【野球】もっと若さを見せろ― 楽天・野村監督が田中将大に“ケンカ投法”のススメ

このエントリーをはてなブックマークに追加
 楽天・野村克也監督(71)が9日、初勝利を目指すルーキー田中将大投手(18)に、
強気の胸元攻めを指令した。ていねいにコースに投げようとする田中の投球を見るたび
「若さがない」と感じる野村監督は、あくまで18歳らしさを求めている。

 若者の特権をもっと生かせ− 野村監督が、荒々しさに欠ける田中に強気の
“ケンカ投法”を指令した。

 「内角に危ない球がきても、18歳なら『すいません』ですむやろ? それがベテランなら
許されないけどな」

 もちろん、故意に狙えと言っているわけではなく、気持ちの問題だ。あくまで野村監督が
田中に求めるのは、18歳らしい怖いもの知らずの投球。「打ってみやがれ!」と全力投球して、
少し手元が狂うくらいのほうが高卒ルーキーらしいというわけだ。

 野村監督自身、現役時代に池永(西鉄)、尾崎(東映)ら高卒ルーキーの荒れ球に
手を焼いた経験がある。「コイツの球はスッポ抜けるのでは…」と意識し、体が開いてしまう。
かといって、当てられたとしてもプロの先輩としての意地もあるから、1球ぐらいで文句を
いうわけにもいかない。結局は「まぁ、18歳じゃオレにビビってぶつけてしまったのも
仕方がないか」と自分を納得させてしまったという。

 しかし田中には、かつて自分が対戦した若武者たちの面影はない。丁寧すぎるほど
コーナーを付こうとするが、その意識が強すぎてカウントを悪くし、四球を出すケースが目立つ。
「だったらもっと乱暴で無謀でいい」というのが、野村監督の要望だ。

 「(もっと強気に)投げろといわれれば投げます」と田中も監督指令を了解した。キャンプの
紅白戦から1度も死球を与えていないが、3度目の先発となる12日の西武戦
(フルスタ宮城)では…。次回、マー君が初体験をするかもしれない!?(越智健一)

サンケイスポーツ4月10日
http://www.sanspo.com/baseball/top/bt200704/bt2007041001.html
(画像・関連スレッドなどは>>2以降に)
関連スレッド
画像(本拠地できっちり次回登板に向け調整する楽天・田中)
http://www.sanspo.com/baseball/top/bt200704/image/070410bt20070410011_MDE00347G070409T.jpg
(野村監督は愛弟子に18歳らしい攻めの投球を求めた)
http://www.sanspo.com/baseball/top/bt200704/image/070410bt20070410012_MDE00346G070409T.jpg

【野球】楽天・田中、6回1失点も初勝利はまたもお預け 野村監督「性格がまじめすぎる」と辛口
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1175806743/
【野球】東北楽天・田中将大、野村監督に「(投球に)若さがない」と言われて苦笑い
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1175900291/
3名無しさん@恐縮です:2007/04/10(火) 07:29:49 ID:RPKW6rnj0
「若さ」とは振り向かないことさ
4名無しさん@恐縮です:2007/04/10(火) 07:35:28 ID:1BOZenbt0
そしてナカジ破壊で性豚発狂w
5名無しさん@恐縮です:2007/04/10(火) 07:36:14 ID:jHDlKEuk0
清原が復帰したらぶつけて潰せ
俺が許す
6名無しさん@恐縮です:2007/04/10(火) 07:37:21 ID:szEIdVId0
ぶつけたら怪我をする相手がいるのに、こっちの都合だけで「乱暴でいい」「無謀でいい」
って・・・。なんて最低最悪な指導者なんだ・・・・。というか人として終わってる・・・。
7名無しさん@恐縮です:2007/04/10(火) 07:37:56 ID:5yfI/Zh60
確かにあまり若さを感じないな。
おばちゃんと会話するの上手いし。
8名無しさん@恐縮です:2007/04/10(火) 07:40:01 ID:sj+2VtIJ0
> 「内角に危ない球がきても、18歳なら『すいません』ですむやろ? それがベテランなら
許されないけどな」

メジャーなら報復ビーンボールだと思いますが??
ペナントで消耗戦続けると、選手層の薄い仙台は却って不利だろ?
9名無しさん@恐縮です:2007/04/10(火) 07:42:33 ID:KibEZoNJ0
多村VS田中
10名無しさん@恐縮です:2007/04/10(火) 07:45:34 ID:egu4/YE5O
王監督に投げるくらいじゃないとな
11名無しさん@恐縮です:2007/04/10(火) 07:45:41 ID:T1wPHTBuO
清原とラロッカとノリはガチで死球喰らうなw
12名無しさん@恐縮です:2007/04/10(火) 07:46:43 ID:D4YeXKixO
なんとか田中の生真面目な性格を上手く利用できないかな
13名無しさん@恐縮です:2007/04/10(火) 07:46:53 ID:mZE//P3d0
避けない奴が悪いんだろ
勿論わざとなら許されないが
14名無しさん@恐縮です:2007/04/10(火) 07:47:47 ID:Q29BDqKW0
何回もやったらすいませんじゃすまないだろ
高卒の制球力じゃ危険球にもなりかねないのに
15名無しさん@恐縮です:2007/04/10(火) 07:48:21 ID:fxTlpbFZ0
ケンカ投法と言えば東尾
16名無しさん@恐縮です:2007/04/10(火) 07:49:10 ID:/s9R0IjG0
ノムさんは盛り上げネタがうまいよね…
新聞記者は感謝しないと
17名無しさん@恐縮です:2007/04/10(火) 07:51:47 ID:vZwcmg9m0
大人しい投手には「ケンカ投法」、荒い選手には「もっと丁寧に投げろ」と。
ああいえば、上祐ですかw
18名無しさん@恐縮です:2007/04/10(火) 07:53:06 ID:mZE//P3d0
>>14
高卒ルーキーの場合1試合に10回までなら許容範囲
19名無しさん@恐縮です:2007/04/10(火) 07:55:53 ID:sfpWrxz20
面白い記事だ。田中は真面目で頭良いから、色々と振り回されちゃうんだろ。
20名無しさん@恐縮です:2007/04/10(火) 08:00:08 ID:D4YeXKixO
田中はそんなノムの指示も背筋を伸ばして緊張して「ハイッ頑張りマス!」て聞くようなタイプだしなあ。
21名無しさん@恐縮です:2007/04/10(火) 08:00:55 ID:nJ8qRzeqO
>>18
なんて心の広いww
22名無しさん@恐縮です:2007/04/10(火) 08:02:41 ID:TAFAkRx70
他球団は外人に乱闘させて田中を一度〆といた方がいい
23名無しさん@恐縮です:2007/04/10(火) 08:03:14 ID:jqps7Xep0
「谷岡にクルマぶつけても、18歳なら『すいません』ですむやろ? それがTDNなら
許されないけどな」
24名無しさん@恐縮です:2007/04/10(火) 08:04:27 ID:zVxoYRvM0
若狭が足りない って福井県の観光ポスター思い出したw
25名無しさん@恐縮です:2007/04/10(火) 08:05:09 ID:yzpUvQpw0
東尾自重しろ
26名無しさん@恐縮です:2007/04/10(火) 08:05:15 ID:HWHBM6L8O
地蔵に当てまくれ
27名無しさん@恐縮です:2007/04/10(火) 08:05:53 ID:UCuUVmk9O
田舎もんだなぁ
28名無しさん@恐縮です:2007/04/10(火) 08:06:15 ID:mD1jkCEQ0
松坂は、高2の夏の甲子園の県予選でY高にサヨナラ負けする挫折を経験してる。
そのころから、松坂は相当自分のメンタルの弱さを鍛えてるし、
豪速球、カーブ、チェンジアップ、スライダーを武器に超高校生級へとのし上がってた。

田中のように、プロに入っても一軍のマウンドで育ててもらうという環境でもいいけど
何か自分の中で奮起するものを見出さないと成長しないんじゃないの?
29名無しさん@恐縮です:2007/04/10(火) 08:06:49 ID:UTWQpRQRO
行ってることは王や松中と変わらんやんか
30名無しさん@恐縮です:2007/04/10(火) 08:10:36 ID:oWNb3QIM0
最後の「マー君初体験」に吹いたw
31名無しさん@恐縮です:2007/04/10(火) 08:11:48 ID:ejClY+Hn0
楽天としてもNPBとしても田中が大きく育つ事が必須だから大きく育てる為に色々言ってるな
32名無しさん@恐縮です:2007/04/10(火) 08:14:17 ID:VxhmAtF3O
死球なら本間という練習台がいたのにな高校では
33名無しさん@恐縮です:2007/04/10(火) 08:24:46 ID:kyP+jDJT0
清原には当てていいぞ
34名無しさん@恐縮です:2007/04/10(火) 08:29:57 ID:D4YeXKixO
マー君には清原に当てる勇気がない

ズレータに当てた日には
35名無しさん@恐縮です:2007/04/10(火) 08:49:55 ID:WmA0VHJl0
キヨに当てたら、宝殿にぎられる。
ズレータに当てたら、カマ掘られる。
36名無しさん@恐縮です:2007/04/10(火) 09:49:42 ID:SKrczHupO
野村監督はマー君より同じ高卒ルーキーの増渕の方がタイプ的に好きそうだな
マー君は首を振ってスライダー
増渕は首を振ってストレートだから
37名無しさん@恐縮です:2007/04/10(火) 10:23:51 ID:2o/iCihPO
中島死亡フラグ立ちました
38名無しさん@恐縮です:2007/04/10(火) 10:25:40 ID:97qA06tB0
今の日本人は大人気無いだから、相手が18歳だろうがボコボコにするんだけどw
39名無しさん@恐縮です:2007/04/10(火) 10:31:25 ID:D4YeXKixO
>>38←ニダ━━━━<`∀´>━━━!!
40名無しさん@恐縮です:2007/04/10(火) 10:34:31 ID:SKrczHupO
>>38
おとなげある人もいるよ地蔵とか
41名無しさん@恐縮です:2007/04/10(火) 10:35:49 ID:pTrmPAr40
内角せめても
野村監督を理由付けになるしな
これはうまい
42名無しさん@恐縮です:2007/04/10(火) 10:47:24 ID:97qA06tB0
喰らった相手バッターが、田中に目もくれずベンチの野村に殴りかかったら面白いんだが。
43名無しさん@恐縮です:2007/04/10(火) 10:59:36 ID:DdoYwGqy0
野村は野球界追放でいいよ

ついでに「投げろといわれれば投げます」とかいってる奴隷の田中もイラネ
44名無しさん@恐縮です:2007/04/10(火) 11:09:17 ID:oJ2KsERN0
星一徹かよw
45名無しさん@恐縮です:2007/04/10(火) 11:23:55 ID:K2p98Ev5O
楽天ファンは楽しくてたまらないよな
こういうルーキーの存在は貴重だよ
46名無しさん@恐縮です:2007/04/10(火) 11:25:52 ID:cGu9TLxB0
>>45
全然楽しくないよ
田中が投げても勝てないから

どうせならダルビッシュの方が良かったな
完全に日本を代表する投手になってるし
47名無しさん@恐縮です:2007/04/10(火) 11:29:44 ID:KW7YIeon0
48名無しさん@恐縮です:2007/04/10(火) 11:30:49 ID:m2tDE/4ZO
>>46
日本を代表する投手って言ったら桑田や松坂だろ。
49名無しさん@恐縮です:2007/04/10(火) 11:31:59 ID:Yeg55cVC0
>>46
その前にお前は楽天ファンじゃねーだろ
50名無しさん@恐縮です:2007/04/10(火) 11:32:26 ID:jUqIhXsoO
>>46
何が???
51名無しさん@恐縮です:2007/04/10(火) 11:33:20 ID:yZ3YvjrQ0
>>46
サカ豚wwwwww涙目wwwwww
52名無しさん@恐縮です:2007/04/10(火) 11:34:15 ID:U3gQu+ln0
阪神地区ど真ん中だが、新聞のスポーツ欄見たらまず楽天の結果見てしまうw
オレファンなのかなw
53名無しさん@恐縮です:2007/04/10(火) 11:35:32 ID:SKrczHupO
増渕の凄さは内角膝元にストレート
マー君の凄さは真ん中高めにスライダー
54名無しさん@恐縮です:2007/04/10(火) 11:37:13 ID:yZ3YvjrQ0
>>52
もうファンですよ。
55名無しさん@恐縮です:2007/04/10(火) 11:41:34 ID:++ezBoV00
池永、尾崎に誰も触れてないな
この記事もポイントはそこなのだが
56名無しさん@恐縮です:2007/04/10(火) 11:45:59 ID:hPjrXwWi0
「今度当てたら、命を懸けてマウンドに突っ走ってそいつをぶっ倒す!!」
57名無しさん@恐縮です:2007/04/10(火) 11:49:01 ID:Kr05zPfG0
>>55
楽天ファン的には短命エースの名を上げるなって感じか?
58名無しさん@恐縮です:2007/04/10(火) 12:02:26 ID:cGu9TLxB0
>>50
ナニがって

150`を超えるストレートとシュート
キレの良いスライダー
それらをコーナーに投げ分けられるコントロール

そんなダルビッシュはいまや日本を代表する投手になったよ
59名無しさん@恐縮です:2007/04/10(火) 12:03:22 ID:D8gI3/Fe0
また内角へのシュートか!
早く逮捕しろこの爺さん
60名無しさん@恐縮です:2007/04/10(火) 12:04:15 ID:52RGz+Qx0
喧嘩投法といえば金村
61名無しさん@恐縮です:2007/04/10(火) 12:06:31 ID:YDl3Bwct0
とりあえず交流戦でウッズにやってみろよ。おもしろいことになるぜ。
62名無しさん@恐縮です:2007/04/10(火) 12:07:46 ID:kzEYu2GIO
田中(笑)今時こんなゴミクズ指導したって、ハンカチ&増渕+前田達の尻拭き位の実力しかないって証明されたのに……w



楽天オワッタm9(^Д^)プギャーーーッ
63名無しさん@恐縮です:2007/04/10(火) 12:09:05 ID:++ezBoV00
野村が池永、尾崎を挙げたのは甲子園優勝投手で高卒ルーキーで新人王を獲ったからだろうし、
田中は実力的にはまだ二軍で鍛えてからの方がよいのかもしれないが、
野村が好んで使うのはそういう対戦した伝説の投手に田中を投影しているからのように思える。

その前に田中は池永や尾崎を
1.どういうピッチャーだったかよく知っている。
2.VTRで見たことがある。大体知っている。
3.名前は聞いたことある程度。昔の選手という程度
4.全く知らない。どこのチームだったかも知らない。
どれだったのだろうか?たぶん4だったと思うし、そういう名前出されてもピンとこないのでは?

そこで
「黒い霧事件で消えた池永さんや若くして肩を壊した尾崎さんを目指しません。
僕はスライダーが武器ですから稲尾さんを目指します。」
と田中が切り返せば野村は何と返したか。
64名無しさん@恐縮です:2007/04/10(火) 12:09:19 ID:+nwakbLn0
ベテランなら「文句あんのかよ?ガキが」じゃないの
少なくとも東尾はそうだったろ
65名無しさん@恐縮です:2007/04/10(火) 12:09:40 ID:52RGz+Qx0
野村が起用すれば岩瀬も凶器と化す
66名無しさん@恐縮です:2007/04/10(火) 12:10:19 ID:wlgGNoEF0
昨日、スカパーで野球狂の詩(実写版)見てたら本物のノムさん出てて驚いた
本物じゃないが侍ジャイアンツにも出てて、囁き戦法使っててワロタ
67名無しさん@恐縮です:2007/04/10(火) 12:10:48 ID:m/4iBmEj0
尾崎の球の速さは異常。
実際は高校中退で入団したから17歳だったんだけど、ハンカチやマーくんとは比較に
ならないくらいすごい球を投げてたようだ。
スリークォーターだから打者から見ると背中から来る感じで恐ろしいことこの上ない。
プロ野球史上このストレートに匹敵するピッチャーはいない。

池永は野村に内角ばかり投げてて、野村がキレて怒鳴ったこともあった。
一時期不仲説もあったが、野村は池永には一目置いてたらしい。
68名無しさん@恐縮です:2007/04/10(火) 12:11:46 ID:+nwakbLn0
結局むほん気が足りないと言いたいんじゃないの。何でもハイハイじゃ
こういうときは「じじいは口出ししないですっこんでろ」でいいんだよ
69名無しさん@恐縮です:2007/04/10(火) 12:21:33 ID:PfERJFicO
清原とかは逆に相手がさからえない若手とかのほうが恫喝してくるんだがな
70名無しさん@恐縮です:2007/04/10(火) 12:25:46 ID:++ezBoV00
東尾が以前インタビューで
「今まで誰にも負けないと思ってきたけど、池永さんだけには適わない
5年間で100勝(正確には99勝)してるのだから」
と言ってたな
71名無しさん@恐縮です:2007/04/10(火) 12:26:02 ID:D4YeXKixO
>>68が何を言っているかわからない
72名無しさん@恐縮です:2007/04/10(火) 12:34:34 ID:SZ9BDhMy0
頭は狙っても当たらない。肩口にシュート回転で放り込めばいい確率で頭に行くぞ
73名無しさん@恐縮です:2007/04/10(火) 12:35:01 ID:k5V5gYDq0
今更ながら>>58に吹いたw

球界を代表する投手って言うんだよw
74名無しさん@恐縮です:2007/04/10(火) 12:40:13 ID:X6fTSvQ40
西武の誰に死球を与えるんだ?
松坂のように死球を与えても顔色変えず謝罪もせず一歩踏み出す度胸は欲しいな
75名無しさん@恐縮です:2007/04/10(火) 12:44:46 ID:cGu9TLxB0
>>73
バロスww
ふつうに日本を代表する投手って言うからwww
76名無しさん@恐縮です:2007/04/10(火) 12:54:57 ID:Mf+VQ5YA0
>>74
松坂は東尾仕込みだからなw
高校時代の松坂に足りなかったものを東尾に仕込まれた
西武に行ったのは良かったと思うよ
東尾は落合に報復でぶつけられたけどなw
77名無しさん@恐縮です:2007/04/10(火) 12:59:39 ID:JBAwHxGJ0
ってゆうか携帯厨ここ入ってみろ
超うけるww
http://read.kir.jp/file/read69563.htm
78名無しさん@恐縮です:2007/04/10(火) 13:10:13 ID:LcyFOdbz0
79名無しさん@恐縮です:2007/04/10(火) 13:12:36 ID:Mf+VQ5YA0
>>78
これこれw何度見ても笑える
80名無しさん@恐縮です :2007/04/10(火) 13:15:56 ID:2SmNXsDD0
18歳なら「すみません」ですむんだね。
19歳になると>>56って言われちゃうけどww
81名無しさん@恐縮です:2007/04/10(火) 13:18:00 ID:UefPBnI/0
東尾はヤリスギ
82名無しさん@恐縮です:2007/04/10(火) 13:19:56 ID:rc2T8DNe0
安心しろ親友のウィットが守ってくれる

>さすがに夜になると寒い仙台だが、もっと寒い苫小牧で高校生活を送ってきたマー君にすれば、寒いうちに入らない? 
>「忘れたというので貸してあげたんです」とウィットに背番号18のウインドブレーカーを貸し、ユニホーム姿で練習をこなした。
>ナイター登板の寒さ対策も「するまでもありません」とまったく考えていない様子だ。
http://www.sanspo.com/baseball/top/bt200704/bt2007041001.html

http://www.sanspo.com/baseball/top/bt200704/image/070408bt20070408011_MDE00518G070407T.jpg
83名無しさん@恐縮です:2007/04/10(火) 13:21:31 ID:Njg/I5Vn0
落合「も〜ちょっと上だったか〜(ニヤニヤ)」
84名無しさん@恐縮です:2007/04/10(火) 13:22:01 ID:80yRInWF0
マー君って前にウイットに抱きしめられてなかったか?
85名無しさん@恐縮です:2007/04/10(火) 13:23:21 ID:ug7RIvk4O
なにかあってもウィットとホセのダブルアタックで向かってくる奴は迎撃できるから
DHのジャーマンはその様子をベンチで観覧
86名無しさん@恐縮です:2007/04/10(火) 13:23:32 ID:M56MXC900
これは意外だ。

こんなぶっ飛んだこと言うんだなw
87名無しさん@恐縮です:2007/04/10(火) 13:24:35 ID:jcSGfR/E0
沢村栄治 160.4km


尾崎行雄 160.2km


村山実 158.8km


江夏豊 158.8km

88名無しさん@恐縮です:2007/04/10(火) 13:25:26 ID:RM98MJbd0
もっと強いチームだったら伸び伸びと投球できたかもな。
89名無しさん@恐縮です:2007/04/10(火) 13:30:50 ID:TMeJ2j0Q0
まだプロでは通用しないから今年中に一度は二軍落ちするだろうね。
本人にとってもそれが良いだろ。
90名無しさん@恐縮です:2007/04/10(火) 13:41:29 ID:D4YeXKixO
>>88 楽天に行ってよかったかそうじゃないかは今すぐ結論は出せないな
91名無しさん@恐縮です:2007/04/10(火) 13:45:41 ID:pBWeVZJwO
まーくん真面目すぎるだろ性格もやさしそう

性格が磯部だったら直ぐに勝てる気がする
92名無しさん@恐縮です:2007/04/10(火) 13:48:03 ID:5Su4fivz0
ぶつけられたらマウンドじゃなくて楽天のベンチに殴りにいくべきだな。
93名無しさん@恐縮です:2007/04/10(火) 13:49:53 ID:Q8Ude5am0
少なくとも2〜3年は様子見ないとな
来年辺りから気持ちに余裕が出てきて
本来の強気のピッチングが出来るように
なるんじゃないかと思ってる
94名無しさん@恐縮です:2007/04/10(火) 13:51:19 ID:+vr2sASi0
性格が礒部だったら「優勝できるチームでやりたい」と言って
楽天に入団しないだろうよw
95名無しさん@恐縮です:2007/04/10(火) 13:52:55 ID:R6lVgDTLO
>>87
その頃、スピードガンあったの?
96名無しさん@恐縮です:2007/04/10(火) 13:53:51 ID:v12z+27x0
>内角に危ない球がきても、18歳なら『すいません』ですむやろ?



             スンマセンでした!

  ,.vvWv,,             ,,,,   ,,,
  ミ,シー-ミ           /""メ"''y'"__"';,
  6! ー 、-}           {   !  Y'_、,_;
   iヽ =ノ         ,. -{, ,-、 ,,..人 _3ノ
-ー' ̄(` "! ̄`ヽ    / ̄| ({ ="i=リ ̄ヽ'ー、
  `ーY" ̄  |   /    ーヽ -リ'   ヽ }
ヽ      y  |   |   y    Y  、/  ヽ|
 !      |  |  |   |       ハ   }
_|      トーi"  ケ、_!       ト、_/
 |      |  |   〈  〈        リ .ハ
 ヽ_____| |   ヽ  !      // /!、;、
ヽ ヽ    | |     \ ヽ ̄ ̄ ̄ フ / !),)
 ヽ ヽ   ! ヽ     ヽ、`ー、  / 〈  ̄"
97名無しさん@恐縮です:2007/04/10(火) 13:57:15 ID:++ezBoV00
あさって登板予定?
カブレラに投げられるかどうか
98名無しさん@恐縮です:2007/04/10(火) 14:06:46 ID:2+vLjaha0
前回はコース意識しすぎて、置きに行った投球してたから
ストレートが140k前後だった
田中は腕を振り切れば140k後半はコンスタントにでる
だからノムさんはあまり制球意識しないで、若者らしく思いっきり投げろと
言ってるだけだとおもう
99名無しさん@恐縮です:2007/04/10(火) 14:15:18 ID:rhvJ/QrpO
ハンカチ王子「そうかぁ、ケンカ投法かぁ。それイイな。」


その4年後「新人王」他、タイトル総ナメ決定
100名無しさん@恐縮です:2007/04/10(火) 14:16:43 ID:rc2T8DNe0
セットポジションで球速が5キロくらい落ちるんだよなー
101名無しさん@恐縮です:2007/04/10(火) 14:34:11 ID:RWaLP/uP0
>>91
監督や周りの友達からもよく「誤解されやすいけど優しい奴」とか言われてたからね
斎藤からも「本当に優しい」って言われてたし。
普通その高校のエースなんてお山の大将みたいなもんなのにな
特に田中みたいに有名な奴だと余計にさ


それがピッチャーとして命取りにならないといいけど
102名無しさん@恐縮です:2007/04/10(火) 14:57:16 ID:D4YeXKixO
今は優しさが前面に出て誤解を産まない
103名無しさん@恐縮です:2007/04/10(火) 15:32:05 ID:c8bZob/S0
>>6
その程度で怪我して試合に出られないならスポーツ選手として失格だと思うがな
仮にも億単位の年俸を貰ってる自称‘一流選手’なんだし
城島・井口は何度も死球受けたけど怪我を気にせず出てたよ
104名無しさん@恐縮です:2007/04/10(火) 15:52:20 ID:gW/f7nGt0
>>75
釣られてやるが代表戦未経験の奴には普通は使わない
105名無しさん@恐縮です:2007/04/10(火) 15:54:37 ID:gW/f7nGt0
>>104
これだと勘違いするかもしれんな
A代表とでも言っておくか
106名無しさん@恐縮です:2007/04/10(火) 16:31:11 ID:OTBZyDR/0
>>101
やっぱり、元捕手なのが大きいんじゃね?
小中で投手だと、そうはいかないだろう。
107名無しさん@恐縮です:2007/04/10(火) 16:41:06 ID:/g8aewoo0
田中将大「アホかと思った」
108名無しさん@恐縮です:2007/04/10(火) 17:06:32 ID:7jBBwhuc0
楽天が交渉権獲得したときのコメント聞いて、こいつは
良い奴であると同時に頭も良い(≠勉強ができる)んだな
と思ったよ。楽天になるかどうかわからなかったのに、
高校生があれだけのコメントをすぐ出せるのは凄いと思った。

そのコメント
109名無しさん@恐縮です:2007/04/10(火) 17:12:15 ID:XGBqNc2i0
「青いTシャツを着た長澤がパンツ姿で無邪気にヨガを披露。
体の動きにあわせて長澤の巨乳がまるで生き物のように躍動している」
110名無しさん@恐縮です:2007/04/10(火) 17:26:10 ID:HC4i09ue0
ヤクルトの増渕の球筋がいいね。
111名無しさん@恐縮です:2007/04/10(火) 17:30:57 ID:m/4iBmEj0
沢村よりスタルヒンのほうが速かったらしい。
ブルペンで投球練習の時に隣で投げるのを嫌がってたほど。
112名無しさん@恐縮です:2007/04/10(火) 17:34:23 ID:dC0waG+g0
【野球】ソフトバンク・王監督、楽天・田中に拍子抜け「今の時期にしてはかわしすぎ」
113名無しさん@恐縮です:2007/04/10(火) 18:23:19 ID:/c58VDeX0
清原なら悦ぶと思うよ
114名無しさん@恐縮です:2007/04/10(火) 18:24:44 ID:WzWNRMRPO
個人サイト上にあった兵庫の尼崎の野球部工房の飲酒、窃盗などの事実を教育委員会等が揉み消し
兵庫高野連が黙認、出場停止になった苫小牧なんかはどうなるんだよ

各種報道機関に通報祭り中
http://wwwww.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1176174207/
115名無しさん@恐縮です:2007/04/10(火) 18:54:22 ID:skO0Hp2+O
実は 高校時代に打たれたホームランは全て内角(アメリカ遠征除く)

優しさが裏目に出ているのかな

116名無しさん@恐縮です:2007/04/10(火) 19:21:42 ID:0lK7jfPX0
野村って現役時代、バッターに話しかけて集中させないようにしてたって聞いたんだけどマジ?
117名無しさん@恐縮です:2007/04/10(火) 23:20:14 ID:Syyi+qy50
試しに次の登板で初球を頭部にぶつけてみよう。話はそれからだ。
118名無しさん@恐縮です:2007/04/10(火) 23:27:35 ID:GqZwSJxk0
丁寧すぎると舐められるから一発かましとけって事だろ
119名無しさん@恐縮です:2007/04/10(火) 23:30:15 ID:dIKa0Xv7O
>>6
いちいち相手のことを思いやってたらプロなんか勤まらない。
ぶつけても「相手の避け方が下手だった」と思うくらいでちょうどいい
120名無しさん@恐縮です:2007/04/10(火) 23:38:43 ID:35J7PNUs0
ノムは現役時代にまだ新人だった池永と東尾に内角攻めされてるからなw
ぶつけても新人だから許されると思ってそう。
121名無しさん@恐縮です:2007/04/10(火) 23:42:19 ID:k+AUCHEj0
楽天の捕手のグラブに田中が奮起しそうな写真でもくっつけておけばいいのに
ハンカチの写真とか
122名無しさん@恐縮です:2007/04/10(火) 23:43:30 ID:k+AUCHEj0
なんだかんだいいって
素直で真面目なマーくんが可愛くて仕方がないように見える
最初から生意気なルーキーは嫌いだろうな、ノムさん
123名無しさん@恐縮です:2007/04/10(火) 23:58:34 ID:RWaLP/uP0
>>121
でも田中は日米選抜の時に
酷いマスゴミ達から斎藤の事を守ってたらしいから
(斎藤が田中の事を優しいって言うのもそこからきてるんだろう)
逆に思い切って投げれなくなるかもよ

キモい意味じゃあないぞ
124名無しさん@恐縮です:2007/04/11(水) 00:14:20 ID:Q/ylMNaV0
>>123
マッー!
125名無しさん@恐縮です:2007/04/11(水) 00:22:37 ID:RB3GEH/v0
三振とるごとに何かノムさんからプレゼントやるとか、
子供相手ならそういう作戦やったほうが勝てるんじゃないだろうか?
126名無しさん@恐縮です:2007/04/11(水) 00:41:19 ID:5QfLfBN8O
またノムさんと田中のじゃれ合いか
127名無しさん@恐縮です:2007/04/12(木) 12:43:42 ID:u2Fk/hHG0
今日見られますな
128名無しさん@恐縮です:2007/04/12(木) 13:37:56 ID:fCvbHudx0
ボーズ頭でいちから出直しじゃ。
129名無しさん@恐縮です:2007/04/12(木) 15:33:11 ID:GngCxcjn0
ここは一試合完全燃焼主義で
130ID:XsN7xbzD0:2007/04/12(木) 15:50:52 ID:pW2AukUL0
のむさんきのうもホームランの快感は麻薬みたい発言(ねらうとスランプに陥るから)これもどうかと思うよ
131名無しさん@恐縮です:2007/04/13(金) 16:50:29 ID:Ro5vC232O
堂上が田中のことを「気遣いが出来て優しい人です」って言ってたな
132名無しさん@恐縮です:2007/04/13(金) 20:30:00 ID:2ZgXAXFS0
素直なルーキーだ
昨日の田中は若さがみなぎっていた
133名無しさん@恐縮です:2007/04/13(金) 20:44:01 ID:zG4R/63o0
マウンドで大声だしてるけどなんて言ってるの
「(゜Д゜)ゴルァ!!」とか?
134名無しさん@恐縮です:2007/04/13(金) 23:57:38 ID:K61k6HmFO
田中君昨日はスッゴい吠えてたねぇ。高校時代の田中君を見てるようだった。応援してるよ!
135名無しさん@恐縮です:2007/04/14(土) 01:47:51 ID:UIS1PbmT0
田中はあれでいい
変に大人しくしてるのは田中じゃない
136名無しさん@恐縮です:2007/04/15(日) 09:01:09 ID:6hjsM4cQO
目付きが良かったよ。
久々に獲物を狙う野獣の目だった。
あれでこそ田中だ。
137名無しさん@恐縮です:2007/04/15(日) 09:13:53 ID:TyktQWmIO
田中って、誰?
138名無しさん@恐縮です:2007/04/15(日) 09:19:03 ID:kL2r8K8p0
>>28
松坂は高校時代カーブもチェンジアップも投げてないぞ
139名無しさん@恐縮です:2007/04/15(日) 11:10:03 ID:eLAuoDuK0
一度、研修のつもりで10日間だけ2軍に落として2軍の練習と体験をされろ
ローテーション考えれば先発機会1回飛ばすだけだろ
140名無しさん@恐縮です:2007/04/15(日) 11:13:58 ID:2852e0EwO
ケンカ投法と聞くとぶつけてばかりの山村が思い浮かぶ。
141名無しさん@恐縮です:2007/04/15(日) 11:14:51 ID:artsF+ur0
>>139
1軍にいても練習は出きるよ
むしろ2軍のヌルイ環境でダレるより今の緊張感を持って
練習した方が田中の為になる
142名無しさん@恐縮です:2007/04/15(日) 11:15:41 ID:t13yC1ax0
田中には頑張って欲しいわ
そーして、女子アナと結婚して
早く楽天からメジャーへ脱出してほしいな
143名無しさん@恐縮です:2007/04/15(日) 18:11:50 ID:qFH/Bo+v0
みんな吠える田中がすきなんだな
144名無しさん@恐縮です:2007/04/15(日) 18:15:06 ID:hB9zmUHRO
一場みたいに若さを出して投げろと?
145名無しさん@恐縮です:2007/04/15(日) 18:17:33 ID:I1cslNWV0
>15
そんな東尾も落合に当てまくって切れた落合が
東尾にピッチャーライナー食らわせて撃墜。

ま、キモハラごときにそんなバットコントロールが出来るわけがないが
146名無しさん@恐縮です:2007/04/15(日) 19:45:21 ID:pRHy6Lni0
なんか昭和の臭いがするな
147名無しさん@恐縮です:2007/04/15(日) 23:46:28 ID:3QsQbHKfO
マー君応援してるよ!
148名無しさん@恐縮です:2007/04/15(日) 23:53:43 ID:7xWuOY+70
斉藤は文句の付けようがない投球で早速初勝利。
やはり斉藤の方が格上なんだなあ。
149名無しさん@恐縮です:2007/04/16(月) 00:02:41 ID:Zepn/Hzg0
もうさ若い子の将来無視して食い物にするのそろそろやめないか?
150名無しさん@恐縮です:2007/04/16(月) 00:07:48 ID:6G2sUQGHO
決め玉ゎ、全てインコース真っ直ぐでお願いします。
151名無しさん@恐縮です:2007/04/16(月) 00:14:26 ID:CWVv1dCPO
>>148
プロと東大を比べんなよw
152名無しさん@恐縮です:2007/04/16(月) 00:18:25 ID:uC183x2rO
マー君はそのままでイインダヨ★
153名無しさん@恐縮です:2007/04/16(月) 01:22:11 ID:CvksotKiO
>>148
斎藤が初勝利したのはアマ相手だからだろw
154名無しさん@恐縮です:2007/04/16(月) 02:08:20 ID:OrrgsP3s0
>>153
どんなフィールドでも、結果が全てじゃないのかね?
〜相手だから云々なんて、みっともないよ。
155名無しさん@恐縮です:2007/04/16(月) 02:15:16 ID:kM4nVxhjO
>>154(笑)
156名無しさん@恐縮です:2007/04/16(月) 02:19:19 ID:OrrgsP3s0
>>155
は?
日本語の意味が分からないあちらの方?
157名無しさん@恐縮です:2007/04/16(月) 09:55:35 ID:XvFbRXEwO
東尾みたいになれと・・・
158名無しさん@恐縮です:2007/04/16(月) 10:09:30 ID:CvksotKiO
ID:OrrgsP3s0 これが話題のハンカチ王子ヲタかw

ベテランのプロ相手に、しかも1軍で投げてる田中とアマの東大相手に投げてる斎藤を比べる方がおかしい
159名無しさん@恐縮です:2007/04/16(月) 10:15:41 ID:tGtyVNf00
160名無しさん@恐縮です:2007/04/17(火) 21:11:16 ID:b6lcBxLvO
ついに明日か。頑張れよ
161名無しさん@恐縮です:2007/04/17(火) 21:18:25 ID:HCusbCzsO
ハンカチばばぁキモス
162名無しさん@恐縮です:2007/04/17(火) 21:20:50 ID:2tN0eqKg0
わざと当てろって言ってるわけじゃないし…
なかなか勝てないマー君への心強いアバイスになると思うね、さすがノムさん。
163名無しさん@恐縮です:2007/04/17(火) 21:26:08 ID:cD7h8xBO0
>>116
王や長嶋には通用しなかったらしいよ
164名無しさん@恐縮です:2007/04/18(水) 21:21:37 ID:5FVpTeFmO
初勝利おめでとう!
165名無しさん@恐縮です
アドバイスのおかげ、ということにしておこうか