【野球】中日ドラゴンズ・井端選手、審判の判定に怒り収まらず「100回やっても100回アウト」

このエントリーをはてなブックマークに追加
734名無しさん@恐縮です:2007/04/14(土) 08:07:41 ID:Kfu5Xh6b0
味噌臭いスレだな
735名無しさん@恐縮です:2007/04/14(土) 08:15:07 ID:37SjTlLJ0
どうみてもアウトなのにセーフ判定はおかしいだろ。
ボブデビットソンもびっくり。
ここまで腹立たしい判定は初めてだわ。
736名無しさん@恐縮です:2007/04/14(土) 08:19:08 ID:GWychIwD0
なんか、この誤審映像見ると
読売の小関が3塁ベース踏み忘れたときの
不明確な画像で必死に猛抗議する読売代表が哀れに見えてきた
737名無しさん@恐縮です:2007/04/14(土) 09:21:11 ID:HNtsYrWK0
「これアウトにゃできんな」って頭でプレー見てたんだろうな。
で、ついセーフと言ってしまいもう引っ込みつかなくなったと。
738名無しさん@恐縮です:2007/04/14(土) 09:24:04 ID:tqdu5hz90
球審の微妙な判定をいちいち抗議してたら試合のリズムが悪くなるのはわかるが、
こういったアウトかセーフかの判定は素直にビデオ確認しろよ。
スムーズにやれば10分もかからずできるだろ。
739名無しさん@恐縮です:2007/04/14(土) 09:31:54 ID:90/IaIayO
判定が微妙?
どーみても、はっきりしたプレイですけどなにか?
まぁ甲子園の審判だし、こういうのやりかねないしなw
740名無しさん@恐縮です:2007/04/14(土) 09:34:05 ID:WTaFO1m+0
>>738
抗議してる間中、スクリーンに何度もリプレイを放送すればいいと思うよ
741名無しさん@恐縮です:2007/04/14(土) 09:59:18 ID:0Z+mncHJ0
ようつべの映像見たが、失笑レベルの誤審だね。
議論の余地無く誤審なので、解説と実況が和気藹々と井端のプレーを賞賛してたのがワロタ
742名無しさん@恐縮です:2007/04/14(土) 10:07:09 ID:GmhhYC2I0
給料半額にして6人で審判したら?
743名無しさん@恐縮です:2007/04/14(土) 10:37:03 ID:rFYQJdxz0
>>709
マイケルが「俺は白人だ」と言い張るようなもんか。
744名無しさん@恐縮です:2007/04/14(土) 10:48:31 ID:WTaFO1m+0
他の審判にも確認した上での、あの失態だからな
全員見てなかったとしか思えん
745名無しさん@恐縮です:2007/04/14(土) 11:13:32 ID:fmf3g2pg0
これくらいわかりやすいプレーすら満足に判断できないようでは審判辞めるべき。
もう加齢で目が追いついてないんだろ。
746名無しさん@恐縮です:2007/04/14(土) 11:25:05 ID:aJVe1Q4b0
判定は覆らないのは当然だけど、
何らかの処分は必要だろ
747名無しさん@恐縮です:2007/04/14(土) 11:30:04 ID:0Z+mncHJ0
>>744
他の審判も、このプレーが視界には入っていたかもしれないが、
判定を見極めようと意識して見ていたわけではないだろうからね。
聞かれた瞬間、逆に「え?今の踏んでなかったんですか?」と思ったことだろう。

昨年散々やらかした人だけど、肩書きだけは高い人。
言い返すことなど誰もできなかっただろう。
748名無しさん@恐縮です:2007/04/14(土) 11:47:17 ID:M5gOzHRk0



★谷博審判員が2500試合出場

 セ・リーグの谷博審判員(53)は阪神−横浜1回戦(甲子園)で三塁塁審を
務め、通算2500試合出場を達成した。セの審判員としては22人目、セの現
役では2人目。
http://www.sanspo.com/baseball/top/bt200704/bt2007041405.html

749名無しさん@恐縮です:2007/04/14(土) 12:14:40 ID:nY/eXxUK0
珍パイア炸裂
750名無しさん@恐縮です:2007/04/14(土) 12:56:42 ID:Pq3qdqJy0
塁審の位置が若干2塁ベースに近すぎるな。
フォースプレイを見るときはベースからある程度離れて判定するのが基本。
それと自分自身が動きながらプレイを見ているのもまずい。
恐らく打球を見てセンターに抜けると思ったんだろう。それで位置取りが遅れてしまった。
プロの審判としては恥ずかしいミス。
751名無しさん@恐縮です:2007/04/14(土) 13:11:54 ID:0INIKLyn0
審判部長に引退を勧告できる人間っていないのか
これが選手だったらとっくに戦力外言い渡されてるだろ
752名無しさん@恐縮です:2007/04/14(土) 13:24:13 ID:eU4xYMXT0
>>713
サヨナラホームランの時に、打者走者がホームベース踏む前に
他の選手やコーチが触れたと言ってアウトを宣告する審判て、
いたらかっこいいよね
753名無しさん@恐縮です:2007/04/14(土) 13:33:26 ID:PW947Yk30
なんか、当選回数だけ増やして銅像立てようとしてたどっかの政治家みたい
754名無しさん@恐縮です:2007/04/14(土) 13:36:33 ID:woPE0sQu0
>>748
昨日セレモニーしてたが・・・・
タイミングの悪い、誤審だなw

ちなみに、昨日は楽なサード塁審
755名無しさん@恐縮です:2007/04/14(土) 13:43:08 ID:oZKs7ObO0
谷を擁護してる阪神ファンは4月1日の前田のデッドボール判定のことを忘れてませんか
756名無しさん@恐縮です:2007/04/14(土) 13:46:09 ID:woPE0sQu0
擁護できる誤審じゃねーだろw
757名無しさん@恐縮です:2007/04/14(土) 13:53:10 ID:XQyb4tCQ0
>>753
淡路島にはなあ、将軍様みたいな原健三郎の銅像があるんだぞ。orz
こないだ養子が県会議員に当選しやがるし。
758名無しさん@恐縮です:2007/04/14(土) 13:55:42 ID:XvpL7TpUO
所詮、審判なんてプロの選手になれなかった野球崩れだからな
759名無しさん@恐縮です:2007/04/14(土) 14:00:47 ID:OO4XBgMC0
PにHR食らったアフォが悪い
760名無しさん@恐縮です:2007/04/14(土) 14:02:10 ID:6XPZ1Z0m0
1塁・3塁塁審のダブルチェックでもベース踏んでるかぐらいわかるだろ
761名無しさん@恐縮です:2007/04/14(土) 14:02:47 ID:omuC8YyP0
いつもいつも審判が悪いとは限らないだろ…

と思ったがコレは審判が悪いな
ありえない
762名無しさん@恐縮です:2007/04/14(土) 14:04:26 ID:W4SaBG0R0
ミスしてもたいした処分がないのが問題だな。選手なら2軍落ち。解雇も
ありうる。
763名無しさん@恐縮です:2007/04/14(土) 14:10:10 ID:f6Vsd5ZtO
五億三千万円がスルーだぜ。こんなの朝飯前だろ。
764名無しさん@恐縮です:2007/04/14(土) 14:12:34 ID:V4VpCB9S0
井端が悪い
765名無しさん@恐縮です :2007/04/14(土) 14:20:03 ID:Srbbk4xc0
なぁ?運動神経のいい柴田って誰だ?
766名無しさん@恐縮です:2007/04/14(土) 14:30:31 ID:5l8YdA/pO
亀田が悪い
767名無しさん@恐縮です:2007/04/14(土) 14:37:23 ID:dQZT/cqAO
まぁ 阪神ファンから言わせてもらうと 井川が抜けて黒田がとれなかったんだから毎試合これくらいのハンデがほしいな
768名無しさん@恐縮です:2007/04/14(土) 15:02:25 ID:UGW8Bdwn0
昔は良い審判だったのかもしれんがさすがにここ数年は酷すぎ。
岩村や井端に続いて次は誰がベース被害に遭うかなw
769富田派:2007/04/15(日) 03:00:51 ID:KXpEhD0J0
ビデオ判定導入しだすときりがない気がする・・・

ゲッツーとかファーストの足離すタイミングとか全部厳密にやったら相当セーフ増えないか?
770名無しさん@恐縮です:2007/04/15(日) 05:55:03 ID:gWVbsbv20
いろんなスポーツの中で野球の審判が一番傲慢な気がする・・・

あからさまな誤審は何らかのペナルティが必要だと思うよ。
見てるファンからすればこんな事を続けていると本当に
面白くなくなってくる。
771富田派:2007/04/15(日) 09:10:09 ID:KXpEhD0J0
学校の先生と同じである程度傲慢じゃないとゲームが成立しないんじゃないかなあ・・・
772名無しさん@恐縮です:2007/04/15(日) 11:19:24 ID:xo+8UR+60
>>539
マヂで?
あんな腑抜けたジャッジで貰いすぎだろ
773名無しさん@恐縮です:2007/04/15(日) 16:13:35 ID:qZfgDDeB0
審判がホームランといったらホームラン


にはならないんだな(禿藁
774名無しさん@恐縮です:2007/04/15(日) 16:17:49 ID:Y2KRCgPy0
いい加減審判養成のキチンとしたシステムを作るべき。

今はただの選手のなりそこないのクズだろ?だから威厳も全く無い。
775名無しさん@恐縮です:2007/04/16(月) 00:07:30 ID:wtQyUoXe0
審判の定年を早めるとかしないとダメかもね
776名無しさん@恐縮です:2007/04/16(月) 00:10:37 ID:Ibo/Rr9jO
101回やれば1回セーフでお願いします
777名無しさん@恐縮です:2007/04/16(月) 18:51:25 ID:AzeVrOxW0
井端が地元のラジオでこの件について発言

「(谷塁審から)ベースが動かなかったって言われたんで」

778名無しさん@恐縮です:2007/04/16(月) 19:06:39 ID:hulfAJoN0
凶悪犯パイアなんてしょっちゅうだろ
別に珍しい出来事ではない
779名無しさん@恐縮です:2007/04/16(月) 19:24:58 ID:uzulvK7I0
このケースはいわゆるミスじゃないからなあ・・・
谷を査問にかけるべきだ。
セーフにしようという意図がなければありえないジャッジだぞ。
780名無しさん@恐縮です:2007/04/16(月) 19:32:51 ID:ceBIHZYj0
この件だけじゃなく岩村のもそうだしな。
部長だから現場の誰も口出しできないんだろうけど。
781名無しさん@恐縮です:2007/04/17(火) 18:57:38 ID:ok+6zaNt0
西本審判いいね
782名無しさん@恐縮です:2007/04/17(火) 19:00:06 ID:kFk1Twjg0
>>777
いまどき、中学生でも固定を使ってるだろ・・・
783名無しさん@恐縮です
>>782
井端のは、へこむ・へこまないの動きだろw