【野球】西武・涌井『カミソリ』シュート習得だ!平松政次氏から伝授

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ̄ω ̄・ ◆KoNaTaxW6M @泉米たφ ★
ロ3年目の開幕投手候補、西武・涌井秀章投手(20)が12日、
宮崎・南郷キャンプのフリー打撃に初登板。
大洋(現横浜)のエースだった平松政次氏(59)=野球評論家=から伝授されたシュートを試投した。

フリー打撃に初登板した涌井が、新球・シュートを“サプライズ披露”。
師匠は、通算201勝右腕の元大洋・平松政次氏だった。

「ちょっと投げてみました。この前、平松さんに教えてもらったんですよ。
まだまだだけど、使えたらいいなと思って」
右打者の手元で内角へ鋭く曲がり、かつて『カミソリ』の異名をとった平松氏のシュート。
9日の練習中に、同氏から指導を受けた。この日の登板前には
「きょうはストレートしか投げませんよ」といっていたが、キッチリと試投。
フリー打撃では、カットボールも交え、石井義と平尾を相手に計40球で安打性の当たりは5本に抑えた。

今年初の打者への投球後は、ブルペンに移動。
ミットを持った伊東監督と、プロ3年目で初のバッテリーを組んだ。
右打席に立った細川の外角に投げ込む。計50球、乾いた音が響き渡った。

今季から米国など世界基準に合わせるため、外角のストライゾーンが広くなる。
ソフトバンクの小久保&多村、ロッテのズレータなど右の強打者を相手に内角をシュートでえぐり、
外角ギリギリを直球で突けば「有利になりますよね」と涌井は不敵な笑み。
昨季12勝で並んだ同級生のダルビッシュに負けじと、レオのエース候補は、
シュートを携え、新ルールを味方につける。

http://www.sanspo.com/baseball/top/bt200702/bt2007021306.html
2 ̄ω ̄・ ◆KoNaTaxW6M :2007/02/13(火) 05:09:11 ID:AyhrSJhm0 BE:591057296-BRZ(6677)
なぜかプが抜けてる
3名無しさん@恐縮です:2007/02/13(火) 05:10:01 ID:35BA3HGY0
エース殺しの早田
4名無しさん@恐縮です:2007/02/13(火) 05:11:13 ID:972+fXVR0
なにィ
5名無しさん@恐縮です:2007/02/13(火) 05:12:03 ID:C9trVd+PO
まーた糞スレだよ
6名無しさん@恐縮です:2007/02/13(火) 05:12:32 ID:Ez4c/o0M0
◆担当記者との雑談を終えた西武・伊東監督
 「オレがこれだけしゃべっても、記事にならないんだろうな。
(西武の記事が小さくて)虫眼鏡で新聞を読まないと分からない…」

(´・ω・`)
7名無しさん@恐縮です:2007/02/13(火) 05:13:35 ID:rdESYgecO
お塩先生に女取られカワイソス










とは別人
8名無しさん@恐縮です:2007/02/13(火) 05:15:55 ID:nttStWup0
平松って大したこと無いだろ
勝ちも負けも同じぐらいの奴が何試合も投げて20勝とかしてただけだし
9名無しさん@恐縮です:2007/02/13(火) 05:17:36 ID:5HV8e0kz0
ひじ壊すから止めとけよ!
10名無しさん@恐縮です:2007/02/13(火) 05:26:01 ID:jXrjuHUT0
長嶋の大の苦手の変化球じゃったのう。
11名無しさん@恐縮です:2007/02/13(火) 05:27:01 ID:bmVcMyjy0
巨人の真田もルーキーの年はいいシュート投げてたな。
12名無しさん@恐縮です:2007/02/13(火) 05:29:06 ID:PmCbdro2O
カミソリタックルだぁ〜!
13電波ゆんゆんヾ(゚〜゚)ノ゛ ◆HXHMx2Ch.Y :2007/02/13(火) 05:29:47 ID:5SYNkQbwO
剃刀シュートってどんぐらい曲がるんだろ?
映像見たいワァ━━━(n‘∀‘)η━━━!!
14 ̄ω ̄・ ◆KoNaTaxW6M :2007/02/13(火) 05:31:20 ID:AyhrSJhm0 BE:612948487-BRZ(6677)
>>6
【野球】西武・伊東監督、西武の記事が小さいとぼやく
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1171312193/
15名無しさん@恐縮です:2007/02/13(火) 05:33:25 ID:eHV7Kibi0
>>12
早田乙

スカイラブハリケ〜ン
16名無しさん@恐縮です:2007/02/13(火) 05:35:08 ID:T2vTj5Sk0
ガラスの貴公子
三沢光晴です。
17名無しさん@恐縮です:2007/02/13(火) 05:39:01 ID:HQ3AsItm0
金田は新人時代の長嶋から4打数4三振をとったが、
平松は全盛時の長嶋から4打数連続空振り三振をとった。
18名無しさん@恐縮です:2007/02/13(火) 05:40:10 ID:YZqZ+WfJ0
>>13
この名投手列伝の初めの方のシュート編にあるかと思ったんだけど無かった…(´・ω・`)
http://www.nicovideo.jp/watch/ut1uGGc1i3gd4

しかしシュートほど恐ろしい変化球は無いな、当たりそうで恐い
19名無しさん@恐縮です:2007/02/13(火) 05:49:06 ID:jXrjuHUT0
>>17
ちょっとスレ違いの話なんだが、金田の4連続三振は長嶋の自演じゃないかと疑ってるんだよな。
初試合で確実に目立つ最適な方法、という根拠しかないけどな。
20名無しさん@恐縮です:2007/02/13(火) 05:51:00 ID:/WlKet6+P
涌井よ!投げる瞬間に、もっと肘を思い切り外側にひねるんだ!
21電波ゆんゆんヾ(゚〜゚)ノ゛ ◆HXHMx2Ch.Y :2007/02/13(火) 05:54:13 ID:5SYNkQbwO
>>18
見れないけどdd
気持ちだけもらっとくよ(*´∀`)
22名無しさん@恐縮です:2007/02/13(火) 06:11:35 ID:/WlKet6+P
シュートなら西本の方が凄いんじゃないか?
23名無しさん@恐縮です:2007/02/13(火) 06:16:50 ID:53hQfIlM0
森崎!さっきとは逆の方向へ飛べっ!
24名無しさん@恐縮です:2007/02/13(火) 06:52:47 ID:KJG0ROPhO
今年はシュート習得の話をよく聞く気がする
25名無しさん@恐縮です:2007/02/13(火) 06:58:30 ID:zmhB6YQ8O
>19
4本ぶちこんだらいいじゃまいか
26名無しさん@恐縮です:2007/02/13(火) 07:00:48 ID:S0hfcSqr0
俺のカミソリは二枚刃よ!!!!!!!!!!!!!!
27名無しさん@恐縮です:2007/02/13(火) 07:01:40 ID:blYsxdYc0
おれのカミソリは二枚刃だぜ!!!!!!!!!!!!!
28名無しさん@恐縮です:2007/02/13(火) 07:03:31 ID:vGdYMNF9O
シュートとカット覚えたら球速おちるぞ
29名無しさん@恐縮です:2007/02/13(火) 07:07:20 ID:TXXr/R0b0
平松の別名はガラスのエースだったな・・・
30名無しさん@恐縮です:2007/02/13(火) 08:10:22 ID:AJNUY6Yk0
森崎がぶっとび初体験したシュートか
31名無しさん@恐縮です:2007/02/13(火) 08:13:08 ID:Uxv3ahhm0
【レス抽出】
対象スレ: 【野球】西武・涌井『カミソリ』シュート習得だ!平松政次氏から伝授
キーワード: 早田

抽出レス数:2
32中西:2007/02/13(火) 08:17:45 ID:b/lq0qtQO
やつはエース殺しの早田…うちのチームのエースもあいつにやられたんや…
33名無しさん@恐縮です:2007/02/13(火) 08:18:14 ID:ZzypksMNO
>>24
帰りますよー
34名無しさん@恐縮です:2007/02/13(火) 08:22:37 ID:A1pzEpZO0
肘壊さないでね…
35名無しさん@恐縮です:2007/02/13(火) 08:24:40 ID:dqQF+QuIO
変化球って、たまたま投げてみたらスゲー曲がったから使ってみよう、って感じだと思ってた。

練習して使い物になるまでどれくらいかかるもんなんだ?
36名無しさん@恐縮です:2007/02/13(火) 08:28:20 ID:Va43eVliO
平松の200勝はとてつもない価値がある。
37名無しさん@恐縮です:2007/02/13(火) 08:29:30 ID:YZqZ+WfJ0
>>35
つか平松のカミソリシュート自体は前者らしいよ

平松は入団当初ボコボコに打たれて先輩に馬鹿にされて、
口からでまかせでシュート投げれますって言った。
それで投げてみろや、って事になって一度も投げたことの無い握りだけ知ってた
シュートを仕方なく投げたら凄まじい変化をしたんだと。曰くミットに収まった後もシュート回転していた
38名無しさん@恐縮です :2007/02/13(火) 08:31:49 ID:+hJDgYyh0
ワイの剃刀は2枚刃やで
39名無しさん@恐縮です:2007/02/13(火) 08:36:50 ID:RzvBojET0
早田くんのカミソリシュート!

・・・あれ?
40名無しさん@恐縮です:2007/02/13(火) 08:39:30 ID:MpN5kEJi0
シュートを覚えて他の変化球がダメダメになっちゃった人が
昔いたような気がするんだけど?
41名無しさん@恐縮です:2007/02/13(火) 08:41:05 ID:AuynWcso0
早田禁止
42名無しさん@恐縮です:2007/02/13(火) 08:42:42 ID:iBMtXyAC0
カミソリシュートは早田君だろ?
43名無しさん@恐縮です:2007/02/13(火) 09:18:35 ID:7v4VoyTM0
リアルジャパン7の監督に酷評されたカミソリシュート
44名無しさん@恐縮です:2007/02/13(火) 09:22:21 ID:EQaLL5/+O
早田くんじゃないのか・・・
45名無しさん@恐縮です:2007/02/13(火) 09:24:10 ID:tknV1rz10
俺の言いたいことが>>3ですでに言われてたから別のことを言おうとしたら
>>26-27でいわれてた・・・。お前らはえーなー。これ野球スレだろ・・・。
46名無しさん@恐縮です:2007/02/13(火) 09:25:49 ID:5PaqCty90
殺意があれば殺人未遂って事?
47名無しさん@恐縮です:2007/02/13(火) 09:54:06 ID:BtuEmcU60
くっ、ガッツが足りない!
48電波ゆんゆんヾ(゚〜゚)ノ゛ ◆HXHMx2Ch.Y :2007/02/13(火) 09:56:06 ID:5SYNkQbwO
>>34
シュートを投げれば肘を壊すというのは迷信
西本いわく「シュートを投げるのに、極端にヒジを使うと思われていますが、あれは錯覚なんです。ぼくなんか、指先を少し利かせて投げていました。テクニックなんですよ。」だそうだ
49名無しさん@恐縮です:2007/02/13(火) 09:56:25 ID:mTFkaBWy0
シュートを修得とは
またベタなギャグですな
50名無しさん@恐縮です:2007/02/13(火) 09:58:34 ID:mTFkaBWy0
>>48
肘使うにしても
内旋の方が負担少ないらしいしね。
掌下向き→掌外向き じゃなくて
掌内向き→掌下向き に捻るとさらに負担減。
あとはリリースの時に指先で細工

ムームー、PC早く買えたら良いね
51名無しさん@恐縮です:2007/02/13(火) 10:11:57 ID:+hbQD+NR0
これなんてマイライフ?
52名無しさん@恐縮です:2007/02/13(火) 10:25:46 ID:FpQLonqr0
>>51
パワプロのマイライフだと平松をコーチに就任させる
→カミソリシュートを会得するは鉄板だなw
ヨシボールを取得するのも良いが、カミソリの使える度合いは異常
53名無しさん@恐縮です:2007/02/13(火) 11:12:34 ID:KoxPePXQ0
平松ってコーチ経験ある?
これだけ実績のある人で、コーチをしたことがあるのかないのか
分からない人も珍しい。
54名無しさん@恐縮です:2007/02/13(火) 11:15:25 ID:uYfI8Bix0
二枚刃やで
55名無しさん@恐縮です:2007/02/13(火) 12:21:58 ID:EQPhWGh90
>>49
そういうのはベタとは言わない
ダジャレというのだ
56名無しさん@恐縮です:2007/02/13(火) 12:23:55 ID:1KCwBueZ0
はいはい反町くん反町くん
57谷岡さん@下北沢です:2007/02/13(火) 12:24:05 ID:uQ/3jhkM0
人差し指と中指の長さが同じ平松だったからあのシュートだったのだって聞いたことあるけど……。
58名無しさん@恐縮です:2007/02/13(火) 12:27:53 ID:edxpMhb9O
カミソリタックルは?
59名無しさん@恐縮です:2007/02/13(火) 12:31:38 ID:O77KUYESO
フランス戦の退場は衝撃的だった
60名無しさん@恐縮です:2007/02/13(火) 12:35:42 ID:HunhqXNgO
西本のシュートも凄かった
61名無しさん@恐縮です:2007/02/13(火) 12:41:04 ID:uEDMNFtCO
松坂より涌井
62名無しさん@恐縮です:2007/02/13(火) 12:43:54 ID:+hmC13nwO
>>53
ない
引退後はずっとフジテレビの解説者
25年くらいはやっているんじゃないか
これを超えるのは張本くらいじゃないか
63名無しさん@恐縮です:2007/02/13(火) 12:44:16 ID:COiz+d0W0
岬が後で空気読まずに「ブーメランシュート」を開発して全て台無し
64名無しさん@恐縮です:2007/02/13(火) 12:47:55 ID:i857Tv1gO
シュートといえば盛田だった漏れは90年代脳。
65名無しさん@恐縮です:2007/02/13(火) 13:01:38 ID:l5FITd5zO
>>45
ってかカミソリシュートって言われたら
普通誰でも早田思い浮かべるでしょ。
記者もそれを狙ってこんな記事にしたんだろうし
66名無しさん@恐縮です:2007/02/13(火) 13:03:06 ID:YeAVmDXi0
ハラキリシュートのほうがピンとくるけどな
67 ̄ω ̄・ ◆KoNaTaxW6M :2007/02/13(火) 13:04:18 ID:AyhrSJhm0
>>65
> 普通誰でも早田思い浮かべる

しらんがな
68名無しさん@恐縮です:2007/02/13(火) 13:05:29 ID:BPVUmxzK0
> 普通誰でも早田思い浮かべる

これがゲーム脳ってやつか
69名無しさん@恐縮です:2007/02/13(火) 13:05:32 ID:69XWLs0m0
ズラ松さんか
70名無しさん@恐縮です:2007/02/13(火) 13:06:04 ID:POQRh8p70
シュートってww
サッカー選手かよww
71名無しさん@恐縮です:2007/02/13(火) 13:06:07 ID:GLZqZz+YO
横浜の土門か
72名無しさん@恐縮です:2007/02/13(火) 13:11:04 ID:p9m/A+N6O
これ以上右打者に強くなってどうすんの。左対策しようぜ
73名無しさん@恐縮です:2007/02/13(火) 13:11:10 ID:4I8UzlnJ0
焼き豚には寛容の精神がないよね…
74名無しさん@恐縮です:2007/02/13(火) 13:12:07 ID:vOdlKqH5O
人形破壊か
75名無しさん@恐縮です:2007/02/13(火) 13:24:52 ID:IlEqpOW40
マーダーライセンス牙
76名無しさん@恐縮です:2007/02/13(火) 13:28:15 ID:bDE+sUD20
>>72
左打者の外角に逃げるシュートでおk
77名無しさん@恐縮です:2007/02/13(火) 13:28:18 ID:/nzyaTmj0
平松はもう古いよ。
名球会入りたくて201勝でやめたカス投手。
優勝経験なしのゴミ投手。
星野と同郷なのに全く目立たないゴミ男。
78名無しさん@恐縮です:2007/02/13(火) 13:33:52 ID:5dQzSaWZ0
ゲーム版キャプ翼の反町君のカミソリシリーズは使えたなぁ。カミソリパスとかカミソリタックルとか。
肝心のカミソリシュートはまるで使えなかったが。
79名無しさん@恐縮です:2007/02/13(火) 13:35:13 ID:MNM6pRu30
聞いちゃダメな奴に聞いちゃったなおい
80名無しさん@恐縮です:2007/02/13(火) 13:37:15 ID:Cfs8CYnB0
平松201勝
星野146勝
松岡191勝
秋山登193勝

大杉勝男 487HR

81名無しさん@恐縮です:2007/02/13(火) 13:38:38 ID:Cfs8CYnB0
村山222勝
小山320勝
別所毅彦 310勝
鈴木啓示 317勝


82名無しさん@恐縮です:2007/02/13(火) 13:39:26 ID:Cfs8CYnB0
ダサイタマ出身の野球選手は

誰もいねえw

埼玉県人って生きる価値あるの?
83名無しさん@恐縮です:2007/02/13(火) 13:39:41 ID:nr6iDNGA0
早田はガッツ温存してパスやタックル要員
シュートが使えるのはアジアまで
84名無しさん@恐縮です:2007/02/13(火) 13:41:05 ID:knXggnHY0
 
85名無しさん@恐縮です:2007/02/13(火) 13:45:49 ID:uXsaUG8W0
「アメリカではシュートに相当する球種に名称が付いていない」

サークルチェンジとか2シームとかが、そんな回転の変化球に見える
ただサークルチェンジに関しては、むしろ落差と速度差を重視したあくまでも
チェンジアップに見える
2シームも伸びを抑えて動かすために使ってて、結果スライドしようとシュートしようと
沈もうと知らんという使い方に見える。その中ではシュート回転の場合が多いだけ
86名無しさん@恐縮です:2007/02/13(火) 13:48:58 ID:gw+1K/+H0
大抵は自陣から打つし、早田に打たせるなんて相当時間が無くて仕方なく、だな。
あまり決まらない。
87名無しさん@恐縮です:2007/02/13(火) 13:49:26 ID:yfpSjFjE0
え?この年代なら早田出てくるだろ
また芸スポなんだし
なんで???
88名無しさん@恐縮です:2007/02/13(火) 13:51:06 ID:MlvKvsP00
俺もヒゲソリシュート投げたいなあ
89名無しさん@恐縮です:2007/02/13(火) 13:53:25 ID:7Vx2eV1p0
カミソリシュートはパワプロでやたら使えるから
20そこらの俺でも知ってるけどな
90名無しさん@恐縮です:2007/02/13(火) 13:56:25 ID:50h3OUtqO
あ〜ぁ、涌井がフォーム崩して終わっちゃう。
変化球なんて必要と自分のフォームに応じて身につけ
るもんなのに・・・
91名無しさん@恐縮です:2007/02/13(火) 13:56:29 ID:Ye/oEOZW0
シュート多用で炎上

「おい真壁(ry」

の展開希望
92名無しさん@恐縮です:2007/02/13(火) 13:59:16 ID:uEDMNFtCO
シュートよりキュートな娘と一発したい
93名無しさん@恐縮です:2007/02/13(火) 14:13:32 ID:wS6czWl00
「オレのカミソリは二枚刃や!」


って言いながらカーブと投げ分けるんだな
94名無しさん@恐縮です:2007/02/13(火) 14:17:35 ID:PLZIF4slO
カミソリパスは使い易い
95名無しさん@恐縮です:2007/02/13(火) 14:18:10 ID:pZyg8M2nO
平松ってパワプロのOBの最強ピッチャーだよな
96名無しさん@恐縮です:2007/02/13(火) 14:18:38 ID:DbsrGnaM0
平松のカミソリって肩の開きで投げ分けるらしいから
今じゃ球種バレになるんじゃないかな
97名無しさん@恐縮です:2007/02/13(火) 15:39:58 ID:Mt++CD0N0
早田?
98名無しさん@恐縮です:2007/02/13(火) 15:43:05 ID:BPVUmxzK0
オレには早田よりも
そうだ
のほうがしっくりくるw
つうか早田っていわれても最初わからんかった
99名無しさん@恐縮です:2007/02/13(火) 15:49:58 ID:WzTDAEgtO
大都会・岡山の時代が来たか!
平松は岡山で唯一の高校野球全国制覇投手
100名無しさん@恐縮です:2007/02/13(火) 15:51:30 ID:uXy9qPgIO
ガラスが感染ったな('A`)
101名無しさん@恐縮です:2007/02/13(火) 15:53:17 ID:iDbvoeyY0
ごめん
松山?いや違う反町だったかないや新田か、と思っちまったよ

早田の事なんてすっかり忘れてた
102名無しさん@恐縮です:2007/02/13(火) 15:54:31 ID:RuqjMt/+0
シュートなんて誰でも投げられるんじゃねーの?
103名無しさん@恐縮です:2007/02/13(火) 15:57:58 ID:9NuWJIvB0
しったか厨と検索厨とアフォの巣w
104名無しさん@恐縮です:2007/02/13(火) 16:00:09 ID:8/emjfAw0
ワシのシュートは百八式まであるぞ
105名無しさん@恐縮です:2007/02/13(火) 17:16:03 ID:ZuQ0jz6k0
ダルビッシュなんかに負けんな
106名無しさん@恐縮です:2007/02/13(火) 17:59:35 ID:qsoUcHNk0
最初の背番号は[3]
107名無しさん@恐縮です:2007/02/13(火) 18:04:54 ID:ADkqUnve0
ワイのカミソリは2枚バや!!

シャーきーん!

キーパーバランスを崩している!!
108名無しさん@恐縮です:2007/02/13(火) 18:07:27 ID:jfipT5H6O
>>107
新田くんwwwなつかしい
109名無しさん@恐縮です:2007/02/13(火) 18:11:07 ID:/7clsEoU0
背番号4のエースか
110名無しさん@恐縮です
カミソリパスの使い勝手の良さは異常
カミソリシュートの決まらなさも異常