【サッカー/Jリーグ】横浜Fマリノス・早野監督が乾貴士に苦言「3、4年で海外には行けないよ」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1すてきな夜空φ ★
横浜Mの早野宏史監督(51)が5日、注目の新人MF乾貴士(18)の代表入りに“待った”を
かけた。乾は昨年、2008年北京五輪を目指すU―21(21歳以下)代表に招集され、
この日は今夏のU―20(20歳以下)W杯に出場する同代表の吉田靖監督(46)から
「面白い存在。候補の内の1人」とラブコールを受けた。

27日からのUー20代表千葉合宿に招集される可能性も出てきたが、早野監督は簡単には
うなずかなかった。「乾はここでレギュラーを狙うことが大事。そうしないと代表も責任感を
持ってやれない」と語気を強めた。さらに、入団会見で近い将来のスペイン移籍を希望した
新人に対し、「3、4年で海外には行けないよって乾に言っておいて」と厳しい言葉を発した。

その裏には大きな期待がある。水沼貴史コーチ(46)も「ポテンシャルは高い」と評価し、
同じくUー20W杯を目指すMF長谷川アーリアら若手を伸ばすため、練習メニューも
工夫している。同代表への復帰を目指す長谷川は「呼ばれたいですね」と意欲的。
胸を張って代表入りするために、まずはクラブでの厳しい競争に挑む。

ソースはhttp://hochi.yomiuri.co.jp/soccer/jleague/news/20070206-OHT1T00104.htm

2名無しさん@恐縮です :2007/02/06(火) 06:44:15 ID:Gg7qus6H0
2
3名無しさん@恐縮です:2007/02/06(火) 06:44:18 ID:VdGZQbDO0
2ならこのスレは伸びない
4名無しさん@恐縮です:2007/02/06(火) 06:45:23 ID:gZBjTHdj0
あと10cmあれば。
5名無しさん@恐縮です:2007/02/06(火) 06:49:39 ID:+KJ/FvDs0
早野に飼い殺しにされるに1000ペリカ
6('∞'):2007/02/06(火) 06:50:06 ID:W15DF80H0
27日からのUー20代表千葉合宿に招集される可能性も出てきたが、早野監督は簡単には
うなずかなかった。「乾はここでレギュラーを狙うことが大事。そうしないと代表も責任感を持
ってやれない」と語気を強めた。さらに、入団会見で近い将来のスペイン移籍を希望した新人
に対し、「3、4年で海外には行けないよって乾に言っておいて、そんな選手はなかなかいぬい
ってね」と厳しい言葉を発した。
7名無しさん@恐縮です:2007/02/06(火) 06:51:08 ID:x2kK9dXW0
いいや 行ってやる
8名無しさん@恐縮です:2007/02/06(火) 06:51:27 ID:8AIZS1i+0
入団会見から行きたがるぐらいなら最初からスペイン行けばいいんじゃないの
スペインはビザとか取れないの?
9名無しさん@恐縮です:2007/02/06(火) 06:54:05 ID:JnZXVYdN0
早野に貶されたってことは喜んでいいんじゃないか?
10名無しさん@恐縮です:2007/02/06(火) 06:55:05 ID:fFXJN0EO0
3、4年てのは余計だけど、これは正論。せめてレギュラーを取ってからだな。
田原や祐大朗も入団時に、海外海外言ってたな
11名無しさん@恐縮です:2007/02/06(火) 06:55:37 ID:aKr9AFYj0
眉毛剃ってるオカマ野郎?
12名無しさん@恐縮です:2007/02/06(火) 06:55:55 ID:7H+RnF4IO
苦言じゃなくてダジャレだろw
13名無しさん@恐縮です:2007/02/06(火) 06:57:40 ID:l7RAyjD50
中田は…
14名無しさん@恐縮です:2007/02/06(火) 06:58:09 ID:7H+RnF4IO
3・4年後はJ2にいそうだな
15名無しさん@恐縮です:2007/02/06(火) 07:01:56 ID:+dnEOUfa0
3、4年は国内にいぬいとダメだよな。
16名無しさん@恐縮です:2007/02/06(火) 07:02:04 ID:DDvwVfNV0
そういえば阿部祐太郎ってどうしたんだ?
17名無しさん@恐縮です:2007/02/06(火) 07:02:09 ID:QCCeGLX20
>乾貴士

なに人ですか?
18名無しさん@恐縮です:2007/02/06(火) 07:02:18 ID:NCfbtG4T0
乾はもう少しマリノスに居ぬいとダメですね
19名無しさん@恐縮です:2007/02/06(火) 07:04:20 ID:T5SiXhbYO
↑まっすう乙
20名無しさん@恐縮です:2007/02/06(火) 07:05:29 ID:rtpBntOVO
か、乾だ…
21名無しさん@恐縮です:2007/02/06(火) 07:06:53 ID:RS4cjsgy0
経験者が言うならともかく、こいつは何の実績もないからね。
しぶいルックスだけが特徴。
マリノスが降格争う確率はありあり。
22('∞'):2007/02/06(火) 07:07:56 ID:W15DF80H0
>>20
不覚にもww
23名無しさん@恐縮です:2007/02/06(火) 07:09:37 ID:StGoqbip0
最初から行った方が良いのに
24名無しさん@恐縮です:2007/02/06(火) 07:12:22 ID:QCCeGLX20
乾貴士 乾貴士 乾貴士 乾貴士 乾貴士 乾貴士 乾貴士 乾貴士 乾貴士 乾貴士
乾貴士 乾貴士 乾貴士 乾貴士 乾貴士 乾貴士 乾貴士 乾貴士 乾貴士 乾貴士
乾貴士 乾貴士 乾貴士 乾貴士 乾貴士 乾貴士 乾貴士 乾貴士 乾貴士 乾貴士
乾貴士 乾貴士 乾貴士 乾貴士 乾貴士 乾貴士 乾貴士 乾貴士 乾貴士 乾貴士
乾貴士 乾貴士 乾貴士 乾貴士 乾貴士 乾貴士 乾貴士 乾貴士 乾貴士 乾貴士
乾貴士 乾貴士 乾貴士 乾貴士 乾貴士 乾貴士 乾貴士 乾貴士 乾貴士 乾貴士
乾貴士 乾貴士 乾貴士 乾貴士 乾貴士 乾貴士 乾貴士 乾貴士 乾貴士 乾貴士
乾貴士 乾貴士 乾貴士 乾貴士 乾貴士 乾貴士 乾貴士 乾貴士 乾貴士 乾貴士
乾貴士 乾貴士 乾貴士 乾貴士 乾貴士 乾貴士 乾貴士 乾貴士 乾貴士 乾貴士
乾貴士 乾貴士 乾貴士 乾貴士 乾貴士 乾貴士 乾貴士 乾貴士 乾貴士 乾貴士

なに人ですか?
25名無しさん@恐縮です:2007/02/06(火) 07:13:00 ID:gHxH+VxC0
日本国内でぬくぬくしてた方がいいだろ
海外行っても何も得する事なんて無い
26名無しさん@恐縮です:2007/02/06(火) 07:13:44 ID:R4brX7aL0
だから3〜4年で海外行けるくらいの実力を付けてやるという意味じゃないの?
大体、森本のセリエAでの得点見たら誰だって若い選手はやる気になる
27名無しさん@恐縮です:2007/02/06(火) 07:16:00 ID:ZhUuFw6v0
使えない間は育ててください
使えるようになったらスペインに行かせて下さい
28名無しさん@恐縮です:2007/02/06(火) 07:17:23 ID:UvNO7+4J0
「みんな世界、世界と言うけど、そんな
簡単もんじゃない。ボクはみんなと違う意識でやる」。

柿谷曜一朗(17)
29名無しさん@恐縮です:2007/02/06(火) 07:19:02 ID:tgkx4Jkm0
言っておいて、じゃなくて自分で言えよ
30名無しさん@恐縮です:2007/02/06(火) 07:19:25 ID:StGoqbip0
育成段階で海外行った方が良いに決まってるだろ
31名無しさん@恐縮です:2007/02/06(火) 07:20:39 ID:x2kK9dXW0
早野みたいな小物が器の違う天才に何か言えるわけないだろうw
32名無しさん@恐縮です:2007/02/06(火) 07:21:43 ID:PTncZk/eO
>>28
抱かれたい
33ボツorz ◆D5tssJJ4hA :2007/02/06(火) 07:23:14 ID:R06DDt7WO
パスポート作ったら行けるよ、海外
34名無しさん@恐縮です:2007/02/06(火) 07:25:55 ID:5d0jqT1MO
森本で日本の育成は下手だということがよくわかった
35名無しさん@恐縮です:2007/02/06(火) 07:27:21 ID:s9hA92yhO
海外なんてJ2でベンチ外でも行けるわけだし
36名無しさん@恐縮です:2007/02/06(火) 07:28:05 ID:9u4tfmDo0
海外には犬いないの?
37名無しさん@恐縮です:2007/02/06(火) 07:29:08 ID:9u4tfmDo0
3,4年で海外
なんて調子が良すぎだろ
かいがいにしとけよ!
38名無しさん@恐縮です:2007/02/06(火) 07:29:37 ID:1i3z0PVWO
入団会見で移籍の話しとかwwwwww
気が早いってレベルじゃねーぞwwwwwwwww
39名無しさん@恐縮です:2007/02/06(火) 07:30:21 ID:3j44XIom0
>>38
失礼だよな
松田あたりにガツンと言ってもらわんと
40名無しさん@恐縮です:2007/02/06(火) 07:31:00 ID:bnceLR5w0
まあ、こいつのテクは認めるけど、体がな。アスリートというには程とおい。

41名無しさん@恐縮です:2007/02/06(火) 07:31:00 ID:scnPsoJf0
早野が監督になったことが最大の誤算
42名無しさん@恐縮です:2007/02/06(火) 07:32:01 ID:fGpiNhEK0
早野宏。
3、4年後にあなたが居るかどうか。。。
43名無しさん@恐縮です:2007/02/06(火) 07:32:24 ID:x2kK9dXW0
乾って松田のお気に入りらしいね

まぁ上手く育って欲しいねぇ
いいクラブハウスも出来たし 今年のマリノスは楽しみだ
44名無しさん@恐縮です:2007/02/06(火) 07:33:25 ID:vghswYZu0
俊輔 小野 本田 乾

高校サッカーが生んだ天才の系譜
45、#:2007/02/06(火) 07:35:00 ID:73SURbeqO
がんばれ、乾!
46名無しさん@恐縮です:2007/02/06(火) 07:35:48 ID:0O602Ue00
3、4年後には消えてそう
47名無しさん@恐縮です:2007/02/06(火) 07:36:59 ID:Dki1K1G80
伊藤翔と違って実力はあると思うよ
高校選手権でも実力の片鱗をみせていたし
でもチビ系のテクニシャンは層が厚いしな
48名無しさん@恐縮です:2007/02/06(火) 07:39:05 ID:QCCeGLX20
マリノスは数年前からやたらチョンが増えて、ファンが激減しました。
49名無しさん@恐縮です:2007/02/06(火) 07:41:13 ID:1Bb793P50
        iイ彡 _=三三三f           ヽ
        !イ 彡彡´_ -_=={    二三三ニニニニヽ
       fイ 彡彡ィ 彡イ/    ィ_‐- 、   ̄ ̄ ヽ     し  ま
       f彡イ彡彡ィ/     f _ ̄ ヾユ  fヱ‐ォ     て  る
       f/ミヽ======<|-'いシ lr=〈fラ/ !フ    い  で
       イイレ、´彡f        ヽ 二 _rソ  弋_ { .リ    な  成
       fノ /) 彡!               ィ     ノ ̄l      .い   長
       トヾ__ら 'イf     u    /_ヽ,,テtt,仏  !     :
       |l|ヽ ー  '/          rfイf〃イ川トリ /      .:
       r!lト、{'ー‐    ヽ      ´    ヾミ、  /       :
      / \ゞ    ヽ   ヽ               ヽ /
      ./    \    \   ヽ          /
   /〈     \                 ノ
-‐ ´ ヽ ヽ       \\     \        人
50名無しさん@恐縮です:2007/02/06(火) 07:41:27 ID:HbW0UYXVO
¥の力で3、4年で行けちゃう世の中
51名無しさん@恐縮です:2007/02/06(火) 07:41:37 ID:c6eCF9bX0
スペインどころかJリーグでスタメン獲れれば良いほうじゃね?
52名無しさん@恐縮です:2007/02/06(火) 07:43:27 ID:ytF/SrjL0
>>17
名前3文字だし、大陸系じゃね?
53名無しさん@恐縮です:2007/02/06(火) 07:48:20 ID:x2kK9dXW0
ちょっと小さいのがあれだけど実力の片鱗は見せてるからな
同年代でも圧倒的に足元が上手い

何よりあのボールの持ち方がいい
中田や小笠原みたいだ
54名無しさん@恐縮です:2007/02/06(火) 07:48:29 ID:rol46v+e0
3文字だと外人なの?
俺も三文字だけど
55名無しさん@恐縮です:2007/02/06(火) 07:49:17 ID:yP4rqjym0
3年以内にJリーグのMVP取れ!!
56名無しさん@恐縮です:2007/02/06(火) 07:50:44 ID:IGQeaUbgO
スケールが小さいから潰れる
57名無しさん@恐縮です:2007/02/06(火) 07:52:30 ID:KktrnR5pO
柳沢敦も3文字だな
58名無しさん@恐縮です:2007/02/06(火) 07:59:55 ID:ytF/SrjL0
>>54
日本人って苗字2文字、名前2文字が多いでしょ。
中国人や韓国人は苗字1文字、名前2文字が多い。
日本でも辻とか森とか1文字姓はあるけどね。
59名無しさん@恐縮です:2007/02/06(火) 08:02:55 ID:51aReeOw0
横浜に入っといて「直ぐ海外に行きたい」はねーだろ
マリノスサポーターがどう思うか考えたことあんのかこのアホは
60名無しさん@恐縮です:2007/02/06(火) 08:04:25 ID:+KJ/FvDs0
確かに無神経な発言だったな。
61名無しさん@恐縮です:2007/02/06(火) 08:05:03 ID:BV9D+QPJ0
ユースの監督の節穴ぶりは神がかってるな
62名無しさん@恐縮です:2007/02/06(火) 08:05:48 ID:UvNO7+4J0
>>59
野洲のサッカーがプロの世界でも通用する所を証明したい
と、高校サッカーのインタビューで申しておりました。

先輩の青木は一回りデカくなってから、頭角を現してきたんだけどねw
63名無しさん@恐縮です:2007/02/06(火) 08:06:16 ID:+lyuuJPH0
まず同じくらいの体格のモリシより活躍しないとな
64名無しさん@恐縮です:2007/02/06(火) 08:07:43 ID:BV9D+QPJ0
>>43
へ〜、おもしろいなぁ。むしり、「けっ! 調子こきやがって」と
嫌いそうなイメージだが
なんか親分肌のやつって息子世代の反抗的なやつは徹底的につぶすけど
孫世代の反抗的なやつには優しいもんだな
どの業界にもいえるが
65名無しさん@恐縮です:2007/02/06(火) 08:08:45 ID:BV9D+QPJ0
監督がそもそも3,4年もJリーグですごせない
66名無しさん@恐縮です:2007/02/06(火) 08:09:25 ID:RLggocG30
>>28
もし本当に言ったなら、17歳にしてすでに達観してるなw
67名無しさん@恐縮です:2007/02/06(火) 08:09:36 ID:5OdaPp4Z0
まぁ乾が3,4年後どうなってるかはわからんが
3,4年後には早野がマリノスにいないことだけは確実だw
68名無しさん@恐縮です:2007/02/06(火) 08:10:20 ID:7EfPfWH/0
>>58
そういう問題じゃないよ
日本の苗字に「乾」といううのはまずないよ。
(○゚ε゚○)プププー
69名無しさん@恐縮です:2007/02/06(火) 08:11:45 ID:UvNO7+4J0
70名無しさん@恐縮です:2007/02/06(火) 08:13:00 ID:pKBlxjCq0
>>54
>>58
のレスのやり取りを見て>>68のレスをするのは日本語が不自由だからか
71名無しさん@恐縮です:2007/02/06(火) 08:15:36 ID:05p6Vost0
>>59
俺も思った。
あれは「こんなクラブ俺のサクセスストーリーの踏み台程度ですよ」
って堂々と言ってる様なもんだ。
「新卒入社した奴」が最初の挨拶で「2,3年でもっと大手の企業に行くんで」
と言ってるのと同じ。実績がある奴が言うのとは訳が違う。
72名無しさん@恐縮です:2007/02/06(火) 08:16:32 ID:fU6DS2td0
その前にお前が解雇されるだろうが
73名無しさん@恐縮です:2007/02/06(火) 08:18:32 ID:GhIlw+K60
「こんなクラブ俺のサクセスストーリーの踏み台程度ですよ」
「2,3年でもっと大手の企業に行くんで」
「でも万が一向こうで失敗したら戻ってきてやるからな」
74名無しさん@恐縮です:2007/02/06(火) 08:22:51 ID:UvNO7+4J0
>>73
それ何てQBK?
75名無しさん@恐縮です:2007/02/06(火) 08:24:27 ID:yPYSOz7j0
早野氏は自分の心配をした方が良い
76名無しさん@恐縮です:2007/02/06(火) 08:25:55 ID:rol46v+e0
>>68
日本に数え切れないほどの種類がある苗字を全て把握してるの?
凄いねぇ
77名無しさん@恐縮です:2007/02/06(火) 08:27:37 ID:kaV6o7Wg0
変なフラグ立てなくていいから
78名無しさん@恐縮です:2007/02/06(火) 08:31:45 ID:FZAQ3paI0
Jにいるくらいなら欧州中堅でいろんな経験積む方が遙かに良いわ
スットコの茸が良い例
79名無しさん@恐縮です:2007/02/06(火) 08:40:38 ID:RNWCvQsA0
フィジカルが弱点だけど普通にやれるでしょ
バックパスしまくりな他のJリーガーとは違う
80名無しさん@恐縮です:2007/02/06(火) 08:42:56 ID:H/4hSzVL0
>>78
茸はJでずば抜けた力もっていて、22でMVP取るほど良い意味で浮いていたんだが
乾にその力があるのか?
81名無しさん@恐縮です:2007/02/06(火) 08:43:04 ID:ikrV/D780
>>68
乾退助は在日だと思ってました
82名無しさん@恐縮です:2007/02/06(火) 08:51:21 ID:00fahk7V0
>>80
知るか。
そんなもん日本で確かめてると茸みたいにスットコ止まりになるんだよ
83名無しさん@恐縮です:2007/02/06(火) 08:53:11 ID:hGy01gm3O
お前ら乾だけじゃなくてアリア社長にも触れてやれよ。
84名無しさん@恐縮です:2007/02/06(火) 08:53:12 ID:Wu4JXGHaO
あのぅ、在日は好きな名字名乗れるんだけど…


名字で在日認定する奴らって何なの?
日本人分断工作?
リアル中卒?
85名無しさん@恐縮です:2007/02/06(火) 08:55:02 ID:k9WK0Nn00
乾「では1、2年で」
86名無しさん@恐縮です:2007/02/06(火) 08:55:12 ID:isy6OIkK0
この手のチビFWが役にたったためしがない、いらない
87名無しさん@恐縮です:2007/02/06(火) 08:55:49 ID:rol46v+e0
FWじゃないっすよ
88名無しさん@恐縮です:2007/02/06(火) 08:55:59 ID:RgH4WyFL0
海外行きたかったらマリノスはいるべきでは無かったんじゃ
89名無しさん@恐縮です:2007/02/06(火) 08:59:30 ID:IZAA1dom0
海外発言ってマスコミにかってに作られたのやなかったっけ?
早野ばか??
90名無しさん@恐縮です:2007/02/06(火) 09:00:21 ID:8os3IWVM0
>>86
お前の適当さに呆れた
91名無しさん@恐縮です:2007/02/06(火) 09:01:37 ID:TenMxH5s0
ヨーロッパ中堅が最終目標なら茸のやり方がベストじゃね
92名無しさん@恐縮です:2007/02/06(火) 09:04:23 ID:ww2NQAYOO
野洲性的蹴球伝承者乾急運晒age
93名無しさん@恐縮です:2007/02/06(火) 09:07:01 ID:r7cc4yWV0
やっぱガキだな・・・
サラリーマンで例えると新社員挨拶の時に「3,4年で独立します」
とか宣言するようなもんだろw
94名無しさん@恐縮です:2007/02/06(火) 09:08:16 ID:6/wAWSczO
長谷川アーリアって誰だ、そんな期待の選手いるのか
95名無しさん@恐縮です:2007/02/06(火) 09:08:54 ID:tzozqDKD0
スラムダンクにおける矢沢みたいなもんだな。
96名無しさん@恐縮です:2007/02/06(火) 09:13:35 ID:05p6Vost0
>>93
一般常識のある新社会人はそこで
「夢はありますが、今はお世話になる貴社に全力で尽くします」
程度に留めるもんだな。
97名無しさん@恐縮です:2007/02/06(火) 09:15:17 ID:TenMxH5s0
新卒入社した企業が底辺レベルだから
プライドなんて持つ方がおかしいくらいの
98名無しさん@恐縮です:2007/02/06(火) 09:16:53 ID:e1xzXqAT0
実力はあるから、とりあえずマリノスで中心選手になってからでも海外は遅くない、
というかそのくらいにならないと海外に行っちゃだめだ、基本的には
99名無しさん@恐縮です:2007/02/06(火) 09:17:12 ID:oVe5pI3o0
むしろ3、4年で海外いけるような状況にならないとやばい。
いや、4年も長い。長くて3年。
本田は来年行くだろうな。
100名無しさん@恐縮です:2007/02/06(火) 09:17:52 ID:3v3eyA45O
>>94
どうせ純マーカス程度のかすだろ
101名無しさん@恐縮です:2007/02/06(火) 09:18:52 ID:+tHNB4AA0
早野は「まずは日本でNO.1になりなさい」って言ってるんだよ
102名無しさん@恐縮です:2007/02/06(火) 09:22:39 ID:xVeCiegy0
北野翔とどっちが活躍するかな
103名無しさん@恐縮です:2007/02/06(火) 09:22:58 ID:89hWPdljO
本田なんてどこへ行っても通用しない。
104名無しさん@恐縮です:2007/02/06(火) 09:24:00 ID:BV9D+QPJ0
>101
森本はイタリアの空気吸って高く飛べちゃったが
105名無しさん@恐縮です:2007/02/06(火) 09:25:09 ID:e1xzXqAT0
まだ1ゴールだろ
ペルージャ時代のヒデくらいになってから初めて高く飛べたと言え

もちろんまだ18だから全然その可能性はあるわけだが
106名無しさん@恐縮です:2007/02/06(火) 09:25:41 ID:V5o1SQisO
稲本、小野、中田 みんな20台前半で海外行ったけどな
107名無しさん@恐縮です:2007/02/06(火) 09:27:08 ID:367ScFaUO
伊藤とかみてから決めたほうがいいだろ
108名無しさん@恐縮です:2007/02/06(火) 09:29:14 ID:df8mInOm0
簡単もんって何?
109名無しさん@恐縮です:2007/02/06(火) 09:29:30 ID:6Tl2nTei0
>>94
その前に世界の頂の空気を吸っちゃってたからな、アンダーの世界とはいえ
110名無しさん@恐縮です:2007/02/06(火) 09:30:12 ID:5nRkQcXF0
なんか普通につっこんでるじゃん
111 :2007/02/06(火) 09:39:16 ID:BFshTbeh0
この中途半端なキレでは海外にはいけない。
http://www.youtube.com/watch?v=lwFIZPpXq18
112名無しさん@恐縮です:2007/02/06(火) 09:49:04 ID:hWOh5aN00
Kリーグならいけるんじゃねー?
113名無しさん@恐縮です:2007/02/06(火) 09:50:14 ID:PeG00Jxv0
世界世界っていうけど・・・









 日本だって世界じゃねーか!
114名無しさん@恐縮です:2007/02/06(火) 09:54:52 ID:09OMpdvg0
>>113
カズさん!
115名無しさん@恐縮です:2007/02/06(火) 09:55:31 ID:d26qBQzT0
AAAの選手がメジャーに行きますっていうようなもんだろ
失礼とか逝ってる奴は(ny
116名無しさん@恐縮です:2007/02/06(火) 09:58:20 ID:bNNaRyOg0
>>113
KING乙
117名無しさん@恐縮です:2007/02/06(火) 10:06:57 ID:QkTvng2W0
達観
118名無しさん@恐縮です:2007/02/06(火) 10:51:35 ID:UvBGQEK50
>>17,24,52,54,57,58,68
http://www.myj7000.jp-biz.net/
680位
119名無しさん@恐縮です:2007/02/06(火) 11:26:04 ID:huVPHoTC0
俺から早野へ。

「1年でJ2に行けるよ」
120名無しさん@恐縮です:2007/02/06(火) 11:37:59 ID:MYCytVoXO
乾なんてJでも通用しねーよw
121名無しさん@恐縮です:2007/02/06(火) 11:39:40 ID:+tHNB4AA0
まあ早野自身は1年でいなくなるんだけどね
122名無しさん@恐縮です:2007/02/06(火) 11:40:54 ID:2KV0p2p40
>>54
俺8文字だから日本人
123名無しさん@恐縮です:2007/02/06(火) 11:42:36 ID:dYWNK0td0
あの身体では、吹っ飛ばされるな。
124名無しさん@恐縮です:2007/02/06(火) 11:43:02 ID:F+phe3ypO
師匠、中沢、松田、山瀬、隼磨、乾
125名無しさん@恐縮です:2007/02/06(火) 11:43:53 ID:GYO+hXkk0
ニワトリを捕まえるまでは駄目だな
126名無しさん@恐縮です:2007/02/06(火) 12:20:10 ID:nNfcv+EZ0
五輪代表でアピれ、変態ドリからスルーパス決めろ。
127名無しさん@恐縮です:2007/02/06(火) 12:21:55 ID:+KJ/FvDs0
本山と非常に被る。
128名無しさん@恐縮です:2007/02/06(火) 12:35:38 ID:SdTj2yWKO
ちゃんと移籍金を支払うクラブからの、完全移籍のオファー以外は認める必要無いと思う。
それが嫌なら伊東や平山みたいに直接海外出ればいいんだし。
129名無しさん@恐縮です:2007/02/06(火) 12:49:30 ID:NbiR0vsQ0
苗字が一文字だからって大陸系とか判断する奴らは馬鹿か?
疑う前に苗字7000傑とかで検索してみろよ。
680位にランキングされてるぞ。
「清和源氏土岐氏流、宇多源氏佐々木氏流、藤原氏小山氏流、大神氏など諸流」
130名無しさん@恐縮です:2007/02/06(火) 12:51:22 ID:utK2GnE50
いきなりモチベーションを落とす言葉をかける早野w
すげーぜやっぱり
131名無しさん@恐縮です:2007/02/06(火) 12:52:01 ID:IrYugm9Z0
水沼って監督からコーチに格下げで残ったのか。また暫定監督の座を狙ってるのか。
132名無しさん@恐縮です:2007/02/06(火) 12:54:01 ID:ecVzKDkdO
鞠って生活指導とかしないしコーチもずっと鞠にいるつもりないから
若手育てようとする気もあんまなくてほとんど放ったらかし
って聞いたんだけどほんとかな
133名無しさん@恐縮です:2007/02/06(火) 12:56:21 ID:87iTdEoTO
>>132
柏サポにきくといいよ
笑えるから
134名無しさん@恐縮です:2007/02/06(火) 13:09:40 ID:TbOB8gFsO
自分で言えばいいのに
135名無しさん@恐縮です:2007/02/06(火) 13:18:13 ID:nnjoDC9rO
早野さんがそう言ったってことは
3、4年で行けるってことだな
136名無しさん@恐縮です:2007/02/06(火) 13:26:24 ID:ijVV2SG80
八千代戦みるかぎりではメンタル的にまだまだガキ…
137名無しさん@恐縮です:2007/02/06(火) 13:58:51 ID:ab+isoSjO
乾は反発しろ
ナニ?あのジジイめ
絶対にいってやる
くらいの気持で
138名無しさん@恐縮です:2007/02/06(火) 14:01:13 ID:hkyy6ouv0
高さも太さもない乾がどこまでやれるか見もの
139名無しさん@恐縮です:2007/02/06(火) 14:02:29 ID:ecVzKDkdO
乾は五年後にはもういぬい
140名無しさん@恐縮です:2007/02/06(火) 14:05:28 ID:KktrnR5pO
>>131
監督になったのは代行でしょ?
息子がトップにあがるまでコーチやるんじゃね?
マイク父みたいに
141名無しさん@恐縮です:2007/02/06(火) 14:07:46 ID:FnfNh6wg0
平清盛も在日なん?
142名無しさん@恐縮です:2007/02/06(火) 14:12:08 ID:suDh6Vof0
この前のファン感謝祭で上半身裸だったけどもやしってレベルじゃねえぞ
143名無しさん@恐縮です:2007/02/06(火) 14:17:45 ID:NyMqZu+fO
早野が正論をwww
入団会見で海外発言てどれだけ失礼だよ。プロなめんな。
144名無しさん@恐縮です:2007/02/06(火) 14:17:58 ID:dSeow3aN0
正しい正しくないかは別として

魅せるサッカー、常に世界を意識 テクニック 創造性

こういうような事をずっと言われつづけてきて育った選手だからねえ。
すぐ海外って気持ちは誰よりもあるだろうな。

方向性は別にこれでも良いと思うが、まだスポーツ選手の体じゃないから調子のんな。
145名無しさん@恐縮です:2007/02/06(火) 14:21:33 ID:geuwCFtP0
スペインの3部でも4部でもいいから行けばいいのに。
146名無しさん@恐縮です:2007/02/06(火) 14:24:42 ID:kYY+VrQ+0
乾の3・4年で海外発言って典型的な記者の誘導質問だったアレだろ?
まぁ乾自身に積極的な海外志向があるのは確かみたいだけど
まるで入団会見で自主的にブチ上げたみたいな扱われ方になってるし
芸スポって怖いな
147名無しさん@恐縮です:2007/02/06(火) 14:26:03 ID:acXtznap0
>>141
ああ、源氏も平氏も橘氏もみんな在日だ
148名無しさん@恐縮です:2007/02/06(火) 14:26:15 ID:rwRcI+V00
18才の寝言に過敏に反応しすぎ
149名無しさん@恐縮です:2007/02/06(火) 14:31:16 ID:ETqnAM0vO
早野が3、4年もいられないだろがwww
150名無しさん@恐縮です:2007/02/06(火) 14:31:34 ID:Fu2LpfaJ0
>>141
源頼朝も義経も全部在日なんだろうよ
あほ過ぎ
151名無しさん@恐縮です:2007/02/06(火) 14:32:01 ID:NyMqZu+fO
>>148
18だって社会人になるんだから、発言は気をつけないと。
152名無しさん@恐縮です:2007/02/06(火) 14:33:11 ID:Omrwjd1x0
甲斐甲斐しく働けってこと
153名無しさん@恐縮です:2007/02/06(火) 14:35:13 ID:Xn8Zno+E0
>>146
こうでもしなけりゃ世間の注目を浴びる記事にはならない。
まあ、やってる事は批判するけど。
154名無しさん@恐縮です:2007/02/06(火) 14:42:33 ID:NyMqZu+fO
誘導質問されても、
「このチームで早く試合に出て、レギュラーになれるように頑張ります。
獲れるタイトルは全部獲りたい。」
くらい入団会見では言わないと。
155名無しさん@恐縮です:2007/02/06(火) 14:44:21 ID:bUm7pofw0
マリノスなんかに入るから・・・。
156名無しさん@恐縮です:2007/02/06(火) 14:44:56 ID:WZOFTpWj0
>>5
飼い殺せる程長く指揮を取れるのか?

俺はアジアカップにはぎりぎり間に合うと踏んでるのだけど
157名無しさん@恐縮です:2007/02/06(火) 14:47:38 ID:WZOFTpWj0
マリノスに入った以上は、まずは試合に出て活躍することに集中しなきゃね
海外目指すのも良いが、足元がお留守じゃしかたがない
158名無しさん@恐縮です:2007/02/06(火) 14:47:47 ID:qf7VjQbh0
>>147
正当性のある日本人は神別の家系と縄文系だけだろう。
159名無しさん@恐縮です:2007/02/06(火) 14:48:49 ID:IZAA1dom0
3、4年で海外で通用するように育てるぐらいのことが言えんのか、この役立たず監督は。
160名無しさん@恐縮です:2007/02/06(火) 14:50:45 ID:WZOFTpWj0
ま、源氏や平氏や藤原氏とかはあくまで、氏であって今の苗字とは違うのだけどね
子孫はもっと細分化されたを名乗ってる、例えば、武田とか
今の藤原さんとか源さんは明治時代に新しく名乗った人が大半
161名無しさん@恐縮です:2007/02/06(火) 14:52:00 ID:whcbAE9P0
海外に通用するようになるには海外で成長するのが一番
上手くなってから海外に行きますとか
時間の無駄
寿司や茸みたいにピークを中堅で過ごす羽目に
162名無しさん@恐縮です:2007/02/06(火) 14:58:51 ID:WZOFTpWj0
>>161
そうかな?
海外とか国内以前に俺は若いころはとにかく試合にしっかり出れるところに
行くべきだと思うけどね
J1じゃなくてJ2でも良いから、実戦にもまれなきゃ伸びるものも伸びない
ま、J2で試合に出るのも上位クラブだとかなり難しいけどね
最近大学勢が躍進してるのも、大学で実戦経験積めてるのが大きいと思うし

それとプラスアルファして、代表とかで国際経験踏めれば理想
海外の下部リーグも悪くないだろうけど、外国人枠を考えると受け入れる限度があるし非現実的な面が多い
163名無しさん@恐縮です:2007/02/06(火) 14:59:49 ID:LWbzOarR0
>>161
試合に出れなきゃ通用もなにもないのだから。
とりあえず海外クラブに所属すればいいってわけじゃない。
164名無しさん@恐縮です:2007/02/06(火) 15:04:44 ID:ghKerkTv0
また名前だけで在日認定とかしてんのか
165名無しさん@恐縮です:2007/02/06(火) 15:04:49 ID:PzMzTzlN0
こいつ可哀相だな
たいした選手でもないのに反町が飛び級で代表に呼んだりしたもんだから
変に期待されちゃって。
166名無しさん@恐縮です:2007/02/06(火) 15:10:43 ID:whcbAE9P0
どこにいたって試合に出られる保証なんて存在しないでしょ
それなら海外でもまれた方が手っ取り早い
つてやスカウトがないと厳しいけど
167名無しさん@恐縮です:2007/02/06(火) 15:21:23 ID:WZOFTpWj0
具体的に海外の何処をイメージしてるのかね?
一時期、Jクラブからの海外留学が流行ったけど、効果あった例はわずかだし
168名無しさん@恐縮です:2007/02/06(火) 15:25:57 ID:/0v5qUxhO
水沼宏太に軽く抜かれそう
169名無しさん@恐縮です:2007/02/06(火) 15:36:33 ID:whcbAE9P0
留学って・・・
170名無しさん@恐縮です:2007/02/06(火) 15:40:10 ID:WZOFTpWj0
>>169
短期間のレンタル移籍もしくは練習参加な

昔は、入団時に海外行きを取り付けるのが選手側から喜ばれたのよ
で、留学と普通に表現されてた
171名無しさん@恐縮です:2007/02/06(火) 15:40:17 ID:unA13bi90
三大リーグの下部とか2部とかベストなんじゃない?
国内カップ戦とかもあるしね
172名無しさん@恐縮です:2007/02/06(火) 15:52:09 ID:z/rdgEBF0
留学って感じだったのはオランダ2部にいった小倉くらいじゃないのかな?

あとは覚えてないや 練習参加してるひとはいっぱいいるけどね
173名無しさん@恐縮です:2007/02/06(火) 15:57:30 ID:WZOFTpWj0
>>172
一応、財前とかあの時代は何人かいた(結構消えたやつも多い)

あと、南米だと木島だとか平瀬だとか師匠だとかがレンタル移籍してる
174名無しさん@恐縮です:2007/02/06(火) 16:00:51 ID:z/rdgEBF0
あー ブラジルは結構留学させてるね
鹿島以外だと柏レイソルとも盛んにやってたな
すっかり忘れてた
175名無しさん@恐縮です:2007/02/06(火) 16:01:33 ID:WA4eico60
早野のお墨付きだ
すぐ海外へ行けwww
176名無しさん@恐縮です:2007/02/06(火) 16:03:47 ID:CpaRngA20
>>131
水沼は経験をつみたいと自分からコーチに戻った。
177名無しさん@恐縮です:2007/02/06(火) 16:08:04 ID:x9RtpbCB0
新人の入団会見で海外移籍の話出すとか、天狗にも程があるな。

早野の言ってる事も一理ある。

ただ、やっぱ若手は代表の看板背負って国際試合経験する事に
よって、急に伸びることもあるし、カテゴリ別の代表に召集されたなら
そんくらい行かせてやれよって思う。
178名無しさん@恐縮です:2007/02/06(火) 16:11:03 ID:VXxFqtISO
川崎の河村もリーベルへ一年行って上から三番目のカテゴリで試合出てた
179名無しさん@恐縮です:2007/02/06(火) 16:12:06 ID:1A6oECw90
タークハルは、名門ボカで1得点の活躍。
180名無しさん@恐縮です:2007/02/06(火) 16:13:55 ID:WZOFTpWj0
最近は海外のクラブにレンタルするケースは減ったね
多分、J2の存在が原因だと思うけど
181名無しさん@恐縮です:2007/02/06(火) 16:14:01 ID:M390gEdaO
海外に行くにはかいがいしい下働きが必要
182名無しさん@恐縮です:2007/02/06(火) 16:16:17 ID:x2kK9dXW0
>>144
ホント今までに無いタイプだよな
それだけに頑張って欲しい
日本のサッカーを変えて欲しい
183名無しさん@恐縮です:2007/02/06(火) 16:18:29 ID:z/rdgEBF0
マリノスは移籍金ちゃんと取れるように契約しておいたほうがいいな
184名無しさん@恐縮です:2007/02/06(火) 16:27:30 ID:Kdz+FRA90
乾姓は昔からあるだろうよ…
板垣退助も在日って事になっちゃうぞ
185名無しさん@恐縮です:2007/02/06(火) 17:43:42 ID:bT+aaO4s0
確かにチームへの入団会見なのに
すぐにも出ていきたいです。っていう発言はどうかと思ったな。
海外目指すのはいいけど、まずはマリノスでレギュラー取る事を目標にしろよ。
186名無しさん@恐縮です:2007/02/06(火) 19:20:55 ID:qrPAX0Iy0
乾始まったな・・・
187名無しさん@恐縮です:2007/02/06(火) 19:22:26 ID:a9KYr6jh0
ど、どこにダジャレがおり込まれているか、
オレにはわかんねーぞ
188名無しさん@恐縮です:2007/02/06(火) 19:28:28 ID:sUorx4dyO
水沼はジュニアにも厳しいんだろうな
じゃなきゃ今頃もっと七光扱いされてるよ
189名無しさん@恐縮です:2007/02/06(火) 19:30:36 ID:CCfknMYa0
鞠みたいな落ち目チームどうして選ぶかな。
190名無しさん@恐縮です:2007/02/06(火) 19:35:56 ID:cfdRR4UvO
スレタイに駄洒落が隠されているのかと探してしまったじゃないか
191名無しさん@恐縮です:2007/02/06(火) 23:17:11 ID:PZApjlXv0
友達の伊藤笑は入団会見で将来はイタリアでプレーしたいと発言
乾はここ1.2年が勝負になる、将来はスペインリーグに行きたいと同じ様に発言
先に世界行ってるヤツが居るんで。だって
それから、始動後 練習の感想を聞かれて
思ってもない選手も上手くてびっくりしたと発言
プロの先輩を前にこんな非常識な発言するとは驚いた
少なくても今の乾よりヘタな先輩は居ないから。残念!
192名無しさん@恐縮です:2007/02/07(水) 01:06:09 ID:iRUVnhVE0
最後の残念! で一所懸命書いた文が見事に台無しになってるなw
193名無しさん@恐縮です:2007/02/07(水) 01:37:46 ID:dFJJERlCO
乾は伸二タイプか

今のJは偉大なトップアスリートしか許されないから、乾程度の才能で油断してると切られる
柿谷を見習え
194名無しさん@恐縮です:2007/02/07(水) 01:43:03 ID:K0wOqZwc0
伊藤と梅崎の移籍が悪例ではなく好例として後世に残ることを祈るわ
195名無しさん@恐縮です:2007/02/07(水) 01:43:23 ID:wg9XR+KK0
乾は悪い選手じゃないよ
例えるなら鞠の狩野くらいの選手
もちろんもちろんそれ以上の何かを期待しているなら大間違いな選手だけどね
196名無しさん@恐縮です:2007/02/07(水) 01:44:30 ID:q0LJ6HUV0
早野もたまにはいいこというじゃん
197名無しさん@恐縮です:2007/02/07(水) 01:45:54 ID:on1M4dvkO
3年後J2にレンタル、4年後完全移籍なんてことにならなければいいが。
198名無しさん@恐縮です:2007/02/07(水) 01:49:01 ID:mmuyFcXc0
「3、4年で海外には行けないぬいよって乾に言っておいぬいて」
199名無しさん@恐縮です:2007/02/07(水) 01:54:18 ID:pA4rGY99O
のちの中井翔吾である
200名無しさん@恐縮です:2007/02/07(水) 01:55:31 ID:cIMCUtFC0
安西先生のアドバイスキター!
201名無しさん@恐縮です:2007/02/07(水) 01:58:08 ID:cIMCUtFC0
>>141
まあ、それ言ったら天皇陛下とか、九州北部から、名古屋にかけての奴ら全員が
朝鮮系なわけで。

2000年位前に朝鮮人が来て、今の関東、東北人の源流である土着の縄文系の人間と混じって
今の日本人になっているわけで。

在日って言うのは、朝鮮戦争で祖国を捨てて恥も外聞もなく逃げて、不法入国した奴らだけだ。
202名無しさん@恐縮です:2007/02/07(水) 02:24:44 ID:7PaHl/RH0
海外に行くのか、いがいと難しいけど頑張れよ。
203名無しさん@恐縮です:2007/02/07(水) 02:36:04 ID:r3Swq5S10
>>191
全体の文意を把握しないと
特別上手いってイメージのなかった人も上手かったという
ごく平凡な内容を言ってるだけだし
204名無しさん@恐縮です:2007/02/07(水) 04:15:38 ID:pALI5FkaO
ちょっとアホな乾きゅん
205名無しさん@恐縮です:2007/02/07(水) 04:20:28 ID:XBP/CEE2O
>>194
梅崎は悪例だろ…常識的に考えて…
206名無しさん@恐縮です:2007/02/07(水) 04:22:12 ID://JQl+jE0
3・4年持たないよ早野さんが
207名無しさん@恐縮です:2007/02/07(水) 04:28:53 ID:74KfkBjZ0

 あれ?乾がいないですね
208名無しさん@恐縮です:2007/02/07(水) 04:39:29 ID:meH2to8P0
      ら
      く
   す  が
   る  き
   な
209名無しさん@恐縮です:2007/02/07(水) 04:46:33 ID:dFJJERlCO
>>205
J1に出れてシャムスカから離れるんだもんな
水野なら行かないだろうね
210名無しさん@恐縮です:2007/02/07(水) 04:49:45 ID:Dc2wn9Mn0
んなこといっといて
すぐ使っちゃったりして
211名無しさん@恐縮です:2007/02/07(水) 04:56:52 ID:vJk5pQCF0
>>201
在日は日本に対するコンプレックスが強すぎるな
212名無しさん@恐縮です:2007/02/07(水) 05:59:49 ID:fwXbXNHw0
何で海外行きたいくせに鞠に来たんだ?コイツ。
213名無しさん@恐縮です:2007/02/07(水) 07:28:31 ID:KuotU4U60
というか元々千葉志望だったのを
親が給料面やその他で説得して鞠になったらしいぞw
214名無しさん@恐縮です:2007/02/07(水) 08:39:26 ID:J5oqJ785O
海外って一言に言っても日本以外は海外なんだぜ
215名無しさん@恐縮です:2007/02/07(水) 08:57:23 ID:Fpir7v08O
パスポート申請すれば余裕
216名無しさん@恐縮です:2007/02/07(水) 08:59:27 ID:8GYMlk+0O
チビは無理。
217名無しさん@恐縮です:2007/02/07(水) 09:09:22 ID:6HBZJTZR0
乾なんて調子こいてる糞チビにはJですら活躍不可能
218名無しさん@恐縮です:2007/02/07(水) 09:10:53 ID:nIheJdBK0
若い奴はどんどん海外いけみたいな大きな事をいうやつが
実際に選手が口にすると「お前なんか通用するか」と
大バッシングw
219名無しさん@恐縮です:2007/02/07(水) 09:14:42 ID:wbObK2No0
こいつもフィルターに騙されてんのか
乾は海外移籍について聞かれて3,4年で行ければいいですねみたいなことを言っただけだろ
220名無しさん@恐縮です:2007/02/07(水) 09:27:53 ID:fX8L6B7W0
ぶっちゃけ才能ねえもん
あきらかに本山の劣化版
それが「海外でやりたい」て
ちゃんちゃらおかしい
221名無しさん@恐縮です:2007/02/07(水) 09:34:00 ID:VfeKhGBF0
おいおい、「いぬい」って日本の苗字数で1000番以内に入るかなり有り触れた苗字だぞ。
朝鮮系だとか大陸系だとか抜かしてるのは無知を晒してるだけ。
222名無しさん@恐縮です:2007/02/07(水) 09:47:15 ID:YZ330c9+O
223名無しさん@恐縮です:2007/02/07(水) 10:59:53 ID:8RdPZ1PZ0
3,4年もJでやっていると、寄せの速さ、当たりの強さとかに対する感覚が
Jの基準で作り上げられてしまうんじゃないの?
224名無しさん@恐縮です:2007/02/07(水) 11:05:01 ID:ICv49rZR0
乾はドリブルという圧倒的な個人技があるから大丈夫
日本人で局面打開できる選手が今のJにどれだけいるのって話だ
225名無しさん@恐縮です:2007/02/07(水) 11:26:33 ID:AND5Zp7w0
http://youtube.com/watch?v=c9kDXI6E4Eo&mode=related&search=
これだけのドリブルができるようになってほしい
226名無しさん@恐縮です:2007/02/07(水) 11:32:58 ID:pfLM3poE0
>>224
Jにいる選手の殆どは高校サッカーレベルなら個人の力で局面打開できるだろ
227名無しさん@恐縮です:2007/02/07(水) 11:35:43 ID:pfLM3poE0
高校レベルで超絶テクニシャンで個人の力で局面を打開できる選手であったとしても
それがJで通用するとは限らないし通用しなかった選手が殆ど
通用するようになるのを信じてそのプレースタイルでいくか、それともプレースタイルを変えるか
それはその人次第だが後者の方が上手くいっている気がする
228名無しさん@恐縮です:2007/02/07(水) 16:31:47 ID:AFILyhcH0
>>218
同じ人間が言ってるとでも?
229名無しさん@恐縮です
>>221
乾が朝鮮系とかは別にして
在日の名前はその日本人にはありふれた苗字に多い