【野球】日本ハム・ヒルマン監督、東京ドーム主催試合に不満「明らかにホークスファンの方が多い」

このエントリーをはてなブックマークに追加
912名無しさん@恐縮です:2007/04/25(水) 23:27:45 ID:TOdHWNIG0
パワーフォーリビングの出番だな
913名無しさん@恐縮です:2007/04/25(水) 23:33:18 ID:x/AcVfOk0
地味な上に弱いっていいとこなしだな
914名無しさん@恐縮です:2007/04/26(木) 00:20:46 ID:S5x6s5750
360度ノホームアドバンテージジャナイトカテマセーン。
915名無しさん@恐縮です:2007/04/26(木) 00:34:28 ID:vx18wbNB0
語尾に(笑)をつけて日ハムを語るスレ
http://ex20.2ch.net/test/read.cgi/base/1176918045/
916名無しさん@恐縮です:2007/04/26(木) 02:07:57 ID:f7FezzwR0
>>884
税金でクラブ経営しているのに他の地域でホームゲームを行ったら申し訳が立たないだろw
917名無しさん@恐縮です:2007/04/26(木) 02:09:19 ID:P7+g1lx00
昼マン馬鹿でぇ〜w
918名無しさん@恐縮です:2007/04/26(木) 02:24:56 ID:U56xF9kgO
明らかにロッテファンのほうが少なかったよね?
なんで負けてんの?
919名無しさん@恐縮です:2007/04/26(木) 02:31:40 ID:eUxhOoi20
王の人気に嫉妬
920名無しさん@恐縮です:2007/04/26(木) 02:38:02 ID:UIDQzqSe0
最下位 シンジラレナイ
921名無しさん@恐縮です:2007/04/26(木) 10:25:15 ID:DopWaXax0
去年はやはりシンジョー効果
ヒルマンに元々それだけの采配能力があるとも思えない
米国メジャーの見る目が正しかったというべきだろう
922名無しさん@恐縮です:2007/04/26(木) 10:31:45 ID:J4MCOe0FO
本拠地東京最終年、ギター弾いてた人がここまで変わるとはねぇ…
最後の最後で西武が楽天ナメてコケたおかげで転がり込んだ一位なのに
札幌ドームを埋めたのは日ハム球団の必死の努力もあってのことなのに
「強いのは当たり前」「ホームで観客いっぱいなのは当たり前」
天狗になっちなゃったんだろうな
923名無しさん@恐縮です:2007/04/26(木) 11:17:19 ID:DopWaXax0
小笠原、シンジョー、岡島がいなくてもなんとかなると思ったのだろう
主力選手の離脱で最も困るのは、残留組の負担が増えて
スランプや怪我人が増えること
猫も松坂抜けても大丈夫とか言っていたが
代わりに獲ってきたJJが使い物にならず、帰国中で
そろそろ、先発投手陣にも負担過多で勝ちにくくなってる
公は、早くトレードなり、新外国人なり獲らないと
Aクラスどこrか、このまま最下位も充分ありえる

せっかく、北海道にプロ野球が根付き始めているのだから
がんがってもらわないとな
924名無しさん@恐縮です:2007/04/26(木) 11:49:28 ID:1swZU6XC0
何が笑えるって、ホームアドバンテージがないって東京のファンを馬鹿にしたくせに、
札幌でやっても同じようにコロコロ負けてるところだなw
925名無しさん@恐縮です:2007/04/26(木) 11:50:46 ID:DopWaXax0
口は災いの元だろ
ますます、東京Dの公観客は減るし
道内のファンのヒルマンイメージもsageどまらない
926名無しさん@恐縮です:2007/04/26(木) 12:20:43 ID:S5x6s5750
このスレがまさか完走するとは思わなかった
927名無しさん@恐縮です:2007/04/26(木) 12:34:22 ID:DopWaXax0
一応、去年は日本一になった球団だからな
落ちれば落ちるものだ
928名無しさん@恐縮です:2007/04/26(木) 12:38:16 ID:I6evaDBnO
札幌市民はコンサに釘付け♪
929名無しさん@恐縮です:2007/04/26(木) 12:39:13 ID:fTMVBvSP0
まあ、それだけ嫌われているという事だな。
930名無しさん@恐縮です:2007/04/26(木) 12:42:53 ID:Kj2KkFDn0
ソフトバンクはグループの社員、派遣だけで関東に一万人ぐらいいるんじゃないか。
931名無しさん@恐縮です:2007/04/26(木) 12:45:08 ID:DopWaXax0
わざわざ、敵球団の利益になるビジター試合に
身銭切ってまで応援を動員する企業なんてねえよ
金曜は新入社員研修兼ねただけだろう
932名無しさん@恐縮です:2007/04/26(木) 12:47:42 ID:9lP2R//FO
ヤクルトファンに謝れ。
933名無しさん@恐縮です:2007/04/26(木) 12:50:57 ID:4xuyVWx00
来年、コンサがJ1昇格したら
どっちが優先的に札幌ドームを
使うかで揉めそう
934名無しさん@恐縮です:2007/04/26(木) 13:09:06 ID:o6FYeDTe0
これはイタイ
ヒルマン...元々東京に縁のあるチームはハム何だぞ...
935名無しさん@恐縮です:2007/04/26(木) 13:12:40 ID:cMaVM0p+O
これがぱわーふぉーりびんぐの教えか
936名無しさん@恐縮です:2007/04/26(木) 13:14:46 ID:bJUsHVDw0
まあ東京で巨人の次に人気があるのはホークスだからな。
旧本拠地とはいえ日ハムにホークスほどの魅力はない。
937名無しさん@恐縮です:2007/04/26(木) 13:15:27 ID:U56xF9kgO
ちゃんと本当の事言えよ
戦力不足で勝てないんだろ?
なんで東京のファン馬鹿にすんだよ糞ヒルマン
938名無しさん@恐縮です:2007/04/26(木) 13:16:38 ID:SAlcsqI+O
ひちょりが気持ち悪いから仕方ない
939名無しさん@恐縮です:2007/04/26(木) 13:23:38 ID:DopWaXax0
気持ち悪いのはガマンできるが
エラーは許せないな
940名無しさん@恐縮です:2007/04/26(木) 13:38:28 ID:7uIsU8Pc0
しゃーねーべ
941名無しさん@恐縮です:2007/04/26(木) 13:55:16 ID:MQsSCpcH0
「おかえり日本ハム」より「おかえり小久保」のほうが勝ってた、それだけだよ
942名無しさん@恐縮です:2007/04/26(木) 14:01:25 ID:DopWaXax0
3年間、鷹から離れていた小久保と
札幌に移転して3年を過ぎた公か
943名無しさん@恐縮です:2007/04/26(木) 14:16:31 ID:w9Q9jH5B0
東京MXでなぜかホークス主催試合放送してるしな
944名無しさん@恐縮です:2007/04/26(木) 14:31:05 ID:DopWaXax0
競馬より、スポンサーがつくと考えたのだろう
少なくともソフトバンク系列企業のCMはつく
945名無しさん@恐縮です:2007/04/26(木) 14:38:36 ID:XrG2RL6L0
>>944
競馬と野球が重なった場合は競馬が優先
去年まではサンテレビの阪神戦を中継していたが、MXが独立U局連合からハブられたため、ホークス戦を中継するようになった
946名無しさん@恐縮です:2007/04/26(木) 14:49:03 ID:kx+Xop9U0
>936
ロッテのほうが集客力はあるよ
947名無しさん@恐縮です:2007/04/26(木) 14:53:20 ID:DopWaXax0
千葉の球団が福岡の球団に東京でビジター動員勝てるのは当たり前だろう
948名無しさん@恐縮です:2007/04/26(木) 15:04:08 ID:MQsSCpcH0
>>942
そうじゃなくて、小久保は去年まで東京ドームがホームだったからね
949名無しさん@恐縮です:2007/04/26(木) 15:29:43 ID:vx18wbNB0
小笠原と新庄の代わりが
小谷野と金子洋平ってのが厳しいよな。
去年は投手力と守備力が凄かったけど
それらも今年はもう一つだし。
ただ金子洋平は大化けしそうだから我慢して
使ってほしい。
950名無しさん@恐縮です:2007/04/26(木) 15:34:48 ID:cF9ygHs+O
東京時代もこんなもんだったの?
951名無しさん@恐縮です:2007/04/26(木) 15:41:30 ID:AbWmvNJoO
>>950
東京時代に人気がなくて客が入らなかったから北海道に移転したんだよ
952名無しさん@恐縮です:2007/04/26(木) 15:52:15 ID:mNnOTV2o0
>>946
セリーグを入れたら阪神だな
953名無しさん@恐縮です:2007/04/26(木) 15:57:21 ID:BBCtbKxT0
ゼロ¥詐欺ホークス
954名無しさん@恐縮です:2007/04/26(木) 15:58:28 ID:NXgXX2iy0
   ∧       ∧
  / ヽ     _/ .∧
  /   ⌒ ̄ ̄  ⌒ヽ      ∧           ∧
 (_____F____)__ / ヽ_        / .∧
/             ヽ    /  ∧`⌒ヾ⌒ヽ/  ∧
l::::::::: 〓〓〓  〓〓〓 l  /  u (.....ノ(....ノ    / ヽ
l::::::::―(iエエi)^(iエエi)―l |     世界の王 u.:(....ノノミシミシ・・・ミシッ
|:::::::         >    | / ̄ ̄ヽ      ::::::::::::::/`ヽ
ヽ:::::::ヽ  ∴∴l∴∴ / /(___..ノ  U::::::::::::::::::::(....ノノ
 ヽ::::::::::: (_人_)  /  (     U ::::::::::::::::::::::::::::ノ
955名無しさん@恐縮です:2007/04/26(木) 16:04:50 ID:zKdjgPPy0
>>943
東京だからヤクルト戦の中継もある、先週の日曜の神宮のナイター中継をした
956名無しさん@恐縮です:2007/04/26(木) 22:20:17 ID:yuSB9PnRO
東京のファンのために試合するぐらいなら
遠くてなかなか見に行けないファンも多いであろう
稚内、北見、十勝、釧路、函館などでもやらないかね
957名無しさん@恐縮です:2007/04/27(金) 00:01:04 ID:kqlVQRwC0
最近中島輝士出てないな?
958名無しさん@恐縮です:2007/04/27(金) 00:09:15 ID:e5UT5vjl0
>>946
ねえよ。ロッテファンうざい。
あと、昼マンだが昨年オフにメジャーの監督なるために全米を駆け回ってた
やつがスベリ止めでファイターズに残った、チーム愛の無いやつだから
今年はダントツに駄目駄目だろうね。
959名無しさん@恐縮です:2007/04/27(金) 00:11:22 ID:X+2jN0xA0
神宮も虎キチのほうが多いぞ。
960名無しさん@恐縮です:2007/04/27(金) 01:44:09 ID:HWm/xi8Z0
今日なんか15000人しか入ってないんだね
ニワカがどんどん離脱してる?
961名無しさん@恐縮です
>>956
それ意味あるかどうか
ワッカんない