【音楽】解散から2年・・・スーパーカー関連作が続々と発売!1stのDX盤、完全PV集、ライヴ音源なども

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆GOOD55fBwo @ゴジラφ ★
2005年2月のラスト・ライヴをもって活動に終止符を打ったスーパーカー。
97年のデビューから今年で10周年を迎えることを記念し、“スーパーカー デビュー10周年記念
プロダクツ”として期間限定のスペシャル・アイテムが発売されます!
発売されるのは、デビュー・アルバム『スリーアウトチェンジ』(写真)のデラックス・エディション
『スリーアウトチェンジ 10th Anniversary Edition』(KSCL-1134〜5 \3,360(税込))と、現存する
ビデオ・クリップをすべて収録したDVD『P.V.D COMPLETE 10th Anniversary Edition』\3,990(税込)。
『スリーアウトチェンジ』のDX盤は、新たにデジタル・リマスタリングを施したオリジナル・ディスクに、
デビュー当時のライヴ音源や未発表ヴァージョンなどのレア音源を収めたボーナス・ディスクを
付属したもの。またDVD『P.V.D COMPLETE〜』には後期の4曲が初の商品化として収録されます。
発売はともに4月4日を予定。2007年6月末日までの期間生産限定発売となります。
 
また同日には、中村弘二のiLLが2006年12月20日に恵比寿リキッドルームで行なったライヴ・
インスタレーションの模様を収めたDVD『iLLusion by iLL』(KSBL-5858 \3,990(税込))も発売。
こちらは全編マルチアングル対応となる予定です。
 
解散から早いもので、もう2年。活発になってきた元メンバーのソロ活動を楽しみつつ、彼らの
軌跡をスペシャル・アイテムで堪能してみては?

詳細
http://www.cdjournal.com/main/news/news.php?nno=14120
2名無しさん@恐縮です:2007/02/04(日) 00:11:55 ID:r2HMmcy+0
きたねえ商売はじめやがった
3名無しさん@恐縮です:2007/02/04(日) 00:12:06 ID:N8LTgvjX0
カウンタックほしい
4名無しさん@恐縮です:2007/02/04(日) 00:13:54 ID:nY5mRQ8C0
デラックス版とか一切興味なかった俺だがこれは買うぞ
5名無しさん@恐縮です:2007/02/04(日) 00:14:53 ID:qnhRGuiR0
こいつらのパクリバンドで出るようになったんだもんなぁ
ポッキーのCM見てビックリした
時が流れるのは早い
6名無しさん@恐縮です:2007/02/04(日) 00:16:20 ID:z07AgN3TO
マイガール好きだわ
■内閣府男女共同参画局予算(本局のみで年間9兆9千億円!!!毎年増額/国家総予算82兆円中)
その実体は過激ババアフェミ学者&団体員の巣窟。
既に国家・社会・生活の●ありとあらゆる面に●巨大かつキチガイじみた影響力を陰に陽に行使。
スーパー省庁として全官庁/審議会に過激メンバーが出向しそこでも凶悪な害悪を撒き散らしています。
97-99年にだまし討ち的に出来たばかりの局が(外野でわめいていたフェミ団体が権力中枢に殺到)、
財政が火の車にも拘らず毎年桁外れの●天文学的な●予算を浪費・支配。しかも他予算が減額するなか毎年増額。
こいつらの力の前にはマスコミなど今や奴隷です。「男=悪・ダメ」の醜悪巧妙な洗脳。一般女総フェミ化戦略。
参画局は審議会なので、男性を憎悪する過激ババアフェミ学者や団体員が識者として無限に入れる構造が悲劇を招きました。
全自治体にも男女共同参画課を作らせ別途莫大な額をキチガイ浪費。
巨額利権目当で層化公明がフェミの完全腰巾着化&予算分捕り役。以上が爆発的に●日本最強力の権力&圧力団体●になったフェミニズムの実態です。

皇室典範も従軍慰安婦も最強勢力はフェミ。選挙女枠も小泉の発明品でなく参画ブレーンの入れ知恵。
クォータ制といって世界中のフェミの政治目標(北欧フェミ国や韓国が法律で導入)。
人権擁護法も法務省を完全に乗っ取ったフェミ(+部落)が起草。
女だとやたら軽い求刑/判決。ホテルを超える女刑務所の新規建設。過激フェミ女学者が法制審議会委員長。
重要法律のフェミ的観点からの大改正の連続、自民保守派死守の夫婦別姓だけ枯葉的残存。
悪名高いジェンフリ教育ですが、文科審議会に参画メンバーが多数出向。
●「女男」という表記に徹する検定教科書も既に複数本登場。
痴漢を出汁に首都圏に女車両を無理矢理導入。[男→女]の順が多い便所等の案内パネルを
ブチ壊して逆にする工事の指導が電鉄会社に来ており、補助金が際限なく出るとのこと。
海上自衛隊歌は女性差別⇒全歌詞変更。女優遇措置アファーマティブアクション⇒ex国1合格者が最終採用してもらえる率:女>>男子東大生
マスコミ指導・国民洗脳。真実は強姦は昭和40年の3分の1殺人は昭和30年の3分の1です。騙されるな!!
権利は貪り義務は免れるという剥き出しの女権拡張主義フェミニズムが根元にあります。○保存&コピペ希望○
苦情を→http://www.kantei.go.jp/jp/forms/goiken.html
8名無しさん@恐縮です:2007/02/04(日) 00:21:05 ID:iJg3yEiW0
>>5
新垣出てるオレンジレンジの曲?
9名無しさん@恐縮です:2007/02/04(日) 00:23:40 ID:qnhRGuiR0
10名無しさん@恐縮です:2007/02/04(日) 00:27:43 ID:xkFvtBEYO
ナカコー面影無し
11名無しさん@恐縮です:2007/02/04(日) 00:28:50 ID:fa2/SFYt0
青森のやつだっけ?
12名無しさん@恐縮です:2007/02/04(日) 00:29:27 ID:z5jn3gCa0
YouTubeから
お勧めを教えてよ
13名無しさん@恐縮です:2007/02/04(日) 00:32:39 ID:iFSzGfsFO
好きだけどファンの痛さはトップクラスのバンド
14おまいらドムドム食え:2007/02/04(日) 00:34:45 ID:pQKM2gBP0
15名無しさん@恐縮です:2007/02/04(日) 00:34:52 ID:1Pe7tI6SO
>>13
絶対数は少ないんだけどなw
16名無しさん@恐縮です:2007/02/04(日) 00:35:06 ID:5zH9Qe1YO
1stの青いケースの初回限定盤、まだ未開封で持ってる・・・。
17名無しさん@恐縮です:2007/02/04(日) 00:36:22 ID:Dt7yzy070
スーパーハカーと聞いてすっ飛んで来ました
18名無しさん@恐縮です:2007/02/04(日) 00:36:41 ID:vz9CfJ/B0
フルカワ必死だな
19名無しさん@恐縮です:2007/02/04(日) 00:37:08 ID:uPpMI5I60
そうかそうか
20名無しさん@恐縮です:2007/02/04(日) 00:37:18 ID:nzIKzd7e0
邦楽バンドのスレ見ると、必ず「ファンが痛い」って書いてある気がする。
21名無しさん@恐縮です:2007/02/04(日) 00:37:44 ID:vSg1DCzn0
スーパーハカーに見えた
22名無しさん@恐縮です:2007/02/04(日) 00:37:47 ID:U7cwx03O0
憧れはやっぱりLP400だよな。
23名無しさん@恐縮です:2007/02/04(日) 00:38:27 ID:Bwg6dU4V0
>>18
デビュー当時は田舎娘が原宿に買い物しに来ましたって感じだったのにねw
24名無しさん@恐縮です:2007/02/04(日) 00:38:52 ID:/WR2FckD0
ピンポン
25名無しさん@恐縮です:2007/02/04(日) 00:38:53 ID:usumVO4G0
解散してたんだ。知らなかった。
26名無しさん@恐縮です:2007/02/04(日) 00:40:03 ID:iBmhR64i0
コーダインは今いずこ?
27名無しさん@恐縮です:2007/02/04(日) 00:40:42 ID:QV2yDm2GO
去年フルカワミキのソロライブ行ったけど微妙だったな
招待で行ったから良かったけどあれに金払ったやつはちょっとかわいそう
28名無しさん@恐縮です:2007/02/04(日) 00:41:41 ID:qnhRGuiR0
29名無しさん@恐縮です:2007/02/04(日) 00:46:39 ID:vz9CfJ/B0
ナカコーと一緒にだらだら続けてるソロがうまく行かず、
その上ジュンジがプロデューサーで成功しつつあるから必死必死
30名無しさん@恐縮です:2007/02/04(日) 00:47:31 ID:uYRtJ7ms0
My Girl 好き
31名無しさん@恐縮です:2007/02/04(日) 00:47:45 ID:5DYa+ehqO
1stは音も悪いしゴチャゴチャしてるけど
名盤だと思う。てか、そこがいい。
32名無しさん@恐縮です:2007/02/04(日) 00:48:01 ID:z5jn3gCa0
>>14
ありがと
33名無しさん@恐縮です:2007/02/04(日) 00:50:59 ID:nY5mRQ8C0
>>8
こんな張り切ったボーカルはスーパーカーじゃねえよ
34名無しさん@恐縮です:2007/02/04(日) 00:51:12 ID:m1xYjoce0
エウレカセブンで知ったな
思わずリズムとっちゃうくらい良い
35名無しさん@恐縮です:2007/02/04(日) 00:51:49 ID:qnhRGuiR0
36名無しさん@恐縮です:2007/02/04(日) 00:52:46 ID:hzOA84M50
メンバーは屋敷と加藤と高木豊だっけ?
37名無しさん@恐縮です:2007/02/04(日) 00:56:01 ID:/dn86GwC0
石渡淳治のブログがおっさん臭くて好きだ。
更新まめだし。
38名無しさん@恐縮です:2007/02/04(日) 00:56:50 ID:nY5mRQ8C0
>>35
バンプにフルカワミキ加えた感じ
39名無しさん@恐縮です:2007/02/04(日) 00:57:12 ID:v0rWpUFmO
ズンジ大好き
40名無しさん@恐縮です:2007/02/04(日) 01:03:04 ID:yyLkt9VoO
YUMEGIWA
41名無しさん@恐縮です:2007/02/04(日) 01:04:25 ID:p/NnbQCRO
>>34
俺もノシ
STORYWRITERね。あの疾走感にはおどろいた。
42名無しさん@恐縮です:2007/02/04(日) 01:05:32 ID:2TvqZtWN0
やっぱLuckyだお
43名無しさん@恐縮です:2007/02/04(日) 01:06:14 ID:bkSCvKFAO
タイムタイムいつも 君と夜だきしめて
44名無しさん@恐縮です:2007/02/04(日) 01:06:35 ID:9/K8sZRp0
value starのCMで使われてたの何だっけ?
45名無しさん@恐縮です:2007/02/04(日) 01:08:04 ID:J7HESqNo0
ハイビジョンは名盤だ
46名無しさん@恐縮です:2007/02/04(日) 01:08:26 ID:hTc3jt760
ユメギワは金かけたオーディオで聴くとすげーよ

プアなシステムだと全然伝わらないw
ただピコピコいってるだけ
47名無しさん@恐縮です:2007/02/04(日) 01:11:02 ID:BFV2F9Yk0
屋敷、高木豊、加藤か
48名無しさん@恐縮です:2007/02/04(日) 01:13:46 ID:MrlndBXe0
マイガールしか知らん
49名無しさん@恐縮です:2007/02/04(日) 01:19:22 ID:5+NfhpCfO
>>43
ちょwwwそれカスケードのスーパーカーwww
50名無しさん@恐縮です:2007/02/04(日) 01:21:29 ID:nY5mRQ8C0
>>43>>49は間違いなく20代後半
51名無しさん@恐縮です:2007/02/04(日) 01:29:12 ID:L2q2K3CmO
スリーアウトチェンジとジャンプアップはガチ
後は糞
52名無しさん@恐縮です:2007/02/04(日) 01:30:12 ID:YF2je9uc0
1stの頃はなんか青臭くて、垢抜けなくて、エロいバンドだった。
53名無しさん@恐縮です:2007/02/04(日) 01:31:40 ID:XPBeR1UM0
54名無しさん@恐縮です:2007/02/04(日) 01:40:22 ID:txAY65h70
津軽のシングライクトーキングvs南部のスーパーカー

ジャッジは吉幾三
55名無しさん@恐縮です:2007/02/04(日) 01:42:47 ID:Oce9wAGk0
>>54
てかまだ仲悪いの?南部の地域の人と津軽の地域の人ってw
56('∞'):2007/02/04(日) 01:43:48 ID:Yaos/I7O0
>>43
微妙に歌詞違うしw
57名無しさん@恐縮です:2007/02/04(日) 01:43:59 ID:NoRBYkru0
メールの着信音だけずっとスーパーカーの使ってる
58名無しさん@恐縮です:2007/02/04(日) 01:45:49 ID:BOIFaKz+0
初期のライブ見た記憶がある。複数バンドが出るイベントで
スパカの終わった後の周囲の反応、高校生レベルの演奏だけど
なかなか良いだった。とくにドラムが拙いといわれてたw
59名無しさん@恐縮です:2007/02/04(日) 01:48:23 ID:zRZjlBiMO
>>42
ミュージックスクエアOPテラナツカシス
60名無しさん@恐縮です:2007/02/04(日) 01:51:20 ID:XkhSW4SbO
ホワイトサーフ唄うときボーカル歌詞間違えすぎだろ
61名無しさん@恐縮です:2007/02/04(日) 01:53:29 ID:JcP/Rhsy0
解散してから発売するのってナンバガみたいだな…
62名無しさん@恐縮です:2007/02/04(日) 01:55:06 ID:3NNuA7ZZ0
Flicker大好き
63名無しさん@恐縮です:2007/02/04(日) 01:56:14 ID:+R09uOJCO
好きだったなぁ
買うかぁ
64名無しさん@恐縮です:2007/02/04(日) 01:56:20 ID:h2/IAtGr0
5000枚くらいしか売れないだろ
65名無しさん@恐縮です:2007/02/04(日) 01:56:29 ID:9FTiAFu00
HMVの広報誌に載ってた解散後のアルバムの文が香ばしさ炸裂だった気がする
「ミキちゃん、かわいかった!感動ありがとう!」みたいなw
66名無しさん@恐縮です:2007/02/04(日) 01:57:26 ID:Eb2h5k6m0
そういや昔京都県民がらすきスーバーカーってコテがいたな
67名無しさん@恐縮です:2007/02/04(日) 02:16:17 ID:zA2IjHS40
これは買うぞ!
68名無しさん@恐縮です:2007/02/04(日) 02:19:18 ID:+jjBQ0PmO
解散してたのか…
サンデーピーポーとかマイガールの頃大好きだった
69名無しさん@恐縮です:2007/02/04(日) 02:24:52 ID:L+ZXxoXH0
ラストシーンのPVが好き
70名無しさん@恐縮です:2007/02/04(日) 02:26:34 ID:Ur4+e/3WO
ベボベの方が女子メンバーはかわいい。
男子メンバーは1人除いて引きこもりっぽい。
71名無しさん@恐縮です:2007/02/04(日) 02:31:05 ID:DpJr1Og9O
確かにファンは痛い奴がおおいとおもうな・
72名無しさん@恐縮です:2007/02/04(日) 02:31:30 ID:L+ZXxoXH0
ファーストでは
u
Autmatic Wing
LUCKY
PLANET
TRIP SKY
が名曲
73名無しさん@恐縮です:2007/02/04(日) 02:39:10 ID:G/bnUtY+O
1stは、やたら曲数が多くて音が悪かったような気がする。
74名無しさん@恐縮です:2007/02/04(日) 02:40:45 ID:9M4twuD50
シューゲイザーぽい初期しかしらね
75名無しさん@恐縮です:2007/02/04(日) 02:48:16 ID:qUwXE0ci0
PVなんてようつべで見られるし、音源だって10年前ならリマスターする必要
ねえだろ。誰が買うんだよw
76名無しさん@恐縮です:2007/02/04(日) 02:52:03 ID:TNdXnIyNO
>>75 バカ 音最悪だぞ
コーダイの部屋で録音したのあるんだから
77名無しさん@恐縮です:2007/02/04(日) 03:02:17 ID:r1cwVidF0
ベスト版と新アルバム同時に出したことあったっけ?
そのあたりまでは記憶にある。
エウレカセブンで懐かしくなって、
解散してるって知って驚いたなー。

誰かアルバムリスト出してくれ。
78名無しさん@恐縮です:2007/02/04(日) 03:24:37 ID:As/oAAB+0
まだらっき〜なのにね〜
79名無しさん@恐縮です:2007/02/04(日) 03:34:22 ID:3Qx804i20
BEのPVは秀逸。
80名無しさん@恐縮です:2007/02/04(日) 03:38:31 ID:bIqY/PfIO
Base Ball Bearは学園祭か何かで小出がスーパーカーのコピーするために作ったのが始まりだからスーパーカーっぽくなっていくのはまさに当然
81名無しさん@恐縮です:2007/02/04(日) 03:45:15 ID:nY5mRQ8C0
>>77
ディスコグラフィなんてググればすぐ出てくるだろ自分で調べろバカ






ttp://www.supercar.gr.jp/html/supercar/discography.html
82名無しさん@恐縮です:2007/02/04(日) 03:45:47 ID:aNyOfzrDO
>>80
ナンバガじゃねえの?
83名無しさん@恐縮です:2007/02/04(日) 03:47:20 ID:RtB7ZVw00
ピンポンの主題歌や劇中に使われた音楽が最高だった・・
84名無しさん@恐縮です:2007/02/04(日) 03:48:55 ID:dWkjyrLHO
クリームソーダをミュージックスクエアで聴いた時は
衝撃的だった

ハイビジョンまではスーパーカーはネ申だった
85名無しさん@恐縮です:2007/02/04(日) 03:51:07 ID:zDGCu8iZ0
いつまでたっても田舎くささが抜けないバンドだったな
86名無しさん@恐縮です:2007/02/04(日) 05:10:05 ID:XStwrr5Z0
ベースボール何とか、PV観たけど、本当にこいつらが演奏してるのか?
どう見ても上手そうに見えんぞ
87名無しさん@恐縮です:2007/02/04(日) 05:20:17 ID:Xs3bCwLn0
1st路線であと3枚くらい作っとくか、1作目で解散して
2作目からは別バンドでよかったんだよな、スーパーカー
88名無しさん@恐縮です:2007/02/04(日) 05:22:56 ID:ByQYKAmOO
途中からなんだかわからん方向へイッタ
89名無しさん@恐縮です:2007/02/04(日) 05:26:29 ID:1CU/seODO
オールOKってラジオ好きだった
90名無しさん@恐縮です:2007/02/04(日) 05:30:30 ID:E80cPUHs0
あ、あ、あ、秋葉原です〜♪
91名無しさん@恐縮です:2007/02/04(日) 05:30:55 ID:Zq1McubW0
デビュー時のミキちゃんを見てブサカワイイと思っていたけど
ソロになってからのインタビュー動画を見てゴリラみたいな顔してたので驚いた
92名無しさん@恐縮です:2007/02/04(日) 05:30:57 ID:57zoGf8N0
ミキが明らかに洋楽に詳しくないのにレディオヘッドが好きって言ってたのがきつかった
93名無しさん@恐縮です:2007/02/04(日) 05:34:34 ID:LzQZXG0pO
ハイビジョン、アンサーが好き
94名無しさん@恐縮です:2007/02/04(日) 05:34:55 ID:ISv44zPn0
ミキはそういえばユニクロの広告に出ていたな。
95名無しさん@恐縮です:2007/02/04(日) 05:35:23 ID:dKvfTjrhO
pv集欲しい
96名無しさん@恐縮です:2007/02/04(日) 05:38:38 ID:KHDCstJP0
エウレカセブンで知ったサブカルオタクが多そう
97富田派:2007/02/04(日) 05:42:16 ID:A0pMEAdk0
スーパーカーもついにこういうのやるようになったか・・・

なんかいしわたり淳治以外の三人が食えなくて救済措置って感じもする・・・
98名無しさん@恐縮です:2007/02/04(日) 05:42:31 ID:7ndwA0490
NECのCMに使われてたな
99名無しさん@恐縮です:2007/02/04(日) 05:42:47 ID:pF6ZKhEzO
>>56
合ってないか?w
100名無しさん@恐縮です:2007/02/04(日) 05:45:53 ID:A0pMEAdk0
>>50は音楽聴き始めたのが間違いなく遅い
101名無しさん@恐縮です:2007/02/04(日) 05:49:08 ID:uT+ruv4y0
>>96
そのヲタを全力で否定する痛い古参ファンも多そうだな。
102富田派:2007/02/04(日) 05:49:43 ID:A0pMEAdk0
>>99
タイムタイムタイムいつもー胸が痛くなるのはなぜー


だったような
103名無しさん@恐縮です:2007/02/04(日) 05:57:45 ID:KHDCstJP0
>>28
>>35

今更だけど此処まで露骨なのも珍しいな
104愚者 ◆ZJrNisvYLQ :2007/02/04(日) 05:59:04 ID:nIs86/yE0
test
105名無しさん@恐縮です:2007/02/04(日) 06:03:08 ID:A0pMEAdk0
>>28
制服着てる子かわいいな
106名無しさん@恐縮です:2007/02/04(日) 06:09:03 ID:NEDoisY2O
>>97
ナンバーガールがベスト出す時代だぜ?
107富田派:2007/02/04(日) 06:12:12 ID:A0pMEAdk0
>>106
うーん・・・思い入れの差なのかね


リアルタイムで聴いてたCDの再発盤が出るようになったか、と感慨深かった。

ボブディランとか好きな人は同じようなCD何枚も何枚も買ってるんだろうな
108名無しさん@恐縮です:2007/02/04(日) 06:13:23 ID:amv5mLSS0
くるりw
ナンバーガールw
スーパーカーw
109富田派:2007/02/04(日) 06:15:01 ID:A0pMEAdk0
>>108
中村一義w
ミッシェルガンエレファントw
バンプオブチキンw



いい時代だったなあ・・・
110名無しさん@恐縮です:2007/02/04(日) 06:20:45 ID:bq++8YaR0
微妙だな。
ライブDVDとかならいいけど
111名無しさん@恐縮です:2007/02/04(日) 06:22:07 ID:gB9BdHhj0
スーパーカーw、この手のバンドの音がオサレだと思って必死になってる時点で
田舎丸出しなバンドだったなあ・・・。

http://www.youtube.com/watch?v=E0zPjhgrXyw
http://www.youtube.com/watch?v=fomiTa3Ryko
http://www.youtube.com/watch?v=B-UdQrKUBNM
112富田派:2007/02/04(日) 06:24:04 ID:A0pMEAdk0
最近ハイビジョン聴いてるけど本当いいな

こんないいアルバムだとは思わなかった

YUMEGIWA〜とかストーリーライターとかストロボとかフリー〜以外がいい

特に一曲目と最後の曲
113名無しさん@恐縮です:2007/02/04(日) 06:53:08 ID:XTcbSWCb0
僕らはアミダで人生でも決めれるハズだし

そのうた涙で反省でもしてみる覚悟さ。
114名無しさん@恐縮です:2007/02/04(日) 07:27:47 ID:Pv1h326/0
>>113
その歌詞、オレも好きだ。胸にグサッとくる。
10代の若造が書いたとは思えない。
115名無しさん@恐縮です:2007/02/04(日) 07:37:50 ID:A0pMEAdk0
20代じゃないか?
116名無しさん@恐縮です:2007/02/04(日) 07:38:33 ID:A0pMEAdk0
あと「そのうち」
117名無しさん@恐縮です:2007/02/04(日) 07:44:23 ID:sLO1EBNY0
>>14
貴重なビデオなんだろうけど、音が悪すぎて何言ってるかよくわかんねー
118名無しさん@恐縮です:2007/02/04(日) 07:58:32 ID:mAcMwnex0
1st、TUTAYAで借りて良かったから買ってみようかな
119名無しさん@恐縮です:2007/02/04(日) 08:44:00 ID:n4YPEF1Q0
カスケード最高
120名無しさん@恐縮です:2007/02/04(日) 08:52:08 ID:EOhQwtGJO
名前がダサい
121名無しさん@恐縮です:2007/02/04(日) 08:55:36 ID:wHsX0YB80
1st買ったな懐かしい
122名無しさん@恐縮です:2007/02/04(日) 08:58:37 ID:ehRWA4bt0
ポルシェのエンジン音だけ入ったテープを持ってるよ。
と、ここまで書いて気がついた。。。
123名無しさん@恐縮です:2007/02/04(日) 09:02:32 ID:dWkjyrLHO
スーパーカー
プリスクール
トライセラ
ドラゴンアッシュ

と97年デビュー組にどっぷりはまってた自分ももうすぐ27才
124富田派:2007/02/04(日) 09:04:21 ID:A0pMEAdk0
>>123
リクリエイションまでは、に訂正してくれ
125名無しさん@恐縮です:2007/02/04(日) 09:05:33 ID:fn3WMKlF0
自動車なら僕の白いので許してよ。 気取って乗れるような広いのにしたいけど
126名無しさん@恐縮です:2007/02/04(日) 09:31:30 ID:GLwBYnR1O
>>123
その4組の中じゃスーパーカーだけにはハマらなかった僕も今年26歳です

買ってみよかな
127名無しさん@恐縮です:2007/02/04(日) 09:48:20 ID:PvUWvnrvO
>>123
スーパーカー以外は芸能人の親を持つメンバーがいるな
128名無しさん@恐縮です:2007/02/04(日) 10:03:52 ID:n4Gi+7LlO
>>120
そうか?
良いバンド名だと思うけどなあ。
129名無しさん@恐縮です:2007/02/04(日) 10:44:18 ID:ZR9/hrs9O
プリスクールも親が芸能人がいるのか
130名無しさん@恐縮です:2007/02/04(日) 10:48:57 ID:jqHrd1MxO
オサレ扱いにされてた理由が分からない。

てゆーか、オサレ系の意味を誰か教えてくれ。
131名無しさん@恐縮です:2007/02/04(日) 10:53:41 ID:Q8CHJwvW0
プリスクール
132名無しさん@恐縮です:2007/02/04(日) 12:09:28 ID:zxIpfoU30
ダンスカプリチョ♪
133名無しさん@恐縮です:2007/02/04(日) 14:31:34 ID:IMe9poaf0
Driveってちょっとブリグリに似てる
134名無しさん@恐縮です:2007/02/04(日) 14:40:11 ID:tro7QebuO
PLANETは名曲
135名無しさん@恐縮です:2007/02/04(日) 14:43:20 ID:qKSfIdzjO
オトギネイションとサイレントヤリトリがすき
136名無しさん@恐縮です:2007/02/04(日) 14:52:40 ID:1CU/seODO
プリスクールとメンバーのキャラ被ってるな
137名無しさん@恐縮です:2007/02/04(日) 15:00:42 ID:Iqife6E0O
アイキャンフラーイの映画のやつしか知らん
138名無しさん@恐縮です:2007/02/04(日) 15:03:26 ID:nY5mRQ8C0
スーパーカーをオシャレと思って聴いたことなんてねーよ
スーパーカー=オシャレなんて図式はオタクの僻みだろ
139名無しさん@恐縮です:2007/02/04(日) 15:05:10 ID:XBnnf/T/0
>>130
何かボーカルに声量がないバンドがオシャレと言われがちな印象があるな。
140名無しさん@恐縮です:2007/02/04(日) 16:32:32 ID:NEDoisY2O
>>123
トライセラって結構最近なんだな…
若くはないよな?
141名無しさん@恐縮です:2007/02/04(日) 21:05:38 ID:ILdzAGFtO
躍らされてると言えばそれまでだが、メンバーはどう思ってるのか知りたい。
142名無しさん@恐縮です:2007/02/05(月) 01:03:33 ID:74VlC4l8O
ハイビジョンやヒューチュラマTSUTAYAで借りてはまり一から揃えようとスリーアウト最近買った俺は負け組
143名無しさん@恐縮です:2007/02/05(月) 01:05:32 ID:+q11punH0
チャットモンチーでやれ
144名無しさん@恐縮です:2007/02/05(月) 01:26:10 ID:7cMj2Pge0
ミキちゃんはブスカワブームの火付け役
145名無しさん@恐縮です:2007/02/05(月) 01:29:59 ID:/19U4nzy0
ミキはブスカワじゃなくてブスブスだろうが

こいつらの1stの初回はゲオなんかで300円くらいだが
スコアはそこそこの値段がつく
146名無しさん@恐縮です:2007/02/05(月) 01:31:43 ID:5ZEJc5en0

解散のときに芸スポで2スレ目に突入したのは以外だったなあw
147名無しさん@恐縮です:2007/02/05(月) 01:33:14 ID:DPeX2whW0
ミキちゃんが可愛いとか言ってる人とは一生分かり合えないと思う
148名無しさん@恐縮です:2007/02/05(月) 01:40:53 ID:Sve4cS6P0
センスが典型的な田舎者バンドだったよな
149名無しさん@恐縮です:2007/02/05(月) 01:42:28 ID:0yxc+pTv0
いつの間にかエレクトロニカバンドになってたな
150名無しさん@恐縮です:2007/02/05(月) 01:44:37 ID:uTWobNMm0
サブカル気取りが大好きなゴミバンドね
151:2007/02/05(月) 01:45:00 ID:BDCjIPfx0
>>123
おらもスーパーカー とプリスクール 同時購入、どっちもすぐ売ったけどw
今年で27になります。アッシュは買わなかったけど、その頃はまだ聴けたな。
トライセラは全然受け付けなかった。
152名無しさん@恐縮です:2007/02/05(月) 01:46:53 ID:NJGuJDjv0
そう?かっこいいと思うけど。
153名無しさん@恐縮です:2007/02/05(月) 01:47:35 ID:QyOwACg0O
高2の俺のまわりでスーパーカー知ってるのは一人。ナンバーガールは二人。話せる相手が少な過ぎて困る。
154名無しさん@恐縮です:2007/02/05(月) 01:47:35 ID:BCU2m3tN0
まりんが全曲リミックスしてくれるなら買う
155:2007/02/05(月) 01:48:07 ID:BDCjIPfx0
1stはオアシスのパクリでしょ。
当時オアシスが大好きだったから、なんか許せなかった。
156名無しさん@恐縮です:2007/02/05(月) 01:48:13 ID:50ypY9AE0
だれ? 知らんなー
157名無しさん@恐縮です:2007/02/05(月) 01:48:16 ID:zZFiiS+i0
フルカワミキさんはとてもブスだ
158名無しさん@恐縮です:2007/02/05(月) 01:49:16 ID:5ZEJc5en0
>>138
2chでいまだに多いんだよなあ。
ヲサレ通きどり叩きって奴。
そいつこそ通ぶってて、いまだにサブカルとか死語使うおっさんなんだよなw
159名無しさん@恐縮です:2007/02/05(月) 01:49:40 ID:YbPlkwKm0
ピンポンで知ったなあ
free your soulとストロボなんちゃらがよかった
160名無しさん@恐縮です:2007/02/05(月) 01:50:09 ID:EpSQ4UgU0
暇だったらネットラジオしようぜ180kHz
http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/campus/1170365314/
聴くにはここの>>335をクリック

今しゃべってるDJを煽って楽しもうぜww リアルタイムで反応返ってくるからまじ笑えるww
ちょっと煽っただけでムキになるからまじ最高www
これは祭りじゃああああああああああああwww
161名無しさん@恐縮です:2007/02/05(月) 02:06:09 ID:cdcOoUEi0
97年組って誰がいたっけ?
162名無しさん@恐縮です:2007/02/05(月) 02:08:52 ID:x5iENCpDO
スーパーカーのライブは少し見てみたいなぁ。
後期の曲とかボーカル以外は何をしてんだろう…
163名無しさん@恐縮です:2007/02/05(月) 02:23:00 ID:/19U4nzy0
何してたんだよって普通に演奏だよ
04年のフジでみたがナカコーだけやたらノリノリ

あの時には解散決まってたみたいだが
164名無しさん@恐縮です:2007/02/05(月) 02:37:16 ID:ZOzGXCnB0
7年くらい前のオールザッツ漫才で、リットン調査団がコントの中で好きなバンドはスーパーカーとドラゴンアッシュと言っててわろた
165名無しさん@恐縮です:2007/02/05(月) 02:48:16 ID:+YMa/HTe0
>>54
シングライクの3人は全員青森市
津軽とは言えません

金木の吉幾三vs十和田八戸連合のスーパーカー
ジャッジは青森シングライクだろボケ
166名無しさん@恐縮です:2007/02/05(月) 02:51:41 ID:YYjEJP03O
>>102
いずれも正解
それぞれ一番と二番

「はやくつれてってよ」
「きみをのせてくよ」
→スーパーカー
167名無しさん@恐縮です:2007/02/05(月) 03:00:31 ID:UYX0gxm+0
売れねーだろ、こんなクソ
168名無しさん@恐縮です:2007/02/05(月) 03:13:27 ID:1IWcLlwp0
>>127
プリは誰の親が芸能人??
169名無しさん@恐縮です:2007/02/05(月) 05:02:43 ID:NIevskIXO
一番聴いたアルバムはスリーアウトチェンジだった
ノイズギターがたまらん
淳治だけが今でも好きだなー
170名無しさん@恐縮です:2007/02/05(月) 05:05:32 ID:JYvTCUEqO
>>168 古平 ポルノ男優だけど無名すぎw
171名無しさん@恐縮です:2007/02/05(月) 05:05:41 ID:03Rsqu+L0
>>148
案外、帰国子女とかだったら売れなかったかもな。

172名無しさん@恐縮です:2007/02/05(月) 05:39:19 ID:bOgq89bq0
年末深夜のピンポンを見て即効ベストを狩りに言った俺が来ましたよ
173名無しさん@恐縮です:2007/02/05(月) 05:50:21 ID:bLXIhOHPO
初期の、難しいコードを使えない、知らないままのナカコーが良かった
曲自体をシーケンスで誤魔化して作り始めてから間違った方向に

ミキも同様
174名無しさん@恐縮です:2007/02/05(月) 05:51:42 ID:h2QZNyZn0
夢際のラストボーイ 永遠なる無限
夢際のラストボーイ 触れていたいだけぇん
175名無しさん@恐縮です:2007/02/05(月) 05:59:22 ID:1IWcLlwp0
ピンポンで気に入った人はベスト聞いてもいまいちじゃないか?
176名無しさん@恐縮です:2007/02/05(月) 06:00:09 ID:bOgq89bq0
とりあえずストロボと夢際が入っていたので満足
177名無しさん@恐縮です:2007/02/05(月) 06:01:23 ID:/19U4nzy0
ベストはポップだしそんな事ないだろ
だいたいハイビジョンもポップじゃん
178名無しさん@恐縮です:2007/02/05(月) 13:12:29 ID:yboeIvqAO
初期は好きだったな。
179名無しさん@恐縮です:2007/02/05(月) 18:16:23 ID:X+dsQWYZO
ユメギワはまりんの力だってば
180名無しさん@恐縮です
>>173
最後まで難しいコードなんもなかったような
気がするが。