【サッカー】J2第9節昼 萬代ハット!仙台2トップの破壊力で今季ホーム初勝利、首位キープ[04/14]
1 :
はぶたえ川 ’ー’川φ ★:
2 :
名無しさん@恐縮です:2007/04/14(土) 16:01:57 ID:UBq9UvQpO
イエース
3 :
名無しさん@恐縮です:2007/04/14(土) 16:02:46 ID:lquuvej5O
バーカ俺が2だよ
4 :
名無しさん@恐縮です:2007/04/14(土) 16:04:13 ID:u4ARpR/F0
オイコラ糞蟹!!
お前ら西村にいくら牛タン食わせたんじゃオラァ!!
5 :
名無しさん@恐縮です:2007/04/14(土) 16:04:21 ID:YyJgUJemO
>>7はチンカスたまり杉
6 :
名無しさん@恐縮です:2007/04/14(土) 16:04:29 ID:3KBskmc+0
プ 俺が5ゲット
7 :
名無しさん@恐縮です:2007/04/14(土) 16:04:47 ID:l5W9H0b3O
見事馬鹿試合に勝ちました
8 :
名無しさん@恐縮です:2007/04/14(土) 16:05:22 ID:yLPH87YYO
7なら今日こそ風呂入る*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(゚∀゚)゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*!!!!!
2PK
10 :
名無しさん@恐縮です:2007/04/14(土) 16:06:15 ID:1h1PCz7c0
鳥栖は過去の鳥栖になりました
主審がひどかったな
12 :
名無しさん@恐縮です:2007/04/14(土) 16:06:43 ID:CUNg+mQv0
>>2-8の流れに感動
次節休みなのでこの勝ちは大きいな
3-3で引き分けてるのが蟹クオリティなのに…
14 :
名無しさん@恐縮です:2007/04/14(土) 16:07:55 ID:B/Zzb7aT0
仙台戦は主審が試合を破壊した。
PK2本いらんかったな、確かに2つともファウルだったがプロなら流すべき。
取っても1本くらいだな。
15 :
名無しさん@恐縮です:2007/04/14(土) 16:08:03 ID:xZLM56GI0
萬代PKモラいすぎ。
個人的には中原も見たいんだよなぁ。ああいう使い方じゃなくて。
16 :
名無しさん@恐縮です:2007/04/14(土) 16:08:22 ID:Gm/4fOdq0
萬代ばんだいバンダイ
17 :
名無しさん@恐縮です:2007/04/14(土) 16:08:25 ID:YyJgUJemO
18 :
名無しさん@恐縮です:2007/04/14(土) 16:09:09 ID:kwfvJgjW0
19 :
名無しさん@恐縮です:2007/04/14(土) 16:09:52 ID:IM4RLyBJO
ザスパは休み?
20 :
名無しさん@恐縮です:2007/04/14(土) 16:10:13 ID:UYF3i2nV0
蟹とか脚とか鹿とか犬とか蜜柑とか大耳とか言うのヤメロ
キモイから
解説の清水さんに感情的になる審判と言われていたが
あれはダメ審判とハッキリ言うべきだな。
22 :
名無しさん@恐縮です:2007/04/14(土) 16:10:23 ID:q27Zcd9i0
勝っても全然うれしくなくてワロタ
解説にきてた元監督の清水が鳥栖に切れててワロタ
重症w
24 :
名無しさん@恐縮です:2007/04/14(土) 16:10:52 ID:qlgoXX+VO
土曜日なのに客少ねぇ
中原みたいけど萬代が好調キープしてるからなあ。
運動量多いし、パスワーク、ポストも安定、最近は点も取れてきた。
26 :
名無しさん@恐縮です:2007/04/14(土) 16:11:35 ID:yLPH87YYO
これで明日柏が浦和に負けてくれたら、首位キープだな…
等と妄想してみる…
今日は小学校の運動会でもあるのか?
客が少なすぎるな
28 :
名無しさん@恐縮です:2007/04/14(土) 16:11:53 ID:YyJgUJemO
ちょっ…
きゃあ のび太さんのえっち
29 :
名無しさん@恐縮です:2007/04/14(土) 16:12:34 ID:Y0ADbcUhO
2ならヨーグルト
30 :
名無しさん@恐縮です:2007/04/14(土) 16:12:35 ID:xZLM56GI0
鳥栖は重症ですね。
31 :
名無しさん@恐縮です:2007/04/14(土) 16:12:35 ID:q27Zcd9i0
32 :
名無しさん@恐縮です:2007/04/14(土) 16:13:05 ID:yLPH87YYO
そういや仙台は東北だから今頃がちょうど桜満開か。
34 :
名無しさん@恐縮です:2007/04/14(土) 16:13:46 ID:ts48YGWMO
バンダイナムコ確変中
>>27 田植えの準備。
兼業はこの時期、土日は死ぬほど忙しい
それほど大きく選手変わってないように思うけど、
今年のこの好調さはなんなの?>仙台
監督がいいの?
ベガルタは最初だけ
蟹はちゃんとサッカーしてたけど
鳥栖は審判に切れちゃったみたいね
終盤なんか仙台が放り込めば、そこはスペースですってくらいに
鳥栖は崩壊してたし
39 :
名無しさん@恐縮です:2007/04/14(土) 16:16:00 ID:aRNliPiT0
中原の影が益々薄くなるな・・・バンダイすげぇ
40 :
名無しさん@恐縮です:2007/04/14(土) 16:17:08 ID:PvT/OHmHO
ようやく上がりそうだな、仙台
またユアスタ連日超満員、宮城真っ黄色が見れるのか
新潟サポや劣頭サポは宮城送りでさぞ喜ぶだろう
41 :
名無しさん@恐縮です:2007/04/14(土) 16:19:43 ID:Z1Gl3G2S0
>>40 J1に上がって、W杯ですら満員にならなかった宮スタが
浦和や新潟のおかげで満員になる様を見てみたい
なんだ、客が少なけりゃホームでも勝てるんじゃん。
43 :
名無しさん@恐縮です:2007/04/14(土) 16:19:53 ID:VOZ3uQoC0
なんか後半バンダイの二点目から鳥栖のマークがスカスカになっていった印象
44 :
通りすがりの蟹サポ:2007/04/14(土) 16:20:54 ID:1WWnIA+b0
1万2千越えで客少ないって言われてもナァ・・・。
>>22 kwsk
萬代どうした??????????
46 :
名無しさん@恐縮です:2007/04/14(土) 16:22:12 ID:8TWyeT8O0
試合終了の笛のあと、仙台監督・望月が鳥栖のコーチ(鳥栖監督・岸退席処分でいない)に
歩み寄って握手。その後センターサークル付近を指差しなにか話しかけていた。
直後鳥栖コーチの口が「ねぇ…」の形で動き、頷きながらやはりセンターサークル付近を
見ていた。
察するに
望月「乙。てか今日の主審(西村)酷くね?」
コーチ「ねぇ・・・」(頷く)
というような会話がなされていたものと思われる。
47 :
名無しさん@恐縮です:2007/04/14(土) 16:22:48 ID:VOZ3uQoC0
>>45 PK2つと角度を変えるだけのシュート。
決定力がある、といえばある。
48 :
名無しさん@恐縮です:2007/04/14(土) 16:23:03 ID:wrkFkHUc0
萬代ってポストっつーより相手DF潰すのがうまい。
利き足は脳みそとか言ってる人よりは使える。
正直ヘディングはそこまでうまくない。
49 :
名無しさん@恐縮です:2007/04/14(土) 16:23:55 ID:cQCV3I9bO
岩本「レフリー(笑)・・・フハハ」
50 :
名無しさん@恐縮です:2007/04/14(土) 16:25:02 ID:WVzRtf+9O
明日もサンスポ1面は萬代か
家本降臨かと思った
それくらい今日の主審は酷かった
いくらJ2だからとはいえ、初主審や主役は主審な審判は勘弁してもらいたい
52 :
名無しさん@恐縮です:2007/04/14(土) 16:26:38 ID:BXLUwZNO0
仙台は一昨日桜満開になりました〜
53 :
名無しさん@恐縮です:2007/04/14(土) 16:27:18 ID:5Aa+YaIb0
一応SRなんだけどねwww
鳥栖は金がいなくなっただけであそこまでDF崩壊するものなのか・・・・
55 :
名無しさん@恐縮です:2007/04/14(土) 16:31:33 ID:TVIz4n2g0
あいだユアでようやく勝てたか!
仙台は首位キープ。
57 :
名無しさん@恐縮です:2007/04/14(土) 16:33:48 ID:B/JScnII0
よく徳島は仙台から勝ち点ゲットできたな・・・
58 :
名無しさん@恐縮です:2007/04/14(土) 16:33:52 ID:185JDdkI0
来年中島は鹿島で柳沢と富一2トップ組みます
ナカシはちゃんと返してもらうぞ。
代わりにダニーロやる。釣りはいらん。
60 :
名無しさん@恐縮です:2007/04/14(土) 16:35:39 ID:yMo9p6YN0
また5失点かよ・・・orz
ほんと鳥栖は空気嫁ないな
蟹は良かったな
我々に首位を奪われなくて
しばらくはそこで堪能しておれ
63 :
名無しさん@恐縮です:2007/04/14(土) 16:37:55 ID:Qojk4Xfz0
ロペス、ジョニウソン無しで勝てたのは大きい。
64 :
名無しさん@恐縮です:2007/04/14(土) 16:38:54 ID:aHOI61xI0
主審wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
65 :
名無しさん@恐縮です:2007/04/14(土) 16:40:03 ID:6RqMViuSO
攻守の要が出られない試合の相手がこんなのとは仙台は運がいい
2本目のPKは仕方ないとしても、
やはり1本目のPKは鳥栖が遅刻したからかなw?
67 :
名無しさん@恐縮です:2007/04/14(土) 16:41:20 ID:BXLUwZNO0
鳥栖からシュナ潤買ったからね
いい買い物した
68 :
名無しさん@恐縮です:2007/04/14(土) 16:41:49 ID:zPySQ0/GO
中島って多々良学園じゃなかった?
69 :
名無しさん@恐縮です:2007/04/14(土) 16:42:14 ID:zasD6HZN0
主審の人気に嫉妬
70 :
名無しさん@恐縮です:2007/04/14(土) 16:44:21 ID:TVIz4n2g0
お宝発見 萬代書店
71 :
名無しさん@恐縮です:2007/04/14(土) 16:44:21 ID:Ii2bL+pE0
72 :
名無しさん@恐縮です:2007/04/14(土) 16:44:58 ID:xoIbmLZ6O
73 :
名無しさん@恐縮です:2007/04/14(土) 16:45:33 ID:H2Gx4aeXO
>68
中島は富一
75 :
名無しさん@恐縮です:2007/04/14(土) 16:46:37 ID:XBAQ64Ri0
糞審判! 糞審判! 糞審判! 糞審判!
76 :
名無しさん@恐縮です:2007/04/14(土) 16:47:26 ID:/ymIJhDzO
仙台も八百長するんだ
>>8 くせぇwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
仙台で中島って中島浩司かと思ってたよ
79 :
勝った:2007/04/14(土) 16:56:11 ID:NASAaPsw0
勝った勝った勝った勝った
勝った勝った勝った勝った
勝った勝った勝った勝った
ホームでやっと勝った
仙台は人気実力共に死角なしだな
81 :
通りすがりの蟹サポ:2007/04/14(土) 16:57:34 ID:1WWnIA+b0
>>76 ウチにそんな金はありませんよ! 緑さんw
知ってる癖にwww
仙台、観客減ったな
83 :
名無しさん@恐縮です:2007/04/14(土) 16:58:55 ID:xLHJRGUG0
仙台で1万2千人だと少なく感じる。
84 :
名無しさん@恐縮です:2007/04/14(土) 16:59:54 ID:5Aa+YaIb0
今日はロペスとジョニウソンがいなかったから正直期待されてなかったんじゃないの?
85 :
名無しさん@恐縮です:2007/04/14(土) 17:01:06 ID:xffh/pQzO
万代キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!
万代キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!
万代キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!
初ハットおめ・゚・(つД`)・゚・。
86 :
名無しさん@恐縮です:2007/04/14(土) 17:01:17 ID:5Aa+YaIb0
あと地上波中継があったのも大きいな
87 :
名無しさん@恐縮です:2007/04/14(土) 17:04:02 ID:Qojk4Xfz0
宣伝効果はあるだろうけど、ホームゲームを生中継ってアホだよなぁ。
アウェイゲームを放送すりゃいいのに。
88 :
名無しさん@恐縮です:2007/04/14(土) 17:05:29 ID:5Aa+YaIb0
>>87 それはあるな 視聴率もかなり取れると思うし
89 :
名無しさん@恐縮です:2007/04/14(土) 17:05:32 ID:JxoabgWg0
板台は二本松の誇りであります。
90 :
名無しさん@恐縮です:2007/04/14(土) 17:05:59 ID:/5KE9KkS0
萬代は数日前に初の2得点を決めたばかりなのに・・・
なんで今年はこんなに調子いいの?
91 :
名無しさん@恐縮です:2007/04/14(土) 17:06:17 ID:XuxhI6590
今日1試合だけかよ
92 :
名無しさん@恐縮です:2007/04/14(土) 17:10:20 ID:iO03uIlf0
>>57 徳島を馬鹿にするなよ
守備だけなら中位並かそれ以上だ
京都もPKでやっと引き分けたぐらいだし
仙台も前節PK一個もらって引き分けだ
93 :
名無しさん@恐縮です:2007/04/14(土) 17:11:04 ID:qrNGhINI0
仙台って前節もPKもらわなかったか
94 :
名無しさん@恐縮です:2007/04/14(土) 17:11:50 ID:BXLUwZNO0
96 :
名無しさん@恐縮です:2007/04/14(土) 17:14:09 ID:4/OGsYq80
萬代、こりゃ2010W杯、南アフリカ大会も夢じゃないな。。
磐代は、あのサイズで速いのがいい。
98 :
名無しさん@恐縮です:2007/04/14(土) 17:19:08 ID:TAq//TUnO
同じ福島県人だから嬉しいもんだ。
福島限定の変なCMも絶好調だな!
99 :
名無しさん@恐縮です:2007/04/14(土) 17:19:21 ID:OJYTStq90
仙台いいぞー
100 :
名無しさん@恐縮です:2007/04/14(土) 17:27:26 ID:9W0ISLMyO
萬代って、福島のイメージがあるけど、実際は宮城出身らしいな
101 :
名無しさん@恐縮です:2007/04/14(土) 17:29:36 ID:5Aa+YaIb0
そう
ただ未だに福島では人気あるらしい
例のCMも見てみたい youtubeにあればなあ
ユアスタから帰還。
去年から思ってたのだが、鳥栖のサッカーはサポーターから見ておkなのかな?
今日は試合を止めることに専念してて、
俺が見た中で一番プレー時間が短い試合だったような気がする。、
去年見た試合ではスローインになるとベンチ横からボール入れて、
ピッチにボールが2個になる状態を3回もやって時間稼ぎしてたし。
103 :
名無しさん@恐縮です:2007/04/14(土) 17:42:11 ID:ub2JfggZ0
萬代がんがったな
それよりシュナ潤があんなキャラだったとは
最後に拡声器で何言ってたの???
104 :
名無しさん@恐縮です:2007/04/14(土) 17:54:54 ID:++xcUmqO0
正直今日の試合はJ1J2あわせて
面白い試合一つも無かったな
特にユアスタは酷かった
審判もうちょっとどうにかならんか
テレビ解説で清水秀彦がずーーーっと
「この審判はすぐ感情的になる人だから」
「ほら、今は冷静な判断はできてないですよ」
「感情的にジャッジするからクレームつけないほうがいい」
とか言いたい放題で笑った
萬代がドカーンしたのか
107 :
名無しさん@恐縮です:2007/04/14(土) 18:04:59 ID:W0X7kdp70
ベガルタ勝利 キタ━━━ヽ(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)ノ━━━ !!!
108 :
名無しさん@恐縮です:2007/04/14(土) 18:06:30 ID:W0X7kdp70
萬代は福島が生んだヒーローだ!!
109 :
名無しさん@恐縮です:2007/04/14(土) 18:09:13 ID:cQCV3I9bO
バンダイどっかーん
110 :
名無しさん@恐縮です:2007/04/14(土) 18:09:17 ID:xEHb2pMo0
師走までやるんだからまだまだだな
111 :
名無しさん@恐縮です:2007/04/14(土) 18:11:09 ID:VMnFFgBjO
ここまで破綻したゲームも珍しいな
112 :
名無しさん@恐縮です:2007/04/14(土) 18:12:03 ID:QDEdEzAm0
また派手な試合をw
客は楽しんだだろうがw
亀谷の誇りだよ
114 :
名無しさん@恐縮です:2007/04/14(土) 18:15:56 ID:MRXNU8+Q0
20本以上もシュート浴びるなんて、守備ができてない証拠だろ。
つまらんPK判定×2でボーナスステージだったことは認めるが。
115 :
名無しさん@恐縮です:2007/04/14(土) 18:22:57 ID:XTuyiFFd0
審判が西村の時って結構荒れるんだよなぁ
116 :
名無しさん@恐縮です:2007/04/14(土) 18:29:06 ID:CGkhTsD2O
清水さんが「この審判よく感情的になるので気をつけた方が良いんですよ」
と最初言っていたが、鳥栖が見事その通りになってワラタ
主審は西村雄一か。だったらぼろ糞に言われても当然か。
118 :
名無しさん@恐縮です:2007/04/14(土) 18:33:33 ID:BSr+O3td0
j2は糞審判がゴロゴロいるな
でもあのファールがすべて。勝ちは勝ちだw
119 :
名無しさん@恐縮です:2007/04/14(土) 18:36:11 ID:hY6jB/Qr0
鳥栖は自滅だよなー
PK2点献上に監督退場ってw
120 :
名無しさん@恐縮です:2007/04/14(土) 18:37:16 ID:dfrscgpJO
一万二千人台か。
ベガルタもイーグルスももう少し客入ってほしいな。
DFはちょっと不安じゃね?補強しる
西村は笑いながらキムチ出すような変態だからな
ねぇ、のるどは〜?
124 :
名無しさん@恐縮です:2007/04/14(土) 19:33:31 ID:/VRnItEq0
125 :
名無しさん@恐縮です:2007/04/14(土) 19:46:09 ID:/TyRKdgjO
もうさ、ベガルタはホームの時は観客行っちゃいかんてwww客いないと勝てんのかよwww
今年の鳥栖はやるんじゃないかと思ったんだけどな・・・
>>126 主力が何人か移籍したのと、監督が変わったのが大きいのかな
128 :
名無しさん@恐縮です:2007/04/14(土) 20:16:12 ID:/TyRKdgjO
>>126 新居がなぁ、いれば少しは違うんだが・・・
大味な試合だな。
京都は草津と引き分けそう。
130 :
名無しさん@恐縮です:2007/04/14(土) 20:20:48 ID:KwdbMC7w0
土曜日は仕事なんだよな〜
131 :
名無しさん@恐縮です:2007/04/14(土) 20:25:57 ID:++xcUmqO0
今年の草津は良いな
今の順位、勝ち点もフロックじゃないわ
京都と普通にガチンコでわたりあってる
132 :
名無しさん@恐縮です:2007/04/14(土) 20:35:02 ID:XBAQ64Ri0
Q.退席処分について
「試合のジャッジについてどうこういったというわけではなく、
危険なプレーによって選手生命に危険を及ぼす状況だった。
そこを伝えた。でもそのアクションだけで『退席ですよ』と言われた」
133 :
名無しさん@恐縮です:2007/04/14(土) 20:37:38 ID:junVRg2J0
また審判かよ。
なんとかしろよクソJリーグ
京都キタコレ
135 :
名無しさん@恐縮です:2007/04/14(土) 20:53:45 ID:S9GftEV10 BE:73905582-2BP(410)
京都痛い。
136 :
名無しさん@恐縮です:2007/04/14(土) 20:54:15 ID:SOmDvWEB0
草津よくやった
137 :
名無しさん@恐縮です:2007/04/14(土) 20:56:07 ID:++xcUmqO0
うひょおおおおぉぉぉぉぉぉ!!
草津かわいいよ草津
138 :
名無しさん@恐縮です:2007/04/14(土) 20:58:26 ID:TVIz4n2g0
ぁゃゃGJ
139 :
名無しさん@恐縮です:2007/04/14(土) 21:03:14 ID:cQCV3I9bO
あややよくやった!
140 :
名無しさん@恐縮です:2007/04/14(土) 21:04:03 ID:eyWxLM8V0
バンダイどうだった?間に合いそう?
141 :
名無しさん@恐縮です:2007/04/14(土) 21:05:26 ID:pnHzYtEO0
草津は普通に強い
142 :
名無しさん@恐縮です:2007/04/14(土) 21:05:26 ID:JcLCcgnHO
もう後半31分の男じゃなくなったんですね
143 :
名無しさん@恐縮です:2007/04/14(土) 21:05:54 ID:t2OAnOVZ0
草津よくやった!!!!!!!!!!
144 :
名無しさん@恐縮です:2007/04/14(土) 21:11:35 ID:fhMP/2+p0
145 :
名無しさん@恐縮です:2007/04/14(土) 21:30:00 ID:Orzl+3c40
今年はブラジルの名将と助っ人3トップを止める代わりに審判にお金を(ry
>>66 1本目は目の前で見たが磐梯を抱きかかえて転倒。
心象は悪い。遅刻と合わせて合わせ技PK。
147 :
名無しさん@恐縮です:2007/04/14(土) 21:42:05 ID:cQCV3I9bO
ばんだい
萬代ヽ(`Д´)ノ
どっか〜ん
スポーツ紙で萬代山大噴火とかやりそうだな
149 :
名無しさん@恐縮です:2007/04/14(土) 21:57:33 ID:ZqnxFkor0
仙台がんばれ
151 :
名無しさん@恐縮です:2007/04/14(土) 22:15:26 ID:msolqYli0
番台ハァハァ
152 :
名無しさん@恐縮です:2007/04/14(土) 22:16:23 ID:4AhHlB/40
萬代の出てた高校選手権をダチと見に行って
「平山よりも萬代のほうが大物」といって以来
鼻で笑われ続けた俺がきましたよ
154 :
名無しさん@恐縮です:2007/04/14(土) 23:09:46 ID:wmkRSCEI0
155 :
名無しさん@恐縮です:2007/04/14(土) 23:11:59 ID:MpnmKHn50
バンダイ!バンダイ!
平山も試合出られないならJ2に来ればいいのに(´・ω・`)
バンダイのプラモデル
佐藤藍子「福島東高校の頃から萬代さんのファンでした」
158 :
名無しさん@恐縮です:2007/04/14(土) 23:16:26 ID:WG/BddTsO
>>155 萬代の控えでどうでしょう?
現状ではFW6番手となりますが。
160 :
名無しさん@恐縮です:2007/04/14(土) 23:18:54 ID:zLkxY4drO
鳥栖なんで遅刻したの?
161 :
名無しさん@恐縮です:2007/04/14(土) 23:22:35 ID:J62ZWG/jO
寿人がいればいいチームだったな
162 :
名無しさん@恐縮です:2007/04/14(土) 23:28:40 ID:MpnmKHn50
バンダイJ1で見たい
点取りまくって上がって来い
163 :
名無しさん@恐縮です:2007/04/15(日) 01:09:37 ID:M4iKIcEV0
仙台と札幌はさっさとJ1上がってこい。
164 :
名無しさん@恐縮です:2007/04/15(日) 01:18:15 ID:4mITqNEpO
>>157 藍子さん、バンダイタイムって覚えてますか?
165 :
名無しさん@恐縮です:2007/04/15(日) 01:21:46 ID:YGNKc+NUO
嫌なのが覚醒したな…
166 :
名無しさん@恐縮です:2007/04/15(日) 02:24:15 ID:ZtoGiOVVO
>>145 外人は5人に増えてますがw そんな金ありませんがな
仙台には外国籍選手が6人いる(在日枠含む)
試合にでてるのは3人だが、残り3人は秘密兵器のまま退団しそう。
日本人FWが奮闘してるので外国人CB取るのもいいかもな。
168 :
名無しさん@恐縮です:2007/04/15(日) 02:59:11 ID:94bI5NXsO
169 :
名無しさん@恐縮です:2007/04/15(日) 03:09:49 ID:hzpQ2I6V0
>>167 だからといってうちのブルーノはやらないぞ!
ってか外国人FW(点取れそうな人材)下さいorz
for札幌
172 :
名無しさん@恐縮です:2007/04/15(日) 07:20:53 ID:6VcWslsu0
今日の結果でヴェルディのラモスのクビも危なくなるな・・・・・
さて、後任は誰だろ・・・?
北沢とか武田・・・いっそ、カズにプレーイングマネージャーでもやらせてみればいい・・・・
173 :
名無しさん@恐縮です:2007/04/15(日) 07:27:20 ID:ImQ146qz0
やっぱりふぐすま
せっかく大物がでてきても同じタイプの平山と被る運のなさ
このまま目立たず万年J2の昇格請負人になるんだろうな
174 :
名無しさん@恐縮です:2007/04/15(日) 07:28:37 ID:XXSalfj10
泉小学校のサッカー大会
175 :
名無しさん@恐縮です:2007/04/15(日) 07:54:15 ID:1fGbGz1/O
仙台の中原貴之って,どんな選手なの?
教えて詳しい人。
176 :
名無しさん@恐縮です:2007/04/15(日) 07:54:47 ID:LrppeX6Q0
177 :
名無しさん@恐縮です:2007/04/15(日) 09:13:57 ID:CJrrDd5k0
プラモデル頑張ったな
178 :
名無しさん@恐縮です:2007/04/15(日) 09:15:31 ID:LRTdnOEU0
代表まで上り詰めたらバンダイからCMオファーくるかもな
179 :
名無しさん@恐縮です:2007/04/15(日) 09:33:47 ID:jKtEMGD60
180 :
名無しさん@恐縮です:2007/04/15(日) 09:37:42 ID:CJrrDd5k0
家族サービスで行くか
181 :
名無しさん@恐縮です:2007/04/15(日) 09:42:23 ID:9bSqPNIeO
182 :
名無しさん@恐縮です:2007/04/15(日) 09:43:53 ID:kTi7cN3X0
ばんだい
萬代ヽ(`Д´)ノ
どっか〜ん
183 :
名無しさん@恐縮です:2007/04/15(日) 09:45:43 ID:YGNKc+NUO
>>175 去年は新潟にレンタルされて、終わりのほうか試合に出てゴールしてた。
んで、今年から復帰。
184 :
名無しさん@恐縮です:2007/04/15(日) 09:46:24 ID:LRTdnOEU0
>>175 中島は今年限りで鹿島に戻るだろうから
来年は出番あるんじゃないの?
185 :
名無しさん@恐縮です:2007/04/15(日) 09:48:24 ID:40Q/NGLkO
>>170 もまいらは
8-2-0の引きこもりだから点が取れないだけ
186 :
名無しさん@恐縮です:2007/04/15(日) 09:53:06 ID:YGNKc+NUO
>>185 8-2-0想像したら笑えたww
2-4-4も笑えたが。
187 :
名無しさん@恐縮です:2007/04/15(日) 09:54:20 ID:oDYeEKBs0
2000年シーズンのベガルタなら8000人の試合だったな。
188 :
名無しさん@恐縮です:2007/04/15(日) 09:56:38 ID:AjmrLAC4O
それじゃあ
中原って何の為にJ2からJ1にレンタルされてたの?うまいんですか?
下から上にレンタルって相当使える選手以外は考えられないよ…
189 :
名無しさん@恐縮です:2007/04/15(日) 09:59:02 ID:NOrI9+zjO
仙台はスタッフがいいから
監督 コーチ
190 :
名無しさん@恐縮です:2007/04/15(日) 09:59:55 ID:mOhMwQGD0
J1第6節
04/15 (日)
15:00 柏 vs 浦和 国立 スカパー!・e2(TBSチャンネル)/BS−i
15:00 川崎F vs 清水 等々力 スカパー!・e2(J Sports Plus)
16:00 大分 vs F東京 九石ド スカパー!
(パーフェクト チョイス)/e2(スカチャン!HV)
J2第9節
04/15 (日)
13:00 湘南 vs 東京V 平塚 スカパー!(パーフェクト チョイス)/e2(スカチャン!)
13:00 福岡 vs 愛媛 博多球 スカパー!(パーフェクト チョイス)/e2(スカチャン!)
14:00 山形 vs C大阪 NDスタ スカパー!
(パーフェクト チョイス)/e2(スカチャン!)(録)/テレビユー山形
14:00 水戸 vs 札幌 笠松 スカパー!
(パーフェクト チョイス)/e2(スカチャン!)(録)/NHK水戸
191 :
名無しさん@恐縮です:2007/04/15(日) 10:14:59 ID:246MCw/7O
>>189 あとフロントもな
何故かひらつ化出身が多いけどw
192 :
名無しさん@恐縮です:2007/04/15(日) 10:26:13 ID:2R5qNkcc0
>>172 むしろ緑のスレ住人は解任したがってるよ
193 :
名無しさん@恐縮です:2007/04/15(日) 10:26:29 ID:gQyGn6DQO
>>188 新潟はFWの頭数が足らなかったからレンタルしたんだよ。最初は重宝されたが、シーズン後半にはえなりの台頭で、中原はいらなくなった。
プラモデルめ、なかなか出来るな
と思ったら、PK入りか
まあ八百長するならもっと上手い審判買収するよな。
試合裁けない審判買収しても混乱するだけだ。
>>195 勝たせてもらったからいいようなものの、昨日の西村はゴミクズ以下だったからな
中原は去年バレーのアタックでゴールしようとして、イエローもらって退場した。
腹抱えてワロタ
昔カーンも同じことして退場したけど、GKなので仕方ないな・・・
199 :
名無しさん@恐縮です:2007/04/15(日) 14:55:19 ID:yXAFF4ng0
ベルディ2人退場か
200 :
名無しさん@恐縮です:2007/04/15(日) 15:12:50 ID:6CjcCpcaO
倍満やべえええええ
201 :
名無しさん@恐縮です:2007/04/15(日) 15:17:01 ID:jKtEMGD60
ラモスが乗ったバモス囲み
202 :
名無しさん@恐縮です:2007/04/15(日) 15:19:48 ID:MeYKc0Nq0
福島の誇り萬代
203 :
名無しさん@恐縮です:2007/04/15(日) 15:23:48 ID:0oG11pwh0
ヴェルディわろた
204 :
名無しさん@恐縮です:2007/04/15(日) 15:26:17 ID:s9QRiOrC0
ベルディが3失点なんてどうしたのかとおもたら二人も退場か。
まあ、そこにフッキが含まれていないだけよかったな。
緑って次アウェーの札幌だろ?
札幌は今日も勝ちそうだし連敗確定か?
仙台、京都、福岡、札幌
この4チームの昇格争いになりそうだな
206 :
名無しさん@恐縮です:2007/04/15(日) 15:45:18 ID:yXAFF4ng0
23 名前:名無しさん@7倍満[( `Д)<日本の空に桜舞う!] 投稿日:2007/04/15(日) 05:36:30 ID:FZa1dFvh0
早起きは三文の徳なのです。
これで今日の山形戦もいただきです。
コンサの時代クルー?
208 :
名無しさん@恐縮です:2007/04/15(日) 15:48:03 ID:6CjcCpcaO
倍満やっぱりやべえええええ
倍満今節もお疲れ。
>>206 追いついたのにwwwwwwwwwwww
212 :
名無しさん@恐縮です:2007/04/15(日) 16:22:39 ID:XAMo99upO
いや〜これ鳥栖重傷ですね
9条は改憲してはならない。日本の為にならない。
日本人ではない朝鮮総連や民団でさえ、日本を心配して改憲への反対運動を行ってくれている。
私は日本人だが、「改憲すべき」などという者は、日本人として彼らに恥ずかしいと思います。
Q.中国から身を守る為、戦争に対する抑止力が必要では?
A.前提から間違っています。そもそも、中国は日本に派兵しようと思えばいつでもできました。
なぜなら、日本には9条があるため、空母や長距離ミサイル等「他国を攻撃する手段」がない。
つまり日本に戦争を仕掛けても、本国の、命令をだした幹部の命は絶対に安全なのです。
「安心して戦争を仕掛けられる国」を、中国は、今まで攻めずにいてくれたのです。
Q.それは日米安保によるものでは? そして、その日米安保も絶対ではないのでは?
A.中国の良心を信じられないのはなぜですか? そして、日米安保は絶対です。
知り合いの韓国人の評論家も「絶対だ」と言っていますし、私も同じ考えです。
更に、9条が消えても米国の戦争に協力する義務は発生しませんが、米国が被害者の場合は別です。
米国は日本を守る為に戦っても、(9条があれば)日本は米国を守る為に戦う必要がないのです。
Q.9条が本当に「平和」憲法なら、世界中で(日本以外に)1国も持とうとしないのはなぜか?
A.これは、日本以外のすべての国が誤っているとも言えます。
「敵国に攻撃が届く国は攻められづらい」というのは、誤った負の考え方です。
(もっとも韓国や中国の軍に関しては、日本の右傾化阻止の為でもあるので例外ですが)
更に日本の場合、隣国が韓国・中国・ロシアと、GDP上位の安定した信頼できる国ばかりです。
Q.「9条改憲派」は「戦争反対派」。侵略者に戦争を挑発する戦争憲法(9条)を撤廃したいのです。
A.それは、貧しい考え方ではないでしょうか?
中国や北朝鮮を信じる「強さ」があれば、そんな考えにはならないはずです。
日本が信じれば、彼らも信じるでしょう。そして、真に美しい関係が始まるのです。
214 :
名無しさん@恐縮です:2007/04/15(日) 21:21:31 ID:cpgofEys0
>>191 ないない
早く名川以外のヤツになって欲しいわ。
215 :
名無しさん@恐縮です:2007/04/15(日) 21:24:43 ID:vEuEH7ikO
倍満が散っちゃう( ;∀;)
216 :
仙台サポ:2007/04/15(日) 22:48:55 ID:sf+Qb42g0
217 :
名無しさん@恐縮です:2007/04/15(日) 22:50:59 ID:6KYl2dmJ0
>>213 なんでそう左翼というか馬鹿は自分で質問して自分に返してるのかw
218 :
名無しさん@恐縮です:2007/04/16(月) 00:34:26 ID:C4a0NEMb0
*'``・* 。
| 人 `*
|(__) `*。 ウンコににな〜れ
,。∩__) *
+ (・∀・ ) *。+゚
`*。 ヽ、 つ *゚*
`・+。*・' ゚⊃ +゚
☆ ∪~ 。*゚
`・+。*・ ゚
219 :
名無しさん@恐縮です:
東北にJ1のチームが1チームもないので今年こそ昇格期待してます