【サッカー/Jリーグ】名古屋グランパスが能登半島地震の被災者へ568,014円を寄付

このエントリーをはてなブックマークに追加
1すてきな夜空φ ★
名古屋グランパスエイト選手会(会長 吉村圭司選手)はクラブと協力し、4月7日(土)
開催Jリーグディビジョン1 第5節対サンフレッチェ広島の試合会場で選手が参加して
「能登半島地震」の義援募金活動を実施しました。
この義援金に監督、コーチ、スタッフ、クラブ社員ほかでの義援募金、並びに
(株)名古屋グランパスエイトからの義援金を加えた総額568,014円を、
中日新聞社会事業団を通じて「能登半島地震」の被災地へお届けすることと
いたしましたのでお知らせします。

クラブは一日も早い被災地の復興を願うとともに、ご協力いただきました皆様方に
心より感謝申し上げます。なお、「能登半島地震」義援活動の実施結果は、次の通りです。

「能登半島地震」義援金募金活動の実施結果
◇4月7日(土)対広島戦の試合会場で
 選手が義援募金の実施 224,076円
・試合に出場しない選手12名が、
 豊田スタジアムのメイン側&バック側
 2箇所で募金活動を実施
 ・スタジアム内に募金箱の設置
◇選手会の義援募金 165,000円
 ・選手個人の募金(監督・コーチを除く)
◇監督、コーチ、スタッフ、
 社員、関係者の募金 78,938円  
◇クラブ(会社)からの義援金 100,000円  

合計 568,014円  

ソースはhttp://www.so-net.ne.jp/grampus/tool/cgi-bin/topic_disp.cgi?action=details&topic_id=601
依頼ありました http://news21.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1175781432/460
2名無しさん@恐縮です:2007/04/10(火) 22:24:19 ID:hTyXhRmR0
3名無しさん@恐縮です:2007/04/10(火) 22:24:32 ID:KKJyg1Wm0
まあ妥当なんじゃ
4名無しさん@恐縮です:2007/04/10(火) 22:25:46 ID:msVu2sRA0
↓お前、自分が寄付してから能書きたれろよ。
5名無しさん@恐縮です:2007/04/10(火) 22:26:35 ID:ESQD5tQl0
 東海大地震の時は
寄付してもらわないかんからな
6名無しさん@恐縮です:2007/04/10(火) 22:40:20 ID:NKZkzjjkO
以下焼肉関連の書き込み禁止
7名無しさん@恐縮です:2007/04/10(火) 22:41:15 ID:8sOMIelu0
俺の寄付金
100万円なんだけど
8名無しさん@恐縮です:2007/04/10(火) 22:44:03 ID:y+EL3PAvO
関係者からの募金でなぜ端数が出るのか
財布ごと募金したのかな
9名無しさん@恐縮です:2007/04/10(火) 22:44:22 ID:WgskjUsn0
グランパくんの所だけじゃないよ
宣伝するのは評価が欲しいのか?
10名無しさん@恐縮です:2007/04/10(火) 22:47:22 ID:LBHc/lZL0
>>9
募金の報告無しにしろと言いたいのか?
11名無しさん@恐縮です:2007/04/10(火) 22:50:48 ID:TUVAK2NE0
ふーん
12名無しさん@恐縮です:2007/04/10(火) 22:51:45 ID:nUJgAZ2f0
ありがとうございます。これで被災者の方々と不安や恐怖で眠れない夜に
風俗で1発抜いてくることができるでごぜぇますだ
13名無しさん@恐縮です:2007/04/10(火) 23:01:35 ID:iXH3GMlE0
>>9
観客からの募金をチーム全体の募金として公表したチームがあったな・・・
14名無しさん@恐縮です:2007/04/10(火) 23:14:39 ID:pRObUpmq0
で、あやかちゃん募金の収支報告はまだか?
15名無しさん@恐縮です:2007/04/10(火) 23:31:55 ID:SZmZMgaz0
こういうのは甘えじゃないのかそうですか
16名無しさん@恐縮です:2007/04/10(火) 23:54:42 ID:Dcl7wF/p0
誰だっけ、タイフーンの被害にあった野球の選手で
選手会からカンパがあったと思ったら全選手の合わせてたったの1000ドルだった人
17名無しさん@恐縮です:2007/04/11(水) 00:04:09 ID:QeVfgFfXO
四千はこういうの協力的だろうな
18名無しさん@恐縮です:2007/04/11(水) 00:22:07 ID:cazqWmJY0
>>16
カトリーナ被害にあったロマノに送った広島選手会の義捐金か
19名無しさん@恐縮です:2007/04/11(水) 00:29:31 ID:EME1HX7J0 BE:215255063-2BP(0)
一方、ガンバ大阪は2,274,488円だった。
20名無しさん@恐縮です:2007/04/11(水) 00:32:54 ID:zRMMuYkM0
本田が石川の星陵高校出身だな
21名無しさん@恐縮です:2007/04/11(水) 00:37:30 ID:VELf2Q1l0
568円?
22名無しさん@恐縮です:2007/04/11(水) 00:41:29 ID:Cbt85I3l0
豊スタで巻弟とかが募金箱持って並んでたな
俺も少しだけ協力したけど、観客少なかったからなあ
23名無しさん@恐縮です:2007/04/11(水) 00:42:08 ID:olY0Jo8Z0
ロッテの2軍選手の1人分より少ないのか。
たしか北陸と中部って経済関係が深いんだよね。
24名無しさん@恐縮です:2007/04/11(水) 00:43:14 ID:cIo63Amy0
松井は1人で1000万円 サッカーはチームぐるみで56000万円

サカ豚の言い訳を聞こうか
25名無しさん@恐縮です:2007/04/11(水) 00:45:43 ID:L3EMwRG90
>>23
北陸は中部の一部ね。

オレは富山だが、新潟とは余り結びつき無い。
26名無しさん@恐縮です:2007/04/11(水) 00:48:16 ID:olY0Jo8Z0
>>25
準地元なんだ。しかも星陵出身の主力選手もいるのに。。。。。・゚(゚⊃ω⊂゚)゚・。
27名無しさん@恐縮です:2007/04/11(水) 00:48:17 ID:TLORXplg0
募金やボランティアの強要は悪。カルトが蔓延る原動力になる。
あくまで気持ちの問題だし、得られる所得に応じて適正以上しない
事が重要。募金やボランティアで自分の生活が破綻したら身も蓋もない。
28名無しさん@恐縮です