【カーリング】日本代表・チーム青森、王国カナダに完敗…3勝3敗で折り返し−世界選手権

このエントリーをはてなブックマークに追加
1(´・ω・`)@知らんがなφ ★
イタリア 1 0 0 1 0 0 1 0 1 1|5
日本  0 1 1 0 1 2 0 1 0 0|6

日本  0 0 1 0 0 1 0 1 0 x |3
カナダ 1 0 0 2 1 0 2 0 2 x |8

連敗ショックからの回復が期待された日本はイタリアに辛勝し、白星を先行させた。
だが、続くカナダ戦では完全に試合をコントロールされる完敗。
阿部監督が「カナダには基本ショットを確実に決め、少ない好機を待つ」と
語っていた作戦を実行できずに終わった。イタリア戦の日本はロシア戦で痛いミスを犯した
スキップの目黒が、第2エンドの大ピンチを救った。第6エンドでも先攻での2点獲得に
つながる好配置で貢献した。だが、今大会無敗を続けるカナダは日本のすきを逃さなかった。
中盤の第4、5エンドは山浦が味方ストーンをハウス(円)外に出すなどミスが続き、
失点を重ねた。エンドが進むごとに、スキップのスコットを中心にしたカナダの正確さに
ついていけなくなった。好不調の差が大きく、ゲームごとにさまざまな顔をのぞかせる日本だが、
ここまで3勝3敗。チームの目標である決勝トーナメント行きへの望みは、まだつないでいる。

ソース
http://www.sanspo.com/sokuho/0319sokuho092.html

http://www.nikkansports.com/sports/f-sp-070319-3305-ns.jpg
http://www.nikkansports.com/sports/f-sp-070319-3305-ns.jpg

【関連スレ】
【カーリング】日本、連敗脱出し3勝目 世界女子選手権第3日
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1174290164/
2名無しさん@恐縮です:2007/03/19(月) 23:35:51 ID:fWJgC5sV0
ほんまか?
3名無しさん@恐縮です:2007/03/19(月) 23:36:25 ID:rFeR+7E+0
けしからん画像マダー?
4名無しさん@恐縮です:2007/03/19(月) 23:36:27 ID:n6Llm8Ye0
阿部さん、何やってはるんですか
5(´・ω・`)@知らんがなφ ★:2007/03/19(月) 23:39:20 ID:???0
あれ、同じ画像二枚貼ってる・・・
6青い人 ( -д-)zzZ.. ◆Bleu39GRL. :2007/03/19(月) 23:40:39 ID:5HajuKs7O
小野寺さんの話では6勝がボーダーらしい
(並べばタイブレークだろうし)


とりあえず、あと3勝だ
7名無しさん@恐縮です:2007/03/19(月) 23:43:21 ID:Qd4Q9WV6O
スウェーデン以外に負けたらほぼ終了だな
8名無しさん@恐縮です:2007/03/19(月) 23:45:44 ID:ZoRa3xrd0
タレント気取りでいい気になっているからだ
9名無しさん@恐縮です:2007/03/19(月) 23:46:13 ID:DYnAO56q0
すっかりしらけてるな
10名無しさん@恐縮です:2007/03/19(月) 23:46:48 ID:hZL6iJA50
カナダのメガネっこはいるか?
11名無しさん@恐縮です:2007/03/19(月) 23:46:49 ID:f1ipQ8Ht0
いやむしろヘルネーサンドが調子が上がって来ない。
ここまで3勝3敗は、ありえん。
12名無しさん@恐縮です:2007/03/19(月) 23:53:13 ID:whiyZpcJ0
13名無しさん@恐縮です:2007/03/19(月) 23:57:48 ID:69aVTs4M0
ロシアに勝ってれば・・・惜しかったよなあ・・・
14名無しさん@恐縮です:2007/03/20(火) 00:04:38 ID:Xt9W+k5B0
イタリアに1点差勝ちというのは何かを試しながらの結果?それとも単なる辛勝?
15名無しさん@恐縮です:2007/03/20(火) 00:09:30 ID:6M1RrhuS0
>>14
中継見る限りではギリで勝った印象だな。ミスが少なければ楽に勝てる展開だった。
今のところ全試合勝負所でミスが多すぎると思う。
16名無しさん@恐縮です:2007/03/20(火) 00:09:34 ID:2XANeWB70
今日のおやつは何でしたか?

17名無しさん@恐縮です:2007/03/20(火) 00:11:36 ID:6M1RrhuS0
残念ながら中継ではおやつは全部カットだ。
18名無しさん@恐縮です:2007/03/20(火) 00:14:39 ID:q/nb5Jty0
>>13
いやほんとその1敗が大きく響くような気がするよ
19名無しさん@恐縮です:2007/03/20(火) 00:15:40 ID:+Fd8QQxqO
この試合みたいにテレビ放映の無い試合はいいけど、
あるものをスレタイでネタバレするのは勘弁して欲しいお(´・ω・)

20名無しさん@恐縮です:2007/03/20(火) 00:16:03 ID:Rnex38eI0
この子たちには何の期待もしてないな。

・ゲームプランが悪い。(頭が悪い)
・技術もない。

本当の意味でエキサイティングな瞬間というのが
この子らの試合から得ることができない。
21名無しさん@恐縮です:2007/03/20(火) 00:18:47 ID:q/nb5Jty0
>>19
俺もネタバレいやだからBSの放送終わるまで
芸スポ見ないようにしてるよ。
22名無しさん@恐縮です:2007/03/20(火) 00:25:55 ID:5lL3AkZwO
予選突破の4位は厳しいのかな?
23名無しさん@恐縮です:2007/03/20(火) 00:27:43 ID:vWcwDzyf0
日本(8位)の残り試合を調べてみた ()内は12月の世界ランク
デンマーク(7位)
スウェーデン(1位)
スイス(3位)
中国(12位)
アメリカ(5位)

3勝
ドイツ(11位)
イタリア(10位)
チェコ(14位)

3敗
カナダ(2位)
スコットランド(6位)
ロシア(9位)

なんかほぼランキング通りの対戦結果だな
こっから3勝は無理だろ
4位のノルウェーがいないのは予選で負けたのかな
24名無しさん@恐縮です:2007/03/20(火) 00:29:37 ID:sgDOonBg0
小野寺、NHKで見たけどずいぶん美人になってたな。
選手の時はバケモノ顎オバケだったけど。
25名無しさん@恐縮です:2007/03/20(火) 00:34:44 ID:xj+k7mm40
>>12
(*´Д`*)ハァハァ
26名無しさん@恐縮です:2007/03/20(火) 00:46:06 ID:QyPIBD2A0
>>10
今回は違うチームだったはず
27名無しさん@恐縮です:2007/03/20(火) 00:49:24 ID:lE9Wij130
チーム青森に光浦に似てる選手がいるらしいがマジ?
28名無しさん@恐縮です:2007/03/20(火) 00:49:24 ID:So+WnsVU0
運の要素もありそうに思えるけど、ランキング通りに進んでいくのが
カーリングのすごいところ。
29名無しさん@恐縮です:2007/03/20(火) 00:56:03 ID:h3eGsWCn0
>>12
実にけしからん
30名無しさん@恐縮です:2007/03/20(火) 00:56:11 ID:SJT3hGmP0
スウェーデンがなんかイマイチっぽいなぁ。
31名無しさん@恐縮です:2007/03/20(火) 01:12:14 ID:QyPIBD2A0
>>30
でも、ランキングは一位。自力は日本のはるか上、カナダは二位。
32名無しさん@恐縮です:2007/03/20(火) 01:13:15 ID:kwVUoc8f0
ロクな人がいないカナダに負けるとは何事だ
33名無しさん@恐縮です:2007/03/20(火) 01:19:56 ID:Ofztzq+y0
カーリングブームってほんとあっという間にオワタね・・・
34名無しさん@恐縮です:2007/03/20(火) 01:48:21 ID:iPzh/Frr0
巨乳高校教員、貧乳の女医、今日も濃厚淫行教育。ホモの肛門も高揚、は右手だけで入力できる。

ただの豆知識だ
35名無しさん@恐縮です:2007/03/20(火) 02:09:45 ID:6mR/URJD0
林・小仲・小野寺・本橋で見てみたかった
36名無しさん@恐縮です:2007/03/20(火) 02:22:42 ID:SJT3hGmP0
冬スポ板見てきたけど、青森はチームがまとまって無いっぽい。(´・ω・`)
37名無しさん@恐縮です:2007/03/20(火) 03:53:10 ID:FJhSDQPj0
>>20
別の魅力あるチームがそのうち出てくるよ。
青森や北海道や長野のような僻地じゃなくて全然違うとこから。
次の五輪行けるとしたらコイツらじゃなくてそのチーム。
38名無しさん@恐縮です:2007/03/20(火) 04:09:21 ID:KU9BjpiF0
日本の文化であるおはじきで負けるとは・・・
39名無しさん@恐縮です:2007/03/20(火) 04:09:51 ID:MA1bFIn10
>>37
常呂中じゃだめなのかい?
40名無しさん@恐縮です:2007/03/20(火) 04:11:26 ID:+U3YMMtyO
録画だから見忘れる
NHKは糞
41名無しさん@恐縮です:2007/03/20(火) 05:17:25 ID:cIeN4WD50
俺が見なかったから負けたのか…


つか、小野寺戻って来い
42名無しさん@恐縮です:2007/03/20(火) 05:27:26 ID:CfiwNn+q0
自国開催しかも青森ってこの出てるチームの地元だろ?
こってこてのホーム開催で予選リーグ敗退なんてことになったら恥晒しもいいとこだね。
他の競技なら即監督更迭、メンバー補強で叩きまくられるけどカーリングって日の丸チームでも
そういうのないの?
つかなんでカーリングの日の丸チームっていつも青森チームなの?
43名無しさん@恐縮です:2007/03/20(火) 05:40:37 ID:+wvsHEFPP
>>42
> つかなんでカーリングの日の丸チームっていつも青森チームなの?
単純に日本で一番強いから
他チームとそれほど差があるわけではないみたいだが
44名無しさん@恐縮です:2007/03/20(火) 05:45:01 ID:cIeN4WD50
>>42
こないだの日本選手権なんてダントツで強かったぞ
45名無しさん@恐縮です:2007/03/20(火) 06:06:35 ID:CfiwNn+q0
>>43
じゃあ他にもっと強いチームさえ出てくれば青森じゃなくてもいいわけね。
やってるヤツが少ない競技だからもっとちゃんとした人材を集めて強いチーム作れば日の丸チームになれる?
46名無しさん@恐縮です:2007/03/20(火) 06:23:11 ID:DcFYz28p0
おいおい
今の3勝3敗という成績は
サッカーのワールドカップでいうと
まだ初戦勝てるかも、という相手に引き分けただけ
くらいのものだぞ。

まあまあ御の字、って感じだと思うが・・・
何でいつもペシミスティックなヤシが多いんだろう?
47名無しさん@恐縮です:2007/03/20(火) 06:37:45 ID:S1ZY3bRkO
いじめと不登校、学級崩壊の総合商社・常呂中
48名無しさん@恐縮です:2007/03/20(火) 07:33:51 ID:0VNVaBRM0
目黒ではなく小野寺がスキップやらないと見る気がしない
ミス多すぎだろ
49名無しさん@恐縮です:2007/03/20(火) 08:29:41 ID:BK1oaNRQ0
>>45
カーリングなら現状では選手層全然薄いから短期間で可能!
おまえが大金持ちなら他のメジャーなスポーツからフィジカルポテンシャル高いの集めて
専用競技施設作ってトップキャリアの専属コーチをカナダや北欧から連れてきて雇え。
そうすれば日本ではすぐに有数の強豪になれるし、五輪も現実問題として十分狙えるよ。
ついでにルックスもそこそこでショーマンシップのある集めれば人気もすぐ出る。
50名無しさん@恐縮です:2007/03/20(火) 08:35:41 ID:JDGLuXGW0
ただやってる国が一杯あるんだよな。
ヨーロッパの方がさまになってるし。
51名無しさん@恐縮です:2007/03/20(火) 08:35:53 ID:yPwFWst4O
新メンバーがブサで、更に弱かったら見る気わく訳ない
52名無しさん@恐縮です:2007/03/20(火) 08:42:13 ID:yNQEuTee0
\(^o^)/オワタ
53名無しさん@恐縮です:2007/03/20(火) 08:44:19 ID:XGq3M6AX0
>>12
ぴょん吉モチツケ
54名無しさん@恐縮です:2007/03/20(火) 08:45:01 ID:EbwFfxKk0
>>12
けしからんにも程があるぞ
55名無しさん@恐縮です:2007/03/20(火) 08:46:12 ID:hGm1OnQZ0
氷上のチェスとか言うけど、結局ストーンを投げる技術だよな
理論よりそっちを磨け
56名無しさん@恐縮です:2007/03/20(火) 08:53:01 ID:FUX2IQiT0
素人目なんだが
オリンピックの時より明らかにミスショットが増えたような
57名無しさん@恐縮です:2007/03/20(火) 09:06:42 ID:uTyYsQjv0
マジで完敗だったな。もうだめなんだな・・・
58名無しさん@恐縮です:2007/03/20(火) 09:42:20 ID:f2fjY5AC0
\(^o^)/けしからん!
59名無しさん@恐縮です:2007/03/20(火) 09:48:38 ID:BK1oaNRQ0
>>57
もう人気も下落してるしねこのチーム。
他が台頭してこないと。
60名無しさん@恐縮です:2007/03/20(火) 09:58:26 ID:clmquK0HO
デブリン大人気!
61名無しさん@恐縮です:2007/03/20(火) 10:02:47 ID:EZyOyN0j0
阿部ッカムがいないのが残念。
前チーム青森より、間違いなく力は落ちている。
62名無しさん@恐縮です:2007/03/20(火) 10:03:49 ID:zCJbcyBd0
そりゃそうだ
63名無しさん@恐縮です:2007/03/20(火) 10:11:40 ID:2s29AKOp0
メグには頑張ってほしぃ。
64名無しさん@恐縮です:2007/03/20(火) 10:12:37 ID:+KEPs8TT0
マリリンかわいくなった?
65名無しさん@恐縮です:2007/03/20(火) 10:18:32 ID:f028MUi60
>>64
より一層ブスになった。
66名無しさん@恐縮です:2007/03/20(火) 10:22:46 ID:b71Q48FAO
正直、ロシア戦で見限った。このチームでオリンピックとかいっても見ないだろうな。
あの程度のプレッシャーで、あの様じゃ、もうどうにもならんだろ。
67名無しさん@恐縮です:2007/03/20(火) 12:24:53 ID:1W3yAf790
また負けたか
68名無しさん@恐縮です:2007/03/20(火) 12:29:23 ID:f028MUi60
>>67
このチームが代表だと確実に次のバンクーバーには日本は出れないよ。
早く国内でこのチームなんか問題にしないチームが出てこないと日本は無理。
69名無しさん@恐縮です:2007/03/20(火) 12:31:53 ID:/aDhFtyAO
まりりんカゎぃぃょ篠田麻理りん
70名無しさん@恐縮です:2007/03/20(火) 12:34:50 ID:574gHRhn0
桜子はもっと評価されていい
71名無しさん@恐縮です:2007/03/20(火) 12:37:31 ID:Snts3Hrx0
>>45
チーム青森の成り立ちは、前キャプテンの小野寺がトップカーラーを集めて作ったオールスターチームみたいなもんだ。
新メンバーの山浦も、青森県協会が長野県のチームからスカウトしてきたんだし。
ショボそうに見えるかもしれないが、世界ランキングは8位だ。参加している国の数が違うのは確かだが、40位にも入れ
ないサッカーよりはマシだろ?

>>49
簡単そうに見えて、運動神経がいいヤツがやればすぐにうまくなりそうに思ってるだろ?
でも必ずそういうヤツがうまくなるとは限らない。
前に荻原次晴がカーリング体験やってるのをテレビで見たが、オレが初めてやった時より
ヘタだった。
72名無しさん@恐縮です:2007/03/20(火) 12:39:49 ID:GdKHf9bp0
>>68 常呂中メンバーがいる
73名無しさん@恐縮です:2007/03/20(火) 12:43:55 ID:Xt9W+k5B0
>>68
結成して1年も経っていないのに厳しいなあw でも無闇に叩きすぎると信sy(ry
74名無しさん@恐縮です:2007/03/20(火) 12:47:58 ID:f028MUi60
>>73
4人中3人は五輪と同じメンバーじゃん。
それなのにますます弱くなってる。
こいつらじゃ能力低すぎて駄目だよ。
人気も地に落ちたし、これからますます人気なくなるだろう。
75名無しさん@恐縮です:2007/03/20(火) 13:23:25 ID:zpXTJIa60
>>34
女医を「ZYOI」って打ってた俺の目からウロコが・・
76名無しさん@恐縮です:2007/03/20(火) 13:33:31 ID:OM5oYB3f0
>>42
予選リーグ敗退どころかとんでもなく大きく負け越して恥だけ晒して終了しそう。
マジ終わってるよコイツら。
77名無しさん@恐縮です:2007/03/20(火) 13:36:51 ID:TP2KvXPF0
林さん復活は無いんかねこの子達
経験値が足らないよ
78名無しさん@恐縮です:2007/03/20(火) 13:43:26 ID:Bk2/JKus0
トリノのときはハイレベルな戦いが多くて手に汗握って見たが、
今回はなんだか勝っても負けても大味でつまらんなぁ。
79名無しさん@恐縮です:2007/03/20(火) 13:55:39 ID:FTFNECl20
うお〜すげぇ〜〜っ



…ってショットがあんまりないよね、今回。
80名無しさん@恐縮です:2007/03/20(火) 14:41:02 ID:0U9suSEu0
>>72
そっちの方がまだここよりは期待できるだろうね
81名無しさん@恐縮です:2007/03/20(火) 14:42:53 ID:yn+zOLZo0
代表なんだから一番上手い選手を集めるだけじゃ駄目なのか?
チーム単位っていうのが納得いかない
82名無しさん@恐縮です:2007/03/20(火) 14:54:20 ID:S1ZY3bRkO
常呂中のか○なとま○かとな○みとま○えとめ○ほ
調子に乗るなよ馬鹿
83名無しさん@恐縮です:2007/03/20(火) 14:58:49 ID:RYrL7H+NO
やっぱカナダは王者だよな〜

一家に1つカーリング場があるらしいし
84名無しさん@恐縮です:2007/03/20(火) 15:07:10 ID:VexPxw+S0
NHK編集しすぎ
おれの桜子が全然映ってねえじゃないかよ
85名無しさん@恐縮です:2007/03/20(火) 15:10:03 ID:RCUmIG600
巨乳高校教員賓乳の女医
今日も農耕咽喉教育ホモの黄門も効用
86名無しさん@恐縮です:2007/03/20(火) 15:35:47 ID:eUH5BYML0
>>81
長野五輪の時失敗したから無理だろ
87名無しさん@恐縮です:2007/03/20(火) 15:45:45 ID:N7yhGs5Y0
>>81
国によってまちまち。
能力のある選手を個々にセレクトする国もあれば、チームワークを
優先して代表チームをまるごと選ぶ国もある。
88名無しさん@恐縮です:2007/03/20(火) 17:38:03 ID:KUuG7rQO0
また負けたのかよ。

残念orz
89名無しさん@恐縮です:2007/03/20(火) 17:46:25 ID:jsV/eKp70
>>86
ってか大きな大会で単独チームでいつ「成功」したんだ?w
長野と塩湖とトリノの成績順位比較してみたけど、あまり変わらん。
はっきりいって失敗ばかりじゃないかw
90名無しさん@恐縮です:2007/03/20(火) 18:07:51 ID:qDN5eZdZ0
まあ所詮は道楽だし、勝っても負けてもいいんじゃないの
91名無しさん@恐縮です:2007/03/20(火) 18:23:36 ID:pUrYUA7m0
サードとスキップが揉めるなんて日常茶飯事なのに、混成チームだと大喧嘩になりそうだが。
もしくは時間切れで負けそうだ。
92名無しさん@恐縮です:2007/03/20(火) 19:35:24 ID:r7zltt9E0
>>89
長野では選抜した選手同士の息が合うまでに時間が掛かったって言われたんだよ
だからその反省から五輪代表が選抜チームではなく単独のチームになった
93名無しさん@恐縮です:2007/03/20(火) 21:11:30 ID:PfN2xrKk0
今BS1でやってたの見てたけどスウェーデンに負けたな。
日本開催なんだから少しは勝てよ。
94名無しさん@恐縮です:2007/03/20(火) 21:33:44 ID:eqS3znM50
無理
95名無しさん@恐縮です:2007/03/20(火) 22:04:52 ID:SGf7Xcfc0
>>92
目黒と本橋が息が合ってるように見えるなら
お前は凄いと思う。

全国から選抜したやつ4人を1週間でも練習して出場させたほうが
今のチーム青森よりずっといいよ。それでも目黒と本橋が選ばれるなら
もう何も言わないがw
96名無しさん@恐縮です:2007/03/20(火) 22:11:41 ID:3/WJy0vn0
>>95

ただそういう経緯で選抜チームじゃなく単独チームが代表に選ばれるようになったと言ってるだけなんだが
頭大丈夫?
97名無しさん@恐縮です:2007/03/20(火) 22:33:57 ID:Rnex38eI0
なら今大会の反省から単独チームを廃止するべきだな。
どうせ駄目ならスペシャリストを4人並べてくれ。

こんな下手なくせに頭も悪い連中見てるとイライラする。
98名無しさん@恐縮です:2007/03/20(火) 22:35:05 ID:/Fqme8sl0
負け数多いなあ。
まだトップクラスじゃないんだろうな。
99名無しさん@恐縮です:2007/03/20(火) 23:04:10 ID:qDN5eZdZ0
同好会みたいなものだから勝利より参加する方が大切
100名無しさん@恐縮です:2007/03/20(火) 23:13:43 ID:lgdYq0ifO
容姿レス中心と見てたが、意外とマジレスだらけw
101名無しさん@恐縮です:2007/03/20(火) 23:15:04 ID:pvUUx9DJ0
個人的には小林さんが作った相模原の銀河アリーナから
代表が育つことを希望する
102名無しさん@恐縮です:2007/03/20(火) 23:32:43 ID:uTEujw2Q0
>>100
日本はブスばっかだからあの試合見て容姿レスなんかつくわけない。
海外選手をもっと見せるべき。
103名無しさん@恐縮です
デリングがいないとチームとしてダメだなあ。
カナダとは選手層が違うから負けて当然だけど。