【サッカー】米MLSからオファー……ジダン氏が現役復帰を検討[02/11]

このエントリーをはてなブックマークに追加
383名無しさん@恐縮です:2007/02/12(月) 16:36:37 ID:utRZk8B10
サッカーとNFLが身近にある環境だと
どうしてもNFLが人気だろ。
テニスと卓球どっちが日本で人気あるか考えても見ろ。
384名無しさん@恐縮です:2007/02/12(月) 16:37:08 ID:7iH6lOSn0
俺にオファーがこない・・・・・・
385名無しさん@恐縮です:2007/02/12(月) 16:39:21 ID:XhSA6vyxO
NFLなんてどーでもいいんじゃオラ
あんな牛歩陣取り合戦
386名無しさん@恐縮です:2007/02/12(月) 16:41:43 ID:t7ikYQaL0
サッカー選手って代表とかも含めてまた復帰しますたっての多いな
387名無しさん@恐縮です:2007/02/12(月) 16:45:23 ID:Jxv3M++30
J厨残念だなwwwww
388名無しさん@恐縮です:2007/02/12(月) 17:11:00 ID:V2b5gRLt0
>>369
(´Д`;)ハァハァ … ハァハァ
389名無しさん@恐縮です:2007/02/12(月) 17:20:58 ID:oGlGn40vO
ジダン
390名無しさん@恐縮です:2007/02/12(月) 17:23:07 ID:Kk4LI37zO
youアメリカでやっちゃいなよ
391名無しさん@恐縮です:2007/02/12(月) 17:25:31 ID:2g9Ry0/NO
カップヌードルのCMは何だったんだろう
392名無しさん@恐縮です:2007/02/12(月) 17:30:22 ID:4rJh8G+C0
7月11日付の日刊スポーツ関西版によりますと、、。

一昨年オフにテスト入団したダーウィン・クビアン投手(33)は、未勝利ながらも、登板毎に着実な進化を見せています。 
のダーウィンは、20歳から野球を始めたという事実をご存知でしたか?

ベネズエラ出身の彼は、20歳の時ヤンキースの野球アカデミーで働いていた父の友人から誘いを受けました。 
当時、彼はサッカーの社会人チームでGKとして活躍。 ブラジル留学を勧められるほどの腕前。 本人も野球には興味が無かったそうです。 
しかし、10人兄弟のクビアン家は、決して裕福では無かった故、収入を得られる野球を選んだそうです。 
この時点では、変化球は全く知らなかったそうです。 ヤンキースはマイナー契約でしたが、ブルージェイズでメジャーデビュー。
レンジャーズ等を経て阪神入団。 推定年棒3,150万を稼ぎ、クビアン家の稼ぎ頭となった今でさえ「野球と出会えてラッキーとは思わない。 
人生のタイミングだった。 今でもサッカーが好きだが、野球も面白くなってきた。

http://rhymin.tblog.jp/?cid=5017

393名無しさん@恐縮です:2007/02/12(月) 17:31:21 ID:1DVq7GEI0
ジダンのフットサル物凄い見たいんだが
394名無しさん@恐縮です:2007/02/12(月) 17:44:38 ID:PDsVciRCO
>>321
日本からマネーが消えた訳では無いんだがな
クラブやリーグ収入は今のJの方が93年当初より多い

ただ…相場が10倍以上跳ね上がっただな
BスカイBが92年にプレミアの放映権を獲得して
バブルになった

アメリカは投資する人の金持ちがレベルが違う
395名無しさん@恐縮です:2007/02/12(月) 18:02:01 ID:+jsOnCXM0
>>277

でも、当時と今では全然競技人口が違うよ
396名無しさん@恐縮です:2007/02/12(月) 18:06:23 ID:VoCt4flE0
ヨーロッパじゃもう日本人選手=ただの金づる
になってるからアメリカのリーグが中心になってくれたほうがありがたいんじゃないか
397名無しさん@恐縮です:2007/02/12(月) 18:27:30 ID:EcRTrJCV0
>>396
まあな
今節も当たり前のように大黒、小笠原が揃ってベンチ外だしなw
戦力でとったとはとても思えん
398名無しさん@恐縮です:2007/02/12(月) 18:45:49 ID:b9/6HGtH0
399名無しさん@恐縮です:2007/02/12(月) 19:34:18 ID:GcLVQoNr0
ベッカム移籍でさらにジダンも現役復帰となったら、世界中でアメリカが注目されるだろうけど
中田が復帰しても、へぇ位にしか思われないんじゃないの?
中田の引退は早すぎると思うけど
400名無しさん@恐縮です:2007/02/12(月) 19:36:07 ID:It7dMI+W0
アルジェリア人口の約5分の1を占めるベルベル人はインド・ヨーロッパ語族に属する。
よってベルベル人の両親を持つジダンはコーカソイド(白人)である。
401名無しさん@恐縮です:2007/02/12(月) 20:22:41 ID:QS+DrLLN0
402名無しさん@恐縮です:2007/02/12(月) 22:43:51 ID:lYtjQH/yO
>>399
日本が注目するだけでも、かなりのビジネスになる
403名無しさん@恐縮です:2007/02/12(月) 22:53:21 ID:b49OQtZU0
  −=≡  ∧))∧
 −=≡   ミ# ゚Д゚) <マテ公も来いよ
−=≡   ⊂ 10o)) 一緒にやろうぜ!    
 −=≡   ( ⌒)
  −=≡  c し'   ○


404名無しさん@恐縮です:2007/02/12(月) 22:54:06 ID:W/3fiDqOO
サプライズでジェフ千葉に入団してくんないかな
405名無しさん@恐縮です:2007/02/12(月) 23:04:33 ID:tf1Hs1vB0
それ何て角田さん?
406名無しさん@恐縮です:2007/02/13(火) 00:21:44 ID:yzdEXd5k0
マジで中田復帰してほしい。
現役の頃、アメリカでもやってみたいって言ってたし、
中田はアメリカでも結構知られてる。アメリカの雑誌の有名なアジア人の知名度
ベストテンに入ってたし。
407名無しさん@恐縮です:2007/02/13(火) 00:24:48 ID:LU3yNQof0
nakata?

あぁW杯でパフォーマンスしてた奴ね。
大人に成り切れてない子供だったよな。
408名無しさん@恐縮です:2007/02/13(火) 00:26:10 ID:rX9f08K20
つかビーチサッカー、セパタクロー、フットサルと

多種目でも足でボールを扱う競技ならなんでもトッププレーヤーになれそう。
409名無しさん@恐縮です:2007/02/13(火) 00:29:38 ID:J4dS9l5k0
干されてる連中はMLS選抜としてCLに出場しろ!

     ロナウド     アドリアーノ


ジダン                  フィーゴ
     ジョルカエフ     レイナ


マクスウェル               ローレン
      サムエル     テュラム

          ハワード
410名無しさん@恐縮です:2007/02/13(火) 00:30:05 ID:HSI+dl3z0
>>340
外人枠は基本的に7人まで。
特例やトレードで増えることはあるけど、
アメリカ人が3人などという規定はないはず。
411名無しさん@恐縮です:2007/02/13(火) 00:32:16 ID:J4dS9l5k0

     ロナウド     アドリアーノ

         フィーゴ

ジダン                  ベッカム
     ジョルカエフ     レイナ


マクスウェル              テュラム              
          サムエル    

          ハワード

ベッカム忘れてたよ。


412名無しさん@恐縮です:2007/02/13(火) 00:37:13 ID:seJNylyJO
これで相撲界も安泰ですね
413名無しさん@恐縮です:2007/02/13(火) 00:44:31 ID:BdTjwH2IO
金詰めばマラドーナだって復帰するわ
414名無しさん@恐縮です:2007/02/13(火) 00:48:24 ID:mqao4+dMO
引退したんだから復帰すんな、ハゲ
415名無しさん@恐縮です:2007/02/13(火) 02:02:47 ID:HvjwXNhH0
ラモスさんにはオファーないのかな?
416名無しさん@恐縮です:2007/02/13(火) 02:21:54 ID:e3Y89oxXO
キタ━━(゚∀゚)━━!!
417名無しさん@恐縮です:2007/02/13(火) 02:29:27 ID:EthYjfyi0
はあ・・・代表復帰の次は現役復帰かよ・・・どこまで晩年汚せば気がすむんだろ
418名無しさん@恐縮です:2007/02/13(火) 02:59:24 ID:ksfGIguRO
>>417
別にお前みたいな奴を喜ばすための晩年でもないよ
419名無しさん@恐縮です:2007/02/13(火) 03:26:39 ID:H4i8fDPGO
フィーゴ クライファート ルイコスタ ビエリ ベルカンプ インザーギ リバウド モンテッラ 鈴木師匠
420名無しさん@恐縮です:2007/02/13(火) 13:28:27 ID:H+0hA4Y10
アメリカがんばってるみたいだけど、
あんま人気でるような風土じゃないと思うんだけどなぁ。
わかりやすい見せ場ができやすいものが好き、って感じ。
421名無しさん@恐縮です:2007/02/13(火) 13:31:31 ID:uSx6/yq90
金目当ての復帰は辞めろよ
422名無しさん@恐縮です:2007/02/13(火) 13:33:07 ID:DBoFIzg3O
ジダンより小野の方がテクニックあるし
423名無しさん@恐縮です:2007/02/13(火) 13:34:46 ID:XwEACn3t0
Jリーグ発足当時も年金リーグだったがケタが違うな
424名無しさん@恐縮です:2007/02/13(火) 13:34:51 ID:6U+IEdzL0
中田もアメリカ池
425名無しさん@恐縮です:2007/02/13(火) 13:37:15 ID:lvSK0GOEO
確かに中田も行ったら良いな
426名無しさん@恐縮です:2007/02/13(火) 13:42:24 ID:Tzl8+wZ2O
やめるやめる詐欺なら
ナイジェル・マンセル様を忘れないで...orz
427名無しさん@恐縮です:2007/02/13(火) 16:10:33 ID:8soyTHKB0
>>421
プロ選手に何言ってんの?馬っ鹿じゃねーの?w
428名無しさん@恐縮です:2007/02/13(火) 16:20:22 ID:3zl/rG28O
ジダン英語出来るの?
429名無しさん@恐縮です:2007/02/13(火) 19:37:55 ID:8SXCZd970
>>426
あれは笑ったな。
430名無しさん@恐縮です:2007/02/13(火) 20:16:21 ID:u4QtRoR60
【ビッグサッカーの日本専用の板】
http://www.bigsoccer.com/forum/forumdisplay.php?f=1068

英語できる人はどんどんメンバーになろう。
431名無しさん@恐縮です:2007/02/13(火) 20:17:48 ID:swjNUWVY0
いつからMLSが欧州組の墓場となったんだ??ww
432名無しさん@恐縮です
中田が行ったら日本からも金取れるから、取る価値はあるんじゃね