【サッカー日本代表】中村俊輔「ボールと人が動くことを意識した」
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/japan/headlines/20070324-00000027-spnavi-socc.html サッカー日本代表は24日、日産スタジアムで行われた国際親善試合「キリンチャレンジカップ2007
〜ALL FOR 2010!〜」でペルー代表と対戦し、巻誠一郎と高原直泰がそれぞれ得点を挙げ、2−0
の勝利を収めた。
以下は試合後の、中村俊輔(セルティック)のコメント。
「今日は相手の8番(バサラル)のマークが空いていたので、自分が付くようにしていた。コートの3分の
2まではボールを運ぶことができるけれど、そこから先の3分の1でどう崩していくか、シュートまで持っ
ていけるか。ボランチが運んできたら、そこでトップ下のような形になるし、自分だったらFWみたいなプ
レーもできないと。
(鈴木)啓太にしろ、(中村)憲剛にしろ、みんなサッカー観が似ていると思った。みんなとしゃべっている
と分かる。あとはFWとの連係。誰かが誰かを意識して動くから、チームとして連動しているし、どんどん
良くなると思う。自分としてはやるべきことが多かったので、チームの流れを止めないように気をつけた。
やることは多いし、体調もちょっと厳しかった。新しいチームだし、自分で仕掛けることとかよりセーフティ
ーに散らして散らして、勝負に行く瞬間が少なかった。自然とシュートも少なくなったけれど、チームに合
わせるのが先決だった。変に突っかけて、ボールを取られてしまってもね。個人のプレーでリスクを負うこ
とをしないように、ボールと人が動くことを意識した。
(FKのアシストについて)1点目はGKとDFの間に3人くらい味方が固まっていたので、その中の誰かをと
思って狙った。2点目は、本当はヤット(遠藤)のポジションだったんけれど、監督と目が合って首で合図さ
れたので(自分が)蹴った」
そうかそうか
3 :
名無しさん@恐縮です:2007/03/25(日) 01:43:23 ID:GDP0zvvq0
セルジオのコメントは?
4 :
名無しさん@恐縮です:2007/03/25(日) 01:45:41 ID:aX62LG2x0
>ボール(タマ)と人(イチモツ)が動くこと
アッー!
5 :
名無しさん@恐縮です:2007/03/25(日) 01:46:48 ID:rmjnnotI0
>>3 「点数をつけるとしたら50点じゃないかな」
6 :
名無しさん@恐縮です:2007/03/25(日) 01:47:26 ID:KX/A/naE0
よっぽど中田が嫌だったんだろうなw
7 :
名無しさん@恐縮です:2007/03/25(日) 01:48:06 ID:YRI0vJs8O
加地ですね加地
8 :
名無しさん@恐縮です:2007/03/25(日) 01:50:34 ID:Z6KA413vO
創価がんがれ^^
9 :
名無しさん@恐縮です:2007/03/25(日) 01:52:53 ID:nQVUzyXk0
この間、ソウルに旅行に出かけた妹が、見知らぬ男たちに輪姦され、ボロボロになっ
て 帰ってきました。妹は今でもショックで家に閉じこもったままです。
彼女の話によると、ソウルで買い物していると、日本語で優しく声をかけてくる男が
現れ、安い店を教えてやろうというのでついて行ったところ、変な所に連れ込まれ、
集団でレイプされて有り金を巻き上げられ、ビデオにまで撮られたそうです。
妹は警察に駆け込みましたが、驚くほど冷たい対応で、あげくに「歴史教科書を歪曲
するおまえら倭豚が悪い!」と罵られたそうです。
そこで妹は日本大使館に救いを 求めて、そこでようやく日本人女性を狙った同様の
レイプ事件が多発していることを知ったそうです。
大使館の人の話によると、韓国の警察は日本人が被害者だとまったく捜査しないそうです。
レイプ犯たちもそれを知っててやりたい放題で、「日本人レイプもの」と銘打ったビデオが
マーケットで堂々と出回っているそうです。
なぜこんなことがまかり通っているのに、日本では報道されないのか?
私は不思議に思ってテレビの報道局に勤めている友人に尋ねました。
すると、韓国と韓国人について少しでも否定的な報道をすると、
明らかに組織的と思われる数千人、否数万人?規模の電話やファックス
による抗議活動や経営者宅に対する暴力団等による脅しが行われ、
例えば2日間抗議が続くと年間の売上が1%も低下するので、やむを得ず
「友好を促進する」報道以外しないという暗黙の了解がマスコミ各社に
出来ているのだそうです。
みなさん、こんなヒドい話があるでしょうか?
こういう事件が表にでないせいで、私の妹は今も廃人同様です。
悔しくて仕方ないですが、少なくとも皆さんは 自衛を心がけて
韓国旅行に行ってください。
10 :
名無しさん@恐縮です:2007/03/25(日) 01:54:23 ID:nQVUzyXk0
日本女性レイプを韓国の警察が喜ぶ
ttp://www.sidetrak.com/Japanese/kankokurikai.htm 韓国で、連続レイプ事件が一昨年4月から相次いで起きているそうだ。
当局関係者は、犯人は日本人女性を狙う傾向があるようで、 韓国人女性の被害者が
比率的に少なくなったのは良いこと、
更には日帝時代に韓国人の先祖が受けた屈辱よりも今回の事件は小さいもの、
と語ったそうだ。
韓国の日本人レイプビデオにはパスポートまで写ってるって話。
つーか、そんなもんがビデオ屋にあるって事が異常なわけだが。
11 :
名無しさん@恐縮です:2007/03/25(日) 01:55:46 ID:6tnK9rG2O
そうかそうか
12 :
名無しさん@恐縮です:2007/03/25(日) 01:56:25 ID:nQVUzyXk0
■レイプされても韓国が好き!by 黒田福美
黒田福美、1992年ごろの「徹子の部屋」で韓国人にレイプされかけた事を暴露。
ボコボコに殴られ、顔面は変形。それでも必死に抵抗。韓国人、いきなりファビョっ
て号泣。福美、なんとか挿入されずにすむ。しかし。福美、とんでもない感想を徹子
に吐露。「その時、私思ったんですね。私達も慰安婦のおばあさんにこういう事を
してたんだなって・・・。」「今回の事件で、神さまがその事に気づかせてくれたの
かもしれない・・・。」キチガイとしか思えない自虐精神で一人合点。当時、親韓の芸
能 人など、黒田福美ぐらいしかいなかった。にもかかわらずレイプされかけてしまう高
確率。当然、毎年数十万単位で韓国ツアーに行く日本人女性の被害は簡単に想像 できる。
表沙汰にならないのは、韓国警察がまともに取り合うはずがないから。
日 本の警察、マスコミなども面倒な事とかかわるのは嫌だから見て見ぬふり。
どれだ けの日本人女性がくやし涙を流しているのか・・・・・・・。
「ソウル マイハート」(黒田福美著、講談社文庫)にもレイプ話あり
※興味のある方は購入せずに立ち読みしてください
13 :
名無しさん@恐縮です:2007/03/25(日) 01:56:38 ID:ECaLV7rT0
中村俊輔はセルティックで一番 運動量が多い。
発掘あるある大辞典調べ
14 :
名無しさん@恐縮です:2007/03/25(日) 01:57:19 ID:nQVUzyXk0
チャイはいまだに戦争時の日本軍の事を怒ってる奴がいる。
親父からたたきこまれたみたいだな。
学生で20歳ぐらいの男だと思うけど、日本人女をレイプしてやったと自慢してる奴
がいて、ひいた。
もっと、びっくりしたのは、周りの白人がそいつを変な奴だと思っていなかったこと
だ。
日本の女は人が良すぎて、全くの無防備状態。
トラブルに巻き込まれているのが大抵、日本の女だからな。
危機意識ないのが不思議だ!
15 :
名無しさん@恐縮です:2007/03/25(日) 01:59:24 ID:nQVUzyXk0
石平(中国共産党の「反日・愛国」教育 SAPIO 2006年12月13日号)
憎しみの対象を変えただけで、共産党の洗脳教育は昔のまま
それまで私は共産党が反日宣伝を繰り返す意図をつかみきれていなかった。しか
し、この一件ですべてがわかった。
共産党は反日宣伝と教育を繰り返すことで、「日本は悪魔の侵略民族である」と
いう幻想を作り出し、その洗脳により甥は憎しみの感情を煽り立てられていた。日本
を憎むあまり、日本の侵略から祖国を守ってくれる共産党に心酔し、天安門事件の虐
殺まで正しいと断じたのである。彼のような考え方の若者を継続的に量産すれば、共
産党の統治基盤は盤石のものとなる。それこそが党のねらいだった。
洗脳教育というのは恐ろしいもので、ありとあらゆるウソが集まって1つの完璧
な世界観を形成してしまう。ウソをついている人間までも本当のことのように錯覚し
始めるほどだ。
天安門事件は共産党にとっても史上最大の危機だったと言える。この事件を境
に、共産党は方針転換を図った。つまり、かつては西欧資本主義を邪悪な暗黒世界と
し、理想の共産主義国家を建設するのが共産党だと位置づけていたのが、日本という
暗黒国家が再び中国への侵略を企てており、その侵略から祖国を守るのが共産党であ
ると、対立の構図を変え、民族主義、愛国主義の教育を始めたのである。
学校の教科書はすべて書き換えられ、日中戦争の日本軍の残虐行為をあげつらう
ものになった。相変わらず小学校の教師は、授業で日本軍の残虐行為を語るときに、
感極まって泣き崩れる。壮絶な話に興奮した生徒たちは泣き叫び、教科書を黒板に叩
きつけ、机をひっくり返し、集団ヒステリー状態に陥る。しかし、それが収まった後
には、教室の中に恍惚とした一体感と日本に対する激しい憎悪が生まれるのだとい
う。
この「日本による虐殺」を題材にした共産党のプロパガンダは、教育現場のみな
らず、マスコミを巻き込んで徹底している。
16 :
名無しさん@恐縮です:2007/03/25(日) 02:03:42 ID:qNFRy8cK0
凄かったな中村
17 :
名無しさん@恐縮です:2007/03/25(日) 02:05:47 ID:GDP0zvvq0
18 :
名無しさん@恐縮です:2007/03/25(日) 02:07:46 ID:Om8dMTwr0
今日はかなり色々考えてプレーしてた感じだな
遠慮がちに見えたw
もっと自然にやっていいのに
俊輔が持ってるストロングポイントは他の選手には真似出来ないのだから
相変わらずパスの精度は凄いね 一人格が違った
さすが起点王
20 :
名無しさん@恐縮です:2007/03/25(日) 02:25:18 ID:a02lbd8rO
ところで松井と中田工事と黒人はなんで呼ばれてなかったの?
そして自分は動かなかった、と
22 :
名無しさん@恐縮です:2007/03/25(日) 02:31:48 ID:q689ZQUi0
>>20 海外組はある程度軌道にのって、好調を維持している選手以外は
よばない方針みたい。
良いことだと思う。高原も俊輔もそれのおかげで今がある。
23 :
名無しさん@恐縮です:2007/03/25(日) 02:35:22 ID:a02lbd8rO
>>22 どうせなら中田工事も呼んでもらいたかったんだけどな。
まあ長距離移動のリスクを負ってまで来てもらう必要はないと言うことか。
24 :
名無しさん@恐縮です:2007/03/25(日) 02:38:26 ID:FUNSR7LB0
俊輔と啓太がいなくなってから急速に
ボールと人が動いたな
25 :
名無しさん@恐縮です:2007/03/25(日) 02:39:41 ID:uShrPBRDO
中村俊輔と中村憲剛が兄弟に見えてしまう
憲剛も一緒にプレーして
かなり勉強になったんじゃないか
>24
相手がへばってきていた。
28 :
名無しさん@恐縮です:2007/03/25(日) 02:42:45 ID:uNYkJUgHO
正直いつも代表を楽しめてるが今回はつまらんかった。
誰のせいとはいわんが全く崩せなかったし
>>24 遠藤と俊輔
啓太に阿部
この中盤で動くわけ無いだろ
きっちり仕事するあたり、風格が出てきてるね。
昨日の代表は史上最強だろ
セットプレーは
>>31 んなことと言ってるからいつまでたっても強くならないんだw
高原も中村もWCの戦犯じゃないか。
もう許したのか。
こいつらは普段活躍しても大舞台ではさっぱりダメというレッテルを貼らないと。
もうダメだダメだ若い奴に替えろまた詐欺られるぞw
34 :
名無しさん@恐縮です:2007/03/25(日) 03:00:13 ID:78ohnqH+O
お前流れの動きが悪すぎ
それでも決定的な仕事ができるのがこいつなんだが
>>33 出来てなかったから予選落ちしたんじゃないか哀れなサカ豚がwww
おまえリアルでも同じ女に何度も騙されるタイプだなw
36 :
名無しさん@恐縮です:2007/03/25(日) 03:21:54 ID:hJg2CKgo0
>>24 前半に日本のポゼッションサカーでバテたからな
最後ははボーナスだ
37 :
名無しさん@恐縮です:2007/03/25(日) 03:22:58 ID:hJg2CKgo0
>>35 出来てるからアジアカップでもコンフェデでも活躍して
CL決勝トーナメントにも出れたんだろ?
頭おかしいよ
38 :
名無しさん@恐縮です:2007/03/25(日) 04:06:55 ID:9ILq7kNRO
日本代表って結局俊輔がいないと何もできないんだな
39 :
名無しさん@恐縮です:2007/03/25(日) 04:10:47 ID:C0sCR80z0
スパサカ見てて思ったんだけどさ
俊輔顔カッコ良くなってきてね?
昔を知ってるだけに凄くかっこよく見えた
立場が人を作るってホントだな
ボールは疲れない
41 :
名無しさん@恐縮です:2007/03/25(日) 04:13:29 ID:uNYkJUgHO
>>38 中村が入って流れで相手を崩せなくなってたじゃん
つーかまず自分がシュートの意識持てよ
43 :
名無しさん@恐縮です:2007/03/25(日) 04:17:06 ID:owe7HNS6O
ビニール袋が一番動きまわってたな
まぁ、中村はシンプルにプレイするように心がけてたから、
昨日の試合は評価してやるよ。
45 :
名無しさん@恐縮です:2007/03/25(日) 04:52:18 ID:+AhmZB330
俊輔はもっと、レベルの高いリーグでプレーしてもらわないと…。
もうCLは終わったんだから…。
スペインだっけ?
中村だけ次元が違ったな さすがワールドクラス
47 :
名無しさん@恐縮です:2007/03/25(日) 04:55:13 ID:ie1tQeQRO
中田が消えてくれて本当に良かった\(^o^)/
48 :
名無しさん@恐縮です:2007/03/25(日) 05:40:48 ID:hJg2CKgo0
>>41 精確なサイドチェンジ一発で深く攻めるってオシムジャパンに限って言えば凄く新鮮なんだが・・
別に特別な事じゃあないけど、オシムジャパンでは普通の事でフラストレーション溜まる事が多かったから・・
今日の試合でも過半数の選手にフラストレーション溜まったけどね
別にスーパーテクニックが見たいわけでも無いんだが
つか中村はあまり動かず悪かったけど、他の中盤以降の選手が酷すぎるからマシだと思ってしまうんだな
釣り男とかいらないだろ、根本的にU-20辺りでしか通用しないことしかやってない
50 :
名無しさん@恐縮です:2007/03/25(日) 05:53:50 ID:hJg2CKgo0
浦和勢は一応疲労も考慮
本当は阿部がもっと前に絡むはずだったんだろうけど
序盤にミスしてびびって消極的になったと思われるのが残念
51 :
名無しさん@恐縮です:2007/03/25(日) 05:56:27 ID:G7K6uOa00
胴長短足 金髪染め 細眉毛 ラフプレー
52 :
名無しさん@恐縮です:2007/03/25(日) 06:06:13 ID:ZtJfdiiN0
>>47 でもオシムが中田をどう料理するか見たかったなぁ
53 :
名無しさん@恐縮です:2007/03/25(日) 06:07:11 ID:9ILq7kNRO
顔が宮本でプレーが俊輔なら完璧だったのに
54 :
名無しさん@恐縮です:2007/03/25(日) 06:09:27 ID:Wf8h7FkiO
鳥男はいばってるだけでたいしたことねぇーな。きもいし
55 :
名無しさん@恐縮です:2007/03/25(日) 06:53:54 ID:hJg2CKgo0
>>55 おおおお、まともな外人だ(・A・)
最近日本にいる外人は犯罪民族ばかりなので新鮮な気持ちになった('A`)
57 :
名無しさん@恐縮です:2007/03/25(日) 07:05:03 ID:RqQ5Di3i0
ボールは力を加えれば動きだす。つまり力を加えてやれば
力を加えた方向に動き出す。ただし、摩擦によってその速度は低下し
いずれは0となる。人間も呼吸し、植物人間でない限り
意識があろうがなかろうが運動を行う。
よって中村俊輔は何も真新しいことを言っていない。
58 :
名無しさん@恐縮です:2007/03/25(日) 07:06:17 ID:ONiuuOmfO
対戦相手がいなけりゃ試合も何もないもんな
こちらこそありがとう、ペルー
59 :
名無しさん@恐縮です:2007/03/25(日) 08:28:52 ID:EjwJnkY10
おまえは動かなかったけどな
とりあえず数年前の千葉映像を何試合か分見るようにいっとけよ
61 :
名無しさん@恐縮です:2007/03/25(日) 08:41:53 ID:NP4ykjgyO
相変わらずFKだもんな
中村って本当流れから点入る気しない
確かに他の中盤がカスすぎたけど相手が雑魚じゃなかったら何も出来なかっただろうな
>>50 俺もそう思う
阿部がもっと攻撃的に、それこそ稲本みたいにできると思ってんだけど
つかジェフでやってたじゃんて思うんだけどねぇ
63 :
名無しさん@恐縮です:2007/03/25(日) 09:22:54 ID:pfvCJUVe0
結局Jリーグではロクな選手が育たないと言う事
海外出なきゃお話にならない
でも湯浅とかは俊輔はいい動きしたって言ってるな
まぁ昨夜の俊輔の貢献度がわからないやつはサッカーど素人か
67 :
名無しさん@恐縮です:2007/03/25(日) 15:26:45 ID:wH8oJl4h0
中村のいる代表は強くなるわけではない。
アジアカップでも宮本の語学力と能活のPKストップが無ければ
無残に敗退してたし、得点はセットプレー絡みがほとんど。
現時点ではオシムの流れで崩そうとするサッカーを90点とすると
中村INで得点の大半をセットプレーで取るサッカーが100点ってだけ。
前者はいかようにも伸びていく可能性があるが
後者は中村がW杯やCLミラン戦のように木人形になったら終わり。
若手3人が入った時間は既に相手も疲れてたとはいえ
通常のプレーも中村が来る前の方が連動できてた。中村イラネ。
68 :
名無しさん@恐縮です:2007/03/25(日) 15:30:19 ID:A1JIO4Lk0
このワラジみたいな顔した人のFK頼みの代表は、つまらない。
69 :
名無しさん@恐縮です:2007/03/25(日) 15:31:34 ID:Rw2bdFDfO
なんだかんだ言って阿部は必要だよな
守備は評価されてもいいはず…
ボランチは守備重視だから稲本みたいな攻撃的ボランチは負けてる時以外は使いずらいな…
おまえが動け
71 :
名無しさん@恐縮です:2007/03/25(日) 15:43:39 ID:xuQyF4Gl0
BUI
72 :
名無しさん@恐縮です:2007/03/25(日) 15:46:25 ID:NLnzCJ+y0
自分が動くことは意識しなかったwwwwwwwwwwww
茸の地蔵化
自分の運動量は最小限
74 :
名無しさん@恐縮です:2007/03/25(日) 15:49:32 ID:yQc9G7Bl0
俊輔の運動量が増えたって言ってたけど
より守備意識が高くなったってだけなんだよな
後ろでボール回してるときにFWを追い越してボール受ける動きとか見たことないし
もっと自身の得点力を上げるような動きを増やしてほしい
75 :
名無しさん@恐縮です:2007/03/25(日) 15:50:47 ID:L/0wh7LUO
そうかそうか
また言い訳くるかな
76 :
名無しさん@恐縮です:2007/03/25(日) 15:56:45 ID:QFrzusr70
終盤に投入した水野、家長、藤本の若手についてオシムはこういってる。
「1タッチが増えアイデア、エスプリ(機転)の利いたプレーが増えた。これが日本の目指す路線」
まるでこの日の中村とは180度違うと言いたげだった。
77 :
名無しさん@恐縮です:2007/03/25(日) 15:57:18 ID:wH8oJl4h0
>>74 守備意識と言っても、CLを見ればわかるように
ボールホルダーの後をちんたら走り続けてるだけだよな。
きちんと守備してると言える「ホルダー、パスコース、ゴールの3点の間にいる」という状況がほとんど無い。
攻撃の時も同様で、ボールホルダーの横あたりにちんたら走りながら近づいて
ボールくれくれとアピールするだけ。
中田や小笠原に使われて活きていた加地さんが、連携が悪かったと言うのも頷けるよ。
前塞がれた上にシンプルに使ってくれる見込みもないのに上がる気にならないだろ。
78 :
名無しさん@恐縮です:2007/03/25(日) 16:08:57 ID:fv2QXMnsO
相変わらずゴルフみたいなサッカーだったな。
女子ゴルフの爆弾岩か、サクラか、海と言ったらセックスの女に茸Jr.産んでもらったら良いゴルファーになるんじゃないか?
79 :
名無しさん@恐縮です:2007/03/25(日) 16:10:13 ID:LoCc5JCMO
とりあえずスパサカの小倉がうざかった
そして茸のテンションの低さはGJ
他に何を意識するんだ?
他に意識すること
前髪かな
82 :
名無しさん@恐縮です:2007/03/25(日) 16:19:27 ID:314QFVNjO
でもオシムって全員が井戸掘れって言ってるわけじゃないんじゃないの?
一人くらいボール展開して井戸を掘らせるやつがいてもいいような
83 :
名無しさん@恐縮です:2007/03/25(日) 16:41:44 ID:tCcmD1Gv0
つーか、FWのフォローとか全然しない。
レッジーナの頃から何も変わっていないというかむしろ後退しているような。
茸が下がるから前線がきついんだよ。
84 :
名無しさん@恐縮です:2007/03/25(日) 16:58:19 ID:cY113yYa0
また中村代表でW杯か〜。3年後の後の代表に期待しよ。
85 :
名無しさん@恐縮です:2007/03/25(日) 17:06:10 ID:w2dm39Y90
一発のパス狙いすぎ。
そこだけ不満。
86 :
名無しさん@恐縮です:2007/03/25(日) 17:10:05 ID:NKchwF3DO
司令塔タイプが多い
87 :
名無しさん@恐縮です:2007/03/25(日) 17:15:00 ID:2TSt+e2l0
とりあえず自分が動くことを一番に考えろよ
あとプレーエリアも
88 :
名無しさん@恐縮です:2007/03/25(日) 17:17:27 ID:8L96Y/Sr0
とりあえず、おまえも動け…と書こうとしたが、やっぱりみんな同じこと考えてたんだな。
>>64 湯浅なんてセル塩やキムコぐらい電波じゃんww
90 :
名無しさん@恐縮です:2007/03/25(日) 18:40:03 ID:wH8oJl4h0
>>82 中村の場合、展開と言ってもたまにコースに気づいた時の精度が良いだけで
その場その場で最良の選択を見つける判断スピードは遅い。
ゲイを褒める気はさらさら無いが、精度が低くても判断が早くてそこそこ的確なぶん
中田の方が展開という意味ではまだ良かった。
全盛期の名波の中田が合わさればちょうど良かったんだがな。
中村は所詮飛び道具止まり。
91 :
名無しさん@恐縮です:2007/03/25(日) 18:43:56 ID:rvgAI6Lh0
オシムだったら今後フルで使うことは無いだろうな
92 :
アラン・シアラー:2007/03/25(日) 18:45:45 ID:DGrvcnQy0
どってことないヤツだ。
湯浅は一応ドイツのS級コーチだから
素人よりはずっと解ってるだろう
表現はかなりクセがあるが
確実に通るパスでないと前に出さないという意識が強すぎるぽいよな。
それでバックパスってパターンが多すぎる。もっと楔を使う意識が欲しいね。
ケンゴから学ぶことが多かったはずだ
96 :
│゚д゚ ):2007/03/27(火) 13:20:28 ID:o837vO6D0
周りが中村がやるだろ、って感じで遠慮?してたのが退屈だったな。
特に安部。
失点したくない、セーフティーにってのが強すぎ。
前半なんてほとんど中盤はリスクおかさず。
もっとアグレッシブなの見たいもんだ。