【大相撲】関ノ戸親方が「押尾川」に名跡変更

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ふぉーてぃないんφ ★
日本相撲協会は15日の理事会で、関ノ戸親方(元前頭・朝乃翔)が、年寄名跡を「押尾川」に変更することを承認した。
「押尾川」は、理事・審判部長を務めた先代(元大関・大麒麟)が昨年6月に退職後、空き株となっていた。

http://www.mainichi-msn.co.jp/sports/battle/news/20070216k0000m050003000c.html
2名無しさん@恐縮です:2007/02/15(木) 17:55:07 ID:u1EfEPq50
(*´ω`)ノ
3名無しさん@恐縮です:2007/02/15(木) 17:55:30 ID:Ulf3D73C0
3なら三沢さん最強
4名無しさん@恐縮です:2007/02/15(木) 17:55:45 ID:fKMdWZmT0
関ノ戸といえば福の花
5名無しさん@恐縮です:2007/02/15(木) 17:55:48 ID:J4wUL6d/O
ヤリチン親方
6名無しさん@恐縮です:2007/02/15(木) 17:56:06 ID:snFBqr6Y0
以下、先生 禁止。
7名無しさん@恐縮です:2007/02/15(木) 17:56:16 ID:utPPc6ly0
観客にダイブしそうな名前
8名無しさん@恐縮です:2007/02/15(木) 17:58:00 ID:LHqdxQfQ0
はいはいお塩お塩
9名無しさん@恐縮です:2007/02/15(木) 17:58:04 ID:ej/wcNGH0
テンキュー
10名無しさん@恐縮です:2007/02/15(木) 17:59:30 ID:brcmpR8c0
ファッキン!ライト!!
11名無しさん@恐縮です:2007/02/15(木) 18:00:08 ID:Lvkwugw7O
お塩先生のように
金星(?)を付けられるようにって事か。
12名無しさん@恐縮です:2007/02/15(木) 18:01:45 ID:TIfPBv3F0
>>4
フックの花ナツカシス
13名無しさん@恐縮です:2007/02/15(木) 18:03:05 ID:L2KJZSRBO
あさしょうりゅう?
ああ、えいさしゃうりゅうのことね…
14名無しさん@恐縮です:2007/02/15(木) 18:04:41 ID:hVzxnGiP0
俺、昔、前頭だったんですよ。でも関ノ戸の年寄名跡なんてウゼーと思って・・・
15名無しさん@恐縮です:2007/02/15(木) 18:06:38 ID:ylJfwUkX0
花田氏のチャンコミルクティーの味は俺にも出せない
16名無しさん@恐縮です:2007/02/15(木) 18:07:33 ID:9cKJa4WC0
ただいまの決まり手は〜ファッキンライト〜ファッキンライト〜
17名無しさん@恐縮です:2007/02/15(木) 18:08:57 ID:qMC4UofK0
「まげを見たとき「パクられた」って思った」
18名無しさん@恐縮です:2007/02/15(木) 18:10:22 ID:L5cMPdmu0
有望若手に入門をたのむときは、やっぱ土下座ですか?
19名無しさん@恐縮です:2007/02/15(木) 18:11:07 ID:qMC4UofK0
「横綱不在のこんな時代だから、俺への負担も自然とデカクなる」
20名無しさん@恐縮です:2007/02/15(木) 18:12:20 ID:fKMdWZmT0
明日のいいともに誉れの親方が出るぞ
21名無しさん@恐縮です:2007/02/15(木) 18:16:04 ID:hk00SZp+0
押尾様部屋の方が強そうな気がする。
22名無しさん@恐縮です:2007/02/15(木) 18:25:54 ID:Ld7iHaJM0
親方「稽古はロックなんだよ!!」
23名無しさん@恐縮です:2007/02/15(木) 18:53:20 ID:utPPc6ly0
「俺は高見山の生まれ変わりかもしれない」
24名無しさん@恐縮です:2007/02/15(木) 19:27:51 ID:dd2KrWq20
お塩先生ついに角界デビューか。ロックだな
25名無しさん@恐縮です:2007/02/15(木) 19:54:02 ID:nzVKpqScO
押尾先生スレキター
26名無しさん@恐縮です:2007/02/15(木) 20:00:20 ID:C5NylQR10
なんかモンゴルに占領されたし普段からみてないから
ニュースの時間とられるだけ相撲ってやなんだよね

資源もなくなってくるんだから無理してまで食うこと前提の
スポーツ自体なくすべきだし、ましてや国技って
本質的におかしいってみんな思うべきだよ ついでに八百長もなくなるしな

相撲レスラーが町を歩く姿はそれなりに風物詩だから
超デブにはたまにゆかた姿であるいてもらえばそれでよし
27名無しさん@恐縮です:2007/02/15(木) 20:09:17 ID:J4fdixNc0
角界の腐ったシステムとか八百長とか、そういうの変えてやりたいですね。
28名無しさん@恐縮です:2007/02/15(木) 20:13:19 ID:11NK7ecN0
押尾って縁起の悪い名前だな
29名無しさん@恐縮です:2007/02/15(木) 20:34:23 ID:h616+tCm0
コータローとかってウザいから
30名無しさん@恐縮です:2007/02/15(木) 20:40:32 ID:jroHYnFI0
>>26
うるせえ、このキムチ野郎
31名無しさん@恐縮です:2007/02/15(木) 20:41:59 ID:h616+tCm0
ニッポンにはハンガリー精神が足りないんじゃないのか
32名無しさん@恐縮です:2007/02/15(木) 20:42:00 ID:GE8aObSu0
>>16
あのアナウンスの声を想像したらちょっとワロタ
33名無しさん@恐縮です:2007/02/15(木) 20:43:49 ID:h616+tCm0
ラーメンを食べたら、中国4000年の歴史を感じたよ
34名無しさん@恐縮です:2007/02/15(木) 20:45:15 ID:RNXNMqyx0
テンキュー☆って言って欲しい
35名無しさん@恐縮です:2007/02/15(木) 22:36:20 ID:Ld7iHaJM0
「稽古は土俵でやるんじゃねえ、ステージでやるんだよ!!!」
36名無しさん@恐縮です:2007/02/15(木) 23:23:34 ID:iOMGvh7y0
数少ない神奈川出身の関取だったな
37名無しさん@恐縮です:2007/02/16(金) 00:50:14 ID:zqzbz3ep0
千代大海に向っていった露鵬はロックだったな
38名無しさん@恐縮です:2007/02/17(土) 19:39:18 ID:FvAHY0eVO
テッポウって言ったって通じないぜ。
テッピョウと言わなくちゃテッピョウって。
39名無しさん@恐縮です:2007/02/17(土) 19:42:35 ID:aPdm/YjV0
元前頭・朝乃翔

本名 浅野 翔太
40名無しさん@恐縮です:2007/02/17(土) 19:49:34 ID:6gIVAysj0
コンタクト装着して相撲とってた人だっけ?
41名無しさん@恐縮です:2007/02/17(土) 20:02:36 ID:bV6r7HrS0
テッポウ禁止
42名無しさん@恐縮です
どうでもいいがお塩さんを思い出してしまった。もう過去の人だけど。