【スポーツ/視聴率】プロ野球巨人対広島戦は10.7% サッカー日本対シリア戦は8.5%★4

このエントリーをはてなブックマークに追加
719名無しさん@恐縮です:2007/04/22(日) 15:32:25 ID:WC0aHX0m0
週4日のゴルフ
週6日の糞野球w

糞野球って本当にスポーツかよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
720名無しさん@恐縮です:2007/04/22(日) 15:33:02 ID:hW6dnipTO
その通り やきうんこはもうJにも敵わなくなるだろう
721名無しさん@恐縮です:2007/04/22(日) 15:33:09 ID:0lwpyW3k0
週1でもガラガラのJリーグ(笑)

つまらないから一般人からは見向きもされないよね

まぁサカ豚は報道量が少ないから人気でないとか思ってるけどw

あんなつまらない糞転がし一般人は興味ないよ
722名無しさん@恐縮です:2007/04/22(日) 15:33:10 ID:EM+yWf2t0
野球はほぼ毎日やってる 10.7%
サッカー日本代表はたまにしかやってない 8.5%



サッカー終わったな
723名無しさん@恐縮です:2007/04/22(日) 15:33:17 ID:ucH5LLv50
>>714
Jリーグ開幕時には、もともとJリーグなんてものがなかったのだからサッカーから野球に乗り換える事自体が不可能だろ

札幌を見てみろ。
プロ野球チームが来た途端に大勢が野球に乗り換えた。
日ハムが来てから毎年観客動員数を下げている。

サッカーよりも野球が面白い証拠だ
724名無しさん@恐縮です:2007/04/22(日) 15:34:10 ID:Q0VA4l1p0
>>708
おいサカ豚おまいは米バージニア工科大にいって「俺様はサカを愛するチョンだ!やきう豚国家死ね」言ってこいwww
725名無しさん@恐縮です:2007/04/22(日) 15:34:10 ID:Ep5bf3Hy0
しってるか?
DHCの意味
726名無しさん@恐縮です:2007/04/22(日) 15:34:19 ID:ucH5LLv50
>>717
アニメ、漫画でも野球は人気コンテンツだよな
サッカーは全く人気無いけどw
727名無しさん@恐縮です:2007/04/22(日) 15:34:41 ID:ZXY0bObx0
2006FIFAワールドカップは日本をはじめ世界各地で盛り上がりを見せているが、アメリカではちょっと雰囲気が違うようだ。

 マンハッタンの東側、2番街のスポーツバーが集まる地区。野球やアメリカンフットボールの試合がある時は、どの店も外まで人があふれるほどの混雑ぶり。

 しかし、ワールドカップ1次リーグ、アメリカとガーナの対戦日、午前中ということもあったのだが、開店していない店もあり、各店ともあまり盛り上がりを見せていなかった。

 結局、試合は2対1でガーナが勝利。しかし、その日の夕方のNBCの看板ニュースも、アメリカが負けた事実を23秒間伝えただけだった。

 ヤンキースタジアム前で市民の声を聴いてみると、「サッカー?あんまり興味ないな。幼いころやったけど全然ハマらなかったんだ。

 だから、ワールドカップなんて誰が勝っても関係ないって感じだよ」「サッカーは嫌い。だって退屈だから」と批判的…。

 しかし、アメリカにもサッカーリーグがある。11年前に設立されて、東西それぞれ6ブロックに分かれて全米一を競う。

 ニューヨークを本拠地とする「ニューヨーク・レッドブルズ」のジョー・バイド選手は「サッカーは成長している途中なんだ。観客は1万人程度だし、野球やバスケみたいには、まだなりきれていないんだ」と語った。

 一方、アメリカでサッカーが盛り上がらない理由を、ジョンズ・ホプキンス大学のマイケル・マンデルバウム教授は「サッカー引き分けも多く、勝ち負けが決まらないスポーツをアメリカ人は好まない」と分析する

http://www1.news24.jp/blog/ny_townwatch/2006/06/
728名無しさん@恐縮です:2007/04/22(日) 15:34:48 ID:hW6dnipTO
>>724
チョン乙
729名無しさん@恐縮です:2007/04/22(日) 15:34:56 ID:Ep5bf3Hy0
昔から人気があったが最近はかげりが見られるが
それでも煽る価値ありと判断されて
報道量もおおい野球が10%

昔煽ったけど人気が出ず見放され
報道量が圧倒的に少なくなって代表戦でもっていたが
圧倒的に煽られない
サッカーU-22が8%
730名無しさん@恐縮です:2007/04/22(日) 15:34:59 ID:imWSx7zY0
>>714
君の少ない目撃談だけじゃねぇ
731名無しさん@恐縮です:2007/04/22(日) 15:35:18 ID:RhlNpTiU0
野球とかサッカーとかその他スポーツ含めて
国際大会の一発勝負なら面白い。

だらだらとやるリーグ戦、国内カップ戦なんてつまらない。
732名無しさん@恐縮です:2007/04/22(日) 15:35:29 ID:6GYn1BQ5O
>>714
野球からサッカーにくら替えしたのはいたけど、
くら替えした人も今はサッカーから離れていってる気が…


テレビが一人一台になって、パソコンが普及してるのに視聴率の数字ってあてになんの?
733名無しさん@恐縮です:2007/04/22(日) 15:35:33 ID:Vlk3Qb2R0
まさかこれほどとは…
http://www.nicovideo.jp/watch/sm45574
734名無しさん@恐縮です:2007/04/22(日) 15:35:39 ID:iaq0MVLzO
好き嫌いの違い、サッカー好きな人と野球が好きな人とでは感性が違うんだから、討論しても無駄。クラブに行く人と演歌が流れるカラオケ喫茶に行く人の違い。理解し合える訳がない。いいから焼き豚は死ね!!!!!!
735名無しさん@恐縮です:2007/04/22(日) 15:36:47 ID:KvDhNOTTO
ところで最近NHKが「あしたのジョー」をやたら推してるのは何故だ?
736名無しさん@恐縮です:2007/04/22(日) 15:37:06 ID:bLF8yjFg0
>>734
そこまで理解した上で煽るのかよw
737名無しさん@恐縮です:2007/04/22(日) 15:37:07 ID:uFyYCkgt0
■オシムの新しい井戸にテレビ局が悲鳴 知名度低い選手の招集で代表「不人気」に拍車が
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1176793748/
■ワールドカップドイツ大会の終幕とともに、相次いで数多くのサッカー雑誌・スポーツ雑誌が休刊しました。
http://www.nikkeibp.co.jp/news/biz07q1/528513/
■サッカーファン人口は前年比12.%減
http://www.nikkeibp.co.jp/news/life06q4/515049/

■オシムジャパンの視聴率
2006/10/04 12.5% 19:10-21:19 TBS キリンカップ「日本×ガーナ」
2006/10/11 12.3% 21:00-23:13 CX* アジア杯予選「インド×日本」
2006/11/15 10.8% 19:**-21:10 TBS アジア杯予選「日本×サウジアラビア」
2007/03/24 13.7% 19:23-21:30 EX* キリンカップ「日本×ペルー」
■北京世代全視聴率
2006/08/07 *7.7% 22:00-24:09 NTV U-21国際親善試合「中国×日本」(録)
2006/10/25 *6.5% 22:40-24:40 TX* U-21国際親善試合「日本×中国」(録)
2006/11/14 *2.1% 24:00-26:05 NHK U-21国際親善試合「韓国×日本」(録)
2006/11/21 *7.3% 19:13-21:16 EX* U-21国際親善試合「日本×韓国」(生)
2006/11/29 *4.8% 23:00-25:10 NHK ドーハアジア大会・GL「日本×パキスタン」(生)
2006/12/03 *3.5% 24:40-26:40 TBS ドーハアジア大会・GL「日本×シリア」(録)
2006/12/06 *4.6% 23:56-25:55 TBS ドーハアジア大会・GL「日本×北朝鮮」(録)
2007/02/21 *7.0% 18:55-21:00 TBS U-22国際親善試合「日本×アメリカ」(生)
2007/02/28 *9.9% 19:18-21:24 NTV 北京五輪アジア地区第二次予選「日本×香港」(生)
2007/03/14 *2.1% 26:28-27:58 CX* 北京五輪アジア地区第二次予選「マレーシア×日本」(録)
2007/03/28 *9.3% 19:10-21:14 NTV 北京五輪アジア地区第二次予選「日本×シリア」(生)
2007/04/18 *8.5% 21:00-23:03 TX* 北京五輪アジア地区第二次予選「シリア×日本」 (生)
■なでしこ
2006/07/27 *5.8% 18:49-20:54 EX* 女子ワールドカップアジア最終予選「日本×オーストラリア」


サカ豚さん・・
野球を煽るのは勝手だけど、人気が落ちてることをもっと心配したほうがいいよ・・・゚・(つД`)・゚・
738名無しさん@恐縮です:2007/04/22(日) 15:37:30 ID:Q0VA4l1p0
>>725
ダイレクトオンラインしょっぷ
739名無しさん@恐縮です:2007/04/22(日) 15:37:48 ID:poBuIk550
サカ豚悶絶www
740名無しさん@恐縮です:2007/04/22(日) 15:38:17 ID:Q0VA4l1p0
>>725 wwww貼るの忘れたw
http://www.dhc.co.jp/main/main.jsp
741名無しさん@恐縮です:2007/04/22(日) 15:39:21 ID:y1+xZX7x0
>>714
そうでもない
Jリーグの誕生時には野球ファンの大半はサッカーに流れた
ちょうど野球は巨人が西武に勝てなくて、ムリヤリ逆指名だのFAだの金で戦力をかき集めようとしていた頃だった
そこを川淵が上手く、川淵=サッカー=善、ナベツネ=巨人(野球)=悪という構図にすり替えた
マスコミもそれに乗っかってJリーグブームが起こった
俺もよくJリーグ見てたしね、アルシンドとかシジマールとか好きだったわ
まあ、その後いろいろあってだんだん野球に戻ってきた
そういう人は多いんじゃないかな

今思えばヴェルディをナベツネの分身として川淵は酷い扱いをしたと思うよ
罪のない読売クラブを壊滅寸前まで追い込んだのは川淵
742名無しさん@恐縮です:2007/04/22(日) 15:39:41 ID:JBluw4YI0
仲良くキックベースでもやろうじゃないか
743名無しさん@恐縮です:2007/04/22(日) 15:39:47 ID:hW6dnipTO
やきうんこ(笑)もださっかあ(笑)も相殺して仲良く脂肪wwwwwwwwwww
744名無しさん@恐縮です :2007/04/22(日) 15:40:12 ID:6Zmrxo2w0
>>734
バロスw
745名無しさん@恐縮です:2007/04/22(日) 15:41:40 ID:wwnrj/8U0
日本代表VS東京の1球団で1球団の勝ちと
746名無しさん@恐縮です:2007/04/22(日) 15:42:46 ID:Q0VA4l1p0
>>744
どうみてもおまいはクラブなど行かない何故なら容姿→ヽ(;゚;ё;゚;)ノ
747名無しさん@恐縮です:2007/04/22(日) 15:42:59 ID:Ep5bf3Hy0
昔から人気があったが最近はかげりが見られるが
それでも煽る価値ありと判断されて
報道量もおおい野球が10%

昔煽ったけど人気が出ず見放され
報道量が圧倒的に少なくなって代表戦でもっていたが
圧倒的に煽られない
サッカーU-22が8%
748名無しさん@恐縮です:2007/04/22(日) 15:44:49 ID:RqKgDTxx0
【国内最高6億】-totoBIG-【未だ出ず】その3
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/loto/1176539325/
                _,.. ---- .._
              ,. '"       `丶、
              /            ` 、
            ,..-‐/    ...:  ,ィ  ,.i .∧ ,   ヽ.
.         ,:'  .l .::;',. :::;/..://:: /,':/  ', l、 .i  ヽ
.          ,'  ..::| .::;',' :;:','フ'7フ''7/   ',.ト',_|, , ',.',
       ,'   .::::::!'''l/!:;'/ /'゙  /     '! ゙;:|:、.|、| 'l
.         ,'.  .:::::::{ l'.l/  、_  _,.      'l/',|.';|
       l  :::::::::::';、ヾ      ̄     `‐-‐'/! ';. '
.         ! :::::::::::/ `‐、        ゝ   |'゙ |
       | ::::::::/   \    、_, _.,.,_ ノ::: !   キャリーになりますように
       |::::/.     _rl`': 、_     ///;ト,゙;:::::./
..      `´      /\\  `i;┬:////゙l゙l ヾ/    
                ,.:く::::::::`:、\ 〉l゙:l  / !.|
.            /:.:.:.:\:.:.:.:.`:、ソ/:.:|    | |
           /.:.:.:.:.:.:.:.:.:\:.:.:.:У:.:;l   /./
.          /:.:.:.:.:.:.:.r'´`‐,`、:/.,.:‐{   | !`:、
           ,'.:.:.:.:.:.:.:.:.';_,゚.,ノ.:./,:':.:.:.:',  | |`、:|
           !:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.゙、:.::/:.:.:.:.:.:.ヽ, / ,!:.:`、

749名無しさん@恐縮です:2007/04/22(日) 15:44:52 ID:xM5Jxe6w0
【野球界への年次改革要望書】
・裏金疑惑の徹底調査&真相解明
・違法薬物使用禁止
・飲酒・ひき逃げ事故の再発防止策の徹底
・NHKによる野球放送の禁止
・野球中継の延長禁止
・過剰&偏向報道の禁止
・テレビ局への天下りの禁止
・税金優遇制度の見直し(直法1−147)
 (職業野球団に対して支出した広告宣伝費等の取扱について)
・監督&解説者の免許制の導入
・メタボリック体型の選手へ注意喚起
・税務署による任意査察の受け入れ
・「野球は日本の国技」という誤った歴史認識の訂正
・他スポーツ報道大虐殺への謝罪と賠償
750名無しさん@恐縮です:2007/04/22(日) 15:45:32 ID:piimqwhm0
>>734
カラオケ喫茶って何だよwww無知な若者でサーセンwwwwwww
751名無しさん@恐縮です:2007/04/22(日) 15:46:53 ID:2Fm2kJ5Q0
スポンサーのご好意も貰えない野球は終わりだな。
普通の番組ではSP枠の2時間を辞めて、
バレーみたいに途中を飛ばす録画中継で充分。
752名無しさん@恐縮です:2007/04/22(日) 15:47:32 ID:iaq0MVLzO
>>750
老人達の憩いの場
焼き豚達の巣窟

スカパー始まるから落ちる!
753名無しさん@恐縮です:2007/04/22(日) 15:48:28 ID:KvDhNOTTO
野球ファンがオッサンばっかりなら
自室でヒッソリ見てるから、視聴率以上に見てる人多いんだろうな
754名無しさん@恐縮です:2007/04/22(日) 15:48:42 ID:zVV+/XqR0
>>752
そんなの茨城にしかねえべよ
755名無しさん@恐縮です:2007/04/22(日) 15:50:22 ID:w3py0xMQ0
結論、日本人はスポーツ中継を見ない。以上
756名無しさん@恐縮です:2007/04/22(日) 15:51:41 ID:Ep5bf3Hy0
昔から人気があったが最近はかげりが見られるが
それでも煽る価値ありと判断されて
報道量もおおい1/140の野球の試合が10%

昔煽ったけどJ人気が出ず見放され
報道量が圧倒的に少なくなって代表戦でもっていたが
圧倒的に煽られないたかがオリンピック2次予選の
サッカーU-22の試合が8%
757名無しさん@恐縮です:2007/04/22(日) 15:51:51 ID:Q0VA4l1p0
野球語る所は居酒屋、屋台ベースボールバーベースボールカフェか
758名無しさん@恐縮です:2007/04/22(日) 15:55:14 ID:B62P1acSO

やきう防衛軍、裏金補充。
759名無しさん@恐縮です:2007/04/22(日) 15:55:48 ID:KvDhNOTTO
かつては25%取るのが当たり前だったドラマも最近では10%前後だからね。
律儀に放送時間に番組見てる人なんて限られてるよ。視聴率調査の仕方そのものが参考にならないんだよね
760名無しさん@恐縮です:2007/04/22(日) 15:55:53 ID:6GYn1BQ5O
サッカーはやるとおもしろいけど、Jリーグみててもおもしろいと思わん

俺がサッカーをつまらないと感じるとこ

・一気に逆転がない
(2点タイムリーや3Pシュートががなく、同点止まり)
・入っちゃったゴール多すぎ&枠外にボール蹴り過ぎ
(FKでも枠外って…)
761名無しさん@恐縮です:2007/04/22(日) 15:56:34 ID:8XblN31e0
日本人ヘディング脳何を言っても無駄w日本での野球人気に嫉妬しているとしか受け取れないよwww
おまえらに世界のサッカーを語る資格はないwだって日本サッカーは弱くて惨めなんだもんwwwww
悔しかったら日本サッカー世界一になってみろよw競技人口が少ない?関係ないよwww
すべて負け犬日本サッカーとヘディング脳の負け惜しみと野球への嫉妬だねwwwwwwwwwwww
もう一度言うよ。悔しかったらサッカーの実力で世界一になってみなよwwwwwwwwwwwwww
762名無しさん@恐縮です:2007/04/22(日) 16:00:09 ID:Ep5bf3Hy0
昔から人気があったが最近はかげりが見られ、
それでも煽る価値ありと判断されて
報道量もおおい1/140の野球の試合が10.7%

昔煽ったけどJ人気が出ず見放され
報道量が圧倒的に少なくなって代表戦でもっていたが
圧倒的に煽られないたかがオリンピック2次予選の
サッカーU-22の試合が8.5%

その差2.2
763名無しさん@恐縮です:2007/04/22(日) 16:00:12 ID:KvDhNOTTO
761みたいなのって、野球好きと見せかけて全然違うんだろーなw
764名無しさん@恐縮です:2007/04/22(日) 16:00:57 ID:B62P1acSO

やきう防衛軍、筋肉増強剤飲みながら書き込み中。


765名無しさん@恐縮です:2007/04/22(日) 16:03:50 ID:iaq0MVLzO
>>761
悔しかったら、野球を世界に広めてみなよw
そして嘘っぱちじゃない真の世界一になってみなよww
アジアwシリーズww
ワールドwベースボールクラシックww
あ、試合始まるから落ちる!
766名無しさん@恐縮です:2007/04/22(日) 16:05:23 ID:Ep5bf3Hy0
アジアシリーズってA3みたいなもんか?
767名無しさん@恐縮です:2007/04/22(日) 16:06:44 ID:HESNu0D9O
>>761
日本も優勝してるよ。
モンテギュー国際だか、ガッリーニだかツーロン国際だか、とにかく何かの大会で優勝してる。
まぁ、どの大会も規模は野球のWBCと同等と考えて良いと思うよ。
768名無しさん@恐縮です
サッカーごときで自尊心を保とうなんて哀れだ、哀れすぎるぞ焼き豚
おまいらはもういくら頑張っても炭火焼きの叉焼なんだよ