【野球】「希望入団枠」撤廃が『来年』となったことに対し、アマ側は受け入れないことを表明[03/21]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆GOOD55fBwo @ゴジラφ ★
日本高野連の田名部和裕参事は21日、プロ側がドラフト制度「希望入団枠」撤廃を
来年からとしたことに対し、アマ側の総意として受け入れない考えを明らかにした。

詳細
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/baseball/hs/headlines/20070321-00000073-kyodo_sp-spo.html
2名無しさん@恐縮です:2007/03/21(水) 21:19:44 ID:9SA4LUt70
( ^∀^)ゲラゲラ
3名無しさん@恐縮です:2007/03/21(水) 21:20:08 ID:FW0PnzS40
3
4名無しさん@恐縮です:2007/03/21(水) 21:20:17 ID:OD/R2m8a0
そりゃ、そうだわ
5名無しさん@恐縮です:2007/03/21(水) 21:20:21 ID:Lz766Lzs0
そらそうよ
6名無しさん@恐縮です:2007/03/21(水) 21:20:42 ID:60B60ub70
今年はプロには誰もはいらないことにしよう
7名無しさん@恐縮です:2007/03/21(水) 21:20:59 ID:zRJXVDcr0
俺来年、慶大4年だから無くされちゃ困る。
8名無しさん@恐縮です:2007/03/21(水) 21:21:11 ID:E0zJeZSj0
アマの監督とかには死活問題だろうからなw
9名無しさん@恐縮です:2007/03/21(水) 21:21:12 ID:6rbJgJxFO
カピバラ
10名無しさん@恐縮です:2007/03/21(水) 21:21:22 ID:cX+KTKwRO
どんだけ〜〜〜〜〜!
11名無しさん@恐縮です:2007/03/21(水) 21:21:39 ID:SLNNf/YT0
素直に金が欲しいと言えよ。欲しいんだろ金。
12名無しさん@恐縮です:2007/03/21(水) 21:21:42 ID:8XIK8onu0
しかし腐ってるなぷろやきう
 
13名無しさん@恐縮です:2007/03/21(水) 21:21:44 ID:95smUepN0
「来年から」ってところに反対しているのか?
それとも「希望枠撤廃」に反対しているのか?

ま、どうせ前者だろうけど
14名無しさん@恐縮です:2007/03/21(水) 21:21:59 ID:g4T0EEk6O
アマ側GJ
15名無しさん@恐縮です:2007/03/21(水) 21:22:01 ID:ncAr79ZZ0
そらそうよ
16名無しさん@恐縮です:2007/03/21(水) 21:22:03 ID:X+u2G4m60
素人の質問ですが、

プロ側→「希望入団枠」撤廃は来年
アマ側→拒否            のままで

どちらも考えを変えなかったら、どうなるのでしょうか?
17名無しさん@恐縮です:2007/03/21(水) 21:22:13 ID:8dnGc7ynO
人身売買!それがドラフト!

【やきう】って醜いね。
18名無しさん@恐縮です:2007/03/21(水) 21:22:19 ID:RDy7S7dV0
いろいろ複雑になるから、か
19名無しさん@恐縮です:2007/03/21(水) 21:22:35 ID:LHAvq2uX0
正直、高野連みたいに大学社会人も
プロはドラフト前に届出制、事前の希望チーム表明厳禁
もしやったらチームに罰則、までやればいい
20名無しさん@恐縮です:2007/03/21(水) 21:22:45 ID:DdVqyDe90
プロ側で今年の導入に難色を示してるのは誰だ
21名無しさん@恐縮です:2007/03/21(水) 21:23:01 ID:q4xHQ1zHO
結局中田翔をどこの球団でも取れるチャンスを残したかったわけだ
改革より利益をまだ考えてるし、もうどうしようもねえな
終わりだね
22名無しさん@恐縮です:2007/03/21(水) 21:23:24 ID:6odhLslnO
希望枠なくなったら、金たかれなくなって困るのはアマの方じゃ…
23名無しさん@恐縮です:2007/03/21(水) 21:23:51 ID:ncAr79ZZ0
>>16
07年度の卒業生のプロへの進路が断たれるだけ。
24名無しさん@恐縮です:2007/03/21(水) 21:23:56 ID:Y22OiDWU0
なぜ今年から撤廃することを決断できないのだ。。。
25名無しさん@恐縮です:2007/03/21(水) 21:24:21 ID:Xt1V3msx0
わかった。今年からで良い。
中田だけで良い。
26名無しさん@恐縮です:2007/03/21(水) 21:24:38 ID:Ako4M60F0
>>21
まだウェーバーとは決まって無いじゃん
27名無しさん@恐縮です:2007/03/21(水) 21:24:39 ID:qhkt4mwZ0
今年の希望枠はもう内定してるんだろ。
28名無しさん@恐縮です:2007/03/21(水) 21:24:42 ID:lx6mjrKw0
>>21
お前は終わりって言いたいだけだろw
29名無しさん@恐縮です:2007/03/21(水) 21:25:01 ID:N6Rc+/cB0
撤廃に反対したのはやはり某自称球界の盟主の球団か?
30名無しさん@恐縮です:2007/03/21(水) 21:25:05 ID:LHAvq2uX0
>>16
アマ側の態度による

高野連ほどに強硬なら>>19のルールで
アマ「チーム」側に罰則をすることで
プロも態度を改めざるを得なくなる

ただアマは高野連と大学、社会人で温度差あると思う
31名無しさん@恐縮です:2007/03/21(水) 21:25:35 ID:PLWjTj6B0
これはひどいWWW
32名無しさん@恐縮です:2007/03/21(水) 21:25:36 ID:u7eGl+f70


プロも酷いが


それ以上にアマチュアは何様なんだ




33名無しさん@恐縮です:2007/03/21(水) 21:25:49 ID:0RneiJf40
こんなもん、ナベツネが松田に電話一本入れりゃあ、「ハイ、分かりました」で終わりだろ。
34名無しさん@恐縮です:2007/03/21(水) 21:26:26 ID:N6Rc+/cB0
>>23
アマもそこまで選手の進路に口出しする権利まではないと思うがな。
35名無しさん@恐縮です :2007/03/21(水) 21:26:36 ID:Y7TQ+ybN0
皆さん、こんなアホ達が運営するプロ野球を見るのはもうやめましょう!
36名無しさん@恐縮です:2007/03/21(水) 21:26:53 ID:0c4ZZybH0
入団したいがために,退社とか退学したらどうなる?
37名無しさん@恐縮です:2007/03/21(水) 21:26:53 ID:LHAvq2uX0
>>32
大学、社会人はそれほど力ない

高野連だけが読売に匹敵する力を持つ
38名無しさん@恐縮です:2007/03/21(水) 21:26:59 ID:VEQ2rcT70
ナベツネを消す方法を考えろって
39名無しさん@恐縮です:2007/03/21(水) 21:28:15 ID:zRJXVDcr0
ナベツネハシナナイ
40名無しさん@恐縮です:2007/03/21(水) 21:28:17 ID:Bz14Kc/E0
希望枠と何ら関係の無い高野連が、

社会人や大学の関係者差し置いて何故こんなに大きく出るのよw
41名無しさん@恐縮です:2007/03/21(水) 21:28:24 ID:ERrVhy770
ナベツネはなんでそんな影響力あるの?
それが分らん。
42名無しさん@恐縮です:2007/03/21(水) 21:28:59 ID:ncAr79ZZ0
>>40
高野連だから、としか言いようがないw
43名無しさん@恐縮です:2007/03/21(水) 21:30:09 ID:5a+gttgJ0
巨人だけドラフト拒否で解決
過去にあったし問題ないでしょ
44名無しさん@恐縮です:2007/03/21(水) 21:30:12 ID:SxRgI05c0
氏ねよゴミ売り
45名無しさん@恐縮です:2007/03/21(水) 21:30:14 ID:cYDAhr/P0
希望枠を残したいと思ってるのはアマ側でも大学側だろ
大学の野球連盟や有力選手を抱える大学の監督や選手などは
見返りで儲けまくってるから希望枠を残したい
でも高野連としては希望枠があると甲子園のスターを大学に持っていかれるので
甲子園こそアマの最大の大会にしたい高野連は元から希望枠反対の正義の味方だよ
甲子園のスターがそのままプロに行く方がファンとしても嬉しいし
大学なんかのレベルの低いとこで勉強しながらやるより
野球選手として一本で才能伸ばした方が選手にとってもいい
高野連の言ってる通りにすればこの問題は解決に向かう
46名無しさん@恐縮です:2007/03/21(水) 21:30:37 ID:EPRuRiRg0
VIB
47名無しさん@恐縮です:2007/03/21(水) 21:30:43 ID:LHAvq2uX0
むしろ高野連の力で高校生に希望枠を授けられないわけで
48名無しさん@恐縮です:2007/03/21(水) 21:31:05 ID:cBIBFeue0
読売共々滅亡しろよ
49名無しさん@恐縮です:2007/03/21(水) 21:31:26 ID:c4/FE9oM0
高野連はなにがしたいんだ??
50名無しさん@恐縮です:2007/03/21(水) 21:31:27 ID:xXAMLpzm0
高校生が現金もらっちゃ教育上いいわけないわな。
51名無しさん@恐縮です:2007/03/21(水) 21:31:49 ID:8hgVgX9G0
なんか一生やってろといいたくなるような展開になってきた。
52名無しさん@恐縮です:2007/03/21(水) 21:32:01 ID:LmLQeMWI0
結局みんな屑
53名無しさん@恐縮です:2007/03/21(水) 21:32:11 ID:O9KkFjhQ0
↑高野連の本音

↓NPBの本音
54名無しさん@恐縮です:2007/03/21(水) 21:32:11 ID:0yeBQhsh0
希望枠なんてすぐに失くした方が良いとは思うけど、

日本高野連とか、アマチュアの代表とされる団体が
あたかもアマチュア選手の意見を代表してるかの様に
振舞ってるのには違和感を感じるな。

あと、あくまで自分たちが被害者側に立ってモノをいってるのも
気に食わない。
55名無しさん@恐縮です:2007/03/21(水) 21:32:30 ID:7VI77eLl0
試合より揉め事見てる方が面白いな
もっと揉めろ
56名無しさん@恐縮です:2007/03/21(水) 21:32:32 ID:jEwtYdwQ0
これって巨人には悪影響だろ、馬鹿だなゴミ売り
57名無しさん@恐縮です:2007/03/21(水) 21:32:33 ID:E8hwD7Lu0
>>34
所属チームに圧力かければ手挙げるやついないんじゃない?
しがらみだらけの体育会系だからな。
58名無しさん@恐縮です:2007/03/21(水) 21:32:44 ID:1IDarFmi0
さっさと野球連盟を1つにまとめろよ
59名無しさん@恐縮です:2007/03/21(水) 21:32:46 ID:HfBeKcVxO
読売共々氏ね
60名無しさん@恐縮です:2007/03/21(水) 21:33:03 ID:V2cL684n0
村社会だよなー。
しょぼい世界だよ
61名無しさん@恐縮です:2007/03/21(水) 21:33:07 ID:HFkdw8GbO
だが、断る!!
62名無しさん@恐縮です:2007/03/21(水) 21:33:21 ID:EPRuRiRg0
63名無しさん@恐縮です:2007/03/21(水) 21:33:30 ID:qhV1IFpp0


すべてはファンの歓声のために

だっけ??????????????????????????????????????????????????
64名無しさん@恐縮です:2007/03/21(水) 21:33:32 ID:X65lY7Oj0
受け入れられないって何様なんだ。。。
部活動を統括してるだけの団体だろ
65名無しさん@恐縮です:2007/03/21(水) 21:33:47 ID:X+u2G4m60
>>23
>>30
ありがとうございます。
まだ幾つか可能性があるようですね。
66名無しさん@恐縮です:2007/03/21(水) 21:34:40 ID:fh8/PcHF0
>>16
今秋のドラフトで希望枠を行使した選手が所属するチームに対し
一年間の出場停止くらいの処分かな
67名無しさん@恐縮です:2007/03/21(水) 21:34:42 ID:wU7bI868O
アマの腐敗もひどいだろ
68名無しさん@恐縮です:2007/03/21(水) 21:35:43 ID:X+u2G4m60
>>66
ありがとうございます
69名無しさん@恐縮です:2007/03/21(水) 21:35:53 ID:c4/FE9oM0
>>67
腐敗というより、もともと利権集団ですから。
70名無しさん@恐縮です:2007/03/21(水) 21:36:26 ID:m5OIu1ke0
高野連が一番ゴミだと思う
71名無しさん@恐縮です:2007/03/21(水) 21:36:40 ID:bfgfg/MK0
尼の監督も裏金貰えなくなるー
72名無しさん@恐縮です:2007/03/21(水) 21:36:46 ID:jEwtYdwQ0
希望枠で取った巨人の活躍してる選手なんていないじゃん
パンダとか?
73名無しさん@恐縮です:2007/03/21(水) 21:36:51 ID:SCTuY+xK0
明らかに今までバラまいた裏金が今年ドラフトの選手に渡っている
という証明になりますねw
74名無しさん@恐縮です:2007/03/21(水) 21:37:09 ID:gANfmLXc0

今頃、中田に栄養費払い続けていた球団は冷や汗かいているわけだww
75名無しさん@恐縮です:2007/03/21(水) 21:37:20 ID:+6TdHqMb0
今年はもう内定が出てるから無理wwwwwwwwwwww
76名無しさん@恐縮です:2007/03/21(水) 21:37:21 ID:hi2DEjS80
>>7
加藤クン?
77名無しさん@恐縮です:2007/03/21(水) 21:37:56 ID:gYFPHGYhO
キク山田
78名無しさん@恐縮です:2007/03/21(水) 21:38:16 ID:s4PcQqA40
どっかの球団がすでに密約済みって事だろな
非常に分かり易いよw
79名無しさん@恐縮です:2007/03/21(水) 21:38:26 ID:LHAvq2uX0
>>65
高野連はガチだからな、現巨人の西村だっけ?が
希望球団を口にして巨人以外に手が出せないようになったから
事実上の希望枠と変わらんと激怒して
現行のチーム罰則まで言い出すようになった
恐るべし高野連
80名無しさん@恐縮です:2007/03/21(水) 21:39:55 ID:wPWtmugw0
プロ野球終了
81名無しさん@恐縮です:2007/03/21(水) 21:40:21 ID:m5OIu1ke0
高野連潰れろ!
夏の大会で高校生を虐待するような日程組みやがって
何人潰れたことか
82名無しさん@恐縮です:2007/03/21(水) 21:40:46 ID:xLTtBlB/0
巨人は希望枠で活躍してる選手特にいねーじゃん。
固執することないのに。
83名無しさん@恐縮です:2007/03/21(水) 21:41:06 ID:SCTuY+xK0

ウハw 栄養費をこの期におよんで無駄にしないってかw 確信犯w
84名無しさん@恐縮です:2007/03/21(水) 21:41:24 ID:2uANw02E0
やめてくださいよ!殺すぞ。ムカつくんじゃ!!
85名無しさん@恐縮です:2007/03/21(水) 21:42:10 ID:HBCTXMYB0
朝日も夏の甲子園っていう大偽善イベントやってる限り
おおっぴらに読売を批判する資格ないんだよな

つまり、読売と朝日が同時に野球から手を引けばいい
86名無しさん@恐縮です:2007/03/21(水) 21:43:00 ID:ujBU1Agz0
昨秋の大学生・社会人ドラフトで日本ハムから4巡目指名されるも

巨人に入団したくて拒否してホンダ入りした長野久義外野手(22)は

どうなるんですか?
87名無しさん@恐縮です:2007/03/21(水) 21:43:19 ID:SCTuY+xK0
FA超短縮してメジャー行きたいやつは勝手に行けヨって感じにすれば
それはそれでおもろい。メジャーファーム日本は実質準メジャー扱いw
88名無しさん@恐縮です:2007/03/21(水) 21:43:23 ID:pigHh6Im0
不正を続けるって言ってるようなもんだなw
89名無しさん@恐縮です:2007/03/21(水) 21:43:30 ID:HBCTXMYB0
高校時代の桑田真澄をソープに連れて行ったのは
どこのチームのスカウトだっけ
90名無しさん@恐縮です:2007/03/21(水) 21:44:21 ID:jEwtYdwQ0
>>86
栄養費もらってるだろうが
91名無しさん@恐縮です:2007/03/21(水) 21:45:31 ID:8PIJYqsP0
これって来年からじゃなくて今年から撤廃しろって怒ってるんだよな?
この記事の書き方だと撤廃に反対してるみたいにみえるな
92名無しさん@恐縮です:2007/03/21(水) 21:46:10 ID:HBCTXMYB0
広島から栄養費貰い続けたのに裏切って巨人に入った二岡が
銭岡とか言われて2ちゃんで叩かれまくってるのに

なぜ南海から栄養費貰い続けたのに、同じく裏切って巨人に入った長嶋茂雄は
叩かれないんだ?
93名無しさん@恐縮です:2007/03/21(水) 21:46:18 ID:es02L3SeO
今まで裏金たんまり貰ってた側が偉そうなこと言うな
94名無しさん@恐縮です:2007/03/21(水) 21:47:15 ID:c4/FE9oM0
>>92
その頃は裏っていうより堂々ともらってたからじゃね?
95名無しさん@恐縮です:2007/03/21(水) 21:47:38 ID:jEwtYdwQ0
万年Bクラスの巨人に希望するやつはいないよ
96名無しさん@恐縮です:2007/03/21(水) 21:47:46 ID:8PIJYqsP0
>>92
当事はまだ2ちゃんがなかったから
97名無しさん@恐縮です:2007/03/21(水) 21:47:58 ID:04oxwYMm0
どんなシステムにしようとアマ協会にお伺い立てる必要なし
選手登録消させてからプロで獲ればいいだけ
公式戦が終ってればアマ登録してても
選手に何の恩恵も無いんだし文句言われる筋合いないしね
98名無しさん@恐縮です :2007/03/21(水) 21:48:44 ID:GU9FqiWb0
>92
その頃ドラフトなかったし、自由競争だったから

99名無しさん@恐縮です:2007/03/21(水) 21:49:10 ID:O1CyuLp70
アマが受け入れないと、具体的にどうなるの?
100名無しさん@恐縮です:2007/03/21(水) 21:49:16 ID:VHGDpOnB0
とりあえず金与えてきた選手を今年は取らないといけないもんな
来年以降は金使わないから無問題と。
101名無しさん@恐縮です:2007/03/21(水) 21:49:35 ID:h9HIlQRQ0
裏金を使わずに必死で選手と交渉し逆指名の公約を取り付けているスカウトの気持ちもわかれ
今年逆指名で好きな球団に入れる事が決まってる選手の気持ちをわかれ
いきなり変えて言いもんじゃないんだ、せめて4年は希望枠継続するべき
そのために大学や社会人に進んだ奴だっているんだから
102名無しさん@恐縮です:2007/03/21(水) 21:49:57 ID:tOC++k6D0
プロ・アマの関係は日本とチョンと同じで和解の道は無い
103名無しさん@恐縮です:2007/03/21(水) 21:50:35 ID:jEwtYdwQ0
>>101
そういうのが悲劇につながるんだ
104名無しさん@恐縮です:2007/03/21(水) 21:50:40 ID:FCrCPHOmO
>>86 巨人が責任持って指名する
105名無しさん@恐縮です:2007/03/21(水) 21:51:40 ID:ktzFnQGA0
そういやぁ、巨人の高橋由伸も『当初はヤクルト入りが濃厚だったみたいだが
裏で大金が動いた結果、巨人入りした』という噂があるようだが…

真相やいかに!?
106名無しさん@恐縮です:2007/03/21(水) 21:51:48 ID:1bZKcLj40
受け入れないってどうするつもりなの?
高校とか大学卒業させないとか?

107名無しさん@恐縮です:2007/03/21(水) 21:51:57 ID:q6Nti97x0
個人的意見としては活躍するかどうか不確定の人間に対して億出すのはどうかと
本来プロなら活躍した実績に対して報酬を払うべきだと思うが
108名無しさん@恐縮です:2007/03/21(水) 21:52:04 ID:c4/FE9oM0
>>97
野球はアマの方が権力があるからな。
109名無しさん@恐縮です:2007/03/21(水) 21:53:23 ID:CgkO/CxF0
1回だけ自由入札でドラフトを見てみたいなw
110名無しさん@恐縮です:2007/03/21(水) 21:53:49 ID:RrFlH2B00
今年のドラフトにアマから一人も出さなければよくね
111名無しさん@恐縮です:2007/03/21(水) 21:54:12 ID:ujBU1Agz0
>104

他の球団も指名して他の球団が獲得したらどうなるんだろう?
112名無しさん@恐縮です:2007/03/21(水) 21:54:23 ID:TnQOLlkj0
>>101
>裏金を使わずに〜
これがぜんぜん信用できないんだが・・・

4年は、って斉藤投手が絶対欲しい巨人の回し者か?
と思われるよん
113名無しさん@恐縮です:2007/03/21(水) 21:54:44 ID:7I0ujEng0
誰がどう見ても今年の裏金はもう支払い済みだって思えるんですけどw
114名無しさん@恐縮です:2007/03/21(水) 21:55:01 ID:1bZKcLj40
>>110
ドラフトってアマから選手を提出するものなの?
プロが指名したらそれでOKだと思ってた。
115名無しさん@恐縮です:2007/03/21(水) 21:55:40 ID:HBCTXMYB0
>>105
本人は巨人のようなプレッシャーのかかるチームではなく
西武かヤクルトでやりたかったみたいだね

父親が事業で億単位の借金を作ってしまい
それを読売グループが息子の巨人入団を条件に肩代わりするという話だった。
親の借金のために高橋は売られたのら
116名無しさん@恐縮です:2007/03/21(水) 21:55:41 ID:JnOy2pxA0
これ、来年としたのって
やっぱりチョ人?
117名無しさん@恐縮です:2007/03/21(水) 21:55:50 ID:2jHMUVkr0

中田盗りに必死な読売と阪神w
118名無しさん@恐縮です:2007/03/21(水) 21:55:54 ID:ktzFnQGA0
佑ちゃんはワセダに逝って大正解
119名無しさん@恐縮です:2007/03/21(水) 21:56:23 ID:TB2ZHzu9O
>>105オヤジの借金17億を巨人が立て替えた
120名無しさん@恐縮です:2007/03/21(水) 21:57:01 ID:jEwtYdwQ0
>>119
その割に活躍してないな
121名無しさん@恐縮です:2007/03/21(水) 21:57:12 ID:JnOy2pxA0
チョ人の渡辺が消えればよいんだが
消えてもまた戻ってきちゃったからな
122名無しさん@恐縮です:2007/03/21(水) 21:57:21 ID:RczOc98Q0
社会人野球は死に体なんだから
つまらん既存権益ばっか主張してる場合じゃないでしょうに
123名無しさん@恐縮です:2007/03/21(水) 21:57:34 ID:cYDAhr/P0
>>105
つまりヤクルトも栄養費払ってたってことじゃねーか
二岡の広島のこともそう
広島も栄養費払ってたのに
もっと高い金で取られたから巨人や二岡を恨んでる原爆ヲタは
自分のチームが栄養費払ってるという事実を受け入れるべきだ
124名無しさん@恐縮です:2007/03/21(水) 21:58:20 ID:8r9Rvabx0
アマは何様のつもりだ?
125名無しさん@恐縮です:2007/03/21(水) 21:58:44 ID:2zvCW2Hh0
読売対朝日(高野連)の図式だな。
126名無しさん@恐縮です:2007/03/21(水) 21:58:51 ID:XoloQ1ls0
アマ側「アマいんだよ」
127名無しさん@恐縮です:2007/03/21(水) 21:58:56 ID:fh8/PcHF0
>>122
プロよりも高野連に嫌われたくないのだろう
128名無しさん@恐縮です:2007/03/21(水) 21:59:09 ID:jEwtYdwQ0
ほとんどのプロ球団が賛成してるのに巨人とそのファンは・・
プロ野球の活性化にもなるのになあ、足を引っ張ってばかり
129名無しさん@恐縮です:2007/03/21(水) 22:00:00 ID:XoloQ1ls0
ドラフトが復活するのは面白いよね
あれは一つの特番になった
今は見る価値ねーし
130名無しさん@恐縮です:2007/03/21(水) 22:00:07 ID:JrOE0CBr0
なに?来年て
なめてね?

なんで来年なんだよ
あぁ?

使った裏金無駄になるのが嫌なだけだろ?
131名無しさん@恐縮です:2007/03/21(水) 22:00:50 ID:ncAr79ZZ0
>>114
少なくとも、高校生は現行ルール上、”プロ志望届け”を出さないと指名できない。
高野連なら、プロ志望届け出した選手がいる学校には
対外試合禁止などのペナルティを与えかねん、という話。
132名無しさん@恐縮です:2007/03/21(水) 22:00:58 ID:RczOc98Q0
>>127
そういう考えもあるか
けど高野連に嫌われようが高卒後野球続けるなら何種類しか選択ないから
強く出ても問題ないと思うんだが・・・
133名無しさん@恐縮です:2007/03/21(水) 22:01:26 ID:TB2ZHzu9O
>>120入団前は、走攻守三拍子揃った逸材なんて言われたのに、 
怪我ばっかりだからな 


余談だが、阪神は3億〜4億くらいの金を出すと言ったが、 
17億の借金がある高橋オヤジが首を縦に振らなかった
134名無しさん@恐縮です:2007/03/21(水) 22:01:43 ID:AclUhD2JO
巨人はもういらね
135名無しさん@恐縮です:2007/03/21(水) 22:02:57 ID:2KmQPaTrO
つ多数決
136名無しさん@恐縮です:2007/03/21(水) 22:03:08 ID:MkTWtIPQ0
巨人にとってはウェーバー制+FA権早期所得のほうが有利になるってわかんねえ馬鹿がまだいるんだな
137名無しさん@恐縮です:2007/03/21(水) 22:03:54 ID:jEwtYdwQ0
>>136
Bクラスだからなw
138名無しさん@恐縮です:2007/03/21(水) 22:05:02 ID:4U/U90YX0
実のところアマも「世話してやった」「育ててやった」「恩返しが終わってない」で、
甘い汁吸ってる連中もたくさんいるってことだ。
欲張り連中のしがらみだらけだな。
139名無しさん@恐縮です:2007/03/21(水) 22:05:04 ID:nrZ78wLj0
アマの中の人同士で、誰も希望しない事を誓約し合えばいいじゃないか。

プロはまぁ、ルールの中で希望枠確保にがんばればいい。
でもだれも希望枠に乗ってこないとか、そんな感じで。
140名無しさん@恐縮です:2007/03/21(水) 22:05:06 ID:XoloQ1ls0
海外流出に関しては単にFAを短くすればいい
日本で活躍しない奴が通用するのは難しいし売り物にもならんでしょ
人気出ないし
日本のほうがいい練習になる
これからの日本はフレッシュ&ベテラン出戻りだよ
脂のった奴はメジャーでガツンとやって話題になる
141名無しさん@恐縮です:2007/03/21(水) 22:05:14 ID:MfzXOFps0
今年希望枠を行使する球団は来年の一巡目の権利を放棄するべきだね。
142名無しさん@恐縮です:2007/03/21(水) 22:05:35 ID:ijZL8StIO
来年ではなく、再来年ならイイのか。>アマ
143名無しさん@恐縮です:2007/03/21(水) 22:05:58 ID:j+a35YCF0
つまりアマに所属してる人は一生プロにはなれないって事でFA?
144名無しさん@恐縮です:2007/03/21(水) 22:06:05 ID:JECQkRqA0
巨人と西武は2球団で新リーグ作ればいいんじゃね?
145名無しさん@恐縮です:2007/03/21(水) 22:06:50 ID:DP7vaaON0
アマはともかく
プロは木戸銭もらっての客商売だろ
今年まで使った栄養費選手が回収できなくても
球団のイメージが大事なんじゃないのか
よくわからんな
146名無しさん@恐縮です:2007/03/21(水) 22:06:53 ID:jEwtYdwQ0
>>144
泥舟に乗るのか?
147_:2007/03/21(水) 22:07:35 ID:rjJyGjBB0
日本のプロ野球は高校野球人気の延長でなんとか持ちこたえてる。プロ単独ではそんなに人気ないし高野連には強気に出られない。
148名無しさん@恐縮です:2007/03/21(水) 22:07:38 ID:JnOy2pxA0
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070321-00000041-mai-spo

>約7時間半に及んだ会議では、今年度から希望入団枠を廃止する意見が大勢を占めたが、
一部球団が「拙速な制度改定は避けるべきだ」と慎重な姿勢を見せたため、合意には至らなかった。

>球界は、巨人は、いつまで内輪の論理に拘泥するのか。
会議の席で、巨人とともに今年からの希望枠撤廃に反対の意見を述べた根来コミッショナー代行は、


チョ人のお荷物ぶりは異常
149名無しさん@恐縮です:2007/03/21(水) 22:08:08 ID:12xNDy2QO
>>136
今年は最下位も有り得るからウェーバーのほうが良いよな>読売
150名無しさん@恐縮です:2007/03/21(水) 22:08:57 ID:80b/XiHz0
なにこれ意味わかんない
アマ側は希望枠残して欲しいってこと?
151名無しさん@恐縮です:2007/03/21(水) 22:09:34 ID:y137sLba0
まったく堪えてないな プロ側は。
152名無しさん@恐縮です:2007/03/21(水) 22:10:22 ID:ASh1Sc74O
アマはアマで希望枠使わなきゃいいんじゃないの?
153名無しさん@恐縮です:2007/03/21(水) 22:10:32 ID:P3/hgQFi0
>>150
ちがう
なんで今年からやらねーんだ、こんなの認めねーYO!!
ってこと
154名無しさん@恐縮です:2007/03/21(水) 22:11:23 ID:ktzFnQGA0
>>86
プロにいきたくないんだから、一生社会人でやっとけばいいじゃん

それよりも高校・大学で活躍しておきながら未だにプロからお呼びのない
池辺啓ニ郎クン(智弁和歌山−慶應義塾大−新日本石油ENEOS)が可哀相w(´;ω;`)

ちっとは大嶺を見習え!
155名無しさん@恐縮です:2007/03/21(水) 22:12:02 ID:JnOy2pxA0
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070321-00000041-mai-spo

>約7時間半に及んだ会議では、今年度から希望入団枠を廃止する意見が大勢を占めたが、


一部球団が


「拙速な制度改定は避けるべきだ」と慎重な姿勢を見せたため、合意には至らなかった。






>球界は、巨人は、いつまで内輪の論理に拘泥するのか。
会議の席で、


巨人とともに


今年からの希望枠撤廃に反対の意見を述べた根来コミッショナー代行は、
制度を作るときは十分に研究しないといけない。勢いに流されてはいけない」と語った。
一理はあるが、プロ野球が客商売であり、ファンあってのものであることを忘れている。



チョ人のお荷物ぶりは異常
156名無しさん@恐縮です:2007/03/21(水) 22:12:22 ID:dUMuZIzp0
巨人のごり押し。巨人も撤廃したら。
157名無しさん@恐縮です:2007/03/21(水) 22:12:27 ID:hAzncQxu0
今年の希望枠については、すでにほとんど決まっちゃってる球団が
多いんだろうな。
その選手達との合意が得られ次第、今年からの廃止に同意を表明するつもりか?
158名無しさん@恐縮です:2007/03/21(水) 22:13:15 ID:aZFiqO0L0
プロもアマも同じ利権で食ってるくせに
159名無しさん@恐縮です:2007/03/21(水) 22:13:21 ID:DP7vaaON0
>>148
つまり虚人とゴロ寝がガンだってことか。
だいたいあの使えないコミッショナー
まだいたの?
160名無しさん@恐縮です:2007/03/21(水) 22:14:31 ID:GONxEgxX0
>>154
池辺啓二、な
大学の時はあんまり活躍してないし
161名無しさん@恐縮です:2007/03/21(水) 22:16:26 ID:ktzFnQGA0
>>160
自分が間違えるくらいだから、あんまし有名な選手でもないか
162名無しさん@恐縮です:2007/03/21(水) 22:16:27 ID:bjj8fcUW0
認めないとか言っても結局プロ行く奴は
ドラフトされた時点でアマとは関係なくなるしな
アマはドラフトも希望枠も拒否できるような立場じゃないのにね
163名無しさん@恐縮です:2007/03/21(水) 22:17:21 ID:O3KroDBi0
おまいらに関係ないだろ>アマ
164名無しさん@恐縮です:2007/03/21(水) 22:17:46 ID:C+cejgQLO
元々逆指名を導入したのも読売だろうし、
希望枠に固執するのもわかるが、
もういい加減空気読まないと
165名無しさん@恐縮です:2007/03/21(水) 22:17:59 ID:E8hwD7Lu0
>>155
おれば根来のお荷物ぶりのほうが驚いた。
まずこいつを首にすることが先だな。
166名無しさん@恐縮です:2007/03/21(水) 22:18:38 ID:Ch3tqLg70
今年の希望枠の奴にはもう裏金払っちゃってあるから今さらやめらんねぇっての。
167名無しさん@恐縮です:2007/03/21(水) 22:19:26 ID:jEwtYdwQ0
希望球団へ入りたいという高校生の純粋な気持ちを大切に・・

汚いことをやってるくせに
168名無しさん@恐縮です:2007/03/21(水) 22:19:55 ID:rkCmo1tO0
普通は希望枠がなくなったほうが裏金蔓延すると思うんだが・・・
問題にすべきは希望枠じゃなくて罰則の有無でしょ?

そもそも高野連だって高校での裏金や、圧力による生徒の進路変更を黙認してるじゃん。
プロにばかりえらそうなこといえないよ。
169名無しさん@恐縮です:2007/03/21(水) 22:20:36 ID:jEwtYdwQ0
>>168
意味がわからん
170名無しさん@恐縮です:2007/03/21(水) 22:21:10 ID:bv0voMlt0
プロ側もアマ側も当事者である選手の声は全く反映されてないのが笑える
171名無しさん@恐縮です:2007/03/21(水) 22:21:58 ID:ct3Ds03E0
巨人ってひでぇ勝手な会社だな
読売新聞の体質ってこうなのか
172名無しさん@恐縮です:2007/03/21(水) 22:23:04 ID:oR+ppxAW0
讀賣もいい加減CIを考えろよ
合併スト以来の悪役イメージが完全に定着しちゃったから
阪神戦以外満員にならなくなったんだろ
173名無しさん@恐縮です:2007/03/21(水) 22:23:13 ID:cYDAhr/P0
反対してるのはソフトバンクだろうな
巨人よりよっぽど逆指名で得してきた球団だから
この前のドラフトでも大嶺で問題起こしてるし
新垣のときは死人まで出てるし
174名無しさん@恐縮です:2007/03/21(水) 22:23:41 ID:B+kMx1npO
>>160
そもそも、血便和歌山→慶應のルートはプロで活躍出来ないよ。
あんまりいないけど。
175名無しさん@恐縮です:2007/03/21(水) 22:24:19 ID:/jp0mQ5h0
アマ球界なめすぎだろ巨人は。
176 ◆GOOD55fBwo @ゴジラφ ★:2007/03/21(水) 22:24:23 ID:???0
>>173
【野球】今年からの希望枠撤廃に反対したのは巨人と根来コミッショナー代行[03/21]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1174483214/l50
177_:2007/03/21(水) 22:25:23 ID:rjJyGjBB0
野球は人気のピークが高校にある、という変わった競技だからこうなる。こんな競技ほかにない。アマのしかも高校の連盟がプロの連盟の上位にくるなんて普通考えられない。
アマもプロも統括する日本野球協会という組織をつくる必要があるだろう。
178名無しさん@恐縮です:2007/03/21(水) 22:25:42 ID:12xNDy2QO
裏金は希望枠なくせば良いってものじゃないけどな
木村や長野は自由枠じゃなくて三、四巡目の指名を意中の球団からもらってたのだから
あと高卒なのに読売以外に指名されたら大学行くとほのめかして
意中の読売に下位指名された長田とかな
(オリックスに追い出されちまったけどねw)
179名無しさん@恐縮です:2007/03/21(水) 22:26:48 ID:E8hwD7Lu0
>>171
今、正力松太郎の評伝読んでるんだが、こんな体質になるのもうなずける。
180名無しさん@恐縮です :2007/03/21(水) 22:28:10 ID:Go3uR1JX0
高野連は希望枠なくせとは言ってるけどウエーバー制にしろとは言ってないよ
181名無しさん@恐縮です:2007/03/21(水) 22:30:33 ID:s4PcQqA40
ウエーバー導入したら5位球団は6位になろうとして負けようとすんのかね?
182名無しさん@恐縮です:2007/03/21(水) 22:31:35 ID:Vcm8wif/0
1巡目 大学・社会人  下位チーム→上位チーム
2巡目 高校生      上位チーム→下位チーム
3巡目以降 ALL     ウェーバー方式

でいいとおもう。
最下位チームは有望若手はとれないが、即戦力をGETできるし。
183名無しさん@恐縮です:2007/03/21(水) 22:31:49 ID:ktzFnQGA0
>>180
ではどうしろと?

>>181
それが事実なら『ウエーバー制度=八百長』ってことじゃね?
184名無しさん@恐縮です:2007/03/21(水) 22:32:20 ID:NNRRH+S50
いいぞーもっとやれ
185名無しさん@恐縮です:2007/03/21(水) 22:34:22 ID:aZFiqO0L0
落ち目なスポーツは揉め事が多いねー
186名無しさん@恐縮です:2007/03/21(水) 22:34:23 ID:4Qa1Iz0k0
今年の巨人戦の視聴率は、5%位かな。
こんなチーム応援するのがわからん。
187名無しさん@恐縮です:2007/03/21(水) 22:34:51 ID:WT92rUxBO
最低限、今季の進学組までは救済措置をとるべきだろう
188名無しさん@恐縮です:2007/03/21(水) 22:35:11 ID:33GbFScQ0
そらそうよ 
189名無しさん@恐縮です:2007/03/21(水) 22:36:05 ID:fyxAhYXI0
>>182
それ巨人案と全く同じ
190名無しさん@恐縮です:2007/03/21(水) 22:36:30 ID:E8hwD7Lu0
>>182
その年のタマによっていろいろゴネ出す球団が出てくるんじゃない。
揉めるもとだからシンプルなルールにしたほうがいいよ。
全部くじ引きとか全部ウェーバーとかね。
191名無しさん@恐縮です:2007/03/21(水) 22:36:31 ID:cYDAhr/P0
>>177
お前馬鹿だな
そういう利権が集まった強大な権力組織を作ったら
ダサッカーみたいに金正日に似てブクブク太ったなんとかって人が
中央で全て動かせる奴がやり放題で金儲け放題だろ
野球はそれぞれの組織が立場ごとに言い合えるから
正当な民主主義が成り立つんだよ
何か過ちが起こったときに悪いって言えてるだろ
だからこうやって制度改革の動きになるんだ
ダサッカーなんて監督選びから代表選考や金儲けまで全てやりたい放題だろ
そのくせにWCでミーハーが応援したけど一勝もできずに散々な結果だったのに
外人監督のせいにしてクビ切って
中央組織の連中は何も変わらないで大きな顔してる
あんな組織じゃ強くならんよ
また次のWCも一勝もできずに負けるよw
192名無しさん@恐縮です:2007/03/21(水) 22:36:46 ID:ncAr79ZZ0
>>167
>希望球団へ入りたいという高校生の純粋な気持ちを大切に・・

そもそも高野連側がその気持ちを表明することを許しておらんのだ。
193名無しさん@恐縮です:2007/03/21(水) 22:36:55 ID:12xNDy2QO
>>183
「サッカーを見本にしろ」を名目に自由競争化(裏金がっぽり)と
ユース設立(高校生だからを口実に高野連が食い込む)
194名無しさん@恐縮です:2007/03/21(水) 22:37:04 ID:EdVztpLq0
巨人の体質変えるのは読売新聞 不買運動しかないんじゃないかな。。
無理だとは思うが。。
195名無しさん@恐縮です:2007/03/21(水) 22:37:11 ID:PLWjTj6B0
これだけこんがらがってると、もう解決策は空爆しかないな
196名無しさん@恐縮です:2007/03/21(水) 22:37:16 ID:fh8/PcHF0
>>183
1992年までのような入札抽選制あたりと予想
197名無しさん@恐縮です:2007/03/21(水) 22:38:22 ID:O9KkFjhQ0
まぁパンチョのいないドラフトはいまいち面白くない
198名無しさん@恐縮です:2007/03/21(水) 22:38:37 ID:x1ZlvqC10
プロも大概だがも、アマもどうしようもないな。死ぬまでやってろ
何がやりたいのか分からん
199名無しさん@恐縮です:2007/03/21(水) 22:40:11 ID:cYDAhr/P0
>>190
ドラフトくじ引きのあの緊張感は必要だよな
あれも試合と同じで筋書きの無いドラマの一つで野球の醍醐味だ
でも全部くじ引きは必要ない
真ん中以下は各球団で補強ポイントが違うからバラけるし
何より時間が掛かりすぎる
ってことで今までの高校生ドラフトを全てに適用して

高校・大学・社会人全てを一緒にして
一巡目だけ入札でかぶったらくじ引き
二巡目以降は勝利数の少ないチームから完全ウェーバー

これでいい
200名無しさん@恐縮です:2007/03/21(水) 22:43:00 ID:12xNDy2QO
>>194
不買すべき新聞が他にもあるからな
朝日とか東京とか毎日とか

むしろ読売新聞をとって、集金とか配達してるところに出会ったときとか
ことある毎に新聞店の人に「読売新聞は良いけどジャイアンツは嫌い」と言った方が効くと思う
虚ヲタが何と言おうが今のジャイアンツは読売新聞の拡販の手段
他球団同様親会社の広告塔に過ぎないからね

ジャイアンツが新聞拡販の足引っ張ってると販売店から多数声があがれば気付くだろう
201名無しさん@恐縮です:2007/03/21(水) 22:43:22 ID:T9ZUahLX0
アマ側はドラフト拒否か
面白くなってきたなw
202名無しさん@恐縮です:2007/03/21(水) 22:45:08 ID:R9jQKZXr0
受け入れないってことはアマ側がプロと自由契約しないってことだな。
自由獲得枠無しでみんな抽選と。
203名無しさん@恐縮です:2007/03/21(水) 22:47:51 ID:phqTHvVhO
NPB死すとも巨人は死なず!
球界の盟主の底力恐れ入ったか!
204名無しさん@恐縮です:2007/03/21(水) 22:48:36 ID:j4sP/rkZO
ただでさえクズみたいな選手しか残ってないのにこのゴタゴタ
今年の視聴率楽しみだw
205名無しさん@恐縮です:2007/03/21(水) 22:50:38 ID:ktzFnQGA0
こうなったら、アマ・プロ関係なくJリーグの天皇杯みたいにしたほうがいいんじゃね?
206名無しさん@恐縮です:2007/03/21(水) 22:51:01 ID:12xNDy2QO
どーでもいいがアマ側は清水親父の発言
「西武のスカウトに進学について相談した」ってのを問題視しないのか?
学費がかかる私立に進学すると「相談」の結果決まったってことは
当然学費=金の問題が出てくるわけじゃん
露骨に要求してないし「奨学金」と本気で思ってたのかもしれんが
少なくとも間接的に金を要求したことになるんじゃないか?

制度変えたってアマ側が金銭要求したら結局変わらないんじゃない?
それともアマ側は選手も親も監督も聖人君子で絶対に金銭要求しないのか?
じゃあ「教え子がプロ入り近くなると車が変わる」と噂される
ピロシキ監督とかはどうなんだ?
207名無しさん@恐縮です:2007/03/21(水) 22:51:38 ID:RuMbJDMV0
嫌なら入ってくるな。
今の時代、野球だけで飯を食えるだけで有難いと思え。
208名無しさん@恐縮です:2007/03/21(水) 22:52:45 ID:MfAao0wp0
富山から参戦するサンダーバーズのユニフォームが19日発表されました。

 富山市で行われた記者会見には監督・コーチ・選手が顔を揃えました。

 ユーモア溢れる自己紹介が飛び出すなど終始和やかなムードで行われました。

 そして富山サンダーバーズのユニフォームがお披露目。県のカラー、そしてチームカラーでもあるグリーンを基調に力強さとスピードをイメージした「雷(サンダー)」がデザインされています。

 今月から県内でチームの合同練習がスタートし来月28日のリーグ開幕に向け着々と準備が整ってきています。

 サンダーバーズは今月28日から宮崎県でキャンプを行い、開幕を迎えます。
209名無しさん@恐縮です:2007/03/21(水) 22:53:42 ID:Fjoga/PG0
>>1
つーか田名部、専大北上を
除名しようとしているな。

ここの住人はどうせ
「どうでも良いですよー」なんだろ?
210名無しさん@恐縮です:2007/03/21(水) 22:55:21 ID:ktzFnQGA0
>>209
専大北上が除名されたらどーなるの?
211名無しさん@恐縮です:2007/03/21(水) 22:56:12 ID:EuZsAkTx0
>>206
親父の話はもうどこまでが本当か分かんないから
212名無しさん@恐縮です:2007/03/21(水) 22:56:39 ID:QTQWXBLdO
受け入れないで最終的に困るのはアマ側じゃね
213名無しさん@恐縮です:2007/03/21(水) 22:57:24 ID:Fjoga/PG0
>>210
同校OBのヤクルトの畠山と梶本が
連帯責任で首を切られる。
214名無しさん@恐縮です:2007/03/21(水) 22:57:26 ID:x1ZlvqC10
>>210
野球部の存続問題に関わってくるんじゃないか?
215名無しさん@恐縮です:2007/03/21(水) 22:57:33 ID:Hkurddz80
ドラフト拒否って、指名された選手がプロと契約する事をどう妨害するのか?
216_:2007/03/21(水) 22:57:42 ID:rjJyGjBB0
>>191 おまえこそアホ。野球なんてFIFAのような世界中の協会を統合するような組織がなく独立リーグをつくりたければ勝手につくれて興行できる。まあプロレスのようなもんだ。そういった背景があって今回のトラブルも起こっている。
このまえのWBCも世界大会なんかじゃなくて、大リーグ機構の行った興行にすぎない。オリンピックで優勝すれば俺も世界一と認めるが。
217名無しさん@恐縮です:2007/03/21(水) 22:58:21 ID:D/SYnb3z0
アマの指導者に礼金払うのはオケーなのか
218名無しさん@恐縮です:2007/03/21(水) 22:58:39 ID:+BD8Pd18O
巨人だけ希望枠ありFA選手強奪人数の制限なしでいいじゃん。そのかわり、巨人だけはベンチ入りできるのは野手+投手(中継ぎ多数含め)15人くらいまでってことにしてさWW
219名無しさん@恐縮です:2007/03/21(水) 22:58:42 ID:ktzFnQGA0
>>214
いや、学校自体の存続問題に発展するかも…
220名無しさん@恐縮です:2007/03/21(水) 23:00:58 ID:Wksg+tBZ0
プロアマ交流断絶キボンヌ
221名無しさん@恐縮です:2007/03/21(水) 23:01:37 ID:Wksg+tBZ0
向こう10年間プロ入り禁止
222名無しさん@恐縮です:2007/03/21(水) 23:01:37 ID:oT9bN2Xq0
どうせSBが必死に抵抗してるんだろ
223名無しさん@恐縮です:2007/03/21(水) 23:02:46 ID:TLztoQna0
今年希望入団枠を使った選手の所属チームは、3年間試合禁止にするとか
通達すれば、学校なり何なりが必死になってやめさせるだろう。
224名無しさん@恐縮です:2007/03/21(水) 23:03:07 ID:ktzFnQGA0
専大北上の除名が現実になったら同校OBでワセダ野球部を退部処分になった
清水選手はどんな心境だろうか?

まさか『「自分のセイで…」と精神的に追い詰められ自殺した」ってなこと
にならないだろうな
225名無しさん@恐縮です:2007/03/21(水) 23:03:24 ID:cX+KTKwRO
受け入れないならアマからプロにいけなくなるの?
226名無しさん@恐縮です:2007/03/21(水) 23:04:55 ID:/QjKfHId0
希望入団できそうなやつは実際問題球団選びたいだろうな
227名無しさん@恐縮です:2007/03/21(水) 23:05:33 ID:2c4Q3IKi0
巨人ナベツネー根来コミッショナー代行

この関係は鉄板です。

つーかいつまで代行してんねん!
228名無しさん@恐縮です:2007/03/21(水) 23:08:03 ID:WVW0U0HH0
根来コミッショナー代行をつれてきたのはナベツネだったよね。
229名無しさん@恐縮です:2007/03/21(水) 23:08:56 ID:jEwtYdwQ0
おまいら今年の巨人は違うぞ!



タワラちゃんと子供が応援してる
230名無しさん@恐縮です:2007/03/21(水) 23:09:43 ID:cYDAhr/P0
>>216
お前馬鹿すぎw
国際野球連盟はありますw
世界で100カ国以上が参加してるし
小学生の世界大会から
高校生の甲子園スターが出るAAA大会や
大学生の世界選手権まで世界中でやってるんだよw
それに日本も参加してる
FIFAなんてそれこそ金で操られた利権団体だろw
副会長でFIFA公式スポンサーを持つ韓国が世界4位w
WCや世界中のリーグで八百長ばかり問題起こしてるし
ダサッカーはスポーツじゃない
悪いこともネタにするもはやプロレスだw
231名無しさん@恐縮です:2007/03/21(水) 23:10:36 ID:Fjoga/PG0
>>224
普通に有り得るだろ…。
もしそうなったら高野連はどうするつもりだ?
232名無しさん@恐縮です:2007/03/21(水) 23:10:46 ID:GSq3rzDG0
>>215
ドラフト拒否っていうか、選手が希望枠の宣言したら所属チームにペナルティ課すとかじゃない?
233名無しさん@恐縮です:2007/03/21(水) 23:12:19 ID:/C1Zpto90
>>181
普通、ポジションかぶる連中は目玉が来ないように必死でがんばるけどな・・・
234名無しさん@恐縮です:2007/03/21(水) 23:14:42 ID:apadEnkk0
ていうか、今年はもう栄養費渡し済みだから
止められるワケないよね

そういう事だろ
235名無しさん@恐縮です:2007/03/21(水) 23:15:05 ID:/C1Zpto90
>>215
指名された選手の所属チームを対外試合禁止にすることは可能。
236名無しさん@恐縮です:2007/03/21(水) 23:15:52 ID:12xNDy2QO
はいはい裏金問題はプロ側に全部問題がありますよ
西武が選手に黙って勝手に金出したんですよ
選手も選手の親も監督も立派な方々ですから
金銭や車や協約で定められた以上の契約金を絶対に要求しませんよ
自由枠撤廃をはじめプロ側が改革すれば裏金はなくなりますよ
アマチュア側は弱い人ばかりだからプロに裏金を要求するなんて大それたことできませんよ

こう言いたいんでしょ?高野連と田名部様は
237名無しさん@恐縮です:2007/03/21(水) 23:16:51 ID:GW7edrb40
来年の今頃には、巧い理屈を見つけて、希望枠を復活させると思うよ。
238名無しさん@恐縮です:2007/03/21(水) 23:17:02 ID:J4JvQ+Os0
>>234
もうこんなことはやめましょうね
だったらいままでの栄養費返してくれよ!
栄・養・費!栄・養・費!
239名無しさん@恐縮です:2007/03/21(水) 23:19:12 ID:x1ZlvqC10
>>236
言い方が悪いが、アマ野球が利権を要求する姿が童話やチョン連中と被ってしょうがない
あっちが悪い!こっちは悪くないじゃ永久に解決しないよ
240名無しさん@恐縮です:2007/03/21(水) 23:19:36 ID:KzPXnlbiO
アマ側には海外という選択肢があるというのになに考えてるんだ
241名無しさん@恐縮です:2007/03/21(水) 23:23:12 ID:33GbFScQ0
今年から希望枠撤廃ということでいいやん。
242名無しさん@恐縮です:2007/03/21(水) 23:25:31 ID:phqTHvVhO
セゲヲがアマの大物にちょっと土下座して頼めば希望枠入団許しちゃうクセに。
アマを寝返りさせるのは簡単な事なんだよ。
243名無しさん@恐縮です:2007/03/21(水) 23:25:35 ID:/C1Zpto90
 希望入団枠は置いといて、アマ側で裏金に関する罰則を作れば
かなり、浄化される気がするな。
 
 裏金もらったら専大北上の野球部が廃部くらいの縛りがあったら
彼も裏金なんか受けなかったと思うけどな・・・
244名無しさん@恐縮です:2007/03/21(水) 23:25:59 ID:DTq/7LQ00

なんとなく高野連が強いことは分かった。
245_:2007/03/21(水) 23:26:44 ID:rjJyGjBB0
>>230 どうせ有名無実の団体だろ。FIFAの存在は世界中の人が知っているが、国際野球連盟なんて知っているいる人は希少人類だろ。こんなに独立リーグをほったらかしにしといて力はあるのか?
246名無しさん@恐縮です:2007/03/21(水) 23:28:02 ID:3Fp9t88X0
金がほしいだけの癖にw
247名無しさん@恐縮です:2007/03/21(水) 23:28:07 ID:2c4Q3IKi0

高野連にも裏金渡しておくべきだったな
248名無しさん@恐縮です:2007/03/21(水) 23:28:10 ID:KPwe0KhJO
>>216
>>230
目糞鼻糞。
ヤクオタとサカオタの
低脳ロボコンパンチ喧嘩
249名無しさん@恐縮です:2007/03/21(水) 23:29:06 ID:cPfw8Iql0
プロ野球なんて死ねば良いのに^^
250名無しさん@恐縮です:2007/03/21(水) 23:30:21 ID:ncAr79ZZ0
>>236
どこの局だか忘れたが、ニュースコメンテーターが
はっきり「貰うほうは悪くない、上げた西武が一方的に悪い」って言っちゃうくらいだからなぁ・・・

贈賄は犯罪だが、収賄は犯罪じゃないって言ってるようなもんだ。
251名無しさん@恐縮です:2007/03/21(水) 23:30:32 ID:12xNDy2QO
>>239
でも高野連の言い分ってそうじゃない?
「プロが札束ちらつかせるから誘惑に負ける」
「西武が選手の人生ダメにした」
「プロは制度改革しろ」

アマ側は今後に向けて何かやろうとしてる?
早稲田は野球部も応武も処分なしで清水退部させただけ
高野連は専大北上バッサリ切り捨てておしまい、って感じにしか見えないんだけど

早稲田の他の学生は裏金もらってないと断言できるのか
専大北上以外の高校の監督は精練潔白と断言できるのか
選手の親は絶対に金銭要求しないのか
今のところ、この辺り何もされてないんだよね
そのくせプロ側にギャーギャー文句つけてるって感じがする

誰かがどこかで書いてたが実はコレ、朝日新聞と読売新聞の野球を巡る間接的なバトルだったりして…
252名無しさん@恐縮です:2007/03/21(水) 23:33:34 ID:L+N79jC30
アマがドラフトボイコットとかしたら面白いな
プロ野球は根本から腐りきってるから一度ぶっ壊して作り直さないとどうにもならないよ
253名無しさん@恐縮です:2007/03/21(水) 23:35:49 ID:8XIK8onu0
http://hochi.yomiuri.co.jp/baseball/npb/news/20070321-OHT1T00218.htm
>楽天・井上智治オーナー代行「小異は捨て、とりあえず希望枠を廃止しようという意見が多かったが、
1球団だけ反対された。駆け引きの要素が強かった。ことしについては希望枠廃止を優先するべきだ」
254名無しさん@恐縮です:2007/03/21(水) 23:36:19 ID:YSOViy8y0
>>243
この際本気でやってほしいね。
特にアマ側もえらそうにしてるばかりじゃなく、
ブローカーや監督へ渡る金を断つ姿勢を見せないと金のしがらみはなくならないよ。
255名無しさん@恐縮です:2007/03/21(水) 23:38:45 ID:Nsh4o5Ec0
オーナー達は野球潰す気なんだろうな。
運営資金は親会社の補填で成り立ってるようなもんだし、
昔の野球のようにステイタスとしての魅力も無くなったし、
球団経営に疲れちゃったんだろうな。
自分も親会社からの出向だし、球団社長の肩書きに何も魅力無いもんな。
256名無しさん@恐縮です:2007/03/21(水) 23:38:57 ID:eJcq3qw40
早稲田の監督なんか死活問題だもんなw
257名無しさん@恐縮です:2007/03/21(水) 23:42:27 ID:x1ZlvqC10
>>251
高野連は「甲子園」って商売道具に傷を付けたくないから騒いでるんだろうな
仮に大事になったら自分たちに火の粉が飛ぶだろうし
アマだって探られたら致命傷になりかねない闇があるんじゃない?
258名無しさん@恐縮です:2007/03/21(水) 23:46:21 ID:cYDAhr/P0
>>255
でも野球に変わるようなものがないから
国内スポーツ最高の人気っていうトップブランドは変わらないからな
毎日テレビや新聞のニュースに出るし宣伝費としてみたら
CM出すよりよっぽど安いから本社に体力がない球団は消滅しても
次から次へと本社に体力がある企業が参入してきてる
そういう新陳代謝は必要だな
259名無しさん@恐縮です:2007/03/21(水) 23:51:10 ID:H3VfK3lD0
楽天・ライブドアのときはけっこうもめてたのに
なんでソフトバンクはすんなり参入できたの?
260名無しさん@恐縮です:2007/03/21(水) 23:52:40 ID:L+N79jC30
>>259
コネ
261名無しさん@恐縮です:2007/03/21(水) 23:56:07 ID:fTUpvUy30
やきゅうって共産主義なんですね。
262名無しさん@恐縮です:2007/03/21(水) 23:56:23 ID:AWDTovkr0
今後一切アマ球界からは入団させなければ良いんじゃね
263名無しさん@恐縮です:2007/03/21(水) 23:57:02 ID:cYDAhr/P0
>>259
ダイエーの身売りは球団が自発的じゃない
むしろダイエーの中内は球団を残したかった
でも身売りしたのはダイエーが経済産業省の企業再生機構に任されてたから
ダイエーというスーパーマーケットだけで再編を目指して
手出した色々なグループ企業は同じように売られた
で、ホークス球団を売るときに経済産業省としてはより高く売ったほうが
ダイエー再編のためにもいいわけだ
つまりホークスを買う余裕があって、プロ野球チームとして体力もあって
なおかつ野球チーム持ちたいという意思がある中から
経済産業省が選んだのがソフトバンク
この流れはビジネスとして当然であり問題はないよ
264名無しさん@恐縮です:2007/03/21(水) 23:57:02 ID:omzf/XZw0
俺はもう野球見ないよ
265名無しさん@恐縮です:2007/03/21(水) 23:57:37 ID:e5+6gRneO
>>259
金と政治力じゃね
266名無しさん@恐縮です:2007/03/21(水) 23:58:00 ID:cYDAhr/P0
>>264
お前みたいな貧乏人が見なくて何も変わらないw
むしろ顧客として見られてないから邪魔だw
267名無しさん@恐縮です:2007/03/21(水) 23:58:18 ID:AWDTovkr0
バカが長文書いても要領を得ないので判りづらい
268名無しさん@恐縮です:2007/03/21(水) 23:58:37 ID:cYDAhr/P0
馬鹿は馬鹿だから理解できないw
269名無しさん@恐縮です:2007/03/21(水) 23:59:09 ID:cYDAhr/P0
経済やビジネスの話は低学歴馬鹿には難しかったらしいw
270名無しさん@恐縮です:2007/03/22(木) 00:00:08 ID:GsS2wOWbO
今年はドラフト中止だな
翔さんがニートになりませんように
271名無しさん@恐縮です:2007/03/22(木) 00:00:23 ID:KLHjV4jS0
>ダイエーの身売りは球団が自発的じゃない

最初の一文だけでも文法的に成り立っていない
272名無しさん@恐縮です:2007/03/22(木) 00:02:41 ID:V4uMvKV7O
まぁ有望な選手にとっては希望枠があったほうがいいんだけどね
273名無しさん@恐縮です:2007/03/22(木) 00:03:29 ID:AWDTovkr0
>ダイエーの身売りは球団が自発的じゃない

ダイエーの身売りについては、球団が自発的に行ったものではない

多分、このような事を伝えたかったんだろうけれど
274名無しさん@恐縮です:2007/03/22(木) 00:03:50 ID:sFbGe1cX0
ダサッカーは北朝鮮みたいな中央が強大な利権組織だから
何やってもそれに批判する声が出なくてやりたい放題
結果出さなくても外人監督をクビ切って自分達は懐温めてるだけw
そんな組織にお布施してミーハー馬鹿は単なるカモとしか見られてないw
野球は悪いことが起こったら批判の声が上がって
現に制度を改正しようと動き出してる
これこそ健全な民主主義だし正義だ
野球とダサッカーは全く違うな
さすが野球は日本の人気1スポーツ
トップブランドの盟主は健在だぜ
275名無しさん@恐縮です:2007/03/22(木) 00:05:01 ID:UenESiPu0
>>270
MLB
276名無しさん@恐縮です:2007/03/22(木) 00:05:02 ID:uxgcG4Tx0
野球はプロレスみたいで面白いねー
277名無しさん@恐縮です:2007/03/22(木) 00:05:25 ID:xZ7hugMP0
希望枠なくすのはいいけど、
年俸キャップ制も導入しないと選手可哀想だろ。
広島とか楽天に指名されたら薄給で扱き使われるのに。
大成する選手なんてほとんどいないんだから
ドラフトの運次第で給料が大きく違うのは酷すぎる。
278名無しさん@恐縮です:2007/03/22(木) 00:05:41 ID:cYDAhr/P0
>>271
ダイエーという企業は企業再生機構に委ねられてたわけだから
ダイエー(オーナー)側が自分で売れる状態じゃなかったんだよ
つまり経済産業省が勝手に決める
こんな経済界では常識のことも知らないのか?
お前マジ低学歴低脳だなw
279名無しさん@恐縮です:2007/03/22(木) 00:07:01 ID:faOMYrAfO
高野連
280名無しさん@恐縮です:2007/03/22(木) 00:07:04 ID:z94FSgBu0
>>263
なるほど
どうもありがとう
281名無しさん@恐縮です:2007/03/22(木) 00:07:22 ID:KLHjV4jS0
>ダイエーの身売りは球団が自発的じゃない

ただ、自発的では無かったかといえば、あの時点ですでに中内ファミリー等の
「旧経営陣」は経営実行能力、権利ともに無かったので「売却時時点の球団経営権利者」
にとっては自発的、積極的な売却行動だったはずだがw誰かが知らないうちに経営責任者
の判子を盗み出して売ってしまったとでも言うのだろうか?
282名無しさん@恐縮です:2007/03/22(木) 00:09:14 ID:eWHY8dqnO
迷走退廃プロやきうwwwwwwwwwwwww
283名無しさん@恐縮です:2007/03/22(木) 00:09:57 ID:OLEK2D7b0
希望球団枠の代わりに絶望球団枠を設けてみたらどうかね?
284名無しさん@恐縮です:2007/03/22(木) 00:09:58 ID:XwOHJ+ox0
高卒の俺が低学歴??
285名無しさん@恐縮です:2007/03/22(木) 00:10:00 ID:2iErfvSK0
衰退産業プロ野球wwwwwwwwwwwwwwww
286名無しさん@恐縮です:2007/03/22(木) 00:12:57 ID:xe8hr3AL0
読売大巨人軍め
287名無しさん@恐縮です:2007/03/22(木) 00:16:32 ID:XwOHJ+ox0
鉄平
高須
リック
フェルナンデス
山崎
中田
渡辺
藤井
楠城
288名無しさん@恐縮です:2007/03/22(木) 00:36:44 ID:AwKV25H20
頑張れよ!
巨人以外の11球団のファンは応援してるぞ!!
289名無しさん@恐縮です:2007/03/22(木) 00:39:49 ID:YRjFyy3C0
高校は希望枠と無関係だから、ドラフト指名された選手がプロと契約したら、監督責任不行届でその学校が高野連から
除名とか出場停止にされるのか?
290名無しさん@恐縮です:2007/03/22(木) 00:42:30 ID:RDKMubXM0
球児達は「アマのじじいどもウゼー!」って思ってますよ。
291名無しさん@恐縮です:2007/03/22(木) 01:06:07 ID:/EYngVkb0
今年日○ムの指名を断った選手、合コンしたんだけど栄養費凄かったよ、財布にギッシリだった。もんんんの凄い分厚い財布。
292名無しさん@恐縮です:2007/03/22(木) 01:14:47 ID:zYAv+H7pO
高野連も廃止して欲しいな
293どぼん君@ごうけつぐま整理部長 ♪ ◆IIIdOo1Dyc :2007/03/22(木) 01:16:36 ID:JQYU68TyO

こうなったらプロ側が新しい高校生向け組織を作り、新組織に属した人のみプロに
なれるというふうにしたら?
各高校に高野連と新組織のどちらに所属するか迫ればいい。
当然甲子園から高野連は追放。
野球にはFIFAのような全世界統括組織もないし、やっちゃえよ。

294名無しさん@恐縮です:2007/03/22(木) 01:24:17 ID:KbeyNGqu0
FAまでの期間短くするんだって。
みんな巨チンに来ると思っているのかな?
それでも巨チンファン辞めないよね。おれ恥ずかしい。
295名無しさん@恐縮です:2007/03/22(木) 01:32:42 ID:HLNNA9G2O
巨人根回し早いな
296名無しさん@恐縮です:2007/03/22(木) 01:39:57 ID:dJfMbGFx0
希望枠が無くなっても球団同士の談合で金は動くだろうな
金の流れは選手個人から競合球団へと変わるだけ
297名無しさん@恐縮です:2007/03/22(木) 01:43:35 ID:tMIj5cL70
>>296
選手の露骨な指名拒否もありそう
A垣とかO嶺とかみてると希望枠無くても…
298名無しさん@恐縮です:2007/03/22(木) 01:48:10 ID:1Pl4aggo0
別に行かない積もりじゃなくても、そこそこゴネればそれだけ裏金や工作費が監督・部長や学校、それにうさん臭い
後見人とやらにどんどん入る。
299名無しさん@恐縮です:2007/03/22(木) 02:01:21 ID:8jJcAFm30
巨人だけ四国リーグに行けや!!





300名無しさん@恐縮です:2007/03/22(木) 02:03:44 ID:5FGbTj9s0
完全ウェバが良いかは
別問題だけどな
301名無しさん@恐縮です:2007/03/22(木) 02:23:51 ID:pTcXCpiu0

裏金常習犯の
巨人だけが反対している

 

302名無しさん@恐縮です:2007/03/22(木) 02:26:52 ID:z94FSgBu0
受け入れないって受け入れないとどうなんだ?
303名無しさん@恐縮です:2007/03/22(木) 02:28:03 ID:xP5D323R0
今更高校野球も綺麗なアマだって思ってる人もいないだろうに
何自分だけいい子ぶるのか高野連は
304名無しさん@恐縮です:2007/03/22(木) 02:55:44 ID:MZftoANb0
ところで>>79を見て思ったんだが、そもそもなんで高校生はどこへ行きたいということすら
許されないの?
305名無しさん@恐縮です :2007/03/22(木) 02:57:54 ID:DtX7mm/l0
>>299
四国リーグの人達が迷惑します。
306名無しさん@恐縮です:2007/03/22(木) 03:00:07 ID:u/jvAVsG0
これはどういう意味で拒否ったんだろ?今年からにしろ?
どーいうふうにして欲しいんだ?
307名無しさん@恐縮です:2007/03/22(木) 03:04:44 ID:VtQ8TtdXO
特待生は野球憲章で禁止されているのに
平気でルールを破るアマはなんで偉そうなん?
308名無しさん@恐縮です:2007/03/22(木) 03:15:32 ID:8e0U0I3j0
確かに来年はひどい、誠意を感じない
309名無しさん@恐縮です:2007/03/22(木) 03:20:09 ID:WgpbTwXN0
310名無しさん@恐縮です:2007/03/22(木) 03:20:12 ID:Wpxf7tM2O
監督への裏金が今年一杯じゃ急すぎる、心の準備が必要だからせめて5年先にしてくれ!
って事か?
311名無しさん@恐縮です:2007/03/22(木) 03:23:05 ID:5aHU0Zo30
「さんざん栄養費つぎ込んだのにそら殺生でっせ!」てことだな
312名無しさん@恐縮です:2007/03/22(木) 03:23:36 ID:khiRqFVHO
来年からなんかにしたら結局なくさないような気がするな。

先延ばしなんて卑怯極まりない
313名無しさん@恐縮です:2007/03/22(木) 03:24:00 ID:ZXsRISJQ0
>>1
そらそうよ。
314名無しさん@恐縮です:2007/03/22(木) 03:26:29 ID:WgpbTwXN0
なんかこれが気になってじゃないけど
眠気がこないから
朝のこれについてのニュースみてから寝るわ
315名無しさん@恐縮です:2007/03/22(木) 03:27:08 ID:ozsO/DOkO
三年生引退後、退部を認めなきゃいい
ドラフト終了後に退部を認可
316名無しさん@恐縮です:2007/03/22(木) 03:31:00 ID:VtQ8TtdXO
枠撤廃
賛成派
公 鴎 檻 鷲 竜 虎 燕 星
中間派
鷹 鯉
反対派
兎(FA大幅短縮ならおk)


多数決になりそうだったが
巨人の意向を汲んだ根来が裁定でFA大幅短縮案をだしたので
収拾がつかなくなった
317名無しさん@恐縮です:2007/03/22(木) 03:34:25 ID:hNIPJGkbO
>>304
たしかにそうだよな。自分の就職先は自分で決めたくね?
318名無しさん@恐縮です:2007/03/22(木) 03:38:05 ID:w4CqJHx10
今年から廃止したら最下位になる楽天か巨人が中田獲っちゃうだろ、来年からでいい
319名無しさん@恐縮です:2007/03/22(木) 03:38:40 ID:WgpbTwXN0
つか巨人て海外に選手が行くのがいやなくせに
FAの年数短くするべきだっておかしくないか?
320名無しさん@恐縮です:2007/03/22(木) 03:39:43 ID:7cPXLQu9O
誰か高野連について分かりやすく教えて(´・ω・`)
サッカーとかは高体連だよね?インターハイが無いのは野球だけ?てか、板違いかな?どこで聞いたらいいかわからなくて……
321名無しさん@恐縮です:2007/03/22(木) 03:40:40 ID:WyTA6U7X0
>>318
オリックスが黙ってはいない!
322名無しさん@恐縮です:2007/03/22(木) 03:41:06 ID:8e0U0I3j0
今回とんでもない不祥事で混乱した訳だが、野球界にかかわるもの全員が責を負わなくてはならない。(これが前提条件)
この上で、プロは
自由枠即時撤廃。(FAなんちゃらは後からでもゆっくり考えろ)
不正を犯した球団に対する制裁の明文化(西武の処遇を含めた抑止力的制裁、罰金等)
アマ側は
不正を犯した選手への制裁の明文化(プロ参加の遅延や球界追放も含めて)
不正を犯した学校、会社への制裁の明文化(対外試合禁止や罰金)
を一気に行わないとダメ。片手落ちじゃみんな納得しないよ。
323名無しさん@恐縮です:2007/03/22(木) 03:41:47 ID:npeMR/vf0
ここまでの一連の流れから
どこをどうしたら来年からという結論になってしまうのか
理解出来ません
324名無しさん@恐縮です:2007/03/22(木) 03:43:07 ID:WyTA6U7X0
来年は子年で、区切りが良いから。
325名無しさん@恐縮です:2007/03/22(木) 03:43:43 ID:hNIPJGkbO
なんか最近メディアがどんなに隠しても野球の嫌なところがかなり目につくようになったよな。
久しく野球で感動したり興奮してない気がするよ。
326名無しさん@恐縮です:2007/03/22(木) 03:45:54 ID:ZXsRISJQ0
>>304
・12球団の戦力均衡を図るため。
・契約金・年俸の高騰を防ぐ。
・ブローカーまがい(893?)の人間の介入を封じる。
・高校生・大学生への教育上の配慮。
327名無しさん@恐縮です:2007/03/22(木) 03:46:43 ID:ZXsRISJQ0
>>325
去年、WBCで感動しなかったか?
328名無しさん@恐縮です:2007/03/22(木) 03:48:26 ID:XxI706ieO
>>317
球団を選べないのが嫌なら野球選手以外の職を選べる
329名無しさん@恐縮です:2007/03/22(木) 03:49:54 ID:xFPo82nA0
アマの方が腐ってるのか
330名無しさん@恐縮です:2007/03/22(木) 03:50:59 ID:7cPXLQu9O
野球がここまで長年日本スポーツ会をひっぱってきたのは誰もが認めるが今変わらんとほんとやばいぞ!
331名無しさん@恐縮です:2007/03/22(木) 03:55:04 ID:+rEnTgMn0
プロから裏金がなくなったら誰も高校野球の監督なんかやらないだろ。
332名無しさん@恐縮です:2007/03/22(木) 03:56:41 ID:ZXsRISJQ0
>>331
そういう人間には辞めたきゃ、辞めてもらえばいいんじゃね?
333名無しさん@恐縮です:2007/03/22(木) 04:03:28 ID:Pni3FkMl0
>>319
海外FAは現行通り。短縮云々は国内だけw
334名無しさん@恐縮です:2007/03/22(木) 04:03:42 ID:OaINTEtD0
>>331
アマの監督って確かにかわいそうだな

プロが儲けたうちの、ほんのわずかご利益にあやかっただけで
半ば犯罪者扱いなんてひどすぎる
335名無しさん@恐縮です:2007/03/22(木) 04:08:17 ID:RSHfBOFZ0
>>334
ソープおごってくれるように強要する、
2000万中抜きすると、とんでもねー連中だそうだから
別にいいんじゃね?
336名無しさん@恐縮です:2007/03/22(木) 04:23:18 ID:LTVjEng00
別に全員がそんなクズなわけじゃないだろ
337名無しさん@恐縮です:2007/03/22(木) 04:25:11 ID:RSHfBOFZ0
>>336
そりゃそうだけどw
338名無しさん@恐縮です:2007/03/22(木) 04:26:15 ID:gL6Mf7iV0
西武の処分はどうなってんだ?
339名無しさん@恐縮です:2007/03/22(木) 04:26:44 ID:eDdMxcMp0
アマは甘い
340名無しさん@恐縮です:2007/03/22(木) 04:27:49 ID:caET6Km30
西武の問題って、この撤廃を推進するための工作だよな
341名無しさん@恐縮です:2007/03/22(木) 04:30:56 ID:ZeIgohsCO
>>340
それは俺も思ってた
342名無しさん@恐縮です:2007/03/22(木) 06:32:18 ID:VmFw+WSQ0
>>340
撤廃派の西武による自爆巻き込みテロ
343名無しさん@恐縮です:2007/03/22(木) 06:34:56 ID:fLcDXbF40
今年希望枠入団の親とかの再就職(関連会社への入社、前の会社より高給、前の会社退職済み、約束違うどうしてくれんだ!)
とか利益供与確定してるから混乱してるんだよ、各球団とも、だから今年いっぱいは継続で対裏約束した奴らにどう補償するか
時間がほしいんだよ
344名無しさん@恐縮です:2007/03/22(木) 06:45:28 ID:6Q3QUmNnO
アマのほうが分かってるじゃないか
345名無しさん@恐縮です:2007/03/22(木) 06:47:57 ID:JwSbmoI/O
アマって偉いんだな
346名無しさん@恐縮です:2007/03/22(木) 06:50:16 ID:aI0sFNSc0
制度があろうと誰もしなけりゃいいだけ
347名無しさん@恐縮です:2007/03/22(木) 06:52:34 ID:img8yK0X0
一般企業が大学生に内定を出すのは、4月〜6月。
正直、内定という名の希望枠なし、
完全ウェーバーで何の調整もなく、今年11月にガチでドラフト会議なんてやれば、
指名されるような話を聞いていても、大学生なんて気が気でないし、
社会人に多く流れるのは必至。
野球浪人だって増えるし、野球辞める奴だって多く出る可能性がある。

それを分かっていて、マスゴミは叩いているのですかw
348.:2007/03/22(木) 06:57:45 ID:AudcX32N0
今だって大学生は社会人とプロの二股かけてるじゃん
349名無しさん@恐縮です:2007/03/22(木) 06:58:56 ID:caCuB3No0
なんでこいつら正義面してんの?
350名無しさん@恐縮です:2007/03/22(木) 06:59:24 ID:RSHfBOFZ0
>>347
今だって、指名するって言ってすっぽかすのは日常茶飯事jだたわけだが。
古田がいい例。

くす玉用意して、全員そろって待ってたのに、
呼ばれずなみだ目の古田w
351名無しさん@恐縮です:2007/03/22(木) 07:02:55 ID:uSjaHt1IO
阪神?古田の話
352高2やきう:2007/03/22(木) 07:04:42 ID:E+dYOZz9O
サカーって新人とるときはどうするの?ドラフト会議みたいなの見たことない。
チーム移籍ならいくらでも見るけど。
353名無しさん@恐縮です:2007/03/22(木) 07:08:05 ID:lhmznD+fO
てことは35歳無職体脂肪率32%の俺にも指名される可能性が出てきたってことね
354名無しさん@恐縮です:2007/03/22(木) 07:10:06 ID:U/e51PYQO
TBSで巨人批判
355名無しさん@恐縮です:2007/03/22(木) 07:11:44 ID:GdqnG7mzO
野球人気が下がったのは巨人のせい
諸悪の根源=巨人
356名無しさん@恐縮です:2007/03/22(木) 07:19:57 ID:Pni3FkMl0
>>352
全て自由獲得。
357名無しさん@恐縮です:2007/03/22(木) 07:26:24 ID:WZQhV5xvO
はいはい裏金問題はプロ側に全部問題がありますよ
プロの西武が選手に黙って勝手に金出して勝手に選手呼んで勝手に選手は知らなかったことにしたんですよ
選手も選手の親も監督も立派な方々ですから金銭や車や協約で定められた以上の契約金を絶対に要求しませんよ
自由枠撤廃をはじめプロ側が改革すれば裏金はなくなりますよ
アマチュア側は弱い人ばかりだからプロに裏金を要求するなんて大それたことできませんよ
プロが札束ちらつかせるから弱い立場のアマ側が誘惑に負けてしまうんですよ
監督はみんな清廉潔白な人達だから裏契約書にサインするのは専大北上の監督だけですよ
他の選手の親も他の高校の監督も裏金もらってるわけがないから調査する必要はないし、今後もないから罰則いりませんよ
悪いのはみんな強い立場のプロ野球球団ですよ

こう言ってもらえば満足なんでしょ?高野連と田名部様は
358名無しさん@恐縮です:2007/03/22(木) 07:28:38 ID:B15A9oL00
サカーは才能のありそうな奴は餓鬼の頃からユースに囲い込まれるんだっけか
359名無しさん@恐縮です:2007/03/22(木) 07:40:35 ID:pFBhgil1O
ドラフト廃止、サラリーキャップ、選手移籍の完全自由化。
これでオッケー。
360名無しさん@恐縮です:2007/03/22(木) 07:50:29 ID:J6ZcpNhG0
今年だれほしいの
361名無しさん@恐縮です:2007/03/22(木) 08:14:25 ID:BYYoUTYi0
通称名使ってる奴はドラフト除外
362名無しさん@恐縮です:2007/03/22(木) 10:12:09 ID:7JNHGQG10
これマジでバカじゃねーの?
焼き豚はサッカー叩いでないで
NPB叩けよ
手遅れになるぞ
363名無しさん@恐縮です:2007/03/22(木) 10:14:24 ID:VjftuuX60
高校生は去年も今年もずっとくじ引きですが?
364_:2007/03/22(木) 11:14:24 ID:mlZ8P1PC0
サッカーみたいにすべて自由競争にしろ。ドラフトとかウェーバーとかいってるのアメリカと日本だけだろ。サッカーは世界中自由競争。
365名無しさん@恐縮です:2007/03/22(木) 11:19:17 ID:Pni3FkMl0
>>364
MLS知らんのか。
366名無しさん@恐縮です:2007/03/22(木) 11:21:09 ID:nSBPwWay0
自分の好きな球団に行けると思ってたハンケチ王子w(涙)
367名無しさん@恐縮です:2007/03/22(木) 11:34:47 ID:MvYntGeYO
プロ側は「ユース組織」作って対抗か
しかし高校野球もセンバツ準優勝で駅名変わるほどの影響力を持つし
泥沼やね
368名無しさん@恐縮です:2007/03/22(木) 11:40:45 ID:l6mFIweT0
なんで巨人が反対してるんだ?
今は弱いし、人気も落ちてるから希望枠撤廃でも
あんまり変わらないと思うんだが。
そんなに今年の獲得予定選手がいいのか?
369名無しさん@恐縮です:2007/03/22(木) 11:51:13 ID:CAji/UwJO
希望枠をなくしたって
第二の江川、桑田、元木、福留、新垣みたいな事件が起きるよ。
370名無しさん@恐縮です:2007/03/22(木) 11:51:14 ID:vko/jcAd0
巨人の狙いはFA短縮。
人気がなくなったからこそ、FAによって金で選手を取れる…。
もしくは時間を置く事で、FAをちらつかせて
ドラフト改正に手を加えて有利に進める手法。
時間をおけば、マスコミも密室でのやりとりに口を出せなくなるし…。
だからこそ、今この時期に一気に「ウェーバー制成立、FA論議は後回し」
の世論を盛り上げないと、巨人の思うまま。
371名無しさん@恐縮です:2007/03/22(木) 11:54:47 ID:wRGDTb370
競り市でいいんじゃない。どれくらい無駄金ブッ込んで結果どうなったかわかりやすい
372名無しさん@恐縮です:2007/03/22(木) 11:57:48 ID:vko/jcAd0
>>371
ただ、広島、楽天など、
金がない中で、ある程度地域密着を打ち出し成功しかけてる弱小球団に、
勝てる見込みがますますなくなって、
全体として野球が衰退してく気がするが…。
373名無しさん@恐縮です:2007/03/22(木) 11:58:42 ID:zgZQH5riO
希望枠は撤廃しない方がいい
選手だって職場を選ぶ権利あるし、働きたくもない球団言ってもやる気が起きんだろ
嫌々来られてもファンとしては嬉しくない
374名無しさん@恐縮です:2007/03/22(木) 12:02:46 ID:8ioAhyY6O
ハイハイ、球界の私物化、私物化
375名無しさん@恐縮です:2007/03/22(木) 12:07:13 ID:vko/jcAd0
>>373
日本の場合、親会社に入る形を取っていて、
選ぶ自由を残してるから嫌々行くのであって…。
完全ウェーバーでプロ野球に就職する形なら、
野球やらないよりはましだと思って入るだろう。
いつでも例外を認めるから、抜け駆けしようとするヤツが出てくる。
もちろん、大リーグを最初から目指すヤツも出るだろうが、
個人の管理能力が余程しっかりしてないと、大成出来ない。
FA短縮は巨人の為でもあるが、それ以上に大リーグのため。
本気で日本の野球を考えれば、今の制度は破綻してる。
ま、どこかの球団には都合がいいんだろうが…。
376名無しさん@恐縮です:2007/03/22(木) 12:07:16 ID:8ROZECIi0
慶応の加藤も抽選確定か
377名無しさん@恐縮です:2007/03/22(木) 12:14:16 ID:bvMl/8/90
また讀賣か
378名無しさん@恐縮です:2007/03/22(木) 12:15:55 ID:ngGVm95O0
早期FAって強者の論理というか大成した選手の事しか考えてないよな
FAになった選手の受け皿って国内では11球団しかないわけでしょ?
379名無しさん@恐縮です:2007/03/22(木) 12:22:13 ID:EJo65Q920
>>378
保証金人的保障をなくせばピークを過ぎたベテランやポジションかぶって出られない選手が移籍出来るよ
取得条件を一軍登録何年から所属何年に変更したら一軍半で伸び悩んでる選手も需要さえあれば移籍できる
単純に短縮しておしまいってことにはならないでしょ
380名無しさん@恐縮です:2007/03/22(木) 12:23:43 ID:S5BVjjirO
>>210
俺母校の盛岡大附が甲子園に出やすくなる

公立勢も、私学4強の一角が消えるので(゚∀゚)ウマー
381名無しさん@恐縮です :2007/03/22(木) 12:31:01 ID:qBiUyeu70
高校生ドラフトも大・社ドラフトも抽選にしろ。
ただし高校生ドラフトで抽選で指名権を得た球団は、
大・社ドラフトの1位抽選には参加できず指名順は他の全球団が終わった後とする。これで運の平準化がはかれる。
去年のドラフトでいえば抽選で田中を引き当てた楽天は大・社ドラフトでの指名は12番目となる。
最も倍率の高かったくじ(4球団)を引き当てたんだからね。
大嶺のロッテは2球団だったから指名順位は楽天より前になる。
382名無しさん@恐縮です:2007/03/22(木) 12:35:36 ID:XSustgdqO
選手不在だね。ドラフトだめなら有力選手は進学か大リーグ目指すだけだし、いつ廃部になるかわからない社会人に引き留めるのも、どうかと思うけどね。
383名無しさん@恐縮です:2007/03/22(木) 12:41:43 ID:ARj7FSoiO
マイナスあるで
384名無しさん@恐縮です:2007/03/22(木) 12:43:54 ID:Bz9YV3In0
裏金で散々いい思いをしてきたのはアマ側の方なんじゃねーのか
なんでこんなに偉そうなこと言ってるんだろ
385名無しさん@恐縮です:2007/03/22(木) 12:47:12 ID:uvo5Biws0
FAも
希望枠も
全部巨人のため
巨人がつくったものである
野球のルールは、すべて巨人主導でつくってきた

このままでいいのか?


386名無しさん@恐縮です:2007/03/22(木) 12:48:13 ID:wNz2UzcP0
           ,, -──- 、._ 
        .-"´         \. 
        :/   _ノ    ヽ、_ ヽ.:
        :/   o゚((●)) ((●))゚oヽ:
      :|       (__人__)    |: 
      :l        )  (      l:  
      :` 、       `ー'     /:
       :, -‐ (_).        /
       :l_j_j_j と)丶─‐┬.''´
          :ヽ   :i |:
             :/  :⊂ノ|:
387名無しさん@恐縮です:2007/03/22(木) 12:50:30 ID:5rKgVUy60
ドラフトどんでん案
阪神は関西圏の選手を優先獲得できる
同じ関西圏でもオリックスは四国
388名無しさん@恐縮です:2007/03/22(木) 12:51:41 ID:cWvXlmwB0
>>385
その割には巨人って強くならないね。
389名無しさん@恐縮です:2007/03/22(木) 12:52:38 ID:xfuVc/GgO
読売をどうにかしないと…
390名無しさん@恐縮です:2007/03/22(木) 12:55:52 ID:ARj7FSoiO
希望入団枠で入る選手は球団を選べるかわりに契約金0とかどうよ
あとは裏金対策だが…
391名無しさん@恐縮です:2007/03/22(木) 12:56:13 ID:0RDuPpmH0
>>387
地元優先指名って韓国野球かよ。しかも、露骨に檻を関西から締め出してるな
392名無しさん@恐縮です:2007/03/22(木) 12:56:49 ID:If7hZcOMO
アマ側が受け入れないって言ってもなんか変わるん?
ドラフト拒否とか?
393名無しさん@恐縮です:2007/03/22(木) 12:58:03 ID:nJa8U+3l0
>>384

        ,, -──- 、._ 
        .-"´         \. 
        :/   _ノ    ヽ、_ ヽ.:
        :/   o゚((●)) ((●))゚oヽ:
      :|       (__人__)    |: 
      :l        )  (      l:  
      :` 、       `ー'     /:
       :, -‐ (_).        /
       :l_j_j_j と)丶─‐┬.''´
          :ヽ   :i |:
             :/  :⊂ノ|:


394名無しさん@恐縮です:2007/03/22(木) 12:59:09 ID:ngGVm95O0
どんどん選手をクビにできて
クビになった選手がどんどん再挑戦できるようなシステムがいい
395名無しさん@恐縮です:2007/03/22(木) 13:00:15 ID:rKmy/2Sl0
>>391
メジャーでも過去にやってた制度なんだぜ
396名無しさん@恐縮です:2007/03/22(木) 13:08:29 ID:60Fd8LhZO
限界予算を決めて落札式ドラフトってダメなのだろうか?
最高三億とか決めて。一人獲るのも良し。数獲るもよし。
397名無しさん@恐縮です:2007/03/22(木) 13:20:21 ID:UqWH992z0
やきう\(^O^)/
398名無しさん@恐縮です:2007/03/22(木) 13:22:24 ID:HLNNA9G2O
プロ11球団+高野連+アマチュアvs読売巨人
だめだ巨人早くなんとかしないと
399名無しさん@恐縮です:2007/03/22(木) 13:23:02 ID:+hqihogZO
読売は韓国に行って昔みたいに読売リーグ作れよ
400名無しさん@恐縮です:2007/03/22(木) 13:42:09 ID:UHdJn2qjO
>399 読売リーグ = セントラルでよろしいですか?
401名無しさん@恐縮です:2007/03/22(木) 13:47:38 ID:qVTi02kz0
とんだアマちゃんだな
402名無しさん@恐縮です:2007/03/22(木) 14:26:55 ID:IVroOGTE0
読売は球界から退散した方がいいね
403名無しさん@恐縮です:2007/03/22(木) 14:33:27 ID:rJd1DKWX0
やきうファンが一致団結してスト起こせばいいんだよ
「球団の収支を明らかにして裏金裏取引を一切なくせ」って
それまで球場には行かない野球は見ないと

まあ「私設応援団」とか称して騒ぎたいだけのバカに言ってもしょうがないだろうけど
404名無しさん@恐縮です:2007/03/22(木) 14:37:16 ID:8BQ8ieKB0
希望枠存続支持・・・・・・巨人
完全ウエーバー制反対・・・広島
完全ウエーバー制支持・・・楽天・横浜
1巡目のみ抽選を支持・・・日ハム・ロッテ・中日・阪神
全部抽選支持・・・・・・・ソフバン
意思不明・・・・・・・・・・オリックス・ヤクルト
405名無しさん@恐縮です:2007/03/22(木) 14:41:24 ID:ftA44C3G0
よし、毎日、朝日、産経、日経、週刊プレイボーイ、文春、新潮で、
以前に読売・日テレ・報知が執拗にダイエーたたきキャンペーンをやった
のと同じような目に遭わせてやろうじゃないか、エロイ同志たちよ!
406名無しさん@恐縮です:2007/03/22(木) 16:45:04 ID:acMjKTry0
巨人の人気が回復することなどありえない
407名無しさん@恐縮です:2007/03/22(木) 18:50:17 ID:uvo5Biws0
糞巨人糞巨人糞巨人糞巨人
糞巨人糞巨人糞巨人糞巨人
糞巨人糞巨人糞巨人糞巨人
糞巨人糞巨人糞巨人糞巨人
糞巨人糞巨人糞巨人糞巨人
糞巨人糞巨人糞巨人糞巨人
408名無しさん@恐縮です:2007/03/22(木) 18:57:47 ID:sTX0b0Sa0
巨人を除く11球団NPB脱退→1球団を新設し、新たな組織も創設(アマも加入し統一的な組織)
残った巨人は対戦相手がいないので台湾リーグ、韓国リーグに編入
409名無しさん@恐縮です:2007/03/22(木) 19:05:59 ID:D09ETStfO
まさかまだ読売新聞購読してる奴っていないよね?
「不買運動」
俺ら一般人に出来ることってそれ位じゃね?
ここでグズグズ言ってたって何にも事態は変わらないよ。


と言ってみた。
410名無しさん@恐縮です:2007/03/22(木) 19:20:09 ID:hpuDmH6W0
 今年の制度は準備不足で変えないけど、「全球団希望入団枠は
使いません」といえばかなり状況が変わったのにな・・・
411名無しさん@恐縮です :2007/03/22(木) 19:46:03 ID:dCA/3xMK0
3年前、高野連と交わした「ドラフト制度変更においては
高野連の合意を必要とする」とした覚書すら反故にする
気か虚塵は。
412名無しさん@恐縮です:2007/03/22(木) 20:27:53 ID:p0/Nf4ss0
アマの何様3団体に、正面切ってケンカを売った清武の度胸をほめてやれよ!
413名無しさん@恐縮です:2007/03/22(木) 20:30:00 ID:uSjaHt1IO
巨人追放
地上波放送いらね
414名無しさん@恐縮です:2007/03/22(木) 20:33:12 ID:hydpgjcAO
11球団が足並み揃えて希望枠返上してコミッショナ−に赤っ恥かかせてやれ


それでも巨人だけは希望枠で長野を獲得するけどな
415名無しさん@恐縮です:2007/03/22(木) 20:41:42 ID:gNusZX1G0
ウエーバーにして
使命権を売買できるようにすりゃいいじゃん
巨人は金も要らない選手もいっぱいあるんでしょ?
416名無しさん@恐縮です:2007/03/22(木) 20:53:22 ID:JPK5AnqBO
読売新聞の不買い運動を提言します!
417名無しさん@恐縮です:2007/03/22(木) 21:06:09 ID:hW1AlBFx0
巨人は高校出や大学出の若造なんて要らないよ
418名無しさん@恐縮です:2007/03/22(木) 21:08:10 ID:hpuDmH6W0
>>414
おいおい、ドラフト指名できないやつだぞ。
419名無しさん@恐縮です:2007/03/22(木) 21:53:50 ID:UqWH992z0
>>416が、いいことを言った!!
420名無しさん@恐縮です:2007/03/22(木) 21:59:42 ID:Q6igu+Z+0
コンビニ店長だけど、明日から報知と読売は入荷しても店頭には並べません
421名無しさん@恐縮です:2007/03/22(木) 22:06:24 ID:r2+Ajwff0
新聞戦争とはよくいったもんだ
422名無しさん@恐縮です:2007/03/22(木) 22:10:27 ID:srmd7rUsO
楽天に中田翔行けば面白くなりそう
423名無しさん@恐縮です:2007/03/22(木) 22:13:06 ID:i6xNUOTg0
どうでもいいからいいからはやくプロアマ学生の統一組織をつくれ。
424名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 07:08:59 ID:O16LkvAC0
>>379
ピークを過ぎたベテランやポジションかぶって出られない選手を飼い殺しにしたい
球団が人的保障撤廃に抵抗を示している。
レンタルトレードに反対しているのと基本は同じ。
要するにセコイんだよ。
425名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 07:12:32 ID:6c/IAcEI0
>>423
そういえば、競技団体が統一されて無いとオリンピック出られないとかなかった?
426名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 08:04:05 ID:5jN6mvzGO
もう巨人の要望どおりルールにしちまえ。

11球団はウェーバーでドラフト実施。
巨人は毎年5人、各チーム主力から好きなのをひき
ぬける。ただし本人同意要。
悪徳球団としてはっきりさせようぜ。
427名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 12:06:38 ID:gwltsa+A0
>>411
このまま「高野連が合意できない案」を提出し続ければ、その覚書を遵守して
「現行制度を今後も維持」(制度改正を中止)することになりますw
428名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 14:52:11 ID:+LRKX0kb0
これから、ずっとドラフト無しでイイよw
429名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 15:16:42 ID:daNxacRX0
読売糞
430名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 15:28:59 ID:5One69y40
選手会は黙ってりゃいいのにな
首突っ込んで吐く言葉が、ことごとく偽善的で白々しい
盗っ人猛々しいとも言うか
431名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 18:09:51 ID:WsiWUunW0
>>430
まず、裏金に侵されていないきれいな選手会の証明からはじめてもらわないと。
432名無しさん@恐縮です:2007/03/23(金) 19:04:15 ID:TVRDutXu0
選手会が2ついるな。
選手会(栄)
選手会(清)
433名無しさん@恐縮です
シニアの関係者が
有名高に選手を斡旋する時の「謝礼」は
プロの場合と違って「キレイな裏金」になるのかな
ここ数年、妙に遠隔地に越境してる選手多いよね