【テレビ】日テレ「木曜スペシャル」が「モクスペ」として復活…「ウルトラクイズ」等生み出す[02/15]
ま、結局昭和のテレビが一番面白かったんだろうな
633 :
名無しさん@恐縮です:2007/02/17(土) 13:27:08 ID:HyYTL7QT0
タモリ倶楽部は、今どきあのウザイテロップを使わない
稀な民放番組だ
634 :
名無しさん@恐縮です:2007/02/17(土) 13:32:29 ID:QqjZHZNz0
>>304 エンパイアステートビル見て泣けた・゚・(ノД`)・゚・
9.11のとき、「ああ、ウルトラクイズの象徴が!」って悲しくなったのを思い出したよ。
ビッグサタデーでの再放送も頼む
636 :
名無しさん@恐縮です:2007/02/17(土) 13:41:04 ID:x7qmH0So0
>>621 もちろんクイズの前に911の犠牲者への黙祷と献花をしてから始める。
637 :
名無しさん@恐縮です:2007/02/17(土) 13:45:48 ID:oHijpYyD0
ウルトラ復活してくれ!
あと1問正解で予選通過できた悔しさを抱いたままでは死ねない!
638 :
名無しさん@恐縮です:2007/02/17(土) 13:47:24 ID:8ZMMVqlZ0
出演者の素人もどうせ仕込みのやらせでしょ
639 :
名無しさん@恐縮です:2007/02/17(土) 13:49:07 ID:QqjZHZNz0
おまいら、ニューヨークへ行きたいかあああああああああっ!!!!!!!!!
640 :
名無しさん@恐縮です:2007/02/17(土) 13:50:08 ID:n5+i7bFv0
いや、あんまり・・・
もう1度ウルトラクイズが見てえ。もちろんトメさんで。
答えは、これだぁ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜!!!!
643 :
名無しさん@恐縮です:2007/02/17(土) 14:38:42 ID:9bb8ub5P0
がいしゅつだが徳光アナの成田シュプレヒコールは毎回神がかりだったな
「日本はたった今鎖国状態に入ったぞ!」「入ったぞ!」
には死ぬほどワラタ
644 :
名無しさん@恐縮です:2007/02/17(土) 14:52:15 ID:AF9oo79r0
引田天功の大脱出
トムとジェリー
645 :
名無しさん@恐縮です:2007/02/17(土) 14:59:19 ID:ml0JXrldO
ウルトラは出演者の数が多すぎでDVDや再放送は無理らしいが、最近確かそこら辺の規制緩和をするってニュースなかった?
再放送にむちゃ期待してるんだが
未だにバラエティの企画もので、あの「ピコーン!」なSEとか
いかにもウルトラハットっぽい帽子とか、いかにもな演出が
ちらほら見受けられるからなー
ちょっと前のANA(スポンサー)のCMでも勝ち抜けファンファーレ使ってたし
wikipediaのウルトラクイズの項を読んだが、めちゃくちゃ内容が濃いな
>>646 この間のぐるナイでSEいっぱい聞いたな
○×走りクイズのSEとか
649 :
名無しさん@恐縮です:2007/02/17(土) 15:25:21 ID:x7qmH0So0
>>646 漏れそれ携帯の着メロに入れてるwwww
SEで耳に残ってるのは○×出題時のチャラッ!ってやつだな。
残り 10712名 とか表示されてお〜減った減ったみたいな。
数字のフォントとかも独特だった。
651 :
名無しさん@恐縮です:2007/02/17(土) 15:32:12 ID:h6QqBAk/O
これをなんと読む〜!
「スカ」
それPS2のウルトラクイズで再現されてたな
過去のウルトラクイズの内容から出題する
ウルトラクイズのウルトラクイズをやりゃいいじゃん
654 :
名無しさん@恐縮です:2007/02/17(土) 16:16:35 ID:5058Z2KK0
ウルトラクイズの司会(総合・現地)コンピューター予想者は?
655 :
名無しさん@恐縮です:2007/02/17(土) 16:22:00 ID:EbiUtKhY0
このスレ読んで、ウルトラクイズのBGMやら、
番組の最後、船上で自由の女神をバックに早押しクイズとかを思い出して
泣けて来た・・・
656 :
名無しさん@恐縮です:2007/02/17(土) 17:12:06 ID:L8kEnYeu0
657 :
名無しさん@恐縮です:2007/02/17(土) 17:17:58 ID:WWv8dZxE0
オカルト番組もやってくれないかな(´・ω・`)
659 :
名無しさん@恐縮です:2007/02/17(土) 17:27:10 ID:0r+OZ6lt0
恐らく制作能力がなくて、1時間番組を2時間に引き伸ばして
見せられるんだと思う。
660 :
名無しさん@恐縮です:2007/02/17(土) 17:30:08 ID:oNfe9j+tO
行くぞ問題!
661 :
名無しさん@恐縮です:2007/02/17(土) 17:43:42 ID:lu43wieD0
>>627 再放送も権利関係ややこしいよ。
原則、全ての出演者の許可がいる。
UFO研究家になろうと思ったな。この番組で。
でもいまは無職に近い状態だし・・・・どこで狂ったんだろう。
>>633 フレンドパークもな
ゴールデンのバラエティでテロップが流れないのはこの番組だけか?
NHKのニュースでもテロップ流す時代だもんな
664 :
名無しさん@恐縮です:2007/02/17(土) 18:00:49 ID:HyYTL7QT0
>>661 どれくらい難しいんだろうね? よくわからん
ウルトラクイズは当時は再放送とかしてたし、出場者は再放送の同意を
当然させられていたはずと思うんだけど、それに期限とかがあるのかな?
詳しいこと分かる人いる?
665 :
名無しさん@恐縮です:2007/02/17(土) 18:04:35 ID:dfirdb62O
乳首に☆シールをつけた金髪アメリカ女の奇乳を拝めるわけですね。
そしてその奇乳を男性ゲストの頭の上に乗せたりするのを見えるわけですね。
666 :
名無しさん@恐縮です:2007/02/17(土) 18:08:43 ID:qXxuVnMJ0
矢追純一UFOスペシャルやれ
667 :
名無しさん@恐縮です:2007/02/17(土) 18:11:55 ID:douwTmvK0
もしやるんなら
国内 : トメ
総合 : 小倉淳(局内限定ならゴルゴル)
同行 : ラルフ
敗者の味方 : 渡辺正行(メイン)、安田大サーカス(叩かれ役)
スタジオ司会: 徳光、女子アナ(西尾辺り?)
コンピュータルーム:藤井恒
今の日テレアナで素人を上手くリードできそうなのって
正直ゴルゴル位しか思い浮かばん・・・・
ラルフは同行アナで丁度良い。
敗者の味方以外で芸人は出さないでホスィ・・・・
>>664 ゲストクイズで出た人やら刑務所の中やら海軍士官学校やら
どうやって流すんだってのが目白押し・・・・
>>643 アメリカはエイズの国だ〜!ってのもあった
>>667 ふと思いついたのだが
谷原章介ってどう?
672 :
名無しさん@恐縮です:2007/02/17(土) 20:46:26 ID:VNw9dKpo0
>>664 ゲストは故人もいるからのー。
スタントマンのダー・ロビンソン氏なんか2度でてるし。
673 :
名無しさん@恐縮です:2007/02/17(土) 20:48:03 ID:VNw9dKpo0
911あったし、
決勝NYはやめて、初期企画段階の予定地のワシントンにしよう。
トメさんがズームインの司会になってどうなるかと思ったが、
9月に1か月間ズームインの司会休んでたな。
その間どこにいるか毎朝ボードを使って説明してた。
ズームインの方は各地のアナを東京に呼んで代打してたな
675 :
名無しさん@恐縮です:2007/02/17(土) 23:05:46 ID:SB3BGKHk0
Youtubeでいろいろ見返してたんだが、第9回のパリ決戦のVで
シラクがパリ市長で出てたのでビックリしたww
木スペじゃなくてウルトラスレになってるな
まあウルトラ以外あまり思い出せんけど
フジで北斗スケバンやってた時はそっちばっか見てたが
その時はもう勢いなかったかな?
総集編企画か何かで名勝負に第5回の準決勝が挙げられてた記憶があるけど、
あれって何でかわかる方居ますか?
>>677 ウルトラスレから一部コピペ
・ウルトラクイズって本編以外の番外編みたいな放送はあったの?
→ 1986年6月19日 木曜スペシャル「ウルトラクイズ!史上最大の傑作選」
679 :
名無しさん@恐縮です:2007/02/18(日) 00:12:01 ID:FFPjAGFTO
>>688 元々それは当初後楽園球場のナイターが中止だったときに流す予定だった番組。
しかし視聴者からの一刻も早い放送を!の声で放送された模様。
680 :
名無しさん@恐縮です:2007/02/18(日) 04:12:28 ID:bl+PwG4FO
ジェームス爺さんのバーボン聴いた。
寝る。おやすみ。
『NYへ逝きたいか〜ヒャッホ〜イ!』