【音楽】解散から2年・・・スーパーカー関連作が続々と発売!1stのDX盤、完全PV集、ライヴ音源なども

このエントリーをはてなブックマークに追加
131名無しさん@恐縮です:2007/02/04(日) 10:53:41 ID:Q8CHJwvW0
プリスクール
132名無しさん@恐縮です:2007/02/04(日) 12:09:28 ID:zxIpfoU30
ダンスカプリチョ♪
133名無しさん@恐縮です:2007/02/04(日) 14:31:34 ID:IMe9poaf0
Driveってちょっとブリグリに似てる
134名無しさん@恐縮です:2007/02/04(日) 14:40:11 ID:tro7QebuO
PLANETは名曲
135名無しさん@恐縮です:2007/02/04(日) 14:43:20 ID:qKSfIdzjO
オトギネイションとサイレントヤリトリがすき
136名無しさん@恐縮です:2007/02/04(日) 14:52:40 ID:1CU/seODO
プリスクールとメンバーのキャラ被ってるな
137名無しさん@恐縮です:2007/02/04(日) 15:00:42 ID:Iqife6E0O
アイキャンフラーイの映画のやつしか知らん
138名無しさん@恐縮です:2007/02/04(日) 15:03:26 ID:nY5mRQ8C0
スーパーカーをオシャレと思って聴いたことなんてねーよ
スーパーカー=オシャレなんて図式はオタクの僻みだろ
139名無しさん@恐縮です:2007/02/04(日) 15:05:10 ID:XBnnf/T/0
>>130
何かボーカルに声量がないバンドがオシャレと言われがちな印象があるな。
140名無しさん@恐縮です:2007/02/04(日) 16:32:32 ID:NEDoisY2O
>>123
トライセラって結構最近なんだな…
若くはないよな?
141名無しさん@恐縮です:2007/02/04(日) 21:05:38 ID:ILdzAGFtO
躍らされてると言えばそれまでだが、メンバーはどう思ってるのか知りたい。
142名無しさん@恐縮です:2007/02/05(月) 01:03:33 ID:74VlC4l8O
ハイビジョンやヒューチュラマTSUTAYAで借りてはまり一から揃えようとスリーアウト最近買った俺は負け組
143名無しさん@恐縮です:2007/02/05(月) 01:05:32 ID:+q11punH0
チャットモンチーでやれ
144名無しさん@恐縮です:2007/02/05(月) 01:26:10 ID:7cMj2Pge0
ミキちゃんはブスカワブームの火付け役
145名無しさん@恐縮です:2007/02/05(月) 01:29:59 ID:/19U4nzy0
ミキはブスカワじゃなくてブスブスだろうが

こいつらの1stの初回はゲオなんかで300円くらいだが
スコアはそこそこの値段がつく
146名無しさん@恐縮です:2007/02/05(月) 01:31:43 ID:5ZEJc5en0

解散のときに芸スポで2スレ目に突入したのは以外だったなあw
147名無しさん@恐縮です:2007/02/05(月) 01:33:14 ID:DPeX2whW0
ミキちゃんが可愛いとか言ってる人とは一生分かり合えないと思う
148名無しさん@恐縮です:2007/02/05(月) 01:40:53 ID:Sve4cS6P0
センスが典型的な田舎者バンドだったよな
149名無しさん@恐縮です:2007/02/05(月) 01:42:28 ID:0yxc+pTv0
いつの間にかエレクトロニカバンドになってたな
150名無しさん@恐縮です:2007/02/05(月) 01:44:37 ID:uTWobNMm0
サブカル気取りが大好きなゴミバンドね
151:2007/02/05(月) 01:45:00 ID:BDCjIPfx0
>>123
おらもスーパーカー とプリスクール 同時購入、どっちもすぐ売ったけどw
今年で27になります。アッシュは買わなかったけど、その頃はまだ聴けたな。
トライセラは全然受け付けなかった。
152名無しさん@恐縮です:2007/02/05(月) 01:46:53 ID:NJGuJDjv0
そう?かっこいいと思うけど。
153名無しさん@恐縮です:2007/02/05(月) 01:47:35 ID:QyOwACg0O
高2の俺のまわりでスーパーカー知ってるのは一人。ナンバーガールは二人。話せる相手が少な過ぎて困る。
154名無しさん@恐縮です:2007/02/05(月) 01:47:35 ID:BCU2m3tN0
まりんが全曲リミックスしてくれるなら買う
155:2007/02/05(月) 01:48:07 ID:BDCjIPfx0
1stはオアシスのパクリでしょ。
当時オアシスが大好きだったから、なんか許せなかった。
156名無しさん@恐縮です:2007/02/05(月) 01:48:13 ID:50ypY9AE0
だれ? 知らんなー
157名無しさん@恐縮です:2007/02/05(月) 01:48:16 ID:zZFiiS+i0
フルカワミキさんはとてもブスだ
158名無しさん@恐縮です:2007/02/05(月) 01:49:16 ID:5ZEJc5en0
>>138
2chでいまだに多いんだよなあ。
ヲサレ通きどり叩きって奴。
そいつこそ通ぶってて、いまだにサブカルとか死語使うおっさんなんだよなw
159名無しさん@恐縮です:2007/02/05(月) 01:49:40 ID:YbPlkwKm0
ピンポンで知ったなあ
free your soulとストロボなんちゃらがよかった
160名無しさん@恐縮です:2007/02/05(月) 01:50:09 ID:EpSQ4UgU0
暇だったらネットラジオしようぜ180kHz
http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/campus/1170365314/
聴くにはここの>>335をクリック

今しゃべってるDJを煽って楽しもうぜww リアルタイムで反応返ってくるからまじ笑えるww
ちょっと煽っただけでムキになるからまじ最高www
これは祭りじゃああああああああああああwww
161名無しさん@恐縮です:2007/02/05(月) 02:06:09 ID:cdcOoUEi0
97年組って誰がいたっけ?
162名無しさん@恐縮です:2007/02/05(月) 02:08:52 ID:x5iENCpDO
スーパーカーのライブは少し見てみたいなぁ。
後期の曲とかボーカル以外は何をしてんだろう…
163名無しさん@恐縮です:2007/02/05(月) 02:23:00 ID:/19U4nzy0
何してたんだよって普通に演奏だよ
04年のフジでみたがナカコーだけやたらノリノリ

あの時には解散決まってたみたいだが
164名無しさん@恐縮です:2007/02/05(月) 02:37:16 ID:ZOzGXCnB0
7年くらい前のオールザッツ漫才で、リットン調査団がコントの中で好きなバンドはスーパーカーとドラゴンアッシュと言っててわろた
165名無しさん@恐縮です:2007/02/05(月) 02:48:16 ID:+YMa/HTe0
>>54
シングライクの3人は全員青森市
津軽とは言えません

金木の吉幾三vs十和田八戸連合のスーパーカー
ジャッジは青森シングライクだろボケ
166名無しさん@恐縮です:2007/02/05(月) 02:51:41 ID:YYjEJP03O
>>102
いずれも正解
それぞれ一番と二番

「はやくつれてってよ」
「きみをのせてくよ」
→スーパーカー
167名無しさん@恐縮です:2007/02/05(月) 03:00:31 ID:UYX0gxm+0
売れねーだろ、こんなクソ
168名無しさん@恐縮です:2007/02/05(月) 03:13:27 ID:1IWcLlwp0
>>127
プリは誰の親が芸能人??
169名無しさん@恐縮です:2007/02/05(月) 05:02:43 ID:NIevskIXO
一番聴いたアルバムはスリーアウトチェンジだった
ノイズギターがたまらん
淳治だけが今でも好きだなー
170名無しさん@恐縮です:2007/02/05(月) 05:05:32 ID:JYvTCUEqO
>>168 古平 ポルノ男優だけど無名すぎw
171名無しさん@恐縮です:2007/02/05(月) 05:05:41 ID:03Rsqu+L0
>>148
案外、帰国子女とかだったら売れなかったかもな。

172名無しさん@恐縮です:2007/02/05(月) 05:39:19 ID:bOgq89bq0
年末深夜のピンポンを見て即効ベストを狩りに言った俺が来ましたよ
173名無しさん@恐縮です:2007/02/05(月) 05:50:21 ID:bLXIhOHPO
初期の、難しいコードを使えない、知らないままのナカコーが良かった
曲自体をシーケンスで誤魔化して作り始めてから間違った方向に

ミキも同様
174名無しさん@恐縮です:2007/02/05(月) 05:51:42 ID:h2QZNyZn0
夢際のラストボーイ 永遠なる無限
夢際のラストボーイ 触れていたいだけぇん
175名無しさん@恐縮です:2007/02/05(月) 05:59:22 ID:1IWcLlwp0
ピンポンで気に入った人はベスト聞いてもいまいちじゃないか?
176名無しさん@恐縮です:2007/02/05(月) 06:00:09 ID:bOgq89bq0
とりあえずストロボと夢際が入っていたので満足
177名無しさん@恐縮です:2007/02/05(月) 06:01:23 ID:/19U4nzy0
ベストはポップだしそんな事ないだろ
だいたいハイビジョンもポップじゃん
178名無しさん@恐縮です:2007/02/05(月) 13:12:29 ID:yboeIvqAO
初期は好きだったな。
179名無しさん@恐縮です:2007/02/05(月) 18:16:23 ID:X+dsQWYZO
ユメギワはまりんの力だってば
180名無しさん@恐縮です
>>173
最後まで難しいコードなんもなかったような
気がするが。