【訃報】元プロレスラーのバッドニュース・アレンさん死去、63歳[03/07]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1依頼109(☆223)@杏仁φ ★
 カナダのニュースサイト「SLAM!Sports」によると、
元柔道の銅メダリストで、WWFや新日本、UWFインター等のリングで活躍した
元プロレスラーのバッドニュース・アレンさん(本名=アレン・コージ)が
現地時間6日、カナダ・カルガリーの病院で亡くなっていた事がわかった。
63歳だった。

Bad News Allen dies suddenly
http://slam.canoe.ca/Slam/Wrestling/2007/03/06/3704792.html

Allen Coage - Wikipedia- the free encyclopedia
http://en.wikipedia.org/wiki/Allen_Coage
2名無しさん@恐縮です:2007/03/07(水) 12:53:46 ID:9TToO7OL0
確かにバッドニュース
3名無しさん@恐縮です:2007/03/07(水) 12:53:49 ID:3OYp985BO
銅メダリストの人?
4名無しさん@恐縮です:2007/03/07(水) 12:54:05 ID:ra5ULIQ9O
合掌
5名無しさん@恐縮です:2007/03/07(水) 12:54:11 ID:wTJBxUXt0
坂口との柔道ジャケットマッチ萌え
被延髄斬り要員
6名無しさん@恐縮です:2007/03/07(水) 12:54:18 ID:mwljzuHVO
そいつぁBadニュースだ
7名無しさん@恐縮です:2007/03/07(水) 12:54:27 ID:L3fprVvtO
2げと
8名無しさん@恐縮です:2007/03/07(水) 12:55:01 ID:ALEiiqnX0
にゃつかしいなあ、バッドニュース・アレン。
永遠のやられ役
9名無しさん@恐縮です:2007/03/07(水) 12:55:01 ID:qJhudQZ80
フィスト・ドロップに払い腰か・・・

R.I.P.
10名無しさん@恐縮です:2007/03/07(水) 12:55:11 ID:E0xgO3Ih0
バンバンビガロ
11名無しさん@恐縮です:2007/03/07(水) 12:55:13 ID:IEIX5AHo0
元祖ボビーオロゴンだったなあ
合掌
12名無しさん@恐縮です:2007/03/07(水) 12:55:39 ID:MDP79vDN0
ボボ・ブラジル
13名無しさん@恐縮です:2007/03/07(水) 12:56:24 ID:wTJBxUXt0
今なら、アレンはガチなら猪木なんかより相当強かったろうと思える
14名無しさん@恐縮です:2007/03/07(水) 12:56:43 ID:0nD28w5T0
いろんな人が死んでくなぁ・・・
15名無しさん@恐縮です:2007/03/07(水) 12:56:49 ID:UXlfAh/g0
本当にバッド・ニュースじゃないか・・・合掌
16名無しさん@恐縮です:2007/03/07(水) 12:57:07 ID:vGWBN0mZ0
(-人-)ナムナム
17名無しさん@恐縮です:2007/03/07(水) 12:57:27 ID:b/uRoBWI0
悪いニュースだ・・

合掌
18名無しさん@恐縮です:2007/03/07(水) 12:57:47 ID:kX8v70Rl0
ディック・マードックとタッグ組んでた黒人?
19名無しさん@恐縮です:2007/03/07(水) 12:58:02 ID:SUWRM8h3O
バッドニュース・アレンにエプロン越しのブレーンバスターをきめるアントニオ猪木
20名無しさん@恐縮です:2007/03/07(水) 12:58:13 ID:J0AxylxIO
アレンさん、いいかげんオレの傘返してもらえないか
21名無しさん@恐縮です:2007/03/07(水) 12:58:31 ID:paMn4ej+0
アンドレを呼びつけて謝罪させた男。
合掌
22名無しさん@恐縮です:2007/03/07(水) 12:58:57 ID:2lDl4pNh0
この人ケンカ強そうに見えたなぁ
ご冥福をお祈りします
23名無しさん@恐縮です:2007/03/07(水) 12:59:26 ID:VvwYqjgQ0
おばさんパーマ時代の長州とのシングルは退屈だったなぁ
24名無しさん@恐縮です:2007/03/07(水) 12:59:36 ID:dSOqdYkb0
25名無しさん@恐縮です:2007/03/07(水) 12:59:46 ID:SDQ4Lb3oO
今年も、亡くなったプロレスラー多いな。
ステもかなり、影響してるんだろうな。
26名無しさん@恐縮です:2007/03/07(水) 12:59:49 ID:kGAFBHU9O
ボブ・バックランド
27名無しさん@恐縮です:2007/03/07(水) 13:00:15 ID:5fgYsuTg0
>>20
ゴメン。来週会ったとき返すよ。
28名無しさん@恐縮です:2007/03/07(水) 13:00:27 ID:o/4okGtP0
ブッチャー、レイ・キャンディ、SDジョーンズと組んでたブラック軍団ナツカシス

R.I.P.
29名無しさん@恐縮です:2007/03/07(水) 13:00:29 ID:fg1CBfrbO
坂口征二との胴着マッチがナツカシ
30名無しさん@恐縮です:2007/03/07(水) 13:00:36 ID:CYp9rmQt0
プロレス関係で最近亡くなる方が多い気がするね…
31合掌:2007/03/07(水) 13:00:48 ID:jHV7Dahi0
黒い
32名無しさん@恐縮です:2007/03/07(水) 13:00:54 ID:wTJBxUXt0
ランディ・オートンのオヤジが来日していたのもアレンの全盛期と同時期
33名無しさん@恐縮です:2007/03/07(水) 13:01:19 ID:ALEiiqnX0
バッドバッド・リロイ・ブラウンは元気なんだろうか?
34名無しさん@恐縮です:2007/03/07(水) 13:01:35 ID:+YxICbDs0
まさに悪いニュースだ
35あやうしメロンパンナちゃん ◆UnCmUnUn.U :2007/03/07(水) 13:01:58 ID:mxtrH3hQ0
アレンとルスカ、ガチやらせたらどっちが強いのかで盛り上がったあの頃。。。

>1
スレててごくろうさまです
36名無しさん@恐縮です:2007/03/07(水) 13:02:03 ID:VvwYqjgQ0
猪木・藤波・長州 VS ハンセン・エルカネック・アレン

黄金カード
37名無しさん@恐縮です:2007/03/07(水) 13:02:22 ID:8wy0O6vL0
もう
そんな歳だったのね。
合掌
38名無しさん@恐縮です:2007/03/07(水) 13:02:29 ID:hlQZBEcLO
こいつはバッドニュースだぜ・゚・(つД`)・゚・
39名無しさん@恐縮です:2007/03/07(水) 13:02:38 ID:oHgCVwhdO
ん〜。
俺の昭和がまたひとつなくなったな。

つ菊
40名無しさん@恐縮です:2007/03/07(水) 13:02:42 ID:Y2mS/WjBO
もう63だったの!?
41名無しさん@恐縮です:2007/03/07(水) 13:03:02 ID:O0YlbAaR0
本当にお前ら・・・
42名無しさん@恐縮です:2007/03/07(水) 13:03:06 ID:6/Zj5VodO
一時期だけバットニュースブラウンって名乗ってなかったっけ?
43名無しさん@恐縮です:2007/03/07(水) 13:03:25 ID:ALEiiqnX0
>>32
ボブ・オートン・ジュニア?
身体固そうな印象があったな。
44名無しさん@恐縮です:2007/03/07(水) 13:03:29 ID:lEw+As3KO
デビュー当初は
バッファロー吾郎と名乗ってた
記憶が!



ご冥福をお祈りします
45名無しさん@恐縮です:2007/03/07(水) 13:03:55 ID:2V7RrSWG0
何だか名前は覚えてるが、どんなレスラーだか全然覚えが無いな
46名無しさん@恐縮です:2007/03/07(水) 13:04:01 ID:OMsTlM4hO
アントニオ小猪木がモノマネする奴が次々と
47名無しさん@恐縮です:2007/03/07(水) 13:04:19 ID:o/4okGtP0
>>42
WWFにいた時だけ
48名無しさん@恐縮です:2007/03/07(水) 13:04:22 ID:gsOcPIGl0
こないだビガロ死んだばっかなのに…
49名無しさん@恐縮です:2007/03/07(水) 13:04:30 ID:+Y41nFxZ0
訃報が続くなぁ('A`)

ご冥福をお祈りします
50名無しさん@恐縮です:2007/03/07(水) 13:04:44 ID:1a5VsJBq0
柔道王だよね?
51名無しさん@恐縮です:2007/03/07(水) 13:04:45 ID:8nzAR/b4O
Uの戦士が死んだ(T_T)
52名無しさん@恐縮です:2007/03/07(水) 13:05:24 ID:wTJBxUXt0
バッファロー・アレン
バッドニュース・アレン
バッドニュース・ブラウン
53名無しさん@恐縮です:2007/03/07(水) 13:05:25 ID:ALEiiqnX0
>>44
稲妻吾朗とごちゃごちゃになってないっすか?
54名無しさん@恐縮です:2007/03/07(水) 13:05:31 ID:ybc8Kqqk0
名前はなんとなく覚えてる。
55名無しさん@恐縮です:2007/03/07(水) 13:05:33 ID:BS/8ZpWH0
最近レスラーとエロ漫画家の訃報が多いな

合掌つ菊
56名無しさん@恐縮です:2007/03/07(水) 13:05:59 ID:2b2hDIm10
アレンって日本で二コリ・ボルコフと組んでた時期あったっけ?
57名無しさん@恐縮です:2007/03/07(水) 13:06:39 ID:8nzAR/b4O
U時代のアレンを知らない奴はにわか
58名無しさん@恐縮です:2007/03/07(水) 13:07:30 ID:enJvOsI50
あちゃーこの人と俺同じ年だわ
ご冥福をお祈りします
59名無しさん@恐縮です:2007/03/07(水) 13:08:09 ID:wl3IcktG0
イラクでプロレスやったのアレンだったっけ?
60名無しさん@恐縮です:2007/03/07(水) 13:08:12 ID:ALEiiqnX0
ロシアの怪力、ニコリ・ボルコフか

冷戦時代はロシア人レスラーもヒールとして活躍の場があったんだよな。
イワン・コロフとか。
で、みんな怪力キャラ。
61名無しさん@恐縮です:2007/03/07(水) 13:08:31 ID:5YRSwBYL0
黒い猪木?
62名無しさん@恐縮です:2007/03/07(水) 13:08:48 ID:8y6ieV0M0
確か黒い猛牛とかそんな感じのニックネームだったから
たった今までバッドニュースじゃなくてバッドムース・アレンだと思ってた
63名無しさん@恐縮です:2007/03/07(水) 13:08:58 ID:ALEiiqnX0
>>58
おい!
64名無しさん@恐縮です:2007/03/07(水) 13:09:43 ID:6yfNBdGoO
覚えてるよ、この人。
強かったよね。
65名無しさん@恐縮です:2007/03/07(水) 13:10:17 ID:o/4okGtP0
>>60
本当はニコライなのになんで日本だけ「ニコリ」って呼ばれたんだろ?
66名無しさん@恐縮です:2007/03/07(水) 13:10:37 ID:CAxULroyO
アドリアン・アドニスは元気かな?
67名無しさん@恐縮です:2007/03/07(水) 13:10:38 ID:uNh1u1I40
レスラーとしては長寿なのか?
でも早すぎる。
68名無しさん@恐縮です:2007/03/07(水) 13:11:08 ID:2bXbUZjA0
オリンピック柔道の銅メダリストだっけ?
晩年、総合にも出てた
スキンヘッドにヒゲの黒人
確か年齢誤魔化してた、それくらい見た目若かった

寂しいね、ご冥福をお祈りします。
69名無しさん@恐縮です:2007/03/07(水) 13:11:21 ID:lNbe1ytK0
ああ、何故か名前だけは知ってる
最近レスラーの訃報が続きすぎて寂しい・・
70名無しさん@恐縮です:2007/03/07(水) 13:11:41 ID:wTJBxUXt0
>>65
スペルをローマ字的に読んだんだと思う
71名無しさん@恐縮です:2007/03/07(水) 13:11:50 ID:nyJPYhf40
◎大好物 ○好物 △そこそこ ×苦手

◎ロビンソン
◎バックランド
◎ボック
○ホッジ
○ガニア
△ロコ
△アレン
△オンドーフ
×ハンセン
×ホーガン
×ブロディ
×アンドレ
×マードック
×アドニス
72あやうしメロンパンナちゃん ◆UnCmUnUn.U :2007/03/07(水) 13:11:59 ID:mxtrH3hQ0
>10>48
。・゚・(ノД`)・゚・。
73 :2007/03/07(水) 13:12:53 ID:+NPLLIV7O
懐かしいなぁ…
御冥福を祈ります。
74名無しさん@恐縮です:2007/03/07(水) 13:12:55 ID:3wrKJGJj0
金曜八時を盛り上げた一人だよな
マードック、アドニス、デービーボーイスミスなつかし
75名無しさん@恐縮です:2007/03/07(水) 13:13:27 ID:QQgHgPcR0
>>66
鬼籍にお入りになってます

昔地方興行で2階席から1階に忍び込もうとした時、アレンに見つかり追い掛け回された
当時はブッチャーの名パートナー
76名無しさん@恐縮です:2007/03/07(水) 13:13:34 ID:ALEiiqnX0
>>66
相棒だったジェシー・ベンチュラーは知事になったんだっけ?
アドニスはオカマキャラだったな。

あと稲妻吾朗じゃなくて稲妻二郎だったな。
なんで黒人なのに日本名だったんだろう?
国際プロレスは妙だったな。
77名無しさん@恐縮です:2007/03/07(水) 13:14:06 ID:wTJBxUXt0
>>70と思ったがローマ字風に読むとさらに「ニコライ」だなあ
78名無しさん@恐縮です:2007/03/07(水) 13:14:09 ID:o9xGILit0
新日プロレスがテレ朝ゴールデンタイムだった時代の外人がどんどん死んでいくな
79名無しさん@恐縮です:2007/03/07(水) 13:14:58 ID:wTJBxUXt0
>>76
外国人力士の四股名のようなつもりだったんだと思う
黒潮太郎という黒人選手もいた
80名無しさん@恐縮です:2007/03/07(水) 13:15:00 ID:ALEiiqnX0
キルト着ていたロディ・パイパーは元気だろうか?

81名無しさん@恐縮です:2007/03/07(水) 13:15:24 ID:MFtKezES0
藤原組長が一言 ↓
82名無しさん@恐縮です:2007/03/07(水) 13:16:13 ID:jn+s8pID0
Uインターでの股裂きが感動した
83名無しさん@恐縮です:2007/03/07(水) 13:16:50 ID:b/uRoBWI0
コージも日本名なのか?
84名無しさん@恐縮です:2007/03/07(水) 13:16:58 ID:yo18nuYx0
シリーズ終盤で大物外国人と対戦する猪木が、
徐々に調子を上げて行く為にシリーズ序盤でやられ役に徹する人。
85名無しさん@恐縮です:2007/03/07(水) 13:17:11 ID:1E1elcjO0
>>76
稲妻二朗はジェリー・モロー。
アレンはアレン・コージを名乗っていた事なかったっけ?
86名無しさん@恐縮です:2007/03/07(水) 13:17:33 ID:3wrKJGJj0
アレンとは関係ないけど
ハンセン&ブロディコンビと同じくらいすきだったよ
アドニス&マードックコンビ
アドニス=ブルドッキングヘッドロック
マードック=カーブブランディング(子牛の焼印押し)
最強だった
87名無しさん@恐縮です:2007/03/07(水) 13:17:40 ID:h+I+I5ie0
また、わしより先に・・・
88名無しさん@恐縮です:2007/03/07(水) 13:17:57 ID:o/4okGtP0
>>71
ダイナマイト・キッドは?
89名無しさん@恐縮です:2007/03/07(水) 13:18:26 ID:1QiJ+vt+O
で、誰?
17歳だから知らないんだけど
90名無しさん@恐縮です:2007/03/07(水) 13:18:30 ID:o/4okGtP0
>>80
リンパ腫の治療中のさなか、最近RAWに出たそうだ
91名無しさん@恐縮です:2007/03/07(水) 13:19:39 ID:ALEiiqnX0
>>90
うひゃああ。
みんな病気になってるんだな。
92名無しさん@恐縮です:2007/03/07(水) 13:19:58 ID:jn+s8pID0
>>89
なぜこのスレを開いてわざわざ書き込んだのかkwsk
93名無しさん@恐縮です:2007/03/07(水) 13:20:21 ID:wTJBxUXt0
>>89
知らないなら知らないでいいよ別に
若いのは自慢にならんし
94名無しさん@恐縮です:2007/03/07(水) 13:20:57 ID:TbhnuoLE0
山本こ鉄にいわせると
新日で新日の歴史でルスカとアレンは最強だたらしいな
95名無しさん@恐縮です:2007/03/07(水) 13:22:13 ID:plf/V/8H0
四日市体育館でおもいっきり突き飛ばされたのは、良い思い出です。
あと、アンドレに階段ごしに足首つかまれた事と…。
96名無しさん@恐縮です:2007/03/07(水) 13:22:29 ID:eIB+g1l20
Uインター札幌大会でゲーリーオブライトとの試合中に
BNアレンの金玉が出てしまったんだよね。
ルスカとの柔道マッチもすてがたいし、Dキッドとの試合は
カルガリーのドル箱マッチだった。

ご冥福をお祈りします。
97名無しさん@恐縮です:2007/03/07(水) 13:23:10 ID:b/uRoBWI0
マスクド・スーパースターとか生きてるのかな?
98名無しさん@恐縮です:2007/03/07(水) 13:24:33 ID:dEfckLk10
ブッチャーとよくタッグ組んでたな。
レスラーとしては塩だったが、スタイルがよくリング映えする
格好いい選手だった。合掌
99名無しさん@恐縮です:2007/03/07(水) 13:25:16 ID:3wrKJGJj0
懐かしい名前が続々出ているのでついでに
ジャスティンローデスも元気ですか?
100名無しさん@恐縮です:2007/03/07(水) 13:26:17 ID:ALEiiqnX0
マスクド・カナディアンってロディ・パイパーだったんだっけ?
101名無しさん@恐縮です:2007/03/07(水) 13:26:23 ID:jn+s8pID0
>>99
ダスティじゃなかったか?
102名無しさん@恐縮です:2007/03/07(水) 13:26:31 ID:tziD5gyv0
レツゴー三匹の長作っぽい人だよね。惜しい人を亡くした。
103名無しさん@恐縮です:2007/03/07(水) 13:26:43 ID:V8cKOF6Q0
ようつべでこんなの見付けた。古館の名調子とともに…
合掌
ttp://youtube.com/results?search_query=%E3%82%A2%E3%83%AC%E3%83%B3%E3%80%80%E3%83%97%E3%83%AD%E3%83%AC%E3%82%B9&search=Search
104名無しさん@恐縮です:2007/03/07(水) 13:26:43 ID:iFA8+vDHO
>>89
ググれカス
105名無しさん@恐縮です:2007/03/07(水) 13:27:02 ID:wTJBxUXt0
ゴールダストはついこないだムタと試合したよ
106名無しさん@恐縮です:2007/03/07(水) 13:27:05 ID:3wrKJGJj0
>>101
そうだったごめんなさい
107名無しさん@恐縮です:2007/03/07(水) 13:27:33 ID:/VED4dP/0
>>99
ダスティならたまにWWEに出てる
108名無しさん@恐縮です:2007/03/07(水) 13:27:54 ID:V8cKOF6Q0
>>103
間違えた。スマソ
ttp://youtube.com/watch?v=mcUGTeJW3Lc
109名無しさん@恐縮です:2007/03/07(水) 13:28:53 ID:6rM9xlzk0
この人好きだったな。
地元に新日が来たとき、日本語わかるの知らずに野次飛ばしてた親父が
胸ぐら摑まれて宙吊りになってたw
110名無しさん@恐縮です:2007/03/07(水) 13:29:43 ID:fB6zQmM90
ディック・マードックの毒針殺法
111名無しさん@恐縮です:2007/03/07(水) 13:29:57 ID:+2bpHDVq0
>>98
柔道メダリスト上がりでUインターのリングにも上がっていたんだから
格闘家としての強さは持っていただろう
エンターテインメント性も不足していたわけではない
そんなにしょっぱくない方の部類のレスラーだったと思うが
112名無しさん@恐縮です:2007/03/07(水) 13:30:44 ID:ALEiiqnX0
オカマキャラが多いな、WWFは。
アドニスも知らないうちにオカマキャラになってたし、
ローデスもオカマキャラだった気が・・。

ほんとうのゲイだったのはジョニー・パワーズとストロング○林か?
113名無しさん@恐縮です:2007/03/07(水) 13:30:56 ID:3wrKJGJj0
>>107
そうなんだ、よかった
モーリススミスをはじめてみた時に
真っ先に思い浮かんだのがアレンだったな
114名無しさん@恐縮です:2007/03/07(水) 13:31:44 ID:bBjrXZDAO
オーウェンハートは元気だろうか
115名無しさん@恐縮です:2007/03/07(水) 13:32:50 ID:bnu9S19vO
ファイプロ2のブラッディ・アレンか!
116名無しさん@恐縮です:2007/03/07(水) 13:32:53 ID:ALEiiqnX0
>>108
タッグ組んでるの、バンバン・ビガロ?
117名無しさん@恐縮です:2007/03/07(水) 13:33:14 ID:o/4okGtP0
>>114
おまえ知ってて書いてるだろ
118名無しさん@恐縮です:2007/03/07(水) 13:33:20 ID:3wrKJGJj0
>>114
たしか、入場のときに事故で亡くなったんじゃなかったっけ
119名無しさん@恐縮です:2007/03/07(水) 13:33:53 ID:o/4okGtP0
>>112
パット・パターソン
120名無しさん@恐縮です:2007/03/07(水) 13:34:09 ID:tJ6S84Lc0
レスラーの訃報は、なぜか本当に悲しくなる。
晩年に不幸な人が多いせいかな…。
121名無しさん@恐縮です:2007/03/07(水) 13:34:20 ID:9FUZQOgW0
意外と長生きしたよね
122名無しさん@恐縮です:2007/03/07(水) 13:34:55 ID:y2QUjt9j0
【バッドニュース】バッドニュース・アレンさん死去、63歳[03/07]
123名無しさん@恐縮です:2007/03/07(水) 13:35:50 ID:LPC1ywDE0
俺が生まれて初めて見た「ギブアップして負けた男」だった
猪木にロープに振られて、猪木も反対側のロープに走って
戻ってきたこいつと猪木が交差する瞬間にコブラツイストが決まって
タップして負けた。ギブアップの存在は知ってたが、それまで見てた
プロレスって3カウントで決着がつくものしか見たことが無かったから、
これがギブかぁぁぁと感動したのが強く印象に残ってるなぁ
124名無しさん@恐縮です:2007/03/07(水) 13:36:13 ID:yo18nuYx0
ディック・マードックが場外からカウントアウトぎりぎりで戻る時、
必ずタイツ引っ張られ半ケツ出してたのが懐かしい。
125名無しさん@恐縮です:2007/03/07(水) 13:36:59 ID:lMv/sO6V0
>>57
新日時代しか知らんのだが、U時代にもいいファイトしてたか?
126名無しさん@恐縮です:2007/03/07(水) 13:36:59 ID:lKyWxF5Q0
まさにバッドニュース・・・orz
127名無しさん@恐縮です:2007/03/07(水) 13:37:15 ID:GNJ1czYo0
ファイプロだと名前何だっけ??
128名無しさん@恐縮です:2007/03/07(水) 13:37:26 ID:PtYbYWx/O
延髄斬りを一番多く食らった選手かもな。合掌。
129名無しさん@恐縮です:2007/03/07(水) 13:38:13 ID:16OFUGMa0
6人タッグでアレンとブッチャーと誰か一人を
古舘がブラック軍団って呼んでた
130名無しさん@恐縮です:2007/03/07(水) 13:38:43 ID:q0PSd7HuO
日本人だとキムケン的ポジションだったな
131名無しさん@恐縮です:2007/03/07(水) 13:38:47 ID:wTJBxUXt0
たぶんレイ・キャンディかレロイ・ブラウン
132名無しさん@恐縮です:2007/03/07(水) 13:39:09 ID:PLsp4mTV0
坂口とかアレンとかはガチでは猪木の10倍くらい強かったんだろうな。
133名無しさん@恐縮です:2007/03/07(水) 13:39:41 ID:WGXWS6LcO
ブッチャーより先にアレンが逝くとは・・・合掌
134名無しさん@恐縮です:2007/03/07(水) 13:39:55 ID:1E1elcjO0
>>129
SDジョーンズ?
135名無しさん@恐縮です:2007/03/07(水) 13:40:20 ID:7SNV28BRO
まぢっすか!

合掌・・・
136名無しさん@恐縮です:2007/03/07(水) 13:40:28 ID:wTJBxUXt0
スペシャル・デリバリー・ジョーンズか
137名無しさん@恐縮です:2007/03/07(水) 13:40:35 ID:lKKaknLp0
あの世プロレスのほうが絶対に面白い
138名無しさん@恐縮です:2007/03/07(水) 13:40:41 ID:uXRoXEvkO
Uインターで当時若手の桜庭ともやってたよね
139名無しさん@恐縮です:2007/03/07(水) 13:40:50 ID:yWn9kNkb0
いつのまにか63歳かぁ
ご冥福お祈りいたします。

ここ数年、レ・バンナが鬱病な気がする。
死ななきゃいいが。
140名無しさん@恐縮です:2007/03/07(水) 13:40:53 ID:u0tHC2DG0
うちの父親が何年か前の年末かk1見てて
「坂口は引退したけど、こいつは息が長いなあ」と

オロゴン見て言ってた。
141名無しさん@恐縮です:2007/03/07(水) 13:40:55 ID:AwFtw2jfO
グッドニュース・アレン
142名無しさん@恐縮です:2007/03/07(水) 13:41:07 ID:mSkYyfbK0
柔道ジャケットマッチ
143名無しさん@恐縮です:2007/03/07(水) 13:41:27 ID:/vaOdYvq0
アメリカではフィニッシュホールドがゲットブラスター(延髄斬り)
だったけど日本じゃ猪木に遠慮してたのかな?
144名無しさん@恐縮です:2007/03/07(水) 13:41:30 ID:yo18nuYx0
当たってない延髄斬りで自分から前方に飛んだり、千鳥足になるのはさぞ大変だったろう。
古館もかすったぐらいが一番効くとかフォローしたりして。
145名無しさん@恐縮です:2007/03/07(水) 13:41:53 ID:GNG7m/IQ0
>>140
ワロタ
146名無しさん@恐縮です:2007/03/07(水) 13:42:12 ID:LQ0KfXYn0
なつかしーな。
合掌チーン
147名無しさん@恐縮です:2007/03/07(水) 13:43:27 ID:nQCRCuvk0
スタン・ハンセンが会場の客席内で暴れ出して
俺の目の前にまで迫ってきて、「もう、駄目だ。」と、思った瞬間
バッドニュース・アレンさんが来てくれて助かった思い出がある。
148名無しさん@恐縮です:2007/03/07(水) 13:44:00 ID:3wrKJGJj0
おれにとってはじめて生でみた黒人の人かもしれない
149名無しさん@恐縮です:2007/03/07(水) 13:44:12 ID:yWn9kNkb0
>>147
そりゃ葬式に出なきゃな
150名無しさん@恐縮です:2007/03/07(水) 13:44:37 ID:yznf1o72O
あの独特のカックン・キックは印象的だった
アレンよ永遠に
金曜ワールドプロレスリング世代としては寂しいぜ
合掌
151名無しさん@恐縮です:2007/03/07(水) 13:45:27 ID:BS/8ZpWH0
>>140
不謹慎だが声出して笑ったw
152名無しさん@恐縮です:2007/03/07(水) 13:47:05 ID:RQpBk+7F0
マードック、アドニス、アレン、

いい思い出だったなぁ・・・。
153名無しさん@恐縮です:2007/03/07(水) 13:47:15 ID:wtisBL11O
結構歳なんだね
50代半くらいと思ってた
合掌(‐人‐)
154名無しさん@恐縮です:2007/03/07(水) 13:47:39 ID:+uMWkr180
褐色の弾丸だっけか?
155名無しさん@恐縮です:2007/03/07(水) 13:48:04 ID:RE7QMOn5O
>>147
その光景を浮かべようとしたらなぜか寺内貫太郎が出てきた
156名無しさん@恐縮です:2007/03/07(水) 13:48:29 ID:+uMWkr180
黒い猛牛だ

思い出した
157名無しさん@恐縮です:2007/03/07(水) 13:48:52 ID:DOufCg2c0
えーーーーーーーーーーーーーーーーー
158名無しさん@恐縮です:2007/03/07(水) 13:48:53 ID:MNecZ3RM0
【バッド・ニュース・アレン】
本名アレン・コージ。柔道の胴メダリストの実績を引っさげ新日本プロレスの格闘技戦線に参加、新日本プロレスの練習生となる。
後にバッファロー・アレンの名でロスでレロイ・ブラウンとの抗争で名前を売り、一躍ロス地区ののトップに躍り出た。
1980年にバッド・ニュース・アレンに改名。プロレスではなかなか実力を発揮できなかったが、喧嘩は滅法強くアンドレもビビらせた武勇伝を持ち、
ボスだったブッチャーに造反するなどしている。バッドニュース・ブラウンに改名後はWWFのトップ・エベンターとなった。得意技はクロー攻撃。
159名無しさん@恐縮です:2007/03/07(水) 13:49:02 ID:6+W6pVcR0
プロレスに転向する際、ガチで極めてプロレスラーを怪我しない為に手加減をするのが一番大変だったという
160名無しさん@恐縮です:2007/03/07(水) 13:49:32 ID:3p9PLC7xO
ブラウン
161名無しさん@恐縮です:2007/03/07(水) 13:49:40 ID:YDM3xSEe0
何だこの去年から続く外人レスラーの訃報の数々は・・・
162名無しさん@恐縮です:2007/03/07(水) 13:50:21 ID:RQpBk+7F0
【訃報】アレン・コージさん逝く
ttp://www.njpw.co.jp/news/article.php?nwid=6592

アレンさんとは、彼がプロに転向した時に「格闘技世界一決定戦」で柔道ジャケットマッチにて闘い、
その後プロレス界に転向し巡業についてプロレスの練習に真面目に取り組んでいたことが思い出されます。
新日本プロレスの常連外国人としてブッチャーと組んで活躍し、海外遠征にも帯同していました。
柔道界からはルスカやヘーシンクなど物凄い強豪がプロレスのリングに上がりましたが、アレンさんも
モントリオールオリンピックの銅メダリストという素晴らしい実績の持ち主でとてもいい選手でした。
WWFでもホーガンと試合をし、活躍していたと記憶しています。
5〜6年前にカルガリーで足を怪我し、松葉杖をついていた時に会ったのが最後となります。
謹んでお悔やみ申し上げ、故人のご冥福をお祈りいたします。

新日本プロレスリング(株)相談役 坂口征二
163名無しさん@恐縮です:2007/03/07(水) 13:50:44 ID:TbhnuoLE0
やっぱりステロイドを使わないゴッチやテーズは長生きしてるな
164名無しさん@恐縮です:2007/03/07(水) 13:51:57 ID:yg2XFpzO0
http://www.youtube.com/watch?v=v53xbFn3Fvs
バッドニュース・アレンと若き日の高山
165名無しさん@恐縮です:2007/03/07(水) 13:52:51 ID:fYY7Lfa8O
ブッチャーの相方か。合掌。
166名無しさん@恐縮です:2007/03/07(水) 13:52:59 ID:GQL8TQ2n0
>>6
はいはいNGワードNGワード
167名無しさん@恐縮です:2007/03/07(水) 13:53:13 ID:NEvQv6c30
名脇役レスラーって感じだったな
柔道の銅メダリストだっけ
168名無しさん@恐縮です:2007/03/07(水) 13:53:36 ID:nT7zqdRJO
63才…早いよ…残念
169名無しさん@恐縮です:2007/03/07(水) 13:54:15 ID:OuLEg0Tf0
Uインターに出てた頃は50前後か・・・
猪木とほぼ同じだな。
ガチで強そうだったね
170名無しさん@恐縮です:2007/03/07(水) 13:55:50 ID:L5bzJ5cY0
Uインターで腕ひしぎ逆十字を出したとき観客びっくりしてたな
171名無しさん@恐縮です:2007/03/07(水) 13:58:02 ID:o/4okGtP0
>>170
プロレスファンってアレンが五輪のメダリストってのも知らなかったって証拠だなw
172名無しさん@恐縮です:2007/03/07(水) 13:59:19 ID:BPJunPVS0
プロレスラーだと63でも長生きだと思ってしまう
173名無しさん@恐縮です:2007/03/07(水) 13:59:38 ID:ZcvPyPLR0
うわ・・・まじか
とんねるずのマネージャーのボブを思い出す・・・
174名無しさん@恐縮です:2007/03/07(水) 14:00:05 ID:dRskJSD/0
ミスター高橋によると、ガチで強かったんだってな。
ルスカが最強って書いてあったけど、レスラー同士のケンカは放っておくのが
普通なんだけど、ルスカとアレンの時はさすがに皆で止めたらしい。

とりあえずご冥福><
175名無しさん@恐縮です:2007/03/07(水) 14:02:51 ID:+zv3pCLcO
これがホントのバッドニュース
176名無しさん@恐縮です:2007/03/07(水) 14:04:01 ID:lKKaknLp0
>>164

このぐらいのプロレスが一番面白いな。
177名無しさん@恐縮です:2007/03/07(水) 14:04:39 ID:m+pqZstV0
懐かしい
坊主であご髭が印象的でした。
ご冥福をお祈りします。
178名無しさん@恐縮です:2007/03/07(水) 14:05:17 ID:kZZBs1ok0
昭和は遠くになりにけり
179名無しさん@恐縮です:2007/03/07(水) 14:05:18 ID:h6SoQu/g0
ウィリエム・ルスカにプロレスを教えたらしいが、
プライドが邪魔して巧くならなかったと言ってたなぁ。さすが元新日練習生。
180名無しさん@恐縮です:2007/03/07(水) 14:05:40 ID:0g7YIPqcO
柔道ジャケットマッチ
181名無しさん@恐縮です:2007/03/07(水) 14:05:46 ID:0QW65aUn0
あぁ・・・死んじゃったんだ?合掌(‐人‐)
初めてプロレス観戦した時、
場外乱闘で使う凶器として、アレンにおれのイス取られちゃたんだよ
まだ小学生だったしプロレスガチだと思ってたから、本気で怖かったわ
隣の席の知らないおじいちゃんもイス取られそうになってたけど、
おじいちゃんは譲らず、アレンとイスの引っ張り合いっこしたり
持ってたビニール傘で突っついたりして応戦してたw
もちろんかなうはずもなく、イス持ってかれちゃったけど、おれはそのおじいちゃんを心底尊敬したよ
182名無しさん@恐縮です:2007/03/07(水) 14:05:51 ID:wTJBxUXt0
相手をコーナーに押し込み、そのボディに向けて
片足を挙げ、下ろす勢いでもう片方の足でキック、
というアレン特有の動きをよくマネした。
183名無しさん@恐縮です:2007/03/07(水) 14:06:55 ID:lNbe1ytK0
>>164
高山が別人だ・・・w
184名無しさん@恐縮です:2007/03/07(水) 14:07:08 ID:qxHuk5mL0
新日本晩年まで均整のとれた肉体だった
ステロイドだと失望。
いきなり太鼓腹になって,年取ったんだと当時思った
185名無しさん@恐縮です:2007/03/07(水) 14:07:18 ID:KIfS5w1I0
タイガージェット新が泣くよ
186名無しさん@恐縮です:2007/03/07(水) 14:08:03 ID:eGbdZnNQ0
どこからどう見てもバッドニュースだな。ご冥福を祈らせてもらいます。
187名無しさん@恐縮です:2007/03/07(水) 14:09:02 ID:h7p2nXFj0
うう、最近、レスラーの訃報が多い・・・
いい悪役だった。
合掌。
188名無しさん@恐縮です:2007/03/07(水) 14:09:05 ID:qxHuk5mL0
傘は殺せるから
お爺さん卑劣
189名無しさん@恐縮です:2007/03/07(水) 14:09:17 ID:mBdk+MXGO
小橋のチョップ前の握り拳はBNAのパクリ
190名無しさん@恐縮です:2007/03/07(水) 14:10:45 ID:Dw/601OUO
>>185

ブッチャーでそ?
191名無しさん@恐縮です:2007/03/07(水) 14:11:13 ID:f5lJbhMx0
結局海賊男って誰だったの?
192名無しさん@恐縮です:2007/03/07(水) 14:11:15 ID:wTJBxUXt0
シンともカルガリー方面でつながりが強いはず
193名無しさん@恐縮です:2007/03/07(水) 14:11:44 ID:o/wrzY/DO
悪いニュースだよアレン
194名無しさん@恐縮です:2007/03/07(水) 14:11:56 ID:jn+s8pID0
>>191
中西
195名無しさん@恐縮です:2007/03/07(水) 14:12:23 ID:wTJBxUXt0
>>191
キャラ化したあとのうちの一人はボブオートンジュニア
ホッケーマスク着用時のは小林邦昭だったり他の選手だったり
196名無しさん@恐縮です:2007/03/07(水) 14:12:48 ID:DdUPI6wKO
俺の知っているレスラーがドンドン死んでいく(ノд<。)゜。
197名無しさん@恐縮です:2007/03/07(水) 14:14:02 ID:KhuEtxIWO
俺の中では、柔道メダリストで最もプロレスが巧かった選手。
ご冥福をお祈り致します。
198名無しさん@恐縮です:2007/03/07(水) 14:14:22 ID:qlLSk+Gn0
【ガチ:検索】
13 今なら、アレンはガチなら猪木なんかより相当強かったろうと思える
35 アレンとルスカ、ガチやらせたらどっちが強いのかで盛り上がったあの頃。。。
94 山本こ鉄にいわせると 新日で新日の歴史でルスカとアレンは最強
132 坂口とかアレンとかはガチでは猪木の10倍くらい強かったんだろうな。
159 プロレスに転向する際、ガチで極めてプロレスラーを怪我しない為に手加減を
するのが一番大変だったという
169 ガチで強そうだったね
174 ミスター高橋によると、ガチで強かったんだってな。
199名無しさん@恐縮です:2007/03/07(水) 14:16:45 ID:XjiJW/M6O
(;-Д-)まずは合掌・・・

新日時代『稼げるレスラーになりたい』って、当時の週刊Pか週刊Gのインタビュー記事読んだ記憶がある。

変な帽子かぶってホイッスル吹きながら出てきたりしたけど、あまり目立たんかったなぁ・・・
200名無しさん@恐縮です:2007/03/07(水) 14:17:27 ID:qRNuuf4DO
ビガロ、グラジに続いて……アレーーーン!!!
201名無しさん@恐縮です:2007/03/07(水) 14:18:04 ID:OuLEg0Tf0
やっぱりステロイドはいかんな
202名無しさん@恐縮です:2007/03/07(水) 14:19:49 ID:Dw/601OUO
>>195

確かガリーガスパーがボブオートンJrだよね?
203名無しさん@恐縮です:2007/03/07(水) 14:21:48 ID:bKYXtl6xO
うわっ
すげーショック・・・・

ブルース・ウイルスあたりが
二代目襲名してくんねぇかな
204名無しさん@恐縮です:2007/03/07(水) 14:23:19 ID:615AkgzaO
ええー!新日本の強さの代表格だよ。
Uに出た時は感動したもんだ!

御冥福をお祈りします。あっちでアンドレと呑み倒して下さい。合掌。
205名無しさん@恐縮です:2007/03/07(水) 14:23:41 ID:1E1elcjO0
>>202
ビリーがオートンJr
ガリーがナイトロンだっけ?
バリーがジェイソン
206名無しさん@恐縮です:2007/03/07(水) 14:25:11 ID:78bMQ9rb0
アレンとルスカには誰も逆らえなかったらしい
207名無しさん@恐縮です:2007/03/07(水) 14:25:31 ID:FbIDn874O
>>191
地方では日替わり当番制って聞いたことあるw
208名無しさん@恐縮です:2007/03/07(水) 14:26:06 ID:8trP+L/E0
前田の噛ませ犬、ポール・オーンドーフは元気かい?
209名無しさん@恐縮です:2007/03/07(水) 14:26:10 ID:GI2TzlPK0
黒人の禿げを見る度にアレンかよ!って思ってた

R.I.P.
210名無しさん@恐縮です:2007/03/07(水) 14:29:11 ID:yznf1o72O
ようつべにアレンの映像ってあるんかな?
あのキックを久々に見たい
211名無しさん@恐縮です:2007/03/07(水) 14:32:42 ID:/4YihLDiO
毒針殺法
212名無しさん@恐縮です:2007/03/07(水) 14:32:44 ID:/rBHSh5AO
最近、プロレスラーよく死ぬな。
みんな長生きできないね。ステロイドにしろ何にしろ薬はいかんね。
アレン、R.I.P
213名無しさん@恐縮です:2007/03/07(水) 14:33:30 ID:o/4okGtP0
日本人レスラーの場合は薬でなく暴飲暴食のせいで早死にする
214名無しさん@恐縮です:2007/03/07(水) 14:35:15 ID:rZgedaqVO
隠し玉としてUインターに参戦して
試合中に自分の隠し玉ポロリしちゃったんだよな
215名無しさん@恐縮です:2007/03/07(水) 14:35:52 ID:tU9NftbN0
>>162のリンクには享年58、と書いてあるが
本当の年は63?
216名無しさん@恐縮です:2007/03/07(水) 14:40:32 ID:AAhSN8aE0
Uインターでオブライトのフルネルソンスープレックスの
フルネルソンの段階でタップしなかったけ?
客、ドン引き。
217名無しさん@恐縮です:2007/03/07(水) 14:41:15 ID:Dw/601OUO
>>205

ありがとう
ガリーが長身だったんだよね〜
周りでは高野俊二説とか流れてたよw
218名無しさん@恐縮です:2007/03/07(水) 14:45:48 ID:oY2+A07o0
バッドニュース!!!!!
219名無しさん@恐縮です:2007/03/07(水) 14:46:44 ID:8HsxUto1O
アドリアン・アドニスて生きてるのかな?
220名無しさん@恐縮です:2007/03/07(水) 14:47:07 ID:o/4okGtP0
>>219
交通事故でだいぶ昔に死んだけど
221名無しさん@恐縮です:2007/03/07(水) 14:48:30 ID:/j/BqF6z0
('A`)マジデカ オツカレサマ ヤスラカニ
222名無しさん@恐縮です:2007/03/07(水) 14:48:55 ID:zOy0ao0BO
>>216
そういうのはいい仕事じゃないか?
223名無しさん@恐縮です:2007/03/07(水) 14:48:58 ID:uy6S6BbD0
最近は、生きてる奴を挙げた方が早いくらいだ。
224名無しさん@恐縮です:2007/03/07(水) 14:51:39 ID:6z/WntwfO
長州や藤波が一線にいる時に来てたよな
もぅ20年以上昔か…確かブッチャーとよくタッグを組んでたような?
225名無しさん@恐縮です:2007/03/07(水) 14:51:50 ID:Ay3GeRZi0
バッドニュース(´・ω・`)
226名無しさん@恐縮です:2007/03/07(水) 14:53:20 ID:o/4okGtP0
長州が反旗翻すきっかけになった試合は
猪木・藤波・長州対ブッチャー・アレン・ジョーンズの6人タッグ戦@後楽園
227名無しさん@恐縮です:2007/03/07(水) 14:53:33 ID:Dw/601OUO
>>219

アドリアンアドニスて晩年WWFでオカマやってたよね
228名無しさん@恐縮です:2007/03/07(水) 14:55:09 ID:WA8VolJq0
最近、プロレスラー(現役、元ともども)の訃報が多いな
残念だ
229名無しさん@恐縮です:2007/03/07(水) 14:55:48 ID:6z/WntwfO
>>226
懐かしいな、咬ませ犬か
230名無しさん@恐縮です:2007/03/07(水) 14:55:50 ID:lKKaknLp0
>>226
ああアレね。
外人サイドには話が伝わってなかったみたいな感じで(そんなことはないか)、
ブッチャーとかちょっと困ってた感じがあったような。
231粟野:2007/03/07(水) 14:57:43 ID:OPNjHJ1E0
初期Uインターにも出てたよな。
232名無しさん@恐縮です:2007/03/07(水) 14:57:51 ID:8HsxUto1O
アドニス死んでたのか
知らなかった

ボビーオロゴンに2代目アレン任せるしかないな
233名無しさん@恐縮です:2007/03/07(水) 14:58:32 ID:G74XcU670
本当にレスラーは長生きできんな
昔TVの前で、興奮させてくれたなぁ。

安らかにお休みください。
234名無しさん@恐縮です:2007/03/07(水) 14:58:52 ID:wTJBxUXt0
ボビー→アレン→アーニー・ラッドと
右に行くにつれて肌の色が薄くなる
235名無しさん@恐縮です:2007/03/07(水) 14:59:54 ID:QKJyMjW90
>>116
キングコング・バンディかな?
236名無しさん@恐縮です:2007/03/07(水) 15:00:12 ID:SSuw6jhi0
何故か「黒い藤原」ノーマン・スマイリーを思い出した。

アレンさん合掌
237名無しさん@恐縮です:2007/03/07(水) 15:00:55 ID:ptE8szsR0
みんなみんな死んでいく。
合掌
238名無しさん@恐縮です:2007/03/07(水) 15:02:30 ID:fYY7Lfa8O
また昭和プロレスが遠くに…
239名無しさん@恐縮です:2007/03/07(水) 15:06:15 ID:H7Nb1kKpO
デイビーボーイスミスとかアルティメットウォリアーって元気なの??
240名無しさん@恐縮です:2007/03/07(水) 15:06:56 ID:o/4okGtP0
>>239
ブリティッシュブルドッグもだいぶ前に死んだ
息子はたしかWWEにスカウトされてたな
241名無しさん@恐縮です:2007/03/07(水) 15:07:25 ID:wTJBxUXt0
デイビーボーイはかなり以前に死んでいる
アルティメットウォリアーは生きている
242名無しさん@恐縮です:2007/03/07(水) 15:07:48 ID:IzK4G8hJO
>>230
あれ、今思えば
ブッチャーに対する「お払い箱」のサインじゃないかと。
243名無しさん@恐縮です:2007/03/07(水) 15:09:38 ID:4hIuWnx3O
グッドニューズ?ノー!バッドニューズ!!
244名無しさん@恐縮です:2007/03/07(水) 15:12:38 ID:8HsxUto1O
ローランド・ボックて生きてるのかな?
245名無しさん@恐縮です:2007/03/07(水) 15:12:54 ID:B4HQIpkj0
橋本、ホーク、グラジエーター、カートヘニング、エディゲレロ、バンバンビガロ
ここ数年でいいレスラーが死にすぎじゃね?
246名無しさん@恐縮です:2007/03/07(水) 15:15:01 ID:NRVePNCpO
>>53
稲妻二郎ね
知らない人は、稲妻二郎が黒人の名前とは誰も思わないだろうな
247名無しさん@恐縮です:2007/03/07(水) 15:16:45 ID:o/4okGtP0
黒潮太郎もいたな
248名無しさん@恐縮です:2007/03/07(水) 15:17:04 ID:wTJBxUXt0
ローラン・ボックもホモ説があったな
249名無しさん@恐縮です:2007/03/07(水) 15:18:42 ID:kE6eEK7n0
マードックやアドニスも死んだんだよね・・・

>1
ご冥福をお祈りします。

250名無しさん@恐縮です:2007/03/07(水) 15:21:09 ID:4hIuWnx3O
サバイバーシリーズで絶対仲間割れすんだよな(笑)
251名無しさん@恐縮です:2007/03/07(水) 15:21:37 ID:Be8fWfyr0


http://www.youtube.com/watch?v=5fV_Pfo7c4s

韓国のTV番組での一場面。
「悪いことをする時は、自分は日本人だと言うんだよな」
会場大喝采


252名無しさん@恐縮です:2007/03/07(水) 15:23:52 ID:P+cuvtwu0
ttp://www.youtube.com/watch?v=ibKUUpGMY20&mode=related&search=
アレンとオルブライト
二人とも故人か、、、、
253名無しさん@恐縮です:2007/03/07(水) 15:24:16 ID:Qu5PGVC/0
バン・アレン帯の人か。合掌。
254名無しさん@恐縮です:2007/03/07(水) 15:24:24 ID:kZ5jn/PO0
なぜかブッチャーは元気だよな
あんなに太ってるのに
255名無しさん@恐縮です:2007/03/07(水) 15:25:01 ID:/zGz70Zs0
>>249
プロレスブームの頃、アドニスに思いっきり背中叩かれた。
自販機で普通にジュース買ってただけなのになんで怒ったんだろう?
256名無しさん@恐縮です:2007/03/07(水) 15:25:44 ID:VZARJp8c0
>>255
ファンサービスだろ

しかしバッドニュースだな・・・
257名無しさん@恐縮です:2007/03/07(水) 15:27:19 ID:kE6eEK7n0
アドニスといえば、マンハッタン・ドロップと、
ロープに両手が絡まって身動きができない状態。
258名無しさん@恐縮です:2007/03/07(水) 15:27:49 ID:3i7H5RcZ0
>164>252
Uインターのリングでも良い動きしてるな。
この時すでに50台だったのか。。
259名無しさん@恐縮です:2007/03/07(水) 15:28:05 ID:nT7zqdRJO
かませ犬発言の時の対戦相手にいた人だな
260名無しさん@恐縮です:2007/03/07(水) 15:28:43 ID:kHvEuXPw0
>>245
みんな一流には成れなかった選手
261名無しさん@恐縮です:2007/03/07(水) 15:29:42 ID:lKKaknLp0
>>257
猪木の空振り延髄切りにも失神して3カウント。
偉い人だったねえ。
262名無しさん@恐縮です:2007/03/07(水) 15:30:01 ID:8HsxUto1O
しかし後何年・何十年もしたら俺達も死ぬのか…
263名無しさん@恐縮です:2007/03/07(水) 15:31:09 ID:jn+s8pID0
>>260
お前ハードル高いなw
264名無しさん@恐縮です:2007/03/07(水) 15:31:58 ID:uy6S6BbD0
>>260
みんな一流だよ。プロレスの場合、「エース」と「一流」は別物なんだよ。
265名無しさん@恐縮です:2007/03/07(水) 15:34:10 ID:gCdTBr9uO
>>260 プロレスを見てないだろ? エディは超一流だ。
266名無しさん@恐縮です:2007/03/07(水) 15:36:04 ID:gCdTBr9uO
>>262 人間は死亡率100%だぜ…。
267名無しさん@恐縮です:2007/03/07(水) 15:36:16 ID:lKKaknLp0
アレンは違うけど、こうも40前後のレスラーが次々に死んでいってしまうと
脳天気にWWEは見られなくなってしまった。
アメリカ人は感性が違うのかねえ。
268名無しさん@恐縮です:2007/03/07(水) 15:40:14 ID:hKhY6z5L0
(´c_,` )三流のおいぼれレスラーが死んだか
269名無しさん@恐縮です:2007/03/07(水) 15:45:56 ID:zGifJLmB0
奴の息子は相当大きかった、
と誰かが言っていた気がするんだが。

息子とはあれのことだぞ。
270名無しさん@恐縮です:2007/03/07(水) 15:46:54 ID:9KuiokgXO
コーナーで髪の毛を捕まれて、あっあっ!みたいな表情でマードックのカーフブランディングを受ける藤波辰巳
271名無しさん@恐縮です:2007/03/07(水) 15:46:56 ID:Fgzu9jNhO
ブッチャーはまだ元気だよね?
272名無しさん@恐縮です:2007/03/07(水) 15:47:31 ID:s1dApOJnO
>>268
アンタも歩けなくなりゃよかったのにね
273名無しさん@恐縮です:2007/03/07(水) 15:48:40 ID:jKeyGWtp0
バッドニュース
274名無しさん@恐縮です:2007/03/07(水) 15:49:46 ID:ZGrQ9EZy0
どうしてレスラーが次々と・・・

逆にどうしてあの顎だけはピンピンしてるんだ?
生き血でも飲んでるのか?
275名無しさん@恐縮です:2007/03/07(水) 15:50:23 ID:9KuiokgXO
>>124 あったあった。懐かしいな。
276名無しさん@恐縮です:2007/03/07(水) 15:51:17 ID:Uc5/Risb0
柔道ジャケットマッチの人か!

合掌。
277名無しさん@恐縮です:2007/03/07(水) 15:53:19 ID:mGSnPCzM0
残念だ・・・
ノーロープマッチを仕掛けたりしてなかったっけ?
278名無しさん@恐縮です:2007/03/07(水) 15:53:25 ID:9SDvNfTy0
>>274
憎まれっ子世にはばかる
279名無しさん@恐縮です:2007/03/07(水) 15:56:11 ID:Y6nFWkYbO
一番プロレスを見ていた頃に好きだったレスラーでした。
今は1ミリも興味ありませんが………
280名無しさん@恐縮です:2007/03/07(水) 15:58:41 ID:Xae7VIgO0
>>270
倒れてた藤波が立ち上がるとなぜかフラフラと吸い寄せられるように自らコーナーへ行くんだよな。
テレビで見てるとなんでわざわざそっちに行くんだよ馬鹿、と思ってしまう。
281名無しさん@恐縮です:2007/03/07(水) 16:03:53 ID:9KuiokgXO
ベイダーのジャーマンが高角度過ぎて受け切れず本当にやばかったアントニオ猪木
282名無しさん@恐縮です:2007/03/07(水) 16:06:43 ID:ZGrQ9EZy0
>>278
でもあの人が衰え出したら本当に凹むな。
283名無しさん@恐縮です:2007/03/07(水) 16:07:31 ID:9KuiokgXO
それまで優勢だったのに、マードックの鼻っ柱へのパンチで一挙に劣勢になる藤波辰巳。エプロン際での毒針エルボー。
284名無しさん@恐縮です:2007/03/07(水) 16:07:54 ID:jn+s8pID0
>>282
最近チンコの起ちが悪いらしいよ
285名無しさん@恐縮です:2007/03/07(水) 16:09:47 ID:V9CK4uLl0
ブッチャー軍団の時が好きでした。
ブッチャーと二人でダブルヘッドバット。
御冥福をお祈りします。
286名無しさん@恐縮です:2007/03/07(水) 16:11:15 ID:bsrXY03+0
バッドニュース・アレン懐かしすぎwwww
287名無しさん@恐縮です:2007/03/07(水) 16:12:51 ID:VkbVJs2j0
うわすっげ懐かしい
亡くなったのか、ちょっと早いな
288名無しさん@恐縮です:2007/03/07(水) 16:13:02 ID:YEzcoqTsO
ブッチャー・アレン組は小学生の俺にとって、恐怖タッグだった。合掌
289名無しさん@恐縮です:2007/03/07(水) 16:16:57 ID:SeIuxC7GO
元プロ野球ニュースの・・・と間違えた上
「もしや、佐々木信也?関根?西本?」と一瞬にして早とちり大賞になりました
290名無しさん@恐縮です:2007/03/07(水) 16:17:39 ID:jn+s8pID0
>>289
西本はまだ若くね?
291名無しさん@恐縮です:2007/03/07(水) 16:21:31 ID:Vcw/BGkcO
僕も彼に憧れて黒のグローブ付けてた時期がありました><
292名無しさん@恐縮です:2007/03/07(水) 16:28:38 ID:rElQjLfH0
なんか、この人は亡くなったもんだと勝手に勘違いしてた
レスラーの訃報多すぎ
293名無しさん@恐縮です:2007/03/07(水) 16:31:17 ID:WA8VolJq0
>>290
西本幸雄の方だろ
85過ぎてるぞ
294名無しさん@恐縮です:2007/03/07(水) 16:31:39 ID:Gij2UL5X0
次々と死ぬなあー、
次は タイガー・ジェット・シンだな
295名無しさん@恐縮です:2007/03/07(水) 16:32:27 ID:SeIuxC7GO
>>290 西本幸雄さんの方だよ
296名無しさん@恐縮です:2007/03/07(水) 16:32:56 ID:JoymiIka0
最近モンゴリアン・ストンパー見ないな。
もう死んだのかな。ひたすらストンピングするだけ
の選手だったけど。
297名無しさん@恐縮です:2007/03/07(水) 16:33:02 ID:mG/xNMeO0
まさにバッドニュース
298名無しさん@恐縮です:2007/03/07(水) 16:34:51 ID:Fu2kNdk40
(´-`).。oO 横須賀市総合体育館でこの人に椅子蹴飛ばされたっけな
合掌
299名無しさん@恐縮です:2007/03/07(水) 16:37:28 ID:lAxkSs+kO
こりゃ悪いニュースだな。
300名無しさん@恐縮です:2007/03/07(水) 16:38:13 ID:rElQjLfH0
301名無しさん@恐縮です:2007/03/07(水) 16:39:30 ID:UXlfAh/g0
おまえらボブとかオロゴンとか・・・そんなヤジ飛ばしたら怒って戻ってきそうだな。
302名無しさん@恐縮です:2007/03/07(水) 16:43:25 ID:JzqjrTNo0
俺は釣り天井に入る体制で横腹を叩くとひょいと手が後ろに回るのが
好きだった

全盛期のアレンの腹筋というか腹はガチだったよ
303名無しさん@恐縮です:2007/03/07(水) 16:45:41 ID:uujefX4k0
まさにバッドニュースじゃないか・・・
ブロディ・ダイナマイトキッドとかこの辺の人好きだったな
304名無しさん@恐縮です:2007/03/07(水) 16:46:37 ID:zOy0ao0BO
みんな勘違いというか記憶のすり替えがされているけど

かませ犬発言はテレビではオンエアしていない
305名無しさん@恐縮です:2007/03/07(水) 16:46:56 ID:o/4okGtP0
>>296
猪木に人参ジュース振舞って猪木がジョッキ3倍飲んだら
勃起が三日間収まらなかったというアレか
306名無しさん@恐縮です:2007/03/07(水) 16:47:20 ID:3tYU7E7BP
スカパー!で昔の試合見てたらお稲荷さんがはみ出ていた。
307名無しさん@恐縮です:2007/03/07(水) 16:49:30 ID:efprOh+I0
昭和の名レスラーが亡くなっていくなか、還暦過ぎても未だに現役のブッチャーはすごいな
308名無しさん@恐縮です :2007/03/07(水) 16:50:01 ID:djJtJVjf0
列伝レスラーが次々と逝ってしまうな

これで
猪木、マスからす、シン、ハンセン、ぶっちゃ、テリー、ドリーが逝ったらと思うと。・゚・(ノД`)・゚・。
309名無しさん@恐縮です:2007/03/07(水) 16:51:12 ID:VvwYqjgQ0
グレート・マーシャルボーグさんは元気ですか?
310名無しさん@恐縮です:2007/03/07(水) 16:51:31 ID:Dp4HqfMgO
ディック・マードック


アドリアン・アドニス


アンドレ・ザ・ジャイアント


バッド・ニュース・アレン…


もう皆いないんだな
311名無しさん@恐縮です:2007/03/07(水) 16:54:19 ID:JzqjrTNo0
>>304
6人タッグで日本チームが試合当初からぎくしゃくしていて、試合後、
長州がマイクつかんで喋っていたけど長州&場内マイクで何言っているだか
分からないまま放送が終わって、その後、プロレス雑誌見てやっと経緯が
分かったという記憶があるのだが、それがかませ犬発言ではなかったのかな。
312名無しさん@恐縮です:2007/03/07(水) 16:57:21 ID:qw023NUA0
意外と高齢だったんだな
そりゃ俺も三十代になるわけだ 合掌
313名無しさん@恐縮です:2007/03/07(水) 16:57:40 ID:o/4okGtP0
>>311
タッチもビンタでやったりな
314名無しさん@恐縮です:2007/03/07(水) 16:59:50 ID:zOy0ao0BO
>>311
マイクでごちゃごちゃ言ってるところで放送終了
かませ犬発言はその放送終了後に出た
315名無しさん@恐縮です:2007/03/07(水) 17:00:01 ID:Vv/tGq+i0
カール・ゴッジ
ルー・テーズ
ブルーノ・サンマルチノ
ジン・キニスキー
バーン・ガニア
ボボ・ブラジル
ザ・デストロイヤー

みんな生きてるのかなぁ?


316名無しさん@恐縮です:2007/03/07(水) 17:00:58 ID:fUAcRl6iO
ジョニービーバッドは生きてるんだろうか
317名無しさん@恐縮です:2007/03/07(水) 17:01:28 ID:o/4okGtP0
>>315
テーズとブラジル以外は健在
318名無しさん@恐縮です:2007/03/07(水) 17:01:32 ID:DmiCJY6HO
アレンて列伝に出てたか?
319名無しさん@恐縮です:2007/03/07(水) 17:01:49 ID:WA8VolJq0
ダスティ・ローデスはまだ存命だよな
320名無しさん@恐縮です:2007/03/07(水) 17:02:14 ID:6EXtYW200
塩レスラーだろ
次期シリーズにアレンの名前があるとガッカリしたもんだ
321名無しさん@恐縮です:2007/03/07(水) 17:02:28 ID:graye2140
65歳で未だ現役のブッチャーって凄いんだな
322名無しさん@恐縮です:2007/03/07(水) 17:02:41 ID:VvwYqjgQ0
>>311
長州がメキシコ行って何かのヘビー級王者になって帰国したんだよね。
で、3人タッグで「なんで王者の俺が先発なんだ?藤波だろ。」って。。。
当時はまだ藤波はヘビー級での実績が無かったんだっけな。
323名無しさん@恐縮です:2007/03/07(水) 17:03:28 ID:jn+s8pID0
>>318
まさか「主役で」って聞いてないよな?
324名無しさん@恐縮です:2007/03/07(水) 17:03:29 ID:efprOh+I0
>>317
ボボ死んだのか
いつのまに
325名無しさん@恐縮です:2007/03/07(水) 17:05:58 ID:RE7QMOn5O
「みなさんこんばんは。ラッシャー木村です」も実際は「こんばんは」しか言ってないんだっけ?
ビートたけしがラジオで面白くおかしく話して言葉が付け加わった
村田英雄の「セックスは週2回」、泉重千代の「好みのタイプは年上の女性」も
326名無しさん@恐縮です:2007/03/07(水) 17:06:26 ID:DmiCJY6HO
誰の章で出てたかと聞いている。
327名無しさん@恐縮です:2007/03/07(水) 17:07:08 ID:o/4okGtP0
>>322
たしかWWFインターナショナル王座とかいうでっち上げのタイトル持ってたはず
328名無しさん@恐縮です:2007/03/07(水) 17:08:15 ID:o/4okGtP0
>>325
「こんばんわ。あのですね、我々は秩父でいま合宿をして〜」とか言ってたような
そのあと浜さんが例の気合節で客を煽ってたw
329名無しさん@恐縮です:2007/03/07(水) 17:09:27 ID:SL1mjfwO0
ビガロにグラジエーターにアレンもか。

寂しくなるな・゚・(つД`)・゚・
330名無しさん@恐縮です:2007/03/07(水) 17:10:55 ID:VvwYqjgQ0
>>325
田コロでの猪木VSタイガー戸口の試合前だね。
「こんばんは。次期シリーズに参加します。私達は今、秩父で練習してます。」とか何とか。
俺的には「こんばんは」よりも「秩父で」ってのがツボだった。
331名無しさん@恐縮です:2007/03/07(水) 17:13:13 ID:o/4okGtP0
「10月8日は!!必ず我々が勝ちますよ!!(どうだぃおまえ、やるか、オイ?と小声で誰かを挑発)
10月8日を見て下さいよ!!エー?!絶対勝つから!!」

と浜さん
332名無しさん@恐縮です:2007/03/07(水) 17:13:35 ID:17KCQaZa0
>>329
ブロディが逝った時のショックに比べれば・・
333名無しさん@恐縮です:2007/03/07(水) 17:15:18 ID:Xae7VIgO0
>>320
昔は次期シリーズの参戦外人にドキドキしたもんだけどなあ。
初来日とか未知の大物と違いまたコイツかの雰囲気な。
334名無しさん@恐縮です:2007/03/07(水) 17:15:35 ID:VvwYqjgQ0
ラッシャーさんも可哀相な人だったよね。アゴの被害者。
趣味がミニボトル集めって聞いた事ある。朴訥な人。
確か心無いファンに愛犬を殺されたんじゃなかったっけ・・・
335名無しさん@恐縮です:2007/03/07(水) 17:15:57 ID:JoymiIka0
子供ながらに、とにかく悪い黒人だとは思ってたなぁ。
336名無しさん@恐縮です:2007/03/07(水) 17:17:39 ID:6z/WntwfO
あの試合の長州と藤波のやり取りは後に長州のレコードで聞いた

レコードといっても長州が歌ってんじゃないぞ
パワーホールとか控室の声とかが入ってるやつな
337名無しさん@恐縮です:2007/03/07(水) 17:18:35 ID:Z7cGrs4p0
外人レスラーの楽屋のボスだったアンドレ・ザ・ジャイアントが
あまりに好き放題やってたので、バッドニュ−ス・アレンがガチに怒ったら
素直になった

338名無しさん@恐縮です:2007/03/07(水) 17:19:39 ID:o/4okGtP0
>>336
昔そういう実況録音モノのレコードってあったんだよな、いろんなジャンルで
339名無しさん@恐縮です:2007/03/07(水) 17:20:16 ID:WA8VolJq0
実況じゃないがマッチョドラゴン思い出した
340名無しさん@恐縮です:2007/03/07(水) 17:23:26 ID:VvwYqjgQ0
>>338
俺の初めて買ったLPレコードがアゴのやつ。2枚組。
試合の実況が入ってた。
大木戦とかロビンソン戦とか小林戦。
あと河原をジョギングするアゴの声。「ハッハッハッ・・」って。
341名無しさん@恐縮です:2007/03/07(水) 17:24:48 ID:SG3fO7QkO
死んじゃったのか
プロレスをテレビで見始めたころ
アレン対長州が中継の最初の試合になることが何回かあって
そのたびに負ける長州を弱いなあと思っていたなあ
今だったら総合格闘技でやらせたら面白い二人だったかもしれないな
342名無しさん@恐縮です:2007/03/07(水) 17:27:27 ID:D6DQRo/wO
レスラーは早死にするなあ
343名無しさん@恐縮です:2007/03/07(水) 17:28:46 ID:pgg/2AIKO
子供の頃は弱いレスラーとしか思ってなかったけど、メダリストなんだから
相当強いんだろな。ぬるぬるなんかオリンピック出てないのに柔道王だし。
344名無しさん@恐縮です:2007/03/07(水) 17:29:23 ID:Vv/tGq+i0
>>315
カール・ゴッジ→カール・ゴッチ

ボボ・ブラジルは1998年1月脳梗塞で死亡だって。
ルー・テーズは2002年4月 86歳で死亡
345名無しさん@恐縮です:2007/03/07(水) 17:32:31 ID:Eu8YkYqz0
>>36
やべえ涙出た
トシかな

(-人-)バッドニュースよ安らかに
346名無しさん@恐縮です:2007/03/07(水) 17:34:58 ID:bnu9S19vO
新日本プロレスチップスを初めて買った時入ってたカードがアレンだったなぁ。
あのチップスを買ったのは一回きりだった。
347名無しさん@恐縮です:2007/03/07(水) 17:35:36 ID:dOWEVblv0
桜庭にも勝った事あったんだっけ
348名無しさん@恐縮です:2007/03/07(水) 17:37:09 ID:WGHj+C920
やっぱ受け身の取りすぎって体に悪いのかなあ。
349名無しさん@恐縮です:2007/03/07(水) 17:38:10 ID:5eUH8iW/0
(-人-)ナムナム
350名無しさん@恐縮です:2007/03/07(水) 17:38:19 ID:Eu8YkYqz0
>>319
今年WWE殿堂入りで今週も踊ってたよ
351名無しさん@恐縮です:2007/03/07(水) 17:39:35 ID:tgp7JLsu0
>>344
ボボ・ブラジルって亡くなった時普通に社会欄で
顔付きで紹介されて話題になってたの思い出した。
朝日新聞だったかな
352名無しさん@恐縮です:2007/03/07(水) 17:40:00 ID:NQSFucK4O
全盛期にプライド出てたら相当いってたろうな
353名無しさん@恐縮です:2007/03/07(水) 17:41:03 ID:gB0qKHOA0
新日から大量離脱者が出て選手が足りなかった頃、
アレンとブッチャーを仲間割れさせてラッシャーとアレンが
結託してたことがあったな〜
んで最終戦で猪木と戦ったアレンがラッシャーに裏切られたはず。
割と良いアングルだった。
354名無しさん@恐縮です:2007/03/07(水) 17:43:22 ID:61XEQDuQO
>>348
100のダメージを受け身で10にする、と言ったって、10回受ければ同じことだからねぇ。

首腰背中膝肩の痛みははレスラーの職業病ですよ。
355名無しさん@恐縮です:2007/03/07(水) 17:47:06 ID:d3tUG4eD0
延髄を蹴る前のポーズが好きだった
356名無しさん@恐縮です:2007/03/07(水) 17:48:16 ID:fYY7Lfa8O
>>333
未知の強豪か。
フタを開けたら激弱wwwwwwww
357名無しさん@恐縮です:2007/03/07(水) 17:51:36 ID:z8K/m+pt0
>>76 アドニスは交通事故でもう大分前に亡くなっている
   稲妻は留学生という形で国プロに世話になっているから日本名を
   つけた。本名はジェリー・モロー。黒潮太郎はジャック・クレインボーン
>>80 パイパーは元気で、アメリカのリングにもゲスト的に顔を出している。
>>97 生きてる。
>>99 元気。日本に来たりしているよw
>>100 そう。藤波のドラゴンスープレックス日本初公開の餌食。
358名無しさん@恐縮です:2007/03/07(水) 17:52:58 ID:0XqO1Zgr0
ラケーテンバズーカで死んだのか
359名無しさん@恐縮です:2007/03/07(水) 18:00:08 ID:Fp0bgknnO
日本人レスラーに例えると、
アニマル浜口、木戸修って感じがする。
シングルではパッとしないが、タッグでは重宝される。
360名無しさん@恐縮です:2007/03/07(水) 18:03:10 ID:mGSnPCzM0
>>336
あったねぇww
俺の親戚のお姉ちゃんが持ってて、それを聞かせてもらった
幼稚園時代。何が何だか分からなかったけど、今思えばそれだった・・・
男のくせに髪の毛伸ばしてプロレスラーって、舐めてんの?と思ったw

361名無しさん@恐縮です:2007/03/07(水) 18:03:21 ID:gTPCdowl0
フレッド・プラッシーは健在?

うちの爺さんがこいつのお陰でばあさんが心臓マヒおこしそうになったと
プロレス見るたびに未だにぼやいてうるさくて。
362名無しさん@恐縮です:2007/03/07(水) 18:05:18 ID:CoZaIYtS0
最近多すぎるなこういうニュースが・・・・
晩年はUインターでやってたな
363名無しさん@恐縮です:2007/03/07(水) 18:06:30 ID:VvwYqjgQ0
>>361
プラッシーてw
米屋かw
364名無しさん@恐縮です:2007/03/07(水) 18:08:43 ID:FrDYM1ZO0
マードックの元へ…。
ルスカはまだ生きてンの?
365名無しさん@恐縮です:2007/03/07(水) 18:09:27 ID:z8K/m+pt0
>>248 説、じゃなくて本当w
>>270 貴殿だけでなく、多くの人がこのスレの中でマードックのコーナーからの
    背骨折りを「カーフ・ブランディング」と呼んでいるが、本来、プロレス
    技としての「カーフ・ブランディング」とはブルドッギング・ヘッドロックの
    別名であり、マードックのあれは「プロシアン・バックブリーカー」である。
    なぜ「カーフ----」が定着したかといえば、ひとえに古舘が間違った名前で
    実況していたからである。彼には、こういう間違いを定着させてしまう悪癖がある。
>>322 カネックからUWA世界王座を長州が奪取した。帰国直前に王座奪還されたけどw
>>337 アンドレは有名な黒人嫌い(アリとか例外はあるが)で人種差別的な発言をしたから
    アレンが怒って謝らせた。しかし普段のアレンはもの凄い紳士。
>>353  あれ、いいアングルでしたかw? せっかくブッチャーから一人立ちしてソロでトップを
    取れるチャンスだったのに、アレンのアクの無さ(淡白さ)で今ひとつだったような気が。
366名無しさん@恐縮です:2007/03/07(水) 18:12:57 ID:z8K/m+pt0
>>361 数年前に亡くなってます。有名な話だが、日本遠征中に見初めた
    ミヤコ夫人(本当は裏に色々あるんですが)に最期まで見守られて
    逝きました。ミヤコさんは健在。 あ、そうそうプラッシーじゃなくて
    ブラッシーねw
>>364  ルスカは年の割りにぜんぜん元気。今でも強そう。
367名無しさん@恐縮です:2007/03/07(水) 18:13:51 ID:KiyYt3lAO
今更ながら…









バッド・ニュー『ズ』なんですけど…
北米ヘビー、タッグ…あの頃は三本勝負でした。
368名無しさん@恐縮です:2007/03/07(水) 18:15:34 ID:Vv/tGq+i0
フレッド・ブラッシーは2003年6月2日に亡くなった。
1918年2月生まれ。

夫人は日本人!
369名無しさん@恐縮です:2007/03/07(水) 18:26:22 ID:r1nmz8Oe0
ハリーレイス、ニックボックウィンクル、リックマーテル、リックフレアー、
ダスティーローゼス、リックマードック、ファンクス、エリック一家、
エルサント、エルソリタルオ、エルカネック、スタンハンセン、ブルーザーブロディー、
ジミースヌーカ、リッキースティムボート、アンドレザジャイアント、マスクドスーパースター、
ロードウォリアーズ、スティーブウィリアムス、タイガージェットシン、ブッチャー、
ディックスレーター、ハルクホーガン、チャボゲレロ、アドリアンアドニス、ブレットハート、
テリーゴディ、ランディサベージ、ルーテーズ、アントニオロッカ、テッドデビアス、
370名無しさん@恐縮です :2007/03/07(水) 18:26:37 ID:czNCkeKw0
練馬のバッドニュース・アレン
371名無しさん@恐縮です:2007/03/07(水) 18:28:51 ID:gTPCdowl0
ブラッシーですね 。ありがとう。
爺さんに報告します。
三本勝負の話題ついでといっちゃナンですが・・・。
も、しとつ爺さんの疑問に答えてやって貰えませんか。
「61分三本勝負」この半端の一分がなんなのか。 
無理いってすいませんね。
372名無しさん@恐縮です:2007/03/07(水) 18:30:01 ID:Z+Lm6AkJ0
ブックあっても素直に強いんだろうな、と思わせたのがルーテーズ
今の格闘技の目で見ると特にそう思う
カールゴッチは意外とそう思はない、強いけど粘りがなさそう
373名無しさん@恐縮です:2007/03/07(水) 18:31:28 ID:F9kmqmtMO
全盛期にプライド、UFCでてたら一番強かったろうね
374名無しさん@恐縮です:2007/03/07(水) 18:35:18 ID:WPMTH3/y0
PCエンジンのファイプロでお世話になりました。
375名無しさん@恐縮です:2007/03/07(水) 18:37:27 ID:oxBM+Uzo0
46 :クイントン・ランペイジ・エスペランサ ◆.tlI3ONdgM :2007/03/05(月) 12:38:04 ID:2hHB6W3m0
>>45
おいおい人がナンパしてる時に横取りするなよwwwwwwwwwwwwwwwwwww

ここは釣られる所だろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


ハゲペwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

66 :クイントン・ランペイジ・エスペランサ ◆.tlI3ONdgM :2007/03/05(月) 13:15:12 ID:2hHB6W3m0
>>64
メール下さい。sexしか興味無いんで。

http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/k1/1173240365/l50

[email protected]
http://imepita.jp/20070214/846950 (顔)
376名無しさん@恐縮です:2007/03/07(水) 18:38:07 ID:xiyPaSRhO
>>371
60分より豪華に見せるだけw
馬場さんだったか、「60分で決まらなかった時の為」みたいな事言ってた気がする
377名無しさん@恐縮です:2007/03/07(水) 18:39:39 ID:uyNGj6orO
好きだったなワンツー・オットー
378名無しさん@恐縮です:2007/03/07(水) 18:40:07 ID:sfTo9NT40
この人の地獄突きで、ラッシャー木村の声帯がおかしくなっちゃって
声がかすれちゃったんだよね。
379名無しさん@恐縮です:2007/03/07(水) 18:40:39 ID:00EFn4c+0
プロレスラーよく突然死するな
やっぱ、筋肉増強剤とかの影響か
ジョイナーも突然死、心臓発作
380名無しさん@恐縮です:2007/03/07(水) 18:41:48 ID:w5sNDcsNO
死んだだけにバッドニュース
381名無しさん@恐縮です:2007/03/07(水) 18:42:47 ID:j+KcMJML0
http://www.youtube.com/watch?v=mcUGTeJW3Lc

哀悼の意を込めて・・・
合掌
382名無しさん@恐縮です:2007/03/07(水) 18:49:55 ID:4rsW5TbY0
ミスター高橋によるとこの人の気の強さは天下一品だったらしいな
63才だったということに驚いた 合掌
383名無しさん@恐縮です:2007/03/07(水) 18:50:28 ID:FQaabJKI0
ディックマードックって死んだの?
384名無しさん@恐縮です:2007/03/07(水) 18:51:52 ID:LmNmPPDc0
バッドニュースアレン好きでした。
あの世でカールゴッチと仲良くプロレスしてください。
385名無しさん@恐縮です:2007/03/07(水) 19:01:19 ID:QTXpnzpa0
入場で暴れた自分を怖がってロープの間から転落した花束嬢を
暴れながらも心配そうにチラ見してたアレン・・・合掌
386名無しさん@恐縮です:2007/03/07(水) 19:01:47 ID:z8K/m+pt0
>>378 ラッシャーさんの喉を潰したのは地獄突きじゃなくてパイプ椅子による
   攻撃ですな。
387名無しさん@恐縮です:2007/03/07(水) 19:09:01 ID:/8v2zpJqO
スナイパー・フロム・ザ・ダークネス♪
388名無しさん@恐縮です:2007/03/07(水) 19:09:50 ID:QgpfOGtq0
ブラッディ・アレン?
389名無しさん@恐縮です:2007/03/07(水) 19:11:32 ID:ENbq/IpS0
古館のせいで「黒い核弾頭」という物騒な別名が付いたんじゃなかったか?
頭の形がミサイルに似てるという話もあるが。

黒い呪術師 アブドーラ・ザ・ブッチャー
黒い核弾頭 バッドニューズ・アレン

ジュニアも含めて新日黄金期だった気が。
390名無しさん@恐縮です:2007/03/07(水) 19:42:15 ID:ALEiiqnX0
デストロイヤーは健在なんだよね?
奥さんに不倫されて、さらに逃げられて・・・・

391名無しさん@恐縮です:2007/03/07(水) 20:03:40 ID:z8K/m+pt0
>>388 それを言うならブラッディ・アミンですなw
>>390 デストおじさんは健在。確かに日本滞在中に奥さんが不倫して
    別の男と逃げちゃったんだよねW 息子がプロレスラーになって
    挫折したり、娘がダニー・スパイビーと結婚して離婚したり。
    結構、苦労してますな。
392名無しさん@恐縮です:2007/03/07(水) 20:06:10 ID:4lmsG7D5O
ザ・シークはまだ生きてるのか?
393名無しさん@恐縮です:2007/03/07(水) 20:07:17 ID:wTJBxUXt0
>>392
故人
甥のサブゥーは死にかけたが健在
394名無しさん@恐縮です:2007/03/07(水) 20:09:53 ID:Rr/pbOsFO
あーもう!
おまいら知ってて聞いてるのか?
アドニスもマードックもシークも小橋もみんなとっくに亡くなったっての
395名無しさん@恐縮です:2007/03/07(水) 20:11:12 ID:KGWy0Xlx0
>>371
力道山関係の本によると、リングに入るロスタイムが約20秒で
3本勝負×20秒=1分
で、1分足したという説があるようだ。
まあ60分より少し上を行きたかったための理由づけだろうが。
396名無しさん@恐縮です:2007/03/07(水) 20:12:29 ID:z8K/m+pt0
>>394 おいおい、最後の人はまだ・・・・
397名無しさん@恐縮です:2007/03/07(水) 20:18:14 ID:lVuUfdsmO
>>396
まだって、、
398名無しさん@恐縮です:2007/03/07(水) 20:31:24 ID:WGXWS6LcO
アレンとブッチャーのタッグは絶妙だったよな

自分からはピンを取らずにブッチャーに譲り、ピン取られるのは常にアレンだった

日本での自分の地位と人気を心得てたんだとオッサンになった今になって理解したよ

心よりお悔やみ申し上げます・・・合掌!
399名無しさん@恐縮です:2007/03/07(水) 20:33:40 ID:Vh6erIER0
>>325
泉重千代さんの年上好みはガチじゃないのか。
400名無しさん@恐縮です:2007/03/07(水) 20:41:00 ID:Fdxg3Q7T0
あの世でも橋本の蹴りにきれてるんだろうな。
401名無しさん@恐縮です:2007/03/07(水) 20:43:35 ID:jIa/DMGw0
ピーターが暴露本で強さを書いていた
カチでそうとうつ良かった
402名無しさん@恐縮です:2007/03/07(水) 20:46:30 ID:zOy0ao0BO
次期シリーズ、カネック参戦
と聞くとちょっとだけ得した気分だったあの頃
403名無しさん@恐縮です:2007/03/07(水) 20:49:07 ID:L1aHYocl0
>>373 俺も思ったそれ
404名無しさん@恐縮です:2007/03/07(水) 20:49:58 ID:wTJBxUXt0
被延髄斬り要員のトニーセントクレアーも
今から思えば道場マッチみたいのやれば強かったんだろうな
405名無しさん@恐縮です:2007/03/07(水) 20:51:26 ID:2q87JqbC0
グッドニュース・アレンは健在だ
406名無しさん@恐縮です:2007/03/07(水) 20:53:15 ID:Fdxg3Q7T0
>>403
ルスカもいるからどうでしょう?
407名無しさん@恐縮です:2007/03/07(水) 20:57:57 ID:c8z30z960
子供心にもこの人はかませ犬なんだって気づいた
408名無しさん@恐縮です:2007/03/07(水) 20:58:00 ID:B3N8VbEY0
なつかーな
テキサスのファンク兄弟とか健在なの?
409名無しさん@恐縮です:2007/03/07(水) 20:58:48 ID:2UnxoQQI0
寂しいな
410マイコー:2007/03/07(水) 20:59:47 ID:TboUGUMlO
Who's BAD ?
411名無しさん@恐縮です:2007/03/07(水) 21:01:15 ID:tRay1f2k0
阪神にもアレンっていて両方ともハゲ頭
じゃなかったっけ?
412名無しさん@恐縮です:2007/03/07(水) 21:01:30 ID:Gx1vICrhO
>>353
古館「何を思ったか木村がアレンにラリアート!」
そのときのラッシャーさんが上下デニムだったのも今だに覚えてる
この頃にやったブッチャー対アレンは殺伐とした試合だった
413名無しさん@恐縮です:2007/03/07(水) 21:02:53 ID:ptRwmqb4O
>>245
グラジエーター死んでたのか・・・
414名無しさん@恐縮です:2007/03/07(水) 21:03:14 ID:3R3PNaksO
中学生だった頃、四日市体育館に新日見に行った時、試合が終わって帰る
ときバットニュースアレンに近寄ったら、持ってたタオルで殴られた事あ
ったな。ナツカシス(´ー`)あの頃のレスラーって平気でファン叩いてたよな。
長州にスリッパでハタかれたり、キッドに蹴り入れられたり、いい思い出だよ。
415名無しさん@恐縮です:2007/03/07(水) 21:05:08 ID:nqKf7YtP0
ファイプロで言うとなんて人だっけ
416名無しさん@恐縮です:2007/03/07(水) 21:06:59 ID:K13X1P7LO
S・Dジョーンズは?
417名無しさん@恐縮です:2007/03/07(水) 21:07:17 ID:BCF6nied0
アメリカ柔道界では初のオリンピックメダリストだったので
結構プライドが高かったらしい

>>365
アンドレを〆たレスラーと言うとミング(キング・ハク)もにたような
話を聞いたことがある
418名無しさん@恐縮です:2007/03/07(水) 21:08:53 ID:Vv/tGq+i0
ヒロ・マツダ 1999年11月27日 肝臓癌で死亡 62歳
吉村道明   2003年2月15日  死亡 76歳
サンダー杉山 2002年11月22日 死亡 62歳
419名無しさん@恐縮です:2007/03/07(水) 21:10:23 ID:cc20IoCZO
褐色のバイオレンスダンサーと言われとりますた
420名無しさん@恐縮です:2007/03/07(水) 21:12:16 ID:E/JjyLMj0
ああ、懐かしい名前がいっぱいでてるなぁ・・
今のレスラーなんか名前聴いても顔が浮かばないけど。
イワン・コロフ、キラー・カール・クラップ、ジョニーパワーズ、
キラー・トーア・カマタ、キング・イヤウケア、グレッグ・バレンタイン、
ジプシー・ジョー、ディック・スレーター、ジミースヌーカ・・
なんでこんなに覚えてるんだろw
ハリウッドブロンドスとロッキー・ジョンソンはなんかしょっちゅう見たな・・
421名無しさん@恐縮です:2007/03/07(水) 21:12:47 ID:ptRwmqb4O
個人的にジョニー・スミスと殺人医師が死んだら泣く
422名無しさん@恐縮です:2007/03/07(水) 21:14:20 ID:GDww+V6P0
いま、思い出した。
スキンヘッドの黒人か。昔
合掌。
423名無しさん@恐縮です:2007/03/07(水) 21:14:25 ID:WA8VolJq0
>>413
グラジはまだ最近
424名無しさん@恐縮です:2007/03/07(水) 21:15:26 ID:vKNe9YkC0
名前はよーく覚えてるんだけど、どんなファイトスタイルだったか覚えて
ないんだよな・・・
かなりの数の試合観たはずなんだが
マードック、ブロディが死んだ時は正に「ショック」という感じだったが、
アレンの死は何か「寂しい」という感じだな
425名無しさん@恐縮です:2007/03/07(水) 21:17:02 ID:fYY7Lfa8O
>>404
トニーいたいたw
漏れは全日派だったが全日だと誰が相当したっけなあ。今一つ記憶が…
ロンバスとかJヤングブラッド辺りだっけ?
426名無しさん@恐縮です:2007/03/07(水) 21:19:56 ID:hxP8hYhlO
なぜか小松のフォークリフトが頭にうかんだ
427名無しさん@恐縮です:2007/03/07(水) 21:20:33 ID:yiV+Q/EL0
昔、ビール瓶を頭で割ろうとしたけど、それ中身が入ってて、ぜんぜん割れなくて
頭から血出してたなー。
もう、しょうがないからその血、ペロペロ舐めてたなー。なつかしい。
合掌。
428名無しさん@恐縮です:2007/03/07(水) 21:21:11 ID:wTJBxUXt0
全日だと、エース外国人と組んだときのキラー・ブルックスは
出ただけで試合の展開がわかるやられ役
429名無しさん@恐縮です:2007/03/07(水) 21:21:44 ID:qqLQ+Dt00
新日よく見てたな

ローランボックの強さが衝撃的だった。
430名無しさん@恐縮です:2007/03/07(水) 21:22:30 ID:UpqKMv3w0
アレーーーン!   アレーーーン!

おつかれさまーーーー
431名無しさん@恐縮です:2007/03/07(水) 21:22:58 ID:yiV+Q/EL0
>>424
まぁブロディの場合は一般紙に載るぐらいの事件だったしな
432名無しさん@恐縮です:2007/03/07(水) 21:24:34 ID:6KMHPjxf0
>>420
ロッキー・ジョンソンの息子といえばあのザ・ロック!
433名無しさん@恐縮です:2007/03/07(水) 21:24:50 ID:EaJ38iBQ0
>>336
パワー・ホールの音源がほしくてヤフオクでアナログ買ったら、古舘の実況がまんべんなくかさなっててほんとうに悲しかった
曲だけの音源はないのか(アナログで)
434名無しさん@恐縮です:2007/03/07(水) 21:26:00 ID:EaJ38iBQ0
エリック
で検索したら1件だったのがショックだ
おまえらはどうしようもねえな
435名無しさん@恐縮です:2007/03/07(水) 21:26:05 ID:ALEiiqnX0
おお、帰ってきたらスレ伸びてるな。
>>429
二度目の来日のときは、もうだめになっていて泣いたな、ボック。
恐怖感がなくなっていた。

スーパーフライ、喧嘩番長、狂犬、ナチの亡霊、流血大魔王。
懐かしいなあ。
436名無しさん@恐縮です:2007/03/07(水) 21:26:59 ID:ktg2zx8pO
最近レスラーの不幸なニュースが多いですね。時代の流れを感じます。合掌
437名無しさん@恐縮です:2007/03/07(水) 21:27:08 ID:B4HQIpkj0
>>413
グラジは首吊り自殺だけどな
つい最近の話だし
438名無しさん@恐縮です:2007/03/07(水) 21:27:17 ID:X0Fly4Oa0
>>417
ミングも裏では強いって聞くが
他にどんな伝説があるの?
439名無しさん@恐縮です:2007/03/07(水) 21:27:38 ID:yiV+Q/EL0
ボックはホモだったっけ?
440名無しさん@恐縮です:2007/03/07(水) 21:29:31 ID:/K1LKBi/0
プロレスファンておっさんばっりなんだね
古きよき時代の話はさっぱりわかりません
441名無しさん@恐縮です:2007/03/07(水) 21:31:09 ID:FG19AXoS0
バッドニュース・アレン様からとっておきのバッドニュースを教えてやるぜ〜、ブハハハ。

実は俺、死んじゃったんだよね。

終わり
442名無しさん@恐縮です:2007/03/07(水) 21:32:48 ID:Vv/tGq+i0
豊登 1998年 急性心筋梗塞  死亡
大木金太郎 2006年 10月26日 死亡
443名無しさん@恐縮です:2007/03/07(水) 21:32:50 ID:ceh+uE4H0
>>441
そっちのリングは相当豪華だろ
ぜひ実況してくれ
444名無しさん@恐縮です:2007/03/07(水) 21:33:41 ID:wTJBxUXt0
スーパーフライの息子は最近WWEに登場している
デュース&ドミノのデュース
445名無しさん@恐縮です:2007/03/07(水) 21:36:00 ID:deqfR5wf0
ご冥福をお祈りします。
あのときは毎週かかさずプロレス見てたよ。
446名無しさん@恐縮です:2007/03/07(水) 21:36:50 ID:wTJBxUXt0
キラー・ブルックスはレスリングスクールをやってるそうだ
http://www.myspace.com/killertimbrooks
447名無しさん@恐縮です:2007/03/07(水) 21:37:01 ID:fYY7Lfa8O
>>428
キラーブルックスか。ちょっと思い出した。
マスカラスにヤられるスイートブラウンシュガーとか、
ハンセンの餌食の阿修羅原とかロッキー羽田とか…
448名無しさん@恐縮です:2007/03/07(水) 21:37:48 ID:tRay1f2k0
>>440
みんな、週プロのマスクを取ったタイガーマスクの後姿をみて
「おおぉ前をみてぇー」とか騒いでいた世代だな。
鶴田がニックからAWAとった時、今ではありえないが、スポーツ
ニュースで放送してたのは印象に残っている。



449名無しさん@恐縮です:2007/03/07(水) 21:38:46 ID:BCF6nied0
Mステの前番組がプロレスだったことを知る人間も
30代だからなあ・・。
450名無しさん@恐縮です:2007/03/07(水) 21:42:53 ID:qZLOXPc40
鶴見五郎ってまだ生きてるの?
451名無しさん@恐縮です:2007/03/07(水) 21:44:06 ID:tRay1f2k0
>>450
それはサムソン冬木が亡くなったことに
かけているのだな。
452名無しさん@恐縮です:2007/03/07(水) 21:45:06 ID:Fdxg3Q7T0
「おーっと!ジェットシンが!あ〜、ごきげんよう!サヨナラ!」
453名無しさん@恐縮です:2007/03/07(水) 21:49:12 ID:WA8VolJq0
>>450
昔、鶴見五郎と東海道線の普通列車ボックス席で対面座りしたことがあった
すげーでかくてびびったよ
454名無しさん@恐縮です:2007/03/07(水) 21:50:51 ID:W9fR3ua70
>>453
「はぐれ熊」と呼ばれていたくらいだからな。もっとも、熊に群れを作る修正は無いがw
455名無しさん@恐縮です:2007/03/07(水) 21:50:56 ID:ALEiiqnX0
鉄の爪といえばフリッツ・フォン・エリック
では青銅の爪といえば誰?
456名無しさん@恐縮です:2007/03/07(水) 21:53:47 ID:9K718dx3O
古館よこの訃報を
報ステで報道しなさい。
457名無しさん@恐縮です:2007/03/07(水) 21:54:06 ID:Vv/tGq+i0
ヘイスタッグ・カルホーン  1989年  死亡
ディック・ザ・ブルーザー  1991年  死亡
キラー・カール・クラップ  1995年  死亡
458名無しさん@恐縮です:2007/03/07(水) 21:54:36 ID:zEq6KUf/0
合掌
459名無しさん@恐縮です:2007/03/07(水) 21:57:04 ID:XsBidocL0
>>455

457の3人目
460名無しさん@恐縮です:2007/03/07(水) 21:59:04 ID:adWif2b/0
「かませ犬」って発言自体がなかったはず
長州も言ったとは断言していない
藤波は「(試合後に)控え室で揉みあっている時に聞いた(と思う)」と言っているので
少なくともリング上でドラマチックに言い放った事実はないと思われる
461名無しさん@恐縮です:2007/03/07(水) 22:04:11 ID:EaJ38iBQ0
パトリック・田中とか力抜山とか永眠遙が死んでもニュースになるんだろうな?
つーか田中とか死んでないだろうな
462名無しさん@恐縮です:2007/03/07(水) 22:08:51 ID:JSan2it80
ドン・ナカヤ・ニールセンとラジャ・ライオン。
この二人がつぼにはまって忘れられないのですが。
彼らはいったい何だったのでしょう?
当時妙に期待していたのですが。
463名無しさん@恐縮です:2007/03/07(水) 22:09:46 ID:QmFse75Z0
えっ、63歳だったのかよ!?
464名無しさん@恐縮です:2007/03/07(水) 22:10:06 ID:vF+BQeB40
>>332
ブロディって何で殺害されたのかな。結構好きなレスラーだったから、めっちゃショックだった。

>>334
>心無いファンに愛犬を殺されたんじゃなかったっけ
マジ?
465名無しさん@恐縮です:2007/03/07(水) 22:10:47 ID:+SGS680/O
(´・ω・`)プ板でまだスレ立って無い
466名無しさん@恐縮です:2007/03/07(水) 22:12:28 ID:NkSjN0nR0
アレンのWWF時代の得意技、延髄斬りはなんて言うんだっけ?
467名無しさん@恐縮です:2007/03/07(水) 22:12:31 ID:EQyCa1770
エリックファミリーで生きてる人いるんですか?
468名無しさん@恐縮です:2007/03/07(水) 22:13:13 ID:r1nmz8Oe0
>>464
>1988年7月16日、プエルトリコ、バイヤモン市にあるバイヤモンスタジアムでの興行中、
>同地区のボス{興行主}カーロス・コロンとのトラブル発生。
>カーロスの配下である、レスラー兼ブッカーの「ホセ・ゴンザレス」に、
>ドレッシングルームにて、腹部をナイフで刺される。
>同年7月17日、刺し傷が肝臓に達し、出血多量により死亡。
>痛み止めのために常用していたアスピリンの副作用により、
>出血が止まらなかったともいわれている。
469名無しさん@恐縮です:2007/03/07(水) 22:13:21 ID:tRay1f2k0
>>462
ラジャライオンとの異種格闘技戦
しばらく学校でネタになった
470名無しさん@恐縮です:2007/03/07(水) 22:14:05 ID:bLM8jRiqO
ディク・マードックは?
471名無しさん@恐縮です:2007/03/07(水) 22:14:29 ID:FTB5AoL20
もう63歳になつてたのか...Orz
472名無しさん@恐縮です:2007/03/07(水) 22:15:26 ID:S1u4sY6E0
プロレスラーって長生きが少ないな。
無理もしてるだろうし、薬物の影響もあるだろう。

生きててもマサ斎藤やラッシャー木村、ハヤブサみたいに
身体を壊してしまっている人もいるしな。
これじゃブロレスラーになりたいという若者もそう出てこないだろう。
473名無しさん@恐縮です:2007/03/07(水) 22:16:28 ID:fVLAELsC0
>>464
自宅に嫌がらせにくる猪木信者のせいで犬がノイローゼになったんだったかな、確か
474名無しさん@恐縮です:2007/03/07(水) 22:16:38 ID:6KMHPjxf0
>>464
猪木対はぐれ国際軍団(ラッシャー、アニマル、寺西勇)の抗争がヒートして
猪木が髪切りマッチでなぜか試合中に髪切られて
試合勝ったのにラッシャーが髪切らずに遁走してうやむやになったりとかあったからな
あと地方でのTVマッチではおいしいところではぐれ軍乱入で試合ぶち壊しとか
猪木が拉致されて控え室で縛られたりとかw

そういう経緯にマジギレした猪木信者がラッシャーさんの家に投石しまくり
そんでラッシャーさんの愛犬がストレスで死んでしまった、と
475名無しさん@恐縮です:2007/03/07(水) 22:17:15 ID:L1aHYocl0
細く長く生きようと思って道場の試験受ける奴はいないよ
476名無しさん@恐縮です:2007/03/07(水) 22:17:43 ID:lKKaknLp0
犬もバリケードなのね
477名無しさん@恐縮です:2007/03/07(水) 22:17:52 ID:WxN09ejY0
合掌
478名無しさん@恐縮です:2007/03/07(水) 22:19:10 ID:Gdz3u7BbO
古館やらないなー。
479名無しさん@恐縮です:2007/03/07(水) 22:19:35 ID:vF+BQeB40
>>468>>473-474
ありがd。犬もブロディもカワイソス(´・ω・`)
480名無しさん@恐縮です:2007/03/07(水) 22:19:53 ID:L1aHYocl0
古館はプ実況時代を封印したよ
481名無しさん@恐縮です:2007/03/07(水) 22:22:16 ID:wzpNRR5i0
黒い呪術師ブッチャー、黒い猛牛アレン、
黒い重戦車レイ・キャンディ、黒い毒グモアーニー・ラッドの黒い軍団
482名無しさん@恐縮です:2007/03/07(水) 22:23:54 ID:ijzD1F9wO
稲妻二郎が首絞められて泡吹いてたっけ。
483名無しさん@恐縮です:2007/03/07(水) 22:26:06 ID:EaJ38iBQ0
オレはザ・カミカゼが好きだったなあ
484名無しさん@恐縮です:2007/03/07(水) 22:26:34 ID:kXt5NF1Z0
「スピニングトーホールド」と「つり天井」は

痛くないと思う。
485名無しさん@恐縮です:2007/03/07(水) 22:26:47 ID:Vv/tGq+i0
ディック・マードック
1996年6月15日 心臓麻痺で死亡  49歳
486名無しさん@恐縮です:2007/03/07(水) 22:28:02 ID:EaJ38iBQ0
マードックとアドニスだっけ?
ビッグアップルズじゃなくて何とかライダーズじゃなくてえーっと

ダスティ・ローデスは生きてるのかい?
487名無しさん@恐縮です:2007/03/07(水) 22:28:02 ID:yvYPJR4j0
凄く地味だったのがブッチャーと組むようになってそこそこ光が当たったよなこの人
もっとも仲は良くなかったようだが
本人ガチの強さがピカ一だからあまりリスペクトしてなかったんだとさ   合掌
488名無しさん@恐縮です:2007/03/07(水) 22:29:58 ID:pl1iuDJF0
>>464
心無い猪木ファンがラッシャーの家まで行って連日嫌がらせをし続けた結果、
ワンちゃんがノイローゼになって亡くなったそうです。

て言うか犬のノイローゼってなんだよ
489名無しさん@恐縮です:2007/03/07(水) 22:30:03 ID:lKKaknLp0
アレンは人の良さ、手抜き加減が良く伝わってきた。
いいジョバーだったな。
490名無しさん@恐縮です:2007/03/07(水) 22:30:45 ID:ftncQDgvO
この人よく試合前に花束贈呈する女のスカートめくってたなw
491名無しさん@恐縮です:2007/03/07(水) 22:31:29 ID:j+KcMJML0
http://www.youtube.com/watch?v=SqCDMNjOL3k

やっぱナイスガイだったんだな
合掌
492名無しさん@恐縮です:2007/03/07(水) 22:32:11 ID:f7GKhtHAO
ええええええええええええええええ!?
マジかよ・・・・
ノアの100倍はガチなレスラーだった
493名無しさん@恐縮です:2007/03/07(水) 22:33:04 ID:yiV+Q/EL0
>>482
逆エビかけられて泣き入ってたのは見たことがある
494名無しさん@恐縮です:2007/03/07(水) 22:33:40 ID:NoZqOVIA0
>>486
死んでます
495名無しさん@恐縮です:2007/03/07(水) 22:33:55 ID:fbKxhIum0
昔UWFインター観にいった時、
グラウントの展開でショートタイツの横から
金玉おもいっきりはみ出していたのがいい思い出。
496名無しさん@恐縮です:2007/03/07(水) 22:34:22 ID:lKKaknLp0
え、ローデスも死んでるってマジ?!
497名無しさん@恐縮です:2007/03/07(水) 22:34:23 ID:v4qaSdh20
>バッドニュース・アレン

芸名がキャッチー
リングネーム大賞あげたいくいだ ナムナム

498名無しさん@恐縮です:2007/03/07(水) 22:34:52 ID:NoZqOVIA0
>>494
スマソ
生きてた。
499名無しさん@恐縮です:2007/03/07(水) 22:35:07 ID:6z/WntwfO
30代以上が昭和を懐かしむスレになったなw

まぁ新日の黄金期を陰で引っ張ってきたようなレスラーだしなぁ
500名無しさん@恐縮です:2007/03/07(水) 22:35:09 ID:wzpNRR5i0
キラー・トーア・カマタ
グレート・マーシャルボーグ
ア・シーク
ポール・オンドーフ
ドン・ムラコ(ノースシュアーの熱い風)
カシモド
は生きてるんでしょうか?
501名無しさん@恐縮です:2007/03/07(水) 22:35:13 ID:F0R08A4ZO
哀しいよ。合掌
502名無しさん@恐縮です:2007/03/07(水) 22:35:14 ID:4Two+lmC0
初代ファイヤープロレスリングに居た記憶がある。
必殺技、頭突き。
503名無しさん@恐縮です:2007/03/07(水) 22:36:04 ID:Gdz3u7BbO
>>486
スーパーバイオレンス軍団
テキサスロデオマシーンとマンハッタンライダーじゃなかったっけ。
504名無しさん@恐縮です:2007/03/07(水) 22:36:52 ID:W9fR3ua70
>>484
ガキの頃、プロレスごっこで「スピニングトーホールド」をやって気づいてしまった…

 回  転  し  な  い  方  が  痛  い
505名無しさん@恐縮です:2007/03/07(水) 22:36:56 ID:FXGwGvm2O
なんて悪い知らせだ
506名無しさん@恐縮です:2007/03/07(水) 22:37:03 ID:/tXDNpPWO
やっぱりなんと言ってもベトコンエキスプレス1号だよな
507名無しさん@恐縮です:2007/03/07(水) 22:39:32 ID:Vv/tGq+i0
>>486
ディック・マードックとディック・スレーター
「ハード・ライナーズ」
508名無しさん@恐縮です:2007/03/07(水) 22:39:38 ID:ALEiiqnX0
>>486
マンハッタンライダーズか?
それはアドニアン・アドニス&ボブ・オートン・ジュニア
509名無しさん@恐縮です:2007/03/07(水) 22:39:42 ID:NyqXs9mV0
アレンってナチュラルな肉体だったので
長生きしそうなタイプなのにな・・・
死因はなんなの?
それとブッチャーは元気なのか?
そういやアブドーラ・タンバっていう、なぜかジュニアヘビーの
まがい物ブッチャーがいたな
510名無しさん@恐縮です:2007/03/07(水) 22:42:01 ID:EaJ38iBQ0
マンハッタンライダーズか

ディック・すれーたーっていたな
リッキー・すてぃんぼーどは生きてるのかな
511名無しさん@恐縮です:2007/03/07(水) 22:42:08 ID:y95GNFBG0
>>427
それはバッド・バッド・レロイ・ブラウン

普段はヒール
しかし、一日だけベビーフェイスになった事あり
その時のリングネームが
グッド・グッド・レロイ・ブラウンw
512名無しさん@恐縮です:2007/03/07(水) 22:44:39 ID:ALEiiqnX0
バッドバッド・リロイ・ブラウンはジム・クロウチのヒット曲だったな。
日本じゃあまりヒットしなかったんで、せっかくのリングネームがインパクトなかった。
日本でのタイトルは「リロイ・ブラウンは悪い奴」だったかな?
513名無しさん@恐縮です:2007/03/07(水) 22:45:10 ID:YEzcoqTsO
>>509アブードラ・タンバW懐かしすぎW
514名無しさん@恐縮です:2007/03/07(水) 22:46:10 ID:SG3fO7QkO
>>484
「スピニングトーホールド」は掛けられたほうは
空いてる脚で蹴ればいいだけだし
「つり天井」はかけている側が肩ついているから
ときどきカウント入れられているしなあ
515名無しさん@恐縮です:2007/03/07(水) 22:46:13 ID:wzpNRR5i0
テキサス・ジ・アウトローズは ローデス&マードック
テキサス・ロングホーンズは ハンセン&マードック
だったっけ?
516名無しさん@恐縮です:2007/03/07(水) 22:46:29 ID:yiV+Q/EL0
今のジュニアヘビーってこんなことになってるのな。。。
http://www.youtube.com/watch?v=VolZ1Le1CSM
http://www.youtube.com/watch?v=9oVSyy932a8
まぁルチャだからちょっと違うか
517名無しさん@恐縮です:2007/03/07(水) 22:46:44 ID:trLG5iXg0
マスクドスーパースターは生きてますか?
518名無しさん@恐縮です:2007/03/07(水) 22:47:34 ID:6KMHPjxf0
>>494
ダスティ殺すなよ、おい!
WWEに最近出てるじゃねぇか
519名無しさん@恐縮です:2007/03/07(水) 22:48:13 ID:BmSQZPLT0
スティーブウィリアムス(殺人医師)はまだ生きているのか?
520名無しさん@恐縮です:2007/03/07(水) 22:48:35 ID:ijzD1F9wO
>>493
ま、まさかレスがつくとはwww
521名無しさん@恐縮です:2007/03/07(水) 22:49:37 ID:BmSQZPLT0
スーパーフライことジミースヌーカは生きてるか?
522名無しさん@恐縮です:2007/03/07(水) 22:50:32 ID:yiV+Q/EL0
>>511
え?別人だったんだ、、、
二十年以上勘違いしてたw
523名無しさん@恐縮です:2007/03/07(水) 22:52:42 ID:U78yyI170
>>484
それ言ったらローリングクレイドルなんてちょっとしたアトラクションだろ。
子供に掛けたらこっちが音を上げるまでもう1回!もう1回!とせがんでくる。
524名無しさん@恐縮です:2007/03/07(水) 22:53:07 ID:JY37T8a20
和風マクダニエル
525名無しさん@恐縮です:2007/03/07(水) 22:53:10 ID:zhf2g7XN0
>>334
趣味はミニボトル集めじゃなくてガロンボトル集めだったらしい。
おかげで自宅の床が抜けそうになったとか。ラッシャーさんらしいよな。
526名無しさん@恐縮です:2007/03/07(水) 22:54:01 ID:bvCNRFdg0
>>504
つーか普通につま先つかんで捻った方が痛い。
アンクルロックを自分で発見して以来負け無し。
527名無しさん@恐縮です:2007/03/07(水) 22:54:08 ID:NoZqOVIA0
>>521
死んでます
528名無しさん@恐縮です:2007/03/07(水) 22:55:05 ID:NoZqOVIA0
>>527
スマソ
生きてた。
529名無しさん@恐縮です:2007/03/07(水) 22:55:41 ID:yiV+Q/EL0
>>524
ジェイ・ヤングブラッドも死んじゃった
530( ゚д゚)多田野の親戚 :2007/03/07(水) 22:57:51 ID:jpIuLE1m0
キクーチンコリンが凱旋帰国だってさ。

賞とってないのによ
531名無しさん@恐縮です:2007/03/07(水) 22:58:19 ID:trLG5iXg0
ストロング小林は生きてる?
532名無しさん@恐縮です:2007/03/07(水) 22:58:36 ID:ALEiiqnX0
ハクソー・ヒギンズはいまいずこ。
533名無しさん@恐縮です:2007/03/07(水) 22:59:25 ID:dstQiKbVO
工エエェェ(´д`)ェェエエ工
534名無しさん@恐縮です:2007/03/07(水) 22:59:42 ID:NoZqOVIA0
>>531
生きてるよ
535名無しさん@恐縮です:2007/03/07(水) 22:59:50 ID:3c0WrOkC0
抽出 ID:NoZqOVIA0 (4回)

494 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2007/03/07(水) 22:33:40 ID:NoZqOVIA0
>>486
死んでます

498 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2007/03/07(水) 22:34:52 ID:NoZqOVIA0
>>494
スマソ
生きてた。

527 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2007/03/07(水) 22:54:08 ID:NoZqOVIA0
>>521
死んでます

528 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2007/03/07(水) 22:55:05 ID:NoZqOVIA0
>>527
スマソ
生きてた


わざとやってんの?
536名無しさん@恐縮です:2007/03/07(水) 23:00:23 ID:yiV+Q/EL0
バズ・ソイヤーも。。。
537名無しさん@恐縮です:2007/03/07(水) 23:00:34 ID:YEzcoqTsO
誰か ここ10年くらいで亡くなったレスラーをまとめていただけないでしょうか
538名無しさん@恐縮です:2007/03/07(水) 23:02:07 ID:trLG5iXg0
>>534
thx
539名無しさん@恐縮です:2007/03/07(水) 23:02:20 ID:NyqXs9mV0
ほんと、みんな生きてるか死んでるかわからないね
ウィリアムスとかビガロとか死んじゃったのも実感ないし
まだ、生きてる人も死んでるような気もするし
カールゴッチとルーテーズは生きてるよね?
死んだってニュース聞いたおぼえないから
あと、ニックボックウィンクルとか美獣ハリーレイスとかフレアーとか
あの時代のチャンプはナチュラルボディーだからまだ元気そう
540名無しさん@恐縮です:2007/03/07(水) 23:03:35 ID:ALEiiqnX0
>>531
スタン・ハンセンは小林にキンタマにぎられた
541名無しさん@恐縮です:2007/03/07(水) 23:03:42 ID:NoZqOVIA0
>>539
ルー・テーズは死んだはず
542名無しさん@恐縮です:2007/03/07(水) 23:04:25 ID:r1nmz8Oe0
ルーテーズはお迎えが来たよ
543名無しさん@恐縮です:2007/03/07(水) 23:04:47 ID:JY37T8a20
あの世でチャンピョンカーニバル
544名無しさん@恐縮です:2007/03/07(水) 23:06:07 ID:NyqXs9mV0
今、ググって調べた
86歳で亡くなられてた・・・>テーズ
レスラーとしては長生きなのかな
545名無しさん@恐縮です:2007/03/07(水) 23:06:38 ID:trLG5iXg0
猪木はしぶとそうだな
546名無しさん@恐縮です:2007/03/07(水) 23:06:55 ID:6KMHPjxf0
>>527
殺すな
547名無しさん@恐縮です:2007/03/07(水) 23:07:57 ID:r1nmz8Oe0
嗚呼、昭和のプロレスが懐かしい!!
548名無しさん@恐縮です:2007/03/07(水) 23:09:04 ID:JY37T8a20
金網デスマッチの猫
549名無しさん@恐縮です:2007/03/07(水) 23:09:46 ID:trLG5iXg0
ジョージ高野や高野俊二は生きてる?
550名無しさん@恐縮です:2007/03/07(水) 23:11:14 ID:NoZqOVIA0
>>549
両方生きてますよ。
安心してください。
551名無しさん@恐縮です:2007/03/07(水) 23:11:24 ID:NyqXs9mV0
ザ・コブラの中の人だよね
日本人レスラーは死んだどっかで記事を見ると思うから
生きてると思う
552名無しさん@恐縮です:2007/03/07(水) 23:11:38 ID:GvqTGSrxO
プ板のアレンスレが懐かしい・・・。
553名無しさん@恐縮です:2007/03/07(水) 23:12:11 ID:j+KcMJML0
昭和のプロレスは良かったなぁ(遠くを見る目
な?
554名無しさん@恐縮です:2007/03/07(水) 23:12:52 ID:WA8VolJq0
フレアーはまだWWEに出てる
555名無しさん@恐縮です:2007/03/07(水) 23:13:15 ID:NoZqOVIA0
>>550
ちょっと待て
片方は生きてるか怪しいな
556名無しさん@恐縮です:2007/03/07(水) 23:13:17 ID:trLG5iXg0
>>550>>551
ありがとう
557名無しさん@恐縮です:2007/03/07(水) 23:13:23 ID:LQUMGVZu0
>>502
初代ファイヤープロレスリングなつかしい

裏技さがしに熱中しました
558名無しさん@恐縮です:2007/03/07(水) 23:17:19 ID:Lh2rJBJx0
ウィリアムスは引退したけど生きてるよ

ゴディやビガロは死んじゃった(´・ω・`)ショボーン
559名無しさん@恐縮です:2007/03/07(水) 23:17:52 ID:NyqXs9mV0
カジワラとかサエバ使ってたな、初代ファイプロ
間接絞めてブイッブイッいわせてた
560名無しさん@恐縮です:2007/03/07(水) 23:18:28 ID:2PleZNIc0
>>555
コンビニで売ってた暴露系の漫画本には「プロレスで食えなくなったので893絡みの仕事に
手を染めたが、深入りしすぎて海外に逃亡中」などと書いてあった。>高野弟
本当にヤバイ状況なのかはわからんが、最近はプロレスやってるのかも怪しいな。
561名無しさん@恐縮です:2007/03/07(水) 23:18:48 ID:VkZLkc1W0
(故人は)虫が苦手、となんかで読んだ記憶が・・・
562名無しさん@恐縮です:2007/03/07(水) 23:19:05 ID:QmFse75Z0
ハリー・レイスってまだ生きてるの?
563名無しさん@恐縮です:2007/03/07(水) 23:19:13 ID:qqLQ+Dt00
上半身の太ったババアを見たらアドニスを思い出す
564名無しさん@恐縮です:2007/03/07(水) 23:19:39 ID:6KMHPjxf0
>>562
ノアのGHC王座の管理委員長だぞ
565名無しさん@恐縮です:2007/03/07(水) 23:19:54 ID:t3KcpwO50
パライストラ、若しくは道場激に入門したいんだが・・・
566名無しさん@恐縮です:2007/03/07(水) 23:20:44 ID:tY+/Efzv0
バーンガニアってまだ生きてるの?
567名無しさん@恐縮です:2007/03/07(水) 23:21:12 ID:ydxWK3+k0
また一人金曜ゴールデン伝説の立役者がこの世を去ったか。
いいレスラーだったよなぁ。ご冥福をお祈りいたします。
568名無しさん@恐縮です:2007/03/07(水) 23:21:38 ID:6BWWjlYx0
スウェードハンセンってまだ生きてる?
569名無しさん@恐縮です:2007/03/07(水) 23:22:03 ID:JY3EhmRPO
ジョージ高野は北海道在住。

バズ・ソイヤーも死んでるよな。パワースラムの達人。
570名無しさん@恐縮です:2007/03/07(水) 23:22:30 ID:l4HTCykpO
ニックボックウィンクル

オットーワンツ

は生きてる?
571名無しさん@恐縮です:2007/03/07(水) 23:23:39 ID:3R3PNaksO
>>95
>>414だけど四日市体育館でよく似た目にあってたんだね
レス読み返したらかぶってた。
572名無しさん@恐縮です:2007/03/07(水) 23:23:58 ID:NyqXs9mV0
俺らがガキの頃、すでに爺さんだったレスラーは
もう普通に亡くなられてるだろうね
割と若かった選手でも、アルティメット・ウォリアーとか
あの辺は、年取ったらやばそう
ロードウォリアーズもホークが死んじゃったし
573名無しさん@恐縮です:2007/03/07(水) 23:23:59 ID:yJMYQnLK0
まさにバッドニュースだね・・・
574名無しさん@恐縮です:2007/03/07(水) 23:24:25 ID:6KMHPjxf0
>>570
生きてる
575名無しさん@恐縮です:2007/03/07(水) 23:25:30 ID:wTJBxUXt0
MSGタッグリーグでアンドレがスウェード・ハンセンとかレネ・グレイとか
ザ・ハングマンとかと組んでいたのは試合を面白くするためだったんだろうな。
576名無しさん@恐縮です:2007/03/07(水) 23:26:01 ID:NyqXs9mV0
パワー・ウォリアーは
テレビとカミさんと出てるのはよく見るな
577名無しさん@恐縮です:2007/03/07(水) 23:26:10 ID:zzqQn6/lO
ビル・ブラックウェルは?
578名無しさん@恐縮です:2007/03/07(水) 23:27:07 ID:ebQjIaaG0
プロレスラーが短命になったのはここ10年くらい
テーズ、ゴッチ、ブラッシーなどの昔のレスラーは皆長生きしている
ようするに技が過激化し過ぎたのが原因だよ
早くボディスラムや空手チョップだけだった昔のプロレスに戻すべきだ
今のプロレスは死人製造劇だよ
579名無しさん@恐縮です:2007/03/07(水) 23:27:16 ID:YEzcoqTsO
スウェード・ハンセンってW アンドレ& Sハンセン組て略されてまぎわらしかったW
580名無しさん@恐縮です:2007/03/07(水) 23:28:10 ID:rhWHXHaW0
バッドニュースアレンてもともとJrヘビーだったのに
すごいからだがおおきくなってたよな。
あれって薬のせいなんだろな。
581名無しさん@恐縮です:2007/03/07(水) 23:29:15 ID:aMbXtlS+0
こないだビガロ亡くなったばっかりなのにな。
俺がガキのころ憧れてた人が亡くなるってのは辛いもんだ。
582名無しさん@恐縮です:2007/03/07(水) 23:29:58 ID:rhWHXHaW0
ダイナマイトキッドは大丈夫かな。
デイビーボーイスミスは若死にしたな。
583名無しさん@恐縮です:2007/03/07(水) 23:30:25 ID:JY37T8a20
サンダー杉山はしにました
584名無しさん@恐縮です:2007/03/07(水) 23:32:18 ID:6KMHPjxf0
>>575
レネ・グレイがその昔カール・ゴッチとWWWFのタッグチーム王者だったこと
知ってるやつはさすがに少ないだろうなぁ…
585名無しさん@恐縮です:2007/03/07(水) 23:34:03 ID:NyqXs9mV0
過激な試合内容と
あと、過剰な筋肉美の追究も
寿命を縮めてると思う
レックス・ルガーとか元気なのかなぁ
586名無しさん@恐縮です:2007/03/07(水) 23:35:09 ID:6KMHPjxf0
>>585
ルガーはたしか今刑務所の中
ランディ・サベージの元嫁の殺人の嫌疑かけられたりしてたな、最近は
587名無しさん@恐縮です:2007/03/07(水) 23:36:58 ID:trLG5iXg0
マサさんショックだった
588名無しさん@恐縮です:2007/03/07(水) 23:37:43 ID:zdzlEe0B0
92年の武道館
馬場、ハンセン、ドリー
VS
鶴田、アンドレ、ゴディ

健在なのはハンセン、ドリーだけ。。。

もうファイプロでしか黄金カードはつくれないね。。。
589名無しさん@恐縮です:2007/03/07(水) 23:38:41 ID:r1nmz8Oe0
1980年代のプロレスが好きだった。

藤波辰巳のジャーマンスープレックス
木村健吾のイナズマ・レッグ・ラリアート
猪木の卍固め
馬場の16文キック
鶴田のバックドロップ
初代タイガーのローリング・ソバット
リックフレアーのオーバーリアクション
590名無しさん@恐縮です:2007/03/07(水) 23:39:36 ID:NyqXs9mV0
>>586
そんな事があったんだ
サベージとか懐かしいな
591名無しさん@恐縮です:2007/03/07(水) 23:41:27 ID:khiQiKBr0
デストロイヤーは、ニューヨークで教師やってるよ。
水泳だったかな。
592名無しさん@恐縮です:2007/03/07(水) 23:41:34 ID:rhWHXHaW0
天龍源一郎…今日も元気です
593名無しさん@恐縮です:2007/03/07(水) 23:42:05 ID:BBsSY7TJ0
マードックてもう故人なのか・・・
でロッキー羽田わ?
594名無しさん@恐縮です:2007/03/07(水) 23:43:11 ID:wTJBxUXt0
ロッキー羽田もかなり昔に死去
大熊元司も死去
ハル薗田(マジックドラゴン)も死去
595名無しさん@恐縮です:2007/03/07(水) 23:44:28 ID:1npMi9VkO
バッドニュース・ブラウン
596名無しさん@恐縮です:2007/03/07(水) 23:44:29 ID:6KMHPjxf0
>>593
もうだいぶ前に亡くなった

日本の業界だったら
馬場、鶴田、豊登、吉村道明、大熊元司、キム・イルこと大木金太郎、
ロッキー羽田、サンボ浅子、橋本真也、女子だとジャッキー佐藤

名前が知れてるとこではこんな人たちが亡くなってる
597名無しさん@恐縮です:2007/03/07(水) 23:45:26 ID:+N7f2GL90
バッドニュースアレンってUインターのころは常連外人だったよな。じゃああのころ50くらいだったんだ?マジで?
598名無しさん@恐縮です:2007/03/07(水) 23:46:06 ID:WA8VolJq0
>>596
サムソン冬木も入れてやってくれ
599名無しさん@恐縮です:2007/03/07(水) 23:46:28 ID:6KMHPjxf0
>>598
ああ、冬木もそうだったな…
600名無しさん@恐縮です:2007/03/08(木) 00:11:40 ID:dRI+AbnB0
プラム麻里子も入れてやれよ。

ビガロは45歳で死亡。
601名無しさん@恐縮です:2007/03/08(木) 00:24:09 ID:SPRLQYf50
昭和は遠くなりにけり
602名無しさん@恐縮です:2007/03/08(木) 00:28:33 ID:+uvBdfV/0
>>539
フレアーはWWEでバリバリの現役
603名無しさん@恐縮です:2007/03/08(木) 00:31:46 ID:Lrj5Ovow0
>>591
デストロイヤーは息子が日本で商売やってる関係で
しょっちゅう日本に来てるよ。

特に、麻布十番祭りにはほぼ毎年来て
チャリティーでマスク売ってる
604名無しさん@恐縮です:2007/03/08(木) 00:47:51 ID:/0dPgWPy0
嘘だろ、おい・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
83年頃かな、地元の体育館に来た時観客の一人が「ノ〜へア〜〜!」とアレンに向かって
叫んだ時のおどけた顔が忘れられないよ・・・・・・・・・・・・・・・・・
アブドーラとのタッグや抗争が思い出されるな。

RIP
605名無しさん@恐縮です:2007/03/08(木) 00:47:54 ID:MBthSav/0
>>582
キッドは車椅子生活じゃなかったかな
606名無しさん@恐縮です:2007/03/08(木) 00:51:00 ID:+SZ08eKT0
>>584,586
よく知ってるな、そんなこと

>>603
俺が持ってるデストロイヤーの息子の試合ビデオはレア物だろうな
超塩だけどな
607名無しさん@恐縮です:2007/03/08(木) 00:55:53 ID:0E84LVwi0
悪いニュースだな
608名無しさん@恐縮です:2007/03/08(木) 01:00:03 ID:c2SqVs2J0
バッドニュース・ブラウン
609名無しさん@恐縮です:2007/03/08(木) 01:00:49 ID:QXK+cqnq0
鉄の爪一家は健在ですか?
610名無しさん@恐縮です:2007/03/08(木) 01:01:22 ID:45k56eUD0
マスカラス、猪木は元気だね。
どうか長生きして欲しい。

80年代のスターって生きている方が少なくなった?
リッキー、フレアー、ハンセン…みんな頑張ってくれ。
ホーガンは興味なし。

合掌
611名無しさん@恐縮です:2007/03/08(木) 01:06:37 ID:TsTshd0F0
バッドニュース・アレンといえば、
水の入ったビール瓶を頭で割るパフオーマンスをやり、見事に額が割れて、出血。
英語がわからない若手が、もう一回やると言っていると勘違いし、もう一度ビール瓶でたたき、見るに耐えない出血で、
コマーシャルに切り替わったことを思い出す。
ご冥福をお祈りいたします。
612名無しさん@恐縮です:2007/03/08(木) 01:08:20 ID:PYlX/05c0
ビッグ・ジョン・スタッドもビッグ・ボスマンも・・・・
613名無しさん@恐縮です:2007/03/08(木) 01:08:52 ID:/0dPgWPy0
>>609
フォン・エリック家の悲劇

長男・ジャック⇒幼少時に感電死
次男・ケビン⇒健在。不動産業に精を出す。
三男・デビッド⇒84年に東京のホテルで薬物多量摂取によるショック死。25歳。
四男・ケリー⇒93年にダラスの自宅近くでピストル自殺。33歳。
五男・マイク⇒87年に奇病を苦にして薬物自殺。22歳。
六男・クリス⇒91年にピストル自殺。20歳。

そして、父・フリッツは97年に死去。66歳。
614名無しさん@恐縮です:2007/03/08(木) 01:09:28 ID:JmaUNPK/0
ローラン・ボックとか今どうしてるんだろ?
あのスープレックスはすごいと思ったもんだが。
615名無しさん@恐縮です:2007/03/08(木) 01:09:47 ID:6hc597qqO
スーパーマリオマンは元気かな?
616名無しさん@恐縮です:2007/03/08(木) 01:13:19 ID:/0dPgWPy0
>>615
スーパー・マリオマン=レイ・キャンディ=ムハマッド・カリームね。
残念ながら、心臓発作が原因で94年に43歳で亡くなっている。
617名無しさん@恐縮です
>>616
サンクス
いかにも不摂生してますって体つきだったからなぁ