【自転車】ツール・ド・ランカウイ、アントニー・シャルトー(クレディアグリコル)が総合優勝に輝く

このエントリーをはてなブックマークに追加
1なんとかしてくれない仙道φ ★:2007/02/12(月) 13:14:44 ID:???0
2007年2月11日、ツール・ド・ランカウイの最後を飾る第10ステージ・クリテリウムが首都クアラルンプールで行なわれ、
スプリント賞ジャージを着るアルベルト・ロッド(イタリア、セッラメンティPVC)がスプリントを制して5勝目。
アントニー・シャルトー(クレディアグリコル)がフランス人初の総合優勝に輝いた。

http://www.cyclingtime.com/modules/ctnews/view.php?p=4208

個人総合成績
1位 アントニー・シャルトー(フランス、クレディアグリコル)   32h32'14"
2位 ホセ・セルパ(コロンビア、セッラメンティPVC)        +01'02"
3位 ウォルター・ペドラサ(コロンビア、セッラメンティPVC)    +01'34"
4位 デーヴィッド・ジョージ(南アフリカ、サウスアフリカ)     +03'06"
5位 ジェイ・クローフォード(オーストラリア、ジャイアントアジア)+04'05" 
6位 ガデル・ミズバニ(イラン、ジャイアントアジア)        +04'14"
7位 パヴェル・ブラット(ロシア、ティンコフ)           +04'21"
8位 土井雪広(日本、スキルシマノ)                +04'43"
9位 ルイス・ロドリゲス(スペイン、ユニベット.com)         +04'53"
10位 ホセイン・アスカリ(イラン、ジャイアントアジア)       +04'54"

アジアンライダー総合
ガデル・ミズバニ(イラン、ジャイアントアジア)    32h36'28"

チーム総合成績
ジャイアントアジア                  98h09'28"

アジアチーム総合成績
ジャイアントアジア                  98h09'28"

総合ポイント賞
アルベルト・ロッド(イタリア、セッラメンティPVC)

総合山岳賞
ウォルター・ペドラサ(コロンビア、セッラメンティPVC)

ツール・ド・ランカウイとは?
http://www.cyclingtime.com/modules/ctspecial/view.php?p=4035
2名無しさん@恐縮です:2007/02/12(月) 13:15:14 ID:jlqf1swl0
とりあえず、お疲れ〜
3名無しさん@恐縮です:2007/02/12(月) 13:15:46 ID:Zn11VWG00
忌野清志郎は何位でつか?
4名無しさん@恐縮です:2007/02/12(月) 13:21:11 ID:gWoDr8tc0
>>1ってアディックス?
5名無しさん@恐縮です:2007/02/12(月) 15:15:18 ID:EUAwHWSK0
こーじは?こうじはどうだったの?
6名無しさん@恐縮です:2007/02/13(火) 03:04:46 ID:qcobGsqn0
土井の総合8位は日本人過去最高位。
従来の記録は現ブリヂストンアンカー監督の藤野氏の15位。
7名無しさん@恐縮です:2007/02/13(火) 03:29:04 ID:RgmnJUmNO
最近健康の為にスポーティーなチャリ買おうと思ったら高いんだな、ああゆうの。
8名無しさん@恐縮です:2007/02/13(火) 03:32:13 ID:tKRw7sKcO
カレーはやっぱりチキンカレー
9名無しさん@恐縮です:2007/02/13(火) 08:42:27 ID:oorl24cS0
福島兄がステージ優勝した時もスレ立てればよかったのに!!

10名無しさん@7倍満:2007/02/13(火) 08:43:15 ID:/pA4lJvm0

あれ、なんで農協が出てるの・・・?
11名無しさん@恐縮です
でも逃げ率100%ぐらいだったよね?
ん?8か9は逃げに載ってなかったか・・