【サッカー/リーグアン】「松井はフランスで唯一成功したアジア人選手」〜仏人記者の見方

このエントリーをはてなブックマークに追加
1鯔のへそφ ★
 「アジアにおけるサッカーの発展は、その最高の選手たちを大陸外に流出させる事態を
招いた。しかし彼らは時として、頭角を現すどころか、祖国から離れて環境に溶け込む
ことにすら苦労している」−−フランスのサッカー専門サイト「Football.fr」のロイック・
モロー記者が、12日付の「東から西へ」という記事で、アジアの選手たちがフランスの
サッカーになかなかなじめず、不発に終わったケースがほとんどであることを指摘している。

 記者は、フランスでプレーしたアジアの選手として、ソ・ジョンウォン(1997年、
ストラスブール)、廣山望(2003年、モンペリエ)、チョ・ウォングァン(2004年、ソショー)、
中田浩二(2005年、マルセイユ)、アン・ジョンファン(2005年、メッス)らを挙げ、そのすべてが
活躍できずに去って行ったことを指摘。その中で「唯一の成功例」が松井大輔(ル・マン)だと
特筆している。松井のみは「チームの“リズムメーカー”としてすぐに不可欠な存在となった」と
高い評価だ。

 日本人選手の獲得に積極的に動くグルノーブルについても触れているが、それも「失敗例」と
いう論調だ。いわく、「輝かしい将来を約束された大黒将志は、この夏トリノに移り、ほとんど
使われていない」、「伊藤翔は、入団以来ほとんどプレーしていない」。ただしこれについては、
「大黒は短い在籍だったが、出場機会に見合ったゴールを決めた。伊藤はまだ18歳で、すぐに
使う目的で獲得したわけではない」と読者がコメントを寄せて反論している。

 最後に記者は、フランスが他の「サッカー大国」に比べ、注目度が低いことも指摘した。その
好例が「リーグ・アンで素晴らしいシーズンを送ったにもかかわらず」W杯の日本代表に
選ばれなかった松井だという。記事は、アジアの選手たちがフランスで成功しないというよりは、
フランスが彼らのプレー先として成功していないのだ、とまとめられている。
http://news.livedoor.com/article/detail/3028241/

依頼
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1171385278/84
2名無しさん@恐縮です:2007/02/14(水) 19:42:19 ID:HGTqmLCx0
2
3名無しさん@恐縮です:2007/02/14(水) 19:42:39 ID:TL4xNdr40
>>3はホモ
4名無しさん@恐縮です:2007/02/14(水) 19:42:51 ID:vmmOw8PE0
以下フランス叩きをお楽しみ下さい
5名無しさん@恐縮です:2007/02/14(水) 19:44:37 ID:qFPOblLL0
最期まで読めば、別に叩くような内容じゃないと思うけど
6名無しさん@恐縮です:2007/02/14(水) 19:44:47 ID:k/wPGkh50
以下キモヲタのフランス叩きをお楽しみ下さい
7名無しさん@恐縮です:2007/02/14(水) 19:45:11 ID:SlU+6sst0
日本人で成功したのって
中田、中村、松井、今期の高原
あと誰
8名無しさん@恐縮です:2007/02/14(水) 19:45:48 ID:Yiq3TW3T0
リヨンの一強リーグだし、あまり大したことない。
9名無しさん@恐縮です:2007/02/14(水) 19:45:52 ID:k60OrpAV0
>>7
ブラジルでのキングカズ
10名無しさん@恐縮です:2007/02/14(水) 19:45:52 ID:xbHIqttz0
にしこり有名になったなぁ
11名無しさん@恐縮です:2007/02/14(水) 19:45:56 ID:DCY5oLmc0
それではここで、久松史奈の名曲 「天使の休息」 ど〜ぞ〜!
12名無しさん@恐縮です:2007/02/14(水) 19:46:31 ID:7RyXSjyV0
>>3
とりあえずしゃぶれよ
13名無しさん@恐縮です:2007/02/14(水) 19:46:31 ID:KdPSchx00
奥寺 風間はどうかな?
14名無しさん@恐縮です:2007/02/14(水) 19:46:37 ID:Was31UBG0
2
15名無しさん@恐縮です:2007/02/14(水) 19:46:53 ID:B5nF8ZK00
16>7:2007/02/14(水) 19:46:57 ID:QfqMXLUm0
最初のころの平山

中田や中村に比べるべくもないが
17名無しさん@恐縮です:2007/02/14(水) 19:47:03 ID:vD79bdzO0
松井は呼んだ方がよかったよな
18名無しさん@恐縮です:2007/02/14(水) 19:47:52 ID:6H1qOXKK0
広山何やってるんだ今?
19名無しさん@恐縮です:2007/02/14(水) 19:48:19 ID:AnZbKMyI0
そりゃそうだ
あんな黒人ばっかのフィジカルサッカーで頑張ってるよ

で、アンジョンファンってフランスにいたのかよwwwwwwwwwwwwww
20名無しさん@恐縮です:2007/02/14(水) 19:48:21 ID:wtK2MepS0
>>7
奥寺だろ
21名無しさん@恐縮です:2007/02/14(水) 19:49:45 ID:398K9Hv5O
>>12
しゃぶれば免許を返してもらえますか?
22名無しさん@恐縮です:2007/02/14(水) 19:49:59 ID:BVbvxqnD0
アンって失敗作だったんだ
23名無しさん@恐縮です:2007/02/14(水) 19:50:34 ID:L04XFHqU0
松井って今期途中出場ばっかで採点も4点、5点ばっかだよなー。
腰のほうはまだ完治しないのかよ。
24名無しさん@恐縮です:2007/02/14(水) 19:50:44 ID:eUfeTnfbO
リーグ・アン
リーグ・ウフン
リーグ・イヤン
(゚д゚)
25名無しさん@恐縮です:2007/02/14(水) 19:50:45 ID:czst8GvhO
久保はモロー記者の下で修業すべきだな。
26名無しさん@恐縮です:2007/02/14(水) 19:51:14 ID:iltcVDIU0
ヘルニアだから、サッカーしながらは完治しないだろう
27名無しさん@恐縮です:2007/02/14(水) 19:51:29 ID:xpFhr/SQ0
>>18
ベルディにいるよ
28名無しさん@恐縮です:2007/02/14(水) 19:51:41 ID:tsvAIAm30
松井がW杯に選抜されなかったのは可笑しいよな
ポジション違っても高原よりは良いと思うよ…
29名無しさん@恐縮です:2007/02/14(水) 19:51:42 ID:iOI1MdUW0
早く腰直せ
30名無しさん@恐縮です:2007/02/14(水) 19:52:28 ID:RiqqQULo0
>フランスが彼らのプレー先として成功していないのだ
ここまで言うほどのことじゃないぜ
31名無しさん@恐縮です:2007/02/14(水) 19:52:50 ID:FcL5vVHPO
>>18 J2にいたような…
32名無しさん@恐縮です:2007/02/14(水) 19:53:00 ID:aPwP+30/O
>>18


>>19
デュイスブルグの前に
33 :2007/02/14(水) 19:53:56 ID:ZbUntXLZ0
ξノノλミ
ξ#`Д´> ……
34名無しさん@恐縮です :2007/02/14(水) 19:55:19 ID:EKHbsosQ0
ロナウジーニョですらサンジェルマンでは控えだったぐらいだからな
まぁニワカは知らないんだろうが
35名無しさん@恐縮です:2007/02/14(水) 19:55:21 ID:tRmfrSwB0
リーグアンでプレーする唯一のアジア人選手なんだな。
36名無しさん@恐縮です:2007/02/14(水) 19:55:37 ID:rPR5+LZ80
特に異論はない
37名無しさん@恐縮です:2007/02/14(水) 19:56:51 ID:fmjMj3q8O
あれ今大黒はどこにいるんだっけ?
38名無しさん@恐縮です:2007/02/14(水) 19:57:48 ID:p7Q4mVm70
ジーコに言え
39名無しさん@恐縮です:2007/02/14(水) 19:58:47 ID:DtITZx1rO
松井稼頭央
40名無しさん@恐縮です:2007/02/14(水) 19:58:54 ID:Of6f6M2e0
行った絶対数が少ないから、まだ1人しか成功者がいなくても普通だと思うな
41名無しさん@恐縮です:2007/02/14(水) 19:59:32 ID:n7dkKKS00
黒人サッカーでつまんないよリーグアン
松井ですら、黒人グループにハブにされていて見ていてつらい。
松井はどっか他のチーム行った方がいいよ
42名無しさん@恐縮です:2007/02/14(水) 19:59:39 ID:398K9Hv5O
>>34
それは監督との確執が原因じゃ・・・
あ、釣りにマジレスしちゃったかな
43名無しさん@恐縮です:2007/02/14(水) 19:59:45 ID:tRmfrSwB0
ルマンで一番警告が多いのは実は松井。
44名無しさん@恐縮です:2007/02/14(水) 19:59:45 ID:6iryfnlx0
使ってもらえないの明らかなのに
なんで大黒移籍したんだろ
45名無しさん@恐縮です:2007/02/14(水) 20:00:03 ID:fUFbeDXF0
俺の経験から、一旦、腰痛を発症したら完治は無理。
46名無しさん@恐縮です:2007/02/14(水) 20:00:31 ID:5lDrlRF00
リーグアン黒人多すぎ
47名無しさん@恐縮です:2007/02/14(水) 20:01:04 ID:T9vz5Tlc0
パスも回してもらえないのに成功例ですか。
松井もルマン見切って移籍したほうがいいよ
48名無しさん@恐縮です:2007/02/14(水) 20:01:14 ID:n7dkKKS00
松井はブンデスがいいんじゃないかな。
なんかルマン、アホな黒人グループがのさばっていて
みててイライラする。
49名無しさん@恐縮です:2007/02/14(水) 20:02:10 ID:p7Q4mVm70
>>42
唯一の黄色い人種だかんね
50名無しさん@恐縮です:2007/02/14(水) 20:03:07 ID:Nn/1aHMs0
51名無しさん@恐縮です:2007/02/14(水) 20:03:24 ID:p7Q4mVm70
>>43
唯一の黄色い人種だかんね

でしたorz
52名無しさん@恐縮です:2007/02/14(水) 20:04:00 ID:PPhdvNExO
アンジョンファンのいたメツは降格しましたが彼が抜けた今は二部で首位となっております
53名無しさん@恐縮です:2007/02/14(水) 20:06:39 ID:crElmPm80
リヨンが強いだけで
あとはJレベル
54名無しさん@恐縮です:2007/02/14(水) 20:06:40 ID:vD79bdzO0
>>52
アンジョンファンって今どこにいるの?K?
55名無しさん@恐縮です:2007/02/14(水) 20:07:53 ID:eBqaYYzQO
フランス語よりもポルトガル語で会話してるんじゃないかと思うぐらい、ブラジル人とポルトガル人が多い気がする。
56名無しさん@恐縮です :2007/02/14(水) 20:09:05 ID:EKHbsosQ0
スペインで三年連続二十得点クリアしたサビオラですら
フランスでは通用しなかったからな
57名無しさん@恐縮です:2007/02/14(水) 20:10:37 ID:Tp3hnOsl0
ナカタコ散々だなwwwwwwwwwww
58名無しさん@恐縮です:2007/02/14(水) 20:11:03 ID:bhXzCOWL0
>>1
ここの記者の記事ということだね?
◎;football.fr(Sports.fr系列)
ttp://www.football.fr/
59名無しさん@恐縮です:2007/02/14(水) 20:11:39 ID:udviQCewO
>>9
マジレスすると活躍してないから
60名無しさん@恐縮です:2007/02/14(水) 20:12:04 ID:+YFK3STF0
フランスサッカーってスター主義がなくて勝利に徹してる印象がある。
スペインはぬるぽディフェンスだから論外だがイタリア、プレミア、フランスで
活躍したやつっている?
61名無しさん@恐縮です:2007/02/14(水) 20:12:28 ID:XR4mfpcOO
逆にJに来たフランス人って居たっけ?
宮沢ミシェルはまあ置いといて。
アモロが来る来ないって記事になってたのくらいしか知らないや。
62名無しさん@恐縮です:2007/02/14(水) 20:12:43 ID:K9ObeWwj0
>>53
モナコとマルセイユも?
63名無しさん@恐縮です:2007/02/14(水) 20:13:59 ID:+YFK3STF0
>>7
小野。当時外国人プレーヤーで試合のキャプテンつとめたことがあるのは小野だけだった。
64名無しさん@恐縮です:2007/02/14(水) 20:14:01 ID:HJzu9RAA0
本当に成功したかは数年プレーできてからだ
65名無しさん@恐縮です:2007/02/14(水) 20:15:10 ID:sVSqVNTm0
最近、アメリカやイギリスよりフランス人の方がウザいことに気付いた
66名無しさん@恐縮です:2007/02/14(水) 20:15:47 ID:PPhdvNExO
>>54
Kじゃないけ?
67名無しさん@恐縮です:2007/02/14(水) 20:16:17 ID:Y2GI23MM0
        ⌒  )  (  ) 人 ヽ
       (⌒    (  `ー'   ) )
        ( 人| | || | |`ー' ノ
           | | || | |       卩 ロロ   卩        へ   −
           | | || | |       | |    [二 二~|      `-'   | |
          ∧        ∧     | 二二]   | | | | [二二]     | |
         / 、_____/ 、    | |     // | |         //
       /  \       / \   Ц    // [__」     [二二/
      /      「 ̄ ̄ ̄|     、
      {      /     |     }
      、      −−−−     /
       \             /
68名無しさん@恐縮です:2007/02/14(水) 20:16:47 ID:0GjXtof70
日本人と韓国人しかフランスでプレーしてないのか
69名無しさん@恐縮です:2007/02/14(水) 20:17:22 ID:YGU8Hjm20
2006ドイツW杯
Japan FW 柳沢  高原 玉田 大黒 巻 
France FW アンリ サハ トレゼゲ ヴィルトール リベリー シセ(ケガで代表落ち)
70名無しさん@恐縮です:2007/02/14(水) 20:17:42 ID:WxAhXib/0
>>61
デュリックス
71名無しさん@恐縮です:2007/02/14(水) 20:18:16 ID:Y0wlmsDcO
グルノーブルに行ったかそうでないかの差だ。
ナカタコもフランスじゃいまいちだったがスイスでそれなりに出来てる。
グルノーブルだったらそうはいかなかったろう。
72名無しさん@恐縮です:2007/02/14(水) 20:18:27 ID:I09GrrEj0
リーグアンって3大リーグへの選手輸出リーグだろ
73名無しさん@恐縮です:2007/02/14(水) 20:19:11 ID:kOsRFK1Q0
フランスは謙虚だな。
日本人の傲慢さといいフランスを見習えよネットウヨクが。
74名無しさん@恐縮です:2007/02/14(水) 20:19:42 ID:zSeGhCTa0
フランスでプレーした、してる日本人って

広山 中蛸 松井だけだよな。(大黒 梅崎 伊藤は2部だから除外)
75名無しさん@恐縮です:2007/02/14(水) 20:19:52 ID:jcn/9QkX0
>23
先発出場のほうが多いよ
たしかに採点で今年は4点とか多いが
つか最近の試合は4点やら途中出場ばっかだがorz
今週末は累積で出場停止だし。。。
76名無しさん@恐縮です:2007/02/14(水) 20:19:56 ID:513tPVSi0
>>59
普通に活躍してました
77名無しさん@恐縮です:2007/02/14(水) 20:30:31 ID:+6su8yf70
>>34
その程度でニワカ扱いせんでもいいんじゃね?
でも実力だけでなく、監督との相性とかお国柄が大きく影響するよな。
78名無しさん@恐縮です:2007/02/14(水) 20:43:05 ID:n7dkKKS00
でも松井はもったいない気がするんだよな
今すごい窮屈そうにプレーしているから。もっと松井を活かす
チームに行って欲しいわ
79名無しさん@恐縮です:2007/02/14(水) 20:43:31 ID:M4aLuMTz0
フランス二部の頃からずっとレギュラーだもんな。松井凄いよ。
80名無しさん@恐縮です:2007/02/14(水) 20:45:41 ID:Q5CYrMqB0
>>61
バジール・ボリ
ジェラール・パシ
81名無しさん@恐縮です:2007/02/14(水) 20:49:52 ID:6gOr4D+r0
>>1
最後、自国リーグ叩きで締めるとは思わなかった
82名無しさん@恐縮です:2007/02/14(水) 21:02:56 ID:mmWWgvo60
>伊藤翔は、入団以来ほとんどプレーしていない
って、入団してまだ1ヶ月だし、その間にあったリーグ戦って3試合だけなワケだが。。。
83名無しさん@恐縮です:2007/02/14(水) 21:06:03 ID:ePahahBl0
今、レギュラー?
84名無しさん@恐縮です:2007/02/14(水) 21:06:51 ID:tRmfrSwB0
出場時間(リーグアン)
O・トーマス 1891'
バシャ 1876'
ロマリッチ 1738'
Is・バングーラ 1703'
グラフィチ 1552'
Y・ペレ 1547'
クタドゥール 1532'
松井大輔 1321'
サマサ 1186'
セセニョン 1149

まさに主力。
85名無しさん@恐縮です:2007/02/14(水) 21:08:08 ID:kOsRFK1Q0
>>81
それが先進国なんだよ。
日本も見慣えよ。

自国を持ち上げるなんていうのは民度の低い国だけ。
86名無しさん@恐縮です:2007/02/14(水) 21:08:52 ID:M0qTQQrz0
>>85
チョンが何言ってんの?
87名無しさん@恐縮です:2007/02/14(水) 21:10:34 ID:mYs63zDl0
マンセーと卑下のバランスが大事
88名無しさん@恐縮です:2007/02/14(水) 21:11:00 ID:kOsRFK1Q0
>>86
さすが民度の低いネット右翼の返しだねw
89名無しさん@恐縮です:2007/02/14(水) 21:12:06 ID:tRmfrSwB0
>>88
韓国のことだろ?
90名無しさん@恐縮です:2007/02/14(水) 21:15:03 ID:kOsRFK1Q0
>>89
朝鮮日報を見てみろ。
自国貶しまくりだぞ
我が国は駄目だ劣ってるという記事ばかり。

対して日本の記事は駄目さを隠す陰湿なものばかり。
91名無しさん@恐縮です:2007/02/14(水) 21:16:43 ID:UW4N1TB00
だいたい的を射てると思う
92名無しさん@恐縮です:2007/02/14(水) 21:17:23 ID:mYs63zDl0
>>90
朝日でも有難がって読んでろよ
93名無しさん@恐縮です:2007/02/14(水) 21:18:15 ID:kOsRFK1Q0
フランス=韓国

日本=大政翼賛会=ナチスを有難がるネットウヨク
94名無しさん@恐縮です:2007/02/14(水) 21:19:01 ID:tRmfrSwB0
>>90
日本人は潜在的な選民意識あるのをご存知かな?
95名無しさん@恐縮です:2007/02/14(水) 21:19:07 ID:pxvAmj+g0
>>59
日本に戻る前は、ちょっとした選手になってたぞ。
96名無しさん@恐縮です:2007/02/14(水) 21:19:38 ID:YcSstOx60
小笠原はルマンに行けばいいのに・・・
サイドチェンジできるパッサーいないし
97名無しさん@恐縮です:2007/02/14(水) 21:20:16 ID:UW4N1TB00
>最後に記者は、フランスが他の「サッカー大国」に比べ、注目度が低いことも指摘した。その
 好例が「リーグ・アンで素晴らしいシーズンを送ったにもかかわらず」W杯の日本代表に
 選ばれなかった松井だという。

これは日本の代表監督の好みもあるからなぁ
98名無しさん@恐縮です:2007/02/14(水) 21:21:35 ID:SIxWTWSA0
     /~~/
    /  /   ハ゜カ
   / ∩ξノノλミ
   / .|ξ `∀´>_
  // |    ヽ/
  " ̄ ̄ ̄ "∪
99名無しさん@恐縮です:2007/02/14(水) 21:22:34 ID:kOsRFK1Q0
やはり先進国のメディアの民度は高いな。
権力を握るものには厳しい目で描かれる。

対して日本のメディアと言えば一番強い権力者への大政翼賛会状態
100名無しさん@恐縮です:2007/02/14(水) 21:23:02 ID:gjrvimY90
イタリアはナルシストの勘違い国家だからセリエAなんか行っちゃだめなんだよね
日本人なんかは使いたくないってのがイタリア人の考え方だから

フランスはナリョナリズムが浸透してるように見られがちだけど
実際のところ、フランス人ってのは非常に陽気で親切で差別的な考えもあまり持ってない

監督が何人かにもよるけどスペインも友好的な国民性だから悪くは無い

何で日本人はセリエAなんかに行くのか不明だな
ほかにいい国はたくさんあるのに
101名無しさん@恐縮です:2007/02/14(水) 21:25:13 ID:ePahahBl0
>>96
あの大輔にもパスを出さない黒人どもに
なにを言っても無駄w


でも日本人選手が同じチームでピッチに立ってる姿を見たい
102名無しさん@恐縮です:2007/02/14(水) 21:25:56 ID:UW4N1TB00
>>101
三都主と宮本は…ダメかw
103名無しさん@恐縮です:2007/02/14(水) 21:26:10 ID:kOsRFK1Q0
>>100
結局どこも駄目って意見だろそれじゃw
なんでもいいから他国を批判してるだけだし。

結局は日本の価値観が世界の非常識と言う流れに気づかないといけないんだよ。
お前らが勧告やイタリアを民度低いとかいってもその民度低い国の行動が世界では大多数なんだよ。
それを理解しないと損ばかりするぞ。日本は民度高いからって誇張してこんな民度の
低いことできるかってえり好みしてたら損をしてくだけだね。
104名無しさん@恐縮です:2007/02/14(水) 21:26:11 ID:Nh4rBtVh0
>>96
小笠原にはリバウドの後釜としてオリンピアコスに行って欲しい
105名無しさん@恐縮です:2007/02/14(水) 21:27:13 ID:QGxrcbj00
一回でいいから代表でつかってみてくれんかなあ
106名無しさん@恐縮です:2007/02/14(水) 21:28:23 ID:znnda8kl0
アンジョンファンだって試合に出れば
ある程度は点取ったと思うけどなあ
107名無しさん@恐縮です:2007/02/14(水) 21:28:40 ID:s9evrfBJ0
>>61
ガンバにいた黒人DF
名前思い出せん
108名無しさん@恐縮です:2007/02/14(水) 21:28:44 ID:sNIoYGu5O
つまんねえ書き込みしてる朝鮮人がいるな
109名無しさん@恐縮です:2007/02/14(水) 21:29:03 ID:PRo199Zw0
今の評価のうちにルマンから出たほうが良いと思う。
チームメイトとうまくいく環境だったら、もう少しだけコンスタントに活躍できる気がする。
今はジリ貧で評価が下がっていってるんじゃないか? 実力の問題とは別に。
110名無しさん@恐縮です:2007/02/14(水) 21:29:04 ID:TFePw/K3O
>>85
フランスはかなり民度低いんだが
111名無しさん@恐縮です:2007/02/14(水) 21:29:47 ID:kOsRFK1Q0
日本もフランスのようにこうやって自国を批判的にして引き締めて行く方が国民の感覚も高くなるし
テレビでだまされるあほも減ると思うよ。
112名無しさん@恐縮です:2007/02/14(水) 21:30:21 ID:yo5znbqt0
伊藤翔の移籍は失敗に終わりそうだが
まだ合流して数日なのに試合に出てないとか言うのはおかしい。
113名無しさん@恐縮です:2007/02/14(水) 21:30:52 ID:QWoCOTuD0
>>107
ダンブリー
114名無しさん@恐縮です:2007/02/14(水) 21:30:52 ID:pxvAmj+g0
韓国は発展途上国だぞ。
じゃなきゃ、国連のトップ人事に名前がでるわけがない。
115名無しさん@恐縮です:2007/02/14(水) 21:30:54 ID:SWdKgzqjO
プレー先として成功してない


これは無い
116名無しさん@恐縮です:2007/02/14(水) 21:31:08 ID:kOsRFK1Q0
>>110
したらば民度の高い国と低い国を10国づつわけてみてくれ。
117名無しさん@恐縮です:2007/02/14(水) 21:31:37 ID:znnda8kl0
>>112
そもそも2部で成功も失敗もないだろ
118名無しさん@恐縮です:2007/02/14(水) 21:31:48 ID:nvcSU3iN0
伊藤ゴール決めたんじゃなかったけ?
119名無しさん@恐縮です:2007/02/14(水) 21:31:53 ID:UW4N1TB00
この記事をあげてフランス自体が民度が高いというのはいかがなものだろうか

それはゲンダイの記事だけを見て日本プギャーって言っているようなものではなかろうか
120名無しさん@恐縮です:2007/02/14(水) 21:31:56 ID:mYs63zDl0
サッカースレがチョンスレに?
121名無しさん@恐縮です:2007/02/14(水) 21:32:34 ID:rPtxjqT8O
大黒完全に消えたな
122名無しさん@恐縮です:2007/02/14(水) 21:32:41 ID:UW4N1TB00
>>119
上 この記事「だけ」を挙げて が抜けてた
123名無しさん@恐縮です:2007/02/14(水) 21:33:28 ID:s9evrfBJ0
>>113
ああそうそうダンブリーだ
どうもありがとう
124名無しさん@恐縮です:2007/02/14(水) 21:33:35 ID:HjU5IaGF0
フランス代表は凄いのに
国内リーグは何でショボイの?
有名チームはパリ・サンジェルマンくらい。それでもショボイ。
125名無しさん@恐縮です:2007/02/14(水) 21:34:38 ID:kOsRFK1Q0
>>119
フランスは世界的に見れば先進国で民度が高い国とされてると思うよ。
日本人からだけの視点からじゃくて欧州の国からや北米とかからみてもね。
126名無しさん@恐縮です:2007/02/14(水) 21:35:10 ID:L8Otnufl0
>>124
クマー
127名無しさん@恐縮です:2007/02/14(水) 21:35:12 ID:vD79bdzO0
>>111
言ってる事は大体同意だけど、ネットウヨクとか言って無駄に煽るなよ
128名無しさん@恐縮です:2007/02/14(水) 21:35:16 ID:UW4N1TB00
>>124
今はパリサンジェルマンよりリヨンじゃないかな

あと国内リーグがイマイチってのはオランダと一緒で
有名(有力)選手が海外に流出しちゃっているからじゃないの
129名無しさん@恐縮です:2007/02/14(水) 21:35:35 ID:3xfE9vkc0
セリエやブンデスやプレミアで成功している例があるのに

それよりも劣るフランスリーグで唯一成功したとか
言っててマヌケじゃね?
130名無しさん@恐縮です:2007/02/14(水) 21:36:11 ID:YcSstOx60
>>105
確実に呼ぶメンバーだってオシムは認めてるしいいんじゃないの?
中村俊輔のほうは厳しそうだけど
131名無しさん@恐縮です:2007/02/14(水) 21:36:14 ID:L8Otnufl0
民度云々てのは、アラブや中国相手に商売してから言えと。まじで。
132名無しさん@恐縮です:2007/02/14(水) 21:36:34 ID:kOsRFK1Q0
>>127
実際ネットウヨクの大政翼賛会状態がいけないからね。
国家のやることはなんでもOK的なノリがある。
国家のやることに文句つけるな的なねw
133名無しさん@恐縮です:2007/02/14(水) 21:36:35 ID:J+XD+gH3O
>>1
謙遜するとは・・
余裕に大人だね♪。




でもダバディは?!
134名無しさん@恐縮です:2007/02/14(水) 21:36:39 ID:wnjGzhiz0
J2レベルか。
135名無しさん@恐縮です:2007/02/14(水) 21:36:42 ID:TFePw/K3O
>>124
つリヨン
136名無しさん@恐縮です:2007/02/14(水) 21:37:25 ID:UW4N1TB00
>>125
フランスも一部がアレだからなぁ、大部分の大衆には当てはまらないが。
もちろんそちらの言いたいことはわかるし、その通りだと思う。

でもネット右翼なんて言葉で煽るのはよくないよー
137名無しさん@恐縮です:2007/02/14(水) 21:37:37 ID:A3Jw2otA0
リーグ・アンにいるアフリカ系外国人プレイヤーのほとんどが旧フランス領植民地の公用語フランス語の国ばかりだから
コミュニケーションとれるんであって、これからフランス語を学ぶ伊藤は連携なくとも活躍できるレベルのプレーがなきゃ
でれねーだろ。
138名無しさん@恐縮です:2007/02/14(水) 21:40:06 ID:kOsRFK1Q0
>>136
そうだね。すまん。
確かにネットウヨクは無理やりっぽかったかも
139名無しさん@恐縮です:2007/02/14(水) 21:40:58 ID:TFePw/K3O
>>116
お好みの10カ国上げたら順位つけてやるよ
140名無しさん@恐縮です:2007/02/14(水) 21:41:18 ID:UOnH4dBq0
>>124
少なくとも世界で4番目のリーグなんだが
141名無しさん@恐縮です:2007/02/14(水) 21:42:36 ID:TFePw/K3O
>>132
アホ?おまえの主観じゃんw
142名無しさん@恐縮です:2007/02/14(水) 21:42:45 ID:tRmfrSwB0
サンテティエンヌの監督が元Jリーガーで元神戸の監督。
143名無しさん@恐縮です:2007/02/14(水) 21:43:26 ID:L8Otnufl0
>>139
アゼルバイジャン、アルメニア、ウクライナ、ウズベキスタン、カザフスタン、キルギス、
グルジア、タジキスタン、トルクメニスタン、ベラルーシ、モルドバ


よろしく。
144名無しさん@恐縮です:2007/02/14(水) 21:44:00 ID:q318iIYw0
>>142 親もインテリで本人も弁護士資格持ってた記憶が
145名無しさん@恐縮です:2007/02/14(水) 21:45:00 ID:0CDlKdK/O
いや、リヨンは今回CL優勝候補ですよ。いや、まじで。
146名無しさん@恐縮です:2007/02/14(水) 21:45:48 ID:3m0QZr5d0
>>142
ハシェックって周りから反対されてて会長のゴリ押しで監督なっちゃったわりには
今シーズンそこそこがんばってるな。しかも自分が連れてきたチェコ人もまぁまぁ活躍してるし。
神戸も助っ人では同じような恩恵受けてたのに・・・・・
147名無しさん@恐縮です:2007/02/14(水) 21:45:58 ID:znnda8kl0
おまえら
ジュニーニョフェルナンブカーノ言いたいだけやろ!
148名無しさん@恐縮です:2007/02/14(水) 21:45:59 ID:xk5euPmd0
CLでフランスチームはベスト16の時点でリヨンとリールが残ってるじゃん
149名無しさん@恐縮です:2007/02/14(水) 21:47:08 ID:L8Otnufl0
ハシェックて市原にもいたんだな。知らなかった。
150名無しさん@恐縮です:2007/02/14(水) 21:47:31 ID:kOsRFK1Q0
松井で成功したって言えるなら3トップの左で年間2,3点取れば成功の部類にはいるのかね?
アジア人をなめての記事なんだろうけどさ。
151名無しさん@恐縮です:2007/02/14(水) 21:48:25 ID:k9EV8Oqf0
素晴らしい成績を上げた割りにはリーグ上位のチームからのオファーなかったよね
152名無しさん@恐縮です:2007/02/14(水) 21:49:10 ID:L8Otnufl0
>>150
アシスト数
153名無しさん@恐縮です:2007/02/14(水) 21:49:21 ID:znnda8kl0
試合に出てるだけで成功だもんなあ
154名無しさん@恐縮です:2007/02/14(水) 21:50:34 ID:3m0QZr5d0
>>150
松井は3トップの左ってより、中盤の左で期待されてるのはサイドでボールをもっての
溜めと仕掛け。それ考えたらゴールは昨シーズン3点だがアシストはリーグでたしか2,3番目くらい
だったし今シーズンは駄目だけど昨シーズンは成功じゃないの?
155名無しさん@恐縮です:2007/02/14(水) 21:51:10 ID:aiHsv2+O0
日本のサッカーのレベルは実は高い
W杯を見ればそれは分かる
リーグアンの選手はブラジルでは代表になれるが
日本では代表にすらなれない
つまり日本代表控え>>ブラジル代表控えの図式が成立する
156名無しさん@恐縮です:2007/02/14(水) 21:51:50 ID:VGnr89dD0
フランス人は日本人嫌いだしな
157名無しさん@恐縮です:2007/02/14(水) 21:52:09 ID:UW4N1TB00
>>155
すげえええええええええ

でも実はブラジル人の監督の好みひとつだったんだよなw
158名無しさん@恐縮です:2007/02/14(水) 21:54:35 ID:ZkY+//Hp0
>>156
でも日本ブームだけどな
159名無しさん@恐縮です:2007/02/14(水) 21:54:51 ID:Tp3hnOsl0
>>155
(゚Д゚)
160名無しさん@恐縮です:2007/02/14(水) 21:56:30 ID:fqBcVLQj0
>>155
Jリーグで通用しなかったドゥドゥもセレソンだしなwww
161名無しさん@恐縮です:2007/02/14(水) 21:57:58 ID:re71fPjw0
吉田義男は?
162名無しさん@恐縮です:2007/02/14(水) 21:59:11 ID:dDPbxk830
>>155
そ れ は す ご い
163名無しさん@恐縮です:2007/02/14(水) 21:59:30 ID:xkmnng+S0
>>1のソ・ジョンウォンってオーストリアリーグで活躍してるよね。
164名無しさん@恐縮です:2007/02/14(水) 22:04:02 ID:uPHmzXJP0
>>155
ねーよwwwwwwwwwwwwww








え・・・?マジなの?
165名無しさん@恐縮です:2007/02/14(水) 22:04:22 ID:Uif7Pz0KO
柳沢の代わりに松井よんでたら
決勝Tいけたかもな
166名無しさん@恐縮です:2007/02/14(水) 22:07:59 ID:M0qTQQrz0
>>150
じゃあパク終了だな。
前シーズン1ゴールしかしてないぞ。
167名無しさん@恐縮です:2007/02/14(水) 22:08:14 ID:n7WYyMbd0
梅崎には少し期待してるが難しいだろうなぁ。
リベリのような選手に成長してほしいが。
168名無しさん@恐縮です:2007/02/14(水) 22:08:25 ID:HceBCEea0
>155
その控えにゴール決められたやんW杯でw
169ポンテ ◆lURWIv42o2 :2007/02/14(水) 22:13:11 ID:F4bINdsQO
フランスってまともなスタジアムがマルセイユとパリさんしかない気がする
170名無しさん@恐縮です:2007/02/14(水) 22:23:53 ID:L8Otnufl0
リヨンが建て直すんじゃなかったっけか。あとサンドニとか?
171名無しさん@恐縮です:2007/02/14(水) 22:25:54 ID:vCwjfqApO
オーストラリア戦で途中から入ったのが小野じゃなく、松井だったら
172名無しさん@恐縮です:2007/02/14(水) 22:26:13 ID:8hKzwdrt0
赤紙なしで2.0付けられた韓国人いなかったっけ?
173名無しさん@恐縮です:2007/02/14(水) 22:27:26 ID:J2ne/O1J0
>>171
松井でも同じだろうな
174名無しさん@恐縮です:2007/02/14(水) 22:27:30 ID:M5+mVSpG0
世界で最も柔道人口が多い国はフランスである。
日本の柔道人口約20万人(全柔連登録数)に対し、
フランスは約80万人いるという。
175名無しさん@恐縮です:2007/02/14(水) 22:35:52 ID:nv5rpswV0
伊藤笑と埋崎なんてうつ病になって帰って来るのが落ち
176名無しさん@恐縮です:2007/02/14(水) 22:38:04 ID:ROQq5QHz0
イチオタ涙目wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
177名無しさん@恐縮です:2007/02/14(水) 22:39:03 ID:Rycrw8Jm0
ミーもおフランス帰りでざんす
178名無しさん@恐縮です:2007/02/14(水) 22:40:31 ID:yANj82870
指輪の帝王を忘れるなんて謝罪シル!!!
179名無しさん@恐縮です:2007/02/14(水) 22:50:14 ID:7wvP+5GXO
仏の三大チーム、マルセイユパリモナコは
ほんと安定感ないよな。
180名無しさん@恐縮です:2007/02/14(水) 22:50:55 ID:DOoFJWFj0
フランスは伝統空手大国でもある
181名無しさん@恐縮です:2007/02/14(水) 22:55:24 ID:aJk6KjGu0
>>100
スペインなんて欧州一差別がひどいリーグじゃんか
182名無しさん@恐縮です:2007/02/14(水) 22:59:45 ID:UGkfTHrq0
ドログバは師匠が黒メイクしてるだけなのに
183名無しさん@恐縮です:2007/02/14(水) 23:00:59 ID:HjU5IaGF0
フランス人ってサッカー以外にもSEXとか芸術とか
他に熱中するものがある希ガス。
イングランドとかドイツとかサッカー命のオヤジとか多そう。
それが理由?
184名無しさん@恐縮です:2007/02/14(水) 23:03:56 ID:9Ph+RgEq0
中野浩一は?
185名無しさん@恐縮です:2007/02/14(水) 23:04:05 ID:cMq4oddc0
最後の一文読めば別に批判してる訳じゃないね。
186名無しさん@恐縮です:2007/02/14(水) 23:04:32 ID:m6r+KCvqO
マルセイユパリはともかく何でモナコはこうなっちゃったんだろう…
187名無しさん@恐縮です:2007/02/14(水) 23:06:32 ID:EMeojRHrO
松井が呼ばれなかったのはフランスが注目されてないんじゃなくてジーコがハゲなだけ
188名無しさん@恐縮です:2007/02/14(水) 23:07:31 ID:jCjIKSmw0
>>184
今なお欧州で一番有名な日本人なのは判ってるが、あくまでサッカーの話な
189名無しさん@恐縮です:2007/02/14(水) 23:13:53 ID:6jMWWQDPO
リベリてそんないい選手か?
あの決定力のなさは酷いぞ。
190名無しさん@恐縮です:2007/02/14(水) 23:15:55 ID:1pzuSqtO0
>>85>>90>>111>>125>>132
お前、ものの見方が偏りすぎ。
いちいち指摘するのは、面倒だからやめるけど、例えば、日本のマスコミについての認識。
日本のマスコミが自国を否定的に見ることなんて全然珍しくないだろ(このところ流行って
るのが、格差社会云々)
191名無しさん@恐縮です:2007/02/14(水) 23:19:15 ID:SWdKgzqjO
French Africa Leagueの事か
192名無しさん@恐縮です:2007/02/14(水) 23:19:57 ID:M5+mVSpG0
>>183 興味あるスポーツ主要国比較(6年前のデータ)
http://www2.ttcn.ne.jp/~honkawa/3989a.html
イングランドとドイツはやはりサッカー1位、
フランスはテニスが1位。サッカーは以外と低いね。

日米は野球です…
193名無しさん@恐縮です:2007/02/14(水) 23:22:19 ID:ZkY+//Hp0
>>192
ドイツのサッカーの1試合平均観客数は
世界一だったような。
194名無しさん@恐縮です:2007/02/14(水) 23:23:09 ID:HnzkE5b1O
ドラソーは?
195名無しさん@恐縮です:2007/02/14(水) 23:25:06 ID:M4aLuMTz0
>>150
松井ってサイドハーフとかサイドアタッカーじゃないのか? MFだろ?
196名無しさん@恐縮です:2007/02/14(水) 23:25:42 ID:P0O6CGKo0
フランス人て風呂・シャワー入らないから臭い
映画「サイコ」でも、殺人シーンじゃなくて、シャワーのシーンでみんなびびったらしいからな
197名無しさん@恐縮です:2007/02/14(水) 23:26:19 ID:Qo94GgT8O
<<<#ヽ`Д´>>>プルプルプルコギ
198名無しさん@恐縮です:2007/02/14(水) 23:26:51 ID:tZFYu3qK0
ID:kOsRFK1Q0が妙な流れを作ってしまったな。
>>187
全くだ。

しかし松井は黒人グループからハブられてるな。
ボールまわさねーし。
もちろん腰のケガがあるのはわかるが原因それだけじゃねーだろうし。
どっかに移籍しねーかな。
199名無しさん@恐縮です:2007/02/14(水) 23:30:56 ID:3Cw6RLYN0
サンテティエンヌの監督はハシェック。
ニースの監督は元ガンバのアントネッティ。
セレッソにいたファビーニョはトゥールーズにいるし、
意外とJリーグとも縁があるんだよね。

>192
それ本当かなぁ?
スポーツ紙のレキップではサッカーのシーズン中は、
サッカー以外のスポーツは週に1〜2回くらいしか1面にならないんだが。
200名無しさん@恐縮です:2007/02/14(水) 23:31:35 ID:dLhAOjLD0
日本のマスコミほど、自国を否定的に見ることが習慣になっているマスコミは、全世界どこにもないよ。
そんなこともわかってない日本人がいるとは・・・・信じがたい。
201名無しさん@恐縮です:2007/02/14(水) 23:33:21 ID:CGVrmPVd0
>>1
最後に皮肉を入れるなんてお高くとまったフランス人らしくないな
202名無しさん@恐縮です:2007/02/14(水) 23:34:50 ID:X7i4cOXQ0
フランス至上主義ってやつか
ル・モンド死ね
203名無しさん@恐縮です:2007/02/14(水) 23:37:24 ID:EMeojRHrO
>>198
松井自身もやべっちFCかなんかで黒人がパスしてくれないみたいなこと言ってたな
204名無しさん@恐縮です:2007/02/14(水) 23:38:39 ID:ZkY+//Hp0



            矢沢「ここでは誰も、僕にパスをくれません…」


205名無しさん@恐縮です:2007/02/14(水) 23:39:54 ID:/+LT6Xja0
しょせん国民総マリーアントワネットだからな。
206名無しさん@恐縮です:2007/02/14(水) 23:47:53 ID:tZFYu3qK0
>>203
そうそう。なんか個人頼みのチームでつまんね。
207名無しさん@恐縮です:2007/02/14(水) 23:56:38 ID:TFePw/K3O
>>200
普通に考えれば日本人じゃないんだろ
208名無しさん@恐縮です:2007/02/14(水) 23:58:27 ID:WiRMw/PiO
松井も昨シーズンだけだからな、今シーズンの調子じゃ、シーズン終了後京都に送還されてもおかしくない。
ルマンがキャリアピークでは余りにショボ過ぎるだろ。
コンスタントに4、5年続けて活躍しないと意味無いね。
209名無しさん@恐縮です:2007/02/15(木) 00:02:56 ID:M5+mVSpG0
>>208
コンスタントに4、5年続けて活躍できてるアジア人っている?
210名無しさん@恐縮です:2007/02/15(木) 00:04:00 ID:TFePw/K3O
>>143
頭悪すぎw
先進国が一つもねーじゃねーかw
211名無しさん@恐縮です:2007/02/15(木) 00:05:23 ID:m6r+KCvqO
そもそも今シーズンも普通に向こうでは評価されてる
212名無しさん@恐縮です:2007/02/15(木) 00:06:48 ID:UX5leiaz0
213名無しさん@恐縮です:2007/02/15(木) 00:08:14 ID:AjhnUZWHO
>>155
釣りにマジレスするとブラジル代表の選手はリーグアンでも力が図抜けているリヨンの主力選手だからな。
同じリーグアンでもリヨンの選手とルマンの選手じゃあ大きな差があるんだよね。
214名無しさん@恐縮です:2007/02/15(木) 00:10:35 ID:5DR8W9/I0
なんだかとってもいい記事じゃん
フランスにしては腰が低すぎるな
215名無しさん@恐縮です:2007/02/15(木) 00:12:50 ID:zCcRFlvf0
>記事は、アジアの選手たちがフランスで成功しないというよりは、
>フランスが彼らのプレー先として成功していないのだ、とまとめられている。

意外にもフランス人、奥ゆかしいな。
216名無しさん@恐縮です:2007/02/15(木) 00:13:08 ID:A4gjIDnB0
ルマンの選手でこないだのW杯出たのって、バングラだけだっけ?
217名無しさん@恐縮です:2007/02/15(木) 00:13:25 ID:5DR8W9/I0
>>210
先進国自体が世界に10カ国もないんだが?
218名無しさん@恐縮です:2007/02/15(木) 00:13:38 ID:A4gjIDnB0
>>216
まちがえた、ロマリック
219名無しさん@恐縮です:2007/02/15(木) 00:23:18 ID:v31k9pU30
あんじょんはん(笑)
220名無しさん@恐縮です:2007/02/15(木) 00:24:52 ID:E1vpM36G0
>>215
日本に通じるものがあるな。さすがドラゴンボールの視聴率が
40%を超える国
221名無しさん@恐縮です:2007/02/15(木) 00:32:31 ID:1iPVrqaY0
パラグアイの広山に、バレンシアがオファー
◆ 欧州チャンピオンズリーグ準Vの強豪 ◆◆
 欧州チャンピオンズリーグで準優勝したスペインの強豪・バレンシアが
パラグアイでプレーしている広山望(24)の獲得に乗り出していることが2
7日、明らかになった。すでに、関係者が接触し、移籍金200万ドル(約2
億4000万円)などの条件も提示、6月17日のシーズン終了を待って正式
な交渉に入る。
 バレンシアはチャンピオンズリーグで2年連続決勝進出を果たしながら、
優勝を逃した。クーペル監督も今季限りで退任、スペイン代表のMFメン
ディエタ主将も移籍する予定で、このオフには大規模な補強が不可欠。
特に広山のポジションである右サイドのMFが最重点ポイント。
 今年1月に市原からパラグアイの強豪、セロ・ポルテーニョへレンタル移
籍した広山は、南米のクラブチームNO1を決めるリベルタドーレス杯に日
本人として初めて出場し、得点も決めている。(国際電話)


今やJ2中堅の緑蟲にまで落ちぶれた広山にも、こんな時期があったんだぜ・・・
222名無しさん@恐縮です:2007/02/15(木) 00:54:32 ID:j7u/UxlTO
>>217
日本語分かる?
先進国を10ヶ国なんて言ってないよ?
なんで一つもないんだって話だ馬鹿w
223名無しさん@恐縮です:2007/02/15(木) 00:59:38 ID:0U9dqcM20
>>222

オマイの逝ってることは間違ってないが
そんなに尖ってばかりいるとチェッカーズになっちゃうよ
224名無しさん@恐縮です:2007/02/15(木) 01:03:00 ID:7Ohp2F2K0
イングランド
スペイン
イタリア
ドイツ
↑あたりが、リーグの市場規模がデカイ。
イングランドやイタリアなんかだと、2部でも割と高給。
フランスは、明らかにレベルが落ちる気がする。
フランス代表も、ほとんど外国でプレーしてる。
フランスは税金が高いのが問題らしい。
225コヨーテ ◆Coyote7ZPM :2007/02/15(木) 01:04:43 ID:MoS+rtd90
>>214
腰が低いんじゃないよ

フランス人はこうやって自分の国に皮肉を込めたコメントを言うのが好きなんだよ

エッフェル塔が大嫌いだからって、毎日エッフェル塔が見えない塔内のカフェに入り浸ってる詩人と一緒

自分の国を嫌いだと言ってる自分自身が好きな人種がフランス人だ

つまり松井には興味なんかないんだよ アジア人を引き合いに出して、

自分の国のリーグを皮肉ってる自分自身が好きなフランス人って構図だ
226名無しさん@恐縮です :2007/02/15(木) 01:10:00 ID:uM+4vOWT0
>>132
ある程度言ってる事は分かるが
自国に対して批判的になるあまり、他国に責任がある様なことまで
自国のせいだと、背負い込んでばかりいると
それにつけ込んでくる国や、それに同調するいわゆるサヨクが
沸いてくる危険性があることも忘れてはならない
227名無しさん@恐縮です:2007/02/15(木) 01:12:16 ID:89+Xmg9kO
まぁ岬くんもいたリーグだしね
228コヨーテ ◆Coyote7ZPM :2007/02/15(木) 01:18:56 ID:MoS+rtd90
ピエール瀧くんも居たよね
229名無しさん@恐縮です:2007/02/15(木) 01:22:11 ID:5ihrZPGX0
最近は監督に切れたりいまいちなんじゃなかったっけ?
230名無しさん@恐縮です:2007/02/15(木) 01:25:17 ID:lHOfA1rL0
ジュニーニョとリベリぐらいしか知らん
231名無しさん@恐縮です:2007/02/15(木) 01:28:30 ID:lHOfA1rL0
TBSの情熱大陸で取り上げられた選手はしぼむ
例→小倉、前園、広山、宮本
232名無しさん@恐縮です:2007/02/15(木) 01:52:16 ID:zCcRFlvf0
>自分の国を嫌いだと言ってる自分自身が好きな人種がフランス人だ

日本の左翼みたいだね。
233名無しさん@恐縮です:2007/02/15(木) 03:40:14 ID:Y7zWNglJ0
>>169
サンドニ
234名無しさん@恐縮です:2007/02/15(木) 03:46:37 ID:3nJWxQo+0
日本のどっか雑誌には、クラブにもフランスにも全然評価されてないと、代理人が言ってたって書いてあったらしいね。
今シーズンで放出されるとか。
235名無しさん@恐縮です:2007/02/15(木) 04:23:14 ID:S4Oeoj/R0
>>234
間違いなく1部に昇格させた立役者の一人なのにそんな評価低くなってたのか
でも確かにフィジカル重視のフランスリーグは合ってない感じはするからな
クラブが放出したいと言うなら移籍金もそこまで高くないだろうしどっか違う国に行けるでしょう
236名無しさん@恐縮です:2007/02/15(木) 05:15:11 ID:a+peO/qY0
>>217
先進国は10カ国以上はあるぞ。
IMFの定義では、以下の国が先進国

* オーストラリア
* オーストリア
* ベルギー
* カナダ
* キプロス
* デンマーク
* フィンランド
* フランス
* ドイツ
* ギリシャ
* 香港特別行政区
* アイスランド
* アイルランド
* イスラエル
* イタリア
* 日本
* 大韓民国
* ルクセンブルグ
* オランダ
* ニュージーランド
* ノルウェー
* ポルトガル
* シンガポール
* スペイン
* スウェーデン
* スイス
* 台湾
* イギリス
* アメリ
237名無しさん@恐縮です:2007/02/15(木) 09:02:24 ID:oqjr2lkW0
松井って朴より全然活躍してるよなー。
このリーグでこのチームで流れから二桁アシストって凄いよ。
オシムの糞が代表に呼ばないからいつまでたっても評価されない。
代表実績さえあればオファーも貰いやすくなるのに。
238名無しさん@恐縮です:2007/02/15(木) 09:04:43 ID:VrlGgYd80
奥寺と車のことも思い出してください。
239名無しさん@恐縮です:2007/02/15(木) 09:14:08 ID:d5f0//zM0
ソ・ジョンウォンはそれなりに良かった気が・・・
240名無しさん@恐縮です:2007/02/15(木) 09:21:23 ID:5YeFKq/tO
>>231
小野
241名無しさん@恐縮です:2007/02/15(木) 09:35:00 ID:0BBydt2H0
>>11
ちょっとしたことで〜い〜つ〜も〜♪
242名無しさん@恐縮です :2007/02/15(木) 09:39:26 ID:30OSb89c0
>大韓民国
(・ω・)
243名無しさん@恐縮です:2007/02/15(木) 09:45:15 ID:LPj5hsPn0
>>237
怪我や国内の戦力分析の為に呼んでないだけだろ
244名無しさん@恐縮です:2007/02/15(木) 10:07:07 ID:n7e72TYkO
>>231
中村紀洋
245名無しさん@恐縮です:2007/02/15(木) 10:09:47 ID:ACwqzOWR0
>>231
山本KID
246名無しさん@恐縮です:2007/02/15(木) 10:17:23 ID:N3bVD/g2O
Jに例えると
甲府の長谷川か藤田だな

問題は日本人のどれくらいが長谷川か藤田を知ってるかということだ
247名無しさん@恐縮です:2007/02/15(木) 13:10:14 ID:8v4FHoNf0
欧州で活躍した日本人

奥寺 中田 中村 小野 松井 高原

次点

平山 師匠 稲本 中田浩
248名無しさん@恐縮です:2007/02/15(木) 13:19:24 ID:8v4FHoNf0
>>90

>朝鮮日報を見てみろ。
自国貶しまくりだぞ
我が国は駄目だ劣ってるという記事ばかり。


いやwwwwwそれは極端www
確かに自虐記事も沢山あるけど、
それと同じくらいマンセー記事も多いからww
249名無しさん@恐縮です:2007/02/15(木) 13:20:11 ID:XZfD0GBs0
中田は活躍とは言いにくいな
安定して活躍出来てこそ成功だと思う
そういう意味では松井は凄い、中村も凄いけどスコットランドリーグだしな
ただ中村はチャンピオンズリーグが神だった
250名無しさん@恐縮です:2007/02/15(木) 13:20:19 ID:54xCcphc0
森本は1ゴールだけじゃだめか?
251名無しさん@恐縮です:2007/02/15(木) 13:21:30 ID:54xCcphc0
>>236
それは経済の定義でしょ、先進国とか途上国ってのは
所詮は、戦勝国と植民地を分けたものだよ。
252名無しさん@恐縮です:2007/02/15(木) 14:27:33 ID:voaEYNlx0
>>236
幾らなんでもギリシャとポルトガルは違うような
253名無しさん@恐縮です:2007/02/15(木) 16:15:04 ID:br/JCUlL0
元代表監督ムッシュ吉田は
254名無しさん@恐縮です:2007/02/15(木) 18:18:02 ID:83SYwNKv0
松井は早く腰を万全にしろ。
255名無しさん@恐縮です:2007/02/16(金) 04:15:29 ID:4zuD7JE00
松丼
256名無しさん@恐縮です:2007/02/16(金) 04:28:34 ID:Yy82UPRtO
>>250
下で結果だしてあがってきて上でもまず結果だして順調ではあるけど、まだこれからの選手を成功と判断はできないだけでしょう。
森本の場合はまだ始まったばかりだから
すぐ結果ださなくちゃならない選手ではないからね。
257名無しさん@恐縮です:2007/02/16(金) 04:57:10 ID:xFYN3aKa0
ワールドカップに呼ばれなかったのはジーコが無能だったから
258名無しさん@恐縮です:2007/02/16(金) 05:51:43 ID:1n5gBm2A0
>>234
活躍に見合った評価がされてないってことじゃないか
確かに良かったり悪かったりの繰り返しだから文句は言えんが
放出なら結構いい金になりそうだし
ジュニーニョ抑えて月間MVPとったってだけでもフランスのキャリアは評価したいわ
もう去年のことだけど
259名無しさん@恐縮です:2007/02/16(金) 06:11:22 ID:b9Kv/K+FO
>>249
FKだけね。
他は全然ダメだったし。
もしFK決めてなければ、散々叩かれてただろう。
それだけ流れの中で機能してなかったから。
260名無しさん@恐縮です:2007/02/16(金) 06:17:19 ID:Qp5YRrKG0
中蛸はスイスでそれなりじゃね?
261名無しさん@恐縮です:2007/02/16(金) 06:17:27 ID:r2kGfzwp0
>>259
決めた結果をなかったら、と仮定するのはどうかと思うが
262名無しさん@恐縮です:2007/02/16(金) 07:07:57 ID:4zuD7JE00
中村がFKだけって。
本当に地上波しか見られないニワカはレスするなよ。
どうせベンフィカ戦やコペンハーゲン戦は見ないで蛆テレビでやってたマンU戦だけしか見てないんだろ。
>>259みたいなのはもはや蔑視の対象。
263名無しさん@恐縮です:2007/02/16(金) 07:14:07 ID:8ogEu9cxO
松井も終わった選手でしょ
腰やってからチームのリスペクトなくしてパスがもらえなくなったし
264名無しさん@恐縮です:2007/02/16(金) 07:15:48 ID:dk3hMbjBO
>>249
松井なんて活躍したのは去年だけだろ。
その前の年は2部だし。
中田はペルージャ時代は言うまでもなくパルマ時代もCL出場権争ってた年に
不動のレギュラーだったしボローニャの降格危機も救った。
中村はスコットランドとはいえ今季はリーグMVP確実視されてるんだから
他の日本人とは格が違う。つーか、やっぱ芸スポは駄目だな。
265名無しさん@恐縮です:2007/02/16(金) 07:20:36 ID:8ogEu9cxO
>>264

釣り?
266名無しさん@恐縮です:2007/02/16(金) 07:23:49 ID:dk3hMbjBO
>>265
ニワカは気安くレスつけないで。汚らわしい
267名無しさん@恐縮です:2007/02/16(金) 07:27:56 ID:bN4WaHSxO
たまにスコット見るけどマロニーのが普通に上手いよね
創価の人はいい加減にしてほしい
本気で気持ち悪い
268名無しさん@恐縮です:2007/02/16(金) 07:29:33 ID:4zuD7JE00
>>267
つまらない
269名無しさん@恐縮です:2007/02/16(金) 07:29:44 ID:bN4WaHSxO
マロニーちゃうわw
ミラーや
どっちでもいっしょやけどな
270名無しさん@恐縮です:2007/02/16(金) 07:31:04 ID:4zuD7JE00
>>269
だからつまらないって。
271名無しさん@恐縮です:2007/02/16(金) 07:33:56 ID:bN4WaHSxO
つまらないって…
たしかに中村はアクセントになってるけど、セルティックでも1番じゃないでしょ
272名無しさん@恐縮です:2007/02/16(金) 07:35:00 ID:8fpJ7+x60
中田はセリエA5位のチームでレギュラーとして4ゴール決めてるんだよな
ペルージャ〜ローマ時代に目を奪われがちだけどコレは凄いことだと思うね
あと小野もオランダ代表や各国代表の精鋭が集まるフェイエで不動のレギュラーとしてプレー
CL予備選で2ゴール決めてフェイエを本選に導いてるしUEFAカップも獲っているしもっと評価されていい
273名無しさん@恐縮です:2007/02/16(金) 07:38:51 ID:bN4WaHSxO
中田>小野>松井>>中村だな
274名無しさん@恐縮です:2007/02/16(金) 07:42:13 ID:8ogEu9cxO
小野〉高原〉〉中田〉中村
275名無しさん@恐縮です:2007/02/16(金) 07:42:57 ID:ztTks4Sx0
松井秀喜 スポーツ界のナンバーワンチーム、ヤンキースの4番
イチロー 世界一のメジャーリーグで、シーズン案打数世界一
田口、井口 世界一のメジャーリーグで優勝してる
野茂    世界一のメジャーリーグでノーヒットノーラン

野球選手と比べると、サッカー選手ってたいした事無い奴ばっか
日本人の恥
276名無しさん@恐縮です:2007/02/16(金) 07:45:57 ID:bN4WaHSxO
>>275
そうだね、プロテインだね
277名無しさん@恐縮です:2007/02/16(金) 07:47:22 ID:RFXo0hlzO
>>275 きんもー☆
278名無しさん@恐縮です:2007/02/16(金) 07:48:43 ID:MVVyRHEk0
パウレタが大爆発できるリーグだろ
279名無しさん@恐縮です:2007/02/16(金) 07:49:22 ID:95ONGSv4O
>>76
はいはいw
280名無しさん@恐縮です:2007/02/16(金) 07:54:58 ID:IWarb9j3O
冷静に考えると、スコッチはフランスよりもさらに二段階おちるんだよな。
中村って野球で言えば、台湾で活躍した中込程度だろ
281名無しさん@恐縮です:2007/02/16(金) 08:02:53 ID:bN4WaHSxO
違うだろ。野球で例えると草野球で大活躍するオッサンぐらいの価値しかないよ中村は。
282名無しさん@恐縮です:2007/02/16(金) 08:04:18 ID:7Mc6Hr8xO
日本語しゃべれるフランス人見ても大体イヤなヤツが多いな
相手に自分の意見を押し付けるだけで人の話を聞かない
日本が好きと言うよりマイナーな文化を知ってる自分が素敵、みたいな
イギリス、スペイン、イタリアの人とかの方が可愛いとこがある
ドイツは微妙
283名無しさん@恐縮です:2007/02/16(金) 08:05:51 ID:EsJuRUCT0
チャンピオンズリーグで活躍つったら小野だな
チームは負けたが
284名無しさん@恐縮です:2007/02/16(金) 18:37:23 ID:MthUbSZU0
欧州のトップクラスでプレー経験がある選手
 范志毅:クリスタル・パレスFC(イングランド) 1998-2001

現在も欧州のトップクラブでプレーする選手
 孫継海:マンチェスター・シティ(イングランド) 2002-
 李鉄:シェフィールド・ユナイテッド (イングランド) 2006-
 鄭智:チャールトン・アスレティック(イングランド) 2007-
 孫祥:PSVアイントホーフェン (オランダ) 2007- CL決勝T進出
 董方卓:マンチェスター・ユナイテッド(イングランド) 2007- CL決勝T進出

スタジアムに乱入した反セルティックサポーター
 杜威:グラスゴー・セルティック(スコットランド) 2006

中村:セルティック:CL決勝T進出 2005-
稲本:ガラサタライ:CL-GL敗退 2006-
中田:バーゼルFC:UEFACUP-Gl敗退 2006-
高原:フランクフルト:UEFACUP-Gl敗退 2006-
松井:ルマン 2004-
小笠原:メッシーナ 2006-
森本:カターニア 2006-
大黒:トリノ 2006-
宮本:ザルツブルグ 2007-
アレックス:ザルツブルグ 2007-
285名無しさん@恐縮です:2007/02/16(金) 21:10:34 ID:b12xmFd80
こいつはなんでオシムジャパンからお呼びがかからないんだ
286名無しさん@恐縮です:2007/02/16(金) 21:18:29 ID:nMrEK1540
>>285
海外組は海外で頑張れ
呼ぶときにはちゃんと呼ぶから ってこと
コンデション崩して無理やり呼んで来ても両者とも損するだけでしょ。
287名無しさん@恐縮です:2007/02/16(金) 21:19:17 ID:m//r3C3T0
>>285
怪我もあると思うけど、高原・中村・中田その他・・・皆呼ばれてないでしょ。
オシムが実際にどう考えてるのかはわからんけど、
長距離の移動に配慮して頻繁には呼ばない、ってのは理にかなってると思うよ。
288名無しさん@恐縮です:2007/02/16(金) 21:19:35 ID:Lu5USgKY0
はぁ????????






   フランスで唯一成功したアジア人はイヤミだろが。

289名無しさん@恐縮です:2007/02/17(土) 01:05:14 ID:Rh+cpB5c0
中村「Jリーガーは3人がかりでも俺を止めることはできない」
http://ex20.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1171563649/
290名無しさん@恐縮です:2007/02/17(土) 01:05:50 ID:YlsABUgk0



松井に嫉妬してゴミレスを撒き散らかすことしか出来ない白痴が必死だなw





291名無しさん@恐縮です:2007/02/17(土) 05:29:18 ID:jHB+wfcSO
野球で例えると大リーグのマイナーチームの四番だね中村は、。
日本だと横浜の四番かな〜広島でも良いけど。マイナーチームは、後楽天とオリックスか〜
292名無しさん@恐縮です:2007/02/17(土) 05:37:11 ID:Jnz4oDc50
>>291
野球で例えるとメジャーで失敗して3Aでプレーしてるという感じじゃないか?
松井は1A〜2Aから這い上がってメジャーで成功した選手かな
293名無しさん@恐縮です:2007/02/17(土) 05:41:58 ID:aGrFxAkL0
日本のゴミもこれくらい自国に厳しく論評して欲しいもんだ
294名無しさん@恐縮です:2007/02/18(日) 03:58:41 ID:/4yzGuQ+0
スタベン定着しますた。
295名無しさん@恐縮です:2007/02/18(日) 04:00:34 ID:cYABTuua0
日本で成功したフランス人はダバディ
296名無しさん@恐縮です:2007/02/18(日) 04:02:17 ID:DfUjUX0J0
松井は今は出ないで。
完全に腰治して。
腰治すためには1,2年無駄にしていいよ。
297名無しさん@恐縮です:2007/02/18(日) 04:04:26 ID:+H+aBrYYO
完治しないんじゃないっけ?
298名無しさん@恐縮です:2007/02/18(日) 04:04:37 ID:Mrzj3LHwP
フランス人が自己批判している珍しい記事
299名無しさん@恐縮です:2007/02/18(日) 04:08:50 ID:DfUjUX0J0
>>297
知らない。
今のままだらだらやるようじゃ選手生命終わってるもん。
300名無しさん@恐縮です:2007/02/18(日) 04:19:44 ID:/4yzGuQ+0
最近やっとルマンの黒人軍団の見分けがつくようになってきた。
301名無しさん@恐縮です:2007/02/18(日) 04:24:17 ID:wYhL8JeNO
腰なんて慢性だからなおらん
302名無しさん@恐縮です:2007/02/18(日) 04:26:10 ID:Hy6FDywp0
松井は惜しかったな
303名無しさん@恐縮です:2007/02/18(日) 04:33:01 ID:+H+aBrYYO
松井は前は髪がイケメンだった
304名無しさん@恐縮です
一歩間違えるとフットボールアワーの岩尾