【高校野球】都城泉ケ丘、歓喜の甲子園1勝!諏訪が2安打無失点の快投 都城泉ケ丘2 - 0桐生一[03/27]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ̄ω ̄・@偽者に注意 ◆KoNaTaxW6M @拾代目 おまコンφ ★
第79回選抜高校野球大会第5日は27日、甲子園球場で1回戦を行い、21世紀枠で初出場の
都城泉ケ丘(宮崎)が2回戦に進んだ。

都城泉ケ丘は七、九回にスクイズで得点を挙げ、2−0で3年ぶり出場の桐生一(群馬)を下した。
エース左腕の諏訪は2安打の快投だった。

http://www.sanspo.com/sokuho/0327sokuho039.html
2名無しさん@恐縮です:2007/03/27(火) 16:36:54 ID:e2hMBOq00
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
3名無しさん@恐縮です:2007/03/27(火) 16:37:00 ID:gBb3Mjc70
     ,,wwww,,
  |\;ミ~    \_/|
  \_ミ       |_/ 
    ミ  -=   =-|
    rミ  ▼  ▼|
    {6〈     |  〉 
   ヾ| `┬ ^┘イ|  さぁ、お遊びはここまでだ
.    \ |  皿 |/  
    /|\_/    
   /  |\/|\
  |   「,只|  |
4名無しさん@恐縮です:2007/03/27(火) 16:37:01 ID:bVzPxTyh0
教科書通りの野球って感じだった
5名無しさん@恐縮です:2007/03/27(火) 16:37:42 ID:dY/+o7aG0
ファミスタの応援ワロタ
6名無しさん@恐縮です:2007/03/27(火) 16:38:06 ID:nXAeYHVGO
おめ
7名無しさん@恐縮です:2007/03/27(火) 16:38:17 ID:EI+tkzRM0
ここ宮崎県知事の母校だっけ?
8名無しさん@恐縮です:2007/03/27(火) 16:38:45 ID:FBtXKgdx0
どげんかせにゃちかん
9名無しさん@恐縮です:2007/03/27(火) 16:38:46 ID:YEgq5q6l0
やっと立ったか
10名無しさん@恐縮です:2007/03/27(火) 16:38:56 ID:ZMLEdvY40
桐生(笑)
11名無しさん@恐縮です:2007/03/27(火) 16:38:57 ID:MZYvYl2A0
おせーよ
12名無しさん@恐縮です:2007/03/27(火) 16:39:03 ID:SnhqUGo50
アゲチン東国原
13名無しさん@恐縮です:2007/03/27(火) 16:39:06 ID:LETU5Bx90
諏訪日光
14名無しさん@恐縮です:2007/03/27(火) 16:39:40 ID:cmLwgCiC0
負けたのかよ…
ラッキーだと思ってたのに
15名無しさん@恐縮です:2007/03/27(火) 16:39:41 ID:xhesW7svP
桐生第一哀れwww
16名無しさん@恐縮です:2007/03/27(火) 16:39:41 ID:gURdhw08O
東効果
17名無しさん@恐縮です:2007/03/27(火) 16:39:43 ID:YEgq5q6l0
知事は球場には来なかったのか
18名無しさん@恐縮です:2007/03/27(火) 16:40:19 ID:RO3Y+9bkO
桐生態度悪すぎワロタ
19名無しさん@恐縮です:2007/03/27(火) 16:40:25 ID:eO+MWKS10
頭脳野球って感じだった
桐生一はバカだもん
20名無しさん@恐縮です:2007/03/27(火) 16:40:35 ID:SnhqUGo50
おせーわ
スレタイセンスねーわでだめだめだな
東国原を見習え>>1
21名無しさん@恐縮です:2007/03/27(火) 16:40:38 ID:WaAwYV7HO
競馬の橋口調教師もここ出身
22名無しさん@恐縮です:2007/03/27(火) 16:40:40 ID:KLfe8Kmd0
        _,、,ィィryィ、、
      ,ィ'《彳'´  ``ヾ'、、
     /彡,:'′        ヾ:、
      lリノハ、        ミ、
      !川ノl/ ,ィ==、 .: r=ミ゙
      {ヘミY!   ,ィtュミ : fィェt!
      ヽrヾi    ゙"´,' '、`"~l
      ゝ-.゙  、  ノ、,,__,)、 /
     /{ヽ;!',  `゙´ _, ェtェ,、/ これから宮崎が変わる。
   / l;;ヽ;l ヽ    ヽ二ノト-、変わらんといかん。
     ヽ;;;;\ 丶、、__ノ /ヘ_ みんなで、変えていかにゃならん
23名無しさん@恐縮です:2007/03/27(火) 16:41:20 ID:me6Ib8FR0
桐生第一の選手、何人か握手拒否w
24名無しさん@恐縮です:2007/03/27(火) 16:41:46 ID:C5Fn2pK20
桐生(笑)

21世紀枠の高校相手に無策の2安打完封負け
相手ピッチャーにイチャモンつける
数名が試合後の握手拒否
25名無しさん@恐縮です:2007/03/27(火) 16:42:07 ID:Mbpem1K60
オレンジ置いておきますね
ttp://captain.jikkyo.org/cat/s/cat1174972567337.jpg
26名無しさん@恐縮です:2007/03/27(火) 16:42:08 ID:h47RTkYJ0
頭でも野球でも態度でも泉ヶ丘の方が上
27名無しさん@恐縮です:2007/03/27(火) 16:42:22 ID:YEgq5q6l0
>>23
あれは見苦しかったな。
さすがは銭ゲバ一場を輩出しただけのことはある。
28名無しさん@恐縮です:2007/03/27(火) 16:42:37 ID:xumkL935O
結局あの気流のメタボリック監督は
何に対してイチャモンつけていたんだよ
29名無しさん@恐縮です:2007/03/27(火) 16:42:40 ID:DJP8SeUn0
ビールかけやったれや!
30名無しさん@恐縮です:2007/03/27(火) 16:43:22 ID:hi+/2f9a0
>>24
マジかよwwwwwwwww

ひでーな(笑)。
31名無しさん@恐縮です:2007/03/27(火) 16:43:31 ID:C+vDcn1g0
永瀬や温水は出身ここじゃないの?
32名無しさん@恐縮です:2007/03/27(火) 16:43:49 ID:h47RTkYJ0
出来婚した栄養費クンも桐生一高か。 あの先輩にしてこの後輩有りだなw
33名無しさん@恐縮です:2007/03/27(火) 16:44:00 ID:sZKSPrq80
泉ヶ丘の選手本当に嬉しそうだったなw
なんか見てる方まで幸せになった
34名無しさん@恐縮です:2007/03/27(火) 16:44:11 ID:honv45050
>>28
確かにそれは気になる。
どう見てもおかしなところはなかったが・・・
35名無しさん@恐縮です:2007/03/27(火) 16:44:32 ID:TmoBiliZ0
桐生第一をどげんかせんといかん
36名無しさん@恐縮です:2007/03/27(火) 16:45:09 ID:2rm4P3nB0
温水は都城西高
永瀬は都城高
37名無しさん@恐縮です:2007/03/27(火) 16:46:00 ID:9YK58NsBO
桐生に、ぶちこんでたのに。orz
38名無しさん@恐縮です:2007/03/27(火) 16:46:35 ID:L5c+jfID0 BE:358037928-2BP(21)
泉ヶ丘つえええええええええええええええええええええええええええ
39名無しさん@恐縮です:2007/03/27(火) 16:46:40 ID:C+vDcn1g0
そうか三大有名人は別々か。サンクス
40名無しさん@恐縮です:2007/03/27(火) 16:46:45 ID:WnUG7mlDO
試合はおもろかったな

桐生負けたからって態度悪すぎ
高野連は『教育』のいっかんとして注意すべきだな
41名無しさん@恐縮です:2007/03/27(火) 16:46:54 ID:wz7WB5Zs0
永瀬も都城西
42名無しさん@恐縮です:2007/03/27(火) 16:47:15 ID:68s2Z9Lx0
握手拒否はあかんね。桐生。
43名無しさん@恐縮です:2007/03/27(火) 16:47:35 ID:o+O/j0YUO
都城○○、って学校名は意外と多いんだな。
44名無しさん@恐縮です:2007/03/27(火) 16:47:43 ID:FEtB4DZI0
試合中に何かあったのか
45名無しさん@恐縮です:2007/03/27(火) 16:48:09 ID:gnsNz5sQ0
木内監督がいってたが
進学校はあきらめも早いが接戦になるととんでもない集中力
を発揮するから、序盤で大量点をとってあきらめさせる事が重要だと
46名無しさん@恐縮です:2007/03/27(火) 16:48:17 ID:rrc4ph5bO
永瀬は堀越だろ!
47名無しさん@恐縮です:2007/03/27(火) 16:48:29 ID:ezup3buKO
田中幸雄は都城高校
北別府学は都城農業高校
48名無しさん@恐縮です:2007/03/27(火) 16:48:48 ID:ZF8MkI6J0
今まで21世紀枠を馬鹿にしてた。すまん、今後改める
49電波ゆんゆんヾ(゚〜゚)ノ゛ ◆HXHMx2Ch.Y :2007/03/27(火) 16:48:58 ID:7aMrIz+8O
泉ヶ丘の守備は見てて気持ちよかった
まとまってて次も応援したくなるチームだったね

桐生のピッチャーはコントロールもそこそこだったしこれから化ける可能性はあるな
50名無しさん@恐縮です:2007/03/27(火) 16:49:38 ID:LeBRoAlT0
宮崎はなにげに
スポーツ強い県になってきちょるねえ
でもJリーグない
51名無しさん@恐縮です:2007/03/27(火) 16:49:58 ID:ib/COZMS0
今大会最大の番狂わせ。
52名無しさん@恐縮です:2007/03/27(火) 16:49:59 ID:kdYTFwMe0
東は北別府と同級らしいな
北別府は最初テニス部だったが
球技大会のソフトですごい球投げて野球部に
53名無しさん@恐縮です:2007/03/27(火) 16:50:43 ID:OS9mZHLM0
>>50
それは鹿児島も同じ
54名無しさん@恐縮です:2007/03/27(火) 16:50:48 ID:xhesW7svP
>>48
21世紀枠は意外に健闘するからね。
55名無しさん@恐縮です:2007/03/27(火) 16:51:11 ID:Nuf6XN7H0
また八百長か。
56名無しさん@恐縮です:2007/03/27(火) 16:51:13 ID:G93Qum3B0
都城はテレビも鹿児島のチャンネルが映るからいいとこだな
57名無しさん@恐縮です:2007/03/27(火) 16:51:37 ID:cQubjSvu0
東おめ
58名無しさん@恐縮です:2007/03/27(火) 16:51:39 ID:wz7WB5Zs0
59名無しさん@恐縮です:2007/03/27(火) 16:51:48 ID:iOXA2Dqg0
>>54
宜野座旋風はすごかったね。
60名無しさん@恐縮です:2007/03/27(火) 16:52:15 ID:rrc4ph5bO
永瀬は堀越だって!
61名無しさん@恐縮です:2007/03/27(火) 16:52:18 ID:f4ieGniN0
まあ、人生いろいろ

といえば、鬼籍の作詞家中山大三郎も泉ヶ丘出身
62名無しさん@恐縮です:2007/03/27(火) 16:52:26 ID:WICUFOSfO
「国際」「環境」「福祉」そして「創才」のスレは?
63名無しさん@恐縮です:2007/03/27(火) 16:52:33 ID:YEgq5q6l0
>>55
群馬県民乙
64名無しさん@恐縮です:2007/03/27(火) 16:52:59 ID:1NXaJRcH0
>>59
しゃがみながら打つ人って宜野座?
65名無しさん@恐縮です:2007/03/27(火) 16:53:52 ID:4SmLgZvt0
>>40
>桐生負けたからって態度悪すぎ

あの一場の母校だから・・・・
66名無しさん@恐縮です:2007/03/27(火) 16:54:00 ID:+oeDYF4m0
握手拒否は最後の抵抗みたいなもんかw
67名無しさん@恐縮です:2007/03/27(火) 16:54:01 ID:OFcM92390
>>64
那覇高校の比嘉くん?
68名無しさん@恐縮です:2007/03/27(火) 16:55:49 ID:1NXaJRcH0
>>67
あー多分その人だと思う。
69名無しさん@恐縮です:2007/03/27(火) 16:55:53 ID:tiptD1Wm0
マスコミがうざいからさっさと負けろよ
70名無しさん@恐縮です:2007/03/27(火) 16:56:21 ID:f4ieGniN0
一場の後輩だから…って安直なレスをするなよ!





泉ヶ丘ナインが、将来女性で失敗しないか心配になってくるじゃねえか!!
71名無しさん@恐縮です:2007/03/27(火) 16:56:35 ID:99ujE7b3O

で東国原は甲子園に応援に来たん?

72名無しさん@恐縮です:2007/03/27(火) 16:57:09 ID:9M6/ME5LO
携帯から書き込みスマン。

何で桐生は握手拒否したの?教えてエロい人!
73名無しさん@恐縮です:2007/03/27(火) 16:57:18 ID:xWdvtvEr0
都城東
都立城東
74名無しさん@恐縮です:2007/03/27(火) 16:57:34 ID:ZF8MkI6J0
見てて楽しかった
75名無しさん@恐縮です:2007/03/27(火) 16:57:57 ID:6wPwkXgt0
桐生一
エース温存・主力温存
監督がいちゃもんつける
全く打てない
2度のスクイズ読めず失点
負ける
一部選手握手拒否する
76名無しさん@恐縮です:2007/03/27(火) 16:58:05 ID:Gao2kJPu0
元々
この都城って宮崎県内で何位くらいなの?
それからここ進学高?
77名無しさん@恐縮です:2007/03/27(火) 16:58:16 ID:G93Qum3B0
>>70
あそこ文武平等の学校だからけっこう厳しくて
なんかしら部活してる上に頭もいいそうだ。

ウチの親父も空手やってた。
78名無しさん@恐縮です:2007/03/27(火) 16:58:39 ID:4SmLgZvt0
>>70
東は野球部OBじゃないし。
試合に負けても悪事が発覚しても態度デカイのがは桐生第一野球部の伝統なんだろ。
79名無しさん@恐縮です:2007/03/27(火) 16:58:48 ID:q3zZmD8o0
そそくさと帰ったのが数人いたけど他は握手してるね。
80名無しさん@恐縮です:2007/03/27(火) 16:58:51 ID:QPQGV3Iq0
関東レベルたけーーーーーーーーー!
81名無しさん@恐縮です:2007/03/27(火) 16:58:56 ID:1NXaJRcH0
>>70
みんな純粋な顔だったね。
82名無しさん@恐縮です:2007/03/27(火) 16:58:57 ID:LDWzEUgb0
キリューえらく弱くなったな・・
83名無しさん@恐縮です:2007/03/27(火) 16:58:58 ID:B47rcTAN0
都城って、落球したところだろ
84名無しさん@恐縮です:2007/03/27(火) 16:59:32 ID:ydb56+pE0
校歌斉唱で選手もスタンドも
ニコニコ大激唱!爽快
次も応援しちゃる
85名無しさん@恐縮です:2007/03/27(火) 17:00:05 ID:xhesW7svP
>>75
>エース温存・主力温存

これマジ?
86名無しさん@恐縮です:2007/03/27(火) 17:00:55 ID:Dnp6ZhvA0
        _,、,ィィryィ、、
      ,ィ'《彳'´  ``ヾ'、、
     /彡,:'′        ヾ:、
      lリノハ、        ミ、
      !川ノl/ ,ィ==、 .: r=ミ゙
      {ヘミY!   ,ィtュミ : fィェt!
      ヽrヾi    ゙"´,' '、`"~l
      ゝ-.゙  、  ノ、,,__,)、 /
     /{ヽ;!',  `゙´ _, ェtェ,、/ これから巨人が変わる。
   / l;;ヽ;l ヽ    ヽ二ノト-、変わらんといかん。
     ヽ;;;;\ 丶、、__ノ /ヘ_ みんなで、変えていかにゃならん

87名無しさん@恐縮です:2007/03/27(火) 17:01:54 ID:6EmhkjQPO
>>76
一応進学校だが最近はイマイチ。
88名無しさん@恐縮です:2007/03/27(火) 17:02:05 ID:M673ff9B0
もうファミスタ聞けないのか(´・ω・`)
89名無しさん@恐縮です:2007/03/27(火) 17:02:30 ID:x9qYFL7n0
>>83
落球したかどうかはわからんが、都城 と 都城泉ケ丘は全く別の高校。
地元では「いずみ」と呼ばれてる。
90名無しさん@恐縮です:2007/03/27(火) 17:02:30 ID:TRyaCGjNO
>>85
主力はしらんがエースはマウンドで1球も放ることなく終わった。
91名無しさん@恐縮です:2007/03/27(火) 17:02:34 ID:PxRp07kE0
>>76
福岡で言うと、城南高校くらい。
92名無しさん@恐縮です :2007/03/27(火) 17:02:45 ID:U2hzu7Gi0
審判もアウトコース取り杉だろ
93名無しさん@恐縮です:2007/03/27(火) 17:03:16 ID:QPQGV3Iq0
エース温存は関係ないだろ。
1点もとれないんじゃーなwww
94名無しさん@恐縮です:2007/03/27(火) 17:03:26 ID:hl9oBMq00
この学校12クラスの内、9クラスの学級委員長が野球部らしい
95名無しさん@恐縮です:2007/03/27(火) 17:03:34 ID:honv45050
>>85
野手は主力が出てたよ。
投手は、小柄なエースよりも大型左腕の方が抑えられると判断したのだろう。
しかし、あの貧打ではどうしようもない。外野まで飛ばないジャン。
96名無しさん@恐縮です:2007/03/27(火) 17:03:44 ID:xhesW7svP
都城泉ケ丘って県下では上位の進学校なんだな。
97名無しさん@恐縮です:2007/03/27(火) 17:04:51 ID:tFLhcPElO
ナメ過ぎ
98名無しさん@恐縮です:2007/03/27(火) 17:04:55 ID:GslW67qh0
あの投手、相当な伸びがある。マジ打てない。
それに攻守ともに進学校にありがちなひ弱さが全くない。
これは甲子園でも旋風を起こす可能性大
都城泉ケ丘恐るべし。
99名無しさん@恐縮です:2007/03/27(火) 17:05:01 ID:MZYvYl2A0
エース温存っていうか
秋の大会は1も9も投球回は同じくらいだったぞ
100名無しさん@恐縮です:2007/03/27(火) 17:05:21 ID:99ujE7b3O

泉ヶ丘も秋季の九州大会ベスト8だよ
桐生は完全になめとったな

101名無しさん@恐縮です:2007/03/27(火) 17:05:25 ID:SetJ6cM0O
確かにずいぶん広くストライクをとる審判だった
102名無しさん@恐縮です:2007/03/27(火) 17:05:37 ID:2rm4P3nB0
温水は都城西
永瀬は都城
そのまんまは泉ヶ丘
103名無しさん@恐縮です:2007/03/27(火) 17:05:39 ID:FNxCL+c60
まずは仙台育英、報徳、桐生一のあほさにあきれた一回戦でした。
104名無しさん@恐縮です:2007/03/27(火) 17:05:50 ID:YF7gxlLc0
握手拒否動画ない??
105名無しさん@恐縮です:2007/03/27(火) 17:06:28 ID:hl9oBMq00
まぁ優勝は大阪桐蔭か静岡の常葉のどっちか
106名無しさん@恐縮です:2007/03/27(火) 17:06:34 ID:85D+HMuK0
>>72
理由はわからないが、今大会握手拒否の場面が多く見られる。
タイミングとか偶発的なものもあるかもしれない。
107名無しさん@恐縮です:2007/03/27(火) 17:06:35 ID:rrc4ph5bO
永瀬は堀越だって!
108名無しさん@恐縮です :2007/03/27(火) 17:06:39 ID:U2hzu7Gi0
握手なんていらねーよ
109名無しさん@恐縮です:2007/03/27(火) 17:07:09 ID:21Fc8b2L0
>>89
>>83はたぶんPLと順決勝戦ったことを言いたいのだろう
110名無しさん@恐縮です:2007/03/27(火) 17:07:36 ID:KBYnokMw0
正田が忘れられてるのが悲しい。
111名無しさん@恐縮です:2007/03/27(火) 17:07:46 ID:wz7WB5Zs0
永瀬正敏は都城西高校出身です。
112名無しさん@恐縮です:2007/03/27(火) 17:08:09 ID:xhesW7svP
>>90
そうか。桐生は去年の夏もエースを温存していたよな。
対戦相手を小馬鹿にするような阿呆は監督するなと。
113名無しさん@恐縮です:2007/03/27(火) 17:08:09 ID:q3zZmD8o0
ttp://www.mbs.jp/senbatsu/
初出場校は挨拶も独特だからなぁ 
114名無しさん@恐縮です:2007/03/27(火) 17:08:24 ID:I4lBCIINO
永瀬も都城西

115名無しさん@恐縮です:2007/03/27(火) 17:08:32 ID:3za7BKQE0
なんでいつもこうなるんや。
116名無しさん@恐縮です:2007/03/27(火) 17:08:54 ID:rrc4ph5bO
永瀬は堀越卒業だって!
117名無しさん@恐縮です:2007/03/27(火) 17:09:54 ID:0Vl69Ubn0
>>115
ダース、後輩を恨むなwww
118名無しさん@恐縮です :2007/03/27(火) 17:09:55 ID:1a4MmuRg0

都城高校は私立だから県外も多いが

ココは県立の進学校でほとんど地元人らしい・・そのまんま東のころは大宮と並んで偏差値高かったようだが今はわからんね

それにしても今年の東は憑いているようだね・・

119名無しさん@恐縮です:2007/03/27(火) 17:10:16 ID:2rm4P3nB0
温水は都城西
永瀬は都城西
そのまんまは泉ヶ丘
田中幸雄は都城
北別府は都城農
120名無しさん@恐縮です:2007/03/27(火) 17:10:18 ID:9ZJEBeKV0
ファミスタのコンバンットマーチ テラ懐かしかったす。
121名無しさん@恐縮です:2007/03/27(火) 17:10:39 ID:tfL6QsvXO
>>110
ついこないだトレードでちょっと目立ったじゃん
122名無しさん@恐縮です:2007/03/27(火) 17:11:11 ID:AhMZCq+O0
>>96
朝7時40分頃から朝課外と称した授業開始。
その後7限目まである授業。
春夏冬、長期休みも午前中は課外授業。
123名無しさん@恐縮です:2007/03/27(火) 17:11:27 ID:xhesW7svP
>>110
正田は一軍で投げられるようになるといいね。
124名無しさん@恐縮です:2007/03/27(火) 17:11:35 ID:fryQEtrrO
群馬猿アワレwww
125名無しさん@恐縮です:2007/03/27(火) 17:11:43 ID:wT4dmhBX0
>>110
正田って日ハムに行ったんだよね確か
126名無しさん@恐縮です:2007/03/27(火) 17:11:48 ID:rrc4ph5bO
俳優 永瀬正敏(40)
★堀越学園卒業★
127名無しさん@恐縮です:2007/03/27(火) 17:11:59 ID:ejI8nM8D0
外野に飛んだヒット 1本 wwwwwwwwwwwwwwwwwww
しかも21世紀枠、練習時間2時間の進学校に
野球馬鹿学校が たった2安打wwwwwwwwwww


m9(^Д^)プギャー


進学校都城泉ヶ丘の選手が思ったこと

「負けたからって握手拒否www」
「さすが低脳www」
「野球馬鹿はこれだからwww」



m9(^Д^)プギャー

泉ピッチ「スクイズの1点でいけると思った」wwwwwwwwwwwww
群馬舐められまくりwwwwwwwwwwwww



m9(^Д^)プギャー
128名無しさん@恐縮です:2007/03/27(火) 17:12:41 ID:Ggeapfrz0
MC小宮すばらすぃ〜
129名無しさん@恐縮です:2007/03/27(火) 17:12:58 ID:9FRaViSW0
外野に飛んだのはヒットとフライ合わせて2本という凄まじい打撃
130名無しさん@恐縮です:2007/03/27(火) 17:13:11 ID:0ezakfYQO
面白い試合だった
131名無しさん@恐縮です:2007/03/27(火) 17:13:12 ID:QPQGV3Iq0
で、なんで都城のピッチャーはいちゃもんつけられたの?
ボーク気味だった?
132名無しさん@恐縮です:2007/03/27(火) 17:13:10 ID:UcAoW4vT0
>>87 東は余りデキの良くない生徒だったんだろう。
国公立上位有名私大100名くらいは東の在学当時進学してたの?
東は上から100番くらいの成績?
133名無しさん@恐縮です:2007/03/27(火) 17:13:29 ID:xhesW7svP
>>125
阪神に移籍しました。
134名無しさん@恐縮です:2007/03/27(火) 17:14:12 ID:+lBG+wZ80
ほんとだ、終了後ちゃっちゃとダッグアウトに帰ってる選手が
4〜5人いるwww
135名無しさん@恐縮です:2007/03/27(火) 17:14:17 ID:wT4dmhBX0
>>133
新情報ドモ!
136名無しさん@恐縮です:2007/03/27(火) 17:14:42 ID:q3zZmD8o0
>>131
むしゃくしゃして2段モーションじゃないか?って適当に言ったんじゃないかな
137名無しさん@恐縮です:2007/03/27(火) 17:14:51 ID:YVubcdlN0
>>122
おまけに練習場はラグビー部とサッカー部と分けて使ってる
かなり狭い。
138名無しさん@恐縮です:2007/03/27(火) 17:15:03 ID:bNJLAjBc0
>>85
今日投げたピッチャーも好投してたから
エース温存には当たらないと思う。
あと、握手拒否についてだけど
今大会は両校挨拶の後、審判にむかって挨拶するチームも結構あって
それが入る事で両校の選手が握手したり声かけたりするタイミングがずれる。

で、負けたチームは校歌斉唱が始まる前に
ベンチ前で整列するのがマナーだから
タイミングがずれたまま握手無しで戻ってしまう。

もっとも、試合後に握手なんてする必要も無いんだけどね。
139名無しさん@恐縮です:2007/03/27(火) 17:17:11 ID:6JBBgyQO0
握手拒否とか野球よりまずそういった礼儀を教えろ馬鹿監督
140名無しさん@恐縮です:2007/03/27(火) 17:17:35 ID:ezup3buKO
>>119
ソフトバンクの大田原ってのが都城工業
141名無しさん@恐縮です:2007/03/27(火) 17:17:49 ID:ZfyYu67T0
そのまんま高校GJ!!
142名無しさん@恐縮です:2007/03/27(火) 17:17:58 ID:honv45050
報徳は相手がトリッキーな挨拶をしたから仕方ないが
桐生は明らかに握手拒否。

それより試合中につまらんいちゃもんつけるな。
143名無しさん@恐縮です:2007/03/27(火) 17:18:05 ID:QPQGV3Iq0
>>136
なるほど。むしゃくしゃしてるな〜w
まさか自分たちは優勝候補だとでも思ってたのかな?
144名無しさん@恐縮です:2007/03/27(火) 17:18:15 ID:21Fc8b2L0
今は知らんが昔は公立の普通科受験すると泉が丘と都城西に
振り分けられた
オレは西になったけど
145名無しさん@恐縮です:2007/03/27(火) 17:19:31 ID:wT4dmhBX0
今、テレ朝でやってるね
146名無しさん@恐縮です:2007/03/27(火) 17:19:38 ID:KBYnokMw0
文武両道
147名無しさん@恐縮です:2007/03/27(火) 17:19:53 ID:K7x3j+F60
ttp://www.mbs.jp/senbatsu/game/30.shtml
9回裏をクリック 9分の動画だがすっ飛ばせばおk



で、どの辺が握手拒否なのかよく分からない。 普通に握手しまくってないか?
148名無しさん@恐縮です:2007/03/27(火) 17:21:14 ID:dY/+o7aG0
桐生は「どうせあの投手ならいつか打てる」感がありありだったな。
149名無しさん@恐縮です:2007/03/27(火) 17:21:33 ID:iOXA2Dqg0
>>142
市川もタイミングだと思うけど、握手してなかったね。
しようとはしてたけど。
まあ、監督の号泣で全て解決したがw
150名無しさん@恐縮です:2007/03/27(火) 17:22:27 ID:2r1ix1pV0
>>147
九回表の実況うるせえなw


151名無しさん@恐縮です:2007/03/27(火) 17:22:29 ID:bVzPxTyh0
>>147
四人ほどそのまま帰ってるな
152名無しさん@恐縮です:2007/03/27(火) 17:22:52 ID:17ibozvh0
また東がTVに出てくるのか
うざいな
153名無しさん@恐縮です:2007/03/27(火) 17:22:58 ID:BhESoK1h0
         _,、,ィィryィ、、
      ,ィ'《彳'´  ``ヾ'、、
     /彡,:'′        ヾ:、
      lリノハ、        ミ、
      !川ノl/ ,ィ==、 .: r=ミ゙
      {ヘミY!   ,ィtュミ : fィェt!
      ヽrヾi    ゙"´,' '、`"~l
      ゝ-.゙  、  ノ、,,__,)、 /
     /{ヽ;!',  `゙´ _, ェtェ,、/ これから宮崎が変わる。
   / l;;ヽ;l ヽ    ヽ二ノト-、変わらんといかん。
     ヽ;;;;\ 丶、、__ノ /ヘ_ みんなで、変えていかにゃならん
154名無しさん@恐縮です:2007/03/27(火) 17:23:34 ID:x9qYFL7n0
15時間かけてバスで応援に行った泉高生が報われたなw
155名無しさん@恐縮です:2007/03/27(火) 17:24:02 ID:bNJLAjBc0
つか、今大会の握手拒否って
タイミングがずれたから出来なかったのが
殆どだから叩く必要も無かろうに。
156名無しさん@恐縮です:2007/03/27(火) 17:24:52 ID:QPQGV3Iq0
>>147
群馬県民は都合よい目をしてるんですか?
157名無しさん@恐縮です:2007/03/27(火) 17:24:54 ID:2r1ix1pV0
>>151
途中立ち止まって戻ろうかそのままいこうか微妙なやつがいたな
158名無しさん@恐縮です:2007/03/27(火) 17:25:42 ID:honv45050
>>157
5番な。
やはりレギュラー陣は不貞腐れてたんじゃないの。
159名無しさん@恐縮です:2007/03/27(火) 17:26:23 ID:6ypzL7vjO
0泊3日の応援ツアーらしい
バスの中で2泊
報われて良かったね
160名無しさん@恐縮です:2007/03/27(火) 17:26:25 ID:0BoA+0dn0
         _,、,ィィryィ、、
      ,ィ'《彳'´  ``ヾ'、、
     /彡,:'′        ヾ:、
      lリノハ、        ミ、
      !川ノl/ ,ィ==、 .: r=ミ゙
      {ヘミY!   ,ィtュミ : fィェt!
      ヽrヾi    ゙"´,' '、`"~l
      ゝ-.゙  、  ノ、,,__,)、 /
     /{ヽ;!',  `゙´ _, ェtェ,、/ これから宮崎が変わる。
   / l;;ヽ;l ヽ    ヽ二ノト-、変わらんといかん。
     ヽ;;;;\ 丶、、__ノ /ヘ_ みんなで、変えていかにゃならん☺
161名無しさん@恐縮です:2007/03/27(火) 17:26:51 ID:fjhnUKRh0
むかーしは握手してなかったはず

中村高校が天理に勝った試合だったか、
とにかく無名校が強豪を倒した試合で初めて見た。

いつの間にか普及してしまって、
礼儀を重んじるのは結構なんだが

できれば、好ゲームの後だけにしてほしい。
162名無しさん@恐縮です:2007/03/27(火) 17:27:23 ID:KChY00px0
         _,、,ィィryィ、、
      ,ィ'《彳'´  ``ヾ'、、
     /彡,:'′    ☺  ヾ:、
      lリノハ、        ミ、
      !川ノl/ ,ィ==、 .: r=ミ゙
      {ヘミY!   ,ィtュミ : fィェt!
      ヽrヾi    ゙"´,' '、`"~l
      ゝ-.゙  、  ノ、,,__,)、 /
     /{ヽ;!',  `゙´ _, ェtェ,、/ これから宮崎が変わる。
   / l;;ヽ;l ヽ    ヽ二ノト-、変わらんといかん。
     ヽ;;;;\ 丶、、__ノ /ヘ_ みんなで、変えていかにゃならん
163名無しさん@恐縮です:2007/03/27(火) 17:27:27 ID:9j7B5pKkO
群馬県民だが桐一負けてよかったよ。
164名無しさん@恐縮です:2007/03/27(火) 17:28:03 ID:ka7kXNgeO
桐生一と桐生第一は違うの?
165名無しさん@恐縮です:2007/03/27(火) 17:29:15 ID:/u8mjMch0
「みやこのじょういずみがおかこうこう」って長いな。
アナウンサーもいちいち言うのめんどくさかったろうなw
166名無しさん@恐縮です:2007/03/27(火) 17:29:59 ID:bNJLAjBc0
>>161
敗戦が悔しくて試合直後にはそんな気になれない選手も
少なからずいるだろうし、握手は別に無くてもいい。
167名無しさん@恐縮です:2007/03/27(火) 17:30:15 ID:jLaoW3BxO
駄馬鹿県民必死w
168名無しさん@恐縮です:2007/03/27(火) 17:30:22 ID:K3gw4paN0
>>147
6番が真っ先にきびすを返してベンチに帰ってるな。
169名無しさん@恐縮です:2007/03/27(火) 17:31:27 ID:q3zZmD8o0
>>150
http://www.mbs.jp/senbatsu/game/23.shtml
こっちの9回裏も覗いてくれ。 出ちゃってるからw
170名無しさん@恐縮です:2007/03/27(火) 17:32:01 ID:XLkK2IqQ0
漏れ昔、都城高校のライト守ってて、KKコンビのいたPLと試合して
延長戦までいったけど、漏れのエラーで負けたwww
試合後KKコンビに「気にしないでください」って励まされたwww
171名無しさん@恐縮です:2007/03/27(火) 17:32:17 ID:K7x3j+F60
>>151 >>168
あぁ桐生が握手拒否したんじゃなくて握手拒否した奴がいたって事なのか  根本的に勘違いしてた
172名無しさん@恐縮です:2007/03/27(火) 17:32:34 ID:tfL6QsvXO
>>155
それもわかるんだが、やったところが報徳なり桐一なり全国的な強豪校で、
相手を格下で、負けるわけないと思ってた感じがあまりに出過ぎちゃってる。

帝京―小城戦を含めてこの3試合は鉄板という予想が多かったし。
173名無しさん@恐縮です:2007/03/27(火) 17:33:26 ID:6JBBgyQO0
>>169
一人だけ帰ろうとして戻ってるw
174名無しさん@恐縮です:2007/03/27(火) 17:33:36 ID:fryQEtrrO
群馬猿姿つつしめよ
山に帰ってコンニャクでも作ってろ
175名無しさん@恐縮です:2007/03/27(火) 17:33:49 ID:kvD5Kq7g0
そそくさと背を向ける数名の選手には???
と思った
176名無しさん@恐縮です:2007/03/27(火) 17:34:17 ID:6JBBgyQO0
>>170
実況にもいただろお前w
177名無しさん@恐縮です:2007/03/27(火) 17:34:40 ID:fUVEs0fz0
>>170
噂は本当か?
178名無しさん@恐縮です:2007/03/27(火) 17:35:17 ID:fjhnUKRh0
>>170
ライトだった?
179名無しさん@恐縮です:2007/03/27(火) 17:35:47 ID:2r1ix1pV0
>>169
声が裏返ってるなw
>>147のアナの声よりマシかな
普段の声は落ち着いてるのにな
叫ぶなよなw


九州山口は
都城泉が丘と宇部商だけか
180名無しさん@恐縮です:2007/03/27(火) 17:36:32 ID:q3zZmD8o0
>>179
クマー
181名無しさん@恐縮です:2007/03/27(火) 17:36:57 ID:HMXUhZcV0
182名無しさん@恐縮です:2007/03/27(火) 17:37:24 ID:21Fc8b2L0
>>170
君が本物なら今39歳?
こんな時間に何やってんだよ
183名無しさん@恐縮です:2007/03/27(火) 17:37:51 ID:a+Et327LO
工房同士はやってみないと分からんなw
諏訪投手は基本的にはザコに見えるがw
184名無しさん@恐縮です:2007/03/27(火) 17:38:30 ID:AaKxAztH0
マスゴミが東国原効果とかいいそうなのが嫌だ('A`)
185名無しさん@恐縮です:2007/03/27(火) 17:38:52 ID:2r1ix1pV0
>>183
今日はテンポがすごくよかったな
九回なげて投球数少ないし
186名無しさん@恐縮です:2007/03/27(火) 17:39:41 ID:QPQGV3Iq0
>>184
明日のザ・ワイドまではそのネタで持ちきりです(><)
187名無しさん@恐縮です:2007/03/27(火) 17:40:35 ID:XLkK2IqQ0
>>178
そう。好投してた田口には悪い事したよ・・・。
>>182
うっせー禿!!!
188名無しさん@恐縮です:2007/03/27(火) 17:40:56 ID:WaOcangA0
桐生の恥さらし、群馬に帰ってくるな。あの態度は何だ、みっともない。

さすが進学、都城泉が丘は違うね、ぼろ負けかと思ったがよかったね。

だから斉藤祐樹君も群馬を見捨てて早実いったんだよ、斉藤祐樹君も地元の
野球学校では人間的に成長できないから行かなかったなんて、コメント
されちゃうんだよ、桐生死ね。
189名無しさん@恐縮です:2007/03/27(火) 17:41:02 ID:/u8mjMch0
>>147
MBSのアナウンサーうるせえ。もう少し落ち着け。
190名無しさん@恐縮です:2007/03/27(火) 17:41:16 ID:/a5ZJQt40
またファミスタが聴けるのは素直に嬉しいなw
191名無しさん@恐縮です:2007/03/27(火) 17:41:34 ID:f4ieGniN0
>>187
幸雄さん、今年こそ2000本達成するといいね。
192名無しさん@恐縮です:2007/03/27(火) 17:42:27 ID:UvDgPbJFO
握手拒否の何がいけないのか分からん。
中学や高校県予選では普通にない所もあるのに。
193名無しさん@恐縮です:2007/03/27(火) 17:43:23 ID:wT4dmhBX0
>>192
昔は逆に握手ってしちゃいけなかったんだよな。
194名無しさん@恐縮です:2007/03/27(火) 17:43:23 ID:7IHKkSj60
動画見てみたけど、握手拒否ってほどでもないじゃん
まあ泉ヶ丘が勝って良かったってのは同意
195名無しさん@恐縮です:2007/03/27(火) 17:43:41 ID:2rm4P3nB0
温水は都城西
永瀬は都城西
そのまんまは泉ヶ丘
田中幸雄は都城
北別府は都城農
196名無しさん@恐縮です:2007/03/27(火) 17:43:53 ID:fjhnUKRh0
>>187
見てたよ、あの試合。
九州人なので、当然、みやこんじょを応援。

残念だったが、本当にPLと互角だった
良い試合だった。
197名無しさん@恐縮です:2007/03/27(火) 17:44:01 ID:WaOcangA0
桐生の子達はだめね。みっともない。
198名無しさん@恐縮です:2007/03/27(火) 17:44:34 ID:E62NUSnP0
都城が勝つなんて
199名無しさん@恐縮です:2007/03/27(火) 17:44:35 ID:ezup3buKO
>>187
なぜ都城は地元でデンパと呼ばれてるんだ?
200名無しさん@恐縮です:2007/03/27(火) 17:45:11 ID:OQ4CmRpc0
>>165
アナは途中で桐生泉が丘の攻撃ですとのたまったw
201名無しさん@恐縮です:2007/03/27(火) 17:45:13 ID:XLkK2IqQ0
>>191
人違い。田中っちじゃないょ。
>>196
サンクス!!!
202名無しさん@恐縮です:2007/03/27(火) 17:46:45 ID:6qian/coO
昔の名残
203名無しさん@恐縮です:2007/03/27(火) 17:47:20 ID:d+LLrB7EO
地味に最弱決戦をして空気読んで3939した流れで超地味試合をした旭川南と創造学園を、どうか記憶してください
204名無しさん@恐縮です:2007/03/27(火) 17:47:34 ID:2r1ix1pV0
握手をしてもしなくてもええんだが
求められてしないのはどうかなぁ
しないならしない するならする
どっちかにしてほしいわな

205名無しさん@恐縮です:2007/03/27(火) 17:49:05 ID:f4ieGniN0
>>201
いやいや、あのときその田中さんといっしょにプレーした人だから言ってるんだ。
今でも連絡取ったりしてるの?
206名無しさん@恐縮です:2007/03/27(火) 17:49:12 ID:7ijdQJW60
何年か前の佐土原高校みたい
207名無しさん@恐縮です:2007/03/27(火) 17:50:02 ID:grBux6BO0
>>206
あれエビちゃんの母校
208名無しさん@恐縮です:2007/03/27(火) 17:50:05 ID:o5WePjo90
勝った連中のいいきもちにつきあってやんなきゃいけないってことはないだろ。

一回戦負けで悔しいだろうし、それっくらいいいんじゃね。
209名無しさん@恐縮です:2007/03/27(火) 17:52:20 ID:T79HF6Zo0
昔は試合終わった後に握手は禁止されてた。

あの昭和54年夏の箕島vs星稜戦、
延長18回死闘の後、球審は試合終了の挨拶時に
「この試合だけは特別に選手同士が握手するのを認めます」
っていって両校の選手が握手したのが始まりらしい。
山際淳二の本に書いてた気がする。
210名無しさん@恐縮です:2007/03/27(火) 17:52:25 ID:7ijdQJW60
>>207
へ〜そうなんだ
宮崎って日南学園ってイメージしかなかったけど公立高校も結構強いんだね
211名無しさん@恐縮です:2007/03/27(火) 17:52:38 ID:1wtK4xLYO
夏とは一転、全体的にロースコアだね。
212名無しさん@恐縮です:2007/03/27(火) 17:52:53 ID:UvDgPbJFO
>>193
だね。 俺の所も握手禁止だった。
213名無しさん@恐縮です:2007/03/27(火) 17:53:50 ID:yHasx4juO
高知は肩叩いて頑張れよって言ってたな。報徳も桐生も相手が無名で勝つ気マンマンだったんだろ。するしないは別にして普通にみっともない
214名無しさん@恐縮です:2007/03/27(火) 17:54:00 ID:LETU5Bx90
      , -‐──‐-、
       /      ヽ
     /i         ヽ
    〃;;;;;          iヽ
      !川ノl/ ,ィ==、 .: r=ミ゙
      {ヘミY!   ,ィtュミ : fィェt!
      ヽrヾi    ゙"´,' '、`"~l
      ゝ-.゙  、  ノ、,,__,)、 /
     /{ヽ;!',  `゙´ _, ェtェ,、/ これから宮崎が変わる。
   / l;;ヽ;l ヽ    ヽ二ノト-、変わらんといかん。
     ヽ;;;;\ 丶、、__ノ /ヘ_ みんなで、変えていかにゃならん
215名無しさん@恐縮です:2007/03/27(火) 17:54:03 ID:2r1ix1pV0
>>209
審判カッコヨス
まだラッキーゾーン?があるころだな

あれっていつなくなったんだ?
216名無しさん@恐縮です:2007/03/27(火) 17:54:13 ID:n9UuOM2R0
>>142
 >トリッキーな挨拶

 よかったら、詳しく教えてください。
217名無しさん@恐縮です:2007/03/27(火) 17:54:24 ID:0Vl69Ubn0
隅崎がいると聞いて参りますたm9(^Д^)プギャー!!
218名無しさん@恐縮です:2007/03/27(火) 17:54:54 ID:bNJLAjBc0
>>189
こんなド下手くそなアナウンスなら
センバツの地上波放送を止めたのがわかるな。>MBS
219名無しさん@恐縮です:2007/03/27(火) 17:55:01 ID:2r1ix1pV0
>>214
禿げたなw
220名無しさん@恐縮です:2007/03/27(火) 17:55:01 ID:YF7gxlLc0
大学名 合格者数 大学名 合格者数
北見工業大 1 大阪大 1
帯広畜産大 1 奈良女子大 2
北海道大 1 和歌山大 1
岩手大 1 鳥取大 1
宇都宮大 2 島根大 3
茨城大 2 岡山大 1
筑波大 1 広島大 9
埼玉大 2 山口大 10
東京大 1 徳島大 1
東京工業大 1 愛媛大 1
東京農工大 2 高知大 4
東京芸術大 1 九州大 10
東京学芸大 1 九州工業大 4
静岡大 1 福岡教育大 3
愛知教育大 2 佐賀大 5
信州大 1 長崎大 5
三重大 1 熊本大 16
金沢大 1 大分大 9
京都大 1 宮崎大 30
京都工芸繊維大 1 鹿児島大 27
221名無しさん@恐縮です:2007/03/27(火) 17:56:02 ID:Sq/e++M5O
>>211
飛ばないボールの効果じゃないかな
222名無しさん@恐縮です:2007/03/27(火) 17:57:01 ID:K3gw4paN0
>>187
七尾中時代の田口さんを知っていたので応援していた。
あのエラーにはがーーんとなったが、
こちらもライト守備経験があったので、エラーした人はどんな気持ちだろう
と思ってなきそうになった覚えがある。
223名無しさん@恐縮です:2007/03/27(火) 17:57:32 ID:OQ4CmRpc0
>>211
低反発球使用は今大会から
224名無しさん@恐縮です:2007/03/27(火) 17:59:54 ID:7CHpQ/1a0
382 :名無しさん@実況は実況板で :2007/03/17(土) 19:05:14 ID:rpJbDMrh0
大垣に勝ったら、次は高知か?

386 :名無しさん@実況は実況板で :2007/03/17(土) 19:48:11 ID:rpJbDMrh0
なんとかして大垣日大に勝てば、いいとこまでいくぞ。

438 :名無しさん@実況は実況板で :2007/03/18(日) 23:38:00 ID:2zxRGurl0
桐一への挑戦権を何とかして得ようと各校必死だなw

446 :名無しさん@実況は実況板で :2007/03/19(月) 01:32:03 ID:cyktmcZD0
桐生一対大垣で、120%間違いないよ。

455 :名無しさん@実況は実況板で :2007/03/19(月) 16:30:31 ID:cyktmcZD0
初戦で大量点を取ると、次の試合打てなくなるから、3−0くらいでいいんじゃね?
大垣日大で、本領発揮だな。

499 :名無しさん@実況は実況板で :2007/03/21(水) 01:18:03 ID:V+q9IKXJ0
桐一サイドはさっさと高知対策してて同ブロックの3校なんて全く眼中にないのに・・・
無名校どもの必死な宣伝ウザスwww

580 :名無しさん@実況は実況板で :2007/03/23(金) 23:51:36 ID:seLDq5rE0
初戦は桐一にとって練習にもならないかもしれんね

602 :名無しさん@実況は実況板で :2007/03/24(土) 18:47:45 ID:h+K3OYbG0
東国原知事は忙しそうだから
早めに勝負決めてあげるのも優しさだな

612 :名無しさん@実況は実況板で :2007/03/25(日) 00:51:24 ID:cUt3x9Y20
調整にすらならない相手だな

663 :名無しさん@実況は実況板で :2007/03/26(月) 01:31:57 ID:T8i3NQtN0
1回戦は普通に勝つだろう。
大垣からが、本番だな

笑わせんなよwww
225名無しさん@恐縮です:2007/03/27(火) 18:01:33 ID:9tVVvNSO0
ファミスタのようつべってどっかにある?
226名無しさん@恐縮です:2007/03/27(火) 18:01:40 ID:ZMLEdvY40
>>224
だっせー
227名無しさん@恐縮です:2007/03/27(火) 18:02:54 ID:G+1Lzkc80
低反発球の影響なのかは知らないが
今大会はたこ焼きがいっぱい焼けてるなあ。
228名無しさん@恐縮です:2007/03/27(火) 18:03:09 ID:QPQGV3Iq0
>>220
広島、山口が意外と多いな
ってかなんで山口大学?
229名無しさん@恐縮です:2007/03/27(火) 18:03:09 ID:wT4dmhBX0
>>224
。゚( ゚>∇<゚)σ゚。ギャハハハ おもすれー
230名無しさん@恐縮です:2007/03/27(火) 18:03:46 ID:EgmbSqrpP
オレンジすげえ傾いてたな
231名無しさん@恐縮です:2007/03/27(火) 18:05:45 ID:YF7gxlLc0
>>228たまたまじゃね?
九大崇拝は強そうだが
232名無しさん@恐縮です:2007/03/27(火) 18:05:48 ID:2r1ix1pV0
九州なんで都城応援していたが
勝つとは思わなかったな
諏訪日光がいいピッチングをしたな
守備もよかった
233名無しさん@恐縮です:2007/03/27(火) 18:06:21 ID:Sk0iliXM0
>>224
高校サッカーのときの前育を思い出させてくれる奴らだw
234名無しさん@恐縮です:2007/03/27(火) 18:07:01 ID:QPQGV3Iq0
>>233
群馬最悪w
235名無しさん@恐縮です:2007/03/27(火) 18:07:56 ID:6x7bpI1i0
毎日新聞主催、「選抜」により出場校の決定。勝ったのは実力だが
タイミングのいい出場は作為を感じるな。
マスゴミは東になにしようとしてるんだか生暖かく見守る
236名無しさん@恐縮です:2007/03/27(火) 18:08:31 ID:iog231Vn0
握手なんて元々する必要ない
昔はそんな風習全く無かった
237青い人 ( -д-)zzZ.. ◆Bleu39GRL. :2007/03/27(火) 18:09:02 ID:ju+zVmZ3O
とりあえず地元の高校が勝ったので

∩( ・ω・)∩ バンジャーイ
238名無しさん@恐縮です:2007/03/27(火) 18:09:23 ID:XnvMHIwP0
やっぱり群馬は前商じゃないとだめぽ。
239名無しさん@恐縮です:2007/03/27(火) 18:13:03 ID:Sk0iliXM0
>>237
ホンダロックの人だ
240名無しさん@恐縮です:2007/03/27(火) 18:13:36 ID:dY/+o7aG0
>>237
おめ、うちんところは一回戦で負けさ・・・・orz
241名無しさん@恐縮です:2007/03/27(火) 18:13:42 ID:6GB504eN0
調べてみたら‘寺原’('01年・夏)以後、宮崎の私立高校は春夏通じて1勝もしてないんだな。
公立は延岡工業と佐土原、そして泉ヶ丘が勝利している。
242名無しさん@恐縮です:2007/03/27(火) 18:20:08 ID:2r1ix1pV0
最近九州の高校野球は弱いな
ちょい悲しい
243名無しさん@恐縮です:2007/03/27(火) 18:27:16 ID:tfL6QsvXO
>>235
東当選が追い風になったのは確かだけど、泉ヶ丘は東が知事選に
立候補する前から21世紀枠の本命的な存在だったんだよ。
昨年も県高野連から候補に推薦されてるし、九州8強の実績が効いてる。
244名無しさん@恐縮です:2007/03/27(火) 18:27:52 ID:fjhnUKRh0
>>242
黄金時代が結構続いたからな
津久見の優勝後しばらくは、弱いのが普通だった。
245名無しさん@恐縮です:2007/03/27(火) 18:28:26 ID:YsErfCy20
我が県終わった
桐一の時代も終わりでいいよ
246名無しさん@恐縮です:2007/03/27(火) 18:29:04 ID:7CHpQ/1a0
 ―、_          ____.. ‐ 'ー _                                              ..-、,_
 \  ` ─―''"´ ̄´ ̄       \      ヽー - _,    __.. ___,,.、-一'''"~´ヘ       l\..,,___,,.;:-──'' ´   `:、
   l      _..,--ー―‐''''"l      /      ヽ   `~` ̄            ヽ       l         __     l
   |   l``        l    /        !   _._,.-ー─―――7     /        \  _-‐ '´ /     /
   j    |        |    /        !   l          ,i    /          `ー´    /     /
   !   |       ./    /          !   l          !    /                /    /
  ヽ   |       ./    /          l   !         !    !               ,i´     /
   \ _/       /    /           |  l         !   |              /    -  `ー-、.,
            /     /            j   l     ___.. _l    l            /   /   \    `ー、
           /    /´            !    ` ̄ ̄        ヽ          /  _/      \    ヽ
          /   ,i´              |   ._.._,,.-─――、___丿        .-'´ ./         ヽ    l
        ./  _/                \   !                  _.-'_.-‐'´           l   /
       ,i_.. ‐'´                    `ー´                   ''´                ー '´
247名無しさん@恐縮です:2007/03/27(火) 18:32:28 ID:2rm4P3nB0
握手拒否
背番号
4番
6番
7番
8番


248名無しさん@恐縮です:2007/03/27(火) 18:33:42 ID:JkJGnXi50
どーしたの、試合後の握手しなかったの。
249名無しさん@恐縮です:2007/03/27(火) 18:35:39 ID:Ks4s7Jsd0
俺も桐一が負けるなんて思わなかった
本当投球「術」が素晴らしかった。完全に力負けだね
桐生の投手は責められないね。
ただ2点目は余計やったな あれは馬鹿でもスクイズを警戒すべき場面なのに

昨日の2試合目と真逆のこれぞ甲子園という試合だったな
250名無しさん@恐縮です:2007/03/27(火) 18:37:08 ID:apDeBhlAO
>>247
すまない、桐一は群馬のホンマモンのウンコマン達の
集まりなんだ。並の高校生とはワケが違う。
許してくれ。
251名無しさん@恐縮です:2007/03/27(火) 18:38:28 ID:T++H/NDm0
         _,、,ィィryィ、、
      ,ィ'《彳'´  ``ヾ'、、
     /彡,:'′        ヾ:、
      lリノハ、        ミ、
      !川ノl/ ,ィ==、 .: r=ミ゙
      {ヘミY!   ,ィtュミ : fィェt!
      ヽrヾi    ゙"´,' '、`"~l
      ゝ-.゙  、  ノ、,,__,)、 /
     /{ヽ;!',  `゙´ _, ェtェ,、/ これから宮崎が変わる。
   / l;;ヽ;l ヽ    ヽ二ノト-、変わらんといかん。
     ヽ;;;;\ 丶、、__ノ /ヘ_ みんなで、変えていかにゃならん
252名無しさん@恐縮です:2007/03/27(火) 18:38:45 ID:JkJGnXi50
なんか序盤に桐生の監督がいちゃもんつけてたけどアレはなんだったの?
野球に詳しい人おねがい。
253名無しさん@恐縮です:2007/03/27(火) 18:40:34 ID:WaOcangA0
斉藤祐樹君が中学生のとき、桐生第一断ったの、なんかわかるね。
254名無しさん@恐縮です:2007/03/27(火) 18:41:24 ID:jtw6UttI0
いつだったか、夏の甲子園で愛工大名電が
「大事なのは2回戦の済美戦をどう戦うかだ。そして3回戦の大阪桐蔭戦がヤマ」
と戦前から大討論を繰り広げた挙げ句、初戦の清峰戦で負けた事があったが、
あれ思い出した。
255名無しさん@恐縮です:2007/03/27(火) 18:42:58 ID:8GbYmm6V0
>>224
何この加藤哲郎(当時近鉄)
256名無しさん@恐縮です:2007/03/27(火) 18:44:00 ID:mFeOBaMyO
>>228 比較的近くて受験の教科数少ないからじゃないか?
257名無しさん@恐縮です:2007/03/27(火) 18:45:03 ID:fjhnUKRh0
山口大の周りって、性犯罪多いらしい
出身の先輩(♀)が言ってた。
258名無しさん@恐縮です:2007/03/27(火) 18:45:07 ID:oAUYNl0sO
>>252
あれなんだろうな。
別におとがめなしだったみたいだが。
259名無しさん@恐縮です:2007/03/27(火) 18:47:43 ID:nczNvPGa0
レイプ早稲田も変わらないだろw
260名無しさん@恐縮です:2007/03/27(火) 18:48:42 ID:PNa5nq5O0
知事は球場に来てたの?
261名無しさん@恐縮です:2007/03/27(火) 18:48:59 ID:pxBWz6iu0
>>1
おせーよ
でもサンクス
262名無しさん@恐縮です:2007/03/27(火) 18:49:55 ID:tJDCwagy0
>>258
1塁にランナーでてからやったから一塁側に足踏み出す(牽制)
ような感じで投球したとかそんな感じじゃまいか?
263名無しさん@恐縮です:2007/03/27(火) 18:56:25 ID:vkeJhxuEO
群馬県民でも応援してんの関係者だけだから。
桐一すなわち人生終了です。DQNの吹き溜まりだよ。
地元の就職は中卒と同じ扱い。
264名無しさん@恐縮です:2007/03/27(火) 18:57:44 ID:WpUXK/ef0
地デジ大使すごい
265名無しさん@恐縮です:2007/03/27(火) 18:58:25 ID:hfLjPprY0
一応 九州大会 ベスト8だから
このくらい出来る!!!!!!!!!!!
266名無しさん@恐縮です:2007/03/27(火) 18:59:21 ID:AaKxAztH0
桐生一の応援団少なすぎだろ。
応援する気無いのか?
267名無しさん@恐縮です:2007/03/27(火) 19:00:07 ID:VdrJrP3b0
握手拒否もどうかと思うが、もうあの握手自体やめた方がいいように思う。
268名無しさん@恐縮です:2007/03/27(火) 19:02:15 ID:FK9SwX0fO
創造学園の勝利スレ立てて
269名無しさん@恐縮です:2007/03/27(火) 19:03:49 ID:RQGOHvXQ0
396 名無しさん@実況は実況板で 2007/03/27(火) 18:54:50 ID:ktYILlQHO
でも今日の敗戦で桐生一が弱いと思う人はいないんじゃないかな?
体格とかスイングスピードとか明らかに桐生一の方が上だったしね
もし開幕戦とかだったらうちが大勝してるレベルの相手だし
負けて強しの印象だ
270名無しさん@恐縮です:2007/03/27(火) 19:04:45 ID:PNa5nq5O0
さすがは栄養費一場の母校だな
271名無しさん@恐縮です:2007/03/27(火) 19:05:40 ID:uALMJUfa0
>>269
>>224と合わせて、あまりの格好悪さに思わず微笑んだ
272名無しさん@恐縮です:2007/03/27(火) 19:10:30 ID:D3WBP9Ie0
2点目のスクイズは警戒してたのに、相手のフルスイングに騙されて、次の球であっさり決
められたのが笑えた。
273名無しさん@恐縮です:2007/03/27(火) 19:11:53 ID:2r1ix1pV0
>>266
一回戦は余裕で通過と思ってたんだろう
だからそんなに応援呼ばなかったんだろう
俺も桐生の人間ならそう思っただろう
274名無しさん@恐縮です:2007/03/27(火) 19:16:18 ID:BnOy94ou0
まあ泉が丘は桐蔭クラスの力はあるし
桐生はよくやったよ
たった2点差だしね
275名無しさん@恐縮です:2007/03/27(火) 19:17:57 ID:Y4y+vILv0
東子配る知事の談話まだ?
276名無しさん@恐縮です:2007/03/27(火) 19:18:07 ID:tJDCwagy0
>>273
同意w加えて雨予報やったし無理していかんでええか〜
次あるしってのが意識にあったんでは?
277名無しさん@恐縮です:2007/03/27(火) 19:23:20 ID:AaKxAztH0
>>273
あ〜、そういう事か。
試合もそんな感じで舐めてた感じあったしなぁ
278名無しさん@恐縮です:2007/03/27(火) 19:24:34 ID:9tVVvNSO0
舐めて掛かって抑えられ
やばいやばいと思い出すと焦りが生じて余計に深みにハマる
甲子園ではよくあること
279名無しさん@恐縮です:2007/03/27(火) 19:31:01 ID:+3TA2Pvc0
桐一の選手は相手チームと同時に自軍ベンチとも戦わなければいけない
んだから大変だよ

もう福田クビにしてくれ
280名無しさん@恐縮です:2007/03/27(火) 19:39:11 ID:1BOb2zAO0
公立普通科高校の勝利は素直に嬉しいですね。
野球バカ私立(野球だけのために高校入学したロボットたち)を相手に公立普通科高校が勝つのは実に気持ちがいい。
愛媛県立今治西高校(ここも進学校だが野球部はスポ薦枠)に善戦した山梨県立都留高校といい21世紀枠の選抜は賢明だね。

桐生と言えばかつては「球都桐生」と称され県立桐生高校(旧県立桐生中学校)が文武両道で強かった。
(最近では、ハンカチ王子の兄が在学していた。)
今、県立桐生高校は文も武も水面下でもがいているようです。
文は県立太田高校が、武は桐生一高や樹徳が担っているようだね。
俺は群馬県民ではないが、群馬勢は前高とか前商なんかに頑張ってもらいたいね。
281名無しさん@恐縮です:2007/03/27(火) 19:39:13 ID:/nuQdGJs0
思ったより苦戦したが、泉ヶ丘の順当勝ちかよ
282名無しさん@恐縮です:2007/03/27(火) 19:43:30 ID:n0ZQ2bJZ0
この選抜上位に進出するようなことがあるとハゲ人気に拍車がかかり
「しがらみない政治」とか「東国原知事」とか流行語大賞になるんだろうな。
283名無しさん@恐縮です:2007/03/27(火) 19:44:33 ID:n0ZQ2bJZ0
「しがらみのない政治」ね
284名無しさん@恐縮です:2007/03/27(火) 19:44:39 ID:K7x3j+F60
亀だが

>>216
握手する場合は挨拶してすぐ詰め寄って握手する物だが、
室戸高校の選手は挨拶した後全員で審判の方にも深く一礼した為、報徳学園にとってはタイミングをズラされた形になった。
報徳側も詰め寄ろうと言う素振りはあった。

同じサイト何回も貼るのは気が引けるが・・・
ttp://www.mbs.jp/senbatsu/game/22.shtml の9回裏に
285名無しさん@恐縮です:2007/03/27(火) 19:46:20 ID:PNa5nq5O0
次の試合では球場に行きたいみたいに言ってたな。
ウザイ報道陣もたくさん来そうだ。
286名無しさん@恐縮です:2007/03/27(火) 19:46:43 ID:LETU5Bx90
         _,、,ィィryィ、、
      ,ィ'《彳'´  ``ヾ'、、
     /彡,:'′        ヾ:、
      lリノハ、        ミ、
      !川ノl/ ,ィ==、 .: r=ミ゙
      {ヘミY!   ,ィtュミ : fィェt!
      ヽrヾi    ゙"´,' '、`"~l
      ゝ-.゙  、  ノ、,,__,)、 /
      i;;;;:::::::::::: ー==‐‐::::::; これから宮崎が変わる。
     ,ji:;:;:;:;:;:;:;:::´""゙゙゙゙゙゙゙゙::::;; 変わらんといかん。
   /::::i ´';:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:",i゙ みんなで、変えていかにゃならん
, -‐'´|:::::::::ヽ "';:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;ト、
:::::::::::i:::::::::::::ヽ ";:;:;:;:;:;::::;;゙"i::::ヽ`ヽ 、
:::::::::::i::::::::::::::::ヽ  `/ヽ  i:::::::ヽ:::::::::` ヽ 、
:::::::::::::>::::::::::::::::ヽ /  ヽ i:::::::::::::>::::::::::::::::::`ヽ、
:::::::::く::::::::::::::::::::::::V 〉-〈 }/|:::::::::::::\::::::::::::::::::::::::::ヽ
287名無しさん@恐縮です:2007/03/27(火) 19:51:18 ID:j5/nID3t0
>>199
ただ単に校内に電波塔があるから。
288名無しさん@恐縮です:2007/03/27(火) 19:52:50 ID:1K6wa4X90
>>282
調子に乗って、また女性問題で失脚しそうだな。
289名無しさん@恐縮です:2007/03/27(火) 20:00:13 ID:L5c+jfID0 BE:313282272-2BP(21)
都城泉ヶ丘TUEEEEEEEEEEE!!!!!
290名無しさん@恐縮です:2007/03/27(火) 20:13:16 ID:dYeU+iAO0
野球馬鹿の高校に県立高校が勝つと気分いいわ。
291名無しさん@恐縮です:2007/03/27(火) 20:16:46 ID:Wtg/UsLZO
おめでとうと心から言いたい。
292名無しさん@恐縮です:2007/03/27(火) 20:21:10 ID:gQh3Th0k0
>>266
そのくせチアリーダーのガードだけは堅かったな。
NHKの中継でアップでうつることはなかった。規制か?
293名無しさん@恐縮です:2007/03/27(火) 20:24:38 ID:6qian/coO
うP
294名無しさん@恐縮です:2007/03/27(火) 20:28:06 ID:9tVVvNSO0
チアリーダーよりファミスタうp
295名無しさん@恐縮です:2007/03/27(火) 20:30:58 ID:oAUYNl0sO
>>170
さらっとスゲー思い出語ってるなw
羨ましいぞ。
296名無しさん@恐縮です:2007/03/27(火) 20:32:45 ID:ezup3buKO
>>287
dクス、初めて知った
297名無しさん@恐縮です:2007/03/27(火) 20:36:43 ID:1NNZWSiK0
>>272
だな。あれ古典的なのに。

>>266
>>277
私立野球学校はあんなもんだ。公立地元密着初出場とかならともかく。
出席とって甲子園応援を強制するところよりマシだと思う。
298名無しさん@恐縮です:2007/03/27(火) 20:41:07 ID:1NNZWSiK0
>297に補足。
甲子園から近くない学校の応援の数はあんなものだってことね。

桐生はエースを途中投入しなかったのはなぜか気になる。
1点取られるまでは我慢したとしても、その後ぼちぼち打たれ出したのに
交代させなかったのか。
思ったのは、エース不調か故障、あるいは夏を見据えて
2人に競争させようとしたのか。今日の試合でエースはいい気持ちはしないべ。
桐生のセンターは守備範囲広そうでよかった
299名無しさん@恐縮です:2007/03/27(火) 20:43:34 ID:I4lBCIINO
>>295 >>170は本物の隈崎くん?ワラ
夏の県大会決勝が都城対母校(高鍋)で応援に行ったけどライトに打球が飛ぶと敵味方関係なく固唾を飲んで見守るから球場がシーンってなってたよなWWW

300名無しさん@恐縮です:2007/03/27(火) 20:48:49 ID:q3zZmD8o0
甲子園何度も出てる私立なら初戦、ましてや21世紀枠が相手ならそれほど応援に来ないんだろうな。

相手が田舎の初出場校だったりすると、バス掻き集めて父兄OB含めた総力戦で応援に来るからなぁ。
Tシャツとか帽子まで作ってるし。


301名無しさん@恐縮です:2007/03/27(火) 20:49:00 ID:LE6b4WUI0
俺宮崎出身なんだけど、
「どげんか」じゃなくて「どんげか」じゃないのか
302名無しさん@恐縮です:2007/03/27(火) 20:53:37 ID:KexyyrFg0
>>301
同意。
しかし都城方面は宮崎弁つっても独特だからなぁ。
そがらし とか、わけわからん。
303名無しさん@恐縮です:2007/03/27(火) 20:54:34 ID:XsjsSTTq0
宮崎といえば聖心ウルスラ

304名無しさん@恐縮です:2007/03/27(火) 20:56:22 ID:q3zZmD8o0
そういえば創造学園大付属の校歌に驚いたんだった

スレが無いんで書いとく
305名無しさん@恐縮です:2007/03/27(火) 20:56:35 ID:8Yp58Pw7O
>>170
自殺未遂したって報道あったけどマジなん?
306名無しさん@恐縮です:2007/03/27(火) 20:57:56 ID:xlUOfb0Q0
この勝利を記念して宮崎の県庁は都城に遷都せんと
307名無しさん@恐縮です:2007/03/27(火) 20:58:03 ID:TlV7GM130
都城と桐生、高校生のくせに空気読めるな。マスゴミは狂喜だろうw
308名無しさん@恐縮です:2007/03/27(火) 20:58:41 ID:OSk+7JrD0
>>170
まさかほんとに降臨?20年以上前のことだけど夏のHRおめ!
あれがPL戦だったらもっと良かったけど桑田だもんなー
309名無しさん@恐縮です:2007/03/27(火) 20:59:19 ID:XxnmavEJO
しがらみのない無党派野球
310名無しさん@恐縮です:2007/03/27(火) 21:01:58 ID:waRoGMM8O
>>301
県北は「どんげか」って言うね
311名無しさん@恐縮です:2007/03/27(火) 21:05:04 ID:DnLvYxUB0
312名無しさん@恐縮です:2007/03/27(火) 21:07:14 ID:dC0Asl0r0
>>301,302
都城では、「どげんか」だね
宮崎の人は「どんげか」使うみたいだけど
都城でそれ聞いたら、ああ宮崎(市内)の人だってわかるw
313名無しさん@恐縮です:2007/03/27(火) 21:07:44 ID:DfThKTYI0
都城の言葉は鹿児島がまじってる。
314名無しさん@恐縮です:2007/03/27(火) 21:09:06 ID:7CHpQ/1a0
桐生wwwww宿題ってw
315名無しさん@恐縮です:2007/03/27(火) 21:11:20 ID:dYeU+iAO0
>>311
主将ってたけし軍団の誰かに似てる。
316名無しさん@恐縮です:2007/03/27(火) 21:12:40 ID:4tWdyJO50
宮崎市民風に言うと

どんげかせんといかんねー
どんげかせんといかんっちゃじー
どんげかなるっちゃが
てげよだきいじ〜

やっぱり太平洋沿いの人間は覇気が無くてダメだ
317名無しさん@恐縮です:2007/03/27(火) 21:13:17 ID:f4ieGniN0
まあ結果として桐生が夏に向けて大きな宿題を持ち帰らされることになったわけか。
318名無しさん@恐縮です:2007/03/27(火) 21:13:43 ID:DfThKTYI0
>>317
うまこと言うな。
319名無しさん@恐縮です:2007/03/27(火) 21:14:34 ID:y3TLK1aF0
援団だけ見ててもそのまんまに勝たせてあげたかったな。
常連校か何だか知らないけど桐一もっと応援に来てやれよ
320名無しさん@恐縮です:2007/03/27(火) 21:17:58 ID:6EmhkjQPO
>>154
生徒は今日帰って明後日15時間かけてまたくるww
321名無しさん@恐縮です:2007/03/27(火) 21:25:46 ID:ni+r8o5NO
自分鹿児島人だが、宮崎も都城の人の訛りも解るな
322名無しさん@恐縮です:2007/03/27(火) 21:28:04 ID:KLxhXSJ50
宮崎に諏訪日光あり
323名無しさん@恐縮です:2007/03/27(火) 21:29:20 ID:Vpm+FiVt0
>>1
スレタイに東国原を入れ忘れてる
324名無しさん@恐縮です:2007/03/27(火) 21:31:31 ID:OSk+7JrD0
>>323
実力で勝ったんだからこれからは選手が主役だよ
325名無しさん@恐縮です:2007/03/27(火) 21:34:00 ID:UrzSbDEHO
てげてげてげ
326名無しさん@恐縮です:2007/03/27(火) 21:36:53 ID:1VglOwDt0
>>83
落球を覚えてるとは!

アレは都城高校で、VS PL学園
20年位前の話じゃないか?
327名無しさん@恐縮です:2007/03/27(火) 21:40:12 ID:NiAwymlV0
>>320
乗り物に弱い生徒がいたら可哀相だよ
飛行機にすればいいのに…人数的に無理か
328名無しさん@恐縮です:2007/03/27(火) 21:43:06 ID:TBdBQ6mz0
>>286
東がリンカーンみたいw
329名無しさん@恐縮です:2007/03/27(火) 21:53:14 ID:dYeU+iAO0
>>327
せめてバスは博多駅までにして、博多駅から新幹線が使えれば。
330名無しさん@恐縮です:2007/03/27(火) 21:56:01 ID:uuPYI//A0
箕島−星稜の延長18回の試合の当時は
試合後の選手同士の握手は禁止されていた
その理由は「妙な流行となると困るから」
しかし、審判団はこの試合に限り、選手同士の握手を認めた
331 ̄ω ̄・ ◆KonaEXaS/6 :2007/03/27(火) 21:57:18 ID:Sk5NOItT0
( ̄ω ̄・)関東よぇぇwプゲラ
332名無しさん@恐縮です:2007/03/27(火) 21:57:26 ID:1NNZWSiK0
>>329
余裕があれば飛行機新幹線で行けるが、千人とかまとまると手配が大変だし
金ない人もいるから全員それは難しい。
現地集合にすると、みんなばらばらで来てどこに集合すればいいのか収拾つかなくなる。
333名無しさん@恐縮です:2007/03/27(火) 21:58:05 ID:+sdzIS6m0
都城のメイデンは結構上手だったな
334名無しさん@恐縮です:2007/03/27(火) 22:02:36 ID:2r1ix1pV0
>>298
初出場や久々だったら私立もけっこう応援にいくがな
まぁ一回戦は軽く勝てると思ってたんでしょ
だいたい常連校は3回戦ぐらいから応援増えるしな
335名無しさん@恐縮です:2007/03/27(火) 22:03:44 ID:mj3VL6a20
>>311

昔浦和市立が教科書持参でベスト4まで行ってたな。
こいつらもひょっとしたら・・・
336名無しさん@恐縮です:2007/03/27(火) 22:07:41 ID:BU/V2oJm0
桐生一は群馬の進学校、前橋高校も苦手にしている。
99年の全国制覇後の対戦成績もほぼ五分(5勝4敗くらい?)

まあ、ナメてたんだろうね。
337名無しさん@恐縮です:2007/03/27(火) 22:08:09 ID:ZF8MkI6J0
泉ヶ丘おめ!
同じ県の俺の高校は甲子園に一回も出ること無いまま、この春閉校になったよ・・・
338名無しさん@恐縮です:2007/03/27(火) 22:08:29 ID:w2EcvLSXO
>>170 覚えとるよ 宮崎県勢初の決勝進出期待してたのに
ピッチャー田口だったね
339名無しさん@恐縮です:2007/03/27(火) 22:09:48 ID:9j7B5pKkO
>>336
野球くらい勝てと思っちゃうよな。
340名無しさん@恐縮です:2007/03/27(火) 22:13:00 ID:NiAwymlV0
宮崎、去年初めて行った。いいとこだったから応援するよ!
しかしヒーローインタビューで選手は訛ってたなあw
341名無しさん@恐縮です:2007/03/27(火) 22:14:30 ID:dYeU+iAO0
宮崎は行くといいところなんだけど行くまでが大変。
チキン南蛮は噂に違わずおいしかった。
342名無しさん@恐縮です:2007/03/27(火) 22:23:52 ID:vkeJhxuEO
>>336
前高はコンスタントに強いけど、たまに甲子園に出れるくらい。
前商はDQNばっかだよ。去年、部長が横領でクビになったばっかだし。
クリーンなイメージは某漫画家のお陰でしょ。

ちなみに秋期大会は上位4高、全部私立だったorz
343名無しさん@恐縮です:2007/03/27(火) 22:33:08 ID:wewDfydU0
泉が丘おめでとう
344名無しさん@恐縮です:2007/03/27(火) 22:39:49 ID:R+M4g/Eb0
当時、隈崎くんは励ましの手紙全てに返事を書いた
永瀬の実家は薬局
345名無しさん@恐縮です:2007/03/27(火) 22:46:38 ID:KuRnoM4qO
都城といえば、KKコンビもそうなんだが、田中幸雄もまだ現役なんだなぁー。
346名無しさん@恐縮です:2007/03/27(火) 22:47:03 ID:tePPwyKO0
桐生一にとっては、この試合の球審が
あのボブ・デービッドソンに重なって見えたかも
347名無しさん@恐縮です:2007/03/27(火) 22:50:19 ID:IP/uhDHGO
日章、都城、延岡、日南、日大、ウルスラはどうしたんだ?
348名無しさん@恐縮です:2007/03/27(火) 22:53:46 ID:6GB504eN0
349名無しさん@恐縮です:2007/03/27(火) 23:09:33 ID:x9df++JJ0
都城、「キャプテン」とか「プレイボール」の世界だな〜  好感!オメ
350名無しさん@恐縮です:2007/03/27(火) 23:09:46 ID:8LiT9VGbO
群馬は前工だろう!一番プロに行った選手多いし、まぁ活躍してるかは別として…
351名無しさん@恐縮です:2007/03/27(火) 23:26:19 ID:vrl9ipUD0
2005の修徳vs一迫商を思い出すな
352名無しさん@恐縮です:2007/03/27(火) 23:31:54 ID:/u8mjMch0
なんか関東のチームってしょっちゅう相手をなめてポカやったりする印象がある。
帝京も以前SB和田のいたチームを甘く見て負けたな。
帝京は今回きっちりと勝ったところを見ると前田も過去の反省を踏まえて学習したのかな。
353名無しさん@恐縮です:2007/03/27(火) 23:51:48 ID:+sdzIS6m0
>>352
昨夏はひどかったけどなw

帝京 VS 智弁和歌山 でのアレは…
354名無しさん@恐縮です:2007/03/27(火) 23:54:23 ID:hiCBRf+Q0
そのまんま風が吹いてる。こりゃベスト4くらいまで行くんじゃないか?
355名無しさん@恐縮です:2007/03/28(水) 00:01:26 ID:vLjwBKlZ0
>>353
あれはしょうがない
9回3点差でほとんど思い出代打に近い代打を出したらそこから怒涛の攻撃だもの
356名無しさん@恐縮です:2007/03/28(水) 00:03:30 ID:84u/sfKT0
>>354
昔の新湊旋風みたいな感じでか
357名無しさん@恐縮です:2007/03/28(水) 00:03:32 ID:QC2kw6Ts0
ここを見てる全泉ヶ丘OB達へ
おめ!これからも母校に誇りを持っていこう!
泉で教わった文武両道・質実剛健の精神を忘れずに

358名無しさん@恐縮です:2007/03/28(水) 00:09:09 ID:D+Pn/SqaO
東さんGJ!!
359名無しさん@恐縮です:2007/03/28(水) 00:11:02 ID:YtFkdqcs0
宮崎は塾がなくて、偏差値も低いから、補習だらけなんだよ。
俺は大宮だったけど、部活時間は正味2時間あるかないかだった。泉が丘もそんなもんだろ。
360名無しさん@恐縮です:2007/03/28(水) 00:13:50 ID:bmXvRolA0
今、みんなの甲子園見てたけど
高知高校のピッチャーの国尾君ほんとに清々しいな
実に爽やかだよ

361名無しさん@恐縮です:2007/03/28(水) 00:15:25 ID:A8osdchh0
>>336
に誰か突っ込んでくれよ・・・。
362名無しさん@恐縮です:2007/03/28(水) 00:18:11 ID:wtraJ/UQO
都城って宮崎全体に嫌われてる地域らしいな
363青い人 ( -д-)zzZ.. ◆Bleu39GRL. :2007/03/28(水) 00:20:01 ID:qkbeaGZzO
>>359
まだ0時限や8時限とかやってるのか

まあ、九州の進学校はほとんどやってるからな
だから進研ゼミ高校講座の加入率が九州だけ悪いらしい


ってフジキテタ
364名無しさん@恐縮です:2007/03/28(水) 00:21:49 ID:QC2kw6Ts0
>>362
歴史的に見てもいろいろあったからね
365名無しさん@恐縮です:2007/03/28(水) 00:23:50 ID:VfhApWtG0
>>356

十分ありえるし、次の試合で勝てれば帝京とも互角に勝負できるかも
エース左腕の諏訪はソフトバンクの和田の高校時代以上の可能性。諏訪はプロのスカウトのリストに入ったはず。
球速以上に早く、実際打席に入ったら凄い伸びと切れに驚くと思う。



366名無しさん@恐縮です:2007/03/28(水) 00:26:18 ID:wtraJ/UQO
>>364
そうなの?詳しく
367名無しさん@恐縮です:2007/03/28(水) 00:26:31 ID:tOvNS9Eq0
>>199
昔は電波高校て名前じゃなかったか
368名無しさん@恐縮です:2007/03/28(水) 00:29:29 ID:QC2kw6Ts0
>>366
ググれ
ヒント:藩
369名無しさん@恐縮です:2007/03/28(水) 00:32:44 ID:OAE+aNw/O
スクイズで2点
素晴らしいね。いい試合だった
370名無しさん@恐縮です:2007/03/28(水) 00:35:17 ID:84u/sfKT0
>>366
実質島津藩で鹿児島のようなもの  らしい
371名無しさん@恐縮です:2007/03/28(水) 00:37:52 ID:td4nubybO
そのまんま高校?だよね
372名無しさん@恐縮です:2007/03/28(水) 00:40:22 ID:QC2kw6Ts0
嫌われてるっていうより
年寄りの中には
都城>宮崎って意識がまだあるみたいやね
都城県みいたいなね
373名無しさん@恐縮です:2007/03/28(水) 00:41:58 ID:VS2oMQdV0
知事は日記を更新しないのかな。もう寝る。
374名無しさん@恐縮です:2007/03/28(水) 00:42:33 ID:YtFkdqcs0
>>372
違う。 薩摩人>>>>日向人だ。
どっかの都城出身の道路公団総裁もいろいろ不祥事を突っ込まれて
「私は薩摩隼人だから・・・」みたいなことを言っていたし。
375名無しさん@恐縮です:2007/03/28(水) 00:45:19 ID:W9NcabbI0
俺は福島県会津人なので山口と鹿児島には行けません><
376名無しさん@恐縮です:2007/03/28(水) 00:45:50 ID:dbJ3FNmY0
エースはロナウドと
中村ノリ(のうんと若い頃)を混ぜたような顔だな
377名無しさん@恐縮です:2007/03/28(水) 00:50:08 ID:ayoJBSGP0
ユニフォームが楽天
378名無しさん@恐縮です:2007/03/28(水) 00:53:44 ID:84u/sfKT0
>>376
笑うと、つまみ枝豆も入ってるがw
379名無しさん@恐縮です:2007/03/28(水) 00:55:45 ID:R8X7k+Rq0
宮崎市民だが都城民の行動には目を覆うものがあるぞ

宮崎市は嫌いなんだがやたらと張り合いたがる
宮崎市は嫌いなんだが宮崎市には負けたくない
宮崎市は嫌いなんだがなぜかやたらと出てきて汚い方言撒き散らして都城マンセー

もうね・・・何処かの劣等感丸出しの国かと・・・
380名無しさん@恐縮です:2007/03/28(水) 00:56:55 ID:YtFkdqcs0
>>379
延岡がライバル争いから脱落したからじゃねw
381名無しさん@恐縮です:2007/03/28(水) 01:04:49 ID:10vjE6JB0
西村楽器店が破産したのがカナシス
先代の池田のじいさんがなくなったときは
ソニーからも人がきたのにな・・・
二代目のアホ
382名無しさん@恐縮です:2007/03/28(水) 01:08:51 ID:BHjJVC5L0
スコールで乾杯すっど!!!
383名無しさん@恐縮です:2007/03/28(水) 01:09:08 ID:oZ224om0O
みやこんじょの人は宮崎市民に対抗心が強いのは確かにある

都城市民の一方的なもんだけど
384名無しさん@恐縮です:2007/03/28(水) 01:14:12 ID:10vjE6JB0
昔の福岡部と博多部の争いみたいなもんがあんのな
385名無しさん@恐縮です:2007/03/28(水) 01:17:15 ID:84u/sfKT0
スコールが宮崎の飲み物だと、東ブームで知ったぞw

愛の〜スコォ〜ル〜
386名無しさん@恐縮です:2007/03/28(水) 01:18:21 ID:pykkJCXy0
マネージャー、かわいいよなあ
387名無しさん@恐縮です:2007/03/28(水) 01:20:43 ID:IfomhjMFO
金星だな
388名無しさん@恐縮です:2007/03/28(水) 01:27:31 ID:wtraJ/UQO
ぐぐって調べてみたが…
           
都城ってチョンなんか??           
レスとか見てもそう感じる
389蜂っぷり:2007/03/28(水) 01:28:14 ID:k3AOgt5+O
>>182
自殺未遂までした香具師がこんな時間にのこのこ出てこんだろ
390名無しさん@恐縮です:2007/03/28(水) 01:28:32 ID:fphi3JmH0
>>379
>>383

都城市民だが俺も周りの奴も宮崎市に対抗意識なんか全くないぞ。

ただ宮崎県民全般に言えるほほんとした
お人よしな感じは都城にはないかもね。
我が強くて主張する奴が多い。
その辺が宮崎市民から嫌われるのかね。

ただ甲子園のような大舞台ではそれくらいのほうがいいのかもね。
萎縮しなくて。
391名無しさん@恐縮です:2007/03/28(水) 01:28:36 ID:Gcs/T2qrO
>>377
ナムコスターズじゃね?
392名無しさん@恐縮です:2007/03/28(水) 01:32:49 ID:nmPUTwnIO
母校記念カキコ
393名無しさん@恐縮です:2007/03/28(水) 01:37:46 ID:R8X7k+Rq0
>>390
自己主張する奴が多い?w
気に食わないことがあると徒党を組んで陰口しか叩けないお前らがか?www

寝言はいいから明日出そうなパチ屋のデータでも調べてろよwww

394名無しさん@恐縮です:2007/03/28(水) 01:50:00 ID:fphi3JmH0
>>393
なにかものすごい個人的な恨みがありそうだなw
395名無しさん@恐縮です:2007/03/28(水) 01:54:07 ID:84u/sfKT0
まあ同じ県民同士で喧嘩するな、場違いだろ めでたいスレなのに
396名無しさん@恐縮です:2007/03/28(水) 01:59:11 ID:w0VHtGh60
東は厨房時代勉強が出来たんだな
397青い人 ( -д-)zzZ.. ◆Bleu39GRL. :2007/03/28(水) 01:59:22 ID:qkbeaGZzO
>>381
miccにタワーレコード来てからおかしくなった希ガス
398名無しさん@恐縮です:2007/03/28(水) 02:02:35 ID:Zk63WY+9O
>>397 そのタワーも無くなったからな。
399名無しさん@恐縮です:2007/03/28(水) 02:03:36 ID:YtFkdqcs0
>>396
フジの24時間テレビでタレントが各地をまわるやつがあって、
東が都城高校を「バカが行く学校です」と言ったのはナイショだ

>>395
まあどこにでもある話じゃん。上にあったけど博多vs福岡、静岡vs浜松
まあ宮崎県の場合はそれらに比べて、規模ちっちゃいだろうけどw
400名無しさん@恐縮です:2007/03/28(水) 02:04:26 ID:wtraJ/UQO
本当に仲悪そうで正直ワラタ
というおいらは広島市民wえぇ夏川さんのおかげで有名になりましたぉ
401名無しさん@恐縮です:2007/03/28(水) 02:04:30 ID:YtFkdqcs0
>>398
あるだろ。アメリカは潰れたけど
402名無しさん@恐縮です:2007/03/28(水) 02:06:30 ID:mGKnAl1KO
しかし、最強高校は桐生に決まったね。
403名無しさん@恐縮です:2007/03/28(水) 02:08:26 ID:mGKnAl1KO
間違えた!最弱だ!
最弱が桐生ね。
404名無しさん@恐縮です:2007/03/28(水) 02:12:47 ID:Y7jThg7YO
宮崎をチョンに売らんといかん
405名無しさん@恐縮です:2007/03/28(水) 02:14:36 ID:oZ224om0O
宮崎市民のだらだらぶりはおそらく全国屈指

まだ都城の人は宮崎市民よりしっかりしてる


のんべんだらりという方言があるが良くも悪くも宮崎県民特有のものだろう
406名無しさん@恐縮です:2007/03/28(水) 02:20:17 ID:Hy/LIwrgO
阪神と楽天の交流戦かと思った。
407名無しさん@恐縮です:2007/03/28(水) 02:20:20 ID:84u/sfKT0
正直、都会人が接するなら都城ぐらいが丁度いいかとw
都城の人間見ても、素朴でノンビリって評価だよ。

マジ宮崎(特に北部)はノンビリしすぎな感じがw そこが好感持てるけど。

宮崎vs都城なんて、都会出身のものから見れば
ノンビリさんのグチの争いにしか見えんw
408名無しさん@恐縮です:2007/03/28(水) 02:22:45 ID:YtFkdqcs0
>>407
実は宮崎で一番住みやすいのは都城だと思ってる。
水は旨いし、鹿児島市に近いし、温泉あるし。テレビも鹿児島の分が
映るところがあるらしいし(デジタル化でどうなるかワカランが)
409名無しさん@恐縮です:2007/03/28(水) 02:31:17 ID:Zk63WY+9O
>>401 タワーレコード自体が無くなった訳ではなく、
MRT MICC店が無くなったと言いたかった訳だが・・・。
勘違いさせて、すまん。
410名無しさん@恐縮です:2007/03/28(水) 02:31:32 ID:oZ224om0O
宮崎
日章 鵬翔 日大 第一

都城
都城 都城工 都城商 泉ヶ丘

延岡
延岡学園 延岡工 延岡東

うーん宮崎市内のダメダメぶりが目立つなw
411名無しさん@恐縮です:2007/03/28(水) 02:38:54 ID:1IqOzg34O
宮崎に対抗してないとかいう割にはやたらと愛郷厨が湧いてるな
412名無しさん@恐縮です:2007/03/28(水) 02:45:54 ID:TQSNQXJG0
宮崎はじまったな!

宮崎はいいとこだな
人がよすぎてこちらが心配になるくらい人がいい
413名無しさん@恐縮です:2007/03/28(水) 02:49:28 ID:fphi3JmH0
>>410

今年は宮崎商がいいよ。
Pが逸材。
総合力でもすでに泉ヶ丘を越えているかも。
414名無しさん@恐縮です:2007/03/28(水) 02:52:15 ID:L9ZFn3+60
日向夏食いてえ
415名無しさん@恐縮です:2007/03/28(水) 02:56:50 ID:mTCYPFmf0
桐生負けたのかよ。
416名無しさん@恐縮です:2007/03/28(水) 02:57:29 ID:cfpSXIWL0
宮崎と大分の区別が未だにつかない
21歳上智大生です
あっ、帰国子女じゃないです
417名無しさん@恐縮です:2007/03/28(水) 03:03:47 ID:w0VHtGh60
松本と長野と比較したらかわいいもの
418名無しさん@恐縮です:2007/03/28(水) 03:05:46 ID:84u/sfKT0
長野は激しいらしいね〜 田中康夫関連で知った

宮崎は基本的にノンビリ、だから争いも可愛い物だよ。
419名無しさん@恐縮です:2007/03/28(水) 06:09:59 ID:5dbtl8HH0
>>344
それは>>170君の事か?
良い奴だな
420名無しさん@恐縮です:2007/03/28(水) 06:34:44 ID:Zvmo9JaJO
熊本県は人間が悪いが宮崎県は人間が良い。
421名無しさん@恐縮です:2007/03/28(水) 06:40:07 ID:pWdXQ/bq0
しかしいつまで追い風吹くんだろうね。
宮崎県民の選択は大正解だったな。
422名無しさん@恐縮です:2007/03/28(水) 07:10:51 ID:nSAG/svJ0
>>410
宮崎学園(元宮崎女子高)、日向学院、聖心ウルスラ学園(元女子高)もわすれないで!
423名無しさん@恐縮です:2007/03/28(水) 07:25:04 ID:lS5lyX5BO
21世紀枠に負けて顔上げて帰郷出来んの?
424名無しさん@恐縮です:2007/03/28(水) 07:30:24 ID:Skf8iSp00
ここ数年の宮崎代表校のぐだぐだぶりには目を覆う感があったが昨日の泉には感動したよ
425名無しさん@恐縮です:2007/03/28(水) 07:39:33 ID:YtFkdqcs0
ここ数年、優勝候補の一角と△印くらいは貰いながらも、早々に負けてしまう
サッカーの鵬翔は見習え
426名無しさん@恐縮です:2007/03/28(水) 08:35:30 ID:b39qSJHn0
>>413
マジ?宮商卒業して早ウン十年・・
甲子園で校歌聞ける日がやっとくるのか?
427名無しさん@恐縮です:2007/03/28(水) 09:23:33 ID:8sE2Ap7c0
>>416
大丈夫。宮崎と熊本の位置もよく間違える鹿児島県人がここにいる。
428名無しさん@恐縮です:2007/03/28(水) 09:46:44 ID:H8FFNCMn0
基本的に自分の住んだところと北海道沖縄以外はみんなちゃんとした位置覚えてないだろうな
429名無しさん@恐縮です:2007/03/28(水) 09:49:25 ID:tiMxWleP0
>>427
それはさすがに馬鹿過ぎ
430名無しさん@恐縮です:2007/03/28(水) 09:52:10 ID:miPQD/ED0
桐生一に勝ったのだから評価できる
431名無しさん@恐縮です:2007/03/28(水) 10:05:27 ID:3Z7ID8UNO
実況スレ見てたが試合前に「公開レイープが始まるぞ」なんて言うヤツがいるもんだから
あっさり桐生が勝つかと思ってたらキタコレ
432名無しさん@恐縮です:2007/03/28(水) 10:53:00 ID:c3mgSYBt0
湘北だな、次は嘘のように・・・
433名無しさん@恐縮です:2007/03/28(水) 11:02:45 ID:MTBgym2K0
>>337
おまい延西?俺もだ
434名無しさん@恐縮です:2007/03/28(水) 11:06:29 ID:1GTDyfft0
>>419
そうだよ
隈崎正彦くんのことだよ
435名無しさん@恐縮です:2007/03/28(水) 11:08:09 ID:NNdZbBVY0
1回の1安打
9回の1安打

桐生は寝てたの?

にしても東旋風は凄いな。ここでも発揮するのか。
東が知事になってから宮崎明るすぎだろ。鳥インフルの風評被害なんて何処か行ったぞw
436名無しさん@恐縮です:2007/03/28(水) 11:22:29 ID:r+42lPiY0
うちの西高はいつ出られることやら。
437名無しさん@恐縮です:2007/03/28(水) 11:29:33 ID:XyrTHo8G0
>>376
俺も諏訪クン見てロナウド思い出した
438名無しさん@恐縮です:2007/03/28(水) 11:34:10 ID:wHt6ydW80
東も感謝祭走るみたいだね・・・
439名無しさん@恐縮です:2007/03/28(水) 12:08:01 ID:sRZiIS2d0
>>118
全員地元じゃなかったかな。
頭は県下で3番目くらい?
440名無しさん@恐縮です:2007/03/28(水) 12:45:36 ID:rfweZCNjO
阪神に移籍した正田くんは応援しなかったのかな?
それにしても群馬県勢は最近甲子園で勝てないなぁ…
441名無しさん@恐縮です:2007/03/28(水) 12:51:59 ID:nfzKB4520

そういえば、きのうの夜、NHKで宮崎駿がでていたな・・・・
442名無しさん@恐縮です:2007/03/28(水) 12:54:45 ID:aE1sKrEB0
>>439
そこまでは良くない。県内の枠で考えれば、トップ5に入るか入らないかというところ。
443名無しさん@恐縮です:2007/03/28(水) 13:32:20 ID:uFgCudO60
甲子園で地鶏売れば良いのにな。
444名無しさん@恐縮です:2007/03/28(水) 14:00:07 ID:VeNztIHvO
近畿大会で初戦敗退の県立和歌山商がなんで出れたんだ?
21世紀枠でもベスト8以上だった気がしたけど
445名無しさん@恐縮です:2007/03/28(水) 14:05:35 ID:DnT+9y0v0
>>443
甲子園の焼鳥屋が怒るよ
446名無しさん@恐縮です:2007/03/28(水) 14:15:15 ID:UswdjEFI0
泉が選ばれた理由のひとつに「近隣校との50年にわたる定期試合でうんぬん」
とあったけど、都城西校との定期戦のことだろうか?
つぎは西校もがんばれ。
447名無しさん@恐縮です:2007/03/28(水) 14:28:12 ID:2cuRpKqRO
>>435
風評被害どころか、鳥インフルエンザもとっくに終息したなw
448名無しさん@恐縮です:2007/03/28(水) 15:19:17 ID:qIW/Y4JM0
>>444
ベスト8残り3校のうち、東洋大姫路が同一県3校アウトルールにより落選。
んで、コールド負けした智弁和歌山が「2試合18失点は問題外じゃね?」とされて落選。
最後に残った近江と「実力で甲乙付けがたい」とされた県立和歌山商業が比較され、
既に北大津が選抜されているので「地域性を考慮」して近江が補欠に回されました。

近畿の選考では「実力」「地域性」「センター返し」等の判断材料をその時々で重要視して、
最終的に連盟が出してやりたいところを選んであげる、ということが多々あります。
449上野忠成:2007/03/28(水) 15:29:11 ID:ijtrQCJm0
「日本物流センター株式会社(日本ハムグループ、神奈川県川崎市川崎区浮島町)の役職者は絶対に許せない」
上野忠成(うえの ただなり)です。元日本物流センター従業員です。2004年7月に日本物流を退職しました。
実は、上司の中山人志(課長、ジャパンフードからの出向)と武井清(課長)から「クビ」を宣告されました。
中山人志と武井清は本当に馬鹿な上司で、いつも混乱を招いています。
現在は無職ですが、日本物流センターとパントスジャパン株式会社を退職して本当に良かった。
私は今でも日本物流の役職者は許せない!!
青山英博(社長、能書き)、及川健治(部長付、要するに平社員、元馬鹿な総務部長)、
岡田立晴(部長、ヒステリック、社長のパシリ)、佐藤光(課長、よくわからない)、
武井清(課長、最低な課長、大馬鹿)、沖野久(課長、高級車お宅)、
森井清二(課長付、平社員、以前日本ハムの牛肉偽装に関与)、志岐敏男(係長、経理不正の張本人)、
はっきり言って、上記の役職者がいる限り、赤字と不正から脱却付加!!
BY;上野忠成
450名無しさん@恐縮です:2007/03/28(水) 17:42:01 ID:VeNztIHvO
>>448
じゃあ他の地区から選抜すればいいのに
451名無しさん@恐縮です:2007/03/28(水) 19:23:47 ID:Z/3qFTj+0
>>450
集客の為に地元勢は多めに枠が与えられてる
21世紀枠とかが設立されるまでは普通に7枠あった>近畿
452名無しさん@恐縮です:2007/03/28(水) 22:27:16 ID:2Gu9vr3Z0
桐生第一の選手達、何人か握手拒否したのいたらしいね。よほど悔しかったんだろうな。
野球ってのは本当に難しい。ガキの頃から野球一筋で野球のためにいろいろ犠牲にして
野球中心の生活をしてるような人達が勉強中心の生活をしてるような人達に勝てないこ
ともある。もちろん実力で完全に負けたわけではないと思うが、現実は残酷だ。確かに
桐生の試合での態度は悪いが、そこを責めるのは酷というものだろう。桐生第一にはこ
の負けをひきずって欲しくない。負けてしまったものはしょうがない。もうどうしよう
もない。しかしもちろん進学校に負けたからって選手達の野球人生が全て否定されるわ
けじゃない。勝負は時の運。どうか夏の大会に向けて頭を切り替え頑張って欲しい。今
は態度が最悪だとか、野球馬鹿のくせに負けただとか言われるかもしれないが、夏の大
会で上位にいけば名誉挽回は可能だ。どん底まで落ちたんだから失うものはほとんどな
い(甲子園にも出れなかったら最悪だが)。がんばれ!野球の神様はきっと見てる。
453名無しさん@恐縮です:2007/03/28(水) 22:27:57 ID:WMBD7uhY0

そのまんま優勝
454名無しさん@恐縮です:2007/03/28(水) 22:33:01 ID:nU4Jc2I9O
東国原の話題をほとんど出さなかったNHKはさすがだと思ったわ
夕方のニュースで民放がこぞって「東国原知事の母校初戦突破!」と報じたのはやっぱりなと思ったわ
455名無しさん@恐縮です:2007/03/28(水) 23:10:21 ID:mktCekbP0
握手拒否
背番号
4番
6番 (キャプテン)
7番
8番
456名無しさん@恐縮です:2007/03/29(木) 09:18:15 ID:AfkwtzGRO
こんな奴らが飲酒、喫煙などの問題起こすんだよな
野球だけしか教えない学校は甲子園に出場すんなや
457名無しさん@恐縮です:2007/03/29(木) 09:23:35 ID:znqBV0DH0
ほんとに握手拒否あったの?
だとしたらその子供っぽい精神の差が試合に出たんだろ。
458名無しさん@恐縮です:2007/03/29(木) 12:20:59 ID:m+MQwC6i0
宮崎旋風
459名無しさん@恐縮です
別に握手を求められたのを拒否った訳ではなく、礼して握手せずに戻った感じ