アレックス・ファーガソン「マルディーニは何歳だい?91?92歳?」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1be@tUKφ ★
http://www.goal.com/jp/Articolo.aspx?ContenutoId=280660

−ミランについて話しましょう。CLでまた対戦することに驚きましたか?

「私は水曜にミュンヘンで試合を観た。ミランのバイエルン戦での勝利はまったく納得のいくものだよ。
彼らは試合を支配し、特に大きな問題を抱えることなくバイエルンを下した。サプライズ?まさか!ミ
ランが来ると思っていたよ」



−2005年の対戦では2試合とも1−0でした。あのときから何が変わりましたか?

「彼らは2年前とほぼ同じだね。サイドバックが変わった。あのときは左にマルディーニ、右にカフーで、
中央はコスタクルタとネスタだった。この間のミュンヘンでは、クレスポの代わりにインザーギがいた。
それがすべてだ」



−2003年にユヴェントス対ミランのCL決勝が行われる前、あなたは『ガゼッタ』紙にこうおっしゃりました。
インザーギはオフサイドのために生まれたに違いない、と。考えにお変わりないですか?

「彼はそう生まれ、それに慣れている。だが、それこそが彼の強さでもあるんだ。オフサイドトラップを破るま
で挑戦し続ける。だからこそ、相手にダメージを与えるんだ」



−2年前、ルーニーとC・ロナウドはまだ子供でした・・・

「2年間の経験は違いを生むさ。ウェインとクリスティアーノは成長した。身体的な力強さもね。さらに、ビッグ
マッチでの経験もたくさん積んでいる」



−ローマ戦を受け、ミラン戦でも圧勝を考えていますか?

「また7−1という試合ができると考えることは好きだよ。だが、ミランの経験はまた別の話だ。選手全員が素晴
らしいしね」

続く
2名無しさん@恐縮です:2007/04/16(月) 00:46:27 ID:5zDaScPD0
ほんまか?
3be@tUKφ ★:2007/04/16(月) 00:46:57 ID:???0
続き

−彼らは2歳年をとりましたが・・・

「そうなんだよな・・・マルディーニは何歳だ?91?92か?信じられないよ。永遠に不滅のようだ。単
に素晴らしいと言うしかない。唯一無二のカンピオーネだ。確かに、全員が2歳年をとった。だが、彼
らにはビッグマッチで発揮できるような気迫や誇りがある」



−アンチェロッティ監督については?

「ミランそのものだ。全員を最高の形で起用するインテリジェンスをもっている。年齢を忘れさせるほど
ね」



−どのような結末になるでしょうか?

「2試合とも素晴らしい戦いになると思う。それは確信しているよ。だが、忘れないでくれ。我々はミラン
との対戦を恐れたりしない。前回の対戦では、2試合ともキーポイントとなるシチュエーションで我を忘
れてしまった。ベストの形で確実性をもてなかったんだ。だが、それは終わったこと。問題は乗り越えた
んだ。ミランのような素晴らしいチームに対し、我々は最大限の敬意を払っている。だが、同時に十分な
クオリティーと力も持っているのだよ」
4名無しさん@恐縮です:2007/04/16(月) 00:47:04 ID:UbwzWCoH0
マルディーニにトッティみたいなコメントを期待してはいけない
5名無しさん@恐縮です:2007/04/16(月) 00:47:43 ID:oe/EzbYtO
ファギーゎローマ戦から調子乗りすぎだろ
6名無しさん@恐縮です:2007/04/16(月) 00:48:04 ID:F+dIfTFQO
黙れエリクソン
7名無しさん@恐縮です:2007/04/16(月) 00:48:11 ID:vMicZPZx0
ファーガソン「ぼく3ちゃい」
8名無しさん@恐縮です:2007/04/16(月) 00:48:15 ID:oL1YoR8Y0
MというチームのFという監督
9名無しさん@恐縮です:2007/04/16(月) 00:48:17 ID:YdDPGXLJ0
肝心のセリフは1に入れてほしかったのれす
10名無しさん@恐縮です:2007/04/16(月) 00:48:24 ID:RkSvsPqA0
失礼にも程がないかw
11名無しさん@恐縮です:2007/04/16(月) 00:48:24 ID:aLiWOCT40
トッティは永遠に3歳児
12名無しさん@恐縮です:2007/04/16(月) 00:48:28 ID:i/Qsb8VY0
マンU在住の友達が、ファーガソンのこの発言に怒っていたよ
13名無しさん@恐縮です:2007/04/16(月) 00:48:37 ID:wjRjKfW10
オフサイドのために生まれたって言われるとダメダメみたいだな
14名無しさん@恐縮です:2007/04/16(月) 00:48:41 ID:2xPkZovc0
マルディーニはドゥネダインだったのか
15名無しさん@恐縮です:2007/04/16(月) 00:48:48 ID:KbyJ/wPm0
正直おっさんバックスに栗とルーニーは止められないだろう
16名無しさん@恐縮です:2007/04/16(月) 00:49:22 ID:n0lUkonp0
ファーガソンってすげえ監督だよな。
去年やその前の年くらいに粕谷やネラーが老害とかいって叩いてたのが今思うと笑える。
17名無しさん@恐縮です:2007/04/16(月) 00:50:00 ID:DFGTwZG9O
爺さん舌がくるくる回るな
18名無しさん@恐縮です:2007/04/16(月) 00:50:43 ID:B+IDVZmH0
ミスターオフサイド
最高の褒め言葉だろ
19名無しさん@恐縮です:2007/04/16(月) 00:50:53 ID:zd4BTlBS0
ネスタが絶好調なら、とは思うけど。
20名無しさん@恐縮です:2007/04/16(月) 00:51:30 ID:L6pUVcvcO
俺のピッポに対する発言はホメ言葉としてとっていいのかな??
21名無しさん@恐縮です:2007/04/16(月) 00:51:40 ID:oL1YoR8Y0
>>16
ネラーが海外チームの監督叩いても何の意味もないけどねw
22名無しさん@恐縮です:2007/04/16(月) 00:52:16 ID:oP2MCXIOO
カカ>>>>>>>>>栗&ルーニー
23名無しさん@恐縮です:2007/04/16(月) 00:52:19 ID:9AzqxmgJ0
スコットランド人のジョークはつまらん。
24名無しさん@恐縮です:2007/04/16(月) 00:53:04 ID:T19eavHw0
ピッポは俺の嫁
25名無しさん@恐縮です:2007/04/16(月) 00:54:03 ID:L6pUVcvcO
>>12


どの選手だよw
マンチェスター在住であってマンU在住じゃないだろw
26名無しさん@恐縮です:2007/04/16(月) 00:54:55 ID:cbCkE04k0
27名無しさん@恐縮です:2007/04/16(月) 00:55:59 ID:4x6wZtcA0
マンC在住のオレだけど、正直どうでもいい
ジョンライト=フィリップス返せよ、チェルシー
28名無しさん@恐縮です:2007/04/16(月) 00:57:01 ID:8cswIUrnO
ピッポはもんじゃだと思っている
29名無しさん@恐縮です:2007/04/16(月) 00:57:33 ID:oP2MCXIOO
ロンドンはチェルシー在住の友達が、ミランとチェルシーによるCLファイナルになるって言ってたよ。
30名無しさん@恐縮です:2007/04/16(月) 00:57:34 ID:68t+65nkO
>>25
31名無しさん@恐縮です:2007/04/16(月) 00:58:16 ID:XT3zAVWX0
ファーガソンってマルディーニの歳もわからなくなるくらいボry
32名無しさん@恐縮です:2007/04/16(月) 00:58:34 ID:l0DGUv3BO
まぁ前回はスコア以上に完敗だったけどな
33名無しさん@恐縮です:2007/04/16(月) 00:58:45 ID:v2RViqc60
インテル在住の俺には関係ないな
34名無しさん@恐縮です:2007/04/16(月) 00:59:01 ID:qVzkJDfV0
ユナイテッドもミランに相性よくないんだよな。
ユナイテッドは今好調だけど、この勝負は正直どうなるかわからん。
35名無しさん@恐縮です:2007/04/16(月) 00:59:06 ID:DM9rCu7+0
この一文だけみるとスゲーいやみじじいだな。
文全体だと、そーいう意味で言ったわけでは無いようだが。
でも、manUの中で誰が一番嫌いと聞かれれば、ファーガソンだわ。
なんか生理的にね。。。
36名無しさん@恐縮です:2007/04/16(月) 00:59:06 ID:65oU/Pzg0
>>25
><
37名無しさん@恐縮です:2007/04/16(月) 00:59:12 ID:pztWthAQ0
それにしてもこの監督、ノリノリである
38名無しさん@恐縮です:2007/04/16(月) 00:59:46 ID:5lum6fDX0
>>35
いつまでも権力に固執して引こうとしないのも嫌だな
39名無しさん@恐縮です:2007/04/16(月) 00:59:54 ID:SLk682Dw0
ファーガソン「マルディーニは何歳だ?91?92か?」

    リチャードソン    ルーニー      C・ロナウド
      ____      ____        ____
    /      \    /      \    /\  /\
   / ─    ─ \/          \/( ●)  (●)\
 /  ( ●)  (●)  \ ⌒   ⌒   \:⌒(__人__)⌒:::::\
 |      (__人__)     |// (__人__) ///  |   |r┬-|       |
 \     ` ⌒´    /             /   `ー'´     /
40名無しさん@恐縮です:2007/04/16(月) 01:00:25 ID:L6pUVcvcO
俺に対する安価の意味を教えてくれ。
なにか>>25はまちがってるか?
41名無しさん@恐縮です:2007/04/16(月) 01:00:52 ID:b9e7r34A0
>>40
半年ROMってろ
42名無しさん@恐縮です:2007/04/16(月) 01:01:15 ID:bzq05doK0
>>40
半年ROMってろ
43名無しさん@恐縮です:2007/04/16(月) 01:01:33 ID:bUYz4grr0
>>40
半年ROMってろ

44名無しさん@恐縮です:2007/04/16(月) 01:01:42 ID:6HozagG00 BE:573869748-2BP(5590)
>>40
回線切って首吊って氏ね
45名無しさん@恐縮です:2007/04/16(月) 01:02:14 ID:UzClUNekO
>>40
慣れるまでは黙ってみてなさい
46名無しさん@恐縮です:2007/04/16(月) 01:03:03 ID:oP2MCXIOO
ファーガソンの老害ぶりはロックオブジブラルタルの件で
アメリカ人投資家によるクラブ買収を誘発した事で広く知れ渡っている。
47名無しさん@恐縮です:2007/04/16(月) 01:03:16 ID:zonMJaO40
去年の10月16日に
「半年ロムってろ」って言われたものですが
今日でようやく半年になりました。
おひさしぶりです。涙がでそうです。
48名無しさん@恐縮です:2007/04/16(月) 01:03:50 ID:ubO6FJtD0
サンシーロ407号室の俺としてはお祭り騒ぎが好きだからこういうのは大歓迎だよ^^
49名無しさん@恐縮です:2007/04/16(月) 01:03:58 ID:5lum6fDX0
>>46
ロックオブジブラルタル?何かあったのか?
それでグレイザー呼び寄せちゃったわけ?
50名無しさん@恐縮です:2007/04/16(月) 01:04:02 ID:vMicZPZx0
>>40
マンチェスターユナイテッドって地名があるの知らないの?w
51名無しさん@恐縮です:2007/04/16(月) 01:04:30 ID:SGVd2c9N0
正直これくらいの舌戦がないとつまらん。これぞ欧州サッカー。
52名無しさん@恐縮です:2007/04/16(月) 01:05:04 ID:65oU/Pzg0
>>50
2番煎じほど、つまらないものはない
53名無しさん@恐縮です:2007/04/16(月) 01:05:07 ID:l58NzSd5O
>>40
これも含めて釣りだったら、なんて高度な釣りなんだ・・・




でも>>40半年ROMってろ
54名無しさん@恐縮です:2007/04/16(月) 01:05:08 ID:5SJrFTsNO
>>40
禿
55名無しさん@恐縮です:2007/04/16(月) 01:05:17 ID:vvsiVVwI0
>>12
マンU在住って事は宿舎で働いてるって事?
いいなぁ〜うらやましい
56名無しさん@恐縮です:2007/04/16(月) 01:05:18 ID:v5/hFCETO
>>40
半年オナってろ
57名無しさん@恐縮です:2007/04/16(月) 01:05:52 ID:F+dIfTFQO
>>33

どの選手だよw
インテルミラノ在住であってインテル在住じゃないだろw

よろしくお願いします
58名無しさん@恐縮です:2007/04/16(月) 01:06:00 ID:L6pUVcvcO
何か知らんがすみませんでした・・・2chのプロたち。
59名無しさん@恐縮です:2007/04/16(月) 01:07:18 ID:Hc24APVh0
俺もマルディーニ在住だけどこれは許せねえな
60名無しさん@恐縮です:2007/04/16(月) 01:07:32 ID:5J1QypzL0
挑発→興奮させるための心理戦かね?
実際ローマはうまくいった、でもミランはそうはいきそうもないがな
61名無しさん@恐縮です:2007/04/16(月) 01:07:47 ID:4nRGlYWB0
>>40
俺アーセナル在住だけど現地の皆もおまえのレス見て失笑してるよ。
62名無しさん@恐縮です:2007/04/16(月) 01:07:53 ID:bzq05doK0
爺の話題作りだな。
でもマルディーニは乗っかってこないだろう。
ミランを釣りたかったら元首相をつつくべきだな。
63名無しさん@恐縮です:2007/04/16(月) 01:08:10 ID:l0DGUv3BO
前回の対戦といえばフォーチュンが
変な風に1対1を外したシーンを思い出す
64名無しさん@恐縮です:2007/04/16(月) 01:09:45 ID:0PuVXNsH0
しかし半身の煽りってのは、マジむかつくな
65名無しさん@恐縮です:2007/04/16(月) 01:09:55 ID:oP2MCXIOO
>>49
まんうの筆頭株主だったアイルランド人が好意である所有馬の共同オーナーになったが、
その馬が予想外に欧州のG1を勝ちまくり欧州最強馬の名声を得るに至り、
引退後に種馬として活動するにファーガソンが「種付け権も半分自分のものだ」と欲張り、裁判沙汰でgdgd
66名無しさん@恐縮です:2007/04/16(月) 01:10:12 ID:QRAcwQk+0
親の七光りが親を超えた
マルディーニ
67名無しさん@恐縮です:2007/04/16(月) 01:10:57 ID:hR1FnT6cO
>>25
オレはレアルマドリード在住だけど
>>12は何もおかしくないよ。
68名無しさん@恐縮です:2007/04/16(月) 01:11:07 ID:4x6wZtcA0
ヴィエリも親父がサッカー選手だっけ?
69名無しさん@恐縮です:2007/04/16(月) 01:11:07 ID:mutdgPPs0
マルディーニは10万39歳です
70名無しさん@恐縮です:2007/04/16(月) 01:11:46 ID:90u/GKks0
>>66
そういや外国のサッカー雑誌に三代目が載ってたな
71名無しさん@恐縮です:2007/04/16(月) 01:11:51 ID:5lum6fDX0
>>65
それでか…つうかベッカムとのトラブルの時もよく解雇されなかったよな
ベッカムも悪かったとはいえ、ファーガソンも問題ありまくりだし

何年か後にクリロナかルーニーと大喧嘩起こしそう
72名無しさん@恐縮です:2007/04/16(月) 01:12:39 ID:S890t5yiO
>>66
もう7光りどころか太田光だよ
73名無しさん@恐縮です:2007/04/16(月) 01:13:21 ID:D+1sm61k0
>>69
閣下、乙であります
74名無しさん@恐縮です:2007/04/16(月) 01:14:51 ID:9yp3pwUfO
>>70
もはや歌舞伎とか狂言みたいな伝統芸能の世界だよな
75名無しさん@恐縮です:2007/04/16(月) 01:15:41 ID:C9bA7UIQO
スタムも最終的に爺と仲違いしたよな
ムカついたあまり自伝に悪口書いたとか
76名無しさん@恐縮です:2007/04/16(月) 01:17:27 ID:oP2MCXIOO
長澤まさみも有名な二世選手。
77名無しさん@恐縮です:2007/04/16(月) 01:17:33 ID:YstZjkBEO
>>65じじいガメツすぎワロタ
78名無しさん@恐縮です:2007/04/16(月) 01:21:12 ID:ngOS32g1O
ミランとリバポはいいや

マンUかチェルシーが日本に来れば良い
79名無しさん@恐縮です:2007/04/16(月) 01:21:52 ID:8Hb1c7vYO
ファギースレがよくたつな
80名無しさん@恐縮です:2007/04/16(月) 01:24:23 ID:SLk682Dw0
人間性に問題あったら、カントナやキーンを飼いならしておけないだろ。
スコールズが言うには、めちゃめちゃ怖いらしいけど。
81名無しさん@恐縮です:2007/04/16(月) 01:24:58 ID:aNF3xl5QO
チェルシーと当たってモウリーニョと舌戦をかまして欲しい
82名無しさん@恐縮です:2007/04/16(月) 01:27:03 ID:5lum6fDX0
>>80
ベッカムの時ネチネチ言ってたじゃん
カントナやキーンだって自我忘れて怒らなきゃ普通でしょ
83名無しさん@恐縮です:2007/04/16(月) 01:27:09 ID:hgXOCdmM0
>>81
モウリーニョとファギーといえばモウリーニョがまだポルトの監督時代に
CLで握手拒否事件とかあったなぁw
84名無しさん@恐縮です:2007/04/16(月) 01:29:57 ID:THv1+w8A0
ネスタをクリロナのマンマークにつければ何とかなるかもしれない
問題はビッグマッチ前に怪我する場合が多々あることか
85名無しさん@恐縮です:2007/04/16(月) 01:30:33 ID:FD7ZZnNTO
マルディーニ父は結構歳いってるんじゃない
86名無しさん@恐縮です:2007/04/16(月) 01:33:10 ID:s/LR6KOT0
略語と愛称で書き込むのは玄人気取り?
87名無しさん@恐縮です:2007/04/16(月) 01:53:35 ID:4WDT0TvE0
>>84
今のクリロナは全盛期のギグスレベルに近づいてるからマンマークは厳しい
ミランは一昨年と比べれば確実に落ちているがローマと違い経験があるからそううまくはいかせないだろうけど
88名無しさん@恐縮です:2007/04/16(月) 01:54:33 ID:5lum6fDX0
全盛期のギグスは大袈裟だろ
これだからクリロナヲタは・・・
89名無しさん@恐縮です:2007/04/16(月) 02:04:09 ID:4WDT0TvE0
>>88
俺はミランヲタだ
アホか

それに近づいてるとは言ったが到達したとは言ってない
日本語読めないのかお前

これだからゆとり教育世代は・・・
90名無しさん@恐縮です:2007/04/16(月) 02:08:05 ID:5lum6fDX0
>>89
どっちでもいいよ

とにかくミランがんがれ、マンUの栗マンせーうざいから
91名無しさん@恐縮です:2007/04/16(月) 02:40:32 ID:TCMku6lIO
>>84
Bの選手がサイドの選手をマンマークしないだろ


92名無しさん@恐縮です:2007/04/16(月) 02:42:25 ID:TCMku6lIO
×B
○CB
93名無しさん@恐縮です:2007/04/16(月) 02:42:39 ID:/8gzL2aBO
92
94名無しさん@恐縮です:2007/04/16(月) 02:45:17 ID:ZSD9EdXP0
俺チェルシー在住だけど(ry



























ってチェルシー地区はあるんだよなぁ・・・。
95名無しさん@恐縮です:2007/04/16(月) 02:49:57 ID:3dXdUk4BO
チェルシー勝っちまった
96名無しさん@恐縮です:2007/04/16(月) 02:51:25 ID:jsmB/6yl0
相変わらずおもしれ〜
ファックソンじいさんの舌は絶好調だなw
97名無しさん@恐縮です:2007/04/16(月) 02:58:53 ID:SJmxpFJx0
ファーガゾンのくせに謙虚な受け答えだなw
98名無しさん@恐縮です:2007/04/16(月) 03:01:11 ID:WfAcxVeDO
つまんね…何だこのギャグセンス…
99名無しさん@恐縮です:2007/04/16(月) 03:06:46 ID:/lJKr0ZQ0
時速は91`だい!
100名無しさん@恐縮です:2007/04/16(月) 03:09:12 ID:o/rAIpWV0
リーガのレアル
セリエのインテル、ミラン
プレミアのチェルシー、アーセナル
ブンデスのバイエルン

首都をホームに持つクラブがそのリーグを主導するのがトレンドなのに
ど田舎のマンUとかPSVとかリヨンとか生きてて恥ずかしくないのかな?
101名無しさん@恐縮です:2007/04/16(月) 03:10:21 ID:VriZfHcO0
マンUも2年前とほぼ同じじゃん爺さんよ
102名無しさん@恐縮です:2007/04/16(月) 03:10:50 ID:OSalMKCFO
>>62
だが○は、あのノエルを
やり込めたことがあるのだが
103名無しさん@恐縮です:2007/04/16(月) 03:11:20 ID:Al7QMAKu0
いくらなんでもそのエサじゃ釣れんだろw
104名無しさん@恐縮です:2007/04/16(月) 03:19:19 ID:r6ypL+Gl0 BE:180135528-2BP(200)
俺には全てミランを賞賛してるコメントに見えるんだが
105名無しさん@恐縮です:2007/04/16(月) 03:22:54 ID:taZK2qoQO
106名無しさん@恐縮です:2007/04/16(月) 03:31:01 ID:am0Y1LOvO
バイエルン在住だけどそれは無いよ
107名無しさん@恐縮です:2007/04/16(月) 03:31:11 ID:OlGZx3gG0
ローマと違って割と経緯を払った言いぐさだと思ったら、
マルディーニをコケにするとかひでーなー・・・。
108名無しさん@恐縮です:2007/04/16(月) 03:42:22 ID:lGb/Eh8f0
文が読めないより、洞察力がない奴ばっかだな
モンスターとか不滅とか化け物とか大げさな表現が
文句に聞こえるのか??
109名無しさん@恐縮です:2007/04/16(月) 03:58:08 ID:N5l/NwaU0
ヴェンゲルと子供並の口喧嘩してた割りに
非常に大人な発言だな
Sirと呼ばれるのも伊達じゃないか
110名無しさん@恐縮です:2007/04/16(月) 04:04:01 ID:TtIqIQ4e0
お前こそ何歳だ?って感じ
俺がマンUの存在を初めて認識した時から監督やってるし
111名無しさん@恐縮です:2007/04/16(月) 04:04:51 ID:eHbJ4r08O
>>100
いつ遷都したの?
112名無しさん@恐縮です:2007/04/16(月) 04:06:21 ID:ERfGHVFx0
b win
113名無しさん@恐縮です:2007/04/16(月) 04:13:55 ID:StbtOszq0
>>108
ていうか、スレタイしか読んでないんだと思う。
114名無しさん@恐縮です:2007/04/16(月) 07:36:37 ID:oP2MCXIOO
>>100は面白い。多分マジレスだろう。
115名無しさん@恐縮です:2007/04/16(月) 07:41:41 ID:2+OHsToRO
ファーガソン馬鹿すぎ(笑)96歳だろ算数もできねーのか(笑)
もうろくジジイは市ね(笑)
116名無しさん@恐縮です:2007/04/16(月) 07:46:13 ID:TRMiLzQsO
>>100
ろーま
117名無しさん@恐縮です:2007/04/16(月) 07:48:30 ID:2y3CgP9zO
>>100
べるりん
118名無しさん@恐縮です:2007/04/16(月) 07:53:58 ID:LWIYiyyTO
>>100 スペクタクルだな
119名無しさん@恐縮です:2007/04/16(月) 07:56:03 ID:O289Iq3+O
>>100
とうきょう
120名無しさん@恐縮です:2007/04/16(月) 07:56:43 ID:XU1mvTSH0
121名無しさん@恐縮です:2007/04/16(月) 08:00:27 ID:1V/+ppLz0
おっ、ファーガソンにしては控えめw
122名無しさん@恐縮です:2007/04/16(月) 08:10:43 ID:JbVSMAHc0
>>100
おっ?いつからミュンヘンが首都になったんだ?
123名無しさん@恐縮です:2007/04/16(月) 08:14:29 ID:PjWPnq3L0
>>100
ミュンヘンやミラノが首都なら、バルセロナ(バルサ)も大阪(セレッソ)も立派な首都だ。
124名無しさん@恐縮です:2007/04/16(月) 08:14:39 ID:XONEHFo30
ドイツの首都が分からないのはどいつだ?
125名無しさん@恐縮です:2007/04/16(月) 08:23:18 ID:ur32NDPC0
おいおい、みんな>>100に釣られ過ぎwww


ってか、>>100の人気に嫉妬
126名無しさん@恐縮です:2007/04/16(月) 08:34:46 ID:UzD0GJGWO
>>100
やったな!今日も大漁だ
こういう風に間違えるとたくさん釣れるんだね
参考になった。ありがとう。
127名無しさん@恐縮です:2007/04/16(月) 08:45:45 ID:LFJ1J7ZC0
あからさまな釣りに全力で引っかかるお前ら萌え
128名無しさん@恐縮です:2007/04/16(月) 09:24:30 ID:r27fPaPK0
>>100
さいたま
129名無しさん@恐縮です:2007/04/16(月) 09:27:10 ID:5p9GPfNmO
パリサンジェルマン
130名無しさん@恐縮です:2007/04/16(月) 09:29:00 ID:0oIgNtbtO
ACミラーマン
131名無しさん@恐縮です:2007/04/16(月) 09:30:43 ID:70wlNtfu0
>サプライズ?まさか!ミランが来ると思っていたよ

ダウト!!
132名無しさん@恐縮です:2007/04/16(月) 09:39:27 ID:uJUxmi2yO
ドイツの首都はミュンヘンじゃないよ
ボンだ
133名無しさん@恐縮です:2007/04/16(月) 09:44:11 ID:reuEHzOl0
ファーガソン頼むからマルディーニへのネタコメントだけはやめてくれ
ネタ要員ならガッちゃんがいるだろ…
134名無しさん@恐縮です:2007/04/16(月) 09:47:32 ID:XS1lkxLS0
>>85
代表監督やってるときのマルディーニ父カッコよかったな。

アンチェロティも名監督になったね。
Jも何人か出てきたけど選手時代知ってる監督でいちばん出世株だな
135名無しさん@恐縮です:2007/04/16(月) 09:47:52 ID:csuWmzF00
むしろこのコメント皮肉じゃなくて賞賛だろ・・・
136名無しさん@恐縮です:2007/04/16(月) 09:48:33 ID:WOYZ2n4pO
つまり結論としては
インザーギと鈴木師匠のプレーに興味があるのか?
ファーガソン「彼らを比べたりするのは神への反逆行為だよ」
って解釈でいいのかな?
137名無しさん@恐縮です:2007/04/16(月) 09:48:57 ID:/b9TChU00
>>100の人気に悶絶嫉妬
138名無しさん@恐縮です:2007/04/16(月) 09:55:43 ID:oP2MCXIOO
>>100
ちなみにリバプールはロックバンドの都だぜ。
139名無しさん@恐縮です:2007/04/16(月) 10:20:54 ID:/lJKr0ZQ0
>>100は 中世ヨーロッパの歴史にも精通しているとみた。
140名無しさん@恐縮です:2007/04/16(月) 10:22:44 ID:Gnl6P9vD0
怒れマルディーニ
141名無しさん@恐縮です:2007/04/16(月) 10:28:57 ID:gFjh8Fuo0
真のマンウーオタはファギー政権が五年延びるくらいなら無冠でいてほしいのだが
エリクソンかリッピ、電撃的にモウリーニョがマンウー就任してくれたら最高だ

それからチェルシーは次のCL相手はリバプーだから取りこぼしは十分にある

142名無しさん@恐縮です:2007/04/16(月) 11:13:23 ID:9LYbWKyxO
ファギー在住の俺もがっかり
143名無しさん@恐縮です:2007/04/16(月) 11:14:33 ID:Netqgzsh0
>>141
ファギーの事はともかくなんだその候補は?
とてもマンウーオタとは
144名無しさん@恐縮です:2007/04/16(月) 11:15:25 ID:bUaEfGwL0
マルディーニ「マルディーニという男の恐ろしさをおもいしらせてやるよ・・」


    マンU 7−1 ミラン
145名無しさん@恐縮です:2007/04/16(月) 11:17:13 ID:NKffO+Rx0
ベタな挑発にマルディーニが乗るわけない
146名無しさん@恐縮です:2007/04/16(月) 11:25:08 ID:O6eDrED80
ファーガソンは痴呆症なんじゃないか。
147名無しさん@恐縮です:2007/04/16(月) 11:31:09 ID:228pCCkT0
アレックス・ファーガソン
「マルディーニは何歳だい?91?92歳?」

その冗談に、周囲のスタッフは凍りついた。
「ついに来たか!?アルツハイマー・・・」
148名無しさん@恐縮です:2007/04/16(月) 11:32:49 ID:/b9TChU00
 ∧_∧
 ( ・ω・)=つ≡つ  91、2のじーさんなんかぼこぼこにしてやんよ
 (っ ≡つ=つ
 /   ) ババババ
 ( / ̄∪
149名無しさん@恐縮です:2007/04/16(月) 11:36:32 ID:xYvIOR3JO
ファーキンソン症候群
150名無しさん@恐縮です:2007/04/16(月) 11:54:45 ID:5drPiEBQO
ファーガソンは中国の歴史と同じくらい生きてるだろ
151名無しさん@恐縮です:2007/04/16(月) 13:27:56 ID:uXyY68bGO
マルディーニの親父が未だに現役だと勘違いしてるんだろ
152名無しさん@恐縮です:2007/04/16(月) 13:30:28 ID:s1QWeuwS0
マルディーニが91歳だとしたら、おめーは200歳だな。
153名無しさん@恐縮です:2007/04/16(月) 13:30:58 ID:qDlIevelO
ってかいつまで監督やるねん。はっきし言ってキモい
154名無しさん@恐縮です:2007/04/16(月) 13:38:04 ID:cb0ZaPu8O
ファーギーつまらないよWWWWWWWWWWW
155名無しさん@恐縮です:2007/04/16(月) 13:39:40 ID:W6GoCpctO
スコティッシュ訛りがキツすぎて聞き取れなかったんじゃね?
156名無しさん@恐縮です:2007/04/16(月) 13:40:58 ID:WeZVWeUW0
たかが監督の分際で調子こいてんなこいつ
157名無しさん@恐縮です:2007/04/16(月) 13:44:15 ID:dP9pQKTW0
ずっといすぎて、35より上ってぐらいしかわかんね
158名無しさん@恐縮です:2007/04/16(月) 14:02:45 ID:dFQkXbIC0
うわっはっはっはwwwwwww
スコットランド人は面白いなぁ
159名無しさん@恐縮です:2007/04/16(月) 17:00:19 ID:V5fbEIGh0
シェバ「このジジイ、俺のこと忘れたのか!うっうっ・・」

クレスポの代わりにインザーギがいただけだ


 
160名無しさん@恐縮です:2007/04/16(月) 17:03:32 ID:sm+v6RIa0
マルディーニ「ダンカンこのやろう」
161名無しさん@恐縮です:2007/04/16(月) 17:07:44 ID:6QSlS46WO
ファギーの爺さんはすぐに調子こぐ
162名無しさん@恐縮です:2007/04/16(月) 17:12:18 ID:dB+lkUlD0
俺仙台在住だけど、
昨日ファーガソンそっくりのおっさんがチャリこいでるの見たよ。
163名無しさん@恐縮です:2007/04/16(月) 17:13:56 ID:yU1k9GTpO
チェーザレ=マルディーニのことだろ?
164名無しさん@恐縮です:2007/04/16(月) 17:17:45 ID:oP2MCXIOO
パルメザン=マルディーニの事だよ。
165名無しさん@恐縮です:2007/04/16(月) 17:21:56 ID:3nktZjT80
   インザーギ   ジラルディーノ            

         カカ
   セードルフ   ガットゥーゾ
         ピルロ

ヤンクロスキ           オッド
     マルディーニ  ネスタ

          ジーダ

盤石
166名無しさん@恐縮です:2007/04/16(月) 17:23:00 ID:bUaEfGwL0
マルディーニはたしかに90歳というか、300歳にもみえる

ようするに、風貌が吸血鬼
167名無しさん@恐縮です:2007/04/16(月) 17:24:44 ID:G9F++tWRO
>>162
俺も仙台だがオーウェンとジェラード激似の人見たことあるよ、どちらも細かったが
168名無しさん@恐縮です:2007/04/16(月) 17:27:13 ID:LWIYiyyTO
>>100 ブーメラン乙
169名無しさん@恐縮です:2007/04/16(月) 17:28:14 ID:zgV8cC3S0
在住ってww
おまえらパソコンの中に住んでるのかww
170名無しさん@恐縮です:2007/04/16(月) 17:29:01 ID:Qa7EdrwW0
今度はマルディーニかww
171名無しさん@恐縮です:2007/04/16(月) 17:30:27 ID:Bj0LR/hE0
マルディーニって昔ユベントスにいたマルディーニ?
172名無しさん@恐縮です:2007/04/16(月) 17:47:46 ID:zxAT59ff0
>>100にしろ>>40にしろ
2chも若手が台頭してきたんだなと思わせて面白い
173名無しさん@恐縮です:2007/04/16(月) 18:20:49 ID:DQPc2YfoO
>>25に便乗したはずの>>55のスルーされっぷりに泣いた
174名無しさん@恐縮です:2007/04/16(月) 18:24:43 ID:kzQ4YvPeO
見せつけてやるよ、マルディーニという男の恐ろしさをな
175:2007/04/16(月) 18:31:40 ID:G+ukKG+q0
クリスティアン・マルディーニはまだ若いに決まってんだろうが。
だからファギーは、、、
176名無しさん@恐縮です:2007/04/16(月) 18:36:29 ID:t+MVbtmW0
>>173
いやそれよりも事情が飲み込めていないながらも
とりあえず謝った潔い>>58を誰も慰めようとしないこんな世の中じゃ・・・
177名無しさん@恐縮です:2007/04/16(月) 18:37:31 ID:90u/GKks0
ベンゲル「クリスたん(;´Д`)ハアハア」
178名無しさん@恐縮です:2007/04/16(月) 18:47:16 ID:sZp3xgK90
>>58
涙目wwww
179名無しさん@恐縮です:2007/04/16(月) 20:51:23 ID:h3c+r7R5O
マルディーニが92なら、お前はいくつだよって話だな。
チェザーレ世代だろ、この爺は。
180名無しさん@恐縮です:2007/04/16(月) 22:47:07 ID:Q7y0s/S0O
>>58
強くイ`wwwww
181名無しさん@恐縮です:2007/04/16(月) 22:49:03 ID:wU9ZbvXc0
今日の森繁久弥を語るスレはここですか?
182名無しさん@恐縮です:2007/04/16(月) 23:16:15 ID:25r0HqK40
ファーガソンってホントに品がないな
183アルバニア:2007/04/16(月) 23:35:19 ID:dfs0C+CCO
アーセナル存在の俺がいうんだから間違いない。
184名無しさん@恐縮です:2007/04/17(火) 06:31:48 ID:jSUOk2U+O
アナル在日のウリが言うんだから嘘しかない。
185名無しさん@恐縮です:2007/04/17(火) 06:48:03 ID:IWcvqX9vO
コンサドーレ在住の俺としてはソダタソとマルディーニは似てるものがある
186名無しさん@恐縮です:2007/04/17(火) 07:27:31 ID:nxm1mZkxO
○は人外ですから
187名無しさん@恐縮です:2007/04/17(火) 07:44:56 ID:xcJBB04pO
ファーガソン在住の俺的にこれはあり!
188名無しさん@恐縮です:2007/04/17(火) 11:11:26 ID:JXavnbqy0
トッティ在住の俺は今も涙目
189名無しさん@恐縮です:2007/04/17(火) 11:12:00 ID:kIdX9o7B0
サー在住だがみんなこの話題だな
190名無しさん@恐縮です:2007/04/17(火) 11:17:53 ID:Fdl0Td8MO
しかしこんな品格のないジジイがサーってのは…
これってイギリスが称号認定すんの?
191名無しさん@恐縮です:2007/04/17(火) 15:30:29 ID:JXavnbqy0
>>190
さぁね。


すまん、ちょっと言ってみただけ。
192名無しさん@恐縮です:2007/04/17(火) 16:24:48 ID:BxuIcDjsO
マルディーニこれが最後のCLになるのか
193名無しさん@恐縮です:2007/04/17(火) 23:47:49 ID:YfsMY0aE0
>>192
だからまだマルディーニは引退するとは言ってないっつーの
引退確定なのはコスタクルタ
194名無しさん@恐縮です:2007/04/18(水) 17:43:16 ID:CZ3otYQj0
a
195名無しさん@恐縮です:2007/04/18(水) 17:51:45 ID:MTB+eJe10
恒例の試合前の挑発に、
何故か極東の島国で釣られる人がいる面白さ。
196名無しさん@恐縮です:2007/04/18(水) 17:51:49 ID:oLLKvVDR0
トッティみたいにコロリと挑発に乗って七点も取られて負けてくれるほどカワイイ子は
そうそういないんだかんねヽ(`Д´)ノ 
197名無しさん@恐縮です:2007/04/18(水) 18:03:42 ID:2eMxSTym0
>>1
ひ、ひどい!!
198名無しさん@恐縮です:2007/04/18(水) 18:04:02 ID:2eMxSTym0
まあ冷静に考えて57歳くらいだろ。
私が小学生のころから活躍してるんだから。
199名無しさん@恐縮です:2007/04/18(水) 18:04:18 ID:vWZUZkgEO
誰か>>191につっこんでやれよw
>>193
あれ? マルディーニ引退宣言してなかったか?
200名無しさん@恐縮です:2007/04/18(水) 18:04:53 ID:2eMxSTym0
>>14
ああ、なるほど。

黒いうねうねした髪だし物言いたげな
陰鬱そうな目をしてるしなw
201名無しさん@恐縮です:2007/04/18(水) 18:07:18 ID:2eMxSTym0
>>144
せっかく忘れてたのに爆笑 トッティwwwwwwwwwwww
202名無しさん@恐縮です:2007/04/18(水) 19:18:21 ID:ikfMxAjV0
俺の知り合いがカフー在住だけど、正直しんどいって言ってたよ。
203名無しさん@恐縮です:2007/04/18(水) 19:26:04 ID:Va5Rx7kf0
俺はマルディーニ在住だけどミランというチームの恐ろしさを思い知らせてやるって言ってたよ
204名無しさん@恐縮です:2007/04/18(水) 19:36:24 ID:NsxaLmoi0
ミラン在住とか日本在住とかふざけてんの?
205名無しさん@恐縮です:2007/04/18(水) 20:17:43 ID:q1ZAxDyQ0
マルディーニカッコいいのにそれが
なぜか騒がれない
206名無しさん@恐縮です:2007/04/18(水) 20:49:08 ID:CeDZpeLf0
うひゃひゃひゃ
ttp://www.uploda.org/uporg779214.jpg
207名無しさん@恐縮です:2007/04/18(水) 21:10:10 ID:LgmuEuZC0
>>204
(@u@ .:;)ノシ
208名無しさん@恐縮です:2007/04/18(水) 21:41:25 ID:qNBbdtpq0
>>205
カカがいるからかな

マルディーニむちゃくちゃカッコイイよな

あとDFだから目立たないのかもしれん
209名無しさん@恐縮です:2007/04/19(木) 04:07:50 ID:DrU5v4+h0
マルディーニ大好きだ♪
まだまだ現役を続けて欲しいよ
210名無しさん@恐縮です:2007/04/19(木) 12:11:42 ID:221Pdp+u0
マルディーニは結局のところ何歳なんだ。
もうサッカー界の森繁といっても過言ではないな。
211名無しさん@恐縮です:2007/04/20(金) 06:45:56 ID:40aIFVdH0
2年前のミランのCBコンビってコスタクルタ&ネスタじゃなくて
スタム&ネスタじゃなかったっけ?
ちょうどスタムが怪我でもしてたのかもしれんが
212マルディーニ:2007/04/21(土) 21:11:57 ID:JHZBPsYMO
誰かいる?
213名無しさん@恐縮です:2007/04/22(日) 12:30:09 ID:nrs7cs5B0
いますよ・・・貴方の後ろに
214名無しさん@恐縮です:2007/04/22(日) 13:43:48 ID:7debae4VO
SONYEricsson
215名無しさん@恐縮です:2007/04/22(日) 13:49:29 ID:M2W/agTTO
マルディーニは若すぎる。40とは思えない
216名無しさん@恐縮です
うんうん。えてして外人って老けやすいのに、マルディーニはいつまでも
若々しくカッコいいと思う。できるだけ長く現役続けてほしいな。絵になる男。