【漫画】「はだしのゲン」のタイ語訳完成 タイ女性、10年かけ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1失恋(10週突き抜け)@LOVELESSマイナス1φ ★
広島で被爆した少年がたくましく生きる姿を描いた漫画「はだしのゲン」のタイ語訳が完成した。
タイ人女性が刊行を決意してから10年。全10巻が31日までに書店に並んだ。
副読本に使いたいという学校関係者からの問い合わせも相次いでいるという。

出版にこぎつけたのは、チャタナコン・オンカシンさん(49)。
長崎県諫早市の長崎ウエスレヤン短大でタイ語などを教えていた97年、
広島に旅した折に「ゲン」を見つけ、読んでみた。勇敢で思慮深い主人公や
被爆の実相に強く揺さぶられ、翻訳を思い立った。作者の中沢啓治さん(68)に会って了解をもらった。

帰国後、堅い本の出版で定評のあるマティチョン社と交渉し、去年6月から刊行が始まった。
4巻まではチャタナコンさんが英語版から訳し、残りはタマサート大3年生の
ウォラジャラス・マンチュナコンさん(20)らが日本語版から訳した。
チャタナコンさんは「この漫画は戦争の悲惨さを伝えるだけではない。
アジアでは戦時中の日本と言えば、侵略の面ばかりが語られるが、
多くの日本人が戦争に反対し、国内では被害者だったことも分かってもらえる」と話している。

中沢さんは「多くの国で読んでもらえることは作者冥利(みょうり)に尽きる。
アジアでは、日本の戦争を違った角度から見る機会になって欲しい」と話す。

◇朝日新聞
http://www.asahi.com/international/update/0331/006.html


◇「はだしのゲン」公認ページ
http://www.hiroshima-kingdom.com/home.html
2名無しさん@恐縮です:2007/04/02(月) 22:23:42 ID:f5uj/VkH0
ギギギギギ
3名無しさん@恐縮です:2007/04/02(月) 22:23:48 ID:CHTpUCmd0
2ピカ
4名無しさん@恐縮です:2007/04/02(月) 22:23:49 ID:Pbkotwye0
ギギギ・・・
5名無しさん@恐縮です:2007/04/02(月) 22:24:01 ID:2n3/2/0R0
タイにもグロ好きがいるんだな
6名無しさん@恐縮です:2007/04/02(月) 22:24:45 ID:CHTpUCmd0
>>5

くそ!不謹慎にも笑ってしまったじゃねえか
7名無しさん@恐縮です:2007/04/02(月) 22:25:12 ID:XBiAPnvVO
おどりゃあ、アメ公め
8名無しさん@恐縮です:2007/04/02(月) 22:25:24 ID:4onNY9ee0
ゲン
ムスビ
糞もり

俺が覚えてる登場人物名
9名無しさん@恐縮です:2007/04/02(月) 22:25:39 ID:4ZiqnnHMP
>>5
タイの新聞には交通事故死した死体が普通に載る
10名無しさん@恐縮です:2007/04/02(月) 22:25:40 ID:isZ/UjtC0
はだしのゲンは小学校の時からトラウマになってる
11名無しさん@恐縮です:2007/04/02(月) 22:25:45 ID:6MDHfRULO
>>9
ならクソ森
12名無しさん@恐縮です:2007/04/02(月) 22:25:49 ID:DRz72GLP0
↓ 竹原が
13名無しさん@恐縮です:2007/04/02(月) 22:25:56 ID:NHkmqqGc0
↑の書込みを見て欲しい。
なんとつまらない書込みだろうか。
義務教育を終えていない小学生であったとしても
多少のヒネリを加えて書き込む事は容易いはずである。
しかしこの書込み内容からはその形跡は微塵も感じられない。

彼の脳に重大な障害が発生している事は誰の目にも明らかだろう。
恐らく彼は経済的な事情で十分な治療を受ける事が困難な状況に陥っているに違いない。
この一見無意味としか思えない彼の書込みは、
現在の医療システムの見直しを訴えたメッセージなのではなかろうか
14名無しさん@恐縮です:2007/04/02(月) 22:25:57 ID:YAXzn23l0
ギギギはどう訳したんだろ?
15名無しさん@恐縮です:2007/04/02(月) 22:26:06 ID:MUyvv6Uu0
中身はムエタイ少年の映画に差し替わってます
16名無しさん@恐縮です:2007/04/02(月) 22:26:41 ID:IBOvO9iK0
明治大正期の文学翻訳してもらった方が
日本が何をしたかったか理解してもらえると思うけど。
17名無しさん@恐縮です:2007/04/02(月) 22:26:48 ID:WNMfiOID0
>>12
>>13
お前ら・・・
18名無しさん@恐縮です:2007/04/02(月) 22:26:50 ID:EBQrLXE90
図書室のはだしのゲンの貸出率は異常
19名無しさん@恐縮です:2007/04/02(月) 22:27:08 ID:ZNZok+JW0
ららら
20名無しさん@恐縮です:2007/04/02(月) 22:27:10 ID:8FEOLA3M0
タイってムエタイとタイ米とエイズと名倉のイメージしかない
21名無しさん@恐縮です:2007/04/02(月) 22:27:24 ID:vP2tSBPW0
おまえらAAで全部作ってやれよ
22名無しさん@恐縮です:2007/04/02(月) 22:27:24 ID:bYYgtL560
マンペイライ
23名無しさん@恐縮です:2007/04/02(月) 22:27:39 ID:VPY9rs3G0
韓国語訳・中国語訳ってあるのかな?
読んだ現地人が居たら感想聞いてみたいが
24名無しさん@恐縮です:2007/04/02(月) 22:28:34 ID:jECGdj0o0
ギギギギンギンだぜ
25名無しさん@恐縮です:2007/04/02(月) 22:28:36 ID:bH69msP10
LaLaLa... Bacatareeeeeeeeyy!!!
26:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん :2007/04/02(月) 22:30:03 ID:ZuanK18g0
中国朝鮮からの報道見てると、たいていの国はまともに見えるよ。
27名無しさん@恐縮です:2007/04/02(月) 22:30:17 ID:ZfUCSC2X0
そのサイトにはオバサン翻訳家の写真しか載ってないが今日の
夕刊にはウォラジャラス・マンチュナコンさん(20)のほうの写真が載ってた。
中々綺麗な娘だったな、グフフ。
28名無しさん@恐縮です:2007/04/02(月) 22:30:32 ID:6MDHfRULO
朴さん
29名無しさん@恐縮です:2007/04/02(月) 22:31:25 ID:FHc1xle60
さよなら三角またきて四角
30名無しさん@恐縮です:2007/04/02(月) 22:31:25 ID:zW7yZTnd0
亡国のゲン
31名無しさん@恐縮です:2007/04/02(月) 22:31:37 ID:vP2tSBPW0
>>23
中国語はできないんじゃないかな?
中国は擬音表現ができない言語なので漫画は難しい
もし表現するならアルファベット表記になると思う。

中国の文=標準 → 文は標準でも読みで訛りがあり通じない
日本に例えると同じ文字を読んでいるのに青森弁と九州弁の違いが出る
32名無しさん@恐縮です:2007/04/02(月) 22:32:02 ID:ZGhq8FkdO
翻訳すると
『gi gi gi‥』
33名無しさん@恐縮です:2007/04/02(月) 22:32:35 ID:a0ODaCejO
ギギギ
34名無しさん@恐縮です:2007/04/02(月) 22:32:55 ID:ZtjNgan70
織田信成を見るたびにムスビを思い出すんだ
35名無しさん@恐縮です:2007/04/02(月) 22:33:27 ID:/QKYkh620
ラわーーん
36名無しさん@恐縮です:2007/04/02(月) 22:34:04 ID:zvFdWp9q0
ざわ・・・
37名無しさん@恐縮です:2007/04/02(月) 22:34:11 ID:CHTpUCmd0
ギギギをルルル♪に替えたら楽しくなるかな
38名無しさん@恐縮です:2007/04/02(月) 22:34:24 ID:oqXSfDmd0
タイ女性GJ!
39名無しさん@恐縮です:2007/04/02(月) 22:34:25 ID:5z4uzkR90
朝日で見たよ
タマサート大3年生のウォラジャラス・マンチュナコンさん(20)の方が出てたけど
結構可愛いねこの子
40名無しさん@恐縮です:2007/04/02(月) 22:35:05 ID:K1ROqffl0
ラララ…
41名無しさん@恐縮です:2007/04/02(月) 22:35:57 ID:0YuycSy20
ラララ…
42名無しさん@恐縮です:2007/04/02(月) 22:36:29 ID:bH69msP10
タイ人女性「この漫画に出てくる朴さんって韓国人、とても素敵でいい人なのよ〜 やっぱり韓流よね〜」
43名無しさん@恐縮です:2007/04/02(月) 22:36:33 ID:Ac3lMrJ/0
レレレ・・
44名無しさん@恐縮です:2007/04/02(月) 22:37:09 ID:e6x3p0sDO
>>13
IDがNHK 不祥事だらけの放送局無理矢理受信料取り立てるヤクザ放送局
45名無しさん@恐縮です:2007/04/02(月) 22:37:10 ID:vP2tSBPW0
>>32
そうなるんだろうと思う。普通も擬音などは変換出来ない筈だから
そのまま絵として書いてると思うな。

凄いのはチョンだよな。
あれはハングルはカタカナで全文書いてあるような言語だから
あれは完全にパクれる。
46名無しさん@恐縮です:2007/04/02(月) 22:37:40 ID:rhEaFXrNO
久々に読みたくなった
今度ブックオフ行ってこよ
47名無しさん@恐縮です:2007/04/02(月) 22:38:18 ID:0i+9zvtq0
>>40-41
書きこもうかと思ったらすでにwwwワロタwwwww
48名無しさん@恐縮です:2007/04/02(月) 22:38:24 ID:CTWWfXZo0
ラわーん
49名無しさん@恐縮です:2007/04/02(月) 22:38:26 ID:tdfGn4020
うわーん
父ちゃんと母ちゃんの腹が
風船のように膨らんで死んでるよ〜

だったかな、妙に説明臭い餓鬼だと爆笑した
50名無しさん@恐縮です:2007/04/02(月) 22:38:33 ID:QmQV0vcJO
久しぶりにこの前見たが漫画越しから生々しい情念というか怨念というか
えたいの知れないパワーが漂うのを感じたわ
子供が出来ても小学生には読ませたくはないなあ
おいら小3で読んで軽く虎馬になったわ
51名無しさん@恐縮です:2007/04/02(月) 22:39:02 ID:VeCGuC1v0
マンチュナコンは頭ええのう〜
52名無しさん@恐縮です:2007/04/02(月) 22:39:33 ID:ke4IABlv0
多くの日本人が戦争に反対し、国内では被害者だった

ここは微妙だね…大抵の人は戦争協力者だが
53名無しさん@恐縮です:2007/04/02(月) 22:39:52 ID:K1ROqffl0
オース
54名無しさん@恐縮です:2007/04/02(月) 22:40:06 ID:nm/Rj2wl0
遠近法、遠近法・・・・
55名無しさん@恐縮です:2007/04/02(月) 22:40:28 ID:pUdxWZSr0
タイ在住の俺からすれば、こんな本を買いに行く暇があったら、女を買いに行く
56名無しさん@恐縮です:2007/04/02(月) 22:40:38 ID:N29075nC0
作者がモロ左翼なんだっけ?それを差し引いても超名作だと思う。
後世に残していきたいし、俺は子供に読ませたい
57名無しさん@恐縮です:2007/04/02(月) 22:40:57 ID:vE/404Jq0
はだしのゲンって戦後の三国人が日本人を卑下するのも書かれているが
後半はリベラルベクトルの反戦漫画に転換するのよね。

あの漫画の訴えたいものは一体何だったのだろ?
58名無しさん@恐縮です:2007/04/02(月) 22:43:28 ID:GidT5mpp0
>57
戦災孤児の生活の大変さとピカの後遺症?
59名無しさん@恐縮です:2007/04/02(月) 22:43:45 ID:CTWWfXZo0
デッサン・・・
デッサン・・・
60名無しさん@恐縮です:2007/04/02(月) 22:44:34 ID:K1ROqffl0
バナナは
61名無しさん@恐縮です:2007/04/02(月) 22:44:50 ID:VvkZftIw0
俺も小学校のころ、はだしのゲン読んだおかげで
立派な


核武装支持者、戦略原潜、SLBM保有

核弾頭最低2000発保有論者になってしまいました。

62名無しさん@恐縮です:2007/04/02(月) 22:45:16 ID:ke4IABlv0
>>57
ギギギギギギギギ…
63名無しさん@恐縮です:2007/04/02(月) 22:45:28 ID:gEClLOUI0
小学生の頃勧められて読んでその夜悪夢にうなされた。
トラウマ漫画。未だに読めない。
64名無しさん@恐縮です:2007/04/02(月) 22:46:35 ID:V1vu90za0
児童館の図書館においてあった。
見所は一巻だけ。
となりにおいてあったプロレススーパースター列伝が面白かった。
65名無しさん@恐縮です:2007/04/02(月) 22:46:38 ID:U2/doXHy0
ほうじゃのう
66名無しさん@恐縮です:2007/04/02(月) 22:46:39 ID:ZdEzXNFx0
あの絵はトラウマだよ・・・
大人になった今でも読めん。
67名無しさん@恐縮です:2007/04/02(月) 22:47:05 ID:vE/404Jq0
>>62
それだったのか!!!!!!
68名無しさん@恐縮です:2007/04/02(月) 22:47:21 ID:5z4uzkR90
69名無しさん@恐縮です:2007/04/02(月) 22:47:27 ID:VT2fxLJoO
小学生の頃、みんな図書館で読み耽ってたな。
70名無しさん@恐縮です:2007/04/02(月) 22:48:21 ID:Fjob1iT10
71名無しさん@恐縮です:2007/04/02(月) 22:48:21 ID:5RFNKabi0
子供の頃ってホラーとかオカルトとかなんか好きなんだよな
72名無しさん@恐縮です:2007/04/02(月) 22:48:48 ID:ZGhq8FkdO
朴さんがリッチになってゲンと再会して大金を渡すんだ
たしか俺が小学生の時はその辺までだ
続きを読んでないなあ
73名無しさん@恐縮です:2007/04/02(月) 22:49:11 ID:QCbAouXcO
ジャンジャンジャガイモサツマイモ
74名無しさん@恐縮です:2007/04/02(月) 22:49:27 ID:bH69msP10
朴さんはガチでいい人
75名無しさん@恐縮です:2007/04/02(月) 22:50:23 ID:UX+ZpR9DO
朴さんのビフォーアフターが一番びっくりした
76名無しさん@恐縮です:2007/04/02(月) 22:50:34 ID:VvkZftIw0
誰かの母ちゃんが原爆で吹っ飛ばされて
木に引っかかってたのがトラウマ
そんで、脚が切断してて、切断している先から骨だけがちょっと出てるの

米国は悪魔だね、米国は大罪を犯した、これからも永久に存続することは無いであろう。

77名無しさん@恐縮です:2007/04/02(月) 22:50:54 ID:I22+xxoMO
↓以下ギギギ禁止
78名無しさん@恐縮です:2007/04/02(月) 22:52:24 ID:LtpkdN7RO
最後の最後、矢吹みたいな髪型になった元が「さよなら〜」してる時に
外から見守っていた二本足の人物は誰?ずっと気になってる。
79名無しさん@恐縮です:2007/04/02(月) 22:52:31 ID:W0qcWupW0
げんのいもうと(ようぢょ)がなんだか浮浪者みたいのにまつりあげられてるのが
すげい
じじつなんだろうけど神話的なものを感じた
80名無しさん@恐縮です:2007/04/02(月) 22:53:16 ID:VZd6JPj3O
第一部完までしか読んだことない
81名無しさん@恐縮です:2007/04/02(月) 22:53:43 ID:Ly/uPTCD0
>>61
俺ははだしのゲンで原爆の威力に感動して物理学科入ったけどな。
82名無しさん@恐縮です:2007/04/02(月) 22:54:17 ID:Dbg81nRFO
めちゃめちゃ左なのに、あまり叩く人がいないのは何故だろう?
83名無しさん@恐縮です:2007/04/02(月) 22:54:18 ID:VvkZftIw0
そんで、顔が半分焼け爛れているのを隠すために
スカーフを巻いた美女。。。
実際、そういう怪我して人生で楽しい時期を潰した人もいるのだろうねえ。

日本軍が弱すぎた結果がこういう結果に。

憎き米国
84名無しさん@恐縮です:2007/04/02(月) 22:54:23 ID:pywbsJGr0
アメ公に読ませろ
85名無しさん@恐縮です:2007/04/02(月) 22:54:48 ID:UkPRlHKO0
オーナイスデザイン
86名無しさん@恐縮です:2007/04/02(月) 22:54:52 ID:QM4ynYgj0
タイにも広島弁のような
どぎつい訛りの地方があるんかね
87名無しさん@恐縮です:2007/04/02(月) 22:55:32 ID:Kn9uyERw0
古いホラーマンガを翻訳して海外で出版しても売れんだろ
もっとアニオタキョルンなマンガを輸出しろよ
88名無しさん@恐縮です:2007/04/02(月) 22:55:32 ID:VvkZftIw0
>>81
ほう、俺と感覚が似てるな。
たしかに核物理学は魅力だわ。
89名無しさん@恐縮です:2007/04/02(月) 22:56:03 ID:L3Pot/Ra0
「オース、メース、サース」
はどのように翻訳したんだ?
90名無しさん@恐縮です:2007/04/02(月) 22:56:27 ID:vADCPGsg0
 
91名無しさん@恐縮です:2007/04/02(月) 22:57:23 ID:sRMgZxEo0
>>82
リアルで戦争体験してるからな。
92名無しさん@恐縮です:2007/04/02(月) 22:57:56 ID:99blDJKF0
アメ公、原爆の賠償しろ。ゲンアニメをばらまくぜ、GIGIGI
93名無しさん@恐縮です:2007/04/02(月) 22:58:22 ID:4O5RibtJ0
その顔はなんだ!その目は何だ!その涙はなんだ!
94名無しさん@恐縮です:2007/04/02(月) 22:58:57 ID:VvkZftIw0
左か?
俺には、弱いものはこんな悲惨な目に会うんだ、だから強くなれ

核武装しろ

というふうに読めるが
まあ、小学校のとき読んだからあまり記憶にないが。
まあ、惨めで吐き気がしてくるような漫画であることは記憶にある。
蛍の墓なみに、あんまり見たくないものだね。
95名無しさん@恐縮です:2007/04/02(月) 22:59:22 ID:GCquKobt0
>>1
マティチョン社

非常に引っかかる…
96名無しさん@恐縮です:2007/04/02(月) 23:00:07 ID:YKZc4KS30
ガソリンタンクの中に角砂糖入れたら車いかれるってホント?
97名無しさん@恐縮です:2007/04/02(月) 23:00:17 ID:AC2VdtHd0
そういえば、大量破壊兵器がどうのこうの言いながら他国を侵略して
大虐殺をやってた国があったな
98名無しさん@恐縮です:2007/04/02(月) 23:00:28 ID:+7b6PO3S0
アイゴー!
99名無しさん@恐縮です:2007/04/02(月) 23:00:40 ID:VvkZftIw0
>95
さべちゅにだ  BY ぺ
100名無しさん@恐縮です:2007/04/02(月) 23:01:21 ID:5z4uzkR90
なんで朝日はウォラジャラス・マンチュナコンさんの写真を本紙にしか載せないの
可愛いのに
101名無しさん@恐縮です:2007/04/02(月) 23:01:23 ID:weCYpw3J0
>>78
俺はこの漫画に詳しくないが、二本足は人間にとって普通の事じゃないのか?
102名無しさん@恐縮です:2007/04/02(月) 23:01:52 ID:tbDnUsIg0
あの目の輝きが怖いんだよな
103名無しさん@恐縮です:2007/04/02(月) 23:02:14 ID:fWngsRNYO
小学生の時は、盗んだコンドームがなになのかわからなかった
104名無しさん@恐縮です:2007/04/02(月) 23:02:21 ID:95Tj7guBO
ギギギギギギはどうやって訳すの?
105名無しさん@恐縮です:2007/04/02(月) 23:02:27 ID:/fzjo52v0
おこらんといてつかんさい
106名無しさん@恐縮です:2007/04/02(月) 23:03:08 ID:fWngsRNYO
小学生の時は、盗んだコンドームがなになのかわからなかった
107名無しさん@恐縮です:2007/04/02(月) 23:03:11 ID:TlYoYkMo0
秋田書店=共産党
108名無しさん@恐縮です:2007/04/02(月) 23:03:16 ID:V4n/Hpov0
金玉を蹴るシーンがあったような無かったような
109名無しさん@恐縮です:2007/04/02(月) 23:03:24 ID:5z4uzkR90
>>101
このマンガは一本足や足のない人が普通に出てくるけど
3本以上ある人はさすがに出てこないが
110名無しさん@恐縮です:2007/04/02(月) 23:03:26 ID:T01fGkpz0
朴さんはリッチになったわけじゃなくて、在日ヤクザになったんだよ。
これは釣りでも何でもなく、ほんとの話。
111名無しさん@恐縮です:2007/04/02(月) 23:03:35 ID:VvkZftIw0
作者は、甘い左翼的なメッセージを送ろうとしていたかもしれんが
俺には弱いものの惨めさ、悔しさ、悲惨さしか伝わってこない
この漫画は俺に、核武装というものの必要性を教えてくれた。
112名無しさん@恐縮です:2007/04/02(月) 23:03:47 ID:VgT38ruTO
靴の先がちょっと違う
113名無しさん@恐縮です:2007/04/02(月) 23:04:16 ID:W0qcWupW0
右も左も関係なく庶民にふりそそいだ災厄の記録として貴重
114名無しさん@恐縮です:2007/04/02(月) 23:04:50 ID:w7y1oOuN0
タイに住む華僑「日本を戦争の被害者として描いてるなんて日本は反省していない!!」
115名無しさん@恐縮です:2007/04/02(月) 23:04:50 ID:nm/Rj2wl0
>>78
麦踏みの農民の足じゃなくて?
116名無しさん@恐縮です:2007/04/02(月) 23:04:52 ID:ESlUgxOX0
朝鮮人がどうのという箇所は、どうなってるんだろ?
117名無しさん@恐縮です:2007/04/02(月) 23:05:25 ID:2uezNZ9O0
間違ってるかもしれんが…

ガキの頃包帯グルグルで寝たきりのお金持ちの人が
実は体中蛆虫だらけだったって話がトラウマになるくらいショックだった。
118名無しさん@恐縮です:2007/04/02(月) 23:05:41 ID:VvkZftIw0
>>114
大丈夫、華僑のゴミ首相は追い出された
軍事力というものは、こういうときにも使うもの
119名無しさん@恐縮です:2007/04/02(月) 23:06:35 ID:uPKtW1ZJ0
>>1
公認ページすげえな。
120名無しさん@恐縮です:2007/04/02(月) 23:06:36 ID:UtX7M5dW0
フフフフフ
121名無しさん@恐縮です:2007/04/02(月) 23:07:04 ID:ZWBRlSEcO
イオナズン!
122名無しさん@恐縮です:2007/04/02(月) 23:07:29 ID:rVsHCyih0
    ┌───────┐
    │              |
    │   , '⌒ヽ'⌒ヽ   |
    │  (   L   )  |_   
    │  \    /   |  \     なんじゃ
    │    \/   ( ̄ヽ   |  これは?
    │          \    |
    │           |     \
    │           |\     \
       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

         ∧_∧
        (  ・Д・)あんちゃん、こりゃ
        (つσ ⊃ ゴムじゃぞ
        │ | │      ∧〓∧
        (__)_)      (´Д`  )
         へんな       (⊃二⊂)
        ゴムじゃのう     |  |  |
                   (_(__)
               。        
           ∧_(  ) アメ公のやつ
   プ〜・・・  (〃・ノ_ノ  風船にしてあそぶのかのう
          ( つ ⊂ノ   ひまじゃのう
          │ │ │    あいつら
          (__)_)
                 Λ〓Λ
    わからんのう    (´Д`; )
                 (σ⊂ ) 
123名無しさん@恐縮です:2007/04/02(月) 23:07:51 ID:zPA/BOSW0
さよなら三角また来て四角・・・とか、日本語の語呂の良し悪しに合わせてこその言葉遊びだから
まず外国語に訳しても、伝わりきらないだろうね。
124名無しさん@恐縮です:2007/04/02(月) 23:08:22 ID:Tg4n+iZ80
朴さんの変わりよう
125名無しさん@恐縮です:2007/04/02(月) 23:10:29 ID:hFkANTox0
これとカムイ伝は学校の図書室に必ずある
126名無しさん@恐縮です:2007/04/02(月) 23:12:02 ID:VvkZftIw0
>アジアでは戦時中の日本と言えば、侵略の面ばかりが語られるが、

アジアには土人しかいない証拠だろう
127名無しさん@恐縮です:2007/04/02(月) 23:12:24 ID:0uof+UAR0
小学校の図書館だから順番バラバラに読んだせいかストーリー全然憶えてない

10巻まで在るなんて今知ったし 

まーこのタイ人は良い人だ
128名無しさん@恐縮です:2007/04/02(月) 23:12:32 ID:3zHVIuj50
広島弁から翻訳するのが大変じゃったろうのう
129名無しさん@恐縮です:2007/04/02(月) 23:13:08 ID:XFqakM4z0
おいしいのう、おいしいのう、しょうべんちびりそうじゃ
130名無しさん@恐縮です:2007/04/02(月) 23:13:39 ID:tjH7IB2rO
スレタイに「ギギギ」って入れろやボケ
131名無しさん@恐縮です:2007/04/02(月) 23:13:51 ID:/zT8gnlQ0
眠いラララ
132名無しさん@恐縮です:2007/04/02(月) 23:14:29 ID:AXcjMAZ50
まず通常の日本語に翻訳してもらったらラクだったかも
133名無しさん@恐縮です:2007/04/02(月) 23:15:05 ID:5z4uzkR90
10巻まであるのか
俺が小学生だった22年前にはまだ全部出てなかったような
134名無しさん@恐縮です:2007/04/02(月) 23:15:06 ID:2vbH50W5O
小さい頃、友達が見ているのを横から見て以来一ヶ月ぐらい一人でトイレに行くのが怖かったなぁ・・・・・
今でも見たくないな
135名無しさん@恐縮です:2007/04/02(月) 23:15:44 ID:W0qcWupW0
おやじはばりばり共産シュギシャの徴兵拒否じゃからのう
そりゃたいへんぢゃ
136名無しさん@恐縮です:2007/04/02(月) 23:16:03 ID:vE/404Jq0
>>129
Wow! Fuck'n Yummy! Bull sitting!!!!

137名無しさん@恐縮です:2007/04/02(月) 23:16:15 ID:YerVKxV90
「日本は貿易せんと暮らしていけんから、他の国とは仲良うするしかないんや」
っていうセリフだったかな(うろ覚え
これ見たとき、「ブロック経済全盛の時代に何言ってるのw」って笑った
記憶がある。
138名無しさん@恐縮です:2007/04/02(月) 23:16:33 ID:7+vqs0iX0
タイでは一休さんがおなじみで
みんな歌えるらしい
139名無しさん@恐縮です:2007/04/02(月) 23:16:42 ID:9yshktWS0
シャコタン・オカシイン(49)さん。
あんたはエライ!
140名無しさん@恐縮です:2007/04/02(月) 23:17:04 ID:q+JvXMuaO
>>117 それわかる。
俺も当時、小学校の図書室でその場面読んでショックのあまり次の授業、頭に全然入らんかった。裸足のゲンは名作だがガキにはインパクトが強すぎるな。
せめて中学生になってから読んだ方がいいかと。
141名無しさん@恐縮です:2007/04/02(月) 23:17:45 ID:VvkZftIw0
>>137
今じゃ立派な内需自立国家。
142名無しさん@恐縮です:2007/04/02(月) 23:18:17 ID:W0qcWupW0
>>117
わしらはそれを実写映画でみせられたがのう
143名無しさん@恐縮です:2007/04/02(月) 23:19:53 ID:VvkZftIw0
>>140
その程度のグロでショックになるとは、お前も程度が低いな
もっと精神的なとこでショック受けろよ。
144名無しさん@恐縮です:2007/04/02(月) 23:21:01 ID:H4ytYl9F0
「ギギギ」をどう訳したのか知りたい!
145名無しさん@恐縮です:2007/04/02(月) 23:22:15 ID:rVsHCyih0
     / 〜./ 〜./ 〜./ `;' / 〜./ 〜./ 〜./ 〜./ 〜./ 〜./ 〜./
     / 〜./ 〜./ 〜./ 〜./ 〜./ 〜./ 〜./ 〜./ 〜./ 〜./ 〜./ 〜.
    / 〜./ 〜./ 〜./ 〜./ 〜./ 〜./ 〜./ 〜./ 〜./ 〜./ 〜./ 〜./ 〜.
   O二'O二'O二'O二'O二'O二'O二'O二'O二'O二'O二'O二'O二'O
     |'   (     `   |::::::::::::::::::::::| |ゞ V| |'レ' ム| |,  ヾ ' 
     |,.   人. _,ノ    ./|::::::::::::::::::::::| |----l l----| |   〉 
     |,、 ノ` ~)'    メ、 |::::::::::::::::::::::| |√ ̄| |√ ̄| |ゝ、 
     |.     '   ,.  'ヽ,|三三三三|..|Z;;≦| |_≦| |      _从从_从人从从_从人 
     |  、     ,〈ゝ    ´ ̄ ̄ ̄ ̄´ ̄ ̄´ ̄ ̄ ̄`〈ゝ  <             >
     / 〜./ 〜./ 〜./ 〜./ 〜./ 〜./ 〜./ 〜./ 〜./ 〜./ 〜. < うわーーーっ     >
    / 〜./ 〜./ 〜./ 〜./ 〜./ 〜./ 〜./ 〜./ 〜./ 〜./ 〜.  < 家に火がついたぞ!>
            ./ 〜./ 〜./ 〜./ 〜./ 〜./ 〜./ 〜./ 〜.  <              >
     、∧_∧,   〜./ 〜./ 〜./ 〜./ 〜./ 〜./ 〜./ 〜     `VVWVWVVWVVV´ 
     彡;;;::::  ミ  二'O二'O二'O二'O二'O二'O二'O二'O
     /;;∞;::: ~`、   _∧_∧___∧(((∧___ ∧_∧___   ∧__∧
    /;;llll;;;:::: ;:: ヽ  ::::〔ヽ´д゚/〕::::(((=д=;))):::::(。=Д・):::   ( ::::;;;;:)
   /;∞;;;;::: ヾ;: ヽ  三三三三三三三三ノ.ノ三゚∪;;三∪゚三  C; ..:::;::;;)
   (/lllllllゞ;;,__人;;,,>、            (ノ            /.:;∧:;ヽ
  (;;;;;X;;;;;;ゞ;;;,_)ー'                         (_::;;;)(_::;;)
146名無しさん@恐縮です:2007/04/02(月) 23:22:25 ID:ANgNi8z50
タイに旅行に行ったときホテルでテレビつけたらドラえもんをタイ語でやっててワロタ
147名無しさん@恐縮です:2007/04/02(月) 23:22:32 ID:Tou4KWVC0
逆に10巻までしかなかったのか
148名無しさん@恐縮です:2007/04/02(月) 23:22:34 ID:cUsluN0Z0
消防の頃、初めて映画館で見た映画がこれだもんなぁ・・・
恐くて糞泣きしてなだめる母親へ仕返しの如く更に泣きじゃくって
途中で退館したっけな、今度ひさびさに見てみるべ
訳者乙
149名無しさん@恐縮です:2007/04/02(月) 23:22:44 ID:+eL/zTNX0
>>143
小学生時代の話に「程度低いな」って
150名無しさん@恐縮です:2007/04/02(月) 23:23:42 ID:09bhAo2e0
なぜ突撃一番は出てこないのか
151名無しさん@恐縮です:2007/04/02(月) 23:24:21 ID:VvkZftIw0
>>149
言葉間違ったよ

ヘタレ、ってことだよ
居るんだよねえ、生まれながらのヘタレが
俺の友達にちょっと寒くなっただけで泣くガキが居たことを思い出したW
泣くんじゃねーこの野郎!、と言うとまたビービー泣くのW。
あんときを思い出したよW
152名無しさん@恐縮です:2007/04/02(月) 23:24:24 ID:AjwE+8iMO
アゴなしゲンが見事にこの漫画の魂を引き継いでるよね
153名無しさん@恐縮です:2007/04/02(月) 23:25:36 ID:jl4FfU/lO
ソースが気に食わないが
タイはグッジョブ
月末に訪タイして夜の国際交流してくる
154名無しさん@恐縮です:2007/04/02(月) 23:26:20 ID:bxXRinre0
>>152
どこがだよw
155名無しさん@恐縮です:2007/04/02(月) 23:26:57 ID:KyZpXiOg0
全巻通じて読んだ事ないな
156名無しさん@恐縮です:2007/04/02(月) 23:27:17 ID:M2pibLQaO
>>10

(=゚ω゚)ノぃょぅ俺
157名無しさん@恐縮です:2007/04/02(月) 23:28:10 ID:nm/Rj2wl0
勝子・・・・隆太・・・・
元・・・・・・
許してくれー

大事な洋装店の金を使う
わしを許してくれえ・・・・・・
158名無しさん@恐縮です:2007/04/02(月) 23:28:18 ID:unUPJ7zZO
とーちゃん
かーちゃん
ピカドン
ハングリーハングリー
159名無しさん@恐縮です:2007/04/02(月) 23:29:05 ID:cUsluN0Z0
>>151 じゃぁ今度ガチムチにバルクアップした俺の上腕二頭筋の右腕で
   お前の首をガッチリ押さえつけて
   残るガチムチ左手でケツをロックして
   バックからケツの穴ほじくりまわしてやるよw びーびー泣くなよ
160名無しさん@恐縮です:2007/04/02(月) 23:29:21 ID:L7C5KtYG0
>>154
いやいや、どんなことがあっても前向きに生きていこうぜ的精神が両方あると思うぜw
161名無しさん@恐縮です:2007/04/02(月) 23:29:38 ID:hXCaNSon0
>>18
>図書室のはだしのゲンの貸出率は異常

なんかみんなできゃーきゃー言いながら心霊写真特集の本見るような
扱いだった。
162名無しさん@恐縮です:2007/04/02(月) 23:29:41 ID:bJnhUZRrO
>151
ギギギ……
163名無しさん@恐縮です:2007/04/02(月) 23:30:03 ID:mWHyZsLOO
ギギギ
164名無しさん@恐縮です:2007/04/02(月) 23:30:38 ID:qT0LLiqt0
アメリカ様、たった2発の爆弾で日本を軍国主義から解放して
くださってありがとう御座います。
広島も長崎も、おかげさまでゲテモノ陳列で観光資源を得てい
ます。
165名無しさん@恐縮です:2007/04/02(月) 23:30:46 ID:DRz72GLP0
ランラララン

ギギギ
166名無しさん@恐縮です:2007/04/02(月) 23:30:59 ID:L7C5KtYG0
じゃあ俺も


ギギギギ
ラわーい
ラわーい
167名無しさん@恐縮です:2007/04/02(月) 23:31:16 ID:ug0DVB3w0
呪ってどう訳したの?
168名無しさん@恐縮です:2007/04/02(月) 23:31:22 ID:W0qcWupW0
>>164
死ねクズ
169名無しさん@恐縮です:2007/04/02(月) 23:32:05 ID:VvkZftIw0
>>159
お前なんて俺のグーで一発だと思うが。
170名無しさん@恐縮です:2007/04/02(月) 23:33:53 ID:qT0LLiqt0
>>168
感謝の気持ちをわすれないで。
171名無しさん@恐縮です:2007/04/02(月) 23:34:13 ID:VvkZftIw0
>>164
核兵器とは素晴らしい兵器なんですねえ、早く日本も保有せねば
172名無しさん@恐縮です:2007/04/02(月) 23:34:35 ID:qnsHdTeqO
2巻が一番キツイよね…
173名無しさん@恐縮です:2007/04/02(月) 23:34:48 ID:rVsHCyih0
             ♪
           ∧_∧ ♪
           ( ´∀`)  < 靴の先がチョット違う〜♪
           (〇   つ
             |  |\ \
            (_) (_)


        ∧_∧  バカタレ!!
       〔ヽ`ヘ´〕
      /~ ヽ//  ̄ノヽ 从
      〇     ∧〇∧
            (´∀`;) ギャッ
            ⊂    つ
             |  |\ \
             (_) (_)


    ∧_∧
   <;◎∀◎> < いえいえ・・・。
   (  :  )っ゙
 ____|___|  | _   _
     ̄\ ̄ ̄\ ̄ ̄\
        ∧_∧ < どうもすみません。
       〔ノ    〕     ∧_∧
       /  ̄ ~\.   (     ) < ごめんよ。朴さん・・
      /          (  ○ )
174名無しさん@恐縮です:2007/04/02(月) 23:35:02 ID:Bq86+BVjO
朝鮮人が日本のヤクザになったことは書いてありますか?
175名無しさん@恐縮です:2007/04/02(月) 23:35:05 ID:9yshktWS0
>>143
これにショック受けなかったら何にショックを受けろ言うんや
176名無しさん@恐縮です:2007/04/02(月) 23:35:35 ID:qT0LLiqt0
>>171
仰るとおりです。チョンやチャンコロに正義の鉄槌を。
177名無しさん@恐縮です:2007/04/02(月) 23:36:30 ID:SrDWh+FW0
ラララ…
178名無しさん@恐縮です:2007/04/02(月) 23:36:36 ID:VvkZftIw0
>>176
核武装国には安易に核は打てない
結局、中国朝鮮を焦土にできるような核戦力で十分ですよ。
179名無しさん@恐縮です:2007/04/02(月) 23:36:44 ID:cUsluN0Z0
>>169 こぶし使うのか!?
   まぁてめぇなんざ俺の屁で一発だけどな
180名無しさん@恐縮です:2007/04/02(月) 23:36:52 ID:gZ7oRM2u0
頭蓋骨砕いて飲んでたな
181名無しさん@恐縮です:2007/04/02(月) 23:37:32 ID:56wkapqk0
朴さんはガチ
182名無しさん@恐縮です:2007/04/02(月) 23:37:40 ID:6aUwcsgtO
>>164
竹原
「ピカドンで精神がやられてしもうたんじゃのう…
帰っていいよ」
183名無しさん@恐縮です:2007/04/02(月) 23:37:50 ID:VvkZftIw0
>>179
くせーやっちゃな。早く大腸がんになって死んでくれ
4円の香典送ってやるよW
184名無しさん@恐縮です:2007/04/02(月) 23:38:22 ID:W0qcWupW0
>>170
おまいの親兄弟みんな死ね とくに母
おまいは生きろ
185名無しさん@恐縮です:2007/04/02(月) 23:39:15 ID:sIh5bOcwO
小学四年の時の平和教育ではだしのゲンを知り、全巻親に買ってもらった。
もう17年前だが、未だに俺の本棚にはゲンが全巻揃っている。
これは本当に考えさせられた。
186名無しさん@恐縮です:2007/04/02(月) 23:39:32 ID:9I7tHDX20
>>164
ん?皮肉で言っているのかと思ったが・・・

ゲンはまだ読んでいないなぁ。読まないとね。
187名無しさん@恐縮です:2007/04/02(月) 23:39:39 ID:1d0bil5k0
学校は反戦教育のつもりで置いてたのかもしれないけど
誰もそんな気持ちで読んでなかったな。
188名無しさん@恐縮です:2007/04/02(月) 23:40:24 ID:HB/L5kv80
広島弁はどう訳したんだ?
189名無しさん@恐縮です:2007/04/02(月) 23:40:32 ID:qT0LLiqt0
>>184
慈愛の心を忘れないで。
190名無しさん@恐縮です:2007/04/02(月) 23:41:31 ID:VvkZftIw0
>これは本当に考えさせられた。

やっぱ核武装が大事、ということか
たしかにな。
191名無しさん@恐縮です:2007/04/02(月) 23:41:56 ID:9I7tHDX20
>>187
>>161の言うように、純粋な気持ちで読んでいない人がいるのか・・・
寂しいね。
192名無しさん@恐縮です:2007/04/02(月) 23:43:03 ID:kf9uhy+qO
グロのスリルを求めて読んでました
193名無しさん@恐縮です:2007/04/02(月) 23:43:10 ID:cUsluN0Z0
>>183 その前におめーのケツ掘って泣かす予定だからな
   大腸がんになるなら俺のちんぽってとこだろーよw
   中まで洗っておけよカス
194名無しさん@恐縮です:2007/04/02(月) 23:43:22 ID:SrDWh+FW0
>>191
小学生が普段読んでる漫画とのギャップが激しいのでは
195名無しさん@恐縮です:2007/04/02(月) 23:44:19 ID:56wkapqk0
共産党一家の息子と同級生だったんだけど、映画の券買わされて見に行ったなー
196名無しさん@恐縮です:2007/04/02(月) 23:44:29 ID:7HbEVaUR0
ほうよ ほうよ
197名無しさん@恐縮です:2007/04/02(月) 23:44:49 ID:VvkZftIw0
>>193
てめーなんて貧相野郎は裸にして、街のど真ん中に車で降ろしてやるよ
198名無しさん@恐縮です:2007/04/02(月) 23:46:01 ID:c1fQ9zKR0
本当は続編も出る予定(ゲン・東京編?)だったけど、
作者が糖尿病で目が見えにくくなったから製作中止との事。

作者はアシスタントなどを使わずに、一人で書き続ける手法をとっているので、
続編はもう無理だろうね。

続編が出たら、結婚後出来た子供が奇形もしくは小児ガン、
ゲン自身も病魔に犯されるって展開だったろうに。。。
199名無しさん@恐縮です:2007/04/02(月) 23:46:07 ID:2ZzB00NY0
>>16
つまんねーだろあんなもん
読まれなきゃ意味ねーんだって
200名無しさん@恐縮です:2007/04/02(月) 23:46:11 ID:9I7tHDX20
>>194
なるほど。

何事も、始めるのにちょうど良い時期というのがあるからね。
オレがこの年(24)になって読むのは良かったかも。
ブックオフ行ってこよ。
201名無しさん@恐縮です:2007/04/02(月) 23:46:20 ID:cUsluN0Z0
>>197 お前がおろすのはケツにぶち込まれた精子ではらんだ
   俺の子だw
   勘違いすんなよな
202名無しさん@恐縮です:2007/04/02(月) 23:46:40 ID:q+JvXMuaO
>>193 まあまあ俺の>>140のせいで喧嘩せんといて。俺の事をヘタレ呼ばわりした奴、マジでコロスぞ
203名無しさん@恐縮です:2007/04/02(月) 23:47:25 ID:VvkZftIw0
>>201
お前の包茎チンポを写真にとってネットにアップしてやるよ
感謝せーよW。
204名無しさん@恐縮です:2007/04/02(月) 23:47:55 ID:kLluppzk0
はだしのゲンより、カムイ伝のほうがトラウマ。
205名無しさん@恐縮です:2007/04/02(月) 23:48:09 ID:VvkZftIw0
>>202
ヘタレ、無理するな
お前は生まれながらのヘタレだ
お前の人生を思い出してみろよW
206名無しさん@恐縮です:2007/04/02(月) 23:48:23 ID:umSOTZiD0
ここで喧嘩するなら広島弁でやらんとつまらんだろ
207名無しさん@恐縮です:2007/04/02(月) 23:48:36 ID:WPF9G6VpO
はだしのアゴなしゲン
208名無しさん@恐縮です:2007/04/02(月) 23:49:07 ID:L7C5KtYG0
シゴウしちゃるけぇーのぅ。

ニタリニタリ
209名無しさん@恐縮です:2007/04/02(月) 23:49:26 ID:43/JeOnd0
これしか図書館に漫画ないから大人気だったなw
210名無しさん@恐縮です:2007/04/02(月) 23:49:32 ID:43/JeOnd0
図書室だった
211名無しさん@恐縮です:2007/04/02(月) 23:49:43 ID:VvkZftIw0
>裸足のゲンは名作だがガキにはインパクトが強すぎるな。
>せめて中学生になってから読んだ方がいいかと。



可愛い奴を、モーほーにケツ掘ってもらえよ、よがって昇天か?
トラウマも癒されるんじゃねえか?エクスタシー、と言いながら昇天してさW
212名無しさん@恐縮です:2007/04/02(月) 23:50:09 ID:6aUwcsgtO
>>191
R12指定くらいの漫画じゃない?
俺も子供の頃「オース、メース、サース、オース中岡w」
とか言って笑ってたから
213名無しさん@恐縮です:2007/04/02(月) 23:51:04 ID:vE/404Jq0
ID:cUsluN0Z0
ID:VvkZftIw0

おまいら
はだしのゲンからどんなけ脱線すればそんなけ熱くなれるんだw
214名無しさん@恐縮です:2007/04/02(月) 23:52:08 ID:VmnXGgIB0
はだしのゲンには、いい朝鮮人も悪い朝鮮人も書かれている
215名無しさん@恐縮です:2007/04/02(月) 23:52:13 ID:HzoYVJrL0
卒業式でわめく教師ってこれに影響されたのかなあ
216名無しさん@恐縮です:2007/04/02(月) 23:52:48 ID:AzYyQuXw0
タイって死体の博物館がすげー人気スポットだったり死体に対する好奇心が強いらしいな。
217名無しさん@恐縮です:2007/04/02(月) 23:54:05 ID:SrDWh+FW0
>>216
死体博物館はスゲーよな
脳みそがいっぱいあった
218名無しさん@恐縮です:2007/04/02(月) 23:54:10 ID:If0f3y2j0
韓国人は親子二代にかけて古事記を翻訳してまで
よくわからない日本批判してるというのに
219名無しさん@恐縮です:2007/04/02(月) 23:54:32 ID:VvkZftIw0
ヘタレなんて俺の蹴りで3メートルは吹っ飛ぶんじゃねえか?W
220名無しさん@恐縮です:2007/04/02(月) 23:56:15 ID:VvkZftIw0
俺の蹴りで片玉にならんようにきーつけろよ、ヘタレが
221名無しさん@恐縮です:2007/04/02(月) 23:56:17 ID:6aUwcsgtO
>>215
バイブルだったらコワス
222名無しさん@恐縮です:2007/04/02(月) 23:56:41 ID:OGzC9htvO
>>185
私も、親に全巻買ってもらった。いつか結婚して子供ができたら
読ませるつもり。
学校の図書館には、これ系の本がいくつかあったよね。
「ユーカリの木の下で」とかまた読みたい。
223名無しさん@恐縮です:2007/04/02(月) 23:56:58 ID:K1ROqffl0
>>219
おどりゃクソ森
224名無しさん@恐縮です:2007/04/02(月) 23:57:06 ID:+YVauo4t0
>>1
この七等国民が!
225名無しさん@恐縮です:2007/04/02(月) 23:57:31 ID:5xR/RF8SO
タイ人GJ
226名無しさん@恐縮です:2007/04/02(月) 23:57:34 ID:o2WQVrkQ0
10年はすごいな。
よっぽど心動かされたんだな。
227名無しさん@恐縮です:2007/04/03(火) 00:00:00 ID:kJ28FNFi0
>タイ人女性が刊行を決意してから10年。

まったくのゼロから、日本語をNOVAかなんかで勉強してから、
そのあとで毎日ちょっとづつ訳していったんだろうな。
228名無しさん@恐縮です:2007/04/03(火) 00:02:06 ID:dErKSorFO
ギギギ
229名無しさん@恐縮です:2007/04/03(火) 00:02:12 ID:FWpf7Th+0
朴さんゲンと再開したとき、簡単に10万くれたよね。
朴さんより良い朝鮮人を見たことがない。
230名無しさん@恐縮です:2007/04/03(火) 00:02:26 ID:g7HvSUnk0
タイに行ったとき、日本が舞台のタイ製連続ドラマをやっていた。
もちろん全編タイで撮影し、日本らしい建物を探してね。
主人公は原爆で顔半分に火傷を負った若い女性(タイ人=設定日本人)
なんか悲しげなテーマに乗って毎日のようにやっていたなあ。
もう4〜5年前のことです。
231名無しさん@恐縮です:2007/04/03(火) 00:03:16 ID:4Cjicds2O
タイ語の出来る日本人に訳してもらった方が早いのでは
232名無しさん@恐縮です:2007/04/03(火) 00:04:42 ID:KxrNyizk0
「しひゃく〜よしゅうのこじき ざるもってかどにたち〜」とか
「勝ってくるぞと勇ましく〜」とか
軍歌の替え歌とか軍歌そのものをどうやって訳したかが気になる
あとギギギ。
233名無しさん@恐縮です:2007/04/03(火) 00:07:04 ID:/CAmrHPz0
ウメボシにラッキョウを食べさせられなかったのが心残り
234名無しさん@恐縮です:2007/04/03(火) 00:10:26 ID:ueirEZBw0
>>233
そういえばあの子供たちは信次を残して全滅したよね
235名無しさん@恐縮です:2007/04/03(火) 00:11:13 ID:jg+7uuIpO
「節子……節子ぉっ!」

「ギギギギ」
236名無しさん@恐縮です:2007/04/03(火) 00:15:16 ID:RrnqQSka0
>>214
いい朝鮮人・・・
死んだ朝鮮人の事でつか?
237名無しさん@恐縮です:2007/04/03(火) 00:22:48 ID:ly4hMuhQO
広島弁なんで10年かかったのか?
238名無しさん@恐縮です:2007/04/03(火) 00:23:10 ID:4Cjicds2O
怪我人を台車みたいなのに乗せて病院連れて行ったら、既に死んでたとかそのくらいしか覚えてない。
小学生の時ドラゴンヘッド読んで、その晩電気つけて寝た私には読むの無理?
239名無しさん@恐縮です:2007/04/03(火) 00:24:49 ID:i69BxQns0
ウジわいただけでトラウマ
こりゃ失笑
240名無しさん@恐縮です:2007/04/03(火) 00:26:34 ID:3japHTi30
>>238
当時小学生だったけど、別に表現がグロイ
とは思わなかったな
でも悲惨だよ。被爆の模様や拷問なんかもあるし
とにかく状況が酷い
241名無しさん@恐縮です:2007/04/03(火) 00:26:58 ID:oy6lpeYiO
おれはゲンが、汚くないよってケロイドで覆われた顔を
ペロペロ舐める場面で考えさせられたなあ
242名無しさん@恐縮です:2007/04/03(火) 00:27:08 ID:kU5gm1FZ0
        . ,ゝ---<,.
      ,,イ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;\
     /=--i/'''''''''''''ヽ;;;\
    /' ,,.-ニ, .`  ,r--.、ヽ;;;ヽ
    || ヽ--ソ  `''~~`  .|;;;;;|
    |l tニニフ--.,,.エニニフ .|;;;;L、
   .r'~|   {.  ,ノ     |;{r }
   .! .f i __,,,.二,,,,_  , .|j.トi丿
   `イ ..−L..」._丿ニ=-┘ `=ン
    ゝ、   ''''     ,ン`j
'''''''" ̄| \,     ,..=イ  .ク
,,..---r' `ヽ,~'''''''''''''~    .ソ
r-''''~~'i,,   ,,,_~''''''     ~'}
';;;;ヽ.,  「`-..,_ .~'''-     ._人
 ヽ''''  .|  ` ~~`''''''−'''''''~
243名無しさん@恐縮です:2007/04/03(火) 00:27:45 ID:3japHTi30
>>241
俺は日系人の米将校だなあ
244名無しさん@恐縮です:2007/04/03(火) 00:28:19 ID:kh4/UYbaO
10巻くらいで
南京大虐殺を論じるゲンは……………………
245名無しさん@恐縮です:2007/04/03(火) 00:30:01 ID:i69BxQns0
これからは、ヘタレのゲン
として売り出そうぜ。
246名無しさん@恐縮です:2007/04/03(火) 00:30:20 ID:KH66+st0O
ラわーん
247名無しさん@恐縮です:2007/04/03(火) 00:34:47 ID:ykOuzsT5O
いい作品だとは思うが、少し思想偏ってない?天皇が全部悪い、
みたいな。私は小学生の時これ読んで、左寄りの子供になって
しまった・・・。
248名無しさん@恐縮です:2007/04/03(火) 00:34:48 ID:dnVS1CCR0
・思いっきり悪人な町内会長
・孤児で強盗や殺人犯しまくりな隆太
・コンドームを風船のように膨らます元
・アメ公のジープに砂糖入れてエンコさせまくるくそガキども
・電車内でいきがる朝鮮人
・いきなり怪しくなる朴さん
・ヒロポン中毒になって死ぬムスビ
・数々の名言(ギギギ、ラララ、ラわーん、おどりゃ、クソ森、・・・)

はだしのゲンは芸術作品じゃのう!
249名無しさん@恐縮です:2007/04/03(火) 00:34:52 ID:vZWEfQND0
ギギギ
250名無しさん@恐縮です:2007/04/03(火) 00:34:53 ID:7mELOMc10
いや〜〜  公式サイト凄いなwwwww
独特のタッチだったよな〜  なんか急に読みたくなってきたぜ!
明日にでも満喫で読破するか
251名無しさん@恐縮です:2007/04/03(火) 00:35:41 ID:PrpEv8ca0
元の親父のAAが一つも出てないとはどういう事じゃ
252名無しさん@恐縮です:2007/04/03(火) 00:36:13 ID:n4KzSduSO
町内会長の息子が腹たったな。
253名無しさん@恐縮です:2007/04/03(火) 00:36:15 ID:vZWEfQND0
朴さんは良い朝鮮人
254名無しさん@恐縮です:2007/04/03(火) 00:37:18 ID:Ap4dYTij0
学校の図書館で読める数少ない漫画だったからみんな読んでたな。
あんなの小学生に読ませるなよw
255名無しさん@恐縮です:2007/04/03(火) 00:37:32 ID:3japHTi30
昔公式行ってたけどかなりふざけてなかったか?w
256名無しさん@恐縮です:2007/04/03(火) 00:37:46 ID:UfCWJgg/0
ギギギ
257名無しさん@恐縮です:2007/04/03(火) 00:38:17 ID:ehXByORg0
原爆とか戦争とか全く関係なしに傑作
258名無しさん@恐縮です:2007/04/03(火) 00:38:45 ID:joklzXNFO
今週のゲンさんは、あまりエロくなかったな
259名無しさん@恐縮です:2007/04/03(火) 00:38:54 ID:Y8aIgTds0
熱いぜ!!格闘ゲーム『はだしのゲン』!!
ttp://salad.2ch.net/comic/kako/973/973451036.html
熱いぜ!格闘ゲーム『はだしのゲン 2nd Impact』
ttp://salad.2ch.net/comic/kako/976/976861171.html

http://quino-lilo.hp.infoseek.co.jp/geso5.swf
260名無しさん@恐縮です:2007/04/03(火) 00:39:17 ID:Z52YvPkx0
学校にも置いてある漫画といえばこれと火の鳥
261名無しさん@恐縮です:2007/04/03(火) 00:39:48 ID:xIehTOZi0
>>254
むしろ一度は読まなきゃダメだろ。
ゲンも読まずに育ったネットウヨなんて人間として信用ならない。
262名無しさん@恐縮です:2007/04/03(火) 00:40:39 ID:oafThNKK0
>>260
ブッダもな
263名無しさん@恐縮です:2007/04/03(火) 00:40:49 ID:CZixd01/0
>>261
ネットウヨ自体が社会的に信用ない訳ですが
264名無しさん@恐縮です:2007/04/03(火) 00:41:29 ID:kLjonAZK0
>>1
素晴らしい
265名無しさん@恐縮です:2007/04/03(火) 00:43:11 ID:Tg+kMnMF0
ギギギギー
266名無しさん@恐縮です:2007/04/03(火) 00:43:25 ID:dnVS1CCR0
はだしのゲンとは、
原爆でどん底に落ちた人間の叫びであり
その叫びを強烈な描写と突き抜ける笑いで表現した
下らぬ右左どもの政治思想をも超越した
最高レベルの傑作である。
267名無しさん@恐縮です:2007/04/03(火) 00:43:48 ID:YNjNxKtqO
画家のおっさんの巻は気持ち悪すぎる。
消防の頃読んで萎えまくっちゃ
268名無しさん@恐縮です:2007/04/03(火) 00:43:56 ID:WbyIX4yXO
蛍の墓
はだしのゲン
どちらも同じ親戚の家で読んでトラウマになった

蛍の墓は兄妹の母が包帯グルグル巻きで虫の息になっているシーン
はだしのゲンはピカの直後の人の顔がドロドロになっているシーン

大学生になった今でも読めねえorz
よりによってどちらも暗い部屋で一人ぼっちで読んでたからな…
269名無しさん@恐縮です:2007/04/03(火) 00:44:35 ID:P1DyV8j10
文学とか映画って韓国人や在日を周りの日本人より全然いい人だったりかっこいい人として描くよな
大江の最高傑作万延元年のフットボールでも日本人は堂々とした朝鮮人と対比して卑屈に描かれてた
270名無しさん@恐縮です:2007/04/03(火) 00:44:54 ID:1QOfYmcN0
小学生の頃、給食の時間にゲンのアニメ版を見させられたのはトラウマ
271名無しさん@恐縮です:2007/04/03(火) 00:46:09 ID:vQHEqJP7O
でも、実際そうだったんだろ〜な〜
272名無しさん@恐縮です:2007/04/03(火) 00:46:47 ID:6mbsnNAmO
ゲンの姉ちゃんが教師に上半身裸で立たされていたのを見て勃起した俺は死ぬべき
273名無しさん@恐縮です:2007/04/03(火) 00:48:44 ID:ehXByORg0
中学生と小学生の姉妹が草むらで強姦される場面で勃起した俺は死ぬべき
274名無しさん@恐縮です:2007/04/03(火) 00:49:18 ID:Sq0eMh+NO
俺は小学生の頃、ジャイアン的なポジションだったが一番軽い八巻しか読めなかった。二巻〜四巻はスネ夫に燃やさせた。
275名無しさん@恐縮です:2007/04/03(火) 00:49:37 ID:i69BxQns0
>>247
心配するなよ、俺も筑紫哲也を尊敬してまくっていた
左翼厨房だったんだが、今じゃ立派な核武装支持者だ


276名無しさん@恐縮です:2007/04/03(火) 00:52:49 ID:2f8jqgTU0
タイは第2次世界大戦時にアジアで唯一の独立国じゃなかったっけ?


って中学校の歴史で習いましたが?w
277名無しさん@恐縮です:2007/04/03(火) 00:53:03 ID:RMIkyyp00
この漫画は実はやばいんだよな。

最後、ゲンが戦争の全ての責任は天皇にあって、天皇を裁くべきだと
主張して終わるんだよな。つまりそれがこの漫画のテーマ。
278名無しさん@恐縮です:2007/04/03(火) 00:53:52 ID:pLQZs8ub0
一生無理だろうが東亜のシナチョンにも見習ってもらいたいものだ
279名無しさん@恐縮です:2007/04/03(火) 00:57:12 ID:xLdytTnq0
シャムは友好国
280名無しさん@恐縮です:2007/04/03(火) 00:57:57 ID:LL1XYFW90
7巻の拷問シーンでヌイたのは俺だけじゃないよな?
281名無しさん@恐縮です:2007/04/03(火) 00:58:04 ID:vgSWZ2aW0
タイならヒロポン中毒は身近かも知れんなw
282名無しさん@恐縮です:2007/04/03(火) 00:59:36 ID:3GOpI+TrO
正直、はだしのゲンで描かれているおっぱい

以上のおっぱいを他の漫画で見たことがない
283名無しさん@恐縮です:2007/04/03(火) 00:59:52 ID:nxj5soGO0
>>277
描いたの共産主義の人だし
284名無しさん@恐縮です:2007/04/03(火) 01:00:44 ID:1rUg7ufb0
歴史って個人的に調べたりしないで
朝日新聞とか見てるだけだと大人になっても日本が絶対悪って
思い込まされたままになるからこわいよな。
年配の人って特にそういう人がかなり多いし。

まあこれは思想関係なく漫画として面白かったけど。
285名無しさん@恐縮です:2007/04/03(火) 01:01:56 ID:kq9BVAzwO
ゲンより先にカープの奴呼んだのは俺くらい
286名無しさん@恐縮です:2007/04/03(火) 01:02:59 ID:dSOLd2k50
反戦思想をアピールしたいだけならもっと上品書くはずだ
287名無しさん@恐縮です:2007/04/03(火) 01:03:53 ID:dnVS1CCR0
ここで思想云々言ってる奴を横目に
今なお2ちゃん内ですら圧倒的な支持を受ける漫画。
288名無しさん@恐縮です:2007/04/03(火) 01:07:54 ID:zbQEx5qhO
アゴゲンを10年かけて訳すなんてバカだな
289名無しさん@恐縮です:2007/04/03(火) 01:08:32 ID:vgSWZ2aW0
            ___           実  強  ふ  き  元
          ,. -'''Y´:三三三::`ヽ、__          を.  く   ま  び  よ
      /ミミミミミ三三三三彡彡ミヽ.      つ  ま.   れ  し
    ___/:三:彡''"\ミ三三彡'~`ヾ、彡`、     け  っ   て  い  麦
    {三三ヲ       ̄ ̄      ヾ彡\    る  す      冬.  じ
   .!ミ彡〈                ヾ:彡:ヽ     ぐ  ふ  に   ゃ
   {t彡彡〉               /彡彡}  麦   に  ま
   {彡彡'ノ二ニ_‐-,    i-‐_.ニ二ヽ 彡彡ノ  に  の   れ  青
   /"'i:l  >┬o┬、i   iy┬o┬<  |:i'"V   な  び  て.  い
   | ハ|:|  `┴‐┴' {    }`┴‐┴'′ |:|ハ.l    る  て      芽
   | {..|:l  ` ̄ ̄┌|  ̄ |┐ ̄ ̄´  !|,,} |   .ん          を
    ヽ_||      └`----'┘      ||_ノ     じ           だ
      |  ヽ ヽ--―‐--―‐--/ /   |     ゃ           し
      \ ! \二二二二/ ! /       ,..-''"´ ̄`ヽ
       | \    ――    /lヽ       _」   ,/´   ヽ
     __/\   ヽ_____,i____ノ /井ヽ      く. `く   ,.-''´  ヽ
┬┬/ /井\           /井井|\┬r-、 `r‐ヘ. 〈   ,. -''" ヽ
t井/  /井井\.         /#井井ト、 \井ヽ. ヽ `''ヽ_〈 r┬ |
:井|  |ヽ 井井\        /:#井井|#ヽ ヽ井ヽ ヽ、__ゝ-'   |
井|  | #ヽ井井#\     /井井井|井tヽ ヽ井|ヽ   | l、    |
f#|  |井#ヽ:井井#\.    /#井井井|井井|  |井|井`ノ   ヽ   |
:#|  |井井ヽ井井井\ ,/井井井井|井井t|  |井#t/         |
#|  |井井#ヽ井井井#:/:井井井井|井井ff|  |井f/        |
f|  |井井井ヽ井井#/:#井井井井 / 井井井|  |井|        |
290名無しさん@恐縮です:2007/04/03(火) 01:09:08 ID:ZgSoS4p+0
そもそもこれジャンプに連載してたんだよな 


信じられないよな
291名無しさん@恐縮です:2007/04/03(火) 01:09:25 ID:qTP7baVj0
タイ人にまでトラウマを植え付ける気か!!
292名無しさん@恐縮です:2007/04/03(火) 01:09:29 ID:NVBES/b80
お前らは物を右左でしか見れないのか
293名無しさん@恐縮です:2007/04/03(火) 01:09:41 ID:PrpEv8ca0
>>275
あ〜俺もあの辺の言説信じて世界分かったような気がしてた
完全な厨2病だったなーw
顔から火が出そうなくらい恥ずかしい
294名無しさん@恐縮です:2007/04/03(火) 01:10:27 ID:BrHtSeG20
戦争反対なんて言えば憲兵にしょっ引かれて拷問
最悪の場合殺される
アジア諸国にこういう現実知ってる人はほとんどいないだろうな
295名無しさん@恐縮です:2007/04/03(火) 01:10:52 ID:mr+9m/Bd0
>>285
あの凄い球投げる奴って、結局どうなった?
296名無しさん@恐縮です:2007/04/03(火) 01:14:03 ID:P1DyV8j10
>>293
10年後には今の状態を恥ずかしがってるかもしれんぞ
297名無しさん@恐縮です:2007/04/03(火) 01:15:48 ID:PrpEv8ca0
>>296
お決まりのネットウヨクだと思ってんだろ?w
まぁあんまり変わんないけどな
298名無しさん@恐縮です:2007/04/03(火) 01:16:26 ID:ZgSoS4p+0
>>286

この人は口にこそ出さないけどお行儀のいい市民運動ノリに強烈な嫌悪感を覚えてたんだと思う。
最後隆太に人殺しまでさせてる。

ゲンの師匠の爺さんには「つまらん絵描きにはなるな、他人に必要とされる画家になれ」って
言わせてたし、平等主義も嫌いなんだろうね。
299名無しさん@恐縮です:2007/04/03(火) 01:17:46 ID:WBLEjb7LO
>>295
相原だな。
奴のモデルになった人物こそ、ノーヒットノーランを三度達成した球史に残る名投手、
外木場義郎である、





かもしれない。
300名無しさん@恐縮です:2007/04/03(火) 01:18:16 ID:/bjcba+zO
はだしのゲンダイに見えた
301名無しさん@恐縮です:2007/04/03(火) 01:19:12 ID:vKiK3NUB0
「ピカッと光った原子の玉に〜ヨイヤサ〜
飛んであがった平和の鳩よ〜ヨイヤサ〜ヨイヤサ〜」
302名無しさん@恐縮です:2007/04/03(火) 01:20:11 ID:jIUsyawS0
日本は左=三国人だからな
その発想しかないのかと
アメリカの奴隷になりさがりすぎ
303名無しさん@恐縮です:2007/04/03(火) 01:22:41 ID:G+o5PB/V0
大人になってちょっと読み返したけど、子どもの頃は物食べながら読めたのに
大人になったらきつくて読むのも苦痛だった。
でもゲンのお姉ちゃんが教師の前で上半身裸になるシーンはエロいな。
あと親切な朝鮮人のおじさんが印象的。
304名無しさん@恐縮です:2007/04/03(火) 01:25:22 ID:ggA8BW5K0
この作品実話に近いらしいしこれぐらい地獄を体験した人が左翼思想になる気持ちも理解できる
305名無しさん@恐縮です:2007/04/03(火) 01:28:58 ID:WBLEjb7LO
>>298
それ以前に作中で、
米軍の爆撃機を迎え撃つ日本軍を見て元がはしゃいだり、
軍艦のプラモを前に目を輝かせたり、
軍とか軍隊とかを忌避したり全否定してる訳じゃないからさ。
根底にあるのは肉親を奪われた事への怒りであって、実も蓋もない言い方をすれば、
「原子爆弾はさすがに卑怯だろ、常識的に考えて」って感じなんだよなw
そこがきっちりあるから、俺はこの人が幾ら左めいた方向に偏っても気にならない。
306名無しさん@恐縮です:2007/04/03(火) 01:31:05 ID:tYiHneV3O
>>303
朴さんwwwww
サツマイモくれたんだけどゲンと弟が朝鮮人を馬鹿にしてはしゃぐんだよな
307名無しさん@恐縮です:2007/04/03(火) 01:31:17 ID:zy2rMPOV0
ちゃんと「朝鮮人の朴さんがヤクザになって闇市をシメていた」という現実は、そのまま書かれているのかな。
308名無しさん@恐縮です:2007/04/03(火) 01:33:58 ID:ggA8BW5K0
>>298
思うんだけど最後の隆太の人殺しって戦争関係ないだろw
単にヤクザにヤク中にされた友達に対する復讐だろ?
つか昭和30年代の警察舐めすぎだろw
あんなことやったらすぐにでも捕まるってw
309名無しさん@恐縮です:2007/04/03(火) 01:34:01 ID:BT08wOHx0
テンギャンテンギャン!!!!!
ギギギギギギギギg^
310名無しさん@恐縮です:2007/04/03(火) 01:35:09 ID:6Qu+47Q50
>>285
相原の話だけを取り上げた本てあるの?
311名無しさん@恐縮です:2007/04/03(火) 01:35:16 ID:0+qsvshF0
張本勲が一言
  ↓
312名無しさん@恐縮です:2007/04/03(火) 01:36:32 ID:MGZF4Ih/0
韓国でも人気の本、欧米やアラブでも翻訳されて人気がある
313名無しさん@恐縮です:2007/04/03(火) 01:36:53 ID:opcszwzB0
10年もかけて10冊って、こいつら頭悪いんだろうな
314名無しさん@恐縮です:2007/04/03(火) 01:36:56 ID:vgSWZ2aW0
>>308
仁義なき戦い見ようぜw
315名無しさん@恐縮です:2007/04/03(火) 01:37:41 ID:frtb35p+O
思想云々の壁をぶっこわす力があるよな。力しかないとか(ry
溶けかかった人間や半身にびっしりガラスの破片が刺さった人間が
うめきながら廃墟を歩き回るところなんかは強烈だわ…………

タイの女性乙。
316名無しさん@恐縮です:2007/04/03(火) 01:40:48 ID:b1fB7dhtO
昔これ給食の時間にテレビで流して大量に残飯が出た事を思いだした
ムスビで薬の恐さを学びました
317名無しさん@恐縮です:2007/04/03(火) 01:40:54 ID:G+o5PB/V0
>>307
あの真面目そうな人がヤクザになるの?
金を稼ぐのがうまそうには見えたけど
318名無しさん@恐縮です:2007/04/03(火) 01:42:00 ID:EXk0kZ0W0
大火傷を負った母ちゃんに蛆虫が沸いてた描写が今でもトラウマですw
319名無しさん@恐縮です:2007/04/03(火) 01:43:26 ID:6Qu+47Q50
>>308
当時の状況はよくわからんが、あの漫画を読む限り
身寄りのないのをいいことに、ヤクザが戦争孤児を
いいように使ってた。それに対する怒りがあったんじゃね?

ゲンのセリフに「どいつもこいつも食い物にしやがって」
みたいなニュアンスがよくでてくる。原爆だけじゃなくて
それを利用してたすべての奴がゆるせなかった。みたいな。
320名無しさん@恐縮です:2007/04/03(火) 01:45:49 ID:3japHTi30
>>317
どうみても戦前の朴訥とした朴じゃねえだろw
たぶん東声会あたり入ってたんだろw
321名無しさん@恐縮です:2007/04/03(火) 01:47:34 ID:fQ6jam3D0
朴さんはいかにも朝鮮人らしい変貌を遂げてて笑える
いいやつだっていうやつも居るけど闇市のボスじゃ極悪人だろ
322名無しさん@恐縮です:2007/04/03(火) 01:49:01 ID:Y8aIgTds0
323名無しさん@恐縮です:2007/04/03(火) 01:50:51 ID:Y8aIgTds0
324名無しさん@恐縮です:2007/04/03(火) 01:53:18 ID:YAQLoz9a0
ち…違う、これはビタミン剤じゃ
325名無しさん@恐縮です:2007/04/03(火) 01:53:38 ID:MGZF4Ih/0
>>321
でも朴さんの場合、以前の行いはまともだから同情の余地がある。
いくら朝鮮人が酷い事をしたからといっても、その行為をしていない
まじめに働いてるのに、朝鮮人というだけで酷い目にあったのだから
ぐれるのはわかる、むしろぐれないほうが凄いよ。
326名無しさん@恐縮です:2007/04/03(火) 01:54:29 ID:G+o5PB/V0
うちの親に読ませてみよう。
全然戦争のことも知らないし興味も持ってないから。


327名無しさん@恐縮です:2007/04/03(火) 01:56:25 ID:T/fg2Bcg0
ぐれるにも程があるわなー。
在日は戦争が終わった途端にレイプ、殺人、土地強奪。

駅前にパチンコ屋や焼肉屋が多いのはそのせいです。
328名無しさん@恐縮です:2007/04/03(火) 01:59:41 ID:jIUsyawS0
>>327
でも右がいきすぎなければ
ここまで日本にいなかったんだじゃないの?
329名無しさん@恐縮です:2007/04/03(火) 02:02:35 ID:FDZKAvrxO
タイと台湾はすきです
330名無しさん@恐縮です:2007/04/03(火) 02:17:18 ID:GqRTkbqOO
一番のトラウマは女性の性器に一升瓶を突っ込んでた所だな
331名無しさん@恐縮です:2007/04/03(火) 02:20:49 ID:Ap4dYTij0
ようつべのアニメ版はだしのゲンの原爆投下シーンのコメント見たけど
アメリカ人たちはまったく反省しとらんのう。最初にやったのは日本だと
真珠湾のことを持ち出してるけどあれって原爆と比較できるレベルのものか?
やっぱどんな国も自分の国の都合の悪いとこはいいようにねじ曲げて教えてるんだろうな。
332名無しさん@恐縮です:2007/04/03(火) 02:23:02 ID:BTT8VV4EO
進駐軍の犯罪の方が重大だ。鬼畜米英め
333名無しさん@恐縮です:2007/04/03(火) 02:24:27 ID:WBLEjb7LO
>>315
つーかさ、この人の場合は体験の下に思想があるから。
思想を縦断するとかそんな事じゃなくて、そもそもこの人は思想を借りているだけだし。
訴えたい事が根底にきちんとあって、表現しきれない部分を仮借する意味合いで思想だから。
その辺が凡百の市民運動家やら言論人と決定的に違うんよ。
334名無しさん@恐縮です:2007/04/03(火) 02:25:48 ID:jAT2rEli0
>>293
左を知って中道や右に行くのは
いたって健全。
若いうちから右なんて不健康極まりない。
体制に不満もって結構。

最近のネットウヨは浅い。あまりにも浅い。
335名無しさん@恐縮です:2007/04/03(火) 02:25:51 ID:QL55igFo0
このマンガは日本兵の蛮行もちゃんと描かれてたのがポイント高いな
336名無しさん@恐縮です:2007/04/03(火) 02:26:21 ID:T38feeJd0
あぁあの共産党員が活動に利用してる漫画家の漫画ね
337名無しさん@恐縮です:2007/04/03(火) 02:27:19 ID:BgoKwM25O
>>34
そうとしか見えなくなった…orz
338名無しさん@恐縮です:2007/04/03(火) 02:29:38 ID:8odPHIS+O
ギギギガガガ
339名無しさん@恐縮です:2007/04/03(火) 02:31:48 ID:n8rQmeZm0
消防の頃に休み時間中に読んでたなぁ
親父が死ぬ場面で友達が泣いてた
340名無しさん@恐縮です:2007/04/03(火) 02:33:13 ID:6iiKd8D70
このマンガは自称平和主義者の転向もちゃんと描かれてたのがポイント高いな
341名無しさん@恐縮です:2007/04/03(火) 02:37:21 ID:Io7kf6QO0
スレタイに親日とか戦争とかつければスレが爆発的にのびたのに
主にアジアで〜以降を主目的の話題として
342名無しさん@恐縮です:2007/04/03(火) 02:37:59 ID:KxKisvygO
なんか口で絵描いてる人にウジわいてるシーンをみて、給食の白米が食えなくなった記憶がある。
343名無しさん@恐縮です:2007/04/03(火) 02:38:00 ID:6iiKd8D70
>>334
ネットウヨってオッサンじゃなくて子供の事だろ?大人になったら軌道修正されるっしょ。
若くてアレな奴は自然治癒するし、年食ってもアレな奴は本人の自己責任だから放っとけばよくね?

「25歳のときリベラルでない者は情熱が足りない。35歳のとき保守主義者でない者は知恵が足りない」
byウィンストン・チャーチル
344名無しさん@恐縮です:2007/04/03(火) 02:39:38 ID:jIUsyawS0
右向いてアメリカ
左向いてアジアはやだな
どっち向いても日本がいい
345名無しさん@恐縮です:2007/04/03(火) 02:45:01 ID:tK2LNpig0
ギギギをどう訳すか、とかより

元、おまえは麦になれ
をどう訳すのか、と

タイに麦は生えるのか?
米はふまれちゃうと枯れるし
346名無しさん@恐縮です:2007/04/03(火) 02:45:38 ID:EXk0kZ0W0
>>344
誰が上手い事言えとw でもまったくその通りだな。
347名無しさん@恐縮です:2007/04/03(火) 02:45:47 ID:Ap4dYTij0
>>343
そのチャーチルの言葉って嘘らしいぞ
348名無しさん@恐縮です:2007/04/03(火) 02:46:39 ID:AzrKwOJO0
あんなトラウマになる強烈な漫画が
小学生の時に学級文庫にアンパンマンと一緒に並んでいた件。
349名無しさん@恐縮です:2007/04/03(火) 02:47:38 ID:jAT2rEli0
>>343
若いうちは青く左でいいんだよ。
勝ち目のない側についても怖くないのが若さだろ。
350名無しさん@恐縮です:2007/04/03(火) 02:54:24 ID:6iiKd8D70
>>347
ナ ナンダッテー!!
 Ω ΩΩ

でも使い勝手の良い名言だから気にしない!
351名無しさん@恐縮です:2007/04/03(火) 03:02:52 ID:ehXByORg0
>>331
あー、シロンボに自省求める事自体が無駄だから。
352名無しさん@恐縮です:2007/04/03(火) 03:07:07 ID:CkygP3VP0
>>349
今のネット右翼は体制批判的な気分を持っていると思う。
353名無しさん@恐縮です:2007/04/03(火) 03:08:43 ID:jIUsyawS0
>>352
結構いいように煽動されてると思うけどねw
攻撃対象が特にw
354名無しさん@恐縮です:2007/04/03(火) 03:11:51 ID:gWMHnJZP0
子供の頃、この漫画でバカウヨ=チョビ髭親父のイメージが出来た。
で、大人になってみたら、やっぱりウヨはバカだった。ww
355名無しさん@恐縮です:2007/04/03(火) 03:12:00 ID:X7xdnIWh0
>>345
そんくらいわかるだろー
356名無しさん@恐縮です:2007/04/03(火) 03:13:57 ID:zbq81RWn0
最近は

左翼=中国、韓国好き
右翼=中国、韓国嫌い

みたいになってきたな、なんかw
357名無しさん@恐縮です:2007/04/03(火) 03:17:28 ID:6iiKd8D70
>>349
若人の思想って空気ってかファッションだから。その時代に格好よさげなのに食いついてるだけだよ。
左翼思想が女口説けるのに使えた時代だってあったんだからw
ただ・・・右翼思想って女口説くのに使えるのか?って疑問はある。

>>353
ネットは色々な用途に使えるって事ですよ。
元気一杯に旗振って煽ってる名無しの意図を邪推するのも、また一興。
358名無しさん@恐縮です:2007/04/03(火) 03:25:25 ID:jfxT4bed0
GJ!!
359名無しさん@恐縮です:2007/04/03(火) 03:26:25 ID:pNysEdmS0
>>352
どこが?小泉マンセーして格差で泣いて
また自民に投票(もしくは選挙いかない)だろw
どっぷり嵌まってるっしょ。
勝ち組気分だけはウヨってるかぎり味わえるけどね。
360名無しさん@恐縮です:2007/04/03(火) 03:27:04 ID:M8y+Qlop0
オーナイスデザイン!
361名無しさん@恐縮です:2007/04/03(火) 03:27:36 ID:AfAUDz9CO
イイハナシダナー
362名無しさん@恐縮です:2007/04/03(火) 03:29:29 ID:WYEuJ6+hO
おどりゃクソ森
363名無しさん@恐縮です:2007/04/03(火) 03:31:23 ID:AJBd/YDK0
作者ははだしのゲンを「反戦漫画じゃなくゲン少年のハードボイルド漫画」と言い切ってるのに
おまいらは未だにゲンをネタにウヨサヨいってるのか…。
364名無しさん@恐縮です:2007/04/03(火) 03:32:09 ID:WIi3BZgaO
ク、クサイ!
365名無しさん@恐縮です:2007/04/03(火) 03:34:01 ID:kAOoIKTJ0
小学校のときはグロいものに触れる機会がこの漫画しかなかったな

反戦を訴えてるんだろうなってのは子供心ながら分かったけど、
自分には弱いもの・力のないものの悲惨さしか伝わらなかった
今ではすっかり核保有賛成派です

ところではだしのゲンの最後って「第一部完」とかなってた気がするんだけど続編ないよね?
366名無しさん@恐縮です:2007/04/03(火) 03:36:30 ID:PrpEv8ca0
おどりゃ天皇だきゃあ!とか
アメ公ぶち殺す!とか思ってました

アメ公に対しての感情は変わっていません
367名無しさん@恐縮です:2007/04/03(火) 03:37:26 ID:KLokMAnJ0
ぴか
368名無しさん@恐縮です:2007/04/03(火) 03:38:48 ID:WBLEjb7LO
>>359
なんで、ネットで右傾向の思想をぶちあげる奴=小泉支持者になるんだよw
そんなに単純な構図じゃないだろ。

おまいが左に軸足をおいて世の中を眺めてるから、目線が偏るんだよ。
一言忠告しておくが、君の場合はネットウヨなる語句の使用を控えたほうがいい。
せっかくいい事を書いても、左側にシンパシーを抱いている者であると自己紹介をしてるだけで終わるよ。
ネットウヨ同様、君も無自覚な思想の奴隷なんだよ。
つまりは目糞鼻糞w
369名無しさん@恐縮です:2007/04/03(火) 03:38:54 ID:AJBd/YDK0
>>365
確かに第一部完で終わってるけど、続編はないね。
作者が昔から患ってる糖尿病の影響で視力が低下しちゃって、
歳もあってもう自力では漫画かけない状態らしい。
仮に構想がまとまっても作画は別の人になるかも。
370名無しさん@恐縮です:2007/04/03(火) 03:39:56 ID:WBLEjb7LO
>>363
言ってませんが、何か?
371名無しさん@恐縮です:2007/04/03(火) 03:50:12 ID:e2jV/YjH0

マイト

372名無しさん@恐縮です:2007/04/03(火) 03:53:24 ID:LOZdgUCZ0
ピカの毒じゃー

ギギギ
373名無しさん@恐縮です:2007/04/03(火) 03:57:22 ID:RM2X2yqX0
学校で貸し出してやつは、
ガンダムネタの落書きばっかりされてたなww
374名無しさん@恐縮です:2007/04/03(火) 06:43:22 ID:8ZGu6JN10
あのひどい状況でのふとした楽しさや残酷さがよく描かれていたな。
よそのおばさんが、乳の出ないお母さんに代わって「お乳をあげましょうか」
と、自分のおっぱいを吸わせようとするが、吸わせながらその赤ちゃんを
叩いて「死ね」とか言うんだけど、とがめられると「ごめんなさいうちの子
は死んだのよ」と泣き出すシーンが泣けるシーンとして覚えてるな。
375名無しさん@恐縮です:2007/04/03(火) 06:50:01 ID:qLiekTkGO
次は
アゴなしげん
376名無しさん@恐縮です:2007/04/03(火) 06:54:23 ID:DcPZ+5Vs0
こういうのって(日本軍が)悪いことしたからら罰を受けたと言うように解釈する外人も多いだろうなあ
外人って結局、自分目線で読みがちなんだよな
377名無しさん@恐縮です:2007/04/03(火) 06:58:56 ID:J/wE9bAuO
僕もわたしも広島カープ
魅せよ!練磨の心意気!
378名無しさん@恐縮です:2007/04/03(火) 07:04:15 ID:M0nRUnFFO
ラわーん
379名無しさん@恐縮です:2007/04/03(火) 07:07:19 ID:7UIYuLrAO
ムスビ
380名無しさん@恐縮です:2007/04/03(火) 07:14:13 ID:U0+/TiLrO
あの金玉の歌はどう訳するんだ?
381名無しさん@恐縮です:2007/04/03(火) 07:15:40 ID:6Qu+47Q50
>>376
本国が戦場になったことがある国は
一般人が巻き添えをくったって話は
すくなからずあるんじゃね?
382名無しさん@恐縮です:2007/04/03(火) 07:16:15 ID:2WMuY4Bs0
オース
メース
サース
383名無しさん@恐縮です:2007/04/03(火) 07:16:20 ID:t7sfCPGf0
>>363
ジャンルとしては「ゴルゴ13」みたいなもんか
384名無しさん@恐縮です:2007/04/03(火) 07:16:51 ID:QUP7HWQn0
おどりゃ
385名無しさん@恐縮です:2007/04/03(火) 07:18:34 ID:t0+5Xc2o0
おどれら。チンポさかむけにしたるど
386名無しさん@恐縮です:2007/04/03(火) 07:18:57 ID:5M0hfEd2O
小学生の頃、実写映画で見た。元と画家が大八車で大暴れの際ほんの一瞬クシャおじさんが映った時この人もピカでやられたんじゃー、って思った。
387名無しさん@恐縮です:2007/04/03(火) 07:22:46 ID:d7nCtYY3O
ギギギギギ アンちゃーん
388名無しさん@恐縮です:2007/04/03(火) 07:23:50 ID:t0+5Xc2o0
朴さんの人格のすばらしさに20年ぐらいだまされてた
389名無しさん@恐縮です:2007/04/03(火) 07:27:18 ID:Jt4+kgKtO
>>386
ゲンの姉ちゃん役の娘の
ブルマ一枚だけのセミヌードしか印象にないなぁ。
390名無しさん@恐縮です:2007/04/03(火) 07:29:22 ID:nd89GoPOO
オレハ ニンゲンヲ ヤメルダギャー
391名無しさん@恐縮です:2007/04/03(火) 07:30:44 ID:cw8UM1VY0
小学生のころ読んでガクガクブルブルした覚えがある
機会があれば読んでみたいね
392名無しさん@恐縮です:2007/04/03(火) 07:39:59 ID:t0+5Xc2o0
このまえブックオフに何冊かあって
通りかかった小学生が二人「おお!はだしのげんあるじゃん!」と盛り上がってた
ゲンの魅力は不変だな
393名無しさん@恐縮です:2007/04/03(火) 07:43:33 ID:2WMuY4Bs0
>>388
そりゃ、いい人もいるんだろうよ。
ゲンの作中でも、戦後
「三国人が威張りくさって、くやしいのう」って台詞があった。
394名無しさん@恐縮です:2007/04/03(火) 07:44:56 ID:1iEV0RQL0
おどりゃシゴウしたるど
とか日本語に翻訳するのも難しいぐらいなのに…
395名無しさん@恐縮です:2007/04/03(火) 07:52:41 ID:hqi65vo3O
漫画は小学生の時に見たけどそこまで怖くなかった

戦争関連漫画ではないが、中学生の時見た漂流教室の方が怖かった
396名無しさん@恐縮です:2007/04/03(火) 07:54:51 ID:S6Uy3SyG0
英語版から訳してるのは
何だか引っかかるな
397名無しさん@恐縮です:2007/04/03(火) 07:58:54 ID:XpH66bCsO
ギギギギギ・・・
398名無しさん@恐縮です:2007/04/03(火) 08:01:59 ID:k4Jc50DE0
>>9
へえええ
399名無しさん@恐縮です:2007/04/03(火) 08:03:21 ID:DRHoXQogO
この調子でひだまりの詩も
400名無しさん@恐縮です:2007/04/03(火) 08:11:43 ID:CZycTMMNO
>>393
戦前から日本に定住している朴さん親子は、戦後の不法入国三国人とは違うもんな
401名無しさん@恐縮です:2007/04/03(火) 08:16:37 ID:doFYHpzHO
マッカーサー馬鹿にする歌あったよなw
402名無しさん@恐縮です:2007/04/03(火) 08:21:29 ID:pJ5bKDWw0
南京虐殺のところはそのまま訳されるんだろうか
403名無しさん@恐縮です:2007/04/03(火) 08:46:48 ID:GfKzOqns0
やっぱセイジさんだろ
404名無しさん@恐縮です:2007/04/03(火) 08:56:16 ID:mqt9SNnSO
ニヤリ
405名無しさん@恐縮です:2007/04/03(火) 10:28:15 ID:h0+xzj5Z0
最後に

弱いものは悲惨だ、情け無い、悔しい、

だから日本は、核武装する必要があるんじゃー

って言って終わったら神漫画になったのに

惜しいことしたな。
406名無しさん@恐縮です:2007/04/03(火) 10:31:33 ID:IbkB5dnKO

「うわぁ〜 キチガイだ!」
のセリフはどう訳したのか気になるな
407名無しさん@恐縮です:2007/04/03(火) 10:32:14 ID:kP0Vh+Wg0
「うわぁ〜 コリアンダー!」
408名無しさん@恐縮です:2007/04/03(火) 10:38:47 ID:C5nE34+Z0
タイは世界でも指折りの親日国
差別せず仲良くしたい
409名無しさん@恐縮です:2007/04/03(火) 10:41:42 ID:FJ3Tz4vs0
これ学校によっては全部そろってないんだけど
最後まで読むと凄く悲惨なんだよな・・・
410名無しさん@恐縮です:2007/04/03(火) 10:41:51 ID:pgetkRj30
タイ人 戦争の悲惨さを伝えている。
チョン 日本人が被害者ぶってるだけニダ!
411名無しさん@恐縮です:2007/04/03(火) 10:43:11 ID:23LysxMF0
「はだしのゲン」や「蛍の墓」は是非全米で公開してくらはい
412名無しさん@恐縮です:2007/04/03(火) 10:43:32 ID:+uzmbe+GO
おどりゃ糞森
413名無しさん@恐縮です:2007/04/03(火) 10:45:09 ID:TCt4Yv5C0
ムスビがビタミン注射して頭おかしくなったんだと信じた小学生の頃俺・・・ラわーん
414名無しさん@恐縮です:2007/04/03(火) 10:46:05 ID:m608FFYF0
「ちんぽさかムケにしたれ」はどう訳したんだ
415名無しさん@恐縮です:2007/04/03(火) 10:46:50 ID:jAT2rEli0
朴さんの戦後の怪しげな姿はワロタ
416名無しさん@恐縮です:2007/04/03(火) 10:47:34 ID:BHgAKJGS0
未だに1巻の後半〜2巻は読むのを躊躇うな・・
417名無しさん@恐縮です:2007/04/03(火) 10:49:13 ID:CRrzqhtLO
よくこんな鬱な漫画に10年ついやせたね
418名無しさん@恐縮です:2007/04/03(火) 10:50:57 ID:pgetkRj30
小学校の頃、はだしのゲンは取り合いだったけどな。
ウォーリーを捜せ並に人気があった。
419名無しさん@恐縮です:2007/04/03(火) 10:53:11 ID:+uzmbe+GO
日本を非難するでもなく、同情を買おうとするでもなく、戦後をリアルに描いた名作だな。
420  :2007/04/03(火) 10:53:55 ID:cZRHVc+W0
はだしのゲンや蛍の墓は韓国じゃ発禁物だからな。
相互理解してこその平和だろうに
日本の言い分が強いだと。
421名無しさん@恐縮です:2007/04/03(火) 10:58:56 ID:FrRmgQ0vO
コンボォーイ!!
422名無しさん@恐縮です:2007/04/03(火) 11:17:35 ID:bvECYJswO
↑の書込みを見て欲しい。
なんとつまらない書込みだろうか。
義務教育を終えていない小学生であったとしても
多少のヒネリを加えて書き込む事は容易いはずである。
しかしこの書込み内容からはその形跡は微塵も感じられない。

彼の脳に重大な障害が発生している事は誰の目にも明らかだろう。
恐らく彼は経済的な事情で十分な治療を受ける事が困難な状況に陥っているに違いない。
この一見無意味としか思えない彼の書込みは、
現在の医療システムの見直しを訴えたメッセージなのではなかろうか
423名無しさん@恐縮です:2007/04/03(火) 11:35:16 ID:ojh9xGbtO
>>411
火垂の墓 はDVDが発売されています。 恐ろしく好評価です。
424名無しさん@恐縮です:2007/04/03(火) 11:51:28 ID:I+C2wXWxO
消防の頃、友達の家で読んだぜ。
街はずれでまわりが畑、火葬場の前通って帰らなきゃならんかったから嫌だったな。
どんより曇った夕方、火葬場の煙突が嫌でも視界に入ってびびりながら帰ってたよ。
425名無しさん@恐縮です:2007/04/03(火) 12:00:38 ID:cg7L5QWTO
しかし翻訳に10年て…。
10年はだしのゲン見続けたら、俺なら頭おかしくなるな
426名無しさん@恐縮です:2007/04/03(火) 12:04:03 ID:n4cftwEb0
トラウマ持ちがタイへ輸出されるわけか
427名無しさん@恐縮です:2007/04/03(火) 12:05:14 ID:B+u9gM7sO
「ギギギ」ってタイ語でお願いします

428名無しさん@恐縮です:2007/04/03(火) 12:06:26 ID:xU9JH6g+0
すげ―反日漫画だよなw
429名無しさん@恐縮です:2007/04/03(火) 12:08:51 ID:ehXByORg0
おどりゃクソ森
チンポさかむけにしたるぞ
430  :2007/04/03(火) 13:13:37 ID:cZRHVc+W0
>>428
当時は反日なんてさわぐ世論はなかった。
むしろそういうこという人がマジで軽蔑されたんだよ。
431名無しさん@恐縮です:2007/04/03(火) 13:17:01 ID:4c7Whncl0
>>388
闇市の帝王になった黒朴さんを忘れちゃいけない。
432名無しさん@恐縮です:2007/04/03(火) 13:26:20 ID:/EzG8lCg0
ゲンの母親の授乳シーンで勃起した小4の夏。
433名無しさん@恐縮です:2007/04/03(火) 13:35:43 ID:ly4hMuhQO
434名無しさん@恐縮です:2007/04/03(火) 13:36:45 ID:nEnv2Rus0
あごなしが世界に通用するのか!?
と思ったら違ったのか
435名無しさん@恐縮です:2007/04/03(火) 13:46:43 ID:ZEZvwq3vO
なんで10年もかかるんだ?日本の漫画のタイ語のやつなら最近のでも翻訳されてタイの本屋に売ってるけど
436名無しさん@恐縮です:2007/04/03(火) 13:57:37 ID:t2JxzbXQ0
ほうじゃのう
437名無しさん@恐縮です:2007/04/03(火) 14:00:02 ID:PrpEv8ca0
>>428
そんな薄い内容の漫画じゃねーよ
438名無しさん@恐縮です:2007/04/03(火) 14:03:00 ID:LWgbUSUs0
ある日、ウウウウウウてのがラララララララララに見えることに気付くと、
それ以来、「勝子、そこは笑う場面じゃないぞ」と内心突っ込んだりしてた
439名無しさん@恐縮です:2007/04/03(火) 14:05:36 ID:LfRQYUW60
>>348
うちの小学校も基本的に漫画はなかったけど
はだしのゲンだけは知らん顔で置いてあった。
当時はまだ漫画ってだけで子供が飛びつくような時代だったから
知らずに飛びついてトラウマになった奴の多いこと多いこと。

俺はそれを傍観して「あれは読むまい」と心に決めた。
440名無しさん@恐縮です:2007/04/03(火) 14:06:11 ID:YQTXT+iHO
>428
んなことねぇよ。
朝鮮人や戦争反対する人間への差別は激しかったのは事実だし、
戦後、逆に朝鮮人が戦勝国気取りで好き放題してる姿も描かれてる。
441名無しさん@恐縮です:2007/04/03(火) 14:06:56 ID:RTQmS6B20
ほうかほうか
しかしチャタナコン・オンカシンて、いなげな名前じゃのう
442名無しさん@恐縮です:2007/04/03(火) 14:18:44 ID:QJBk/R9z0
翻訳のスピード遅すぎだろ
443名無しさん@恐縮です:2007/04/03(火) 15:24:09 ID:NofbykLC0
あんちゃーん あんちゃーん ギ・・・ギギギ
444名無しさん@恐縮です:2007/04/03(火) 15:30:57 ID:PrpEv8ca0
おどりゃクソ森
445名無しさん@恐縮です:2007/04/03(火) 15:59:03 ID:Lsnj7ldl0
半島と大陸の増長を抑えるために、タイ、ベトナムを経済統合するのが日本の生命線
446名無しさん@恐縮です:2007/04/03(火) 16:25:33 ID:cg7L5QWTO
小学生だった当時、俺の中では、はだしのゲンと北斗の拳は同じような漫画だった。
447名無しさん@恐縮です:2007/04/03(火) 16:57:19 ID:erRoXMCj0
「血だるま剣法」のヒンディー語版をインドで出版した人もいたなw
448名無しさん@恐縮です:2007/04/03(火) 18:55:16 ID:60TSb0XX0
ギギギ
449名無しさん@恐縮です:2007/04/03(火) 18:56:32 ID:njhgdez10
ラわーん
450名無しさん@恐縮です:2007/04/03(火) 18:56:45 ID:iYkOowfn0
>朝鮮人や戦争反対する人間への差別は激しかったのは事実だし、

その目で見たのかな?
451名無しさん@恐縮です:2007/04/03(火) 19:01:34 ID:1rK4hCB+O
ララいずみ先生は何してるのですか!
452名無しさん@恐縮です:2007/04/03(火) 19:03:38 ID:T1Q7eije0
>>440
>戦後、逆に朝鮮人が戦勝国気取りで好き放題してる姿も描かれてる。

日本人を殴って列車の席を陣取る朝鮮人に対して
「日本人は朝鮮人に酷いことをしたんだから仕方ない。我慢しろ」とゲンが言ってるけどね。

戦後の朴さんも「戦後のどさくさ」を知らない人が読めば
朴さんが「地道に商いを成功させて、ゲンを助けてあげる良い人」と受け止めるだろうね。
453名無しさん@恐縮です:2007/04/03(火) 19:19:34 ID:pJ5bKDWw0
南京大虐殺が事実であるかのように書いてただろ、この漫画。
そんなもん翻訳させていいのか?
454名無しさん@恐縮です:2007/04/03(火) 19:37:21 ID:M+ulYIvg0
>453
描いてないよ
455名無しさん@恐縮です:2007/04/03(火) 21:10:41 ID:lrrhIlQL0
つーか天皇を名指しで罵倒してるよな
よく出版出来たな
456名無しさん@恐縮です:2007/04/03(火) 21:14:54 ID:x5E4F9me0
トウチャン カアチャン ピカドン デ ハングリー ハングリー
457名無しさん@恐縮です:2007/04/03(火) 21:18:13 ID:5BPfGL6v0
おーす(`Д´)ノ
メス
挿ーす
458名無しさん@恐縮です:2007/04/03(火) 21:18:15 ID:iFFp+NmNO
(m ‐益‐)m はいはい、メシですか?
459名無しさん@恐縮です:2007/04/03(火) 21:23:32 ID:pGyUs/ey0
核兵器の恐ろしさを伝える上ではいいんだけど
作者の思想がダメ
すごい左寄りなんだもん

松井秀喜を応援するのは朝鮮人で、イチロー応援するのは日本人ってのは理解できるんだよね
阿部もスタンスはイチロー寄りだし、小泉はイチローそのものだし。小沢もイチロー
460名無しさん@恐縮です:2007/04/03(火) 21:24:40 ID:SOeJzgJq0
あのうんこ食べるシーンは衝撃的だった。
461名無しさん@恐縮です:2007/04/03(火) 21:27:21 ID:vQO+/L640
仁義なき戦い・ジュニア版だよ
462名無しさん@恐縮です:2007/04/03(火) 21:29:57 ID:lrrhIlQL0
途中からヤクザと戦災孤児の抗争漫画になってたな
463名無しさん@恐縮です:2007/04/03(火) 21:32:33 ID:x5E4F9me0
>>462
作者もそっちのほうがノッてる感じはしたなw
464名無しさん@恐縮です:2007/04/03(火) 21:38:35 ID:DBccrf7m0
元よ!麦じゃ!立派な麦になるんじゃ
465名無しさん@恐縮です:2007/04/03(火) 21:44:31 ID:V1d/skZYO
ジャ!ジャ!ジャガイモ!サツマイモー!!
466名無しさん@恐縮です:2007/04/03(火) 21:52:45 ID:RTNxXE8I0
ほうかほうか

あれはなんじゃー
467名無しさん@恐縮です:2007/04/03(火) 22:02:40 ID:S9nbKBdNO
原爆投下すぐにヤクザの抗争が発生していた広島スゴス

468名無しさん@恐縮です:2007/04/03(火) 22:02:43 ID:q2lAFw9o0
小学生の時読んだけど、

「クツの先がちょっとちがう」

じゃなくて

「クソの先がちょっとちがう」

だと思い込んでて、朝鮮人はどがいな糞をするんかのう、と思った。
469名無しさん@恐縮です:2007/04/03(火) 22:05:04 ID:TwtZmDI60
>>465
じゃんじゃんじゃろうが
470名無しさん@恐縮です:2007/04/03(火) 22:05:05 ID:vQO+/L640
ララララ〜
471名無しさん@恐縮です:2007/04/03(火) 22:05:19 ID:EZBwnZMD0
10年って遅すぎるだろ・・なにしてたんだ。

他の漫画はすぐに書店に並ぶのに。
472名無しさん@恐縮です:2007/04/03(火) 22:08:03 ID:q2lAFw9o0
>>467

原爆が落とされたのに、じゃなくて
原爆が落とされたからこそ抗争が激化したらしい。
473名無しさん@恐縮です:2007/04/03(火) 22:09:58 ID:ztTN8x6u0
俺が小学校の読書の時間に読んでたのは
はだしのゲン・マンガ日本の歴史・マンガ世界の歴史のみw
474名無しさん@恐縮です:2007/04/03(火) 22:10:56 ID:TwtZmDI60
三国人や部落にとっちゃあ革命と一緒じゃけんのう
475名無しさん@恐縮です:2007/04/03(火) 22:13:49 ID:S9nbKBdNO
>>472
世に言う第一次広島抗争ってやつですかい?
476名無しさん@恐縮です:2007/04/03(火) 22:16:46 ID:gbGs9OQaO
カッチン
477名無しさん@恐縮です:2007/04/03(火) 22:25:53 ID:tnwAZWv90
ケイドロやるとき特高警察っつー特別ルール作って遊んでたな
特高に捕まるとぼこぼこにされるのw
478名無しさん@恐縮です:2007/04/03(火) 22:28:31 ID:Zy8SjLENO
ラわーんラわーんラわー痛いよーあんちゃーんギギギ・・・・・
479名無しさん@恐縮です:2007/04/03(火) 22:37:02 ID:slv2R5UHO
小学生の時よく読んだな
480名無しさん@恐縮です:2007/04/03(火) 22:38:38 ID:lrrhIlQL0
アメ公のジープに角砂糖をいれてこわすのワロタ
481名無しさん@恐縮です:2007/04/03(火) 22:44:24 ID:+C2CZJWQ0
こうして日本人のトラウマがタイに渡っていく訳か・・・
482名無しさん@恐縮です:2007/04/03(火) 22:48:07 ID:QRuKOycrO
10巻で、鬼畜米兵がマソコに一升瓶差し込んで女を殺したって言うのは本当か?
483名無しさん@恐縮です:2007/04/03(火) 22:50:00 ID:lZSQ89M70
ラストどうなるんだっけ?
画家を目指して終わり?
484名無しさん@恐縮です:2007/04/03(火) 22:59:55 ID:d7nCtYY3O
三巻のセイジさんの衝撃にタイ人は耐えられるのか?
485名無しさん@恐縮です:2007/04/03(火) 23:05:27 ID:6xZrR3V9O
ソーダ屋のおっさんがソーダ飲んで死んだそうだ♪
486名無しさん@恐縮です:2007/04/03(火) 23:08:04 ID:h20EpHKk0
アジアでは戦時中の日本と言えば、侵略の面ばかりが語られる

戦死者数でいえば世界上位じゃないの?日本は。たしか、アメリカは
異常に少ないけど、戦死者。
487名無しさん@恐縮です:2007/04/03(火) 23:09:44 ID:LZC0d0+Q0
あんちゃん〜痛いよ〜
488名無しさん@恐縮です:2007/04/03(火) 23:11:30 ID:ypRrPXHRO
ラわ〜ん
489名無しさん@恐縮です:2007/04/03(火) 23:19:33 ID:+9g/TmML0
>4巻まではチャタナコンさんが英語版から訳し

日本語→英語→タイ語
伝言ゲーム並に意味が変わってる所がありそうだな
490名無しさん@恐縮です:2007/04/03(火) 23:23:21 ID:IlOja2po0
きちがいか
ギギギギギギ
491名無しさん@恐縮です:2007/04/03(火) 23:26:58 ID:V/eduFLd0
10年もかかった理由がいまいちわからん
492名無しさん@恐縮です:2007/04/03(火) 23:27:41 ID:aPkFcHj60
「マイトの兄い」って何て訳すの?w
493名無しさん@恐縮です:2007/04/03(火) 23:29:37 ID:h+Pe+74NO
ゲン「おっちゃんクソたれとるよ。」
おっちゃん「わしゃクソなどたれとらんぞ!!」
ケツを見るおっちゃん。
おっちゃん「ギャーっ!!クソたれとるっ!!」
おっちゃん死亡www
494名無しさん@恐縮です:2007/04/03(火) 23:32:12 ID:iW8Q84vMO
>>482 そんな話があるってシーン

YouTubeでアニメ見てみたけど原爆が爆発した直後人間が死んでいくとこ、北斗の拳っぽかった
495名無しさん@恐縮です:2007/04/04(水) 00:01:06 ID:+yED44liO
クソ森
496名無しさん@恐縮です:2007/04/04(水) 00:12:43 ID:W/oEa22u0
わしゃうろんがええよ
497名無しさん@恐縮です:2007/04/04(水) 00:19:44 ID:caWit4kj0
ヒロポンじゃない、ビタミン剤だ
498名無しさん@恐縮です:2007/04/04(水) 00:20:16 ID:ruxkr/MIO
おんどりゃーーー!
499名無しさん@恐縮です:2007/04/04(水) 00:26:08 ID:AfANakOjO
ギギギってどの場面なんだ?
読んだことあるが思い出せないんだが
500名無しさん@恐縮です:2007/04/04(水) 00:32:42 ID:JcUfXIKpO
朴さんもぬくい糞をするのかのう
501名無しさん@恐縮です:2007/04/04(水) 00:33:58 ID:L20lGNelO
ギギギリン。
502名無しさん@恐縮です:2007/04/04(水) 00:35:38 ID:JcUfXIKpO
わしゃバカみたよ
503名無しさん@恐縮です:2007/04/04(水) 00:38:56 ID:fg88HYm00
うわーん
504名無しさん@恐縮です:2007/04/04(水) 00:49:28 ID:vunGEeIP0
ゲン「コップンクラッ!」
505名無しさん@恐縮です:2007/04/04(水) 00:51:01 ID:sv+N8UzBO
おどりゃ町内会長
506名無しさん@恐縮です:2007/04/04(水) 06:26:35 ID:oThx08BwO
クソ!もう少しくるのが早ければ>193に入れてもらえたのに
この勇者は今何処に?
にしても今の学生は読むのかな?小一なんてガチャピンを知らない世代だぞ
507名無しさん@恐縮です:2007/04/04(水) 13:36:05 ID:Uy4aunXoO
>>459はもっと評価されていいはず
508あほ稲 ◆mvIw/2W5LM :2007/04/04(水) 13:39:58 ID:yAMXLZuA0
はだしのゲンの途中に出てきおる百姓のジジイは凶悪や!!
こいつは農産物盗もうとして逃げ遅れた強盗団のラッキョウいうあだ名のガキの後頭部を
棍棒で猛烈に殴って撲殺しとる!!
全然情け容赦せんぞこいつは!!
発作や!!
なお、はだしのゲンは図書館に分厚いのが1〜3巻あって全部読めおる!!
わしはこの前1巻を1時間半くらいかけて回覧室で読破してきおった!!
必見じゃ〜!!
509名無しさん@恐縮です:2007/04/04(水) 13:40:46 ID:MZHQPTbDO
アボジー!
510名無しさん@恐縮です:2007/04/04(水) 14:28:51 ID:i6XLHCW20
ギギギ・・・
511名無しさん@恐縮です:2007/04/04(水) 14:29:49 ID:nyOHNSUT0
今のジャンプからは想像できないな。
512名無しさん@恐縮です:2007/04/04(水) 15:16:52 ID:s/tXyNqOO
らららららららららら





↑のようにしか見えなかった
513名無しさん@恐縮です:2007/04/04(水) 15:20:52 ID:2P3Pgg/J0
これ読んだこと無いんだけど
凄い左よりって本当?あと二部に続くって終わったままだとか。
514名無しさん@恐縮です:2007/04/04(水) 15:28:15 ID:s/tXyNqOO
>>513

そうそう 10巻のラストに第一部完


って書いてあるが

それで完全に終了してるww
515名無しさん@恐縮です:2007/04/04(水) 15:57:09 ID:3VRql4LfO
ラッキョウは萌えキャラだよな
516名無しさん@恐縮です:2007/04/04(水) 16:07:10 ID:VSgQDKbZ0
読んだ事無かったから図書館にあるか検索してみたら
「書庫にあります、職員におたずねください」って出た。
普通の棚には置いてないらしい・・・・・・ハードル高い
517名無しさん@恐縮です:2007/04/04(水) 16:48:08 ID:aQScNg2OO
>>516
図書館でバイトしてるけど、
うちの図書館には普通にあるよ。

図書館によるんだね。
518名無しさん@恐縮です:2007/04/04(水) 17:17:08 ID:FyhJ8KB10
ギギギ
519名無しさん@恐縮です:2007/04/04(水) 17:20:57 ID:Heo+IJue0
>>516
遠慮なく聞けよ。あいつら日曜以外暇なんだから。
520名無しさん@恐縮です:2007/04/04(水) 17:24:52 ID:9P/FBgtf0
在日朝鮮人が日本人の女子供を足げりして席をどかす電車のシーンも訳されるのか?

在日朝鮮人が日本人の女子供を足げりして席をどかす電車のシーンも訳されるのか?

在日朝鮮人が日本人の女子供を足げりして席をどかす電車のシーンも訳されるのか?

在日朝鮮人が日本人の女子供を足げりして席をどかす電車のシーンも訳されるのか?

在日朝鮮人が日本人の女子供を足げりして席をどかす電車のシーンも訳されるのか?

在日朝鮮人が日本人の女子供を足げりして席をどかす電車のシーンも訳されるのか?

在日朝鮮人が日本人の女子供を足げりして席をどかす電車のシーンも訳されるのか?

在日朝鮮人が日本人の女子供を足げりして席をどかす電車のシーンも訳されるのか?

在日朝鮮人が日本人の女子供を足げりして席をどかす電車のシーンも訳されるのか?

在日朝鮮人が日本人の女子供を足げりして席をどかす電車のシーンも訳されるのか?

在日朝鮮人が日本人の女子供を足げりして席をどかす電車のシーンも訳されるのか?

在日朝鮮人が日本人の女子供を足げりして席をどかす電車のシーンも訳されるのか?

在日朝鮮人が日本人の女子供を足げりして席をどかす電車のシーンも訳されるのか?

在日朝鮮人が日本人の女子供を足げりして席をどかす電車のシーンも訳されるのか?

521名無しさん@恐縮です:2007/04/04(水) 17:49:32 ID:T2uCl3WR0
>>1の公認ページ何だこれwww
カオス過ぎるだろwwww
522名無しさん@恐縮です:2007/04/04(水) 17:52:43 ID:qdJiAEoz0
はだしのゲンって朝日推奨マンガなん?
523名無しさん@恐縮です:2007/04/04(水) 18:08:27 ID:/1NwAu6KO
頭蓋骨を砕いて粉末にしたのを飲んで、病気を治すって描写があったな。
「サラサラ」が印象的。
524名無しさん@恐縮です:2007/04/04(水) 18:17:30 ID:c7xXXW/DO
はだしのゲンをステップに原爆被害写真集へと、
大人の階段を登っていくんだよ。
本場の人は小学校でいきなり、エクストリームな
白黒(カラーも有り)ムービーを見せられるようですが。
525名無しさん@恐縮です:2007/04/04(水) 18:23:29 ID:iKAoWFTaO
>>1
これ反天皇漫画だよね。ネウヨがふぁびょりそうな記事だねw
526名無しさん@恐縮です:2007/04/04(水) 18:34:42 ID:+Iw+aMAEO
10年前って言ったら丁度俺がはだしのゲン読み始めた頃じゃないか。
タイの女の人GJ
527名無しさん@恐縮です:2007/04/04(水) 18:48:30 ID:jtTiuNMo0
タイの山岳少数民族が日本にもヒューマントラフィキングされてるよ。
慰安婦にも謝罪せず、開き直った上、今なおセックススレーブを輸入してるのが日本って国だよ。

http://akha.org/

In the past Thailand has disowned Akha women trafficked to places like Japan.

タイと日本は少数民族抑圧セックススレーブ同盟だな。

タイ国王と天コロの仲がいいわけだ。
528名無しさん@恐縮です:2007/04/04(水) 19:14:29 ID:2k0XRCcu0
公式ワロタw
何だあれ
作者公認なんだよなあれ
529名無しさん@恐縮です:2007/04/04(水) 20:44:04 ID:PUnLiwro0
わしも久々にゲンを読もうと今日図書館へ行ったんじゃがナンと、とりいかずよしの
トイレット博士まで置いてあったぞ。あの図書館なにを考えとるんじゃ。おそろしいのう。
530名無しさん@恐縮です:2007/04/04(水) 20:49:22 ID:d9RFiFDSO
広島弁で標準語でない分、翻訳にも時間かかったのかな。
531名無しさん@恐縮です:2007/04/04(水) 20:49:28 ID:ByU/GNmM0
532名無しさん@恐縮です:2007/04/04(水) 21:12:39 ID:nyOHNSUT0
こないだ新聞に載っていた翻訳者インタビューによると
広島弁も苦労の理由らしい
533名無しさん@恐縮です:2007/04/04(水) 21:19:37 ID:SDxk/U3Y0
>>492
アンクル・ボマー
534名無しさん@恐縮です:2007/04/04(水) 21:38:25 ID:IX69EBw50
ゲンとやらを読んでみたくても図書館は歯抜けだし
オークションだと高いしで、みんあいったいどういうルートで読んでんだ
535名無しさん@恐縮です:2007/04/04(水) 21:45:00 ID:7oPHJ2OG0
>>534
(一般コミック)[中沢 啓治]はだしのゲン 第01-10巻.rar
536名無しさん@恐縮です:2007/04/04(水) 21:57:16 ID:IX69EBw50
>>141
ウドンゲイーン!
537名無しさん@恐縮です:2007/04/04(水) 21:58:08 ID:IX69EBw50
誤爆すいませんでした
538名無しさん@恐縮です:2007/04/04(水) 23:21:44 ID:/orwpjeh0
>>462
マイトの竜造の噛ませ犬っぷりは異常
539名無しさん@恐縮です:2007/04/04(水) 23:25:22 ID:58bualJlO
ニヤリ
540名無しさん@恐縮です:2007/04/04(水) 23:27:07 ID:6h/xMpzJ0
ラララが「LaLaLa」になってたらどうしよう
541名無しさん@恐縮です:2007/04/05(木) 00:20:15 ID:UIedLUZG0
小学校中学年の時に図書館にはだしのゲンが入ってきて、
新品だった本が、卒業するころにはボロボロになっていた。
ゲンで俺は時代は移り行くことを学んだ。
542名無しさん@恐縮です:2007/04/05(木) 00:32:09 ID:DsiL6eGAO
広島出身でタイ語の出来るやつ探したほうが早いのでは?
543名無しさん@恐縮です:2007/04/05(木) 00:46:15 ID:iIwpjCfu0
朴さんの物語のほうが気になる。
パチンコか?
544名無しさん@恐縮です:2007/04/05(木) 00:48:02 ID:h46c+R7n0
>>513
2chでは、
「ウヨサヨ関係無く、誰しもが一度は読むべき名作マンガ」という評価が確立しているけど。

公式サイトは、まだあのままなのかな?w
545名無しさん@恐縮です:2007/04/05(木) 00:52:09 ID:hfECVWJg0
パチンコ・はだしのゲン マダー?
546名無しさん@恐縮です:2007/04/05(木) 00:54:19 ID:KrIVMM9FO
>>1
素直に偉いな…
547名無しさん@恐縮です:2007/04/05(木) 00:55:19 ID:umoBF3N50
ピカドン全回転リーチか・・・
548名無しさん@恐縮です:2007/04/05(木) 00:56:07 ID:QElIiNvc0
>チャタナコンさんは「この漫画は戦争の悲惨さを伝えるだけではない。
>アジアでは戦時中の日本と言えば、侵略の面ばかりが語られるが、
>多くの日本人が戦争に反対し、国内では被害者だったことも分かってもらえる」と話している。

この人は10年後に「機動戦士ガンダム」をちゃんと訳してアジアに正しく広めてくれる
549名無しさん@恐縮です:2007/04/05(木) 00:57:44 ID:4iMSpIXm0
なぜかもんぺ姿でつり目で玉ねぎ頭の意地悪そうな老婆が何十年ぶりかで
思い出されたんだけど、誰だろこれ。
550名無しさん@恐縮です:2007/04/05(木) 00:58:38 ID:BVKwy18E0
好きだ好きだ好きだ
551名無しさん@恐縮です:2007/04/05(木) 01:19:36 ID:9UoezM30O
小学校の図書室でしか読んだことないけど
ふいんきとか絵とかしゃべりかたとか気持ち悪くて原爆落ちる前に読むのやめた
552名無しさん@恐縮です:2007/04/05(木) 01:35:03 ID:nlY80CfD0
>>547
ヤクザ朴が出てくれば確変
553名無しさん@恐縮です:2007/04/05(木) 11:07:45 ID:vNeMPvVo0
途中で出てきたお経を暗記した記憶がある
554名無しさん@恐縮です:2007/04/05(木) 17:54:38 ID:DsiL6eGAO
はだしのゲンダイに見えた
555名無しさん@恐縮です:2007/04/05(木) 19:24:19 ID:0lNk02dw0
今は首切りでもワニの腹から子供が出てきても平気だけど、この漫画と漂流教室だけは駄目だ。
子供に戦争の事を教えたいのは分かるけど、この漫画はグロすぎてトラウマになる人多かったと思う。
556名無しさん@恐縮です:2007/04/05(木) 19:26:23 ID:676yZMo10
学校の図書館にこの漫画があった学校は左翼学校
557名無しさん@恐縮です:2007/04/05(木) 19:41:21 ID:u005x88ZO
>>554
確かに携帯だとそう見えるww
558名無しさん@恐縮です:2007/04/05(木) 19:45:46 ID:ZJHIvBsj0
      /ノ-ヘ\
      | \´-`) \   ラわ――い
      ( ̄)  ̄   |   とうちゃーん
      | |\__ ( ̄) ねえちゃーん
      \(Д`  )| |  進次ーっ
        \     丿  わしらの妹が 
        (  (  (    うまれたぞーっ
         (_ (_ /
559名無しさん@恐縮です:2007/04/05(木) 19:55:30 ID:J2kE1+KUO
>>49
ワロタ
560名無しさん@恐縮です:2007/04/05(木) 19:59:09 ID:3uQOBk8I0
>アジアでは戦時中の日本と言えば、侵略の面ばかりが語られるが、

この部分は朝日が勝手に付け加えたんじゃないかと疑ってしまう私は
2chに毒されてるのでしょうか?
561名無しさん@恐縮です:2007/04/05(木) 20:00:28 ID:J2kE1+KUO
>>196
ワロタ2
562父ちゃんのパレット:2007/04/05(木) 20:02:36 ID:J2kE1+KUO
>>248
メモ1
563名無しさん@恐縮です:2007/04/05(木) 20:04:11 ID:K4/HFFM4O
小学生のころ図書室で何回も読んだな。
ムスビ
564名無しさん@恐縮です:2007/04/05(木) 20:04:30 ID:rXgDsWkXO
はだしのげん置いている満喫しらない?都内新宿、渋谷その他でもいいんで
知ってるひといたら教えて!
565名無しさん@恐縮です:2007/04/05(木) 20:05:45 ID:J2kE1+KUO
>>324>>330
他にもあるかと思ったが以外とレスが少ないな
566名無しさん@恐縮です:2007/04/05(木) 20:06:36 ID:Tg9iYHuM0
やっぱムスビ
567名無しさん@恐縮です:2007/04/05(木) 20:07:26 ID:Y2/ImdazO
そんなお前らシゴウしたるけんのう・・・・・・・アッー!
568名無しさん@恐縮です:2007/04/05(木) 20:09:03 ID:Pli9B5CW0
CR はだしのゲン
569名無しさん@恐縮です:2007/04/05(木) 20:12:40 ID:ZdlXJxRKO
>>568
大当たり出したくないwww
570名無しさん@恐縮です:2007/04/05(木) 20:22:48 ID:rXgDsWkXO
>>568
スーパーリーチ中に朴の「アボジー!」のコールが入ると確変で大当り決定
571名無しさん@恐縮です:2007/04/05(木) 20:26:38 ID:p01GjoBG0
>>538
たしかドングリに射殺されたな
そのあとドングリも射殺されたが・・・
572名無しさん@恐縮です:2007/04/05(木) 20:29:42 ID:JIPx2bVL0
広島弁のひびきは魅力あるな
仁義なき戦い見たときはほんと感動した
573名無しさん@恐縮です:2007/04/05(木) 20:31:45 ID:dQplcgFB0
タイのTV番組で『今日の死体』ってまだやってんのかな?
内容はただ事故等でえらいことになった映像流すだけだが。
574名無しさん@恐縮です:2007/04/05(木) 20:36:52 ID:hWPn6yRnO
>>573
りえぞうファン乙
575名無しさん@恐縮です:2007/04/05(木) 20:37:56 ID:A5oLdl8G0
ギギギギギ…
576名無しさん@恐縮です:2007/04/05(木) 21:01:21 ID:0lNk02dw0
坂崎「ガッ・・ガッ・・ガッ・・!」
577名無しさん@恐縮です:2007/04/05(木) 21:02:12 ID:KjEm33qw0
ようやるわ
578矢吹:2007/04/05(木) 21:15:59 ID:eO3Lcba90
この本微妙なんだよな〜
戦争中は皆、イケイケドンドンだったくせにw作者もそうだった
負けたから戦争は悲惨だ!になっただけでね
579名無しさん@恐縮です:2007/04/05(木) 21:44:22 ID:8Y6jjCHw0
ほうじゃのう
580名無しさん@恐縮です:2007/04/05(木) 21:50:53 ID:tPvv9bJ10
お前ら地獄を見せたるけんのぅ。

581名無しさん@恐縮です:2007/04/05(木) 21:55:10 ID:2+SAldjx0
原作者によるとあれでもかなり抑えた表現なんだって
今の規制ならもっとリアルに描けるのにと言ってた。
582名無しさん@恐縮です:2007/04/05(木) 22:01:50 ID:Cv7sIpmX0
きちがいだのかたわだのってセリフはそのまま?
583名無しさん@恐縮です:2007/04/05(木) 22:04:00 ID:j4WerS8r0
>>580
×:けんのぅ
○:けぇのぅ
584名無しさん@恐縮です:2007/04/05(木) 22:15:21 ID:ybYEU+toO
580
けんのぅ は島根と広島弁がフュージョンしてる。
585名無しさん@恐縮です:2007/04/05(木) 22:22:06 ID:Zbxwe5XY0
小学校の時に絵本以外の絵のある”漫画”が図書館に入ると聞いて喜び
いざ読んだらその内容が気持ち悪すぎて吐きそうになった記憶がある
586名無しさん@恐縮です:2007/04/05(木) 22:29:26 ID:lrc/adna0
久しぶりに見たぁが探すんがやげろしぃのぉ
587名無しさん@恐縮です:2007/04/05(木) 22:50:42 ID:EsNmrUY80
1巻でゲンの弟信二だったけか
あいつだけは助けれただろう。
確か足だけ引っ掛かってたと思うから
引っ張ったら柱から抜けれただろうに・・・
588名無しさん@恐縮です:2007/04/05(木) 23:06:27 ID:JJZSWZ9WO
戦艦じゃ!
589名無しさん@恐縮です:2007/04/05(木) 23:10:55 ID:P6siaLPnO
>>585

俺も全く同じ思い出が
ある。お互い辛かったな
590名無しさん@恐縮です:2007/04/05(木) 23:11:31 ID:Ps1yNVPFO
スロ板のはだしのゲンスレはまだ続いてるんかのう
591名無しさん@恐縮です:2007/04/05(木) 23:13:36 ID:AKeUqCWyO
朝日かと思ったらやっぱり朝日か
敗者の女々しい言い訳並べただけの作品に価値はないだろ
592名無しさん@恐縮です:2007/04/05(木) 23:19:05 ID:nEIjLbbfO
あれ ゲンが 東京に行った後は どうなったの?
593名無しさん@恐縮です:2007/04/05(木) 23:23:06 ID:fpGYGWioO
映画版なんか見た時には、一週間くらい飯が食えなかった。
一瞬で頭から、デロンって髪の毛も皮膚も溶けるわ、蛆がいるわ
594名無しさん@恐縮です:2007/04/05(木) 23:27:56 ID:CXRWnZSzO
左思想が気になるが
漫画自体はガチ
595名無しさん@恐縮です:2007/04/05(木) 23:43:24 ID:YLcDRZs/0
>>282
   
        

           
             
          リアルおっぱい
596名無しさん@恐縮です:2007/04/05(木) 23:44:35 ID:zO8Ln0wnO
>>22
マイペンライだろ
597名無しさん@恐縮です:2007/04/05(木) 23:45:46 ID:YLcDRZs/0
>>273

  五木寛之の小説にも似たようなこと書いてあった。。
  ホロコーストの裸の女性の写真で欲情しそうになった
  とかならなかったとか。。 
598名無しさん@恐縮です:2007/04/06(金) 00:21:00 ID:raCmGVch0
こないだ友子が死ぬシーンで号泣してしまった
599名無しさん@恐縮です:2007/04/06(金) 00:29:29 ID:uZUaTilk0
これ餓鬼の時みせられてトラウマになっちまったぜ・・・
600名無しさん@恐縮です:2007/04/06(金) 00:39:51 ID:GOEl7iq1O
「GENHADASI」←こんな感じの英語バージョンも小学校あった気がする。
「GUGIGI」←苦しむ時の声がローマ字読みだと不気味だった。
601名無しさん@恐縮です:2007/04/06(金) 01:24:50 ID:Kn/TW+1/0
うちの父親は被爆してるんだが、頭から髪の毛が全部抜けた上に、
膿があとからあとから止め処なく出て、頭が1.5倍くらい腫れて大きく
なったそうだ。

ドクダミ草を貼って処置を続けたら、半年くらいで治って髪の毛も
生えてきたそうな。今もドフサなんだがね。
602名無しさん@恐縮です:2007/04/06(金) 02:04:43 ID:XToZKbqwO
シャララ…
603名無しさん@恐縮です:2007/04/06(金) 09:21:26 ID:V4wXfKKu0
タイに行けばタイ語訳の日本漫画いっぱい売ってるよ。
小説は分からんけど。
結構マイナーなものからたくさん。
なんでこんな名作をしこしこ10年もかけて翻訳しなきゃならんのか?
604名無しさん@恐縮です:2007/04/06(金) 09:53:05 ID:SyPvJLLTO
>>572
広島よりパンチのきいた方言は岡山。
県民皆ヤ〇ザか?つー程ドス汚い言葉。
二度と岡山県民と話したくない。
恐かった思い出でトラウマだ。
605名無しさん@恐縮です:2007/04/08(日) 15:03:48 ID:CVB+YrTI0
方言差別はいかんだろ
606名無しさん@恐縮です:2007/04/09(月) 20:49:31 ID:z+NhMsFF0
>>604
ごく一部の人間のさらに一面でのみ全体を判断するって
視野のせまい奴だな
607名無しさん@恐縮です:2007/04/10(火) 02:28:57 ID:krP0WLmT0
>>606
ヒント:2ch
608名無しさん@恐縮です:2007/04/10(火) 09:42:13 ID:7foliTqp0
アゴなしゲンの翻訳はまだ?
609名無しさん@恐縮です:2007/04/10(火) 17:39:00 ID:JBAwHxGJ0
ってゆうか携帯厨ここ入ってみろ
超うけるww
http://ccfa.info/cgi-bin/up/src/up1924.htm
610名無しさん@恐縮です:2007/04/11(水) 03:27:20 ID:2/zm5Vh50
最初の方はめちゃくちゃ面白いけど、だんだんマンネリつうか、
同じようなエピソードの繰り返しになってるよなあ。
あと多少観念的にも。

これって方言とか俗語とか、訳すの大変なんじゃねえの?
611名無しさん@恐縮です:2007/04/11(水) 04:04:02 ID:8/UCdS4hO
小学校の修学旅行が長崎

中学校の修学旅行が広島

両方とも食事の前に原爆資料館に連れていかれる

館内を見た後に飯なんか食えないのだが…しかも長崎は中華料理だし。
612名無しさん@恐縮です:2007/04/11(水) 17:46:36 ID:4K9qUgfv0
むしろ今見たほうがショックを受けるな。
子供の方が残酷だから、まああんなもんか、と思ってたけど。

まあR指定寸前の描写なんだろうけど。
613名無しさん@恐縮です:2007/04/11(水) 20:16:07 ID:akxif/WC0
先日テレビでやったYAMATOの実況にいたんだが
アメリカと戦争をしたことを初めて知ったと言う奴が
結構な数でいたんだが、この国は大丈夫だろうか
614名無しさん@恐縮です:2007/04/11(水) 20:21:12 ID:2JZaTwzb0
ゲンの父親のモデルは中沢氏の父親
実際反戦運動してて特高警察につれていかれたらしい
615名無しさん@恐縮です:2007/04/11(水) 20:21:56 ID:M8nJIylx0
ギギギギギ・・・・
616名無しさん@恐縮です:2007/04/11(水) 20:23:58 ID:IdIxDVMqO
>>613
マジですか?チョット考えなければ行けませんね?
社会・歴史、また同じ事を日本は繰り返すかも
617名無しさん@恐縮です:2007/04/11(水) 20:27:37 ID:2JZaTwzb0
中沢啓治本人の評価は「はだしのゲンのアニメ映画を見たことでトラウマを植え付け、
それによって原爆に対して嫌悪感を持ってくれればいい」という旨を語っているほか、
自伝でも「泣き叫んだ子供達、ありがとう 君たちは原爆の本当の真実を知ってくれたのだ!」と語っており、
原爆によるショックを受けることが原爆の悲惨さ、真実を知ることになるというスタンスである。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%81%AF%E3%81%A0%E3%81%97%E3%81%AE%E3%82%B2%E3%83%B3
618名無しさん@恐縮です:2007/04/11(水) 20:32:21 ID:2JZaTwzb0

「はだしのゲンプロモーションムービー」
http://www.geocities.jp/terukiti0806/hadagen.htm
619名無しさん@恐縮です:2007/04/11(水) 21:10:27 ID:LQQ1mu1r0
>>613
「大空のサムライ」の著者故坂井三郎さんも嘆かれてたね
これもゆとりなのかそれともたまたま馬鹿が集ったのか
620名無しさん@恐縮です:2007/04/11(水) 21:18:57 ID:akxif/WC0
>>619
そいつらが言うには授業では時間が無いから戦争の時代はほとんどやってないらしい
でも、俺らの感覚からいったらそれくらいの事知ってるだろうと思ってしまうよな。
YAMATOもアメリカと戦っているということはほとんど描写されていなかったが
製作者もそこまで想定してなかったんだろうなと思った
621名無しさん@恐縮です:2007/04/11(水) 21:47:27 ID:8tA+uiax0
>>613
大半は釣りだろ
ゆとりと言えどそこまでアホとは思えん
622名無しさん@恐縮です:2007/04/12(木) 18:05:41 ID:kBdMRhXy0
185 :名無しさん@恐縮です :2007/04/11(水) 20:26:55 ID:cH9k1MQi0
日本も韓国も大差ないよ、やってることは。
原爆の死者を水増ししたり(実際は5000人も死んでない。20万の証拠は一つもない。石碑に存在すらしなかった人の名前が書かれてる)、
金欲しさに売春やってたのを「米軍にレイプされた!!」とかな。
623名無しさん@恐縮です:2007/04/12(木) 18:09:10 ID:0J1tBXNs0
タイ語で「ギギギ」はどう訳すの?
624名無しさん@恐縮です:2007/04/14(土) 21:10:49 ID:rOnNIuYt0
geek geek geek
625名無しさん@恐縮です:2007/04/14(土) 21:43:38 ID:UaiuCG+90
はだしのゲンは朝鮮人に対する
強制的な改名は無かったことを示してるよねw
626名無しさん@恐縮です:2007/04/14(土) 21:45:13 ID:LGiv1d/y0
タイ語で「クソ森」はどうするんだ?
627名無しさん@恐縮です:2007/04/14(土) 21:50:38 ID:i+kj6ZvDO
>>626
リッモーンソックでOK
628名無しさん@恐縮です:2007/04/14(土) 21:53:00 ID:rOnNIuYt0
>>625
あと戦後、朝鮮人が日本人に偉そうな態度とったことも
示してるw
629名無しさん@恐縮です:2007/04/14(土) 21:54:47 ID:FThypmJS0
投下の日に生まれた妹の薬代に困って
途方にくれてたゲンに事業を成功させた朴さんが
大金とミルクをくれて、喜び勇んで帰宅。
そして冷たく冷え切った妹と対面・・・・。

子供のころ読んで偉くショックなシーンだった。
頭に焼き付いて一生忘れられないと思う。
630名無しさん@恐縮です:2007/04/15(日) 20:56:43 ID:wB+bq8WZ0
張本勲を見ると、はだしのゲンを思い出す。
631名無しさん@恐縮です:2007/04/15(日) 21:02:37 ID:CHDb8LPL0
佐藤藍子「前から韓国なら改ざんすると思っていました!」

【漫画】「はだしのゲン」ハングル版は大量に改ざん箇所有り。なんと主人公ゲンも韓国人!
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/river/1174786063/
632名無しさん@恐縮です:2007/04/16(月) 18:13:19 ID:zLhYpJDd0
はだしのゲン>>>>>>>>>>>>>>>>>パッチギ
633名無しさん@恐縮です:2007/04/16(月) 18:18:28 ID:PHB5SMxh0
サカ豚10万人に原爆落とすんだったら喜んで落としてもらうんだけどな。
634名無しさん@恐縮です:2007/04/17(火) 01:09:48 ID:Dt/WYRu60
この作者って、その前にもっと反米丸出しの復讐漫画書いてて
あんまりな内容で売れなくて、もっとソフトにしたのがゲンだったんだよな。

ゲンはエンターテイメントとしても成立してる。
こんなこと言ったら作者は怒るのかもしれないけど。
635名無しさん@恐縮です:2007/04/17(火) 01:14:09 ID:QE/rtBNp0
むごいのう・・・
636名無しさん@恐縮です:2007/04/17(火) 05:43:54 ID:lxLMuNfFO
絵描きの被爆者が死んだ時に家族が喜んでたのが泣けた。
637名無しさん@恐縮です:2007/04/17(火) 05:45:32 ID:UrjNrFY10
これ英訳されてアメリカでも売り出されたけどぜんぜん売れなかったんだってね
638名無しさん@恐縮です:2007/04/17(火) 05:47:59 ID:R/rBwo92O
ヌーディスト・ゲン
639名無しさん@恐縮です:2007/04/17(火) 05:53:02 ID:UrjNrFY10
あと戦後の広島で朝鮮人が暴れてた事実をかいたこのページは
今の文庫では削除されてるとかされてないとか・・・
http://vista.jeez.jp/img/vi7675661864.jpg
640名無しさん@恐縮です:2007/04/17(火) 19:13:51 ID:2CgWiznK0
>>637
アメリカで売れるほうが怖いわい
641名無しさん@恐縮です:2007/04/17(火) 19:21:52 ID:bBYXyt8D0
懐かしいな、小学校一年の時に学年集会で実写版見せられてトラウマになったよ、
中学ぐらいまで核兵器って聞くだけでガクブルだった。
642名無しさん@恐縮です:2007/04/17(火) 19:26:00 ID:UUUBNszU0
>>639
汐文社のだけ、今でも差別用語とかもそのままで出てるらしいけど。
他はいろいろ修正されてる。

でもそこの「差別はいけない」なんてのは、後から付け足した
やや観念的な話だと思う。そういう説教臭いところがたまにあるんだよね。

当時だったら、普通にケンカになってただろうに。
643名無しさん@恐縮です:2007/04/17(火) 19:31:52 ID:DD+SOulv0
俺のトラウマ

でもほとんどの人に通じるのが凄い
テレビ番組だと出身地方によっては通じない場合も多いけど
644名無しさん@恐縮です:2007/04/17(火) 19:51:21 ID:ykBSgi6o0
堅い本の出版で定評のあるマティチョン社


日本でいえば中央公論社みたいなところだぞ。
とりあえずグロ扱いじゃないということだな。
645名無しさん@恐縮です:2007/04/17(火) 19:52:36 ID:cTILHfYP0
おどりゃシゴウするぞギギギ
おどれみたいなアホウは芋食うて屁こいて死ね


これどうやって訳するんだろう
646名無しさん@恐縮です:2007/04/17(火) 19:56:35 ID:pSQ+5eDM0
>>511
当時のジャンプでも浮いてたよ。アストロ球団とかど根性ガエルとかトイレット博士
が人気あったな。
647名無しさん@恐縮です:2007/04/17(火) 20:03:00 ID:UUUBNszU0
週刊誌だと1週間で終わりだけど、単行本にするといつまでも
残って抗議とか受けるから、なかなか単行本化されなかったんだよな。
648名無しさん@恐縮です:2007/04/18(水) 00:40:27 ID:UyXiRrKJ0
ぎぎぎ
649名無しさん@恐縮です:2007/04/19(木) 18:34:56 ID:6S/79pgv0
650名無しさん@恐縮です:2007/04/19(木) 20:39:07 ID:02hing+S0
ドラえもんはインドでドレモンという偽漫画がかなりヒットしたそうだ
651名無しさん@恐縮です:2007/04/19(木) 23:06:30 ID:ODqRTlzK0
児童ポルノ
652名無しさん@恐縮です:2007/04/19(木) 23:15:34 ID:/T/2JD0+O
小二の夏休みテレビでやってた。原爆が落ちたその後の人の目玉が飛び出たり皮膚がめくれたりしてるのを見て食べていたマックのポテトが飲み込めず気分悪くなってトイレに駆け込んでゲロはいた。
653名無しさん@恐縮です:2007/04/19(木) 23:23:07 ID:h2K85zOAO
朴さんはのちの在日ヤクザになるんだよな。

朴さんは良い朝鮮人だったな…。
654名無しさん@恐縮です :2007/04/19(木) 23:41:42 ID:HImN9wAy0
月夜の晩に
火事があって
水をもってこい
木兵衛さん
金玉落として
どろまみれ

小学生以来もう20年ぐらい読んでないけどこの歌詞だけはまだ覚えてるw
655名無しさん@恐縮です:2007/04/19(木) 23:50:40 ID:i9t9SXE5O
漫画でもトラウマなのに、実写版てどのくらいグロいんだ?
656名無しさん@恐縮です:2007/04/19(木) 23:57:39 ID:oFF0hsOfO
>チャタナコンさんは「この漫画は戦争の悲惨さを伝えるだけではない。
アジアでは戦時中の日本と言えば、侵略の面ばかりが語られるが、
多くの日本人が戦争に反対し、国内では被害者だったことも分かってもらえる

お前らもう少しここに感動しろよ。
ギギギとかばっかりじゃねぇかw
657名無しさん@恐縮です:2007/04/20(金) 01:54:08 ID:lL1l3B6G0
>>656
ラララ・・・
658名無しさん@恐縮です:2007/04/20(金) 12:00:01 ID:6oTX+IziO
ギギギの鬼太郎http://imepita.jp/20070420/427660
659名無しさん@恐縮です:2007/04/20(金) 12:03:08 ID:vR7pEShT0
そんなに時間がかかる程度の日本語力なら、誤訳が多そうだね。
660名無しさん@恐縮です:2007/04/20(金) 12:16:33 ID:RIhFC0xY0
はだかのゲイ?
661名無しさん@恐縮です:2007/04/20(金) 12:22:03 ID:Y7NJgzfFO
イオナズン!
662名無しさん@恐縮です:2007/04/20(金) 12:25:26 ID:e6L4ta4qO
幼い頃これの漫画でなく絵本を見て以来今でもトラウマ
663名無しさん@恐縮です:2007/04/20(金) 12:37:06 ID:NDKLbmaFO
はだしのゲンは小学校の図書館で読んだ
同じように図書館には、戦争時の写真集があって死体とかの写真も載っていた
おまけに社会の授業では原爆の悲惨さを知るために、かなりでかいパネル?みたいなのを
先生が出してきて、火傷でベロベロになった背中や真っ赤になった眼球のアップや
死体の写真を見せられた。あれはもう皆が悲鳴あげてた。トラウマやー
664名無しさん@恐縮です:2007/04/20(金) 12:39:17 ID:P8mpP3sU0
学校の給食時間にアニメ版を放送して苦情が殺到したのを覚えてる
665名無しさん@恐縮です:2007/04/20(金) 12:50:21 ID:PhtStBCMO
オースメースサース
666名無しさん@恐縮です:2007/04/20(金) 12:56:04 ID:dkl55rKXO
ゲース
667名無しさん@恐縮です:2007/04/20(金) 13:00:28 ID:UrGH3mZH0
おどりゃー!
668名無しニダ:2007/04/20(金) 13:01:35 ID:GAGH7PbH0
>>663
広島県民の俺の身にもなれ
広島では毎年8月6日にはだしのゲンを見るのは行事で
俺は幼稚園にしてはだしのゲンと遭遇。
小学校では社会見学と称して原爆資料館へ年に数回は行かされ
悲惨なグロ写真を死ぬほど見せられた。
原爆資料館はすごい価値のある施設だと思うけど
さすがに子供に見せるべきもんじゃないよ、先生方よ。
669名無しさん@恐縮です:2007/04/20(金) 13:51:35 ID:gJo7Ypgq0
小学生の頃に読むからいいんじゃないか
多少穢れてくる中学生より
ダイレクトにくるから
670名無しさん@恐縮です:2007/04/20(金) 13:54:29 ID:fRtykHtE0
助演男優賞があるのなら間違いなく鮫島会長だな
671名無しさん@恐縮です:2007/04/20(金) 13:57:12 ID:Tls0XotB0
ギギギ
672名無しさん@恐縮です:2007/04/20(金) 14:54:02 ID:axHT/Oa2O
良太「ほうじゃのう、命をもらおうかの。」
673名無しさん@恐縮です:2007/04/20(金) 15:16:56 ID:bKTNPN3U0
1巻の最後で「ゲン、はやくいけ」みたいな感じで終わったから
次の巻では場面が変わっているのかと思ったら
2巻の最初のページで「ギギギ・・・」とは恐れ入った
674名無しさん@恐縮です:2007/04/20(金) 23:04:25 ID:y0m5Op0h0
バーナナーはむーげるー

むーげるーはチンポー


ってどう訳すんだろう。
675名無しさん@恐縮です:2007/04/20(金) 23:13:52 ID:YC1KyYdKO
こういうのはありがたいな
676名無しさん@恐縮です:2007/04/20(金) 23:22:58 ID:ck28utYmO
ぱかするな
677名無しさん@恐縮です:2007/04/20(金) 23:44:16 ID:JsFZZgVZ0
ヤク中にされて禁断症状が出た時のムスビの表情がトラウマ。
678名無しさん@恐縮です:2007/04/20(金) 23:51:53 ID:e3U5TMu00
こんな漫画を少年ジャンプに連載しやがってぇぇ 
マジンガーZとかアストロ球団とか読みたくて買ってたのに・・・・全部読んじゃったじゃねーか あんな幼い頃に ヽ(`Д´)ノ
679名無しさん@恐縮です:2007/04/20(金) 23:53:18 ID:VX0POnBT0
10年って、作家の全集とか訳す年月だろ?
680名無しさん@恐縮です:2007/04/20(金) 23:53:51 ID:VX0POnBT0
>>678
ジョージ秋山もよく連載してたよな。
681名無しさん@恐縮です:2007/04/21(土) 00:53:28 ID:oiswt8Z90
「人間をかえせ」をぜひに全国ネットで…
682名無しさん@恐縮です:2007/04/21(土) 13:17:23 ID:gdh6JyLRO
ラわーん
683名無しさん@恐縮です:2007/04/21(土) 22:13:48 ID:LQn5H7vPO
朝鮮朝鮮パカにするな同じメシくって同じクソをする、何処が違う?靴の先がちょっと違う
684名無しさん@恐縮です:2007/04/22(日) 03:13:06 ID:Y+NaaPJX0
>>656
でもアメリカ中国韓国では、日本人の被害ばかり強調している、
とか批判されてるんだよなw

日本人の被害を描くのが目的なんだよ!ww
685名無しさん@恐縮です:2007/04/22(日) 03:17:11 ID:EM1Kfri10
はだしのゲンはアメリカ人に読ますべきだ
市民を大量虐殺してパンパン要求した上に強姦しまくった奴らどもに
686名無しさん@恐縮です:2007/04/22(日) 03:18:48 ID:kprGRgSK0
>>637

そりゃ読みたくないよw
687名無しさん@恐縮です:2007/04/22(日) 19:19:33 ID:bauQapAC0
アメリカでは原爆の被害を訴えることすら
妨害されるからな。
688名無しさん@恐縮です:2007/04/23(月) 09:34:40 ID:+icZaZWZO
ギギギ…
689名無しさん@恐縮です:2007/04/23(月) 09:40:43 ID:Yke69UOJ0
ブブッ!ブッー!
690名無しさん@恐縮です:2007/04/23(月) 09:53:18 ID:45DghF5p0
それどころではないぞ。 対馬が大変な事になっている。
もういい加減韓国人と真正面から対決するべき時期ではないか?
本当にこれを読んでびっくりした。 何でマスコミは大々的に報道しない?
http://myhome.cururu.jp/hououjihidemasa/blog

691名無しさん@恐縮です:2007/04/23(月) 09:59:11 ID:0XkNApfnO
小学校の図書室にあったな〜
ナツカシス
692名無しさん@恐縮です:2007/04/23(月) 10:22:02 ID:VS6RMrX50
ゲンの兄ちゃんが出征したときに、神風特攻隊の人に絡まれて
”助けてー基地外だーーー”とか叫んでるシーンがあるが
あの辺りは現在発売されてるはだしのゲンではどう表現してるのだろう?

あと中沢漫画は当時としては問題ないけど、今では放送禁止擁護が
いっぱいあるな、ビッコとか
693名無しさん@恐縮です:2007/04/24(火) 01:43:25 ID:VAwYHnwJ0
>>692
既出だけど、汐文社のだけは全部そのままで出てるらしいよ。

やっぱりああいう言葉があってこそのエネルギーなんだよな。
694名無しさん@恐縮です:2007/04/24(火) 01:46:51 ID:3g+lsU9e0
長崎で生まれ、長崎で育ったのに長崎ウエスレヤン短大って初めて聞いた。
695名無しさん@恐縮です:2007/04/24(火) 01:48:19 ID:WRuUpXaB0
知らんですタイ!
696名無しさん@恐縮です:2007/04/24(火) 01:56:07 ID:tc7ERrCeO
二十日以上生き残ってるこのスレってまさに麦のようじゃ!
そう思わんか、クソ森!じゃんじゃんじゃが芋薩摩芋♪
697名無しさん@恐縮です:2007/04/24(火) 01:59:50 ID:jw2YDD7ZO
原爆成金の脱税事件を思い出した…
698名無しさん@恐縮です:2007/04/24(火) 02:01:38 ID:tVxXCFTV0
今更だが、タイの雑誌には殺害された死体写真が載るもちろんノーカット。
服を着た生前の女性と、殺害された遺体(全裸&血痕付き)の写真を見たときは
タイにはモラルはあるのか?と感じた。
699名無しさん@恐縮です:2007/04/24(火) 02:06:14 ID:6DUON/ul0
一撃で眉間を撃ち抜く隆太の射撃能力だけはガチ
700名無しさん@恐縮です:2007/04/24(火) 02:07:11 ID:CC46d9/c0
【レス抽出】
対象スレ: 【漫画】「はだしのゲン」のタイ語訳完成 タイ女性、10年かけ
キーワード: ギギギ

抽出レス数:40
701名無しさん@恐縮です:2007/04/24(火) 02:11:02 ID:CC46d9/c0
>>698
文化の違いだね。死体博物館があるのは、世界でもタイだけだっけか。
702名無しさん@恐縮です:2007/04/24(火) 22:32:44 ID:Wotdzydz0
おんどりゃクソ森
703名無しさん@恐縮です:2007/04/24(火) 23:12:01 ID:Q/rsnW340
この人よく右翼に狙われなかったな。
704名無しさん@恐縮です:2007/04/25(水) 23:44:35 ID:P856v1Su0
アメリカは従軍慰安婦のことを言えるのかね?
705名無しさん@恐縮です:2007/04/26(木) 00:14:24 ID:r0fFiaUM0
はだしのゲンか。
ガラスが焼け焦げた皮膚に刺さりまくってたシーンと
麻酔なしで盲腸だか何だかのシーンを美女に施すシーンは衝撃的だったな。
特に前者は、
小一の時に廊下に置いてあった絵本で見て、
しばらくトラウマものだったわ。
706名無しさん@恐縮です:2007/04/26(木) 23:18:49 ID:1afTlitH0
日本の従軍売春婦のことを言うのなら、
アメリカも東京大空襲や原爆による虐殺、日本女性へのレイプについて
公式に謝罪・賠償すべきだな。
707名無しさん@恐縮です:2007/04/26(木) 23:22:59 ID:yjkkh1TC0
なぜ裸足なの?
708名無しさん@恐縮です:2007/04/26(木) 23:25:38 ID:ZhB2HQ78O
はだしのゲイ
709名無しさん@恐縮です:2007/04/26(木) 23:28:47 ID:DRpWft3f0
710名無しさん@恐縮です:2007/04/26(木) 23:31:26 ID:VqDM274K0
核を持ってない国で翻訳しても意味ないだろう・・。
無駄。
711名無しさん@恐縮です:2007/04/26(木) 23:35:27 ID:ON+bRhYA0
ギブミー ギブミー チョコレート

おくれよ おくれよ 兵隊さん
712名無しさん@恐縮です:2007/04/26(木) 23:35:40 ID:j7gKZStE0
タイの日本人学校でははだしのげんは大人気だった
713名無しさん@恐縮です:2007/04/27(金) 03:41:45 ID:X+2jN0xA0
>>668
まるで中国の抗日記念館だなwww
714名無しさん@恐縮です:2007/04/27(金) 04:34:25 ID:omfa5KXHO
俺の小学校の図書館で一番人気がはだしのゲンだった
俺は何度も小学校のころに読み返したよ
715名無しさん@恐縮です:2007/04/27(金) 04:57:16 ID:3MDXwXv+0
原爆が落とされた時に朴さんの親父が「アイゴー、アイゴー」と泣いているのを見て、2chのネタだけじゃなく
本当にこういう風に泣くんだ・・・と少し感動した。
716名無しさん@恐縮です:2007/04/27(金) 06:47:17 ID:1MCPFKNg0
今村昌平に元気なころに実写化してもらいたかったな
717名無しさん@恐縮です:2007/04/27(金) 06:52:48 ID:x7CKmvfYO
畑から野菜盗んで、殴られ「ウメボシ食いたい」とか言って死ぬ奴誰だっけ?
718名無しさん@恐縮です:2007/04/27(金) 06:53:16 ID:zpXjsLeZ0
このスレ長いね まだあったのか
719名無しさん@恐縮です:2007/04/27(金) 07:01:34 ID:0O3GmH89O
うろん
720名無しさん@恐縮です:2007/04/27(金) 14:36:11 ID:2de4Xlz80
721名無しさん@恐縮です:2007/04/27(金) 14:46:09 ID:nmi8/26/O
>>699
ワロタ
722名無しさん@恐縮です:2007/04/27(金) 14:47:30 ID:Sy2/NFIvO
ラララ
723名無しさん@恐縮です:2007/04/27(金) 14:47:52 ID:ii40zuN70
原爆資料館のケロイドになった被爆者の蝋人形はトラウマもの。
今もあるのかな?
アレみちゃうと、核兵器持つのはともかく使うのは絶対イカンと
思うようになるわー
724名無しさん@恐縮です:2007/04/27(金) 15:12:36 ID:ig9YS/i60
つーか、たかが10冊の漫画の翻訳に10年てwwwww
725名無しさん@恐縮です:2007/04/27(金) 15:56:35 ID:WhP/4gEO0
ギギギ
726名無しさん@恐縮です:2007/04/27(金) 20:42:18 ID:UPdK3BSF0
>>724
方言とか、当時の大衆文化などを知ってないと
訳せないんじゃない?

しかも素人なんだろ。
727名無しさん@恐縮です:2007/04/27(金) 20:51:40 ID:X/Z5TYix0
隆太、はよう糞まみれになろうや


728名無しさん@恐縮です:2007/04/28(土) 03:15:50 ID:QDjZa/ITO
第一部 完
729名無しさん@恐縮です:2007/04/28(土) 04:45:20 ID:ZFAZRoU20
>>524
わかるwww

原爆被害写真集は小学校の図書室に
さりげなく置かれてたりするから要注意。

純粋な女の子が見たら7日は学校来ないなあれは。

730名無しさん@恐縮です:2007/04/28(土) 08:31:41 ID:hUiRH/7L0
このスレがまだ残っていたことに感動。
10巻の最後でゲンを見送ったのは星雅おじいさんと孫と看板屋の社長だけだったっけ。
浩二あんちゃんやクソ森や相原や太田先生も見送りにきてくれたらもっと良かったんだけどね(´・ω・`)
浩二あんちゃんはすぐ近くのアパート住んでいるのに何でゲンとの交流がなくなったんだろう。
731名無しさん@恐縮です:2007/04/28(土) 09:52:32 ID:SqYAtnMl0
犬を殺して食うんだぜ?
732名無しさん@恐縮です:2007/04/28(土) 09:55:19 ID:QbMzYJpx0
英訳されてないの?
733名無しさん@恐縮です:2007/04/28(土) 10:04:09 ID:Zg6oXL/rO
この漫画は内容がな。
日本人兵士が南京大虐殺で、何万人もの中国人を殺したって描いてるし。
そんな事実ないのに。
中国人による、いい加減なでっち上げを信じて描くなよ。
734名無しさん@恐縮です:2007/04/28(土) 10:10:44 ID:kyREdS2OO
広島弁どう訳したんだろ
 
 
 
 
 
 
じゃあの。
735名無しさん@恐縮です:2007/04/28(土) 10:13:02 ID:jtZDiIx10
漫画として普通に面白かったけど
国粋主義者が「捏造だ」「扇情的だ」
とかうるさいんだよな・・・
736名無しさん@恐縮です:2007/04/28(土) 10:16:46 ID:w8F1wkPkO
最近はえが多いのぉ〜
737名無しさん@恐縮です:2007/04/28(土) 11:02:41 ID:2gq3ID0H0
小学校のとき学校でアニメ観て1週間眠れなかったな。今でも月に一度ぐらい
被爆する夢を見る。マジトラウマ。あの先公死ねよ。
738名無しさん@恐縮です:2007/04/28(土) 11:13:02 ID:Lg8JpZNu0
海外(特にアメリカ・中国・韓国)に於いては、「日本の原爆被害ばかりを
過大に表現している」とする批判も多く、一部では自国での出版に強硬に
反対する意見も存在する。

739名無しさん@恐縮です:2007/04/28(土) 18:41:24 ID:HPqP4BCV0
ギギギ
740名無しさん@恐縮です:2007/04/28(土) 18:47:31 ID:4GMMm6rwO
>>737
俺は被爆中に女の子の目玉が飛び出て、その子の風船が割れたシーンがトラウマ。このシーンをアメリカ人に見せたらショックで寝込むかも
741名無しさん@恐縮です:2007/04/28(土) 18:50:56 ID:Gyz56/ve0
中学校の体育館で見せられた実写フィルムがトラウマ
742名無しさん@恐縮です:2007/04/28(土) 18:52:16 ID:+bcUYHDe0
戦後60年もたてば被害も伝説化するよな
またどこかの戦争で使う国がでてくるんだろうな
743名無しさん@恐縮です:2007/04/28(土) 18:55:02 ID:cc6wSimjO
ガキの頃市民会館みたいなトコで
「ピカドン」ってアニメ見せられてトラウマになった

つか、その上映会を催した団体って何だったんだろ・・・・
親に無理矢理連れていかれたんだが
744名無しさん@恐縮です:2007/04/28(土) 18:58:45 ID:y69nWRk7O
随分と息の長いスレだな。
745名無しさん@恐縮です:2007/04/28(土) 19:04:20 ID:tvA3M0wt0
>>744
まるで麦のようなスレじゃ。
746名無しさん@恐縮です:2007/04/28(土) 19:06:20 ID:aJl6mnEy0
>>743
俺も見たよ紙飛行機飛ばして
目玉がどろっとするやつ
747名無しさん@恐縮です:2007/04/28(土) 19:08:17 ID:gZMDxFWLO
このスレを見てから図書館でゲンの本を見る度にラわ〜んで吹き出しそうになるじゃないか ラわ〜ん
748名無しさん@恐縮です:2007/04/28(土) 19:09:01 ID:1F5E+ISiO
このスレ読んだせいで食欲がなくなりました
749名無しさん@恐縮です:2007/04/28(土) 19:12:01 ID:hTGLyd4jO
>>743
小学生の時、学校の体育館で観たよ。
ガキにはグロすぎるよな。
750名無しさん@恐縮です:2007/04/28(土) 19:18:24 ID:M5XSzAOSO
>>749
小学4年の時に図書室で読んで、その夜は怖くて寝られなくなった事を思い出した
751名無しさん@恐縮です:2007/04/28(土) 19:22:10 ID:ndF+haUrO
むごいのう…むごいのう…
752名無しさん@恐縮です:2007/04/28(土) 19:24:31 ID:9nnfHsiMO
寒いからトタンをかけろー(^O^)/
753名無しさん@恐縮です:2007/04/28(土) 19:35:47 ID:cczE2b17O
ギギギ
754名無しさん@恐縮です:2007/04/28(土) 23:27:07 ID:HPqP4BCV0
ギ ギ ギギギのギ
755名無しさん@恐縮です:2007/04/29(日) 01:47:29 ID:WemAr1ER0
ゲンは東京に言ってからどうなったん?
756名無しさん@恐縮です:2007/04/29(日) 01:55:02 ID:BgD4andXO
漫画家になったんじゃね?
757名無しさん@恐縮です:2007/04/29(日) 01:56:52 ID:rnWarq9lO
ゲンのモデルは耳毛御大です
758名無しさん@恐縮です:2007/04/29(日) 01:58:28 ID:JDeQgevX0
ピカドンピカドンピカドンドン
759名無しさん@恐縮です:2007/04/29(日) 01:58:31 ID:uQP5e4Q1O
小学校の時にクラスの担任が全巻を持ってきてクラス全員が読むハメになった

サバイバルの方がおもしろい
760名無しさん@恐縮です:2007/04/29(日) 02:03:28 ID:rnWarq9lO
バトロワでなくてよかったな
761名無しさん@恐縮です:2007/04/29(日) 02:08:22 ID:M0cl8k5gO
ラわ〜ん
762名無しさん@恐縮です:2007/04/29(日) 02:11:31 ID:FPrv6tFf0
大人になるとギャグマンガとして読めると聞いたような
763名無しさん@恐縮です:2007/04/29(日) 02:18:25 ID:RIwTYQ6fO
血の混じった糞だ…
764名無しさん@恐縮です:2007/04/29(日) 02:19:02 ID:LjFU46Jl0
朴さんて戦後は絵にかいたような典型的な朝鮮人だよなw
ゲンには優しかったけど、ほかのチョッパリどもからは搾取しまくってたと思うよ。
765名無しさん@恐縮です:2007/04/29(日) 02:20:17 ID:H/EC289KO
小学生の頃教室に置いてあったこの本を読んだ。米兵が女性の性器に瓶を突っ込むシーンで不覚にも勃起した。
766名無しさん@恐縮です:2007/04/29(日) 02:21:23 ID:euULs4Lx0
しごうしゃげたる
767名無しさん@恐縮です:2007/04/29(日) 02:29:23 ID:J2upn1qpO
>>762
ガキの頃からギャグマンガとして読んでたよ。
拷問に耐える為に洗面器?でケツぶっ叩くのとか爆笑したもんw
元のギャア(元の顔w)は思い出しただけで笑えるw
768名無しさん@恐縮です:2007/04/29(日) 02:33:52 ID:lEWXDVwj0
769名無しさん@恐縮です:2007/04/29(日) 03:02:15 ID:+7qQfwLK0
広島の人はブッチャーみたいな手ポーズしながら喋ると誤解してた餓鬼の頃。
770名無しさん@恐縮です
ムゲチンにしたる

ってのはどう訳すんだ?