【野球】巨人・清武球団代表「希望枠にはこだわらないと(以前から)言ってます」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1鯔のへそφ ★
 パ・リーグが希望枠の“返上”を提案することについて、巨人・清武球団代表は
「瀬戸山さんの話を聞いて考えます」とコメント。巨人はドラフトやFAを含めた
新制度づくりの重要性を訴えており「希望枠にはこだわらないと(以前から)
言ってます」と改めて説明していた。
http://hochi.yomiuri.co.jp/giants/news/20070326-OHT1T00079.htm
関連スレ
【野球】ドラフト「希望枠」は来年から撤廃 日本プロ野球組織が合意
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1174473518/
【野球】ヤクルト、ロッテ、日本ハムが今秋ドラフトでの希望枠行使を自粛へ アマ球界に配慮
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1174598805/
【プロ野球】ヤクルト・古田兼任監督(41)、FA権短縮と希望枠撤廃を提案
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1174836874/

依頼
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1174461060/696
2名無しさん@恐縮です:2007/03/26(月) 10:32:29 ID:Tn35vJye0
      _ノ~     \,r‐'' ̄~`ーく  \
     _/ ̄~7         >     ヽ、  ヽ
  ,.-‐'    l  /~    _,.-イ   `ヾ ー-、`''  ̄ヽ
 /      人fニ"~ __/   | ̄ ゙ー-、   ヾ.    )
 |  ,.r'"~ ̄`tn.jー‐r―――‐'      ヽ      /
 ヽ/ (  /ノ  「ヾ'  ∧          \   く
 /   ヾ.   /U `i ノ \          ヽ  ,ィハ
く        /   | .|'   ゙i  、        i .f'゙='
 \     /    _|/    |  ト、 \    トハ ,!      
   `ー-、__/ー'Tフ~| l!    \ヽヽ.  \   トヾ,ハ.        しゃぶれよ
      .」  r'"' !l |,_,_,,,_,__..  \゙、\:、、ゞヽ,,;゙ ト i|     (      
      i'~ゝ、!  ,イノ''''''''''''''''`  ヽゝ ,ィ‐r=ッ  レ'リ    )    (      
      ヽi r'j !  " _,;;rr=ェッ、    '~`゙'゙``  :| i'   ( (    )     
      ゙i ヽり,    '~´`´´`   ::.       r'    ヽヽ  ノ     
       \ 从                  |      ) ))
        ゙ー'ヘ        _. _.      |      (,, (
           ヽ        _,,...-''___|_____)      
           ,ハ.      / :;;;;;;;;;;;(         ((;;).
          ノ  \    `゙ー  ̄ ̄ ̄ ̄/ ̄ ̄ ̄ ̄
        /     `ァ:.._       ノ / / |  ヽ
        ノ       \:.ヾ‐-:::...-‐'" / | |    \
3名無しさん@恐縮です:2007/03/26(月) 10:32:39 ID:fkzsE81g0
  ∧ ∧
 (・∀ ・) クンニリングス
 ノ(  )ヽ
  <  >
4名無しさん@恐縮です:2007/03/26(月) 10:32:48 ID:DnwCg/2A0
わけわかめ
清武さんは日本語が不自由だったでOK?
5名無しさん@恐縮です:2007/03/26(月) 10:33:11 ID:+TvN3gx5O
はあ?o( ̄ ^  ̄ o)
6名無しさん@恐縮です:2007/03/26(月) 10:33:34 ID:w22izf290
パリーグがまとまって返上。
セリーグにも呼びかけるとか。

巨人をのぞいたセ球団が同調したらどうするんだろうね。
巨人のイメージは悪くなるばかりだ。
ナベツネは早く氏ねばいいのに。
7名無しさん@恐縮です:2007/03/26(月) 10:33:40 ID:rSa24D2c0
じゃあすぐやめればいいじゃん!
8名無しさん@恐縮です:2007/03/26(月) 10:34:12 ID:L/a6KRAn0
他の11球団が今年から希望枠自主規制で虚塵だけ強行ってことに本当にならねぇかな
9名無しさん@恐縮です:2007/03/26(月) 10:34:33 ID:pxHYATgZ0
おいおいwwwww
10名無しさん@恐縮です:2007/03/26(月) 10:35:47 ID:Lnik3xHV0
じゃあ新制度これから作るってことで
とりあえず今年は希望枠だけ撤廃した従来のシステムでやろうよ清武さん
11名無しさん@恐縮です:2007/03/26(月) 10:35:53 ID:rXlpC76K0
じゃあ誰が反対しているのかと?
12名無しさん@恐縮です:2007/03/26(月) 10:36:16 ID:srDQUsBr0
ワロタ
13名無しさん@恐縮です:2007/03/26(月) 10:36:18 ID:XKT7m44U0
中田だろ、要するに
14名無しさん@恐縮です:2007/03/26(月) 10:36:18 ID:uoaxrDDg0
じゃあ今年から希望枠撤廃すればいいだろ
巨人は何を言ってるんだ
15名無しさん@恐縮です:2007/03/26(月) 10:37:26 ID:xsvFtGIFO
アンチ頭悪すぎワロタ
16名無しさん@恐縮です:2007/03/26(月) 10:38:15 ID:nfeZmT260
巨人が日本野球をダメにしたんだよ。
ナベツネとカワカミ。
17名無しさん@恐縮です:2007/03/26(月) 10:38:21 ID:3gY798ixO
今日のお前が言うなスレです。
18(´Д`):2007/03/26(月) 10:38:39 ID:OgtIF0360
(ノД`、)”でも今年すぐ撤廃はまだ早い”というのを省略してるから、
話が、よくわからない掛け違いに。

あと、高校・大社 同時開催かでまた違うような。
高校生に中田がいるだけに。

普通に、「今年から廃止ですか?」「高校・大学・社会人 同時開催ですか?」」
だけで話を聞いて記事にしてもらいたいです。
19名無しさん@恐縮です:2007/03/26(月) 10:38:45 ID:RX3JUPpI0
読売は加藤幹典(慶応大)と大場翔太(東洋大)のどっちが欲しいんだよ
20名無しさん@恐縮です:2007/03/26(月) 10:39:13 ID:LOROZkde0
希望枠にはこだわらないが、FAにはこだわる
つまり
育成にはこだわらないが、強奪にはこだわる
21名無しさん@恐縮です:2007/03/26(月) 10:39:43 ID:pxHYATgZ0
高卒だけ逆ウエーバーとか寝言こいたりお茶目だな巨人はww
逆ウエーバーになったところで巨人優勝できないジャンww
22名無しさん@恐縮です:2007/03/26(月) 10:40:27 ID:wBszXuO30
読売としては希望枠なんかより
FA短縮してプロテクト人数増やす方がいいんだろうな
23名無しさん@恐縮です:2007/03/26(月) 10:41:19 ID:O9BvQL7Y0
素直にFA収得年数を短縮させてFAで若い選手を買いたいんですと言え
24名無しさん@恐縮です:2007/03/26(月) 10:41:36 ID:Lnik3xHV0
希望枠撤廃完全ウェーバー+来年入団選手から限定のFA短縮でいいじゃN
25名無しさん@恐縮です:2007/03/26(月) 10:41:51 ID:2a4CpQ7S0
二位まで抽選で、三位からウェーバー。
これは多分、巨人もオーケーだろう。
問題はFAは7年位に短縮することに、
他球団がオーケーするかだろう。
もしかしたら、逆に他球団がこれ飲めば、
すぐに解決するんじゃない。
26名無しさん@恐縮です:2007/03/26(月) 10:43:13 ID:O9BvQL7Y0
1位だけ抽選
他はウェーバー
FAは8年

これでいいだろ
27名無しさん@恐縮です:2007/03/26(月) 10:45:45 ID:atreMSse0
自分のチームの若手のこともたまには考えてやれよwww
28名無しさん@恐縮です:2007/03/26(月) 10:46:14 ID:w22izf290
>>26
阪神がそれを提案して他球団も同調したが、
巨人が強硬に反対したとか。
29名無しさん@恐縮です:2007/03/26(月) 10:46:39 ID:xsvFtGIFO
>>25
広島が呑まない
だから本当は反対している
枠撤廃と期間短縮が表裏一体だからな
30名無しさん@恐縮です:2007/03/26(月) 10:47:27 ID:A29PjBTsO
巨人案、自由枠廃止ならFA5年に短縮w

そりゃ批判されるだろw

>>26
巨人のワガママに付き合う必要無し
FAは現状の9年でなんら問題無し
選手会も13日の時点で正式に「自由枠廃止と切り離して考えるべき問題」と要請。だしなw
31名無しさん@恐縮です:2007/03/26(月) 10:47:50 ID:e7J9OjxM0

Five on one

By David Schwartz - [email protected]
Comments (0)
TODAY’S TOPIC: Spring fever

Baseball season begins in about a week. Five story lines that Five on One is eager to see play out this major league season:

1. Ozzie ball. White Sox manager Ozzie Guillen (above) is talented and fiery, but if his team misses the playoffs again, his act might start wearing thin with players and management.

2. Sky’s the limit. Baseball’s best hitter, Ichiro Suzuki, is in his free-agent year. One wonders if a run at .400 is a possibility.

3. Wood and Prior who? If the Cubs make a run, they might do it without the two no-longer-young pitchers who for so long were considered the team’s future.

4. Comeback gladiator. Five on One realizes there are many who are sick of Sammy Sosa, but if he hits about .280 with 20 homers and 80 RBIs, his return with Texas will be a success.

5. Gyro-mania. Boston pitcher Daisuke Matsuzaka is being followed by enough Japanese media to fill Fenway Park. He’s got six pitches, including the possibly mythic gyroball.
32名無しさん@恐縮です:2007/03/26(月) 10:52:49 ID:v+j+Iw0q0
選手会は球団の文句ばっか言ってないで
FA短縮を言う前に、裏金を貰った選手を公表しろ。
自分らの権利を主張しているが、脱税してる時点で
一般社会ではアウトだと思うんだが。
33名無しさん@恐縮です:2007/03/26(月) 10:59:23 ID:GmnLX7ZuO
FAを5年なんかに短くしたら、それこそ育ててちょっと活躍したら出ていってしまうわ。
買手の巨人は良くてもパ・リーグは悲惨
34名無しさん@恐縮です:2007/03/26(月) 11:01:59 ID:kCfIFlJs0
希望枠にはこだわらないけど、希望枠廃止をFA大幅短縮の取引材料に使う糞巨人
35名無しさん@恐縮です:2007/03/26(月) 11:02:20 ID:q5fvWqtEO
宮本選手会長が告白すればいい。
36名無しさん@恐縮です:2007/03/26(月) 11:03:49 ID:N5LmZ45r0
巨人はもうNPB抜けろよ。残りの11球団でやっていくからさ。
37名無しさん@恐縮です:2007/03/26(月) 11:10:38 ID:vIiTj7g70
うそつけえええええ
38名無しさん@恐縮です:2007/03/26(月) 11:11:38 ID:1jGVl+ZHO
スカウトと育成の能力がないから必死だね
39名無しさん@恐縮です:2007/03/26(月) 11:13:06 ID:2OS5tYlxO
SBが瀬戸山に乗っちゃったから焦ってるな
40名無しさん@恐縮です:2007/03/26(月) 11:13:29 ID:hRzUzaAvO
清武氏ね、元木より氏ね
41名無しさん@恐縮です:2007/03/26(月) 11:14:00 ID:cUUcRa480
昨日のハリーはすごかったな
今期の希望枠撤廃が却下された件で

「まあ多数決で決まったことだからねぇ」


一体巨人は何票持ってるのかと
42名無しさん@恐縮です:2007/03/26(月) 11:15:45 ID:FxUWsi2Q0

「清武代表が希望枠にこだわっていないことは
以前から知っていました」

           佐藤藍子
43名無しさん@恐縮です:2007/03/26(月) 11:16:31 ID:EsOMWrQo0
>>16
巨人が今の日本野球を作ったんだから、別駄目にしたっていいだろw
44名無しさん@恐縮です:2007/03/26(月) 11:16:44 ID:OMLkl87J0
FAって短縮したら年俸の高騰に繋がりなりそうだな!
45名無しさん@恐縮です:2007/03/26(月) 11:18:17 ID:68/uM4ND0
希望枠、とう名前に拘らないってことだろ?
逆指名でもいいよ、って言ってるんだよ。
46名無しさん@恐縮です:2007/03/26(月) 11:18:48 ID:IU26htyOO
ねぇねぇ、大人ってなんで堂々と嘘つくん?
47名無しさん@恐縮です:2007/03/26(月) 11:19:18 ID:pDHZTYJJ0
「巨人、大鵬、卵焼き」
ここまでの存在になった事があるからこそ今の野球の根強さがあるのは事実だな
根が深く強い、これは凄いメリット
48名無しさん@恐縮です:2007/03/26(月) 11:20:48 ID:qwqVj9jT0
ナベツネがいなくなると野球界って変わるのかな それとも新たなナベツネが出現するのか
49名無しさん@恐縮です:2007/03/26(月) 11:21:04 ID:g78sHqSb0
こいつのうさんくささはなべつねを遙かに凌駕してる
50名無しさん@恐縮です:2007/03/26(月) 11:21:51 ID:b+HTF/0EO
うんこより存在価値ないな清武って
51名無しさん@恐縮です:2007/03/26(月) 11:22:15 ID:A29PjBTsO
昔の巨人は、、、昔は、、、
ウザイだけですよw
52名無しさん@恐縮です:2007/03/26(月) 11:23:34 ID:uBbdbSSiO
中田だろ 要するに
53名無しさん@恐縮です:2007/03/26(月) 11:23:58 ID:EkfcWg/GO
ナントかの法則みたいに、FA短縮してみたところが、
意に反して人気低迷の巨人から出たがる若手有望選手続出、
なオチになる可能性も…w
54名無しさん@恐縮です:2007/03/26(月) 11:24:10 ID:7RHrlzZ+O
確かに巨人が今のプロ野球を作ったなら壊す権利はあるな
55名無しさん@恐縮です:2007/03/26(月) 11:25:45 ID:OMLkl87J0
ナベツネはどの位置にいても発言するから
生きてる限りプロ野球はかわらないなw
56名無しさん@恐縮です:2007/03/26(月) 11:28:20 ID:rgyr8JkzO
読売の言う「FA短縮」は国内限定ってマジ?
本当だとしたらマジ腐ってやがる
57名無しさん@恐縮です:2007/03/26(月) 11:29:47 ID:atreMSse0
>>47
今は「巨人、朝青龍、酢豚」?
58名無しさん@恐縮です:2007/03/26(月) 11:33:38 ID:iTcnOF3+O
ナベツネだけ死んでもダメだな。滝鼻と清武もやっちまわないと
59名無しさん@恐縮です:2007/03/26(月) 11:36:32 ID:rgyr8JkzO
>>57
「巨人、ドルジ、PS3」で三大不人気ってどう?
60名無しさん@恐縮です:2007/03/26(月) 11:36:52 ID:Iv/kHMwC0
要するに中田でしょ?
61名無しさん@恐縮です:2007/03/26(月) 11:37:44 ID:ksbqb/OE0
いや、家に大工さんがきて「造ったから壊す権利がある」とか言われたらぶん殴るだろ
62名無しさん@恐縮です:2007/03/26(月) 11:38:11 ID:pxHYATgZ0
>>58
現役でありながらプロ野球を日々ダメにする張本人・地蔵こと清原も入れてください><
63名無しさん@恐縮です:2007/03/26(月) 11:38:40 ID:Z0Pru71R0
>>59
ドルジは人気あるっつーの

入れるなら亀田
64名無しさん@恐縮です:2007/03/26(月) 11:39:15 ID:EkfcWg/GO
>>59 ドルジは実際にはかなり大衆には人気だと思うがどうか?
65名無しさん@恐縮です:2007/03/26(月) 11:41:09 ID:kBkZF1ND0



     ま   た   清   武   か   。 


66名無しさん@恐縮です:2007/03/26(月) 11:41:53 ID:gsU/acd6O
球界の癌チョ人
67名無しさん@恐縮です:2007/03/26(月) 11:43:52 ID:rgyr8JkzO
入口出口云々言うならドラフトは今年から統一で希望枠だか自由枠は廃止
一巡目のみくじ引きそれ以降は完全ウェーバー
その代わりFAは一軍登録日数に関係なく年数で取得
ただこれをやると上原は今オフFA取得になるのかな?

>>63-64
失礼しました

「虚塵、バ亀田、PS3」
68名無しさん@恐縮です:2007/03/26(月) 11:44:55 ID:ksbqb/OE0
じゃぁ「巨人、読売、ジャイアンツ」の三大不人気で
69名無しさん@恐縮です:2007/03/26(月) 11:47:12 ID:EVj8a1CT0
じゃあ誰が反対してんだよワラタ
70名無しさん@恐縮です:2007/03/26(月) 11:49:02 ID:QR5Qeefh0
瀬戸山は、巨人の犬だから信じれない。
また、なんかナベツネと企んでいるんだろ?
71名無しさん@恐縮です:2007/03/26(月) 11:49:09 ID:LnQ7nM8bO
谷、スンヨプ、小笠原
72名無しさん@恐縮です:2007/03/26(月) 11:51:42 ID:S1VL/TTD0
>>41
また江川紹子タソに可哀想な動物を見るような目で見られてたね
73名無しさん@恐縮です:2007/03/26(月) 11:51:51 ID:P3Szjhx3O
巨人にとっては希望枠よりFA短縮だよなぁ
育てられないから若い人気実力ある選手をFAでとりたいんだろうね
74名無しさん@恐縮です:2007/03/26(月) 11:52:30 ID:ecvlceFn0
清武は本当に小者だな
自分とこの意見を貫き通せば同調者が現れるかも知れんのに・・
75名無しさん@恐縮です:2007/03/26(月) 11:53:18 ID:vIiTj7g70
>>41
え?まじでそんな事言ったの?
北朝鮮では多数決は少ない方に従うルールなのかな・・・
76名無しさん@恐縮です:2007/03/26(月) 11:55:05 ID:BLf2earaO
何言ってんのこの人…?
77名無しさん@恐縮です:2007/03/26(月) 11:55:59 ID:F8u4TBoGO
昔から希望枠は、撤廃されると思ってました
78名無しさん@恐縮です:2007/03/26(月) 11:56:52 ID:g78sHqSb0
>>68
鬼才現る
79名無しさん@恐縮です:2007/03/26(月) 11:59:01 ID:s2uQKLfE0
元々巨人はドラフトなんてどうでもいいだろ
若手育成できないんだからFA短縮させて強奪が最終目標だろ
80名無しさん@恐縮です:2007/03/26(月) 12:00:08 ID:hP02yrve0
巨人にドラフトで入団したら、ほぼ飼い殺し確定だな
81名無しさん@恐縮です:2007/03/26(月) 12:02:33 ID:pxHYATgZ0
>>75
北では将軍様一人で2億票もってるからww
82名無しさん@恐縮です:2007/03/26(月) 12:02:53 ID:uBbdbSSiO
中田だろ 要するに
83名無しさん@恐縮です:2007/03/26(月) 12:03:18 ID:1K8JzPOnO
>>56
FA短縮を国内限定で主張してるのは複数球団あるよ。
国内移籍なら高卒を育てて高値で売り払う商売も成立するかもしれんが、国外移籍となれば一銭も入ってこないから。
84名無しさん@恐縮です:2007/03/26(月) 12:16:24 ID:3GwqYpgM0
>>79
若手育成しつつ他からも強奪が最終目標
地味ではあるが若手育成の地盤も整いつつある
85名無しさん@恐縮です:2007/03/26(月) 12:19:42 ID:lQO8hTJU0
読売氏ね
ナベツネ氏ね
といえばいいと思っている奴は無知すぎる
86名無しさん@恐縮です:2007/03/26(月) 12:22:41 ID:IU26htyOO
巨人は最終的に、あらゆる球団の主力を強奪して、弱化させたいの?
それって意味なくない?つまんなくなるし使える人数も決まってるじゃん。
87名無しさん@恐縮です:2007/03/26(月) 12:25:33 ID:5zrjUD8J0
>>86
やつらは「巨人が強くなれば、プロ野球人気復活!」って
マジで考えてるからな
88名無しさん@恐縮です:2007/03/26(月) 12:25:51 ID:9nO9tgWw0
球界再編・一場問題のとき、完全ウエーバーの導入是非が各方面で議論された。
その時のナベツネ氏の発言。

「日本プロ野球界は、いつから共産・社会主義化したのか?」

各チームの戦力を均衡させること=共産・社会主義と、氏は捉えていたらしい。


今回希望枠撤廃見送りの一件で、巨人一球団の意見が他の意見を無視して
採決された様子を見て、とあるテレビのコメンテーターが一言。

「日本のプロ野球界は独裁体制、つまり北朝鮮状態ですね」


いろいろと考えさせられる話だ。
89名無しさん@恐縮です:2007/03/26(月) 12:27:30 ID:pxHYATgZ0
>>88

ナベツネ=将軍様

アホかと・・・
90名無しさん@恐縮です:2007/03/26(月) 12:28:37 ID:sFYen21CO
パ・リーグは希望枠返上って一球団だけ希望枠使う気満々なチームがあるんだが
91名無しさん@恐縮です:2007/03/26(月) 12:29:05 ID:IU26htyOO
>>87
まじでそう考えてんのかねw
こんだけプロスポーツがあるなかで一球団強くても野球人気は復活しないだろ。むしろ逆効果だよ
92名無しさん@恐縮です:2007/03/26(月) 12:31:15 ID:U3tdweZQ0
>>74
マジレスすっけど、清武の言ってることは変わってないぞ。
マスコミが切り貼りして断片的に書くからコロコロ変わってるように見える。

清武とロッテの瀬戸山は球界の改革にかなり頑張ってると思うんだが
いかんせん、巨人の人間だというので曲解されてたたかれていると思う。
93名無しさん@恐縮です:2007/03/26(月) 12:32:43 ID:JuNyLQSaO
中田氏は元から希望枠使えないしウェーバーにしても巨人は今年一位になることなんてないから、取り敢えず希望枠無しって事でいいだろ。何を汗っているのやら。
94名無しさん@恐縮です:2007/03/26(月) 12:35:30 ID:P3Szjhx3O
FA短縮したら潰れる球団や優勝に無縁な球団できるな…
アメリカなんか1チーム180人くらい選手いるからFAあってもカバーできてるけどたかが70人のチームだと
エースか主軸ひとり抜けただけで成績かわるからな
財力ない日本の野球事情にあった制度つくれよ
95名無しさん@恐縮です:2007/03/26(月) 12:36:56 ID:3GwqYpgM0
結局、巨人以外のセリーグの球団が腰砕けで何も意見を
言わないから、巨人が自分の考えをゴリ押ししているかの
ような報道のされ方をされる。
いまだに「巨人利権」にしがみついて静観決め込むヘタレな
球団こそ、どうにかしてほしいよな。
お前らがもっと強気に出れば、議論も前に進むのに。
パリーグは偉いよ、是非はどうあれ意見を出すから。
96名無しさん@恐縮です:2007/03/26(月) 12:39:39 ID:DyHbUrdR0
出た虚ヲタおなじみ責任転嫁w
97名無しさん@恐縮です:2007/03/26(月) 12:40:18 ID:xsvFtGIFO
>>95
本音では巨人の意見に同調している球団が多いから多少反対意見が出てもごり押しされる
今回も11球団が希望枠撤廃で同調し巨人も諦めたが
どうせ先延ばしにすればうやむやになるのがよくわかっているから
他のことも一度に話すべきだと主張して聞き入れられた
98名無しさん@恐縮です:2007/03/26(月) 12:45:35 ID:cYzQO1p60
確実に巨人の権力は磨り減ってきてるだろ
99名無しさん@恐縮です:2007/03/26(月) 12:46:59 ID:U3tdweZQ0
>>94
向こうの方が財力の差がはっきり出ていると思うんだが。

むしろFAで問題なのは、制度導入から10年以上経ったのに
まだ「裏切り者」とか「強奪」的な反応があるってとこじゃないか?
移籍が活発にならないのなら、そもそもの制度の意味が無いと思う。

千葉の看板選手だった阿部が浦和に移籍したことについて
千葉のサポーター以外がガタガタ言っているシーンはあまり見ないから
日本人のメンタルというよりは日本の野球ファンのメンタルなんだろうけど。
100名無しさん@恐縮です:2007/03/26(月) 12:47:30 ID:Im6n72Dx0
まあ巨人もソフト便器も球界の癌だからな
101名無しさん@恐縮です:2007/03/26(月) 12:47:58 ID:kdD+iKn90
ID:xsvFtGIFO
(・∀・)ニヤニヤ
102名無しさん@恐縮です:2007/03/26(月) 12:49:42 ID:jASu4IQBO
清武側にたってみると、とりあえずという形で希望枠
撤廃の既成事実を作ってしまうと、細部を詰めていな
いために、選手会側に制度構築の主権を渡してしまう
危険がある。
年俸を払うのはファンから集めた球団、雇用者側であ
り、安易な制度改編はただでさえ高騰気味の年俸に拍
車を掛ける結果になりかねない。
完全ウェーバーになった既成事実を盾に権利を主張さ
れる前に、各球団首脳、オーナー、識者と十分に議論
する余地がある。
って感じかね?
103名無しさん@恐縮です:2007/03/26(月) 12:50:43 ID:/gfcKdqr0
この人アタマ大丈夫?
104名無しさん@恐縮です:2007/03/26(月) 12:51:19 ID:w9taBl3y0
読売の奥の手はいつでも選手会との結託。
105名無しさん@恐縮です:2007/03/26(月) 12:54:34 ID:vIiTj7g70
不祥事にかこつけてFA期間短縮しようだとかいう
下劣な根性が気にいらない
106名無しさん@恐縮です:2007/03/26(月) 12:56:44 ID:Lnik3xHV0
金に拘ってる選手ばかりでもあるめぇ
FA短縮なら低年俸選手の流動も活発に行われるかもしれん
107名無しさん@恐縮です:2007/03/26(月) 13:03:12 ID:IU26htyOO
>>106
二軍で腐ってる選手がたくさんいるもんな
108名無しさん@恐縮です:2007/03/26(月) 13:04:45 ID:U3tdweZQ0
>>106
無理無理。

今の日本のFA制度は「移籍の自由」を手に入れたものではなくて
「自分で移籍先を選べる強制トレード権」を手に入れたにすぎない。

だから金銭が交換かはともかく、移籍先の球団が強制的に負担しないと
いけないデメリットを超える選手じゃない限り、宣言しても獲ってもらえない。
それだけの選手が元球団から出たがっていて、しかも安年俸で…なんて
ことは無いだろ。
109名無しさん@恐縮です:2007/03/26(月) 13:19:28 ID:qkOurXiH0
(欲しい選手を讀賣が採りやすければ)希望枠にはこだわらない
110名無しさん@恐縮です:2007/03/26(月) 13:24:48 ID:k/03e4MD0
>>109を読む限り、巨人ってほんとにクソだな!
111名無しさん@恐縮です:2007/03/26(月) 13:26:23 ID:pLlf3A430
「中田だろ、ようするに」Tシャツ作って
読売新聞社前でオフ会するか
112名無しさん@恐縮です:2007/03/26(月) 13:26:39 ID:SYePIeCgO
FAでみんな巨人入ってもいいんじゃね
色んな選手寄せ集めて勝てないんだから面白いじゃん
113名無しさん@恐縮です:2007/03/26(月) 13:30:08 ID:MKo3ylyeO
巨人追放
114名無しさん@恐縮です:2007/03/26(月) 13:32:53 ID:QBJYi58G0

以前ほど巨人人気もないんだから
巨人だけ日本プロ野球から排除したらいいのに
115名無しさん@恐縮です:2007/03/26(月) 13:35:49 ID:Pwwh6ZYwO
中田は阪神ファン
中田より帝京のP取れよ
116名無しさん@恐縮です:2007/03/26(月) 13:37:09 ID:Yz1ksFRx0
子供の時から希望枠は要らないと思ってました
117名無しさん@恐縮です:2007/03/26(月) 13:38:53 ID:Pwwh6ZYwO
藤川「トクに四番打者だらけの球団をバッタバッタ三振取ってキリキリ舞にさせてあげますよ」

取り敢えずこいつFAでとろうや
118名無しさん@恐縮です:2007/03/26(月) 13:41:12 ID:ZIOQBP2eO
今日のお前が言うなスレはここですか
119名無しさん@恐縮です:2007/03/26(月) 13:45:06 ID:u7/vOSnsO
今年誰かを囲ってるから、撤廃を来期からにしようっていってんだろ巨人は。
120名無しさん@恐縮です:2007/03/26(月) 13:46:59 ID:3XmCg0uN0
裏金刃
121名無しさん@恐縮です:2007/03/26(月) 13:50:09 ID:PrQRvxn00
選手をFAではなくポスティングで高く売ろうと思っている球団が、FA短縮を渋ってるのがいけないんだろ?
122名無しさん@恐縮です:2007/03/26(月) 13:52:27 ID:Vs+xDPLV0
>>118
ここ、もしくは朝青龍の白鵬批判スレw
123名無しさん@恐縮です:2007/03/26(月) 13:56:44 ID:F7mdjC890
清武の顔つきは堅気にはみえんw
124名無しさん@恐縮です:2007/03/26(月) 13:57:49 ID:yq+keGOW0
中田欲しいだけだろいっちゃえよw
125名無しさん@恐縮です:2007/03/26(月) 14:04:06 ID:ebGaMZ130
高額出してFA選手を獲得するのと
ポスティングでメジャーに選手を売って高額を
得るのと、おまえらはどっちが悪だと思う?
126名無しさん@恐縮です:2007/03/26(月) 14:05:31 ID:JjKgOgTe0
あくまで「選手のことを考えて」
希望枠廃止ならFA短縮も一緒にやらないといけないって理屈なんでしょ
127名無しさん@恐縮です:2007/03/26(月) 14:11:03 ID:369YImi9O
放映権のNPB管理に賛成したら信じてやる
128名無しさん@恐縮です:2007/03/26(月) 14:15:35 ID:dknnJENR0
>>125
ルール違反ではないので善悪論で分けることは出来ないと考える。
資金力のある球団と無い球団では戦略に違いが出て当然。
129名無しさん@恐縮です:2007/03/26(月) 14:16:09 ID:vDvZgtOi0
>>125
どっちもたいして悪くない。
金に釣られて元のチームをあっさり捨てちまう奴が一番悪い。
130名無しさん@恐縮です:2007/03/26(月) 14:18:28 ID:xIR15e3G0
巨人が強くなればプロ野球人気は復活する?

70年代のX9時代なんて後楽園でも当日券で楽々入れたよ。甲子園も平日ナイター
は4桁台も珍しくなかった。南海とかは3桁もあった。100万(しかも水増し)超えて
いたのは、巨人、阪神、中日くらい。セでも大洋、ヤクルトは70万。パはハムだけ
100万(ただ券効果)で、あとは60万前後(宮城時代のロッテだけ80万)、近鉄
は40万くらい。
くらい

それが、ドラフトから10年で戦力が均衡化して、広島やヤクルトが優勝するよ
うになったり、プロ野球ニュースで全試合、詳細(以前は、巨人のみ。他は結果
の数字だけ)が報じられるようになって、各球団が100万超えした。巨人も、伊東
キャンプとかで50番トリオだかが揃って人気が凄かった。

そういう事例をすっかり忘れて、60年代の夢ばかり(しかも間違った記憶)追って
るのが読売新聞=巨人なんだよね。
131名無しさん@恐縮です:2007/03/26(月) 14:29:59 ID:MJ2HqxziO
今週の週刊現代に色々過去の裏金入団のこと書かれてるな
この糞球団応援できるヤツって何なの?
132名無しさん@恐縮です:2007/03/26(月) 14:43:17 ID:nHmxJtHIO
ルールとして決めなければ意味がない

もしそれで去年のような強行指名を遠慮する空気が流れて、
各球団のマークしていた選手が希望通り入団では本末転倒。
まだ少し時間があるんだから、何度でも話し合うべきだろ。

ドラフトなんて毎年ルール変更したっていいんだしさ。
毎年話し合って日本の野球、その時の状況に合ったものを作り上げて行けばいいんだよ。
さしずめ今年は一巡目抽選、二巡目ウェーバー、以下抽選でいいんじゃないか?
133名無しさん@恐縮です:2007/03/26(月) 14:46:19 ID:3GwqYpgM0
>巨人も、伊東キャンプとかで50番トリオだかが揃って

ずいぶんざっくりとまとめましたねw
134名無しさん@恐縮です:2007/03/26(月) 14:49:52 ID:U3tdweZQ0
>>131
ゲンダイの記事を鵜呑みにできるヤツって何なの?
135名無しさん@恐縮です:2007/03/26(月) 14:55:17 ID:iv7g9xxi0
現代の記事なんか信じるやつって存在するんだな

詐欺商法とかに滅法弱そうw
136名無しさん@恐縮です:2007/03/26(月) 14:57:09 ID:6Tx2AmS4O
ドラフト制度検討委員長でもある横浜の山中専務は
「パの考えも分かるが、今やるべきことは議論を尽くして、今年から希望枠そのものをなくす努力だろう。議論の余地はまだ十分にある。」
137名無しさん@恐縮です:2007/03/26(月) 14:57:49 ID:/rplNl8g0
完全くじ引き制でいいだろ?
ドラフトでもファンを魅了しろ!
138名無しさん@恐縮です:2007/03/26(月) 15:05:11 ID:xsvFtGIFO
>>130
去年の消化試合横浜なんてどう見ても二桁な試合もあったけどな
139名無しさん@恐縮です:2007/03/26(月) 15:07:28 ID:oo6d/qTN0
ドラフトに熱湯ルーレット導入すりゃいいじゃん。
一応抽選だけど、欲しい選手はなぜか確実にゲットできるという。
140名無しさん@恐縮です:2007/03/26(月) 15:09:51 ID:A29PjBTsO
巨人の空気の読めなさは異常w

このスレ見てると巨人ファンも空気読めない奴ばかりだなw
へー、ふーん、巨人ファンは読売案賛成なんだ?w 空気読めよw
141名無しさん@恐縮です:2007/03/26(月) 15:12:00 ID:A29PjBTsO
巨人も巨人ファンもどうやら野球ファンから今以上に嫌われたいみたいですねw
142名無しさん@恐縮です:2007/03/26(月) 15:13:50 ID:xzetRwPG0
選手がくじ引いた方がよい。
これだけ経営が破綻してる球団が多いのに、
行きたい球団選べないのは可哀相だから。
143名無しさん@恐縮です:2007/03/26(月) 15:15:05 ID:XXFFVfk70
なんですかこのツッコミ待ちの自虐ギャグは

要するに巨人(笑)
144名無しさん@恐縮です:2007/03/26(月) 15:34:07 ID:ew6TipTI0
アンチ巨人志望wwwwwwwwwwwwwww
マジ氏ねよお前らwwwwwwwwwwwwww
145名無しさん@恐縮です:2007/03/26(月) 15:36:06 ID:3x/Jqf5w0
>>144
アンチ巨人志望だから、「マジ氏ねよお前ら」は巨人ファンに言ってるんだな
146名無しさん@恐縮です:2007/03/26(月) 15:38:55 ID:eiCYjaTg0
巨人は巨人リーグ行けよ
147名無しさん@恐縮です:2007/03/26(月) 15:42:17 ID:ew6TipTI0
アンチ巨人毒か威力なさすぎwwwwwwwwwww
まさに社会の屑wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
148名無しさん@恐縮です:2007/03/26(月) 15:42:31 ID:F2Rv6wfj0
もうメジャーリーグのシステムでも丸パクリしちゃえよ
149名無しさん@恐縮です:2007/03/26(月) 16:05:53 ID:Ogfkw8ub0
巨人、早く散れよw 
150名無しさん@恐縮です:2007/03/26(月) 16:07:09 ID:A29PjBTsO
>>147
申し訳ないですけど、今時アンチ巨人なんて居ませんからw

嫌われ者の北朝鮮を悪く言う人をアンチ北朝鮮とは呼ばないでしょ?w
単に北朝鮮みたいに嫌われてるだけですよw 嫌中、嫌韓、嫌朝、嫌巨、同じ感情ですね^^


でもありがとう。君の発言で巨人ファンがどんな人達なのかよくわかりましたw
151名無しさん@恐縮です:2007/03/26(月) 16:09:09 ID:T4I/2VD+0
清武は比較的まともな経営者なのだが、
巨人に雇われているから多少は巨人よりだが、
まあ希望枠廃止を決めた後にFA期間の件は話し合うべきだと思うけど。
152名無しさん@恐縮です:2007/03/26(月) 16:11:17 ID:A29PjBTsO
球団だけじゃなくファンまで空気読めない奴ばかりだなw
さすが盟主とそのファンw
よっぽど嫌われたいらしいw
153名無しさん@恐縮です:2007/03/26(月) 16:15:16 ID:A29PjBTsO
>>151
リンクさせるかどうかだけだよね
選手会は空気読んで「リンクさせるべき問題じゃない。切り離すべき問題」と正式に要請してる訳だし

巨人だけが「短縮を飲まないとドラフト改正の話しない」ってダダこねてますw
154名無しさん@恐縮です:2007/03/26(月) 16:15:19 ID:dNISmmv6O
清武(笑)
おまえm9(笑)(笑)(笑)だよ
155名無しさん@恐縮です:2007/03/26(月) 16:15:44 ID:BymDzTK50
ムハwwwww
156名無しさん@恐縮です:2007/03/26(月) 16:15:56 ID:U3tdweZQ0
>>151
ほとんどの球団は「希望枠廃止、FA短縮は論外」だからな。
廃止を決めた後にいくら言っても出し遅れの証文だろ。
157名無しさん@恐縮です:2007/03/26(月) 16:16:47 ID:+kxHobjM0
清武はいたいところ疲れると明らかに動揺するから面白い
いままで巨人フロントは平然としたやくざばかりだったけど
158名無しさん@恐縮です:2007/03/26(月) 16:17:25 ID:Kt72f/r80
>>151
ああ、巨人の人間としては、かなりまとも。
巨人以外ならかなりの切れ者になってるはず。
159名無しさん@恐縮です:2007/03/26(月) 16:17:38 ID:A29PjBTsO
>>148
贅沢税w 放映権料分配w
160名無しさん@恐縮です:2007/03/26(月) 16:17:43 ID:GPQuCUxk0
ナベツネと滝鼻が
161名無しさん@恐縮です:2007/03/26(月) 16:17:58 ID:PdVY93tV0
全指名順位くじ引きで、外れ重複もくじ引きがいい
162名無しさん@恐縮です:2007/03/26(月) 16:18:25 ID:8yUA4Heu0
応急処置しようとしたら他の症状との兼ね合いがあるとか言って治療先延ばしにしてる状態か
163名無しさん@恐縮です:2007/03/26(月) 16:18:33 ID:Puo3RVvh0
なんでプロ野球関係者がセンバツ高校野球の話をするの?
164名無しさん@恐縮です:2007/03/26(月) 16:18:44 ID:rgyr8JkzO
>>99
日本でファンといえば選手個人ではなくチームのファンのことだから
「ファンの為に」といいながら移籍するってことはファンを裏切ることになる
という考え方がある

移籍で「裏切者」扱いするのはメジャーリーグでも一緒だよ
裏切者扱いされないのはJリーグくらいじゃないのかな?
165名無しさん@恐縮です:2007/03/26(月) 16:18:50 ID:5ewmTRTs0
清武はアルツハイマーだな
166名無しさん@恐縮です:2007/03/26(月) 16:20:19 ID:gK8iu/lX0
清武って段々人相変わってきたよね
中間管理職の悲哀ってのか、いまにも首釣っちゃいそうな感じ
野球ごときでそんなに思い詰めるな!

一方コミッショナー代理はのほほーんとしている
オマエが氏ね!!
167名無しさん@恐縮です:2007/03/26(月) 16:20:21 ID:A29PjBTsO
>>156
短縮は球団側と選手会とで8年を目処に以前から話し合ってる問題

だから選手会は「リンクさせるべき問題じゃない」ですよw
自由枠廃止とは関係ない話ですからw
168名無しさん@恐縮です:2007/03/26(月) 16:21:55 ID:xzetRwPG0
選手会がドラフトの話に首突っ込むな、
散々栄養費貰っておいて、全部自供してからにしろ。
169名無しさん@恐縮です:2007/03/26(月) 16:23:21 ID:+kxHobjM0
>>166
ごときもなにもここでヘマすれば昇進できないしね
170名無しさん@恐縮です:2007/03/26(月) 16:24:22 ID:9yaMV7Yv0
こだわらないと言っています
コミッショナーが悪いんです
171名無しさん@恐縮です:2007/03/26(月) 16:24:42 ID:fRHRTotv0
過去から現在にかけて一番汚いことをやってきた
イメージがある巨人。
今回の小悪西武関連栄養費選手がかわいそう。
桁の違う高橋ヨシノブこそ球界にいられないんじゃないのか?
172名無しさん@恐縮です:2007/03/26(月) 16:24:49 ID:A29PjBTsO
>>168
選手会が「リンクさせるべき問題じゃない」って正式に要請しちゃうと盟主さんの主張の正当性が無くなるからねw 気持ちは解りますよw
173名無しさん@恐縮です:2007/03/26(月) 16:24:57 ID:roMmZFfD0
>>167
前選手会会長は、さっそくリンクさせてきてるが!
174名無しさん@恐縮です:2007/03/26(月) 16:25:28 ID:YVuJKE6U0
>>130
しかもFA、逆指名ドラフトが無くても巨人はそれなりに強かった。
江川問題とかグレー?なドラフトがあったのも事実だが、それを差し引いても
巨人はドラフト戦術、育成は長けていた。
間違った夢を追いかけ、一方で事実を見落としているんだよな。
175名無しさん@恐縮です:2007/03/26(月) 16:26:19 ID:A29PjBTsO
原監督のコメントが出ないよなw

まあ監督っても「読売内の人事異動」なだけだから、読売内での意見は同じだろうなw
176名無しさん@恐縮です:2007/03/26(月) 16:29:53 ID:A29PjBTsO
>>173
古田は会長じゃないですよw
会長は宮本ですからw
13日の会議の時点で正式に「リンクさせるべき問題じゃない」と選手会として要請してますよw

古田のバカの意見は古田のバカ個人の意見だよ^^
177名無しさん@恐縮です:2007/03/26(月) 16:35:49 ID:roMmZFfD0
>>古田のバカの意見は古田のバカ個人の意見だよ^^

でも前、選手会会長。
178名無しさん@恐縮です:2007/03/26(月) 16:36:48 ID:U3tdweZQ0
>>167
それはリンクさせた形でのFA権短縮の提案が一度潰されたのと、
アジア枠の問題で要求を通したので8年という経営側の出してきた
提案に折れただけなんだが。

清武はその以前潰された「クロスウェーバー&FA権短縮」を再度
俎上に上げて議論させようとしている。
選手会は、最初は空気読んで別件で議論しろと言っていたが
元々は清武案に賛成で、古田の発言も同じ路線だろ。
179名無しさん@恐縮です:2007/03/26(月) 16:37:41 ID:U3tdweZQ0
>>176
その宮本が会長になった経緯も知らんのか?
180名無しさん@恐縮です:2007/03/26(月) 16:58:54 ID:A29PjBTsO
空気読めよw巨人ファンw
181名無しさん@恐縮です:2007/03/26(月) 16:59:11 ID:roMmZFfD0
>>179
経緯も何も、監督になったら選手会なんか無理じゃん。
会社でも平から管理者になったら労働組合がわに立つことはできないのといっしょ。
182名無しさん@恐縮です:2007/03/26(月) 17:00:58 ID:ItmK5X7M0
でも結果的に巨人の主張が通るんでしょ?
183名無しさん@恐縮です:2007/03/26(月) 17:04:21 ID:U3tdweZQ0
>>180
お前にツッコミ入れたら巨人ファンなのか。
184名無しさん@恐縮です :2007/03/26(月) 17:10:14 ID:Z2PlE8200
高校生ドラフトも大学・社会人ドラフトも完全ウエーバーだったら
最下位丸儲けじゃん。
185名無しさん@恐縮です:2007/03/26(月) 17:11:24 ID:U3tdweZQ0
>>181
古田は選手会にまだ居るんだよ。会長をやめただけ。

話が急だったので古田がアドバイスしたりできるように同チームの
宮本にしたんだが、肖像権問題の裁判なんかの時には2人で
出席したりしている。実質的な会長は今でも古田だよ。
186名無しさん@恐縮です:2007/03/26(月) 17:21:25 ID:A29PjBTsO
選手会は13日の会議で「自由枠廃止とリンクさせるべき問題じゃない」と『正式』に要請してますよw

巨人は『正式』に短縮5年なんてとんでも案出してますねw
清武「まあそんなに5年が嫌なら7年なら巨人も飲むけどね」
空気読もうぜw
187名無しさん@恐縮です:2007/03/26(月) 17:23:19 ID:Tc8m0q820
「希望枠にはこだわらないと(以前から) 言ってます」と改めて説明していた。



うそつけwwwwwwww
188名無しさん@恐縮です:2007/03/26(月) 17:23:24 ID:xIR15e3G0
>>186 中国人の値切り(交渉の仕方)方みたいだ。とんでもない値段(条件)を
言ってそれから下げる。その落としどころこそ目標って奴。
189名無しさん@恐縮です:2007/03/26(月) 17:24:35 ID:A29PjBTsO
>>184
他球団は「抽選入札+ウエバー」でまとまりますよ^^

分離言ってるバカがいなければねw
190名無しさん@恐縮です:2007/03/26(月) 17:24:45 ID:06rDJv5E0
>>95-96
イジメは悪いことですよ
イジメたやつも確かに悪いんだけど
それを見て見ぬフリをしてる人だって悪いんですヽ(`Д´)ノ


で、誰が一番悪いんだっけ?イジメたやつでしょ?
191名無しさん@恐縮です:2007/03/26(月) 17:28:28 ID:T4I/2VD+0
>>159
放映権分配って言うけど、日本はメジャーみたいに地元ケーブル局の放映権とかないようなもんだし
全国放送分だけ分配とか成立しないぞ。
主催試合はSBは九州分、阪神は関西、巨人は関東、楽天は東北分みたいに地元周辺のエリアは
球団が貰えて、他地区で放送した分は全部まとめて分配とかになると思うよ。
それと贅沢税の導入とかね。一括管理は無理。
192名無しさん@恐縮です:2007/03/26(月) 17:46:53 ID:A29PjBTsO
>>191
必ず食いつく奴がいると思ってますたw
193名無しさん@恐縮です:2007/03/26(月) 17:47:14 ID:Kt72f/r80
日本のテレビ放送の全国ネットは、キー局の意向で決まるから
全国ネットで放送してもらうためには、関東圏での人気が必ず必要になる
という構造的問題を抱えている。
194名無しさん@恐縮です:2007/03/26(月) 17:48:21 ID:A29PjBTsO
キチンとした「機構」がないからね^^
難しいのは知ってますよ^^
195名無しさん@恐縮です:2007/03/26(月) 17:50:03 ID:A29PjBTsO
>>1の清武さんの発言は空気を読んだつもりですか?w
196名無しさん@恐縮です:2007/03/26(月) 17:51:42 ID:Kt72f/r80
>>194
きちんとした機構があっても難しいと思われ。
197名無しさん@恐縮です:2007/03/26(月) 17:54:46 ID:U3tdweZQ0
>>187
清武は数年前から「クロスウェーバー+FA短縮」論者。
自由枠→希望枠の形で残ったときにキレてた人。

この人は時々、ナベツネの意向とは違った提案を出すので
「巨人」の論調がフラフラしたり急転換しているように見える。
198名無しさん@恐縮です:2007/03/26(月) 17:59:13 ID:xEuVtsZR0
>>185
古田は選手辞めても院政やりそうだよな
199名無しさん@恐縮です:2007/03/26(月) 17:59:30 ID:Kt72f/r80
ナベツネの発言がいつも一人歩きするからな。

清武が希望枠について柔軟に対応するとかコメントしてた日に
ナベツネが、一人だけ空気読めずに、希望枠撤廃に反対するコメントしてたから。
200名無しさん@恐縮です:2007/03/26(月) 17:59:44 ID:A29PjBTsO
>>196
別に放映権料なんて要らないからどうでもいいですよ^^
201名無しさん@恐縮です:2007/03/26(月) 18:08:21 ID:e3j17GP00
あの深海魚みたいなじじぃを何とかしろよ
「辞める」→そのまま居座る→代行で居座る
→讀賣の接待受ける→多数決潰す→来年まで引伸ばす
→それまで居座る
どこまで図図しいんだ
202名無しさん@恐縮です:2007/03/26(月) 18:10:14 ID:A29PjBTsO
根来かw
ありゃ元はナベツネの知り合いだろw
203名無しさん@恐縮です:2007/03/26(月) 18:12:58 ID:U3tdweZQ0
>>199
それと清武が「巨人の代表」と「改革作業部会」の二つの立場で
発言しているのに、「巨人が〜」とやるマスコミ(サンスポ)がいるから
誤解を生んでる面もある。

サンスポは同じコメントを瀬戸山が言っても記事にしないんだよな。
アジア枠の時も瀬戸山が代表で韓国に説明に行ったのに、まるで
清武が一人で既成事実作ろうと勝手に行ったみたいな記事書いてたし。
204名無しさん@恐縮です:2007/03/26(月) 18:16:46 ID:dohC4z000
今年は巨人だけが希望枠を使うでいいんじゃないか。
アマの選手だってバカじゃないからこの状況であればだれも希望枠で入団などできない。
よって巨人は希望枠を使えずじまいに終わりドラフト2順目からの参加になるのがオチであろう。
ざまあみろ清武。改心せよ清武。
205名無しさん@恐縮です:2007/03/26(月) 18:19:55 ID:Or8N2P4T0
>>125
FAは選手の権利
ポスティングは球団の敗退行為
206名無しさん@恐縮です:2007/03/26(月) 18:22:06 ID:T4I/2VD+0
>>125
ポスティングかな。金入るし。名より実だ。
207名無しさん@恐縮です:2007/03/26(月) 18:24:28 ID:A29PjBTsO
>>199
滝鼻さんも同じコメント出してましたよw
208名無しさん@恐縮です:2007/03/26(月) 18:31:05 ID:IXYE+FmwO
巨人とホークスが悪の枢軸。
この2球団にメスを入れない限り野球は変わらない
209名無しさん@恐縮です:2007/03/26(月) 18:33:17 ID:iv7g9xxi0
ホークスは希望枠撤廃に同意してんじゃん

巨人と西武だろ悪の枢軸はw
210名無しさん@恐縮です:2007/03/26(月) 18:35:00 ID:3IvjYlJo0
>>164
海外のサッカーでも裏切り者扱いされるのが当然だしね。
バルサからレアルに移籍しようもんなら、阪神から巨人への移籍よりも酷い扱いをうけるぞ。
211名無しさん@恐縮です:2007/03/26(月) 18:37:53 ID:iv7g9xxi0
ていうか巨人は何でそんな強気なのかわからんな
だいたい弱いんだからウエーバーのが良いだろwww

しかもここ最近の巨人なんか希望枠でもソフトバンクと横浜に負けてんじゃんw
212名無しさん@恐縮です:2007/03/26(月) 18:40:39 ID:U3tdweZQ0
>>209
12球団の希望枠存続の賛否(サンスポより)
公 × 希望枠に問題があるという大まかな流れがある(小嶋オーナー代行)
西 × 意見を言える立場ではないので…(依田球団常務)
ソ ○ 希望枠イコール不正ではない(角田球団代表)
ロ × 希望枠によってこういう状況になった以上は撤廃(瀬戸山球団社長)
檻 × イメージダウンの希望枠は撤廃したい(機谷球団代表)
楽 × 撤廃とウエーバー制は言い続けている(井上オーナー代行)

中 × できるだけ早く撤廃したほうがいい(伊藤球団代表)
阪 × 希望枠にはこだわっていない(宮崎オーナー)
ヤ × 明らかにプロがアマに迷惑をかけた(倉島球団専務)
巨 △ 希望枠の看板を下ろすなら代わりが必要(清武代表)
広 ○ 制度の見直しは短絡的で不安を感じる(松田オーナー)
横 × 撤廃が100%とは思わないがウエーバー制は危険度が少ない(山中球団専務
213名無しさん@恐縮です:2007/03/26(月) 18:41:12 ID:T4I/2VD+0
>>210
それはビッククラブでライバルクラブの場合。
それ以外は移籍金を払えば大抵は問題ない。
海外移籍も同じ。
214名無しさん@恐縮です:2007/03/26(月) 18:43:35 ID:SZfNs5b00
希望枠辞退か・・・。
それでも巨人は使ってそうだけど
流石に単独で体裁がとれない。
2球団は誘いたいところだ。
誘えそうな球団はどこだろうか?
まず無理なところから
論外・・・・・・・・・・・西
辞退を表明・・・・・・・・ヤ・ロ
貧乏・金を渋る・・・・・・広・横・公・楽
残りは
阪・中・ソ・オかな?
215名無しさん@恐縮です:2007/03/26(月) 18:45:33 ID:T4I/2VD+0
>>214
希望枠行使しないかわりに裏で話し合って
各球団予定通りの指名で終わるだけかと
216名無しさん@恐縮です:2007/03/26(月) 18:50:06 ID:U3tdweZQ0
>>215
楽天辺りは「これ幸い」と強行指名しそうだけどな。
217名無しさん@恐縮です:2007/03/26(月) 19:00:27 ID:A29PjBTsO
巨人の選手って今CM出れないでしょ?
巨人の選手使うとイメージ悪くなるらしいよw
218名無しさん@恐縮です:2007/03/26(月) 19:24:37 ID:+qLFuwwh0
松本零士並に支離滅裂かつ意味不明なコメントだな・・・
219名無しさん@恐縮です:2007/03/26(月) 19:29:17 ID:ew6TipTI0
アンチ巨人ってホント馬鹿だなあwww
見てて笑えると同時に必死すぎて痛々しいねwプwww
220名無しさん@恐縮です:2007/03/26(月) 19:33:31 ID:dohC4z000
この問題をアンチ巨人でかたずけてしまえるおまえのさる並の脳に笑える。
しかもまたwwwを使う痛いバカじゃねえか。
221名無しさん@恐縮です:2007/03/26(月) 19:38:10 ID:IJlYEYqD0
スカパー!の野球セット入りたいんだけど、TBSに金払いたくないんだよな・・・
222名無しさん@恐縮です:2007/03/26(月) 19:38:59 ID:xIR15e3G0
巨人ファンと巨人関係者は、他球団のファン=アンチ巨人と思ってるみたいだけど
(巨人ファンになりたくないから他球団のファン)そんな人は絶滅危惧種。そういう
ことすら解らないから、巨人人気は壊滅状態になってしまった。

読売新聞にとって最善の方法は、プロ野球開拓、育ててきた自負でプロ野球全体の改革を
提言(勿論、目先の巨人の利益は敢えて捨てて・・)し実行することでしょ。巨人戦の視聴率
を上げる方策より、プロ野球人気を上げていろいろなカードで視聴率を取れるようにすれば
いいのに。そのために巨人を売却してコミッショナー的ポジションを押さえた方がいい。
つまり、12球団で商売するという具合。
223名無しさん@恐縮です:2007/03/26(月) 19:47:16 ID:A29PjBTsO
>>219
今時アンチ巨人なんていませんよw
224名無しさん@恐縮です:2007/03/26(月) 19:49:32 ID:ctK8G1ix0
>>223
確かにww
225名無しさん@恐縮です:2007/03/26(月) 19:56:14 ID:KbiC2S1n0
>>223
つか、「巨人などどうでもいい」派と「読売出て行け」派が大勢でしょ。
226名無しさん@恐縮です:2007/03/26(月) 20:02:01 ID:MJ2HqxziO
育成もろくにできないクズ球団を、応援できるクズ脳ってすげえよな。
やたらwwww
227名無しさん@恐縮です:2007/03/26(月) 20:04:17 ID:Qum208uz0
結局、今年は希望枠の制度が残り、
中日だけがその枠を使用すると見た。

落合「ルールに乗っ取っただけ」
228名無しさん@恐縮です:2007/03/26(月) 20:24:34 ID:mX/+p3WQ0
>>227
あっ、俺もそう思った。
229名無しさん@恐縮です:2007/03/26(月) 20:35:27 ID:9yaMV7Yv0
滝鼻オーナー「今年の希望枠撤廃も」
ttp://www.sponichi.co.jp/baseball/flash/KFullFlash20070326037.html
巨人の滝鼻卓雄オーナーは26日、東京都内でラジオ放送に出演し、ドラフト制度改革について
「希望枠の議論だけが暴走し、違和感を感じる。FA(フリーエージェント)制度を含め一体で改革してもらいたい」と語った。

同オーナーは番組出演後に「この問題はなるべく早く決着させたい。議論次第で、ことしの希望枠撤廃もあり得る。
セ・リーグが開幕する30日までに方向性を打ち出したい」と話した。

230名無しさん@恐縮です:2007/03/26(月) 20:42:17 ID:Mtw0nGTS0
>>88
ナベツネのその例えも野球が娯楽の中心だった時代なら頷けたんだけどね。
今は球界が一丸となって他の娯楽メディアと客を奪い合わなきゃいけないのに、
球界内での争いまでしか視野に入っていない。
ナベツネの主義・思考が時代についていけてない証拠かと。
231名無しさん@恐縮です:2007/03/26(月) 20:47:58 ID:jWi+hfmH0
>>229
巨人だけは希望枠撤廃しなくていいから
232名無しさん@恐縮です:2007/03/26(月) 20:49:23 ID:U99CyR6Z0
俺の改革案
ドラフト
上位6位までは完全にウェーバー
7位から12位はクジを引いて、指名順位を決定する。(わざと負ける事を防止)
FAは2年短縮。

リーグ
セを巨人・ヤクルト・横浜の東地区に、阪神・中日・広島の西地区に分ける
パを日ハム・ロッテ・楽天の北地区に、西武・オリックス・ソフトバンクを南地区に分ける

試合は今まで通り行うが、順位は各地区で出して、各地区の一位が地区優勝ということで
プレーオフでリーグチャンピオンシップに進出する。
今までのペナントの価値を薄めるプレーオフは廃止。

どう?
233名無しさん@恐縮です:2007/03/26(月) 20:53:05 ID:A29PjBTsO
>>232
わかりずらい
あとFA短縮する必要性がわからない
234名無しさん@恐縮です:2007/03/26(月) 20:56:12 ID:A29PjBTsO
地区制導入は賛成かな
でも4球団増やす事が前提での賛成
因みに増やす際は参加したい「都市」と「企業」は公募してプロ球団のしゅうち合戦して貰いキチンと盛り上げる方法でね
235名無しさん@恐縮です:2007/03/26(月) 20:56:43 ID:U99CyR6Z0
>>233
どこがわかりづらいの?
ドラフトで選手の自由を認めないウェーバーを導入するから、
その変わりに移籍しやすくするためにFAを短縮する。

リーグはペナントの価値をなくしてしまう理不尽なプレーオフを廃止して
メジャーと同じように地区制を敷いてプレーオフを盛り上げる。

単純だと思うんだが。
236名無しさん@恐縮です:2007/03/26(月) 20:58:09 ID:4m0idzgX0

巨人はスカウトのFA制度を主張した方がいいんじゃないの
237名無しさん@恐縮です:2007/03/26(月) 20:58:10 ID:Uzawd22e0
清武は記憶障害か?
238名無しさん@恐縮です:2007/03/26(月) 20:58:46 ID:U99CyR6Z0
>>234
二ノ宮のいってた案のことかな?
楽天参入時にエキスパンションドラフトすらやらなかったんだから
新規に4チーム入れる事自体も難しいし利総論であって不可能だと思うよ。
現行の12チームを6チームずつにした分け方でも1地区3チームでなら
地区制にできるしいいと思うんだけど。
239名無しさん@恐縮です:2007/03/26(月) 20:59:58 ID:vnc9gDHW0
関係ないけど、5月に四国も含めたトーナメントを開催してはどうか
240名無しさん@恐縮です:2007/03/26(月) 21:01:41 ID:nnash9b9O
他の11球団が希望枠を返上しようが、虚塵だけは絶対使えよ!

あれだけ虚塵に同調した糞コミッショナーも、虚塵の枠返上は絶対認めんなよ!
241名無しさん@恐縮です:2007/03/26(月) 21:03:14 ID:vnc9gDHW0
枠返上しなくても行使しないだけかもよ
相手が拒否するかもしれんし
242名無しさん@恐縮です:2007/03/26(月) 21:03:41 ID:KyaWYXU30
FAは短縮した方が良いな9年は長過ぎる
243名無しさん@恐縮です:2007/03/26(月) 21:05:17 ID:KU2YtT240
FA短縮する代わりに契約金も減額したら?
244名無しさん@恐縮です:2007/03/26(月) 21:05:20 ID:vnc9gDHW0
FAは1年にすればいい
だが球団は入団時に複数年契約をするだろうが
245名無しさん@恐縮です:2007/03/26(月) 21:05:33 ID:jWi+hfmH0
>>242
長過ぎるね
23歳位でメジャーに行ける様になるのがベスト
246名無しさん@恐縮です:2007/03/26(月) 21:06:29 ID:U99CyR6Z0
>>245
それじゃNPBが潰れるw
247名無しさん@恐縮です:2007/03/26(月) 21:06:48 ID:Vh6E8BpmO
>>235
だから今まででもほとんどの選手はウエーバーで入団してるって(笑)
希望枠は上位の一部の選手だけ。
たまたまドラフトの時に上位指名される一部の選手がウエーバーになるだけで全体のFAを短縮する意味がわからないのだよ。

君も少しは頭使って考えるべきだ。
248名無しさん@恐縮です:2007/03/26(月) 21:07:54 ID:TSRPx1qj0
いっその事メジャーの下部組織に組み込まれた方が面倒がなさそう・・・
249名無しさん@恐縮です:2007/03/26(月) 21:12:55 ID:KyaWYXU30
あと支配下登録選手を減らして欲しいな
育成枠制度があるんだし
250名無しさん@恐縮です:2007/03/26(月) 21:20:10 ID:A29PjBTsO
>>238
どっちゃにしろ難しいさ
今のプロ球団の仕組みじゃね
君や俺がキチンと権限や決定権もったコミッショナーとかやらない限りはさ
251名無しさん@恐縮です:2007/03/26(月) 21:30:06 ID:mLQZGBswO
巨人サン、一番希望枠にこだわってんのはあんただろ。by宮城
252名無しさん@恐縮です:2007/03/26(月) 21:31:55 ID:VcBd6wW60
じゃあすぐ廃止でいいだろうに、わけわからんなw
253野球防ステ古館の電撃降板有りとみた!:2007/03/26(月) 21:32:11 ID:MbgC7SCR0
「国内の日本代表戦、新スポンサーに朝日新聞」

 これは、物凄い影響が出るね♪

 焼豚脂肪WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW

読売、日テレも、野球を切り捨てて、クラブW杯、アジアチャンピオンズリーグ、
UEFAチャンピオンズリーグの放送権を取りに行け!!!
254名無しさん@恐縮です :2007/03/26(月) 21:33:39 ID:LsRIumOx0
>>251
こだわってるのはソフトバンクだが?
255名無しさん@恐縮です:2007/03/26(月) 21:35:58 ID:dohC4z000
>>247
なるほど。
このつつきかたならFA短縮を阻止できる。
清武をつぶせるね。
256名無しさん@恐縮です:2007/03/26(月) 21:38:25 ID:rDyE76uh0
FAは7年が妥当だろ
無論これから入団する選手のみ
で、ドラフトは一位クジ、以下ウェーバー
257名無しさん@恐縮です:2007/03/26(月) 21:41:54 ID:HJEOU/DN0
なんで野球は経験者でも無い奴が
コミッショナーやってんの
(相撲で言う横審みたいなもんなのか)
星野とかでいいんじゃね?
258名無しさん@恐縮です:2007/03/26(月) 21:43:54 ID:QRPv7Ul1O
後の いけしゃあしゃあ か。
259名無しさん@恐縮です:2007/03/26(月) 21:55:55 ID:U99CyR6Z0
>>247
だからその一部の選手が問題なんだって。

>>257
ナベツネが意のままに操れるように。
要するに神輿。
260名無しさん@恐縮です:2007/03/26(月) 21:57:46 ID:C5iG3gJU0
パリーグがまとまって希望枠排除とかしようが
パリーグの中に裏金ライオンズがいるかぎりパリーグは駄目だろ説得力がまったくないぞ
261名無しさん@恐縮です:2007/03/26(月) 21:58:40 ID:A29PjBTsO
>>259
君は単なるFA短縮論者だったんかw
やけに短縮を押すよなw
普通の野球ファンなら短縮には反対ですよw
262名無しさん@恐縮です:2007/03/26(月) 22:06:26 ID:U99CyR6Z0
>>261
短縮論者ってなんだよw
入り口をせまく(自由がきかない)した分、出口を広くするのは当たり前だろ。
263名無しさん@恐縮です:2007/03/26(月) 22:07:34 ID:Pjpa8uCr0
この手のスレは必ず一人くらい巨人の肩を持つ
なりきりリアリストさんが出てくるな。
264名無しさん@恐縮です:2007/03/26(月) 22:08:15 ID:9yaMV7Yv0
プロ野球、巨人の滝鼻卓雄オーナーは26日、パ・リーグ側に今秋のドラフトで希望入団枠を返上する動きなどがあることについて、
「議論もしないで、ともかく返上するのはナンセンス。台風を避けたいだけで、そういうことを言っている。
フリーエージェント(FA)を含め、ドラフト制度全体の方向性を出すべきだ」と不快感を示した。
また、同オーナーはドラフトの実施方法に関する巨人独自の考え方を、公式戦が開幕する30日までに明示したい意向を示した。
ttp://www.mainichi-msn.co.jp/sports/pro/news/20070327k0000m050114000c.html
265名無しさん@恐縮です:2007/03/26(月) 22:10:07 ID:A29PjBTsO
>>262
清武さんが全く同じ主張してますよw
まるで自分の意見のように言われても、こっちもびっくりしますよw
266名無しさん@恐縮です:2007/03/26(月) 22:10:45 ID:T4I/2VD+0
>>247
希望枠で入っている選手は高い契約金を貰っているのでFA長くてもいいと思うが、
下位とかで入っている選手は微妙な契約金で一生球団に保有されかねない。
契約金上げてFA維持か契約金下げてFA短縮か選手に選ばせてもいいと思ったりもする。
267名無しさん@恐縮です:2007/03/26(月) 22:13:44 ID:1ocFgxpk0
【野球】巨人・滝鼻オーナー、今秋の希望枠返上は「ナンセンス」
http://www.mainichi-msn.co.jp/sports/pro/news/20070327k0000m050114000c.html

すでに球団幹部同士で言ってることが矛盾だらけ。
もうどーしようもないな、この糞球団は。
268野球防ステ古館の電撃降板有りとみた!:2007/03/26(月) 22:17:48 ID:MbgC7SCR0
「国内の日本代表戦、新スポンサーに朝日新聞」 「国内の日本代表戦、新スポンサーに朝日新聞」
「国内の日本代表戦、新スポンサーに朝日新聞」 「国内の日本代表戦、新スポンサーに朝日新聞」
「国内の日本代表戦、新スポンサーに朝日新聞」 「国内の日本代表戦、新スポンサーに朝日新聞」


 これは、物凄い影響が出るね♪

 焼豚脂肪WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW

読売、日テレも、野球を切り捨てて、クラブW杯だけでなく、アジアチャンピオンズリーグ、
UEFAチャンピオンズリーグの放送権を取りに行け!!!
269名無しさん@恐縮です:2007/03/26(月) 22:19:44 ID:U99CyR6Z0
>>265
俺はアンチ巨人のヤクルトファンだよ。
勝手に巨人ファンにすんな。

>>266
希望枠は前評判の高い選手だけが球団を選べる不公平な権利の行使。
だからこれを無くすのは絶対だよ。
契約金は退職金も兼ねてるからむしろ一律にするべきだと思う。
270名無しさん@恐縮です:2007/03/26(月) 22:23:47 ID:A29PjBTsO
>>269
別に何ファンなんて聞いてないんですけどw
もしかして単なる古田さん援護ですか?w

どのみち俺は短縮反対だよw
271名無しさん@恐縮です:2007/03/26(月) 22:24:56 ID:m1FCwBCw0
>>28
1位は昨年のリーグ4位から6位のBクラスのチームの中で抽選
(当選率は最下位の方が高い。

最下位→当選率50%
5位→当選率34%
4位→16%


で、あとはウェーバー制で。これがいいじゃん。
272名無しさん@恐縮です:2007/03/26(月) 22:25:22 ID:6gWqldP40
球界のガン、ナベツネのおもちゃ、読売虚塵軍の衰退こそが球界の未来の吉兆である!
273名無しさん@恐縮です:2007/03/26(月) 22:25:48 ID:kWrQ0IE00
希望枠撤廃で意思を表明できなくなるのは一部の上位選手だし、百歩譲ってそれを認めるとしてもウェーバーでドラフト上位(2位まで)の選手だけFAを短縮すればいい。
百歩譲ってね。
なぜならそれ以下の選手は今までと変わらないのだから変える必要がない。

ただし「職業選択の自由のためにFA短縮」などと清武が抜かすのであれば「メジャーに行くのならFA期間は今まで通り9年で、国内移籍の場合は7年に短縮」などというウンコにも満たない論理だけは少なくとも小学校くらいは出た人間なら認めるわけにはいかない。
274名無しさん@恐縮です:2007/03/26(月) 22:28:53 ID:d32bjp8z0
来年のドラフトで長野は希望枠使えないから普通に1位で指名されるのかな?
275名無しさん@恐縮です:2007/03/26(月) 22:30:31 ID:tO/YXjRY0
>>233
>あとFA短縮する必要性がわからない

入口を絞るなら、出口を緩めてやらないとまずいだろ?
メジャーのウエバー制だってFAとセットになってるから成立しているわけだし
276名無しさん@恐縮です:2007/03/26(月) 22:35:10 ID:U99CyR6Z0
>>273
権利を行使するのは義務を果たしてから。
前評判が高かろうが、低かろうが貢献度はゼロなんだから
契約金もなにもかも条件はいっしょにするべき。

その上でチームに貢献して義務を果たした選手は
自由に希望するチームにいけるようにするべき。
ウェーバーとFA短縮はセット。

いうなれば希望枠は前評判の高い選手にだけ最初からFA権が与えられるような物で
本来あってはならないものだった。
277名無しさん@恐縮です:2007/03/26(月) 22:38:59 ID:iihmhe010
今の制度のままで
選手が次の年その球団でやりたくなかったら契約拒否して
自由契約してもらうというのはできないのか?
米はどうなってるの?
契約まとまらなかったら残れるっていう救済制度でもあるの?
278名無しさん@恐縮です:2007/03/26(月) 22:43:35 ID:nnash9b9O
讀賣グルーブは未だに独裁者ナベツネが封建制を敷いている前近代の会社
当然、言論や思想・信条の自由なんか認められていないから
ナベツネの意思=会社の意思=社員の意思にされちゃうんだろうね
279名無しさん@恐縮です:2007/03/26(月) 22:49:05 ID:A29PjBTsO
>>275
メジャーのFA短縮は選手側のストまでしたごり押しですよw
280名無しさん@恐縮です:2007/03/26(月) 22:53:26 ID:rgyr8JkzO
ナベツネも清武も読売の糞野郎共とその犬も
「職業選択の自由」云々を言うなら
FA権取得条件を現行の「一軍登録日数」から
「一軍二軍関係なく選手名簿登録された日数」に変更しろと提案しろよ

FA制度導入以降読売の二軍でどれだけの人材が腐ったと思ってるんだ
281名無しさん@恐縮です:2007/03/26(月) 23:00:45 ID:rgyr8JkzO
>>278
雇われ社長のナベツネが影響力あるのは社長になっても「主筆」の地位を手放さず
「新聞の総意」とも言える社説に関与する力を持ってるかららしいね
だから読売新聞内部でロクに議論されなかった
ナベツネ個人の「憲法改正案」をそのまま全文掲載することも出来たとか

球団に関しては正力一族がオマヌケだったせいもあるんだけどな
282名無しさん@恐縮です:2007/03/26(月) 23:01:13 ID:A29PjBTsO
「ウエバーなら短縮セット」とかウザイ奴多いなw

因みに抽選入札になるだけで完全ウエバーにはなりませんよw
今までの高校生ドラフトと同じなんですけどw
283名無しさん@恐縮です:2007/03/26(月) 23:01:41 ID:1ocFgxpk0
>>279
当たり前のことじゃん。
球団、選手会、リーグ組織3者それぞれが
互いのエゴをぶつけて議論し騒動して、今の形に落ち着いてるわけだから。
それが議論し尽くしたことでないというのか?
選手は意見をぶつける権利は無いというのか?

弱小球団救済とリーグ発展のために、
ウェーバードラフトとサラリーキャップがあるわけだし、
金満球団と選手のためにFA短縮があるわけだ。
金満球団や選手は我慢しろ、おまえらのはただのエゴというのは間違ってるよ。
が、巨人もFA短縮がセットだというが、サラリーキャップもセットにしなきゃ公平じゃないわな。
284名無しさん@恐縮です:2007/03/26(月) 23:10:03 ID:T4I/2VD+0
>>280
そんな事したら素材型の選手を時間掛けて育成する球団がなくなる。
広島死ぬ。
285名無しさん@恐縮です:2007/03/26(月) 23:15:53 ID:A29PjBTsO
>>283
客商売で客であるファンの俺らの意見は無視ですか?w そうですかw
言うだけ言っときますよ
野球ファンとしてFA短縮反対ですからw
286名無しさん@恐縮です:2007/03/26(月) 23:18:45 ID:T4I/2VD+0
ここは希望枠廃止、選手もFA短縮でファンの気持ちを汲んで、
代わりにチケット値上げでいいよ。それで下位選手の契約金をあげる。
287名無しさん@恐縮です:2007/03/26(月) 23:19:56 ID:T4I/2VD+0
>>286
FA短縮なしの間違い。
288名無しさん@恐縮です:2007/03/26(月) 23:20:32 ID:9nfRCgZi0
FAで選手獲得=ドラフト1巡目放棄


メジャーってこんなんなかった?
289名無しさん@恐縮です:2007/03/26(月) 23:26:07 ID:fkzsE81g0
FA5年でも逆に年俸自体がそれほど上がらないからどの球団でも
参入しやすくなるからFA市場は活性化しやすい。
ちなみに城島を例にとると入団5年目の年俸は6450万人的補償か
翌年ドラフトの1巡目指名権とのバーターなら放出する球団も戦略
が立てやすくなるんジャマイカ
290ダイジェスト番組「ベースボールTV」を新設:2007/03/26(月) 23:30:13 ID:jCER4JGI0
>今年から月1回、プロ野球支援を目的に、 約60分のダイジェスト番組「ベースボールTV」を新設する。

http://www.asahi.com/culture/tv_radio/TKY200703260199.html

やきうにもダイジェスト番組キタワァ*・゚゚・*:.。..。.:*・゚(n‘∀‘)η゚・*:.。. .。.:*・゚゚・* !!!
291名無しさん@恐縮です:2007/03/26(月) 23:42:34 ID:+7NrZROk0
7年で、年棒5000万以下の選手だけにFA権を与える。
292名無しさん@恐縮です:2007/03/26(月) 23:49:39 ID:nnash9b9O
ナベシネ「FAは短縮。でも巨人選手のメジャー行きは認めない!」
293名無しさん@恐縮です:2007/03/26(月) 23:51:08 ID:rgyr8JkzO
>>284
七年かけて育成って…永遠の「若手」ですか?
294名無しさん@恐縮です:2007/03/26(月) 23:56:46 ID:JS3+brWkO
FAして残留した場合の再契約金はどうなるの?
1億もらってたった5年で再契約で大金っておかしくないか?
295名無しさん@恐縮です:2007/03/27(火) 00:04:08 ID:BAqGgLCS0
年俸高騰してるので広島がサラリーキャップ制を言えば世論は支持すると思う。
海外FAは現状にして国内FAは短くしてもいいかと思う。
296名無しさん@恐縮です:2007/03/27(火) 00:06:09 ID:BbUeNpWX0
>>294
FAの再契約で大金がもらえるシステムなら入団時の契約金は
現状より下げられるし、モノになるかどうかもわからない選手に
大金をつぎ込むよりは球団にとってもはるかに活き金が使える。
297名無しさん@恐縮です:2007/03/27(火) 07:24:51 ID:xiILp4qQ0
>>279
メジャーの元々は法廷闘争で勝ち取ったものだけどね。
ウェーバーとは直接は関係ない
298名無しさん@恐縮です:2007/03/27(火) 08:16:25 ID:7eSN/o8k0
299名無しさん@恐縮です:2007/03/27(火) 08:20:20 ID:V57cSCWrO
完全ウェーバー 拒否権無し 年俸の引き下げ 契約金廃止
300名無しさん@恐縮です:2007/03/27(火) 08:34:15 ID:iQU4lw9Z0
>212
サンスポのがさねたよりもホークス関係ならこっちのほうが安定してるぞw
まぁ巨人ファンだろうがなw
巨人に△をつけてる時点で

ソフトB希望枠活用しない方針へ
ttp://kyusyu.nikkansports.com/baseball/professional/hawks/p-kh-tp0-20070325-174665.html
301名無しさん@恐縮です:2007/03/27(火) 08:38:08 ID:1uYTxCDa0
1位選手は10億〜損しましたな
302名無しさん@恐縮です:2007/03/27(火) 08:45:11 ID:Wpit0IcY0
そもそも巨人を希望する有望選手ってまだいるの?
今年のスタメン見てみ。
ドラフトで取った生え抜き選手は2人ぐらいしかおらんよ。
朝鮮人の4番バッターをはじめ補強した選手ばかり。
次は俺がレギュラーだと思ってもすぐ他から邪魔されるし、
巨人は自力で選手を育てようとしていない。
303名無しさん@恐縮です:2007/03/27(火) 08:46:53 ID:jrqhHpND0
巨人 今年から希望枠撤廃に合意へ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070327-00000000-spn-spo
304名無しさん@恐縮です:2007/03/27(火) 09:57:37 ID:TY2DVqNQ0
>>296
入団時の契約金や年俸の上限が下がった場合、選手会は納得するのか?
305名無しさん@恐縮です:2007/03/27(火) 11:12:49 ID:QGee/ujJ0
アンチ巨人でヤクルト、横浜、広島のファンって何考えてるんだろ?
巨人戦の放映権がなければここらは全部売却なのに。
306名無しさん@恐縮です:2007/03/27(火) 11:17:56 ID:EbgKaLal0
佐藤藍子より前から言ってたとしたら凄い
307野球防ステ古館の電撃降板有りとみた!:2007/03/27(火) 11:19:21 ID:PE9N2rPH0
野球界は、余命何年か?を考えるスレを立ててくんねぇ〜〜〜かな?
308名無しさん@恐縮です:2007/03/27(火) 11:31:47 ID:O4XxZqkS0
FA選手へのタンバリングを認めろってことか
309名無しさん@恐縮です:2007/03/27(火) 11:33:46 ID:QGee/ujJ0
>>307
基本的にここらにいる連中は巨人人気が落ちただけでプロ野球は安泰と
思ってるよ。巨人戦地上派がなくなっても全然問題ないと考えてる。

310名無しさん@恐縮です:2007/03/27(火) 11:47:09 ID:ImEgqiExO
>>305
我を忘れてアンチになるだけの理由があるってこったw
311野球防ステ古館の電撃降板有りとみた!:2007/03/27(火) 16:53:11 ID:PE9N2rPH0
これは、とてつもなく素晴らしいニュースですので、もう一度速報します♪^^V

祝   野球脳の関西テレビが、民放連からの除名が決定致しました!

    あれ?インチキ、インペイ、観客水増しの野球界にそっくり 
    野球界の処分は?????

    焼豚がまたまた脂肪ーーーーーーーー  おめでとうございます♪
312名無しさん@恐縮です:2007/03/27(火) 20:36:20 ID:/qFxUYK60
清武哀れw
313名無しさん@恐縮です:2007/03/28(水) 01:16:33 ID:LNEO7e4U0
.>303
最初からこうなるんだから
同意しておけよ。

ほんとバカ
314名無しさん@恐縮です:2007/03/28(水) 01:24:35 ID:YEYSyaHH0
もう巨人がゴネても誰からも相手にして貰えません、そんな時代になりました
315名無しさん@恐縮です:2007/03/28(水) 01:33:30 ID:YelYorbA0
希望枠にはこだわらない、と以前から言ってます

希望枠にはこだわらないと。以前から言ってます

こうか。
316名無しさん@恐縮です:2007/03/28(水) 01:45:29 ID:LNEO7e4U0
>>315
ちゃうこう↓
希望枠2はこだわらないと以前から言ってます
317名無しさん@恐縮です:2007/03/28(水) 02:47:21 ID:JFYnZ4ii0
>>303
…なんか変な記事だな。

> 即時撤廃に唯一消極的だった巨人がFA取得期間の短縮など
> 条件付きながら、他球団に同調する考えであることが26日、明らかになった。

元々、FA取得期間の短縮などの条件が満たされないから
即時撤廃に消極的だったわけだから、何も変わってないと思うんだが。

同じ話を、さも巨人が方向転換したかのように書いている意図は何だ?
裏でなんか動きがあったようにしか思えん。
318名無しさん@恐縮です:2007/03/28(水) 06:20:02 ID:WPpnc/gGO
>>305
親会社に拘ってるのって巨人ファンと西武ファンだけな気がするよ(阪神ファンは名前にしか拘ってないし)
319名無しさん@恐縮です:2007/03/28(水) 06:22:44 ID:WPpnc/gGO
FA短縮を容認してるファンがいるのが俺は理解出来ないな
巨人援護なだけだよね?
320名無しさん@恐縮です
社長さん嘘付くなよwww