【Goal.com/サッカー】ユベントスにまたも暗雲、セリエC降格の恐れも?(イル・ジョルナーレ紙)

このエントリーをはてなブックマークに追加
530名無しさん@恐縮です:2007/04/24(火) 17:57:53 ID:Gu584HXcO
うちのとか書く奴ってきもいなW
531名無しさん@恐縮です:2007/04/24(火) 17:59:47 ID:f2bNtBXz0
またやったのか・・・
マフィアの国だもんな。
日本もだけど・・・
532名無しさん@恐縮です:2007/04/24(火) 17:59:59 ID:YIfibgI+0
変にCにこられても困るんじゃないの
Bに上がれるかどうかってチームにとっちゃさ
533名無しさん@恐縮です:2007/04/24(火) 18:05:47 ID:6pHgyTRX0
JFLでプレーするレッズみたいなもんか。
534名無しさん@恐縮です:2007/04/24(火) 18:18:28 ID:EbxGH6wp0
イタリア人の法を守る意識の
低さは世界一だな。

人間として軽蔑する。

535名無しさん@恐縮です:2007/04/24(火) 18:50:43 ID:119MiYbQ0
セリエ終わってしまう・・・

・暴動はお家芸、いつ起こってもおかしくない
・セリエ一のトップクラブ、ユベントスがセリエB(来期はAかC)
・ローマはマンUに7−1でぼこられる、トッティ頼み
・ミランは八百長してもCLに出れる力を持つが、今はチーム力低下で地味、ロナウド頼み
・フィオレンティーナ、パルマ、ラツィオ、昔のビッククラブは今はもう・・・
・インテルの一強
536名無しさん@恐縮です:2007/04/24(火) 19:27:02 ID:NuGKP6lA0
ユベントスがいないセリエAなんて・・・
と思ったがいなくてもどうってことなかったなwww
537名無しさん@恐縮です:2007/04/24(火) 21:43:12 ID:r4H68L1T0
そんなモッジを誘ったインテル
538名無しさん@恐縮です:2007/04/25(水) 04:35:08 ID:/6Kn2Kxa0
そりゃサッカー人気落ちるわ
539名無しさん@恐縮です:2007/04/25(水) 04:38:49 ID:vZ+zDcwb0
もうイアリア終わったな。
少なくとも10年は浮上できそうも無いね。
そもそも人材的にも小粒になってきて、魅力自体が薄れてた
とこにコレ。
540名無しさん@恐縮です:2007/04/25(水) 04:54:39 ID:/6Kn2Kxa0
ミランつええええw
541名無しさん@恐縮です:2007/04/25(水) 06:15:01 ID:T7xBFrj20
やっぱ負けたか
八百長リーグ
542名無しさん@恐縮です:2007/04/25(水) 19:33:11 ID:VbHFNFXk0
ジラみてると、イタリアの重症ぶりがよくわかるな
543名無しさん@恐縮です:2007/04/25(水) 19:34:22 ID:mSGCsZ4z0
これは酷い
544名無しさん@恐縮です:2007/04/25(水) 19:37:44 ID:PaM+vHgM0
氏ね
545名無しさん@恐縮です:2007/04/25(水) 23:15:24 ID:PaM+vHgM0
セリエAって台本通りこなす役者でしょ?
546名無しさん@恐縮です:2007/04/26(木) 11:24:22 ID:mHsYnDyF0
>>545

せりえAだけじゃないだろ
547名無しさん@恐縮です:2007/04/26(木) 11:25:33 ID:mHsYnDyF0
■カペッロ監督「(イタリアの八百長スキャンダルについての質問で思わず本音をポロリ)欧州のどのチームもやっていることだろう。ただ表に出ていないだけのチームがまだまだある」
■元審判員「八百長は欧州全土で行われている」
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/football/1119670100/
http://ex20.2ch.net/test/read.cgi/football/1168990345/
■今年のブラジル選手権で八百長
http://takubrasil.hp.infoseek.co.jp/04-cambra.html
「八百長に揺れる・サッカー王国ブラジル」
全国選手権を舞台に八百長事件が発覚、違法なサッカー賭博に絡み審判が逮捕
http://fyoko.worksblog.jp/pub/blogs/320490.php
■【イタリア】2006年 ユヴェントス、ACミラン、フィオレンティーナ、ラツィオ、レッジーナと5チームの八百長が発覚
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AB%E3%83%AB%E3%83%81%E3%83%A7%E3%83%BB%E3%82%B9%E3%82%AD%E3%83%A3%E3%83%B3%E3%83%80%E3%83%AB
■ドイツ…八百長事件、開催国に衝撃
http://www.yomiuri.co.jp/wcup2006/feature/hoshi/fe_ho_20060513_01.htm
■【フランス】マルセイユの八百長事件
http://lscjapan.cool.ne.jp/japanese/gen/gen074.html
■元ACミランの天才セルビア・モンテネグロ人MFサビチェビッチ暴露「セルビア・モンテネグロリーグには八百長には蔓延している。」
http://sports.livedoor.com/article/detail-3621031.html
■ベルギーサッカー界が八百長スキャンダルで揺れている。
http://shinpixy.exblog.jp/
■ロシアに八百長疑惑発覚か-W杯予選
http://www.divinanet.com/news/20050824110033.htm
■トルコ・サッカー(八百長試合)
http://babu2002.at.webry.info/200607/article_32.html
■【ポルトガル】FCポルト八百長容疑
http://www.nikkansports.com/ns/soccer/world/toyotacup/2004/p-sc-tp4-041209-0016.html
■中国サッカー界の八百長と腐敗
http://www.panda-mag.net/colum/zuqiu.htm
■車前監督「韓国リーグで八百長」
http://www.sankei.co.jp/databox/Wcup/html/9807/0722_04.html
(多すぎるのであとは省略)
548名無しさん@恐縮です:2007/04/26(木) 11:30:23 ID:feJoAqBA0
八百長するはクスリは使うはとんでもないね
こうなりゃラモスを監督にして立て直すしかないな
549名無しさん@恐縮です:2007/04/26(木) 11:35:19 ID:SCX0VEkFO
これからセリエは、国際試合追放時のイングランド並の暗黒時代に入るな。
世界的スターが総流失する。
550名無しさん@恐縮です:2007/04/26(木) 11:35:22 ID:kLbneAZv0
今後10年は八百長リーグと呼ばれる
今後10年はCLで勝っても八百長といわれる
551名無しさん@恐縮です:2007/04/26(木) 11:48:33 ID:mHsYnDyF0
セリエAのタイトルの価値なし
552名無しさん@恐縮です:2007/04/26(木) 12:47:31 ID:mHsYnDyF0
しかし八百長多すぎでしょ
553名無しさん@恐縮です:2007/04/26(木) 14:59:17 ID:XtyHdYCQ0
小さいころからユベントスは不正やってると思ってました
554名無しさん@恐縮です:2007/04/26(木) 15:55:23 ID:3Sx+kd2r0
とっととフォルトゥナートのスレ立てろや!!
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070426-00000008-spnavi-socc
555名無しさん@恐縮です:2007/04/26(木) 16:00:23 ID:KIoPzIav0
お前の顔も八百長↓
556名無しさん@恐縮です:2007/04/26(木) 16:11:32 ID:V/pDsXhM0
サッカーの強いチーム=審判に金をいっぱいばら撒いたチーム
ボクシングの世界王者=協栄面に落ちた選手
美人な女優=整形
反日教育=捏造
TBS=チョン
557名無しさん@恐縮です:2007/04/26(木) 16:16:33 ID:CA/vp1Ch0
ローマの罰金はマンUの2倍

http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/eusoccer/headlines/20070426-00000009-spnavi-socc.html
4月4日にオリンピコで行われたチャンピオンズリーグ準々決勝の第1戦では、
トッティ率いるローマが2−1で勝利。この試合の際、問題の事件が発生した。
サポーターが発炎筒や花火をスタジアム内に投げ入れたことにより、
ローマに科された罰金は7万5000スイスフラン(約740万円)。
一方、サポーターが警備隊との衝突騒ぎを起こしたマンUに対する罰金額は
3万5000スイスフラン(約340万円)だった。
558名無しさん@恐縮です:2007/04/26(木) 16:45:26 ID:dVu55X560
スポーツ?
559名無しさん@恐縮です:2007/04/26(木) 18:13:01 ID:dVu55X560
>>558
サッカーはなぜか演技が要求されるすぽーつ
560  :2007/04/27(金) 07:12:01 ID:EJ8KpWKs0
さっかーだもの
561名無しさん@恐縮です:2007/04/27(金) 07:18:08 ID:hIlFISu00
しげお
562名無しさん@恐縮です:2007/04/27(金) 08:09:09 ID:AsgEiDPx0
演技って…
シミュでカードもらうがw
563名無しさん@恐縮です:2007/04/27(金) 12:12:59 ID:0+8Pd/AK0
また八百長かww
564名無しさん@恐縮です:2007/04/27(金) 18:49:55 ID:HgEPgDzW0
またってかセリエAは毎年普通に行われてる
565名無しさん@恐縮です:2007/04/27(金) 18:55:18 ID:hIlFISu00
国際大会でもたまに問題になってるが
クラブレベルじゃ買収くらい良いと思うけどな
買収攻勢かけないと買収されてしまう世界だろう
566名無しさん@恐縮です:2007/04/27(金) 20:48:25 ID:HgEPgDzW0
>>565
ヘディング脳(笑)
567名無しさん@恐縮です:2007/04/28(土) 05:56:33 ID:gjcbxWcz0
ユベントスはちゃんと調べたら毎年審判買収してるでしょ
調べだしたらきりがない
潰れる
568名無しさん@恐縮です:2007/04/28(土) 08:41:39 ID:CLrFeay10
>>6見たいな野球の豚撲滅したいんだが
569名無しさん@恐縮です:2007/04/28(土) 08:44:24 ID:gjcbxWcz0
人気の面でもMOTOGPに抜かれたの?
終わってるな
570名無しさん@恐縮です:2007/04/28(土) 08:52:51 ID:okHwZwp00
落ちたらしばらく立ち直れないだろ。若手もセールに出すことに・・
571名無しさん@恐縮です:2007/04/28(土) 08:58:04 ID:Or4zbO4fO
さっかー(笑)
プロレスみたいなもんですねwwwwwwwww
サカブタKOwwwwwwwwwwwwww
572名無しさん@恐縮です:2007/04/28(土) 09:01:53 ID:gjcbxWcz0
プロレスに失礼だろ
あれは台本ありのショーだし
573名無しさん@恐縮です:2007/04/28(土) 09:38:39 ID:w7yQuKFX0
PKなくしたらいいのに。あれがあるから審判買収が簡単に行われる。
574名無しさん@恐縮です:2007/04/28(土) 12:44:04 ID:7zanJPbE0
そしたらトッティみたいに大怪我させられる前線の選手が大量に出ると思うよ。
575名無しさん@恐縮です:2007/04/28(土) 12:54:11 ID:w7yQuKFX0
どうして?
576名無しさん@恐縮です:2007/04/28(土) 17:37:45 ID:w7yQuKFX0
接触プレーが激しくなるからか?
ん・・・
577名無しさん@恐縮です:2007/04/28(土) 20:28:39 ID:QJ+G3V5P0
PKをもう少し入りづらいものにすればよい。蹴る地点を1m後ろに下げるだけで違う。
578名無しさん@恐縮です:2007/04/28(土) 22:20:26 ID:xH7BTdvN0
>>577
そうしたらDFはPA内に入った途端ガンガン削りに来るだろうね。
まともな点も入りにくくなると思うよ。
まあダイブみたいな白けるプレーも減るだろうけど。
579名無しさん@恐縮です
ワークパーミットの関係で南米系の少ないプレミエがCLベスト4をほぼ独占
ミランはカカだけのチームで、こりゃ、セリエいよいよアウトですな