【サッカー/日本代表】オシム監督がアジア杯に向けて「稲本を一度見たい」 川淵会長が明かす★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1すてきな夜空φ ★
日本サッカー協会の川淵三郎キャプテン(70)は3日、日本代表イビチャ・オシム監督
(65)の構想に、MF稲本潤一(27)=ガラタサライ=が含まれていることを明かした。
キリン杯(6月上旬・コロンビア、モンテネグロ戦)、アジア杯(7月7〜29日・ベトナムなど
4か国共催)に向けて、協会トップは「オシム監督は稲本を一度、見たいと言っている、
と聞いた」と話した。

オシム監督はすでにトルコリーグの映像を取り寄せているが、稲本に強い興味を示して
いることを改めて裏付けた。また、MF中村俊輔(28)が所属するセルティックの出場が
決定的な来季の欧州チャンピオンズリーグの予備予選が、7月下旬から8月中旬に
変更され、アジア杯出場へ障害がなくなったことについて「俊輔の招集は、オシム監督が
決めることだが、日本協会としてクラブと交渉がやりやすくなっただろう」と歓迎した。

http://hochi.yomiuri.co.jp/soccer/japan/news/20070404-OHT1T00072.htm

日本協会の川淵キャプテンはガラタサライで活躍するMF稲本について「今の中盤には
ハードタックラーがいない。ハードタックルのできる選手は絶対必要」と期待を寄せた。
6月のキリン杯、7月のアジア杯では欧州組の招集に注目が集まる中、「オシム監督も
注目しているようだ」と日本代表の指揮官が評価していることも明かした。

http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2007/04/04/07.html
前スレ 2007/04/04(水) 06:46:44
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1175636804/
2名無しさん@恐縮です:2007/04/04(水) 19:49:13 ID:jY1jcpjF0
>>1
バカ
3名無しさん@恐縮です:2007/04/04(水) 19:49:14 ID:RVNDMegX0
ニダ
4名無しさん@恐縮です:2007/04/04(水) 19:49:18 ID:6sBFAJyn0
2
5名無しさん@恐縮です:2007/04/04(水) 19:50:06 ID:DqX/X9Pa0
今更稲本かよ
J以下のトルコで微妙なんだから呼ぶ意味無いだろ
6名無しさん@恐縮です:2007/04/04(水) 19:50:42 ID:h2v7bIwk0
>>5
また税リーグ厨か。
7名無しさん@恐縮です:2007/04/04(水) 19:51:39 ID:BqZcWygs0
ベンゲルは、稲本をビエラの後釜もしくは相方として本気で獲ったんだ。
背番号19番はベンゲルの期待の裏返し。
今アーセナルの背番号19番は、ボランチのジウベウト・シウバと
いうことから考えてもベンゲルは、まじで稲本はをスタメンで使おうとしたんだ。
ちなみにピレスはサイドハーフのポジションだった。
結果としては、レギュラーは取れなかったが、稲本のビッククラブでの経験は、
これからの日本サッカー界にとって
貴重な財産となるに違いない。
8名無しさん@恐縮です:2007/04/04(水) 19:52:19 ID:wnJvwKHd0
あんなデブ見てどうするんだ?
9名無しさん@恐縮です:2007/04/04(水) 19:52:41 ID:DqX/X9Pa0
>>6
J以下のゴミリーグで喜んでてむなしくないの?
10名無しさん@恐縮です:2007/04/04(水) 19:52:49 ID:t0uzdUW50
何をいまさら
11名無しさん@恐縮です:2007/04/04(水) 19:52:49 ID:MvxUvkQd0
遠回しに

「トルコに旅行したい」
    ↓
「トルコ行きたい」
    ↓
「ソープで接待しろ!」

と言ってるのでは?
12名無しさん@恐縮です:2007/04/04(水) 19:52:51 ID:zA0xHfXMO
14
13名無しさん@恐縮です:2007/04/04(水) 19:53:34 ID:Dog1DsfV0
鈴木out
稲本in

14名無しさん@恐縮です:2007/04/04(水) 19:53:35 ID:DrEDRRUe0
>>8
ナンバー見たらちょっと痩せてた
15名無しさん@恐縮です:2007/04/04(水) 19:54:06 ID:QM39J7tS0
>>11
今時ソープの事をトルコと言う奴は居ないだろw
16名無しさん@恐縮です:2007/04/04(水) 19:54:35 ID:6sBFAJyn0
自慰リーグなんてタイリーグ以下なのがACLで証明されたじゃん
17名無しさん@恐縮です:2007/04/04(水) 19:54:46 ID:ZIiFTGg50
>>8
デブって誰の事だ?
いま稲本なら激痩せしてるけど
18名無しさん@恐縮です:2007/04/04(水) 19:54:50 ID:Pe8Qv6K80
Jリーグ以下のトルコリーグの選手なんて呼ぶ価値無し
19名無しさん@恐縮です:2007/04/04(水) 19:54:56 ID:h2v7bIwk0
>>9
トルコが税リーグよりレベルが低いという根拠でもあるの?
主観じゃなくて客観的なデータに基づいて語ってくれよ。
20名無しさん@恐縮です:2007/04/04(水) 19:54:59 ID:hzG1p0ZKO
誰か川淵の口ふさいどけよ。
何から何までペラペラと喋りやがって
21名無しさん@恐縮です:2007/04/04(水) 19:55:29 ID:crKWCBysO
オシム「メンバーが足りません」
22名無しさん@恐縮です:2007/04/04(水) 19:56:15 ID:ZIiFTGg50
>>18
その煽りはムリがある
23名無しさん@恐縮です:2007/04/04(水) 19:56:50 ID:6sBFAJyn0
Jリーグはアジアでもゴミレベル。
欧州中堅リーグを馬鹿にするなんて100年早い。
24名無しさん@恐縮です:2007/04/04(水) 19:57:21 ID:4u/NeUjs0
ACLで疲れきった阿部と鈴木を見て
川淵本人がそう思っただけのことです
オシムは全ての選手を見たいと言っています
特に稲本だけを言ったのではありません
25名無しさん@恐縮です:2007/04/04(水) 19:57:43 ID:DqX/X9Pa0
豚オタのヒステリックババアは相変わらずかw
26名無しさん@恐縮です:2007/04/04(水) 19:58:02 ID:Yxw+CZG2O
稲本は必要だなこの先
27名無しさん@恐縮です:2007/04/04(水) 19:59:24 ID:6wA29tUQ0
ある程度攻めも守りも出来るし身体能力も高いからボランチ以外でもやれたと思うんだがな
複数こなせれば監督にとっても使い勝手もいいし
ユサンチェルになり損ねたな
28名無しさん@恐縮です:2007/04/04(水) 19:59:38 ID:QkaISB7R0
>>20
なんで川渕キャプテンが言うんだろうな
29名無しさん@恐縮です:2007/04/04(水) 20:00:19 ID:o1lKdNsY0
 日本
  ↓
トルコ視察
  ↓
ボスニア
  ↓
スイス視察
  ↓
ボスニア
  ↓
オーストリア視察
  ↓
ボスニア
  ↓
 日本
30名無しさん@恐縮です:2007/04/04(水) 20:01:27 ID:GrwQZPIJ0
この監督は稲本を相当評価してるな。
あとは二列目にいる攻撃の蓋を外せば
チームの基礎が出来上がる。
31名無しさん@恐縮です:2007/04/04(水) 20:01:30 ID:qwlnIzY30
「で、稲本が見たいって・・・あ、稲本って言っちゃったねえ(笑)」みたいな
薄ら寒い光景が目に浮かんだ
32名無しさん@恐縮です:2007/04/04(水) 20:02:54 ID:zMGzJAdP0
ガラタサライのレギュラー格とレベルの落ちるJリーガー達を比べるのは
失礼だよ。よせのゆるいJリーグでやってる選手達じゃ国際試合では通用しないよ。
33名無しさん@恐縮です:2007/04/04(水) 20:03:17 ID:2H4KeBcs0
中田がプレミア行ったのは稲本に会いたかったから。
ジーコに会うため、とトルコに行ったのは実は稲本に会うため。
34名無しさん@恐縮です:2007/04/04(水) 20:04:40 ID:rCatnbeE0
中田が好きなのナカタコじゃないの
唐突にナカタコ誉めて、何コイツ・・って引いた。
35名無しさん@恐縮です:2007/04/04(水) 20:04:48 ID:DrEDRRUe0
>>30
日本に足りない所だからねぇ いろいろ選手試したいんじゃない?
36名無しさん@恐縮です:2007/04/04(水) 20:05:23 ID:DIYKOdj/0
川渕は黙ってろ。
37名無しさん@恐縮です:2007/04/04(水) 20:05:43 ID:2H4KeBcs0
>>34
もちろん工事のことも大好き。
38名無しさん@恐縮です:2007/04/04(水) 20:06:50 ID:nX2Ukb+J0
鈴木啓太と阿部があまりに不害ないからこんな状況になったんだよ。
39名無しさん@恐縮です:2007/04/04(水) 20:07:09 ID:YTfavgcD0
A小泉純一郎、麻生太郎、亀井静香、山崎拓、
柳沢伯夫、青木幹雄、馳浩、大仁田厚、丸山和也

B安倍晋三、小沢一郎、鈴木宗男、松岡利勝、
そのまんま東、加藤紘一、又吉イエス

O森喜朗、田中康夫、志位和夫、鳩山由紀夫、舛添要一
菅直人、岡田克也、グレートサスケ、横山ノック、細野豪志

AB石原慎太郎、田中真紀子、塩爺、宮澤喜一、武部勤
40名無しさん@恐縮です:2007/04/04(水) 20:07:37 ID:/fpfKFa90
サッカー選手で、どうやったら太れるんだろうな
馬鹿ほど食ってるか、普段よっぽど走ってないか。

太りやすい体質で片付けるの無理ねぇか
41名無しさん@恐縮です:2007/04/04(水) 20:07:41 ID:JTlq5pfA0
川渕って大の稲本ヲタらしいね
この発言も川渕の本望、もしくはオシムへの強要じゃないの?
42名無しさん@恐縮です:2007/04/04(水) 20:08:18 ID:o1lKdNsY0
トルコサッカー選手のイメージ
・禿げてる
・体がごつい
・体毛が濃い
・濃いミルクティが好き
43名無しさん@恐縮です:2007/04/04(水) 20:10:03 ID:DqX/X9Pa0
>>32
トルコよりはるかにレベルが上のオランダで豚以上に活躍してた
小野や平山がJではさっぱりなんだぜ、トルコなんて高が知れてるだろw
44名無しさん@恐縮です:2007/04/04(水) 20:11:52 ID:t0uzdUW50
イナモッツはクラブユース育ちで海外に挑戦した第一号じゃなかたっけ?
45名無しさん@恐縮です:2007/04/04(水) 20:13:00 ID:h2v7bIwk0
>>39
AB型ってろくな奴がいないな。
46名無しさん@恐縮です:2007/04/04(水) 20:13:52 ID:zMGzJAdP0
>>43
もう小野はピーク過ぎた選手。それに平山は干されて日本に帰ってきた選手だよ。
47名無しさん@恐縮です:2007/04/04(水) 20:14:12 ID:DtaagRJ40
>>41
同じ堺出身で孫みたいに可愛がってるらしい

つーか川渕も稲本が可愛いなら名前挙げんなよな
48名無しさん@恐縮です:2007/04/04(水) 20:15:12 ID:h4bnju+i0
攻守にバランス取れてて、運動量もある今野と
稲本のコンビは観てみたいな
49名無しさん@恐縮です:2007/04/04(水) 20:15:42 ID:4KkfF8yj0
こんなとこで勝手に名前出したから、偏屈なオシムがヘソ曲げて、余計に稲本を無視する。
50名無しさん@恐縮です:2007/04/04(水) 20:16:33 ID:zMGzJAdP0
鈴木や阿部じゃ、ガラタサライのベンチにもはいれないよw
51名無しさん@恐縮です:2007/04/04(水) 20:16:54 ID:DqX/X9Pa0
>>46
小野は強制送還される前年も7点取ってる、全然劣化してないよw
平山もホームシックになっただけ
で、Jではさっぱりw
ヒステリックババアは相変わらず現実見れて無いなw
52名無しさん@恐縮です:2007/04/04(水) 20:17:19 ID:DtaagRJ40
>>49
だよなー
自分の発言が逆効果にもなるってことをそろそろ分かれっての
53名無しさん@恐縮です :2007/04/04(水) 20:17:59 ID:AETHIUcX0
中村俊輔アウト −> 稲本イン 
54名無しさん@恐縮です:2007/04/04(水) 20:18:17 ID:h2v7bIwk0
税リーグ厨が的外れな主張で暴れているな。懲りないねぇ。
55名無しさん@恐縮です:2007/04/04(水) 20:18:46 ID:P++nVGz+O
イナー
56名無しさん@恐縮です:2007/04/04(水) 20:19:00 ID:o1lKdNsY0
>>51
得点を活躍の指標とするならば
小野
フェイエ   19得点/113試合 0.17点/試合
浦和帰国後  5得点/28試合  0.18点/試合
57名無しさん@恐縮です:2007/04/04(水) 20:19:44 ID:rCatnbeE0
オシムは海外組が目立つこと嫌うからな

こんな発言したらへそ曲がりなオシムは呼ばないかも
58名無しさん@恐縮です:2007/04/04(水) 20:20:30 ID:zMGzJAdP0
>>51
別に稲本のファンでもないけどさw国内組を勘違いさせてるオシムが嫌いなだけだよw
ホームシックwになるぐらい順応できなかった証拠だよw平山w 小野は怪我で
駄目になった選手だよ。ファンボメルを恨めよw
59名無しさん@恐縮です:2007/04/04(水) 20:22:37 ID:D922eIMi0
Coefficient ranking for 2007/08 UEFA club competitions

1 スペイン 72.748
2 イタリア 66.731
3 イングランド 63.486
4 フランス 50.781
5 ドイツ 48.364
6 ポルトガル 44.041
7 オランダ 41.331
8 ギリシャ 32.081
9 ロシア 31.833
10 ルーマニア 31.457
11 スコットランド 30.375
12 ベルギー 30.250
13 ウクライナ 26.600
14 チェコ 26.575
15 トルコ 26.166 ←ココ
16 スイス 25.875
17 ブルガリア 24.290
18 イスラエル 21.541
19 ノルウェー 20.975
20 オーストリア 20.375
60名無しさん@恐縮です:2007/04/04(水) 20:23:50 ID:h2v7bIwk0
>>59
あれ?税リーグは?wwww
61名無しさん@恐縮です:2007/04/04(水) 20:24:02 ID:+Z18TDaNO
オシム「稲本はJで厳しい試合をこなしていれば、 もっと素晴らしい選手になったはずだ」
62名無しさん@恐縮です:2007/04/04(水) 20:24:17 ID:SarA0Jfq0
啓太はもうちょっとパスミス減ればなあ
63名無しさん@恐縮です:2007/04/04(水) 20:24:39 ID:GRwALeHF0
稲本、中村、高原そしてオシムJAPANはジーコJAPANへと進化を続けるのであった
64名無しさん@恐縮です :2007/04/04(水) 20:25:37 ID:AETHIUcX0

トルシェのように、やっぱどっちかというと中村俊輔より稲本のほうが貴重がられるよな、
がちで闘う時の戦力として。
65名無しさん@恐縮です:2007/04/04(水) 20:25:56 ID:vcIdS5hj0
稲本と今野で決まり。鈴木啓太なんか最初から代表レベルじゃない。
阿部は使いどころが無い。
66名無しさん@恐縮です:2007/04/04(水) 20:27:22 ID:zMGzJAdP0
>>59
だからさ、トルコリーグよりどこがJリーグのほうが優れてるの?
世界各国の代表選手がいるガラタサライと質の低い外国人しかいない
Jリーグとじゃ比べる必要もないだろ。浦和なんてオージーのクラブ
にも勝てなかっただろw
67名無しさん@恐縮です :2007/04/04(水) 20:28:13 ID:AETHIUcX0
>稲本、中村、高原そしてオシムJAPANはジーコJAPANへと進化を続けるのであった

おい、茸おた、無理だよ、いくら宣伝しても。南アW杯までには茸は絶対にはずされるよ。
68名無しさん@恐縮です:2007/04/04(水) 20:28:48 ID:xMF5KRGO0
福西のが全てで上。まあ稲本は1回で終わるw
69名無しさん@恐縮です:2007/04/04(水) 20:29:47 ID:SarA0Jfq0
今年の今ちゃんはとても代表に呼べるレベルにはいない
70名無しさん@恐縮です:2007/04/04(水) 20:29:47 ID:4KkfF8yj0
>>66
トルコリーグって見たことないから何とも言えないけど、そういう権威主義ってアホみたいw
71名無しさん@恐縮です:2007/04/04(水) 20:30:02 ID:J2CVAOYh0
こいつは自分が注目されないと気がすまないのか?
72名無しさん@恐縮です:2007/04/04(水) 20:30:16 ID:+/0mCpDW0
ぼけ老人もやっと危機感を持ち出したか・・・

ファンは最初から今のショボ面子じゃダメだと解ってたのに
73名無しさん@恐縮です:2007/04/04(水) 20:32:22 ID:kNXPHGnO0
>>72
危機感持つべきなのは日本サッカーそのものじゃね?w
74名無しさん@恐縮です:2007/04/04(水) 20:33:24 ID:H6GGuR/eO
稲豚はすべてにおいて啓太に劣る
75名無しさん@恐縮です:2007/04/04(水) 20:33:46 ID:ZcF02MmB0
俺も見てみたいわ
トルコリーグなんて見る機会ないけど毎試合フル出場してるからな
76名無しさん@恐縮です:2007/04/04(水) 20:34:47 ID:+Z18TDaNO
シドニー五輪での稲本・明神のペアは最高だった
77名無しさん@恐縮です:2007/04/04(水) 20:35:16 ID:+/0mCpDW0
>>73
ん?そんなもん昔からずっと持ってるだろ
78名無しさん@恐縮です:2007/04/04(水) 20:35:48 ID:GrwQZPIJ0
>>64
中村は今切るか、アジアカップで使い捨てるかのどちらかだろ。
79名無しさん@恐縮です:2007/04/04(水) 20:36:02 ID:zz4tkUPW0
>>64
それはあるな
稲本はガチ試合になると本来の力が引き出されて活躍するけど
中村はガチだとほとんど試合に参加できず傍観者と化すからね
80名無しさん@恐縮です:2007/04/04(水) 20:36:43 ID:kNXPHGnO0
>>77
持ってたらジーコに4年間もやらせるかよw
81名無しさん@恐縮です:2007/04/04(水) 20:38:30 ID:DqX/X9Pa0
>>66
だからね、仮定の話はいらないのよ
現実の目安としてあるのは海外のきびし〜いリーグで鍛えられたはずの日本人選手が
Jに戻ってくると全く使えないってっ点だけ
82名無しさん@恐縮です:2007/04/04(水) 20:38:46 ID:zMGzJAdP0
オージーのクラブにも勝てない浦和w 
83名無しさん@恐縮です:2007/04/04(水) 20:39:02 ID:uA3A5Ynt0
>>68
>>74
まあ言うのはタダだからな
84名無しさん@恐縮です:2007/04/04(水) 20:39:11 ID:h4bnju+i0
稲本、今の自分の役割は試合を観てもらわないと伝わらない
みたいなコメントしてたから
トルコでは、啓太みたいな役こなしてるんじゃないのか
85名無しさん@恐縮です:2007/04/04(水) 20:40:29 ID:51qV1zzH0
W杯を見る限り、日本最高の守備的MFじゃないか。
86名無しさん@恐縮です:2007/04/04(水) 20:40:43 ID:T2sktizf0
5月に川淵を解任するクーデターを幹部連中は計画中です
成功すれば川淵はサッカー協会追放予定です
87名無しさん@恐縮です:2007/04/04(水) 20:40:48 ID:zMGzJAdP0
東南アジアのカスみたいなクラブにも勝てない川崎w
88名無しさん@恐縮です:2007/04/04(水) 20:40:49 ID:+/0mCpDW0
>>80
それは結果論。
それを言い出したら昔はもっと悲惨だったろ。横山とかカモとか
89名無しさん@恐縮です:2007/04/04(水) 20:40:58 ID:jmUXGMkG0
>>81

イタリアでさっぱりだったへなぎが日本に帰ってきた途端にハットかましたじゃん。
90名無しさん@恐縮です:2007/04/04(水) 20:41:40 ID:h2v7bIwk0
税リーグ厨フィルタが掛かると小野は税リーグでは通用していないらしい。笑える。
91名無しさん@恐縮です:2007/04/04(水) 20:41:57 ID:kNXPHGnO0
>>88
危機感を結果論で語るなら危機感なんてハナクソみたいなもんだw
92名無しさん@恐縮です:2007/04/04(水) 20:42:20 ID:zMGzJAdP0
イタリアで語学留学しにいった小笠原w
93名無しさん@恐縮です:2007/04/04(水) 20:42:35 ID:DqX/X9Pa0
>>89
その後ほとんど点取ってませんけど・・・w
94名無しさん@恐縮です:2007/04/04(水) 20:42:38 ID:+/0mCpDW0
とにかく早くテコ入れしておかないとアジアカップじゃとても勝てそうにない罠
95名無しさん@恐縮です:2007/04/04(水) 20:42:46 ID:zNbj8Wfv0
トルコがJ以下って言ってるやつは恥ずかしくないのか?
96名無しさん@恐縮です:2007/04/04(水) 20:43:44 ID:+/0mCpDW0
>>91
え?おまえが?
そうだな。w
97名無しさん@恐縮です:2007/04/04(水) 20:43:49 ID:jmUXGMkG0
>>93

日本で劣化したんだよw
98名無しさん@恐縮です:2007/04/04(水) 20:44:15 ID:UpU/ej/N0
三都主       中村直

    今野  稲本 


これで良いんだよ。
99名無しさん@恐縮です:2007/04/04(水) 20:44:18 ID:fBEAAplOO
実際稲本の出来ってどうなんだ?
情報が全く入ってこない
100名無しさん@恐縮です:2007/04/04(水) 20:44:48 ID:h2v7bIwk0
>>95
こいつはどうか知らないが、ガチで税リーグが欧州中堅リーグより
格上だと思っている連中が存在するから笑える。
101名無しさん@恐縮です:2007/04/04(水) 20:44:54 ID:kNXPHGnO0
>>96
お前が結果論と切り捨てた話は
結果論で語っちゃいけない部分だって言ってるのw
102名無しさん@恐縮です:2007/04/04(水) 20:45:05 ID:+/0mCpDW0
まあしかし、アジアカップ惨敗してもらって早くオシムに見切りつけるのもいいかもな
103名無しさん@恐縮です:2007/04/04(水) 20:45:37 ID:llZWl11LO
稲本も落ちたよなあ
昔はあのマンUにいたのに
104名無しさん@恐縮です:2007/04/04(水) 20:45:38 ID:zMGzJAdP0
>>95
Jリーグと日本代表の試合しか見てないからわからない自称サッカーファンw
105名無しさん@恐縮です:2007/04/04(水) 20:45:40 ID:jmUXGMkG0
ていうか先に惜しむに見切りつけられんじゃね。
106名無しさん@恐縮です:2007/04/04(水) 20:45:54 ID:b7kTTvc40
>>100
それはおまえが釣られてんだよ
107名無しさん@恐縮です:2007/04/04(水) 20:45:57 ID:ljiPBA/c0
ってか稲本呼べって言ってる奴は試合見たことあるの?
108名無しさん@恐縮です:2007/04/04(水) 20:46:43 ID:xysh8UxY0
なんか鈴木のババヲタが朝からずーっと携帯使って粘着してるが
どうせ稲本・鈴木になるんだから別に焦って必死に稲本叩きしなくてもいいだろ
109名無しさん@恐縮です:2007/04/04(水) 20:47:23 ID:6fgZlcROO
駄目だ今呼んじゃ
ちゃんと四年に一度確変起こすんだから
ペース乱したら駄目
110名無しさん@恐縮です:2007/04/04(水) 20:47:30 ID:+/0mCpDW0
>>101
それじゃジーコを持ち出した理由は何だ?
111名無しさん@恐縮です:2007/04/04(水) 20:48:33 ID:oAmH5meq0
トルコがベスト4なんだから、日本が決勝行っても不思議じゃないだろ
112名無しさん@恐縮です:2007/04/04(水) 20:48:59 ID:kNXPHGnO0
>>110
それが結果論じゃないって言ってんだよ
お前らは能天気にあぐらかいてただけだから
結果論で済むんだろうがなw
113名無しさん@恐縮です:2007/04/04(水) 20:51:29 ID:WQS9uOAw0
今の日本人ボランチなら経験実力ともにずば抜けてるからね
だけど代表チームには合わないと思う
パスの下手な鈴木を釣男のお守で使ったほうがいいよ
114名無しさん@恐縮です:2007/04/04(水) 20:51:35 ID:fBEAAplOO
稲本は太り気味なせいか足の遅さが致命的だったのは覚えてる
115名無しさん@恐縮です:2007/04/04(水) 20:51:47 ID:+/0mCpDW0
>>112
だから何だと言ってるのに?w
つか、危機感持たずにやってきてたらここまで日本サッカーは成長してない
116名無しさん@恐縮です:2007/04/04(水) 20:52:14 ID:o1lKdNsY0
オシムはサウジ戦敗戦で解任するべきだった
協会は危機感ないな
117名無しさん@恐縮です:2007/04/04(水) 20:54:09 ID:51qV1zzH0
結局、こんな感じになるんじゃね?

    高原 巻
   サントス  中村  
      遠藤
阿部   稲本   加地    
   中澤   釣男
118名無しさん@恐縮です:2007/04/04(水) 20:54:22 ID:kNXPHGnO0
>>115
噛み合わんな
あの4年間で散々言われたことを全部ほったらかしにして逃亡したオッサンを結果論と抜かして
同じことやれって言ってることにも気がつかないんだから
119名無しさん@恐縮です:2007/04/04(水) 20:54:37 ID:o1lKdNsY0
危機感を持ってるならアジア杯で優勝しなかったら
オシムを当然解任すべきだ
優勝しても内容が悪かったら解任
120名無しさん@恐縮です:2007/04/04(水) 20:55:27 ID:dqUTkjIP0
>>119
>優勝しても内容が悪かったら解任

それは4年前に言うべきセリフだったよな・・・
121名無しさん@恐縮です:2007/04/04(水) 20:56:10 ID:o1lKdNsY0
>>120
4年前の反省を込めてだね
122名無しさん@恐縮です:2007/04/04(水) 20:56:18 ID:fBEAAplOO
何故みんな遠藤を入れるんだろう
Jでの結果は良いが代表ではジーコ時代からほとんど結果を出せていないのに
茸を劣化させたような選手にしか見えない
123名無しさん@恐縮です:2007/04/04(水) 20:57:33 ID:nX2Ukb+J0
優勝しても内容が悪かったら解任

こんなことは今の日本では起こらない
124名無しさん@恐縮です:2007/04/04(水) 20:57:38 ID:51qV1zzH0
>>122
遠藤より良いMFが見当たらないからだよ。
125名無しさん@恐縮です:2007/04/04(水) 20:57:40 ID:kNXPHGnO0
>>119
危機感たっぷりお前は当然次の強化策はバッチリ考えてあるんだろうな?
期待しちゃうぞ(・∀・)ニヤニヤ
126名無しさん@恐縮です:2007/04/04(水) 20:58:29 ID:Pe8Qv6K80
まあ現実問題として優勝して解任なんてできないけどな
127名無しさん@恐縮です:2007/04/04(水) 20:58:32 ID:LvlS8i7OO
太りすぎ太りすぎと言うけど、実際海外だと
体格的には外国人と同等か少し華奢に見えるんだけどね
日本選手の中に入ると浮くけど日本人が細すぎる
まあ今は痩せてるわけだけど
128名無しさん@恐縮です:2007/04/04(水) 20:58:46 ID:o1lKdNsY0
>>125
危機感を持つべきは俺じゃなくて協会ね
真っ赤な顔してへんに絡むなよ
129名無しさん@恐縮です:2007/04/04(水) 20:58:47 ID:xysh8UxY0
>>114
だからそういう意味ない煽りは無駄だって
現実全然太ってもないし
130名無しさん@恐縮です:2007/04/04(水) 20:58:53 ID:dqUTkjIP0
>>123
世界中のどの国で起こるんだよw
任期切れ以外で
131名無しさん@恐縮です:2007/04/04(水) 20:58:55 ID:zMGzJAdP0
いずれにしても、こういう話が協会から出てくるのは危機感の表れだよ。
この前のペルー戦だって二人の海外組がいて勝ったようなものだしさ。
132 :2007/04/04(水) 20:59:28 ID:rOEtrU7D0
デブってか、━━━一  が大きいんじゃないか
133名無しさん@恐縮です:2007/04/04(水) 20:59:36 ID:+/0mCpDW0
>>118
阿呆か、散々言われてるのは4年どころかそれ以前からずっと同じ。
そして今のオシムもな。
失敗もあるが危機感もってないわけじゃないことは確か。
134名無しさん@恐縮です:2007/04/04(水) 20:59:37 ID:b7kTTvc40
高原はまた肝心なときに離脱しそうな気がしてしょうがない
135名無しさん@恐縮です:2007/04/04(水) 21:00:16 ID:kNXPHGnO0
>>128
所詮はネットですから関係ないですよってか
解任デモぐらいやれよ(・∀・)ニヤニヤ
136名無しさん@恐縮です:2007/04/04(水) 21:01:20 ID:o1lKdNsY0
>>135
┐(´∀`)┌ヤレヤレ
137名無しさん@恐縮です:2007/04/04(水) 21:02:01 ID:kNXPHGnO0
>>133
じゃあなぜ失敗したのか、
その失敗から何を学んで次の4年を過ごすのか、ぐらいは考えるべきだな
結果論とか言わずにw
138名無しさん@恐縮です:2007/04/04(水) 21:02:28 ID:BisV3CaA0
http://www.vatanim.com.tr/pics/news/114621000.jpg
普通に痩せてんじゃん。
139名無しさん@恐縮です:2007/04/04(水) 21:03:07 ID:fBEAAplOO
ジーコと違って国内の選手に実力をつけさせようとするオシムのやり方は良いと思うよ
日本が成長する為にもJの底上げを狙う事は良い事

ただ山岸聡だけは納得いかない
140名無しさん@恐縮です:2007/04/04(水) 21:03:58 ID:qzmY2uUv0
稲本 今野 の組み合わせは欧州の強豪でも通用しそう。彼らには欠点もあるけど一度みてみたい。
啓太 阿部 遠藤 にそれぞれ能力があるのは認めるけど、線が細いというか、フイジカルコンタクトで負けるから技術が生かされない気がする。
141名無しさん@恐縮です:2007/04/04(水) 21:04:00 ID:b7kTTvc40
>>138
随分黒くなったな、あと髪を伸ばしたのか
142名無しさん@恐縮です:2007/04/04(水) 21:05:27 ID:ljiPBA/c0
ま〜今だけだよ。稲本とか俊輔、高原とか言ってられるのは。
あと3,4年もしたら代表は無理だろ。
143名無しさん@恐縮です:2007/04/04(水) 21:06:58 ID:lHmi66S80
稲本は守備に回れば別に強くないしなあ
受身の守備が下手、スタミナが無い、身長の割にヘディングが弱い
最近は知らんけどね
144名無しさん@恐縮です:2007/04/04(水) 21:07:35 ID:+/0mCpDW0
>>137
それは当然だろ
そもそもジーコを持ち出して危機感無しなとかとんちかんなこと言い出すなよ

ま、とにかくオシムで同じ失敗を繰り返さないことを願うばかりだ
145名無しさん@恐縮です:2007/04/04(水) 21:08:17 ID:kNXPHGnO0
>>144
結果論って言い出したお前がとんちんかんなんだよ!w
146名無しさん@恐縮です:2007/04/04(水) 21:09:02 ID:T6YCDc2t0
>>138
すげぇな。なんかアメリカのバスケ選手みたいだ。筋肉が締まってる
147名無しさん@恐縮です:2007/04/04(水) 21:10:42 ID:+/0mCpDW0
>>145


とにかくアジアカップはいい試金石になりそうだ。
148名無しさん@恐縮です:2007/04/04(水) 21:10:59 ID:o1lKdNsY0
失敗ジーコを上回ればいいけどなあ
結構厳しいかも
149名無しさん@恐縮です:2007/04/04(水) 21:12:29 ID:kNXPHGnO0
失敗を分析できない人間は
結局結果でしか語れない
そういう人間を量産したのがこの4年間の最大の失敗なんだろなw
150名無しさん@恐縮です:2007/04/04(水) 21:13:56 ID:vwBd0yYL0
そうか今ガラタサライに居たんだな。
何気に凄いクラブにいるな
151名無しさん@恐縮です:2007/04/04(水) 21:14:24 ID:51qV1zzH0
ところで川渕の定年退職はいつ?
152名無しさん@恐縮です:2007/04/04(水) 21:16:31 ID:rjSDq/IR0
>>141
>>146
あえて突っ込むが、

それはソングの方だっつーのww
153名無しさん@恐縮です:2007/04/04(水) 21:20:10 ID:b7kTTvc40
>>152
ありがとう、誰も突っ込んでくれなくてちょっとさびしかった
154名無しさん@恐縮です:2007/04/04(水) 21:22:40 ID:0jUJfIwK0
川渕ははやく辞めろよ!
155名無しさん@恐縮です:2007/04/04(水) 21:26:21 ID:0jUJfIwK0
ID:o1lKdNsY0
ID:o1lKdNsY0
ID:o1lKdNsY0
ID:o1lKdNsY0
ID:o1lKdNsY0

アンチオシムってこんなんばっかだよな・・
ろくに試合もみてない
なんだよサウジ戦敗戦てw
かなり完成度の高い試合で勝ったわけだがwww
156名無しさん@恐縮です:2007/04/04(水) 21:27:51 ID:JW+en0180
>>142
wwwwww
南ア出られるじゃん
157名無しさん@恐縮です:2007/04/04(水) 21:31:41 ID:6wA29tUQ0
フラムで前目の中盤やって点取りまくってた時は凄かったな
中学のトレセンで小野とか本山見て「自分が生き残るにはポジション下げるしかない」って
思ったらしいが、攻撃的MFのポジ貫いてても面白かったかもな
158名無しさん@恐縮です:2007/04/04(水) 21:33:41 ID:corDlmNh0
誰が出たって一緒だと思うよ?
159名無しさん@恐縮です:2007/04/04(水) 21:34:39 ID:YkNToG4B0
稲本って・・なぜ今ごろになって急に・・・
160名無しさん@恐縮です:2007/04/04(水) 21:36:09 ID:JW+en0180
>>159
そりゃペルー戦で先発ボランチが糞だったからに決まってる
161名無しさん@恐縮です:2007/04/04(水) 21:37:37 ID:ZvLIcBC90
稲本ならトゥーリオのバカ上がりを止めてくれるはず
162名無しさん@恐縮です:2007/04/04(水) 21:37:39 ID:Gz8gHrug0
今ごろも糞も川渕が勝手に稲本の名前使って代表アピールしてるだけじゃん
別にもう前からキリン杯には稲本と中田浩二と松井も呼ばれるって出てたわけだしさ
163名無しさん@恐縮です:2007/04/04(水) 21:37:49 ID:2v9SqS8V0
海外のレベルを知ってる選手と一緒にやるってのはいいことが多いからな
国内で収まってる選手にはいいきっかけになるんじゃない
164名無しさん@恐縮です:2007/04/04(水) 21:39:25 ID:Br2omd5P0
俺は中蛸が見たい。
165名無しさん@恐縮です:2007/04/04(水) 21:44:04 ID:psPExOnx0
>>159
全然急じゃないwお前が知らなかっただけ
何日か前もまったく同じような記事が何個も出てた
166名無しさん@恐縮です:2007/04/04(水) 21:46:18 ID:c4+pLaLS0
僕は川渕をもう見たくないです。あとオシムも
167名無しさん@恐縮です:2007/04/04(水) 21:56:19 ID:Dog1DsfV0
大黒、森本
松井、サントス
稲本、中田
宮本


高原、中村は確定だから
呼ぶとしても後二人くらいだな
168名無しさん@恐縮です:2007/04/04(水) 21:59:04 ID:2P72L1o60
バイエルンがイェンス・イェレミースを放出して
その後釜としてオファー出した時に、首を縦に
振ってればなあ。
169名無しさん@恐縮です:2007/04/04(水) 21:59:45 ID:6srXS3Y60
稲、蛸、アレの3人だろ。
170名無しさん@恐縮です:2007/04/04(水) 22:07:29 ID:TzcIzs9T0
>>155
オシムはアウェーでサウジに負けたよ(FWは新人でエースも不在二軍)
ちなみにサウジに敗北したのは16年振りね

ホームサウジはオシムも内容は良くないと言ってなかった?
あれこそジーコじゃないけど結果で判断してはいけない試合だな
171名無しさん@恐縮です:2007/04/04(水) 22:10:51 ID:F4kZWoSz0
>>168
それ本当かよ?
1720/&:2007/04/04(水) 22:14:31 ID:b60DDCEv0
>>103  アーセナルやわ、その時はビエラがいたからな・・・
173名無しさん@恐縮です:2007/04/04(水) 22:16:33 ID:6srXS3Y60
174名無しさん@恐縮です:2007/04/04(水) 22:24:10 ID:rjP9SZ6n0
前スレの中田がブラジルと話してて稲本にやにや動画はないのか?
175名無しさん@恐縮です:2007/04/04(水) 22:24:12 ID:+HSR/S890
ナンバーで稲本がたぶん2ちゃんのことなんだろうけど
「稲本は前にいくからボランチではだめとかどっかの掲示板でいってるけど
違うっちゅうねん オーストラリア戦とか俺前に一回も出て行ってないやん」
とか答えてた。
176名無しさん@恐縮です:2007/04/04(水) 22:26:24 ID:6srXS3Y60
>>175
クロアチア戦な。
177名無しさん@恐縮です:2007/04/04(水) 22:49:23 ID:OlyyI5bE0
>>141
>>146
そんな事より稲本なりのオサレ(ニットキャップ・ジャージ腰巻・タトゥー)
を評価してやれよ!
178名無しさん@恐縮です :2007/04/04(水) 22:50:48 ID:AETHIUcX0

相変わらず茸にわかおたはうぜえ。俊輔はいらねえよ。
オシムも茸、おまいら茸おたと創価茸マンセーメデアはうぜえって
言ってるだろが。
179名無しさん@恐縮です:2007/04/04(水) 22:52:28 ID:mz/rXozO0
稲本なんていらね〜〜
180名無しさん@恐縮です:2007/04/04(水) 22:54:29 ID:rs2pO/BR0
協会「稲本調子よさそうですね」
オシム「ええ」
協会「稲本は代表で活躍できますか」
オシム「わかりません」
協会「稲本は一度呼んで見たら面白いですね」
オシム「そうですね」
181名無しさん@恐縮です:2007/04/04(水) 22:55:22 ID:IgdMlNr/0
>>180
ボケ老人?
182名無しさん@恐縮です:2007/04/04(水) 22:55:37 ID:8Q6gEd8R0
特定アジアFLASH総合サイト
http://specific-asian-flash.web.infoseek.co.jp/

特定アジアYouTube動画集
http://specific-asian-movie.seesaa.net/
183名無しさん@恐縮です:2007/04/04(水) 22:56:21 ID:JW+en0180
>>178
じゃあ何で呼ぶの?


電通の圧力でつかそうでつか
184名無しさん@恐縮です:2007/04/04(水) 22:56:33 ID:dUKAcVj40
>>178
>>179
おめーがいらねーよ、氏ね
185名無しさん@恐縮です:2007/04/04(水) 22:57:05 ID:h4bnju+i0
稲本もそろそろソープでリフレッシュさせないとな
186名無しさん@恐縮です:2007/04/04(水) 22:59:01 ID:slmQlOrW0

朝鮮ヤクザはJリーグ川淵オシム嫌いでプロ野球擁護に必死ってほんとうですか?

でもなんでなの?
187名無しさん@恐縮です:2007/04/04(水) 23:01:37 ID:Bc71+XclO
能書き垂れ流して結局はトルシエが育てた選手が中心なんだな
188名無しさん@恐縮です:2007/04/04(水) 23:02:52 ID:TzcIzs9T0
選手の基盤はクラブですよ
代表じゃあありませんから
189名無しさん@恐縮です:2007/04/04(水) 23:04:07 ID:tqTYRoEQ0
川淵って死ぬまで協会にすがり付いてそうだな
190名無しさん@恐縮です:2007/04/04(水) 23:04:21 ID:XKTXlWis0
>今の中盤にはハードタックラーがいない。ハードタックルのできる選手は絶対必要

土屋、呼んでるぞ
191名無しさん@恐縮です:2007/04/04(水) 23:08:03 ID:JEjdObSb0
>>186
川渕の目が二重だからじゃね?
192名無しさん@恐縮です:2007/04/04(水) 23:30:34 ID:BqZcWygs0
>>68
どこをどう見たらそう言えるんだ!
ドイツワールドカップで福西が稲本に劣ることは実証済み。
すべての面で稲本の方が上。
193名無しさん@恐縮です:2007/04/04(水) 23:31:57 ID:KT0hk/800
見るだけです
ビデオで
194名無しさん@恐縮です:2007/04/04(水) 23:38:48 ID:MU2M3k1O0
>>192
ただの安置だからほっとけって
195名無しさん@恐縮です:2007/04/04(水) 23:42:30 ID:doECeoOtO
稲本は必要
196名無しさん@恐縮です:2007/04/04(水) 23:46:40 ID:D922eIMi0
>>192
>すべての面で稲本の方が上。

稲本ってトルコリーグで0ゴール0アシスト。福西の方が高さあるし。得点力も稲本より上。
197名無しさん@恐縮です:2007/04/04(水) 23:48:51 ID:ufwEQ92z0
中蛸はもう少し評価してもいい気がする。
川口がデンマークで守備の選手が欧州でスタメン取るのは
言葉の問題があるから難しいって
言ったけど、DFで初めてスタメン取った日本人だからな。
198名無しさん@恐縮です:2007/04/04(水) 23:53:55 ID:s47NzTrbO
一度だけと限定してるようにも聞こえる
199名無しさん@恐縮です:2007/04/04(水) 23:54:08 ID:yAPpW6Av0
>>196
トル時代から稲本が怪我するまでずうっと稲本の控えでやっとW杯の先発メンバーに
なれたと思ったら結局最後はまた稲本に奪われてオシムになってから一度も呼ばれない奴が上ねえ・・・


ギャグだろw
200名無しさん@恐縮です:2007/04/04(水) 23:56:01 ID:yAPpW6Av0
200
201名無しさん@恐縮です:2007/04/04(水) 23:58:09 ID:D922eIMi0
>>199
Jよりレベル低いトルコリーグでいくら守備的MFだからって0ゴール0アシストって恥ずかしいよ。CLでも1点取ったと思ったら致命的なミスパスして自ら失点の原因になってるし。
202名無しさん@恐縮です:2007/04/05(木) 00:01:18 ID:DfluU3T90
>>196
勝手にそう思ってりゃいいけどもう福西は何も
関係無いんだからいちいち出張してくんなよ。
もう代表に呼ばれない時点でなに言ったって無駄。
203名無しさん@恐縮です:2007/04/05(木) 00:01:21 ID:2P72L1o60
>>196
ワロスw
204名無しさん@恐縮です:2007/04/05(木) 00:05:51 ID:IIMNfWSG0
惜しむになって代表を見なくなった
205名無しさん@恐縮です:2007/04/05(木) 00:06:33 ID:iAPG4sec0
稲本ってあれだろ?

ドイツW杯スタメン落ちしてゴール裏でおしくらまんじゅうしてた奴だろ?
206名無しさん@恐縮です:2007/04/05(木) 00:09:34 ID:Ix+FSE6lO
>>201
釣られはせんよ
207名無しさん@恐縮です:2007/04/05(木) 00:09:39 ID:akTylPXfO
福西はかわいそうだよな
ワールドカップまで持ち上げるだけ持ち上げられて
いざ本番になったら途中からベンチに下げられて
あっけなくワールドカップ終了
そのあとは代表召集されずに過去の人の扱いになって御用済み
まるでピエロだ
208名無しさん@恐縮です:2007/04/05(木) 00:09:47 ID:DfluU3T90
>>205
おしくらは寒い寒いボスニア戦の時だろ。
あんな糞暑い中でおしくらやる奴はいない。
209名無しさん@恐縮です:2007/04/05(木) 00:10:01 ID:1H5im6N7O
いったいこの中でサッカー経験者は何人いるんだろう
とてつもなくニワカ臭が蔓延してる
210名無しさん@恐縮です:2007/04/05(木) 00:12:24 ID:K1K93Z/X0
川渕うるせえよ
こいつは昔は好きだったが今ではナベツネよりも
うざい。5年前に引退してれば歴史に名を残すほどの
人物になってたろうな。
211名無しさん@恐縮です:2007/04/05(木) 00:13:18 ID:iAPG4sec0
>>208
ああ、小野とのダブルボランチの時だったなスマソ
稲本というとあの光景が浮かんでしまう
212名無しさん@恐縮です:2007/04/05(木) 00:13:44 ID:Kej9TD5q0
視聴率やら金目当てなのがバレバレだな川渕は。
213名無しさん@恐縮です:2007/04/05(木) 00:14:05 ID:mHKUeeZ30
>>210
朝鮮人893乙
214名無しさん@恐縮です:2007/04/05(木) 00:15:48 ID:DfluU3T90
>>211
あれは確かヘナギ、小野、稲本、中蛸でやってたんだよな。
215名無しさん@恐縮です:2007/04/05(木) 00:22:49 ID:iAPG4sec0
>>214
そこまで正確には覚えてないw
TVに写ったのは小野と笑いながら尻をぶつけあってた稲本の姿だったような。
現地観戦派?
216名無しさん@恐縮です:2007/04/05(木) 00:23:05 ID:aiidTJcC0
ボスニア戦の押し競饅頭ナツカシスwwwww
あれ映ったの一瞬だったが試合後結構話題になったんなそーいえばwww
217名無しさん@恐縮です:2007/04/05(木) 00:24:11 ID:YbJ5Rv0kO
鞠のベンチどころかスタンドからも消えた師匠のことも
たまには思い出してやって下さい
218名無しさん@恐縮です:2007/04/05(木) 00:26:05 ID:aiidTJcC0
>>217
師匠死んぢまったのか?www
219名無しさん@恐縮です:2007/04/05(木) 00:33:09 ID:CkswHfXVO
見た目がただのエロじじい
220名無しさん@恐縮です:2007/04/05(木) 00:35:47 ID:kNflGWkP0
最強の布陣はこんな感じじゃない?
フォーメーション:3-4-3

     DFW
           高原
松井
      
  稲本  中村剛   加持
      鈴木
中田こ  トゥーリオ  中澤
      川口
221名無しさん@恐縮です:2007/04/05(木) 00:38:24 ID:DhL5HH6g0
2004年東欧遠征〜イングランド遠征のころはチームとしてすごくよかった
2005年にHGが復帰してからすべてがおかしくなった
222名無しさん@恐縮です:2007/04/05(木) 00:42:06 ID:FqncLsPNO
オシム「アジア杯には、稲本など今まで呼ばなかった海外組を招集する可能性がある」


川渕が脳内変換「オシムは稲本を見たがってる!」
223名無しさん@恐縮です:2007/04/05(木) 00:43:04 ID:zUbIy4/B0
稲本右サイドでもいいよ
224名無しさん@恐縮です:2007/04/05(木) 00:44:25 ID:XppCOod+0
中蛸のライバルは坪井と中澤だろう。
阿部はオシム枠だからな。
225名無しさん@恐縮です:2007/04/05(木) 01:25:57 ID:RuvUZCVLO
79年組は小野が表のボスだが実は稲本が裏のボス
これは一部では有名
高原、蛸も稲本にベッタリ
稲本はガンバ・コネクションも仕切ってるしかなり影響力がある
226名無しさん@恐縮です:2007/04/05(木) 01:31:16 ID:Ga4ryRnJO
>>225
一部ってどこ ただ単に付き合いやすいからだろ

稲本は友達はんぱなく多いし
227名無しさん@恐縮です:2007/04/05(木) 01:44:32 ID:RuvUZCVLO
>>226
あやしい雑誌のあやしい記事で読んだんだよ
それを読んだ人>一部という意味

稲本はシェフエンタコネクションで松井も弟分だし
中澤も同じ事務所だし海外組が合流したら一大派閥のボスになる

まぁ、小野と違って腹黒くないから大して悪影響はないと思われるが
228名無しさん@恐縮です:2007/04/05(木) 01:48:30 ID:GgqEA9gA0
今野は駄目なんか?
相当がつがついってるけどなあ
229名無しさん@恐縮です:2007/04/05(木) 01:50:26 ID:zzEAqLv70
あの一見優しそうな二枚目顔に騙されていた
稲本が身長180センチの乱暴男だったとは・・・
230名無しさん@恐縮です:2007/04/05(木) 01:51:48 ID:GgqEA9gA0
>>95
オランダぐらいで、下位同士の試合だとJ1以下のレベルでびっくりしたことはあったな。
小野がいた頃にスカパーで見てて。
パスミス多すぎで、びっくりした。

そら上位と下位の勝ち点差がめちゃ開くわけだわ
231名無しさん@恐縮です:2007/04/05(木) 01:52:11 ID:wuU3BSzuO
川渕が見に行けば済む話だな
自腹で
232名無しさん@恐縮です:2007/04/05(木) 01:52:55 ID:fd+HvYwb0
最近の川渕は必死すぎ。

でもかわいそうとは思わない。過去の失策のツケが周ってきた。
233名無しさん@恐縮です:2007/04/05(木) 01:53:16 ID:5y8iLSK70
            小野  高原

     サントス            家長

            稲本  啓太

      中田コ            加地
            中澤  釣男

これが最強の日本代表
234名無しさん@恐縮です:2007/04/05(木) 01:53:52 ID:nnIkfTPu0
電通工作員よりあやしい、あやしい雑誌のあやしい記事か

電通が工作するときはブームをつくるために
電通とテレビ局が組んだり
電通と映画配給会社が組んだりするときで
サッカー日本代表は電通の意思だけでは動かんのよ
こういう記事が出ると電通工作と考えるのは業界を知らん奴

235名無しさん@恐縮です:2007/04/05(木) 01:54:49 ID:WJK5ks+60
高原、中村俊の次はガラタの稲本か。欧州組は慎重に召集しているなぁ。
ルマンの松井はオシムが「構想に入っている」みたいなこと言ってたけど
呼ぶタイミングを見計らっているのかな。
236名無しさん@恐縮です:2007/04/05(木) 01:54:53 ID:RuvUZCVLO
稲本派
79年組 高原 蛸 遠藤 加地 橋本
ガンバ・コネクション (遠藤)(加地) (橋本) 大黒 二川 家長
ジェフ・コネクション (蛸) 中澤 松井
237名無しさん@恐縮です:2007/04/05(木) 01:54:57 ID:K4/HFFM40
またきたよ
238名無しさん@恐縮です:2007/04/05(木) 01:55:15 ID:Ga4ryRnJO
>>227
怪しい雑誌の怪しい記事を鵜呑みにしたってことか
まじアホらしーわ
239名無しさん@恐縮です:2007/04/05(木) 01:56:13 ID:VZH3FwST0
>>227
怪しい雑誌ってどんな雑誌?ゲイ雑誌とか?
松井が稲本は可愛いキャラ演出してるってそーいうこと?
240名無しさん@恐縮です:2007/04/05(木) 01:58:22 ID:uYL3SUiQQ
>>233
あれ?俺の目に小野の字が飛び込んできているのだが。
241名無しさん@恐縮です:2007/04/05(木) 01:59:43 ID:VZH3FwST0
あ、そういえば高原の奥さんも稲本が紹介してあげたんだってね?
242名無しさん@恐縮です:2007/04/05(木) 02:01:23 ID:RuvUZCVLO
>>238-239
読んだのは何年も前だよ
なんつー雑誌だったか忘れたくらいあやしい雑誌だったw
243名無しさん@恐縮です:2007/04/05(木) 02:02:32 ID:iAPG4sec0
>>225
オシムは、アジアカップの前に行われる親善試合の中で
海外で活躍してる選手を1度は呼んで試してみたいっていってた
小分けして呼ぶんだろうな
244名無しさん@恐縮です:2007/04/05(木) 02:04:09 ID:iAPG4sec0
ミスった
>>235だった
245名無しさん@恐縮です:2007/04/05(木) 02:20:56 ID:6FHX5dro0
おしくら饅頭やっただけで話題になったり裏の人間関係が話題になったり
週刊誌に合コンやら風俗やらキャバクラ通いやら素っ破抜かれたり
元監督に悪口言われたり、中田と勝手に対立させられたり
ほんと黄金世代の奴らってのはプレー以外でもネタが尽きんなww
246名無しさん@恐縮です:2007/04/05(木) 02:24:51 ID:RuvUZCVLO
ジェフじゃなくてジェブだった
247名無しさん@恐縮です:2007/04/05(木) 02:25:53 ID:zTi5QFfX0
視聴率がた落ちでし相当呼んでほしそうだな
中村呼んでも低視聴率だったからもうだめでしょ
248名無しさん@恐縮です:2007/04/05(木) 02:37:27 ID:lPH0Z1240
>>245
稲本ソープ祭りと小野腐ミカン祭りは楽しかったなあ
249名無しさん@恐縮です:2007/04/05(木) 02:39:01 ID:aLr5Zcft0
>>245
その点、今の代表はプレーもネタも見るもん無しだもんなあ。
そら盛り上がらんわな、、
250名無しさん@恐縮です:2007/04/05(木) 02:43:42 ID:1Iv4gydG0
黙れやキャプテソ
251名無しさん@恐縮です:2007/04/05(木) 02:46:39 ID:BMw+e7L50
川淵ってオシムの威を狩るキツネみたいだな。
252名無しさん@恐縮です:2007/04/05(木) 03:28:51 ID:gBDVV6tO0
“俊輔批判”川淵Cがラジオで擁護

 日本サッカー協会の川淵三郎キャプテン(70)が3日、
都内で自らがパーソナリティーを務めるニッポン放送「行こうぜ!オレたちのニッポン」の収録に臨み、
セルティックのMF中村俊輔への辛口評価を続ける日本代表のイビチャ・オシム監督を擁護した。
 オシム監督は、FKから2アシストした3月24日のペルー戦後から、中村俊への厳しい発言を繰り返している。
質問が集中している現状に触れ「これ以上聞くなというメッセージでもあり、批判的なことを言っている部分もある。
活躍したからと言って、監督は率直にほめるものではない」と心中を察した。
 セルティックの07-08年欧州CL予備戦が7月下旬から8月上旬にずれ込む可能性が出てきたため、
3連覇をかけるアジア杯(7月、タイなど)への招集に支障はない。指揮官の決断が注目される。

http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/japan/headlines/20070404-00000005-spnavi_ot-socc.html
253名無しさん@恐縮です:2007/04/05(木) 08:14:23 ID:zNyPiXNl0
>>227
ちゅうか稲本と松井は消防の頃からの知り合い
ですが。関西トレセンで。
254名無しさん@恐縮です:2007/04/05(木) 08:21:12 ID:bXgpannY0
>>247
W杯終わった直後は毎回あんなもんだよ>視聴率
255名無しさん@恐縮です:2007/04/05(木) 08:23:07 ID:L/3US0va0
稲本にかなうボランチはいまの日本にいないだろ
256名無しさん@恐縮です:2007/04/05(木) 08:26:02 ID:zNyPiXNl0
ガンバラインだけでA代表は組めちゃうんだけどな。

    大黒
         播戸
 二川        家長
   遠藤    稲本
橋本          加地
    山口  宮本
      都築

強くは無いが、連携はスムーズだろうな。
257名無しさん@恐縮です:2007/04/05(木) 08:26:49 ID:L/3US0va0
宮本
258名無しさん@恐縮です:2007/04/05(木) 09:08:06 ID:7heiE6zN0
黄金の中盤と言われてた時期は過大評価だと思ったが、今は過小評価されてるな
259名無しさん@恐縮です:2007/04/05(木) 09:15:33 ID:v8uwo+N10
ID:h2v7bIwk0がサッカーについて中身のあることを1つもいってない件
260名無しさん@恐縮です:2007/04/05(木) 09:30:02 ID:dsAbGAzU0
稲本かあ。

好きな選手なんだけど、
好不調の波が激しすぎてイマイチ信頼が出来ない。

いつまでも器が完成しない、久保と似てると言うか、
なんか「永遠の若手」のイメージがある。
261名無しさん@恐縮です:2007/04/05(木) 09:40:51 ID:Tle4bEgP0
【ヤバい】日本の3大DQNクラブ【間違いない】
http://ex20.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1175441138/
262名無しさん@恐縮です:2007/04/05(木) 09:48:11 ID:IGTLp7y10
サントス、中田コ、高原、稲本、中村 がレギュラーだから呼ぶべき
で松井はチームかえたら呼べ今干されてる状況じゃ無理しょ?宮本はシャツ
263名無しさん@恐縮です:2007/04/05(木) 10:01:23 ID:S9cwmO+10
>>252
報知といいデイリーといい野球マンセーのスポ新にたて続けに書かれてるな
オシム+キリンvs川淵+アディダスその他の構図があからさますぎる
264名無しさん@恐縮です:2007/04/05(木) 10:09:57 ID:sWN8fR8k0
オシムいらない。
オシム監督は何を考えてるかわからん。
チームのバランスがぐちゃぐちゃじゃん。
相性を考えてチーム作れっていいたい、所詮ジーコと同じだな。
中村批判とかようわからんが、中村は自分のプレースタイルを貫くべきだ。
オシムにあーだこーだ言われてオシム流になるのはよくない。
いま、日本代表になるためにみんなオシム色に染まってる。これじゃあダメだ。
自分のスタイルを貫いてそれが認められて代表になる、これこそが新の日本代表だ。
その自分の色を持った11人をマッチさせるのが監督だろ!
265名無しさん@恐縮です:2007/04/05(木) 10:16:27 ID:S9cwmO+10
いまオシムになに言ってもだめだ
ジーコのときもはじめは報道はジーコマンセーばかりだったよな
いまオシムの問題点が浮き彫りされてきてもそれを批判できるメディアがない
批判は全部選手にいくようにコントロールされてんだな
スポンサー間の争いに巻き込まれているオシムの曖昧は批判されず
かわりに選手が飛ばっちりをうけてんだよ。
日本の代表監督は甘すぎるよな。


266名無しさん@恐縮です:2007/04/05(木) 10:19:16 ID:/Zr5X0y/0
    高原   平山
三都主       中村
    稲本   中田コ
駒野 闘莉王 中澤 加地
       川口
267名無しさん@恐縮です:2007/04/05(木) 10:19:21 ID:v8uwo+N10
263 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2007/04/05(木) 10:01:23 ID:S9cwmO+10
>>252
報知といいデイリーといい野球マンセーのスポ新にたて続けに書かれてるな
オシム+キリンvs川淵+アディダスその他の構図があからさますぎる



そうだね、世の中電通だね
268名無しさん@恐縮です:2007/04/05(木) 10:36:23 ID:zSlsyvOR0
>>267
電通ではないよ
電通がサッカーに力を注がなくなったからこういう現象がおきるんだな。
もし電通が情報操作していたらここまで醜い内部はみえてこない。
ほかのスポーツ関係者は笑ってこの騒動みてるよ、中がみえすぎだぞ
川淵の求心力が落ちてきた証拠か
オシムは選手には厳しくいってメディアも批判するわりに
スポンサーのやりかたは批判しないんだよな。
オシムでもいえない圧力があるんだろう。狸爺だな


269名無しさん@恐縮です:2007/04/05(木) 10:45:37 ID:v8uwo+N10
たまには外出ろよ2ちゃん脳
270名無しさん@恐縮です:2007/04/05(木) 11:13:09 ID:uLSBGTYT0
>>264
大人になったらわかるよ
271.:2007/04/05(木) 11:21:31 ID:akTylPXfO
>>269
オシム信者か?
おまえはルーティン仕事しかしたことないだろ
でかい仕事しないとわからんだろうなこのカラクリは
272名無しさん@恐縮です:2007/04/05(木) 11:24:04 ID:folpE0p5O
>>271
でかい仕事かっけー
273名無しさん@恐縮です:2007/04/05(木) 11:27:25 ID:v8uwo+N10
>>271
カラクリかー
世の中怖いねー
274名無しさん@恐縮です:2007/04/05(木) 11:38:56 ID:RuvUZCVLO
サッカーの全権は監督にある
選考のカラクリとか知らんがピッチ上では監督の要求することをやらないと
中村が合わない・合わせる気がないなら外すべき

中田が選手起用に口を挟めた爺子ジャパンは異常だった
275名無しさん@恐縮です:2007/04/05(木) 11:41:18 ID:RuvUZCVLO
オシムが糞でも監督である以上、ピッチ上の全権がある
駄目なら監督を変えればいい
276名無しさん@恐縮です:2007/04/05(木) 11:41:53 ID:kF+z9cd40
>>271
全米が泣いた
277名無しさん@恐縮です:2007/04/05(木) 11:47:50 ID:HoN0wHOW0
ID:sWN8fR8k0

アンチオシムってネトウヨと通じる頭の悪さを感じるw
ただ言いっぱなしなんだよないつも。
議論にならないというか
278名無しさん@恐縮です:2007/04/05(木) 14:21:08 ID:i9h12Qe70
稲本は「ボランチ」をやらせれば日本最高の逸材なのは昔から変わらない
279名無しさん@恐縮です:2007/04/05(木) 16:09:04 ID:lKQKwqZm0
今のボランチよりの誰よりも実力も経験も圧倒的に上だけど
オシムのチームにいるかいらないかって言ったら
280名無しさん@恐縮です:2007/04/05(木) 16:35:15 ID:i9h12Qe70
稲本を初めて見た時はビビッた
ロングパスはビシバシ通すし簡単にボール奪うわ中央突破のドリブルはガンガンし掛けるし
あんなボランチは初めて見た
281名無しさん@恐縮です:2007/04/05(木) 16:41:01 ID:eKpWvWq40
結局中村しか残りそうに無いような希ガス
282名無しさん@恐縮です:2007/04/05(木) 16:45:00 ID:/9TFLLXV0
昨日、たまたま、掃除しててW杯出場決めた北朝鮮とのDVDがあったんで
改めて観たら、稲本のパスは8割以上は通るし、正確だな
受け手が獲られるのが多いが・・
後は、後ろからとか上手い事ボール獲る
派手なスライディングもかっこええ
身体がデカイんで何してもよう、目立つw
でも、あのタイプのボランチは今の日本じゃいねーだろな
283名無しさん@恐縮です:2007/04/05(木) 16:50:49 ID:1ZVxf02U0
稲本の能力に疑いは無いが、不安なのはスタミナ
今はガラタサライでレギュラーだからフル行ける持久力あるんだろうか?
どんなに巧くても途中でへばる選手は正直迷惑、特にハーフは。
284名無しさん@恐縮です:2007/04/05(木) 17:02:37 ID:dbJKjna3O
キャプテンはポロッとオシム監督って言って一悶着あったわけだが
選手選考についてポロッと言っても問題ないのかな。
285名無しさん@恐縮です:2007/04/05(木) 17:04:32 ID:A3WNCEus0
>>280
俺もそう思った。
こいつはすげぇーと。
286名無しさん@恐縮です:2007/04/05(木) 17:12:53 ID:UVZgWkeQ0
稲本>>>>剣豪
287名無しさん@恐縮です:2007/04/05(木) 17:14:07 ID:1IswpTAxO
みたくねー
288名無しさん@恐縮です:2007/04/05(木) 17:17:12 ID:ky4xzFSvO
一度も見たことがないのか…
289名無しさん@恐縮です:2007/04/05(木) 20:25:09 ID:i9h12Qe70
彼はボールを奪取することができる。
ロングフィードとショートパスも正確に出すことができる。
しかも両足でだ。視野も広い。ドリブルで前にボールを運ぶこともできる。
スコア(ゴール)もできる。彼は中盤の選手が夢見るすべての能力を持っている。
290名無しさん@恐縮です:2007/04/05(木) 21:37:28 ID:ENRdFADj0
名波とのコンビが好きだったな
291名無しさん@恐縮です:2007/04/05(木) 21:37:48 ID:i9h12Qe70
これはベンゲルの稲本についてのコメントだ。
まさに稲本を絶賛しているな。
惜しむなくばアーセナルが稲本が在籍時のような黄金期ではなく
今のような若手にチャンスが与えられるようなチーム状況なら
もっと試合に出れてたのにな。
あの時のアーセナルはタレントの宝庫だったからな。
292名無しさん@恐縮です:2007/04/05(木) 21:54:44 ID:xZqakdtcO
稲本 遠藤

のwボランチはいかかでしょうか?

3-5-2システムで
(´・ω・`)
293名無しさん@恐縮です:2007/04/05(木) 22:42:31 ID:i9h12Qe70
稲本を使うならDHでも攻撃重視で。
294名無しさん@恐縮です:2007/04/05(木) 23:05:16 ID:zkXM7t7+0
稲本って鈴木よりわーるどかップで貢献してるのに何で人気無いの?
295名無しさん@恐縮です:2007/04/05(木) 23:10:56 ID:r46rFaIV0
協会トップは「オシム監督はリアティゾンを一度、見たいと言っている、と聞いた」と話した。
296名無しさん@恐縮です:2007/04/05(木) 23:30:14 ID:DhL5HH6g0
稲本は今野と組ませるのが一番いい
297名無しさん@恐縮です:2007/04/05(木) 23:36:15 ID:sHOCVJ1B0
>>294
6年くらい海外にいて国内の露出が少ないからニワカが凄さを分かってねんじゃね
それと、鈴木より人気ないっつーことは断じてない                と思う
298名無しさん@恐縮です:2007/04/05(木) 23:45:33 ID:1IswpTAxO
まだ生きていたんだ


日本では必要とされたいからゆっくりトルコでお風呂を浴びていてくださいね
299名無しさん@恐縮です:2007/04/06(金) 00:04:40 ID:gJ2NObNt0
>>296
今野は守備もきっちりやってくれるからな
300名無しさん@恐縮です:2007/04/06(金) 00:16:34 ID:f6qiH6dj0
グラビアは一通り見ていたが、リアディゾンが一番良いグラドルだったではないか。
皆さんももう一度、リアディゾンの写真集を見てほしい。皆さんもリアがどんなグラドルなのか
どんなことができて、どんなことができないのか、ご存じだろう。
問題はリアよりも良いグラドル、代わりになるグラドルがいるか、ということ。
しかも彼女はハーフだ。日本でハーフは貴重だろう? 
貴重でしかも、アレックスよりも優れた選手が、果たして何人いるだろうか?
301名無しさん@恐縮です:2007/04/06(金) 00:23:37 ID:bnN6fgK0O
稲本ってこの4年、日本代表の勝利に貢献した試合ってある?
マジで思い出せない
302名無しさん@恐縮です:2007/04/06(金) 00:26:57 ID:UG8xGmHr0
>>297
いや、人気とは2ch人気の話ですよw
わーるどかップってニワカに大人気じゃない
303名無しさん@恐縮です:2007/04/06(金) 01:01:53 ID:Q5mMXufP0
>>301
招集自体が少ないからな
海外にいるハンデがある
日本が勝てそうな雑魚相手の試合には殆んど出てない

>>302
レギュラーとサブを行ったり来たりしてりゃ2ちゃんでの評価は厳しくなるわな
これから上向くんじゃね
304名無しさん@恐縮です:2007/04/06(金) 01:03:25 ID:Q5mMXufP0
「クラブ」でレギュラーとサブを行ったり来たりってことね
305名無しさん@恐縮です:2007/04/06(金) 01:16:51 ID:TomKMZ2a0
>>277
俺は中立だがオシムを妄信してる奴は更にそれ以下が多いよ
オシムを賞賛するんじゃあ無くて、オシムのサッカーを見ててこれが嫌とかつまらないと評価してるに(にわかでも)
そういう人間の揚げ足取りや人格攻撃ばかりだからね

もちろん批判してる人や擁護してる人の大半では無いのは知ってるが
あまりにオシムは素晴らしい、美しい国を作るはずの大合唱のみで不満分子を叩くファンが多いよ
306名無しさん@恐縮です:2007/04/06(金) 01:18:46 ID:SsiVe+1q0
稲本は呼んでくれるならうれしい。
ジーコの時も骨折がなければ間違いなくレギュラーだっただろ。
視野の広い効果的なパス出せるいい選手。
307名無しさん@恐縮です:2007/04/06(金) 07:38:23 ID:RP/D68T70
>>302
2ch人気=ネタ選手だから2ch人気は無いほうがいいなw
稲本はいつまでも腐女子、ジャニヲタのアイドルでいればいい
308名無しさん@恐縮です:2007/04/06(金) 10:13:50 ID:7cYpZJnR0
伸び悩んだ感はあるが、ぶっちゃけ稲本ってかなり過少評価されてるだろ。
東洋人でプレミアのあの過酷なセンターでそれなりにこなせたのは稲本だけだよ。
あの中田ですらサイドに回され他の韓国人や中国人もサイドの選手ばかり。
309名無しさん@恐縮です:2007/04/06(金) 10:17:03 ID:HvgFW4SXO
肝心なのはオシムが稲本をどう評価してるか、だよな
310名無しさん@恐縮です:2007/04/06(金) 11:32:37 ID:4kJdvfTr0
トルコで得点0って終わってる
311名無しさん@恐縮です:2007/04/06(金) 12:48:03 ID:CwlvgMDI0
>>296
それもいいけど、今野となら展開に応じた交代をする形で、
攻守切り替えをチームに意思表示するにもいい
312名無しさん@恐縮です:2007/04/06(金) 13:53:29 ID:IhWHOsazO
>>310
トルコではアンカーをやっている
マケレレやガットゥーゾがゴールしなくても誰も責めない
レヴェルは違うが役割としてはそういう事
313名無しさん@恐縮です:2007/04/06(金) 14:06:55 ID:7cYpZJnR0
ガラタサライでは正しい使われ方されてないのが不満だな。
ゲレツが買ってくれてるのはありがたいが完全に守備専ボランチにされてる。
稲本の見せ所は攻撃参加なのに。
314名無しさん@恐縮です:2007/04/06(金) 14:37:57 ID:ohb4EjEG0
ワンボランチ見たい
315名無しさん@恐縮です:2007/04/06(金) 16:31:06 ID:o3a92DDh0
稲本大久保玉田あたりは何気に好調の高ポテンシャル組
316名無しさん@恐縮です:2007/04/06(金) 16:39:10 ID:pnQ/KQ/kO
稲本ってJリーグだと長谷部みたいなかんじだよね
317名無しさん@恐縮です:2007/04/06(金) 16:46:40 ID:kFd5kJOl0
ガラタサライ在住だが稲本は、Jリーグのチーム
に移籍するとの噂があります。
318名無しさん@恐縮です:2007/04/06(金) 16:53:27 ID:a0RnQYfl0
>>317
最近それ流行ってるよなぁ。元ネタは何なの?
319名無しさん@恐縮です:2007/04/06(金) 16:54:29 ID:kFd5kJOl0
>>318
ヒント ユベントス  インテル
320名無しさん@恐縮です:2007/04/06(金) 17:57:15 ID:7cYpZJnR0
>>316
まったく違う。
稲本をあえて言えば今野を
攻守でスケールアップした感じ
321名無しさん@恐縮です:2007/04/06(金) 18:00:12 ID:059vx06Y0
>>320
つまりビエイラをスケールダウンさせた感じか
322名無しさん@恐縮です:2007/04/06(金) 18:03:04 ID:4tGEBdie0
稲本潤一
稲垣潤一
稲川淳二

イナジュン御三家
323名無しさん@恐縮です:2007/04/06(金) 20:36:29 ID:7cYpZJnR0
ドイツW杯で、個人でボール奪えていたのは
稲本だけだった。
324名無しさん@恐縮です:2007/04/06(金) 20:47:08 ID:MNZf8Ag10
ジーコがドイツで黄金の中盤やったのには戦慄を覚えたなw
別に稲本がどうとかじゃなくて中村以外試合でてねえじゃねえかっていうw
325名無しさん@恐縮です:2007/04/06(金) 20:55:05 ID:iOKECshw0
>>305
つまりお前はアンチだってこと
信者は信者でお前と全く逆のこと思ってる
でも自分は中立だって思ってる
それだけ
326名無しさん@恐縮です:2007/04/06(金) 22:22:31 ID:3tITBuN60
稲本はJリーグのチーム
に移籍するならガンバだと思う。
稲本が加わったら最強のガンバになる。
327名無しさん@恐縮です:2007/04/06(金) 22:23:51 ID:7cYpZJnR0
なんだかんだ最後の最後で
福西からポジション奪い返したのは
さすが稲本だよ。
328名無しさん@恐縮です:2007/04/06(金) 22:25:49 ID:GIyfLWMy0
地蔵の召集は????
329名無しさん@恐縮です:2007/04/06(金) 22:25:58 ID:hicdwNix0
>>326
中盤の層が日本最強だな
330名無しさん@恐縮です:2007/04/06(金) 22:35:09 ID:V2gBfUvT0
またこの糞じじいは余計なことをペラペラと
史ね
331名無しさん@恐縮です:2007/04/06(金) 22:46:13 ID:3tITBuN60
代表をめざすなら国内組重視のオシムだから
Jに復帰するのがいいとは思うけど
稲本は30歳までは海外でプレーすると公言している。
アジアカップの成績も気になるけど
2年くらいでオシムは監督を辞める気がする。

稲本と中蛸は欧州のすごいレベルの高いクラブではないけど
レギュラーでプレーしているのは賢いと思う。

海外で控えの選手はJに戻っても以前のような
パフォーマンスが維持できるのか不安ではある。
332名無しさん@恐縮です:2007/04/06(金) 23:09:58 ID:J+zzZk6j0
後、2〜3年は海外でやってほしい
稲本なら簡単に引退とかしなさそうだし
身体が持つ限りサッカーやってそう
その経験、メンタルなど若い選手に教えていくのも使命だとオモ
333名無しさん@恐縮です:2007/04/06(金) 23:34:31 ID:c44MKvMT0
高原のようにうまく行ってるといいけどな
2人とも代表では頼れそうで頼れない男
334名無しさん@恐縮です:2007/04/07(土) 07:29:32 ID:F7E6Rhry0
大舞台に強いのは稲本だよ
335名無しさん@恐縮です:2007/04/07(土) 08:01:48 ID:14CPS/GU0
>>333
高原は大舞台にまったくといっていいほど縁がない
それに対して稲本は、大舞台に強い何をしでかすか分からない
ワンダーボーイだよ
336名無しさん@恐縮です:2007/04/07(土) 08:36:05 ID:CKDXFxJO0
【韓国】アルゼンチンの英雄、マラドーナは韓国系だった。[10/13]

「神の手ゴール」「5人抜きゴール」…86年のW杯メキシコ大会対英国戦でマラドーナが見せた歴史
に残るゴールである。そしてこのアルゼンチンの国民的英雄でありサッカー史上最高の選手が、先ほど
韓国系であることが判明した。

ソウル大人類学研究所、李日伯教授らの研究グループによると、マラドーナの父方のルーツを辿ると李
氏朝鮮の特使として派遣された朴同南特使に行き当たるという。朴同南は京畿道の地方農家の出身で苦
学の末に科挙試験に合格した苦労人である。そして日帝より100年早く近代化と欧米との交流を訴え
ていた人物だった。自身も英語やスペイン語などを習得し欧米諸国の情報の蒐集に務めた。

朝鮮通信士として徳川幕府に李氏朝鮮への臣下の礼を迫った朴同南はその後、フィリピンでスペイン人
ラウル ・パボンの知己を得、同時に欧米諸国の世界制覇の野望を知るに至る。そして朴は、欧米侵略に
対応するため南米諸国の独立支援及び国交樹立を目指すべきだと主張する。勅許を得た朴はインド洋経
由で大西洋を越え1886年、南米のモンテビデオに降り立つ。

「全ては植民地支配からの脱却のため」と主張した朴の主張は、モンロー宣言に沸き立つクリオーリョ
の心を奮い立たせ、独立運動に影響を与えた。その後朴は南米に留まり現地でイタリア系の女性を娶る。
そして彼の八代目の子孫に当たるのがマラドーナ氏だという。李日伯教授は、「東アジアで日帝よりも
早く欧州の事情を感得し、不当な植民地支配からの開放のために生涯を捧げた朴同南は日帝に蹂躙され
た朝鮮の近代史の中で異彩を放つ」と彼を高く評価し「朝鮮民族の優秀さを20世紀最高の祭典で見事
に体現した朴の子孫マラドーナ氏は朝鮮民族の不屈な精神を受け継いだ英雄だ」と強い口調で語った。

日帝の植民地支配を受け、激しく抵抗した朝鮮民族の苦難と、フォークランド紛争でイングランドに侵
略されながらも最高の舞台で最高のプレイをしたマラドーナ。朝鮮民族の気高き魂はこのような形で脈
々と受け継がれていたのだ。
(SouthEast Korea report/趙日明 報道部記者)

http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news2/1167575403/
337名無しさん@恐縮です:2007/04/07(土) 08:39:29 ID:TAS5QeNS0
オシムは稲本を代表の中心選手としての評価はしていない。
中心なら今回読んでいる。
候補の一人だろうな。
見たがっているのはキャプテン。

338名無しさん@恐縮です:2007/04/07(土) 08:40:06 ID:cOAf/KAE0
稲本は可愛い顔してガチムチだから良い
339名無しさん@恐縮です:2007/04/07(土) 08:58:57 ID:c1xOREV/O
川淵ってもう妄想と現実の区別付かなくなってるんだろうな
340名無しさん@恐縮です:2007/04/07(土) 09:12:55 ID:14CPS/GU0
稲本って昔はキックの精度高くてシュートも上手かったけど
あのイングランド戦の怪我いらい、下手になったよな
341名無しさん@恐縮です:2007/04/07(土) 09:18:16 ID:TIJZLbdK0
展開力とか長いパスが見栄えがいいから目立つけど
局面的にはもとから荒い印象

それでもペルー戦の阿部よりは遥かにマシだろうと期待するけど
342名無しさん@恐縮です:2007/04/07(土) 09:19:19 ID:1cc2tVP40
>>338
ガチムチつうかデブ
直ぐに息が上がる
343名無しさん@恐縮です:2007/04/07(土) 09:20:35 ID:91+5tufx0
ポジショニングが悪い
危険なところに帰らない マークほったらかしでぷらぷら歩いてる

でも他は凄くいい
FWで使おう
344名無しさん@恐縮です:2007/04/07(土) 09:23:17 ID:5DHq2CVT0
まあ少なくとも鈴木啓太や阿部よりは実力は上なのは間違いないからな。
呼ばれても全然不思議じゃない
345名無しさん@恐縮です:2007/04/07(土) 10:25:09 ID:pzBE/BsA0
>>342
だからデブってねーっつの。
しつけーな。
346名無しさん@恐縮です:2007/04/07(土) 10:57:16 ID:14CPS/GU0
>>342
お前今の稲本見てないだろ?
試合に続けて出てるから凄い痩せて体が引き締まってるよ
347サンシャイン1号:2007/04/07(土) 11:07:22 ID:lj+iQGl/0
348名無しさん@恐縮です:2007/04/07(土) 11:52:06 ID:/pAEDLoo0
マコーマック米報道官、松坂快投に「西武ありがとう」

 【ワシントン=有元隆志】「松坂大輔投手が米国で投げることを許可してくれた西武ライオンズに感謝したい」−。マコーマック米国務省報道官は6日の記者団との懇談の冒頭、

 ボストン・レッドソックスの松坂投手が5日の初登板で10奪三振を奪い、初勝利を挙げたことを祝福した。

 普段は慎重な発言が目立つ同報道官だが、「いまの発言は国務省レッドソックス派の発言として引用していいよ」と、ひいきチームに入った「新人」の快投に口もなめらかだった。

 同報道官は初戦の2日の記者会見でも、「レッドソックスは、Dice−Kとそのジャイロボールの助けで、ワールドシリーズでの勝利に向けた戦いを始める」と“宣言”した。

 国務省では、バーンズ国務次官(政治担当)やヒル国務次官補(東アジア・太平洋担当)も熱狂的なレッドソックスファンで、松坂投手の今後の活躍に期待している。

(2007/04/07 08:47)



http://www.sankei.co.jp/kokusai/usa/070407/usa070407001.htm

アメリカを見習え。糞大臣が。
349名無しさん@恐縮です:2007/04/07(土) 12:09:09 ID:BfDmqfTe0
パパ。イナトモってだぁーれ?
350名無しさん@恐縮です:2007/04/07(土) 13:38:29 ID:14CPS/GU0
あのビッグベイビーがもう27歳とは・・・
時が経つのは早いな
351名無しさん@恐縮です:2007/04/07(土) 14:03:09 ID:XA+5ZbEP0
>>343
FWとまで言わなくても
OHでルイスゴンザレスみたいに
しつこいチェックとキープ力を活かして使えないのかな、と思う。
352名無しさん@恐縮です:2007/04/07(土) 15:04:55 ID:yuOoEaXW0
>>347
俺キンの稲本なつかしーw
いきなり脱ぎだして脱いだらガリガリだったんだよなw
しかしトルシエのモノマネは似てなかったなw
353名無しさん@恐縮です:2007/04/07(土) 18:21:46 ID:14CPS/GU0
代表での遠藤は致命的に役立たず。あそこになら稲本のが絶対いい。
守備の展開なら今野、攻撃時には稲本、って他の選手も判断しやすい
354ベンゲル:2007/04/07(土) 20:51:41 ID:14CPS/GU0
彼はボールを奪取することができる。
ロングフィードとショートパスも正確に出すことができる。
しかも両足でだ。視野も広い。ドリブルで前にボールを運ぶこともできる。
スコア(ゴール)もできる。彼は中盤の選手が夢見るすべての能力を持っている。
355名無しさん@恐縮です:2007/04/07(土) 20:56:03 ID:hHJRg6MF0
オシム監督がアジア杯に向けて「稲本のアナルを一度見たい」 川淵会長が明かす
356名無しさん@恐縮です:2007/04/07(土) 20:56:22 ID:u3W5kTPYO
稲本きめぇ
357名無しさん@恐縮です:2007/04/07(土) 20:59:12 ID:g1rJKJl20
今週はまた怪我で出られなかったね。
イナが出ないとガラタは勝てないね。
地味に効いてるんだろうね。
358名無しさん@恐縮です:2007/04/07(土) 21:15:36 ID:m3GHQ6Y80
楢崎性豪からエロビデ借りたって誰?
359名無しさん@恐縮です:2007/04/07(土) 22:24:39 ID:14CPS/GU0
>>321
いやエッシェンを運動量を少し減らした感じ
360名無しさん@恐縮です:2007/04/07(土) 22:43:15 ID:tt2y4X210
アフリカ系に例えるのはあまりにも差があって現実味がないな…
361名無しさん@恐縮です:2007/04/07(土) 23:25:09 ID:xtVBRpqGO
>>354
そこまで褒めるなら呼び戻せっちゅー話だ
ガラタと切れたら移籍金ゼロなんだから
ファブレガスとダブルボランチきぼん
背番号は8(リュングベリは放出)
362名無しさん@恐縮です:2007/04/08(日) 01:26:30 ID:kX+6DAAl0
プレースタイル的には長谷部あたりと争う感じになるのかな
いい感じで競い合ってくれたらいいな
363名無しさん@恐縮です:2007/04/08(日) 04:48:48 ID:iXx4HDoL0
報道が少なすぎて今どうしてるのやら
試合には出れてますか
364名無しさん@恐縮です:2007/04/08(日) 05:14:13 ID:3ohFOw7d0
稲本に鬼のようなスタミナがあれば
365名無しさん@恐縮です:2007/04/08(日) 05:29:31 ID:WXCAFfOpO
勝手に見ろ
366名無しさん@恐縮です:2007/04/08(日) 05:34:06 ID:fuLKFqxx0
そろそろ小野みたいな
アジア相手なら呼ばねーかな
367名無しさん@恐縮です:2007/04/08(日) 09:44:40 ID:Ipr7XnqC0
>>313
でも5年前から稲本狙ってて守備専として獲得したってことは
稲本の守備能力を相当買ってるってことだろ
368名無しさん@恐縮です:2007/04/08(日) 12:50:57 ID:Ipr7XnqC0
あの若さで当時のアーセナルに移籍できるんだからな。
ポテンシャルは相当なものがある。
369名無しさん@恐縮です:2007/04/08(日) 14:24:01 ID:Keq11YEk0
>>363
移籍してからずっとレギュラーで出てますよ
370名無しさん@恐縮です:2007/04/08(日) 16:09:33 ID:Ipr7XnqC0
稲本は調子良ければ、中盤のどこでも、最強だとおもふ
371名無しさん@恐縮です:2007/04/08(日) 16:15:30 ID:oT9LRa64O
>>366
浦和で見ればいい
凡人になってるが
372名無しさん@恐縮です:2007/04/08(日) 16:16:14 ID:AnsryRD60
福田健二が見たい。
373名無しさん@恐縮です:2007/04/08(日) 16:16:55 ID:t4MLLSJr0
>>371
え?
374名無しさん@恐縮です:2007/04/08(日) 17:30:03 ID:Ipr7XnqC0
誰が何と言おうと2002年に22歳で2ゴールした選手の名前は日本サッカー史に残る。
その他にも数え切れない程業績がある。
福西、遠藤、阿部、鈴木なんて稲本と大して年変わんないのに22の時から25〜7、30になるまで何もやってない。
たまたま日本トップレベルの選手が海外流出する時代になって、
トップの選手が留守の間にキャップ数を稼いでるだけ。
鬼の居ぬ間に、ってやつ。
運のいい奴らだ。
海外流出の時代じゃなかったら稲本のキャップ数はとっくに100〜120超えてる。
375名無しさん@恐縮です:2007/04/08(日) 22:52:02 ID:Ipr7XnqC0
>>354
ベンゲルの稲本についてのコメントだな。
まさに稲本を絶賛しているな。
惜しむなくばアーセナルが稲本が在籍時のような黄金期ではなく
今のような若手にチャンスが与えられるようなチーム状況なら
もっと試合に出れてたのにな。
あの時のアーセナルはタレントの宝庫だったからな。
376名無しさん@恐縮です:2007/04/09(月) 01:24:33 ID:T7wNyFY70
稲本と交代で入ったジウベルトがガナでキャプテンしているのみると
あれから5年たったと実感するよ。
稲本の年にいて残っているのはもうアンリ、リュンべり、アリアディエールだけかな。

377名無しさん@恐縮です:2007/04/09(月) 07:38:25 ID:Vd53N70c0
稲本は負けん気の強い性格で外人の当りにも負けない
バスの通路でジャマだと後輩の荷物を蹴飛ばしたという逸話を聞いた事がある
そういう性格が今の代表に必要だと思う
378名無しさん@恐縮です:2007/04/09(月) 07:41:00 ID:RqM+uZoDO
川渕が何でも言っちゃうのはオシムにとって作戦なのか?それとも想定外の出来事?
379名無しさん@恐縮です:2007/04/09(月) 07:45:45 ID:n+FQxfIr0
ナンバー読んだけど、もう一度がんばってほしいと思ったよ。
380名無しさん@恐縮です:2007/04/09(月) 07:56:20 ID:0/hhNgr20
川渕は本音を吐き出し
オシムは意味の無いgdgdで遠まわしな発言ばかり

丁度良いバランス
381名無しさん@恐縮です:2007/04/09(月) 08:08:15 ID:Q8H9VyirO
川淵の口の軽さは異常
382名無しさん@恐縮です:2007/04/09(月) 12:47:55 ID:Vd53N70c0
トルコリーグ見れないからわかんないんだよね。
稲本の状態とか。
スカパーでやらないかなトルコリーグ
383名無しさん@恐縮です:2007/04/09(月) 12:52:36 ID:vRIHePCB0
稲本って波があるけど、ま〜日本選手の中ではポテンシャルはピカイチだろ
トルコごときで、っていう奴いるけどガラタサライなんて強豪だし
大体日本人は欧州で活躍しまくるほどのレベルじゃねー。
384名無しさん@恐縮です:2007/04/09(月) 17:28:37 ID:Vd53N70c0
5日前の稲本くんと仲良しのソングくん
http://www.vatanim.com.tr/pics/news/114621000.jpg
385名無しさん@恐縮です:2007/04/09(月) 17:35:39 ID:wwZ0gEapO
ソングってカメルーンのキャプテンだったやつ?
386名無しさん@恐縮です:2007/04/09(月) 17:43:19 ID:URSoJ+Gl0
>>384
激やせしてるなw
大丈夫か?w
387名無しさん@恐縮です:2007/04/09(月) 17:44:22 ID:prGF717t0
トルコって平均でいえばスコットより上っぽいけどな。ワールドカップでも
結果だしてるし
388名無しさん@恐縮です:2007/04/09(月) 17:50:36 ID:6Nizpx0m0
今、一試合通じてどれくらい出来るのか誰も見れない。
ナンバー読むと自分の仕事ぶりはテレビで映ってない場所でしかチェックできないから
オシムに是非試合を生観戦に来てもらいたいって感じだったね。

389名無しさん@恐縮です:2007/04/09(月) 17:54:17 ID:vWMabfYR0
>>387
中堅のクラブもそれなりに良い所もあるみたいだしな
390名無しさん@恐縮です:2007/04/09(月) 19:07:19 ID:Vd53N70c0
>>385
稲本くんはソングくんと同じマンションに住んでて仲良しなんです
391名無しさん@恐縮です:2007/04/09(月) 19:12:03 ID:jWyzYzyU0
各国リーグ戦順位     注) 括弧内は勝ち点

スペイン    @ バルセロナ(56)    A セビージャ(55)     B レアルマドリー(54)
イタリア     @ インテル(80)      A ローマ(62)       B ラツィオ(55)
イングランド  @ マンチェスターU(78)  A チェルシー(75)     B リバプール(60)
ドイツ      @ シャルケ(56)      A ブレーメン(54)     B シュツットガルト(52)
フランス     @ リヨン(66)        A ランス(49)       B トゥールーズ(49)
オランダ     @ PSV(68)        A AZ(66)         B アヤックス(66)
ポルトガル   @ ポルト(56)       A ベンフィカ(52)     B スポルティング(52)

スコットランド  @ セルティック(78)   A レンジャーズ(65)    B ハーツ(57)
トルコ       @ フェネルバフチェ(55) A ベシクタシュ(51)    B ガラタサライ(45)
スイス      @ チューリヒ(52)     A バーゼル(47)     B ザンクト・ガレン(45)
オーストリア   @ ザルツブルク(58)   A マッタースブルク(42) B パッシング(38)
392名無しさん@恐縮です:2007/04/09(月) 19:56:15 ID:xvvhKQs40
ソング君と稲本君はイングランドプレミアリーグ落ちこぼれ共同体なんです
393名無しさん@恐縮です:2007/04/09(月) 21:43:25 ID:Vd53N70c0
啓太か今野と組んだ稲本が見たいな
守備専の戸田と組んでた時の暴れっぷりが忘れられんのよ
前に出てこそ稲本
ただし今野の場合は攻撃を自重すること
394名無しさん@恐縮です:2007/04/09(月) 22:30:57 ID:Vd53N70c0
稲本はやはり巧い
日本のボランチの中じゃやはりズバ抜けてる
395ベンゲル:2007/04/09(月) 23:10:46 ID:Vd53N70c0
彼はボールを奪取することができる。
ロングフィードとショートパスも正確に出すことができる。
しかも両足でだ。視野も広い。ドリブルで前にボールを運ぶこともできる。
スコア(ゴール)もできる。彼は中盤の選手が夢見るすべての能力を持っている。
396名無しさん@恐縮です:2007/04/10(火) 07:02:58 ID:kAyl/7RQ0
まだ稲本って27歳でしょ。
来年からW杯予選始まるし、オシムも
普通に戦力として考えてるでしょ。
397名無しさん@恐縮です:2007/04/10(火) 10:01:41 ID:gcQmRBYW0
ピクシーがオシムについて語ったインタビュー

http://germany2006.nikkansports.com/paper/p-sc-tp4-20060703-0007.html
398名無しさん@恐縮です:2007/04/10(火) 10:13:40 ID:vNfokx+C0
2014年にはもう日本サッカーは廃れるからな
今のうちだもん
399名無しさん@恐縮です:2007/04/10(火) 11:13:32 ID:SNyxVsDl0
スットコ1部ってチームが12チームしかないんだぜ
J2みたいだよな
場末感ありありつーか、イングランドプレミアのおまけつーか3部か4部みたいなもん
400名無しさん@恐縮です:2007/04/10(火) 12:05:14 ID:kAyl/7RQ0
そういやチェコ戦では、稲本とネドベドのマッチアップは見応えが有ったな。
その出来をフラムの人間も見てて、クラブでもスタメン復帰した。
が、イングランド戦での骨折で何もかも白紙に戻った。
401名無しさん@恐縮です:2007/04/10(火) 12:13:16 ID:srmRZtF30
からだの強さがイイ
402名無しさん@恐縮です:2007/04/10(火) 14:28:24 ID:JBAwHxGJ0
ってゆうか携帯厨ここ入ってみろ
超うけるww
http://ccfa.info/cgi-bin/up/src/up1924.htm
403名無しさん@恐縮です:2007/04/10(火) 16:45:03 ID:kAyl/7RQ0
「南アフリカには行きたくないけど、W杯には行きたいです」
稲本潤一
404名無しさん@恐縮です:2007/04/10(火) 16:48:50 ID:+zhgbW040
また川淵かよ。
キャプテンはサッカーについて口滑らせるのはそろそろやめて、
皇族とゴルフしてろよ。
405名無しさん@恐縮です:2007/04/10(火) 18:10:13 ID:kAyl/7RQ0
>>382
だからスカパーはトルコリーグサイドと放映交渉したけど
トルコがすごい金額吹っかけてきておじゃんになったんだよ
406名無しさん@恐縮です:2007/04/10(火) 18:12:45 ID:sQ733T8XO
このスレ異様に長生きだね。
407名無しさん@恐縮です:2007/04/10(火) 18:29:31 ID:rKnrsoMR0
稲本より小野が
どーやってチームを壊すか見てみたいなあ
408名無しさん@恐縮です:2007/04/10(火) 19:08:42 ID:GIZAkzIh0
鈴木啓太より今野、遠藤より中村憲剛だと思ってるのはオレだけなのかな
409名無しさん@恐縮です:2007/04/10(火) 19:09:40 ID:pac47qp+0
鈴木啓太と今野はタイプがだいぶ違うからな
410名無しさん@恐縮です:2007/04/10(火) 19:09:53 ID:E/wi3GqV0
>川淵会長が明かす

黙ってろ
テメーはカネ集めだけやってりゃいいんだ
411名無しさん@恐縮です:2007/04/10(火) 21:14:34 ID:kAyl/7RQ0
オシムジャパンの強みは、ボランチのラインで強固なブロックを
組み最終ラインを相手の攻撃に晒さないとこにある。
しかし啓太や阿部を簡単にドリブルで交わすような相手になると
ボランチの守備面が無力化される。もともと攻撃面では全く役に立たないだけに
ボランチが何もできない状態になりチーム自体が崩壊してしまう。
412名無しさん@恐縮です:2007/04/10(火) 22:32:05 ID:kAyl/7RQ0
なんか俺の中のボランチのイメージがレドンドなのがいけないかもしれんが。
得点よりもパスとか守備とかバランスを取るのが重要だと思うんだよな。
稲本がそれをできるようになれば良いのに。
まぁ、プレースタイルは違うからそれを稲本に求めるのは無理だと思うけど。
413名無しさん@恐縮です:2007/04/10(火) 22:54:54 ID:kAyl/7RQ0
誰が何と言おうと2002年に22歳で2ゴールした選手の名前は日本サッカー史に残る。
その他にも数え切れない程業績がある。
福西、遠藤、阿部、鈴木なんて稲本と大して年変わんないのに22の時から25〜7、30になるまで何もやってない。
たまたま日本トップレベルの選手が海外流出する時代になって、
トップの選手が留守の間にキャップ数を稼いでるだけ。
鬼の居ぬ間に、ってやつ。
運のいい奴らだ。
海外流出の時代じゃなかったら稲本のキャップ数はとっくに100〜120超えてる。
414名無しさん@恐縮です:2007/04/10(火) 23:53:54 ID:p0BM1J5h0
プレーが見れないからさっぱりわからん。
稲本は好不調の出来で全然違う。
今はどうなんだろ。

つーか川淵は黙れ。
オシムはこういう発言も嫌がるだろ。
415名無しさん@恐縮です:2007/04/10(火) 23:56:36 ID:p0BM1J5h0
>>413
>たまたま日本トップレベルの選手が海外流出する時代になって、
トップの選手が留守の間にキャップ数を稼いでるだけ。
鬼の居ぬ間に、ってやつ。
運のいい奴らだ。
海外流出の時代じゃなかったら稲本のキャップ数はとっくに100〜120超えてる


イタイ。イタすぎるよ。
黄金厨のジーコすら起用しなかったんだぞ。
夢見すぎ。
416名無しさん@恐縮です:2007/04/10(火) 23:59:08 ID:zuCZOenS0
コピペにいちいちレスせんでよろし。
417名無しさん@恐縮です:2007/04/11(水) 11:35:45 ID:6arW/Oj20
>>411
稲本や憲剛レベルの選手を中盤の底に置かないと攻撃も立ち行かなくなる。
今度スイスとやるけど、あのレベルの相手に仕事できればいい。
418名無しさん@恐縮です:2007/04/11(水) 11:37:13 ID:0j3Xr50s0
稲本みたいな常に100%でプレイしない選手は嫌い
419名無しさん@恐縮です:2007/04/11(水) 13:57:38 ID:6arW/Oj20
「水を運ぶ人?僕は水を飲むほうなんでねえ(笑)」

さすが稲本潤一
420名無しさん@恐縮です:2007/04/11(水) 14:25:29 ID:6arW/Oj20
稲本は正直使える
ジーコもワールドカップで福西見切って稲本つかいだしたしな
タックルの深さとロングパスは日本屈指だろうね
ミドルもうてるし
421名無しさん@恐縮です:2007/04/11(水) 14:51:39 ID:q/mWMFMH0
見るだけなら可
422名無しさん@恐縮です:2007/04/11(水) 14:52:34 ID:q/mWMFMH0
稲本はオシムのサッカーにはあわんだろう。
あの身体で90分走るのは無理だし。
423名無しさん@恐縮です:2007/04/11(水) 15:29:34 ID:H0Zvdww+0
>>422
トルコでは殆どフル出場してるけど?
あの身体も何もめっちゃ痩せてるけど?
424名無しさん@恐縮です:2007/04/11(水) 17:07:35 ID:+kdkNw1D0
>>415
ジーコが起用しなくなったのは大怪我とその後の不調があったから
仮に怪我しなかったら4年間レギュラーだったと思うぞ
本番では福西じゃ駄目だって気付いて稲本に切り替えたし
425名無しさん@恐縮です:2007/04/11(水) 17:49:31 ID:D+hgQ6YK0
こいつは過大評価されすぎだな
ボールのない時の動きをすぐにサボる
基本的に守る範囲が狭くてイングランドでは見ててイラついた
426名無しさん@恐縮です:2007/04/11(水) 17:58:16 ID:y8IeUjwC0
イラつくなら見るな。
427名無しさん@恐縮です:2007/04/11(水) 18:06:54 ID:6arW/Oj20
やはり欧州遠征での骨折が悔やまれる・・・
428名無しさん@恐縮です:2007/04/11(水) 19:39:46 ID:G6MUYLE50
じぁ、誰がプレミアでプレーできるのかな?
今の代表でオファー来たヤツいないし、小笠原でもダメで
ヒデもマネーで1年で切られた事実があるんだが・・・
セリエなどは完全マネー目当てなんで比較にならない
429名無しさん@恐縮です:2007/04/11(水) 19:40:55 ID:6arW/Oj20
だいたい啓太評価してる奴なんなの?
430名無しさん@恐縮です:2007/04/11(水) 20:57:49 ID:6arW/Oj20
稲本は「ボランチ」をやらせれば日本最高の逸材なのは昔から変わらない
431 :2007/04/11(水) 22:41:54 ID:6arW/Oj20
彼はボールを奪取することができる。
ロングフィードとショートパスも正確に出すことができる。
しかも両足でだ。視野も広い。ドリブルで前にボールを運ぶこともできる。
スコア(ゴール)もできる。彼は中盤の選手が夢見るすべての能力を持っている。

432名無しさん@恐縮です:2007/04/11(水) 22:48:17 ID:ScOEnzRt0
>>429
いないよ
433名無しさん@恐縮です:2007/04/11(水) 23:04:53 ID:Y/IhAYGCO
彼はボールを奪取することができた。
ロングフィードとショートパスも正確に出すことができた。
しかも両足でだ。視野も広かった。ドリブルで前にボールを運ぶこともできた。
スコア(ゴール)もできた。彼は中盤の選手が夢見るすべての能力を持っていた、はずだった。
434名無しさん@恐縮です:2007/04/12(木) 07:38:06 ID:MdZLc97cO
俊輔いない代表はつまらん
435名無しさん@恐縮です:2007/04/12(木) 09:48:12 ID:WqZGYA3l0
ようし、オシムやや本格的に動きだしたな。イナいいよ、イナ。
ベテラン陣の中心になる。
436名無しさん@恐縮です:2007/04/12(木) 13:43:31 ID:WqZGYA3l0
稲本のこといらねとかいってる奴らは、誰が日本最高のボランチなんだ?
稲本は10代の頃から世間で日本最高のボランチやら
スーパーボランチやら言われ続けてきたんだぞ
437名無しさん@恐縮です:2007/04/12(木) 14:14:54 ID:1iU85S6g0
早くオシムをトルコに派遣しる!!!!!!!!!!!!
438名無しさん@恐縮です:2007/04/12(木) 20:33:23 ID:WqZGYA3l0
確実に稲本は日本代表に必要だと思う。
啓太はカバーとかの能力はあると思うけど、ボール回しが下手すぎる。
攻撃にうつる時に啓太がはいるとスピードが凄い落ちる
バランスとれてる稲本は必要
439名無しさん@恐縮です:2007/04/12(木) 20:43:02 ID:kjUeaPM30
どのくらい信心があれば
なんの脈絡もなく>>434 みたいなレスできるの?
440名無しさん@恐縮です:2007/04/12(木) 20:49:16 ID:IisRgAvrO
言っていると聞いたw
直接聞いてみろよw
441名無しさん@恐縮です:2007/04/12(木) 20:51:36 ID:1kSWUnIxO
アジアカップといったら玉田だろ
442某イナヲタ:2007/04/12(木) 21:39:08 ID:WQNNYdYO0
もうこのスレいい加減落とそーぜ…
443名無しさん@恐縮です:2007/04/12(木) 22:29:08 ID:WqZGYA3l0
日本代表のボランチの第一人者は山口素から名波へと移り
名波から稲本へと移った。
だけど稲本のボランチとしてのスケールの大きさと攻守において
破格のダイナミックなパフォーマンスのため
これといった稲本の後継者が現れていない。
しいて挙げれば今野だろうけど、オシムジャパンではCBで使われているから
稲本の後継者というには物足りなすぎる。
果たして将来稲本を超えるスケールとダイナミックなパフォーマンスを見せる選手が現れるのだろうか?
444名無しさん@恐縮です:2007/04/13(金) 03:27:15 ID:jd/HI5BK0
谷口に期待したいが五輪代表で干されてるようじゃなー
稲本が谷口の齢の時にはA代表でレギュラーだったぜ
445名無しさん@恐縮です:2007/04/13(金) 03:40:54 ID:jd/HI5BK0
谷口に期待したいが五輪代表で干されてるようじゃなー
稲本が今の谷口の年齢の時にはA代表でバリバリのレギュラーだったぜ
446名無しさん@恐縮です:2007/04/13(金) 11:20:47 ID:It4P7Z8h0
http://home.att.ne.jp/blue/supportista/series/mutou/mutou30.html
 私は稲本が欧州へ行かない意味を理解できない。
確実なボール奪取、レンジの広い展開力、強力な後方からの進出。紛れもなく、日本サッカー史上最高
のボランチである。フランス戦のように、MFの最後尾に位置して、名波の展開をサポートする稲本も悪く
ない。しかし、今回の2試合のように、労働者明神のサポートを受けて、強引に前線に進出してくる稲本も
また愉しめる。

 私が稲本を最初に見たのは、3年前だった。
この手の可愛らしい顔をした選手は大成しないと予想した。しかし、そのその偏見を稲本は見事に裏切っ
てくれた。
98年秋のアルゼンチン戦で、戦う稲本を見た感動。その後の不振の時期を脱し、チームの危機を救った
五輪予選ホームのカザフ戦。 何チームが稲本にオファーを出し、海外のプレスが稲本をどう評価する
か。
447名無しさん@恐縮です:2007/04/13(金) 16:07:24 ID:It4P7Z8h0
稲本がきて啓太が外れるならいいけどそうじゃないなら意味がないわ
448名無しさん@恐縮です:2007/04/13(金) 22:12:18 ID:It4P7Z8h0
バイエルンのハーグリーヴスがマンUに移籍するため
稲本がガラタサライからバイエルンに移籍濃厚だな。
449名無しさん@恐縮です:2007/04/13(金) 22:19:31 ID:T5BRt9hG0
稲本見てみたい
450名無しさん@恐縮です:2007/04/14(土) 07:22:53 ID:NkUMpogx0
オシムニュースまだー?
451名無しさん@恐縮です:2007/04/14(土) 12:04:35 ID:Ld1mLGb90
【アンカラ13日共同】サッカーのトルコ1部リーグで稲本潤一が所属するガラタサライは13日、
当地でゲンチレルビルリーイと対戦、稲本は守備的MFとしてフル出場し、3−1の勝利に貢献した。

 けがの影響で6日の試合を欠場した稲本だが、この日は豊富な運動量で攻守ともに存在感を
示した。稲本のパスに抜け出した味方選手が倒されて得たPKが先制点になり、高い位置で
ボールを奪って3点目につなげた。
452名無しさん@恐縮です:2007/04/14(土) 14:16:41 ID:Ld1mLGb90
464 名前: あ 投稿日: 2007/04/14(土) 03:31:37 ID:+qGuOj/RO
稲本がバレンシアに移籍らしいね
453名無しさん@恐縮です:2007/04/14(土) 14:18:08 ID:Nw0BoKxv0
っっl
454名無しさん@恐縮です:2007/04/14(土) 14:21:21 ID:zOABZqFuO
ねーよ
455名無しさん@恐縮です:2007/04/14(土) 14:27:40 ID:gcGX4PVJO
稲本ってJでどこにいたっけ
456名無しさん@恐縮です:2007/04/14(土) 18:39:55 ID:Ld1mLGb90
>>455
ガンバ大阪に高校三年生でデビューして
二十一歳でイングランドの名門アーセナルに移籍した。
457名無しさん@恐縮です:2007/04/14(土) 19:48:48 ID:mqB/9OQx0
谷口は反町とソリが合わないのか?
タニだけに合うはず。
458名無しさん@恐縮です:2007/04/14(土) 21:16:50 ID:Ld1mLGb90
みんな色々言ってるけど
間違いなく稲本は日本人ではトップクラスの選手
欧州での実績もある
そして何より
四年に一度確変を起こしてくれる
459名無しさん@恐縮です:2007/04/14(土) 21:28:46 ID:/VRnItEq0
監督が稲本を高評価 来季残留の可能性も
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/eusoccer/headlines/20070414-00000024-spnavi-socc.html
460名無しさん@恐縮です:2007/04/14(土) 21:37:21 ID:A+XkyZQH0
あれ?くぉいつはたしかサイヤ人ではなかったか
461名無しさん@恐縮です:2007/04/14(土) 21:37:57 ID:MTxKkfXp0
稲本のブロマイドでも送ればいいじゃん
462名無しさん@恐縮です:2007/04/14(土) 21:39:12 ID:jSzPGeru0
ガンバ時代の稲本は
こいつはすげぇー!と思った唯一の
Jリーガーだった
463名無しさん@恐縮です:2007/04/14(土) 21:39:46 ID:Ip1Fh/4d0
結局ジーコとさほど変わらないスタメンなりそうだなww
464名無しさん@恐縮です:2007/04/14(土) 21:46:19 ID:6FugSGEN0
こういう会長の圧力大嫌い!

100%マスコミ通しての「稲本使え!」ってオシムへの圧力じゃないか!
視察したいって言われただけでイチイチリークするなよ・・・
選手選考に影響しないか普通なら心遣いするだろうに
ワザとか?
465名無しさん@恐縮です:2007/04/14(土) 21:50:31 ID:Ip1Fh/4d0
圧力かけるならオシムに直接言うだろ
466名無しさん@恐縮です:2007/04/14(土) 23:07:43 ID:Ld1mLGb90
>>459
レギュラーとして使われている割には契約延長は決まってないんだな。
契約延長にならなかったらこんどは何処に行くんだろうか。
噂ではバイエルンやバレンシアが今夏の獲得候補に稲本を
挙げているらしいが。
467名無しさん@恐縮です:2007/04/14(土) 23:44:15 ID:TS02v9Yn0
ガラタサライの財政事情は大丈夫なのか?
468名無しさん@恐縮です:2007/04/15(日) 00:08:53 ID:99hcE7qy0
ジーコジャパン時代、怪我が原因でポジションを失ったのは不運だったけど、復帰後もパフォーマンスが戻らず、福西に劣る評価になったのは本人の責任だろう。
469名無しさん@恐縮です:2007/04/15(日) 10:31:24 ID:TejTe+GZ0
http://myhome.cururu.jp/ennuiman/blog/article/41000630301

イナバウアー(本名:稲森 ストットルバウアー 1983年11月24日)は日本人の父、
ドイツ人の母を持つドイツ・シュツットガルト出身のプロサッカー選手。
父親の仕事の都合で幼い頃よりドイツと日本を頻繁に行き来しており、
日本語は堪能である。2006年2月日本に帰化。 

176cm 75kg 23歳 ポジション FW


日本へ帰化・日本代表召集
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

2006年FIFAワールドカップドイツ大会直前の2月、日本への帰化が認められ
W杯ドイツ大会の秘密兵器として日本代表に召集される。愛称は『イナ』
または『イナバウアー』。同じく日本代表MFである稲本潤一の愛称も『イナ』
である為、区別する為『イナバウアー』と呼ばれる事が多い。
W杯前に行われた強化試合では6試合連続で先発に起用されるもノーゴールと
全く振るわず、実力を疑問視する声が上がるが、4月に国立競技場で行われた
韓国との壮行試合でハットトリックを達成。しかしいずれの得点もオフサイド
ぎみのプレーから生まれたものであった為、試合後韓国プレスから
「日本代表としてのチャンスを与えてくれた審判に感謝しますか?」と皮肉な
質問をぶつけられた事に憤り、「うるせぇこのキムチ野郎」と暴言を吐く。
協会からは厳重注意を受けるが、この一件を期に某巨大ネット掲示板で稲森は
「ネ申」と呼ばれる様になる。
470名無しさん@恐縮です:2007/04/15(日) 13:05:38 ID:aYb2Ds2d0
ま さ か 稲本より阿部の方が使えるなんて思ってる人いないよね?
稲本のダイナミックさが懐かしいなー。
471名無しさん@恐縮です:2007/04/15(日) 13:12:36 ID:dE7wvbb80
今のガンバでスタメンはれる?
472名無しさん@恐縮です:2007/04/15(日) 15:22:18 ID:aYb2Ds2d0
>>471
当たり前だろ
稲本は「ボランチ」をやらせれば日本最高の逸材なのは昔から変わらないんだからさ
473名無しさん@恐縮です:2007/04/15(日) 15:30:35 ID:bjj5BIvnO
>>472
あのゴール付近のオーバーラップを見たら稲本は2列目が向いてるんじゃないか?

ゲームメイクの能力が高いようには思えない
474名無しさん@恐縮です:2007/04/15(日) 16:20:04 ID:BMAOJfVZ0
こんなに定期的にフルタイムでプレーするシーズンは渡欧後初めてだよな〜>稲本
やっぱ選手は試合出てなんぼ。
ガラタはリーグ優勝はもう無理かもしれんが何としてもCL出場権はとってほしい。
475名無しさん@恐縮です:2007/04/15(日) 17:25:17 ID:aYb2Ds2d0
>>473
稲本の持ち味を生かすには、
2ボランチで一人の守備専を置いて
自由に前からプレスをかけてボールを奪って
ドリブル突破してゴールを狙える、いわゆるセントラルMFの
ポジションが一番合っている。
476名無しさん@恐縮です:2007/04/15(日) 17:37:30 ID:bjj5BIvnO
>>475
ボランチの意味知ってる?

グァルディオラみたいな感じだよ。ゆとり教育のサカ豚はこれだから・・・

野球好きの俺でもボランチ知ってるのに
477名無しさん@恐縮です:2007/04/15(日) 19:44:17 ID:aYb2Ds2d0
>>476
ボランチは、ポルトガル語で「ハンドル」や「舵」と言う意味の言葉。
サッカーでは、中盤下がり目にポジションをとり、ロングパスで攻撃の組み立てを行う役割の選手を指す。
だけどヨーロッパでは守備的MFなんてポジションはない。
中盤下がり目のポジションの選手も攻守にオールラウンドにボールに絡むことを求められる。
そのようなポジションの選手をセントラルMFというんだ。

478名無しさん@恐縮です:2007/04/15(日) 19:50:17 ID:scNBJ4qo0
確かに稲本の縦への推進力を見てるとボランチで使われてるのが勿体無い希ガス
479名無しさん@恐縮です:2007/04/15(日) 20:08:05 ID:7NeHG8pf0
ガラタがトルコ2位になってCL出場権とったとしても
予選二回戦から出てGL進出は今年17チームの内4チームだけだよ
そんで稲本イエロー三枚累積もちこしで一試合出場停止だったような
八月にはあっというまにCL終わるんでないかな
いいオファーくれば中継があるリーグへ移籍したほうがいいと思うけどな
480名無しさん@恐縮です:2007/04/15(日) 22:21:53 ID:aYb2Ds2d0
ガラタサライが、2位までに入ってCLの予選に出られるなら
残留してもいいと思う。
もし残らなければ他のチームへ移籍したほうが稲本にとっていいと思うが、
果たして稲本にオファーは来るのか?
噂では。PSVがコクーの後釜として稲本にオファー出すらしいがどうなんだろう?
481名無しさん@恐縮です:2007/04/15(日) 22:23:36 ID:B6t2gBnfO
玉田、中澤、川口がいれば大丈夫
482名無しさん@恐縮です:2007/04/15(日) 22:35:49 ID:hS+sCba60
>>480
CLの予備予選敗退では6試合できるGLと天と地の差がある
GLへ進まなければCLの魅力はまったくないよ

PSV・・・コクーは今季で引退だろうけど
クーマンならスペインからでもポルトガルからでも選手連れて来られるからな
稲本にオファー出すか? フィリップス次第かな
483_:2007/04/16(月) 05:07:03 ID:YcOrMAVM0
稲本の本来のスレの伸びからすれば、異常なほどのレス数。
これをみれば、いかに中村俊輔呼べ呼べ圧力、工作員が多いかわかるな。
オシムの中村を必要としてないような雰囲気、発言の中で、
中盤の人の多さにもかかわらず稲本がみたい発言だからな。
まあ圧力があるから呼んだだけだろうが、中村に予想通り満足しなかった証拠だな。
484名無しさん@恐縮です:2007/04/16(月) 10:08:33 ID:8KQt4JmE0
とりあえず鈴木K太と阿部のコンビはやめてほしいよな。
ありゃ考えられる組み合わせで最悪だよ。
485名無しさん@恐縮です:2007/04/16(月) 10:21:55 ID:NuVF8Ww/O
もう陸上界から10代の天才児スカウトして左サイドのスペシャリストに育てあげようぜ
486名無しさん@恐縮です:2007/04/16(月) 11:12:34 ID:IxdhiMeN0
アジアカップには稲本を招集するべきだと思う。
487名無しさん@恐縮です:2007/04/16(月) 15:15:39 ID:IxdhiMeN0
稲本を初めて見た時はビビッた
ロングパスはビシバシ通すし簡単にボール奪うわ中央突破のドリブルはガンガンし掛けるし
あんなボランチは初めて見た
488名無しさん@恐縮です:2007/04/16(月) 15:24:48 ID:JvUBXmIl0
稲本を最後に見た時はビビッた
ロングパスは全然出さなくなったし簡単にボール奪われるわ中央突破のドリブルでガンガン抜かれるし
あんなボランチになっちゃったのかと思った
489名無しさん@恐縮です:2007/04/16(月) 15:44:39 ID:BtrVO4ax0
> 稲本を
490名無しさん@恐縮です:2007/04/16(月) 16:02:48 ID:VHcIcmNJ0
> 稲
491名無しさん@恐縮です:2007/04/16(月) 17:42:10 ID:IxdhiMeN0
稲本はロングが正確でいいよな。あのサイドチェンジは萌える。
492名無しさん@恐縮です:2007/04/16(月) 22:34:06 ID:yCT7GiBu0
マスコミの注目を集める手段として稲本を指名したか
493名無しさん@恐縮です:2007/04/16(月) 22:34:49 ID:NVunLzJq0
12日も前のスレが残ってることもあるんだね
494名無しさん@恐縮です:2007/04/16(月) 23:39:34 ID:IxdhiMeN0
>>482
ガンバでいっしょにプレーしたヒルハウスがPSVのスカウト部長やってる。
ウェストブロミッチに移籍する時もオファーがあった。骨折が直ってコンディションが悪いときでさえだよ。
これだけの理由で稲本にPSVはオファーを出すことが確実だ!
495名無しさん@恐縮です:2007/04/17(火) 00:55:35 ID:PrnJO7wz0
ヒルハウスは二年前にPSVからチェルシーのスカウトへ移ったようだな
496名無しさん@恐縮です:2007/04/17(火) 07:38:35 ID:7hi+npfO0
ガラタでシーズン終わりに売られると言われるイナモトだが、
最初のシーズンに適合し、延長をクリアし、次年の成功を強く主張した。
そしてガラタ幹部も彼にチャンスを与えることを望んでいる。
イナのマネージャーとアドナンがイスタンブルで契約に合意するようだ。
497名無しさん@恐縮です:2007/04/17(火) 12:30:33 ID:7hi+npfO0
俺はワールドカップで得点するまでの稲本には本当に可能性を感じていた。
だが、あの2得点で稲本のプレー理念というかスタイルというか全てをぶち壊した。
本人が勘違いしたんだろう。
オフェンス意識が高すぎるし、無駄なドリブルも多いし、一発カット狙いが目立つようになった。
ベンゲルが稲本を評価したのはしっかり安定した量と質を兼ね備えた守備+αでオフェンス力。
この二つを相対評価したもの。決して稲本の攻撃力だけを評価したものではない。
というか本当に無茶なカウンター狙いの一発カットをしすぎだった。
こんなリスク管理すら出来ないボランチなんてどこのチームいったって居場所ないだろと
思っていたが、なんとトルコの名門ガラタサライからオファーがあり電撃移籍した。
今の稲本は中盤の底でアンカーをやっている。
そうしないとチームがカウンターを喰らってしまうからだ。
ここで少し稲本のプレーに対する不安があった。
稲本は、以前とはプレースタイルが変わってしまっているのではないかということだ。
しかしその不安は杞憂に終わった。
トップ下の選手の出場停止でゲレツ監督は、中盤に稲本の後ろに守備的な役割だけをさせる選手を入れた。
稲本はこの試合で攻守において存在感を見せた。稲本は、チャンスと見れば、積極的に上がって攻撃に厚みを加え、
積極的なプレスから高い位置でボールを奪い、攻撃の起点となったのだ。
稲本は、ベンゲルが評価しいてたしっかり安定した量と質を兼ね備えた
守備+αでオフェンス力を持ったプレースタイルに戻っていた。
いや戻っていたというかその状況に応じてプレースタイルを変化させられるようになったのだ。
稲本は海外に出て明らかに成長している。今からそのプレーを日本代表で見るのが楽しみだ。

498名無しさん@恐縮です:2007/04/17(火) 14:24:49 ID:mGdtTReD0
W杯のブラジル戦のサントスへのパスが好き
そこから玉ちゃんが得点した
499名無しさん@恐縮です:2007/04/17(火) 14:25:13 ID:4tKcFRH50
小野嫉妬wwwwwwwww
500名無しさん@恐縮です:2007/04/17(火) 14:27:30 ID:sCddSZ6tO
500
501名無しさん@恐縮です:2007/04/17(火) 15:26:24 ID:4EhwZVpw0
まだスレ残ってたのか
稲本スレがめったに立たないから稲ギャルも必死だな
502名無しさん@恐縮です:2007/04/17(火) 16:36:52 ID:SoNdeB000
>>498
あれはプレミアレヴェルのパスだったな
ズッコケながら出したんがあれだけどw
503名無しさん@恐縮です:2007/04/17(火) 17:26:10 ID:7hi+npfO0
俊輔が、マンU相手にフリーキック決めたから影が薄くなってしまったけど、
稲本のチャンピオンズリーグのボルドー戦のゴールは本当に見事だった。
骨折の後遺症を心配したが、あのプレーができるなら
稲本は大丈夫だ。
504名無しさん@恐縮です:2007/04/17(火) 17:41:30 ID:4EhwZVpw0
失点に繋がるミスは忘れたのか?
505名無しさん@恐縮です:2007/04/17(火) 20:37:08 ID:7hi+npfO0
オシムJAPANでは、稲本をOHで使う方が良いかもね。
サウジ戦のアレや憲剛の位置。
3−4−3(5−4−1)なら、遠藤の位置。

506名無しさん@恐縮です:2007/04/17(火) 23:11:48 ID:7hi+npfO0
>>494
PSVは稲本に過去2回オファーを出してるからな
2002年の直後とヒディンクが監督に就任した時の2回
あり得ない話ではない
昔から欲しがってるのは事実
WBAから取らなかったのはあの時期稲本が調子を落としていて評価を下げていたから
507名無しさん@恐縮です:2007/04/17(火) 23:22:14 ID:SoNdeB000
>>506
違うよ
正確には2002年の直後にヒディングが監督に就任した時と、WBAに移籍した時(骨折中)の2回
どちらもヒディング時代
ヒディングは極東にいた時に日本を研究して特に稲本を高く評価してたらしい
508名無しさん@恐縮です:2007/04/17(火) 23:27:31 ID:7hi+npfO0
>>507
そうだすまん
2002年の直後ヒディンクが監督に就任した時と2004年にWBAに移籍した時と
2回オファーを出したんだ
後者の時は骨折していたにも関わらずヒディンクが獲得を熱望したらしい
ヒディンクは韓国を率いてた時に日本を研究して稲本を相当高く評価してたらしい
トルシエと対談した時にもトルがかなり稲本をプッシュしたとか
509名無しさん@恐縮です:2007/04/17(火) 23:28:42 ID:DzssnhIJ0
>>503
それって敗退決まった後の試合じゃなかったっけ?
510名無しさん@恐縮です:2007/04/18(水) 00:38:00 ID:DNlhLrkL0
つーかなんで川渕がべらべら喋ってんだよ
511名無しさん@恐縮です:2007/04/18(水) 00:45:38 ID:VLk8xEsf0
若ければ海外もいいけどもうそろそろJに帰ってきてほしい。
彼が日本に腰を落ち着ければ、代表でも不動のアンカーだろう。
代表のことを考えれば、トルコよりやりがいあるんじゃないかな
512名無しさん@恐縮です:2007/04/18(水) 01:22:52 ID:5q2HyvbY0
代表よりもトルコのほうがやりがいあるかもよ、代表じゃあW杯とコンフェデぐらいしか華舞台が無い
それに CL>>>W杯 だし
海外でやってる奴は中蛸とかもみんな充実した発言してるじゃん
高原もブンデスで結果を出せない時にJに戻る事を「覚悟」したらしいし
やっぱ海外の舞台で自分の力を証明する充実感ってのはJでは得られないと思う
513名無しさん@恐縮です:2007/04/18(水) 01:31:42 ID:vF4r5u5d0
Jに帰ってくるのは30になってからでいい
稲本なら34で迎える南アの次のW杯も狙える



南アの次ってどこだっけ?
514名無しさん@恐縮です:2007/04/18(水) 01:40:16 ID:tyYb97ctO
一度もった夢をそんな易々と終わらせられないでしょ
一度きりのサッカー人生
515名無しさん@恐縮です:2007/04/18(水) 01:41:48 ID:5q2HyvbY0
>>513
稲本も雑誌のインタビューで30ぐらいまでやりたいって言ってるしね
引退するわけじゃなく帰ってくるんだから 沢山の大きなお土産を日本サッカー界に残すと思うよ
516名無しさん@恐縮です:2007/04/18(水) 08:14:22 ID:DY2Pm9zZ0
>>513
日本はサッカー選手が28歳ぐらいになるとベテランとかいうけど
ヨーロッパでは、30歳過ぎても代表の主力として頑張っている選手が多い。
オシムは、将来のこと考えてまだ一定レベルに達していない若手を
日本代表に召集しているが、ゴールデンエイジの能力や技術は相当高い。
俺は、有望な若手選手達がゴールデンエイジの選手達に勝てないと思っている。
そのゴールデンエイジを代表するのが、稲本であり高原であり小野なんだ。
小野が、日本代表に選ばれてないことには、疑問すら感じる。
517名無しさん@恐縮です:2007/04/18(水) 08:41:51 ID:UFNXzw1bO
ゲンダイ川渕スレの次スレはまだかよwww
518名無しさん@恐縮です:2007/04/18(水) 13:22:29 ID:DY2Pm9zZ0
>>480
噂でもPSVは願ってもないクラブだな
いまレンタルで中国からPSVにきているのがたいしたことないから
それ止めてアジアから日本人の稲本をとってほしいよ
稲本のほかにも移籍候補があがってるから期待半分だけど
519名無しさん@恐縮です:2007/04/18(水) 16:42:15 ID:DY2Pm9zZ0
>>507
ヒディングって稲本の他に遠藤も高く評価しているよね。
オシム首になってヒディングが日本代表の監督になれば
稲本と遠藤のダブルボランチにするんだろうな。
見てみたいな。
520名無しさん@恐縮です:2007/04/18(水) 16:43:35 ID:CrkycxTZ0
川渕が明かした段階でインチキ臭く聞こえてしまう。
521名無しさん@恐縮です:2007/04/18(水) 21:56:55 ID:DY2Pm9zZ0
稲本は守備専より前からボールを獲りに行ったほうが輝くよね
代表でも啓太 稲本は結構はまりそうだ
522名無しさん@恐縮です:2007/04/18(水) 23:14:29 ID:DY2Pm9zZ0
稲本は「ボランチ」をやらせれば日本最高の逸材なのは昔から変わらない
彼には、ボランチの背番号6番が良く似合う。
523名無しさん@恐縮です:2007/04/19(木) 00:00:48 ID:5q2HyvbY0
CBだろ
潰し鹿で着ないし
524ベンゲル:2007/04/19(木) 08:21:21 ID:lq/AeatM0
>>523
「彼はボールを奪取することができる。ロングフィードとショートパスも正確に出すことができる。しかも両足でだ。
視野も広い。ドリブルで前にボールを運ぶこともできる。スコア(ゴール)もできる。彼は中盤の選手が夢見るすべての能力を持っている。」
525名無しさん@恐縮です:2007/04/19(木) 08:30:27 ID:vnTzm2OjO
でもプレミアで通用しないから移籍したんじゃん
526名無しさん@恐縮です:2007/04/19(木) 08:31:42 ID:3I/9CKRW0
>>524
ならもう一回とれよ
527名無しさん@恐縮です:2007/04/19(木) 11:58:06 ID:WFQuThvb0
>>524
ガラタの試合見ろって。
他のメンバーの方が上手いから、潰し以外ではミスも目立つ。
監督が潰し屋としてしか扱わないのも、ナンバーのインタで稲本が攻撃を期待されるのは・・って、言ってるのも
攻撃面での不調さが全てだから。
稲本ファンの一部の中だけで幻想が膨張している。

それでも今野や阿部よりはマシって期待感は持ってるけど
528名無しさん@恐縮です:2007/04/19(木) 14:07:45 ID:lq/AeatM0
稲本が今No1の日本人プレーヤーであることは間違いない。
頭一つ抜けてる。
529名無しさん@恐縮です:2007/04/19(木) 16:36:17 ID:WFQuThvb0
移籍金をスポンサーが肩代わりしてあげる選手がNO1ねえw
530名無しさん@恐縮です:2007/04/19(木) 18:16:35 ID:DwryEJDt0
>>529
ソース出せよ
531名無しさん@恐縮です:2007/04/19(木) 20:09:07 ID:lq/AeatM0
世間では高校で活躍した本山や中田浩が注目されてたけど、
ユースも含めたら稲本は別格だったというのはよく聞くな。
532名無しさん@恐縮です:2007/04/19(木) 20:54:21 ID:WFQuThvb0
そりゃ数年前までは真に世界に通用しうる可能性を秘めた怪物だったよ
その後はぱっとしないなんて強豪国若手でも良くある現象
日本は有望なタレントを量産できる国じゃあないから何時までも幻想を追う事になる
533名無しさん@恐縮です:2007/04/19(木) 21:02:43 ID:DwryEJDt0
>>529
その話は噂レベルで出てたのは知ってるが・・・
ガラタに稲本のスポンサー食い込んでるって本気に言ってるのか知りたい
自分は知らないので、事実ならソース出してよ
534名無しさん@恐縮です:2007/04/19(木) 21:15:15 ID:+8nzYWBD0
>>529
馬鹿かオマエ
535名無しさん@恐縮です:2007/04/19(木) 21:21:20 ID:T4rv+tOWO
>>519
ヒディンク
536名無しさん@恐縮です:2007/04/19(木) 23:03:53 ID:lq/AeatM0
ゲレツ次第だけど本当に残った方が良いのか?

537名無しさん@恐縮です:2007/04/19(木) 23:14:15 ID:l/3RKwRa0
ボランチとかいってwwwww
538名無しさん@恐縮です:2007/04/20(金) 09:17:44 ID:ZbFBOmpd0
ガラタがアルゼンチンのトップ下 リケルメを狙っている。
リケルメ・稲本コンビ結成。
539名無しさん@恐縮です:2007/04/20(金) 10:23:33 ID:TS9CAv0e0
>>538
それが実現して、稲本残留なら楽しみが増すな
540名無しさん@恐縮です:2007/04/20(金) 16:27:32 ID:GyLNUQhj0
>>538
リーガに復帰でないかな?アルゼンチンはいまトルコにだれがいる?
541名無しさん@恐縮です:2007/04/20(金) 16:50:05 ID:ZbFBOmpd0
2位までに入れてかつCL予選勝ち抜いて
スカパーがトルコリーグ放送してくれたらガラタに残ってもいいと思うけどな

542名無しさん@恐縮です:2007/04/20(金) 19:26:48 ID:ZbFBOmpd0
川渕が稲本を推薦するのは
やはり鈴木と阿部だと不安だからだろう。
543名無しさん@恐縮です:2007/04/20(金) 22:33:34 ID:ZbFBOmpd0
稲本は「ボランチ」をやらせれば日本最高の逸材なのは昔から変わらない
544名無しさん@恐縮です:2007/04/21(土) 05:23:07 ID:vLF5fre5O
稲本とオシムって
組み合わせ的には最高だけどな

動ごきまくる稲本は日本で最高の選手
でもいつからかあまり動かなくなった
省エネ稲本になっちゃってるから

ガンバに復帰して
代表に全部参加したら10年まで絶対的レギュラーになるけどな
545名無しさん@恐縮です:2007/04/21(土) 09:03:25 ID:Fgc8DhUD0
伸び悩んだ感はあるが、ぶっちゃけ稲本ってかなり過少評価されてるだろ。
東洋人でプレミアのあの過酷なセンターでそれなりにこなせたのは稲本だけだよ。
あの中田ですらサイドに回され他の韓国人や中国人もサイドの選手ばかり。
546名無しさん@恐縮です:2007/04/21(土) 09:10:09 ID:Ic2vjd0n0
>>545
唯一中盤の底でそれなりにこなせたチームが降格したからプレミアレベルじゃなかったのは間違いないなw
フラムでは酷すぎた
Jリーグがアレなように日本人の守備は攻撃以上に上のレベルでやるとボロがでる
547名無しさん@恐縮です:2007/04/21(土) 09:37:12 ID:VQhAdT5y0
>>546
なんだこの頭の悪そうなレスは。。。。
548名無しさん@恐縮です:2007/04/21(土) 09:44:12 ID:Ic2vjd0n0
プレミアは朴やイヨンピョやスンジーハイみたいに基本的によく走るアグレッシブな選手が残る。
稲本はあまりにも消極的過ぎた。
攻守に走らない。見ててウンザリしたな。
最初のころに全く守備が通用しなかったのも影響したんだろうけど。
549名無しさん@恐縮です:2007/04/21(土) 11:34:51 ID:SqpkPukS0
稲本か・・・
やはりボランチに大いに不満があるんだろうな
550名無しさん@恐縮です:2007/04/21(土) 12:19:15 ID:naxJAcI+0
>>541
スカパーでトルコリーグ放送しても録画でしょ。
スケジュールが頻繁に直前に変更されるみたいだからライブはやりづらい。
そのたびにスタッフが振り回され、視聴者に告知しなきゃいけない。
1カ月に1回でいいからやってほしいけどCL予選勝ち抜くのと同じで確率低いと思うよ。
551名無しさん@恐縮です:2007/04/21(土) 15:34:18 ID:Fgc8DhUD0
キリン杯には、海外組召集はあるのかな?
稲本は呼んで欲しいけどな。
552名無しさん@恐縮です:2007/04/21(土) 15:34:24 ID:RnIVyHUN0
稲本は元気の源
553名無しさん@恐縮です:2007/04/21(土) 15:43:39 ID:yZlkBp3g0
川淵が言ってるって時点で怪し過ぎ。
554名無しさん@恐縮です:2007/04/21(土) 17:24:56 ID:zfF1mkhs0
長寿スレあげ
555名無しさん@恐縮です:2007/04/21(土) 19:37:46 ID:Fgc8DhUD0
オシムが稲本に興味示してるみたいだね
もしかしたら代表も夢じゃないかも
556名無しさん@恐縮です:2007/04/21(土) 20:05:48 ID:zfF1mkhs0
稲本が代表に復帰する事よりも今代表のJリーガーがトルコのBIG 3に
移籍する事の方が遠い夢だと思うが・・
557名無しさん@恐縮です:2007/04/21(土) 20:23:05 ID:Bj3WSx4FO
一番良い時期を無駄に過ごしたね。
558_:2007/04/21(土) 20:36:52 ID:pg+zUFvi0
いちばん良い時期なのはこれからじゃん。
559名無しさん@恐縮です:2007/04/21(土) 20:43:29 ID:2ljxYzcC0
代表復帰するのはW杯開催年だけでいいよ
レベルの低い国内組と一緒になって日本国内で意味のない親善試合ばかりやっても得るものはないしな
海外試合やる場合といっても所詮アジア各国限定だしな
時間の無駄
560名無しさん@恐縮です:2007/04/21(土) 22:26:18 ID:5JvH0fE00
今のB代表みたいなのに、招集されんでもいいわい
オフなんだから、しっかり休養とったほうがいいよ
561名無しさん@恐縮です:2007/04/21(土) 22:48:05 ID:Fgc8DhUD0
ブラジル戦で玉田が決めたシーンのイナ、
凄かったよね。


中田英の楔パスを玉田がはたき、
それをダイレクトで左サイドの三都主へ展開した。

地味だけど、身体能力の高い彼にしか出来ない芸当だよね。

世界基準。

代表は対外だしイナ呼んで欲しいな〜
562名無しさん@恐縮です:2007/04/22(日) 07:51:40 ID:00kOv8Ez0
稲本はチェコ戦でネドベドを封じたし、今もトルコリーグでエース潰しやってる。
アンカーに稲本、センターに遠藤でいいよ。
2列目は俊輔と、松井か大久保で。
563名無しさん@恐縮です:2007/04/22(日) 08:02:56 ID:qTk64rgP0
川渕シネヨ
564名無しさん@恐縮です:2007/04/22(日) 08:05:30 ID:LQqn44lk0
ガラタサライの監督の評価高いとか大嘘だったな
565名無しさん@恐縮です:2007/04/22(日) 08:15:25 ID:U+O9BZYA0
>>564
普通に評価高くなければ、ずっとスタメンはってないだろw
釣るなら、もっと面白いのでやれよな
566名無しさん@恐縮です:2007/04/22(日) 12:35:12 ID:00kOv8Ez0
オシムは
センターバックに入って3バックに出来る奴ひとり(阿部)
守備専アンカーひとり(啓太)
っていう超チキンなボランチ構成だから、憲剛とか遠藤よりは稲本の方がスタメン可能性高いね
567名無しさん@恐縮です:2007/04/22(日) 15:52:52 ID:00kOv8Ez0
バイエルンがCL権取れなかったら
移籍する必要なし
568名無しさん@恐縮です:2007/04/22(日) 15:53:41 ID:l76INtmD0
オシムはジェフ時代毎年トルコキャンプしてたんだからいくらでも情報手に入れれそうなのにな
569名無しさん@恐縮です:2007/04/22(日) 15:53:53 ID:e7ZwsVsf0
ピザになるのだけは気をつけてくれないと
570名無しさん@恐縮です:2007/04/22(日) 18:14:41 ID:00kOv8Ez0
代表での遠藤は致命的に役立たず。あそこになら稲本のが絶対いい。
571名無しさん@恐縮です:2007/04/22(日) 20:44:07 ID:U+O9BZYA0
稲本最強だろ
現時点での日本人プレイヤーでは
572名無しさん@恐縮です:2007/04/22(日) 21:03:31 ID:EzIL3YDK0
>>545
お前はサイドを軽視しすぎてないか?
573名無しさん@恐縮です:2007/04/22(日) 21:18:02 ID:FgVGiJ9a0
>>572
サイドってのは言わば贅沢品だからな
試合早々1人減ったらサイドの選手を下げるし
明らかに下手な奴を絶対に使えと言われればサイドで使う
574名無しさん@恐縮です:2007/04/22(日) 21:20:06 ID:FSVdnNO90
575名無しさん@恐縮です:2007/04/22(日) 23:20:05 ID:00kOv8Ez0
稲本は起用して欲しいけど
オシムは阿部、鈴木、豪剛がいればいいと思っているだろう。
だからキリン杯には稲本も中蛸も召集されない。
ただ稲本は1次予選からの起用でもいいかな。
彼は3人には及ばない代表のキャリアがあるし…。
サッカー選手としてはCLを目指すのもいい選択肢だと思う。
576名無しさん@恐縮です:2007/04/22(日) 23:32:53 ID:q+tmuqlwO
Number675号の稲本のインタビューより抜粋
「代表の試合は見てます。よう走りますね、みんな。
自分に合うサッカーやなと思います。
DFの選手もある程度リスクを背負って前に行くし、
たとえば闘莉王が前に上がったらカバーは徹底してやってるし。
もし自分がああいうチームに入ったら、
2列目からの飛び出しとかできるかな、って感じはしますね。」

「新しく代表に入っていく上での武器ですか?武器ねえ……。
もう、勢い、しかないと思いますね。
たぶん今の代表って静かやと思うんですよ。
そこでどれだけ盛り上げるキャラを作るとか、
練習中に激しく行くとか、どれだけ目立つかやないかなと思ってます。」
577名無しさん@恐縮です:2007/04/22(日) 23:35:16 ID:EzIL3YDK0
>>573

引いて守ってカウンター狙うサッカーなるならサイドはそれほど重要でないけど
サイド攻撃を重視してるチームとなるとまた変わってくる
578名無しさん@恐縮です:2007/04/22(日) 23:50:05 ID:FgVGiJ9a0
>>577
いや、大抵はFWかサイドを下げるだろ
玉砕覚悟で中盤減らす可能性もあるが
579名無しさん@恐縮です:2007/04/23(月) 10:07:45 ID:IsayPlGK0
>>551
中蛸がキリン杯に召集されなかったら
DFのメンバーは変えたくないのが理由だと思う。
それより稲本を召集しない方が疑問に感じる。
580名無しさん@恐縮です:2007/04/23(月) 10:12:18 ID:k3UC84vnO
昔、オマエラ散々稲本叩いてたくせに、
久しぶりに呼ばれたら神扱いだな。
581名無しさん@恐縮です:2007/04/23(月) 10:13:28 ID:baLBKDBi0
中田 日本代表アピールの果敢プレー

 バーゼルのDF中田が22日、首位チューリヒとの首位攻防戦に左サイドバックで先発した。
日本代表の反町コーチが視察する前で、果敢なオーバーラップからチャンスを演出し、守備でも体を張るなど奮闘。
5試合連続のフル出場で4―2の勝利に貢献した。「チェックしてもらえるのはいいこと。オシム監督にも伝わるだろうし」と中田。
これでチューリヒとの勝ち点差も3。2季ぶりの優勝をオシム監督へのアピールにするつもりだ。(バーゼル・木崎伸也通信員)
http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2007/04/23/02.html
582原巨人人気&プロ野球人気両方とも人気上昇中:2007/04/23(月) 10:17:08 ID:b7T86fuX0
稲本を確かに見てみたいですね。
稲本の近況を全国ネットで確かめるためには、アジアカップに出てくればテレビ朝日系
で全国ネットされる。テレビ朝日系がない地域は残念ながら見ないかもしれないけど。
583名無しさん@恐縮です:2007/04/23(月) 11:58:56 ID:oVFeqaIO0
工作員がいくら頑張ってももう終わってるから
584名無しさん@恐縮です:2007/04/23(月) 12:04:19 ID:PVh0mNUfO
↑頭悪そう
585名無しさん@恐縮です:2007/04/23(月) 12:41:42 ID:ZpZCgjtG0
>日本サッカー協会の川淵三郎キャプテン(70)は3日、日本代表イビチャ・オシム監督
>(65)の構想に、MF稲本潤一(27)=ガラタサライ=が含まれていることを明かした。
>キリン杯(6月上旬・コロンビア、モンテネグロ戦)、アジア杯(7月7〜29日・ベトナムなど
>4か国共催)に向けて、協会トップは「オシム監督は稲本を一度、見たいと言っている、
>と聞いた」と話した。

それはオシムじゃなくてお前が言ってるんだろう、川淵。
お前はいつもそうだな。
586名無しさん@恐縮です:2007/04/23(月) 12:42:33 ID:SuZgj7xl0
今日は同点ゴールアシストだって。
587名無しさん@恐縮です:2007/04/23(月) 15:36:19 ID:IsayPlGK0
やっぱ遠藤・稲本のダブルボランチが一番だよね
啓太はパス出しのタイミングが遅い
憲剛はパスミス多すぎ
588名無しさん@恐縮です:2007/04/23(月) 20:13:29 ID:IsayPlGK0
稲本は、日本では貴重な重量級相手にボール奪える存在。
589名無しさん@恐縮です:2007/04/23(月) 22:15:24 ID:Zy0zPslX0
ここで小野と稲本のコンビですよ
590名無しさん@恐縮です:2007/04/23(月) 23:22:33 ID:IsayPlGK0
才能なら全盛期の中田に唯一張れる男 イナモッツ
久保や小野、中村が騒がれるがコイツラは欠点もちで稲本の才能には勝てない
中田が引退した今日本は稲本を求めるしかない
591名無しさん@恐縮です:2007/04/23(月) 23:27:36 ID:SJpHmThG0
鈴木啓太と稲本だったら、明らかに稲本だろうな。
稲本と今野で頼む。世界戦では啓太は頼りなさ過ぎる。
592名無しさん@恐縮です:2007/04/24(火) 09:47:24 ID:3WQxLjZA0
稲本は稲本
他の選手にはないダイナミズムがある
とにかく、調子いい時はワクワクさせてくれる
プレイヤーだ!

593行き着く先はジーコジャパンメンバー:2007/04/24(火) 09:56:26 ID:dsmarf6VO
オシムも わかってんだよな 今のメンバーじゃ アジア杯取れないって事を

なんだかんだで スタメンは 殆ど独W杯メンバーになるだろう
負けられないからな
594名無しさん@恐縮です:2007/04/24(火) 11:39:17 ID:ZZ8GpGv10
谷口のほうがいい。
595名無しさん@恐縮です:2007/04/24(火) 12:29:36 ID:nqky+MBj0
谷口?
それなんて五輪代表の落ちこぼれ?^^
596名無しさん@恐縮です:2007/04/24(火) 14:32:23 ID:VKZCSFqj0
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
★怒涛のセントラルMF Galatasaray稲本潤一 Part138★ [海外サッカー]
稲本は日本サッカー史上最強のボランチだ! [日本代表蹴球]
★★怒涛のセントラルMF WBA-Baggies稲本 Part130★★ [海外サッカー]
【モッコリ】稲本潤一選手応援スレッド【王子】 [洋楽サロン]
FCバーゼルの中田浩二 Part53 [海外サッカー]
和製ジェラードこと稲本潤一を応援するスレ part6 [日本代表蹴球]
【中村俊輔】っていうかセルティックなんだよね449 [海外サッカー]
タカアンドトシ【35】 [お笑い芸人]


ある意味このスレも殿堂入りだな、うむ
597名無しさん@恐縮です:2007/04/24(火) 16:34:22 ID:3WQxLjZA0
リーガに移籍してもCLに出れなきゃ意味ないしな
今の欧州サッカーはCLがメインなんだからCLに出れるチームにいなきゃ
598名無しさん@恐縮です :2007/04/24(火) 17:26:29 ID:67XwqMOE0
確かに日本は弱小なんだし、稲本みたいなポテンシャルの高い選手の確変に
期待するしか
599名無しさん@恐縮です:2007/04/24(火) 17:55:29 ID:FOV5TCrN0
まだあんのかよww
600イナモンチッチ:2007/04/24(火) 17:56:33 ID:MX+61+gw0
DON'T SLEEP!
601イナモンチッチ:2007/04/24(火) 18:07:41 ID:MX+61+gw0
俺は眠らない
602イナモンチッチ:2007/04/24(火) 18:12:39 ID:MX+61+gw0
おまいら、とりあえず買えや
http://www.gamba-osaka.net/shop/A216/mVL7ikWz0/syoinfo/4
603名無しさん@恐縮です:2007/04/24(火) 23:12:07 ID:3WQxLjZA0
稲本は、日本では貴重な重量級相手にボール奪える存在。
クロアチア相手にも、稲本だけはボール奪えていた。
今野もそういうタイプだが、稲本よりもボール扱いが・・・。
稲本の代わりになりそうなのは、下の世代にもいない。
604名無しさん@恐縮です:2007/04/25(水) 07:32:29 ID:T74uXUXD0
今野ヲタには悪いが体格が違う
経験も違う
スケールが違う
605名無しさん@恐縮です:2007/04/25(水) 09:56:01 ID:9DGG8CJz0
稲本はも対人では他に類をみない強さだと思う
606名無しさん@恐縮です:2007/04/25(水) 11:45:26 ID:5z+tJH9V0
国際サッカー歴史統計連盟(IFFHS)

Club World Ranking Top 350(1st April 2006 - 30th March 2007)

1. (1.) Sevilla
2. (2.) FC Internazionale Milano
3. (3.) FC Barcelona
4. (17.) CSD Colo Colo Santiago(チリ)
5. (5.) Milan AC
6. (10.) Newcastle United FC
7. (14.) Manchester United FC
8. (4.) Liverpool FC
9. (8.) SC Internacional Porto Alegre(ブラジル)
  (7.) Arsenal FC London←稲本の古巣
11. (11.) AS Roma←中田がいたクラブ
  (12.) Chelsea FC London
23. (27.) FC Bayern Munchen
28. (20.) Fenerbahce SK ?stanbul←ジーコが監督
30. (19.) Olympique de Marseille←中田浩二の古巣
32. (53.) CA Boca Juniors Buenos Aires(アルゼンチン)←高原の古巣
34. (32.) Glasgow Rangers FC
42. (32.) Real Madrid CF
44. (39.) PSV Eindhoven
45. (44.) Glasgow Celtic FC←中村いまここ
57. (27.) FC Basel←中田浩二いまここ
61. (66.) Eintracht Frankfurt←高原いまここ
77. (71.) FC Parma←中田がいたクラブ
607名無しさん@恐縮です:2007/04/25(水) 11:46:22 ID:5z+tJH9V0
続き

104. (80.) Galatasaray SK ?stanbul←稲本いまここ
121. (131.) Feyenoord Rotterdam←小野の古巣
159. (114.) Hamburger SV←高原の古巣
170. (165.) CB Jeonbuk Hyundai Motors(韓国)
176. (292.) Shandong Luneng Taishan(中国)
215. (190.) Bolton Wanderers FC←中田がいたクラブ
221. (288.) Mitsubishi Urawa FC (Red Diamonds)(日本)←小野いまここ
245. (268.) Le Mans UC←松井いまここ
260. (253.) Fulham FC←稲本の古巣
268. (242.) Panasonic Gamba Osaka(日本)←稲本の古巣
299. (298.) Reggina Calcio←中村の古巣
315. (292.) Ulsan Hyundai Horangi FC(韓国)
345. (253.) Dalian Shide(中国)
   (546.) Chunnam Dragons Gwangyang(韓国)

WBAとメッシーナとトリノとペルージャとヘラクレスとザルツブルクとグルノーブルは圏外

http://www.iffhs.de/?10f42e00fa2d17f73702fa3016e23c17f7370eff3702bb1c2bbb6f28f5351e
608名無しさん@恐縮です:2007/04/25(水) 12:15:52 ID:9DGG8CJz0
三都主が控えに回ってるとこ見るとやっぱすごいんだな
欧州リーグの上位チームでレギュラー取ってる稲本は
609名無しさん@恐縮です:2007/04/25(水) 18:07:58 ID:9DGG8CJz0
稲本はやはり巧い
日本のボランチの中じゃやはりズバ抜けてる
610名無しさん@恐縮です:2007/04/25(水) 23:19:58 ID:9DGG8CJz0
>>495
チェルシーにヒルハウスはいない。
PSVの強化部長に出世している。
611名無しさん@恐縮です:2007/04/26(木) 03:54:43 ID:i2f8Dg1a0
ボランチは稲本、鈴木
トップ下は遠藤、中村
で決まりそうだな
612名無しさん@恐縮です:2007/04/26(木) 13:34:30 ID:+es0kCHZ0
よくある誤解だけど稲本を攻撃の選手と思ってる奴がたくさんいる。
WC2得点→インタートトハットトリック→ウルグアイ戦ゴール
この辺りから見始めた人はほとんどが勘違いしてる思われる。
稲本のプレーは、守備から始まるんだ。
613名無しさん@恐縮です:2007/04/26(木) 13:55:43 ID:FrAKG+Y90
川淵はいつもそんなこといって人選に口を出す
614名無しさん@恐縮です:2007/04/26(木) 14:51:03 ID:XtyHdYCQ0
電通からの圧力受けて
視聴率取りに必死だな川淵
615名無しさん@恐縮です:2007/04/26(木) 14:53:38 ID:KHLQt9NF0
てすと
616名無しさん@恐縮です:2007/04/26(木) 15:05:33 ID:4brm74FB0
稲本入れたら啓太過労死確定だろw
今野、安部あたりと合わせるのかね
617名無しさん@恐縮です:2007/04/26(木) 16:59:34 ID:+es0kCHZ0
>>616
啓太は試合始まる前からすでに死んでいる
618名無しさん@恐縮です:2007/04/26(木) 17:29:27 ID:6j9UogMz0
まだこのスレ残ってるのかwww
おかしいだろwww
619名無しさん@恐縮です:2007/04/26(木) 17:33:09 ID:NujfHxc50
このスレ保守ってんの絶対K糞だろw
620名無しさん@恐縮です:2007/04/26(木) 17:35:41 ID:mqywFQtb0
本当かよ。
川渕さんが勝手に言っているだけなんじゃないの?
621名無しさん@恐縮です:2007/04/26(木) 19:19:23 ID:+es0kCHZ0
稲本を招集すると
阿部が控えになるから
オシムは稲本を招集しないと思う。
それにこんなB代表みたいなメンバーの代表なら
召集なんかしてもらわなくて構わないけどな。
622名無しさん@恐縮です:2007/04/26(木) 19:48:56 ID:RG3kWN4q0
>>621
欧州でプレーしてる選手にとっては、大事な休暇の時期
パッとしない代表なんかに召集されなくていいとオモ
川渕は必死だろうが、自分もそんなにまでしてオシメに呼ばれて
負けたら戦犯扱いに一番にあげられるだろうから勘弁だな
623名無しさん@恐縮です:2007/04/26(木) 23:24:08 ID:+es0kCHZ0
バイエルンのハーグリーヴスがマンUに移籍するため
稲本がガラタサライからバイエルンに移籍濃厚だな。
624名無しさん@恐縮です:2007/04/26(木) 23:29:54 ID:I7tuuQH40
>>623
お前毎日電波撒き散らしてすげーなw
625名無しさん@恐縮です:2007/04/26(木) 23:31:18 ID:R0hQUy8i0
>>623
人生がんばれ
626 :2007/04/26(木) 23:34:03 ID:H0nJQHpL0
>>623
さすがに三度目の正直はないな。
627名無しさん@恐縮です:2007/04/27(金) 07:58:06 ID:8gpyOl2p0
稲本はプレミアにこだわりすぎた。もっとはやくにトルコとかに
移籍してればいい選手になってたかも。
628名無しさん@恐縮です:2007/04/27(金) 08:34:08 ID:UxNyOy/E0
充分いい選手だべさ
629名無しさん@恐縮です:2007/04/27(金) 09:10:44 ID:q6A4zuyc0
稲本って06W杯の時は斧グループだったんだっけ?
630名無しさん@恐縮です:2007/04/27(金) 15:10:57 ID:fzzzjvP90
>>629
小野とは仲いいっしょ
つか、裏番は稲本って話もあるよ
631名無しさん@恐縮です:2007/04/27(金) 18:55:56 ID:8gpyOl2p0
アーセナルから移籍したのがミスだったな。
出場機会がほしかったのはわかるが。
632名無しさん@恐縮です:2007/04/27(金) 19:04:31 ID:bNX2cC8cO
>>631
棚部と契約したんが最大の誤り
633名無しさん@恐縮です:2007/04/27(金) 19:11:52 ID:W8XKeMh40
>>631
たしかに、あれが分かれ目だった。
あと1年アーセナルのリザーブで鍛えてから移籍しても良かったかしれない。
634名無しさん@恐縮です:2007/04/27(金) 19:52:56 ID:DrJ0CXyZ0
アーセナルに残ってもよかったかもね
稲本が出てからペナントとかトゥレとかアリャディエールとか稲本と一緒に
リザーブでくすぶってた選手をヴェンゲルが使い始めたんだよね
稲本も残ってればサブくらいにはなれたかも知れない
02W杯のあとレンタル1年延長の話があったのに
635名無しさん@恐縮です:2007/04/27(金) 20:38:07 ID:KdzUXuBK0
アナルに行ってなかったら日韓WCの大活躍はなかったかもれれない
アナルを退団してなかったらフラムでのハットトリックはなかった

稲本の選択はいつだって間違ってない
636名無しさん@恐縮です:2007/04/27(金) 22:39:46 ID:8gpyOl2p0
オシムが稲本をどうやって起用するか楽しみ
637_:2007/04/27(金) 23:05:24 ID:FlzJty1O0
>>635
そのとおり!!
彼はいつだって自分のしたいように
ベストな選択をしてきた!!
638名無しさん@恐縮です:2007/04/28(土) 08:31:00 ID:O4l46rq00
今の稲本がトルコでワンボランチでどんな仕事してるのか分からない
639名無しさん@恐縮です:2007/04/28(土) 08:32:45 ID:QMgvVh3e0
稲本「ガンバの試合は毎節チェックしてます。アーセナルのは見てへんけどw」
640名無しさん@恐縮です:2007/04/28(土) 08:36:20 ID:434MG/wV0
>>639
正直なやつだなw
641名無しさん@恐縮です:2007/04/28(土) 14:15:42 ID:O4l46rq00
>>623
移籍するならスペインとかいいんじゃない。
アーセナルからオファーある前に練習参加するとかいう話があった
アトレティコ・マドリードなんかどうだろう?
ボランチはヘタレばっかりだから稲本ならレギュラーになれるよ。
642名無しさん@恐縮です:2007/04/28(土) 18:38:10 ID:O4l46rq00
高原の為に小野、稲本を呼ぶんだっ!
高原が信頼してるのは小野、稲本だけだっ!
シドニー五輪の頃にもう一度戻れるかもしれない
643名無しさん@恐縮です:2007/04/28(土) 18:41:39 ID:rw1qLgpe0
今年の選手権優勝の盛岡商業が台湾A代表とガチンコ勝負して引き分けたらしいw
台湾代表どれだけ弱いんだよw
644名無しさん@恐縮です:2007/04/28(土) 22:40:10 ID:O4l46rq00
オシムが稲本をどう思ってるのかが今の一番の見所だな
645名無しさん@恐縮です:2007/04/28(土) 22:44:09 ID:JxmGIgew0
長生きってレベルじゃねーぞ
646名無しさん@恐縮です:2007/04/28(土) 22:47:17 ID:lvDOuDYBO
いつになったらガンバに戻ってくれるのやら
リベロ枠空いてますよー
647名無しさん@恐縮です:2007/04/28(土) 22:57:03 ID:Q7/t6PUH0
>>646
あと2,3年待っといて。

にしても、このスレいつまで続くんだ…
648名無しさん@恐縮です:2007/04/29(日) 05:59:18 ID:yKU2EONg0
勝ったのでまだまだ続くな・・・
649名無しさん@恐縮です
いなもっちカワイイー