【高校野球】常葉学園菊川が接戦を制す 先発田中が8回0/3を1失点 仙台育英1 - 2常葉学園菊川[03/23]
1 :
 ̄ω ̄・ ◆KoNaTaxW6M @拾代目 おまコンφ ★:
おつ
2ならちんこうp
2
( ´_ゝ`)
6 :
名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 18:14:12 ID:Xn74Sq/N0
l;;llllll||lll从从WWWl||ll,,ツ从ツツノlイノ'彡ヽ
イ从、从从从从从ll|| |リ从////ノノ彡;j
jl从从从从;;;;;;;;;;;;从;;;;;/;;;;;;;;;、、、;;-ー、イ彡:}
(ミミ;;ッ''"゙ ̄ '、::::゙`゙''ー、/"´::: :::: |;;;;;彡|
}ミミ;;;} ::: {:: ゙:::::、::: :::ィ ,,:::: };;;;イ;;l
jミミ;;;;} ::: ヽ::::ミヽ:: | ノ W:: |;;;;彡:|
}ミ;;;;;;} ::: ヾ {:::::ミ ヽ j イ|从 ":::: };;;;;;彡{
iミ゙;;;ノ:::::: \'、 }}: l||イ /,ィ;;、、-ーーヾ'ァ;;イ、
{;;;;リ:レ彡"三三ミヽ,,リ{{,,ノ;;;;ィ≦==ミ'" |;;〉l.|
l"';;;l ゙'''<<~(::) >>::)-ら::ィ'ー゙-゙,,彡゙ .:|;l"lリ
|l ';;', ::: ー` ̄:::::::ミ}゙'~}彡ィ""´ .:::lリノ/
l'、〈;', ::: :::::::t、,j iノ:::、::.. ..::::lー'/
,、,,,/| ヽヽ,,', ::.、 :::::(゙゙( ),、)、ヽ::. イ ::::l_ノ
)ヽ"´ ''''"レl_ヽ,,,', ヾ'ー、:::;r'"`' ゙'';;"" ゙l| ::j ::: |: l,,,,
゙''(,l ', l| リ {"ィr''''' ーー''ijツヽ l| :" l |',`ヽ,
き 利 (l :'、 `',. 'l| |;;゙゙゙゙"""´ー、;;| ノ: / /リヽ \
. く い Z::::ヽ '、 ゙'t;ヽ ` ´ ノ;;リ ,r' // |
な. た >; :::ヽ ::ヽミニニニ彡'" , ':::::// |
┃ ふ フヽ ::\ : ミー―― "ノ , ':::: //: |
┃ う }ヽヽ :::::\::( ̄ ̄ ̄ /:::://: |
┃ な }| ヽヽ :::::`'-、竺;;ニィ':::// | l
// 口 (: | ヽ ヽ :::: ::::::... ::// | |
) ・・. を ( | ヽ ヽ:: ::::::... // リ. |
つ、 r、{ | ヽ ヽ // / |
ヽ '´ | ヽ ヽ // / |
佐藤よかったなあプロでも期待できるな
育英の最後が楽天のようだった
9 :
名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 18:14:53 ID:H+mM40aX0
いい試合だった
ただ、マモノには気に入ってもらえなかったみたいだ
たね乙
11 :
名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 18:15:02 ID:T+FwOPyM0
育英の監督がアホ
12 :
名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 18:15:44 ID:GUPx56q90
佐藤が壊されなくて良かった
13 :
名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 18:16:01 ID:/wth6B1w0
佐藤150`わろたw
14 :
名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 18:16:02 ID:FkRjxdWh0
育英の打線、神宮の時よりははるかに良くなってたと思うよ
夏に期待できる敗戦だった
まぁ、夏あるし
16 :
名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 18:16:19 ID:PZ9IWWhTO
プロのスカウトは喜んでそうだ
おっぱいは何処にあるか
18 :
名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 18:16:30 ID:dJAp4HM8O
あ〜ぁ負けたか佐藤
やっぱあれだなー中田とか有望高校生は結果出すと楽天行きになるから慎重になってるな
やめろよ完全ウェーバーとか可哀想やんか
仙台育英、いくらなんでも貧打すぎるだろ
八重山商工はどうなった?
もっと楽に勝てると思ってたのに、佐藤が良かったな・・
左に強打者がいれば打ち崩せそうでもあったが、あと立ち上がりと・・
23 :
名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 18:17:37 ID:pVI4RU8m0
育英は楽勝で勝てると思ってたのか、応援団すら来てなかったのだが
貧打なのはしかたないけど
小技もできないってのは終わってる
25 :
名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 18:18:23 ID:cUM621e7O
ロッテの応援歌流れてたねー
26 :
名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 18:18:25 ID:WkbcLs2dO
佐藤は好投したしこれで夏まで休めるしでスカウトの評価も上がっただろう
28 :
名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 18:18:44 ID:QkRzHNt+0 BE:805583849-2BP(21)
育英の投手カワイソスw
29 :
名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 18:19:06 ID:1lhObc/oO
投手よくても貧打で負ける東北勢おきまりのバターン
常葉のピッチャーが凄く良かった。
静岡空気嫁よ・・・
32 :
名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 18:19:32 ID:mvbXg1Ji0
さよなら佐藤
2番手も良い投手だったな
佐藤はいいね
34 :
名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 18:20:03 ID:+ApWVCUC0
>>31 フヒヒwwwwwwwwサーセンwwwwwwwwwwwwwww
35 :
名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 18:20:48 ID:gh0jS/Uk0
佐藤は150キロ出したんだってね
36 :
名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 18:21:02 ID:V1APLSeH0
大会屈指の好投手佐藤(笑)
37 :
名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 18:21:05 ID:EIlAtgUk0
これは面白かった
38 :
名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 18:21:06 ID:ealcZOxb0
1点差の無死3塁で、何事も無かったように終了
9回裏は確実にマモノ降臨かと思ったが・・・
2年生ピッチャーとラストでショートが無理矢理押さえ込んだな
予想通りの負けパターンorz
菊川がんがってくれ
43 :
名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 18:21:59 ID:pVI4RU8m0
大野キュンは頑張ったの?
ガクランのねーちゃんがよかった
佐藤ひょっとしたら競合もあるんじゃないの?
46 :
名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 18:22:23 ID:JvWA7XmM0
佐藤凄かった
プロでも頑張れ
47 :
名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 18:22:55 ID:ZrC6MMOVO
佐藤はカーブかなんかがずっと抜けてた。
あと左バッターに内外だけでなく内角高めにも投げなきゃ
48 :
名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 18:23:04 ID:1lhObc/oO
解説が一回だけ徳川って間違えたのワロタ
49 :
名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 18:23:39 ID:pVI4RU8m0
育英4番の足の遅さは異常だった
51 :
名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 18:24:28 ID:pVI4RU8m0
佐藤ヨシノリってどこの投手コーチよ
52 :
名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 18:24:57 ID:XDWR17RlO
今日の砂糖のMAX教えて。
9回裏から見たおれは勝ち組w
56 :
名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 18:26:21 ID:KVytP2lk0
高校野球のレベルも上がったよね。
150q投げる投手相手でも普通にスウィングしてるんだから。
57 :
名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 18:26:47 ID:pVI4RU8m0
予定通り、本塁打は出なくなりました
佐藤はスカウトから見れば最高の負け方だったがもう一試合くらいは
見たかったな
育英の監督って幼稚園児?
チアがかわいいかった〜
60 :
名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 18:30:04 ID:UDPkpyJH0
佐藤はオリックスが背番号11を用意して待ってるんじゃないの?
61 :
名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 18:30:27 ID:5JGOySTX0
佐藤はよかった。しかし9回ノーアウト1、3塁のサヨナラのチャンスを逃した貧弱打線に萎えた。
62 :
名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 18:30:29 ID:VkgesGtNO
ナイスゲーム
64 :
名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 18:34:29 ID:GUPx56q90
>>61 日本シリーズで無死満塁から無得点なんてこともあったし、いいんじゃね?
65 :
名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 18:34:42 ID:8x/wqdkDO
延長戦だったらもっと盛り上がったのに…残念。
66 :
名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 18:35:14 ID:osKyZpk/O
静岡は空気嫁
どうせ桐蔭に負けるんだから
育英が負けて一番喜んでるのは
間違いなくスカウトだな
67 :
名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 18:35:26 ID:ealcZOxb0
宮城の監督はマジで凄そうなのいないんだよな〜
チームカラーをガラッと変えるくらいパワーがある人が、どうしても出てこない。
毎回、なんとなくリードされて相手のペースでイニング進められて、追いつかない程度の反撃して
善戦したよね、くらいで終り。
東北人気質もあるんだろうけど、いい素材がいても東北ムードに流されちゃってるかんじ。
左投手しかいないのに、何左打者ばかり揃えてるんだかと。
宮城県内でいい左がいたら夏は即あぼーんだぞ。
宮城の左は東北の西野ぐらい
70 :
名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 18:38:07 ID:o53KI/+b0
常葉って最近はよく聞くな
仏教系だった気がするんだけど・・・どうだったっけ?
スポーツに力いれてんだね
マモノようやく起きたか
72 :
名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 18:39:46 ID:ldHFaoiL0
やれやれ勝てて良かった
バントして負けたらしないことをするからだ!て言われるし
バントしないで負けたら全国大会でバントしないで勝てるかよ!
どっちみちボロクソに言われるんだわ
75 :
名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 18:43:10 ID:2X+L52TRO
菊川の氣合いの投球
>>72 でもあの2点取った時のを見れば文句は言わないと思うよw
77 :
名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 18:43:18 ID:JVh7cspmO
常葉は県外から選手を集めてるから地元ではさほど人気ないし、滑り止めの学校で頭良くない
78 :
名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 18:43:32 ID:Cw7c5lK8O
大野くんもいいと思ったけど夏も常葉菊川に出てほしい
79 :
名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 18:43:46 ID:9bysjuzL0
この試合は面白かった
2試合目は糞だった
仕事しろよ俺
大阪桐蔭−日本文理がグダグダだった分
引き締まったいい試合だった。
田中は高校生とは思えない熟練のピッチング
采配も大きかったな。流石偽ヤンキース
育英も負けたが佐藤が酷使されないで良かった
ただ中根は見たかったけど・・・
夏は帰ってこいよ〜
81 :
名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 18:44:46 ID:KeuzZY660
>>77 だからなんだ?って感じだな。
野球でいい試合を見せてくれたら十分だよ。
82 :
名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 18:46:34 ID:i10HVL6YO
米田が3年連続抽選引き当てるのが見たい
静岡サッカーでは最近初戦負けするようになったけど、野球ではほとんど1回戦負けないな
まあ大体2回戦で負けるけどw
84 :
名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 18:48:01 ID:V1APLSeH0
それにしても春は盛り上がりに欠けるな
85 :
名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 18:49:37 ID:Il2I9iXdO
>>83 今年の高校サッカー見てないのか?
プロに2人入ったし
86 :
名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 18:50:22 ID:eVBt82vQ0
佐藤由はヨシボール覚えないとな
投げ方が時折変わるのが微妙かも
夏ガンバレ
菊川選手が虎の恋人になる予感
88 :
名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 18:53:17 ID:ealcZOxb0
>>73 竹田さんは宮城のレベルを上げてくれたけど、それ以降の後継者が育英・東北ともに育ってない。
外部から招くしかないんだろうな。
89 :
名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 18:57:23 ID:RMQjcsgN0
■ ■ ,、_. __,....,_ _,...、 ■ ■
■■■■■ ■■■ ■■■ ■ ,} {`i;:r,;'ニ (;;;;、` , r' ■ ■
■ ■ ■ ■ {i' i:.'ー<.・)}:ム ヾi, ■ ■
■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■■■■ ■■■■■ノ// -r /:::ミ ('ーヽ■■■■■ ■ ■
■ ■ ■ ■ ■ ■■■ ■ i゙ i:/ /二./ /',=、__ノi/ ■ ■
■ ■ ■ ■ ■ ヽ ヽ! {:::} //::::''´`'7!/
■ ■ ■ ■ ヽ、__ヽ!l::i:::::ii;;;;;;;|,ノ ● ●
`ヽ、`ー""ヽ
常葉学園って長沢まさみの父さんが勤めてる学校だっけ?
91 :
名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 19:02:07 ID:cDtxEdRR0
地元プロ野球チームの打撃を真似しなくてもいいのにな
92 :
名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 19:03:51 ID:NXuIKiFtO
兄弟校の橘だけどな
やっぱ最後の1、3塁の場面はスクイズだったろ
>>90 それは常葉学園橘のほうじゃないかな
ちなみに菊川の野球部部長は元中日の佐野心
知ってる奴はコアな中日ファン・・・
95 :
名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 19:08:04 ID:ryciaiRG0
いい試合だった
夏も両方とも出てきてほしいな
96 :
名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 19:09:14 ID:4cUdh8nF0
古豪静岡復活来たな
97 :
名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 19:10:05 ID:/yo9sLSM0
>>94 あのテレビにたまに出てた丸っこいハゲの人?
>>94 91年のドラフト下位だな、確か。
うちにボロボロの選手名鑑があるから覚えてる。
100 :
名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 19:12:14 ID:kDHdk0xt0
菊川の応援団のおにゃのこかわいかったw
101 :
名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 19:12:25 ID:9SXGN4Dp0
ダラダラやきうのせいで初日からさっそく教育テレビの番組が潰れましたね
102 :
名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 19:13:42 ID:FkRjxdWh0
静岡は中学生は良い選手が多いんだがみんな県外に流出してしまうんだよな
去年の横浜高校のセカンド白井も静岡だし、土屋も静岡
今年のシニアナンバー1左腕の渡辺も東海大甲府に行ってしまう
軟式で144km記録した常葉橘中の庄治はそのまま常葉橘高校に行くらしいが
103 :
名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 19:14:32 ID:kDHdk0xt0
>>101 第3試合はだらだらじゃない
他2試合はちょっとあれやったが・・・
104 :
名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 19:16:07 ID:5vJyUbE70
軟式で144って凄いな
育英負けたけどP佐藤は良いな。
さすが世界リトルの準優勝?時のピッチャーだけある
地味だけど静岡の田中もプロ向きだな。
>>102 だなぁ、横浜の鈴木隆典とか後藤武敏とか相模の吉田道とか、
残念すぎ
>>101文句は大牟田の守備陣と中田と千明様のスライダーをとれない文理の捕手に言え
正直田中がここまでいいとは思わなかった
何よりあのコントロール
下手すりゃ化ける
何故監督は右の代打を送らなかったのか
何故1点を取る野球をしなかったのか
常葉のピッチャー良かったね。
フォームも綺麗だし。もう少し球速があれば注目されたのかな?
佐藤が良い投手なのは見て分かるんだけど
いかんせん打線が・・
113 :
名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 20:37:27 ID:q34r6xvFO
静岡って平成に入って春夏甲子園ベスト8入りがない地区の一つなんだってな。
他は岩手・富山・鳥取だけらしい。
あと一つ勝てばベスト8だな。
114 :
 ̄ω ̄・ ◆KonaEXaS/6 :2007/03/23(金) 20:40:14 ID:Maq41AgV0
( ̄ω ̄・)菊川の選手達の顔を見てやはり一戦に命をかけるアマチュアの素晴らしさを実感しました
( ̄ω ̄・)それを中学時代から囲い込む西武きめぇw
116 :
名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 20:41:50 ID:GUPx56q90
>>113 えっ?高木は3回戦止まりだったの?
てっきり、準々で庄田に負けたと思ってた。
>>116 高木から市川に変わった瞬間打たれて負けた
>70
仏教系じゃないのは確か。
自分の母校だ。
女子校が創立6年目から一部男子を受け入れ、
現在の男女共学へと移行していった。
まだ、男子が20人くらいの時に野球部作りたいと言った
男子生徒たちがいた。
教師たちの頭ごなしの弾圧にあって、猛反発して、
その後の学生生活を荒れて過ごしていた。
その学校が野球で甲子園に行く姿を見ると複雑な気持ちになる。
119 :
名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 20:50:18 ID:q34r6xvFO
>>116 そう、対静岡は3回戦。
正田の時の準々決勝の相手は桐蔭学園だったな。
高木市川の静岡はベスト8どころか優勝もいけそうだったな。
120 :
名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 20:51:35 ID:VW+dQM2NO
完全に育英の佐々木監督の采配ミスだね…前からだけど『選手に任せました』なんて言って、スクイズもさせずに前に負けた。今回も、ノーアウト1、3塁で、スクイズさせて、まずは1点取って引き分けにしなきゃないのに、サヨナラ勝ちでも期待したのか?選手が可哀想だ…
>>118 常葉の研修センターにいたのは臨済宗妙心寺派の坊さんだったよ。
俺はたっちーだったけど。
122 :
名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 20:55:22 ID:NjGGgSRg0
静岡勢の優勝は78年の浜松町以来でいい??
123 :
名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 20:55:29 ID:xuWqFSHB0
>>66 ということは
準々決勝まですすむってことだなw
125 :
名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 20:56:51 ID:xuWqFSHB0
126 :
名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 20:56:52 ID:lRfFzHZWO
>>120相手だってスクイズは頭に入ってるんだぞ
ゲームじゃないんだから
橘は弱いのか?
128 :
名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 20:58:05 ID:KVW0FUyaO
また田中か
長沢まさみのお父さんが監督してるとこか
仙台でまったりやって、
プロ入りに備える方が彼のためだと佐々木さんは言ってました。
131 :
名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 21:09:40 ID:VW+dQM2NO
>>126 育英の今までの試合で、100%スクイズの場面でスクイズした事は無いよ。それで負けてる…相手チームも想定してる中でもスクイズは決める為に練習してる。(OBより)
昨日今年の常葉は強いと職場の先輩に言った
「ばーか育英に勝てるわけないだろ?佐藤がいるんだぜ?」と言われた
さて、明日なんと言ってやろうか
133 :
名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 21:09:55 ID:2Hmv1Yd90
佐藤から2安打した中川ってどうなの?
134 :
名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 21:12:16 ID:VW+dQM2NO
確かに、佐々木監督なってから、スクイズあんまりやらないなぁ…打線を信じてると言えば美談だが…
135 :
名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 21:31:54 ID:xuWqFSHB0
>>127 昨秋の常葉菊川の県大会決勝の相手
確か延長で決着
東海も含めて一番の接戦だったと思う
138 :
名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 21:39:50 ID:KeuzZY660
菊川のP、低めのストレート、球速より早く見えたなぁ。
というかNHKさんスピードガンうまく操作しなさい!
80とか90とかどう見ても測定ミスなのやけに多かったぞヽ(*`ω´*)ノ
139 :
名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 21:44:58 ID:0dkzFwPM0
スレ伸びないな…
点差の割には緊迫感がなかった
最後は盛り上げたけど。。
140 :
名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 21:51:35 ID:qKwdNbvn0
141 :
名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 21:52:58 ID:bjZJ0apH0
野球王国静岡始まったな
142 :
名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 21:53:46 ID:x4DTESUjO
小田切まいの魔力恐ろしい…
143 :
名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 21:59:01 ID:fQf5c7pq0
常葉菊川じゃ地元でも何か応援する気にならね。
ユニに静岡の文字ねえし。
けど、9回裏は上手く凌いで見ていて良かった。
144 :
名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 21:59:35 ID:i5z1YNKd0
佐藤、左手甲を骨折してたんだな
>>144 まぢで?一昨日の練習試合でスナイポくらった時のか?
150キロ投げてるからあまり影響はなかっただろ
>>140 先輩から電話きたわぁ
「明日欠席したいんだけど」
とりあえず合コン払いは先輩持ちになったぜ
148 :
名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 22:12:09 ID:vls493JGO
>129
みうなの母校
>>56 野球で宣伝した私立高校にはマシンがあるからな
150 :
名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 22:17:32 ID:O66OFS/eO
静岡新聞の携帯サイトは野球の結果見るだけでも有料かよ。
静岡新聞は糞でゴミになったから捨てておけ
県内の事件すら掲載しなかったりするんだぜ?
152 :
名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 22:27:34 ID:+W9vn+6d0
おお!育英負けたか!
GJ千葉!
東海大会優勝、神宮準決だからな
普通に強い方が勝った
154 :
名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 22:36:58 ID:qT308qsGO
大阪桐蔭の試合が終わったら客が皆、帰っちまったぞ!ヽ(`Д´)ノ
155 :
名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 22:41:09 ID:ItO4l64UO
常葉菊川勝ったのかよしぞーか人だが全く期待してなかったぜ
156 :
名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 22:43:42 ID:bBrb7khq0
ふと、思い出したんだけど
育英から西武に行った真山って投手はどうなった?
157 :
名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 22:48:34 ID:K85RsBtR0
みうなのおかげです
158 :
名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 22:51:52 ID:vaaAGqV20
大投手のいるところを一回戦で潰すとは
なかなかの静岡
育英の監督全く動かなかったねえ。
160 :
名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 22:56:21 ID:4cGFGDcEO
常葉菊川って10年位前までは、馬鹿で他の高校に行けない
就職も出来ないってDQN中学生が親に金出して貰って行く所だったんだけどなー
161 :
名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 22:56:59 ID:W3/0os3q0
佐藤速かったなあ。
>>160 10年前ぐらいなら理系の国公立生を結構出してたぞ
育英佐藤の14Kは大したもんだ。
田中も大胆で良かったけど強力打線や機動力あるトコとぶつかると危ういかな
164 :
名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 23:05:59 ID:u7lzGxtbO
佐藤は高校野球如きで肩を消耗しなくていいよ
プロの方が野球人生は長いんだからさ
常葉菊川キタ-
特進、数学0点で合格したのが懐かしいよ
頑張って勝ち上がってほしい!
167 :
名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 23:18:24 ID:c906bwF20
今年の常葉が強いのは
静岡県民少ないからwww
良P二人 愛知人
主力もたくさん 愛知人
ある意味、真の東海代表
168 :
名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 23:22:51 ID:q72FrvRA0
常葉の研修センターの坊さん、下着ドロだかで捕まったよね?結構前に。
169 :
名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 23:27:36 ID:2+2lIi8zO
育英は監督で負けた試合だな
ありゃ、酷いわ
170 :
名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 23:27:58 ID:KQbsdLYs0
不人気マイナー校の番狂わせ程鬱陶しいモノは無い。
171 :
名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 23:29:27 ID:vaaAGqV20
育英工作員が必死でうけるわwwww
>>170 応援団長のおかげで2chの人気は逆転したぜ
団長って変な髪形の子じゃなかったっけ
やっぱ甲子園は東北じゃないと勝てねーよ
175 :
名無しさん@恐縮です:2007/03/24(土) 00:03:59 ID:RRcyRdsI0
>>170 何の番狂わせも無く終わる大会の方がつまらん。
まあ今日の試合は番狂わせでもなんでもないが。
176 :
名無しさん@恐縮です:2007/03/24(土) 00:10:28 ID:q0/esuQn0
>>170 はっきりいってこの試合は番狂わせでもなんでもない
177 :
名無しさん@恐縮です:2007/03/24(土) 00:11:53 ID:PZR3QlBI0
菊川の順当勝ちだな
178 :
名無しさん@恐縮です:2007/03/24(土) 00:12:19 ID:q0/esuQn0
ただ怪我明けで150キロ出す佐藤はさすがだったな
179 :
名無しさん@恐縮です:2007/03/24(土) 00:29:35 ID:2sI9JtA0O
佐藤、夏に待ってるぞ
あまりに黒目がちすぎて、うちのわんこに見えてきた
180 :
名無しさん@恐縮です:2007/03/24(土) 00:31:55 ID:/Pid3Pxx0
バントしない監督イイヨ〜
>>170 くそ試合でそうなったならそうおもうけど
今日の第三試合はすごくいい試合だったから
そんな風には思わなかったな
182 :
名無しさん@恐縮です:2007/03/24(土) 00:37:15 ID:rx6rfLac0
常葉菊川のパッション屋良似の5番はまだ2年らしいが、
なかなかいい打者だった
183 :
名無しさん@恐縮です:2007/03/24(土) 00:44:28 ID:SgTWYbUe0
佐藤は凄いピッチングだったしもっと見たかったけど
本人の将来のことを考えると消耗が少なくてかえってよかっただろうな。
184 :
名無しさん@恐縮です:2007/03/24(土) 00:45:33 ID:yxt8x2zdO
育英打線は調子良く来てたから、それを抑えたんだから、番狂わせじゃなく、田中って力あったんださ。
仙台育英よ!常葉菊川程度に負けてる場合か?多くの人は準々決勝で佐藤VS中田を見たかったはずだ・・・
187 :
名無しさん@恐縮です:2007/03/24(土) 00:50:03 ID:dZzmbK0cO
あの左は打ちにくそうでよかったよ
佐藤は良かった。打線をなんとかすれば夏はチャンスかも
菊川は2枚使える投手がいるのが強みだな
順当に行けば大阪桐蔭戦がヤマだろうね
佐藤くんは夏に期待。
ところで甲子園周辺は駐車場ないんですか?
地元の親切な方、教えて下さい!スレ違いですみません。
190 :
。..λ:2007/03/24(土) 01:10:33 ID:uRa/FTa40
191 :
名無しさん@恐縮です:2007/03/24(土) 01:11:22 ID:SNud5UdDO
192 :
名無しさん@恐縮です:2007/03/24(土) 01:14:14 ID:swqmiv4Y0
高校野球は好きだが野球総合板板に行く気はしない。
あの板くさってるなんてもんじゃねーぞ(・∀・)
193 :
名無しさん@恐縮です:2007/03/24(土) 01:17:33 ID:WZy3lPB90
おい・・・・まさかこれセンバツの全試合を一個一個スレ立てする気じゃねぇだろな?
194 :
名無しさん@恐縮です:2007/03/24(土) 01:28:03 ID:FPuPXgzJO
>>162 そりゃ上の方はそうかも知れんが下はひどかっただろ
俺の頃は学区内中学校の最底辺者が行くのが菊常だったぞ
196 :
名無しさん@恐縮です:2007/03/24(土) 01:37:19 ID:X6K+Jc+D0
197 :
名無しさん@恐縮です:2007/03/24(土) 02:16:47 ID:vL3SlKgR0
常葉に行く頭がありませんでした…
行きたかった…
198 :
名無しさん@恐縮です:2007/03/24(土) 05:07:18 ID:CGauyUgf0
10年以上前の情報しか知らんが常葉は女生徒が可愛かった
酒井美紀なんか問題じゃないほど
199 :
名無しさん@恐縮です:2007/03/24(土) 05:18:48 ID:eKWRDphAO
200 :
名無しさん@恐縮です:2007/03/24(土) 05:49:23 ID:3h//M0nrO
次の相手は今治西か
まあ楽勝
201 :
名無しさん@恐縮です:2007/03/24(土) 05:53:26 ID:lMLDIslr0
>>200 そういってころっと負けるのも静岡クオリティw
〉〉156真山は1999年のドラフト2位で西武に入団
2004年のオフに解雇、即引退
現西武二軍のマネージャー
203 :
。..λ:2007/03/24(土) 06:04:42 ID:uRa/FTa40
お常葉学園菊川
205 :
名無しさん@恐縮です:2007/03/24(土) 06:52:54 ID:3pb3TLGI0
みうなが常葉菊川時代にチアやってたってほんと?
206 :
名無しさん@恐縮です:2007/03/24(土) 06:54:42 ID:+IRN3HvwO
負けるなんて思っても見なかった
佐藤もっと見たかったな(´・ω・`)
207 :
名無しさん@恐縮です:2007/03/24(土) 07:16:01 ID:EvNnXVuq0
常葉学園菊川は空気読んで負けないと駄目だろほんと駄目だな静岡はバばっかりで
みてみスポーツ紙は佐藤くんのほうの話題しかのってねーじゃねーか空気読んで次の試合は大敗しろよ糞菊川
208 :
名無しさん@恐縮です:2007/03/24(土) 07:17:58 ID:EV0wFYrmO
210 :
名無しさん@恐縮です:2007/03/24(土) 07:26:41 ID:91OC3IBFO
今日、TBSラジオで、「じょうよう学園菊川」って言ってた。
ぬまっきはどうした?
212 :
名無しさん@恐縮です:2007/03/24(土) 07:29:40 ID:kB+5LFVD0
試合の整理
■今大会No1右腕とされる仙台育英・佐藤は実力通りの好投
■貧打が言われていた仙台育英打線はマシになっていた
■強打が言われていた常葉打線はその片鱗を見せた
213 :
。..λ:2007/03/24(土) 07:30:36 ID:uRa/FTa40
常葉のピッチャーはポンポン投げるから見てて気持ちよかったよ
育英の9回裏は強豪校の片鱗すら見えなかったな。
あれは勝ち上がれるチームなら最低でも同点にしてる
負けて当然だよ、あんな試合じゃ。
>>186 NHKよくわかってるなwwwwwwwwwwwww
>貧打が言われていた
日本がおかしいのは目をつぶるとして、ましになってねえじゃん。
予想通りの貧打ぶり。それともましになってあの程度か?
中盤まで1安打に抑えられ、チャンスではことごとくフライ。
大量残塁で負けた日大山形線と全く同じ。この打線では夏も無理。
>>196 著作権フリー音源ならPVが痛いしパクリならHP作成を依頼された業者は裁判沙汰だな
まあ金払ってクリアしてるかもしれんが