【野球】中日ドラゴンズの2年目・平田に落合監督が"神主打法"を伝授

このエントリーをはてなブックマークに追加
1⊂●⊃,,人,,⊂●⊃@モリゾーφ ★
野手19人のうち16人が4年目以下の若手ばかりが集まった北谷で、落合監督は精力的に指導した。
「下手なのをうまくしなきゃ、いけないんだよ」。2年目の平田にはバットを体の正面で高く掲げる
現役時代の落合監督が行っていた“神主打法”を伝授。「レギュラーを脅かす選手が出てくれないとな」。
若手のサバイバル戦は激化の様相だ。

▼ソース(サンスポ)
http://www.sanspo.com/baseball/top/bt200702/bt2007020216.html

◆関連スレ
中日の落合博満監督、ルーキーたちに対して自らバットを握って指導
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1170337568/
2名無しさん@恐縮です:2007/02/02(金) 05:14:41 ID:bAN4ydy20
3名無しさん@恐縮です:2007/02/02(金) 05:16:12 ID:kYfaW1XJO
平田頑張って
4名無しさん@恐縮です:2007/02/02(金) 05:19:27 ID:z1vDkN0W0
辻内とか平田とかそういやいたなぁ
5名無しさん@恐縮です:2007/02/02(金) 05:21:05 ID:F1wvY2TK0
どのうえに食われるぞ
6名無しさん@恐縮です:2007/02/02(金) 05:22:57 ID:8bz4Xfp2O
ノリ獲れや
7名無しさん@恐縮です:2007/02/02(金) 05:26:44 ID:PoTiW1Q2O
平田が神主か!考えただけでゾクゾクする
来期が楽しみだアッー!
8名無しさん@恐縮です:2007/02/02(金) 05:29:22 ID:iwbjJiuQ0
神主打法をまねしようとしてどれだけの選手が
スランプに陥ったことかwww
9名無しさん@恐縮です:2007/02/02(金) 05:30:02 ID:c5wQjv1k0
平田はもともと神主打法っぽいから自分の型を崩すってことないだろ。
10名無しさん@恐縮です:2007/02/02(金) 05:34:58 ID:p6pSNP4cO
平田はプロで通用しないの見え見えだろ
11名無しさん@恐縮です:2007/02/02(金) 05:35:34 ID:z1vDkN0W0
   |
   |
   |ミミミ彡彡ミミミ
   |巛巛彡ミミ巛巛
   |  _,ノ' 'ヽ、_  ::|   
   | -・=, 、=・- ::|   
   | ⌒ )(・_・)( ⌒ 6)  
   | ┃トョヨヨョイ┃  |   
   | ┃ヽニニソ┃ /   
   | ┗━━┛ /、   
   |\ ー-一/   ヽ  
  _r--、 ̄ ̄     i
 ⊂ニ ` ヽ   Y   /  
  ーニ、_, \/\ /
   |  ヽ     /
   |   `ー-ィ''
   |     /
12愛知県浜松市民:2007/02/02(金) 05:35:56 ID:gCdQBWHc0
わが街の星鈴木尚典は落合に自分の打撃が崩れることを忠告されながらも挑んで大失敗
今はハムの小田を応援してるよ
13名無しさん@恐縮です:2007/02/02(金) 05:37:21 ID:PoTiW1Q2O
>>7
なんで俺語尾がアッー!になってんだ
14名無しさん@恐縮です:2007/02/02(金) 05:38:38 ID:PKDfA7pqO
後のノリである
15名無しさん@恐縮です:2007/02/02(金) 05:41:22 ID:VVg77PToO
ダル涌井の次が出てこないな
16名無しさん@恐縮です:2007/02/02(金) 05:44:22 ID:sINUqvqO0
あのガチガチの構えを緩めるために神主教えてるんでしょ。
17名無しさん@恐縮です:2007/02/02(金) 05:45:33 ID:FECCE/gJO
神主打法をマスターしたらオールAも夢じゃないな。
18名無しさん@恐縮です:2007/02/02(金) 05:45:43 ID:e+QVXCY90
落合が壊した数多の選手の顔が浮かぶ・・・・
19名無しさん@恐縮です:2007/02/02(金) 05:46:54 ID:kikA+FkC0
>>6
お断りだ
20名無しさん@恐縮です:2007/02/02(金) 06:23:10 ID:mRi/O98G0
清原もですから...
21名無しさん@恐縮です:2007/02/02(金) 06:31:21 ID:BltL8kxI0
落合の打撃の師匠って誰だっけ
22名無しさん@恐縮です:2007/02/02(金) 06:35:58 ID:rZ9Ka0Dl0
>>18
たとえば誰がいんの?
23名無しさん@恐縮です:2007/02/02(金) 06:45:48 ID:wAjUKC9HO
>>10
簡単な球しか打てないもんなw
24名無しさん@恐縮です:2007/02/02(金) 06:48:32 ID:yerkaQwP0
正直スポーツ新聞のこういう記事は当てにならない
記者が見て、それが神主打法に見えたに過ぎない
25名無しさん@恐縮です:2007/02/02(金) 06:51:29 ID:K5Fo66CeO
平田の良さはバッティングというより運動能力だと思うんだが
26名無しさん@恐縮です:2007/02/02(金) 07:03:00 ID:WgOkF/nuO
>>21
フォームの手本は土肥健二捕手。
師匠は「天才コーチ」と呼ばれた故・高畠康真コーチ。
27名無しさん@恐縮です:2007/02/02(金) 07:41:50 ID:wAjUKC9HO
ゲーリー
28名無しさん@恐縮です:2007/02/02(金) 07:52:17 ID:p6y6lQMB0
実況スレに動画あったけど
落合が監督就任以来あんな真剣に若手を指導する姿を見たのは初めてだ
29名無しさん@恐縮です:2007/02/02(金) 07:54:22 ID:ccSYjjNy0
あれは、真似しても身に付かんな。
30名無しさん@恐縮です:2007/02/02(金) 08:07:06 ID:YMKmsxv20
平田(*´Д`)ハァハァ
31名無しさん@恐縮です:2007/02/02(金) 08:07:35 ID:BGDWYTip0
落合の一押し→クビフラグww
32名無しさん@恐縮です:2007/02/02(金) 08:09:00 ID:Q50ofkQM0
落合が平田の打法を見事にコピーしてたらしいな
33名無しさん@恐縮です:2007/02/02(金) 08:09:00 ID:a7AFBfm/O
平田ってそもそも神主寄りのフォームじゃん
34名無しさん@恐縮です:2007/02/02(金) 08:11:34 ID:BltL8kxI0
>>26
ちょっと調べたが、技術的な指導者ではないね。
やはり自己流か。
35名無しさん@恐縮です:2007/02/02(金) 08:14:56 ID:WURb9MKV0
春田は2軍で結果残したから
同級生の平田はあせるだろうね。
36名無しさん@恐縮です:2007/02/02(金) 08:30:56 ID:YMKmsxv20
>>35
春田 57試合 133打数 打率.241 7本 23打点
平田 45試合 131打数 打率.267 3本 23打点

焦るほどの差じゃないだろ
37名無しさん@恐縮です:2007/02/02(金) 08:38:30 ID:XY6KX7eJ0
>>28
動画見た。何というか・・
落合は体とバットが一体だね。
38名無しさん@恐縮です:2007/02/02(金) 08:41:37 ID:mViWhqNSO
鈴木尚さん…
39名無しさん@恐縮です:2007/02/02(金) 08:49:04 ID:nx0OpJcKO
江藤のパクリか
40名無しさん@恐縮です:2007/02/02(金) 08:58:17 ID:gWMrrI6q0
素振りよりもティーのが得意なのかもしれないが、指導された後の平田のバットの出がなめらかになってる気がした
41名無しさん@恐縮です:2007/02/02(金) 08:58:53 ID:pXkljeq2O
落合の打方はは正確には神主じゃなくて、
正体対なんちゃらとか言う名前じゃなかったっけか?
42名無しさん@恐縮です:2007/02/02(金) 08:59:07 ID:T+3qKVoXO
燃えプロのオチアイはよく似てた
43名無しさん@恐縮です:2007/02/02(金) 08:59:51 ID:iI8ed9Xd0
>>35-36
去年の平田は怪我で出れなかったりしてこれだからなあ
春田と比べるのはおかしいでしょ
堂上も外野に回されるかもしれんからそっちの方が脅威じゃね?
44名無しさん@恐縮です:2007/02/02(金) 09:00:26 ID:wFUY8ukU0
神主はやばいって・・・・・・
45名無しさん@恐縮です:2007/02/02(金) 09:01:35 ID:HMOA2OsJ0
>>43
春田も途中怪我してこれだし、どっちもどっちでしょ
46名無しさん@恐縮です:2007/02/02(金) 09:02:21 ID:7mvfNI2i0
春田は結構ユーティリティ的にもつぶしがききそう。
平田は幕田・櫻井化するとそのままフェードアウトって感じ。
47名無しさん@恐縮です :2007/02/02(金) 09:02:58 ID:lzZZsmui0
神主打法は結果だしてる選手が徐々にフォームを調整してたどり着くもんだろ
。1軍で結果出してないのいきなり神主打法じゃつぶされるような気がする
48名無しさん@恐縮です:2007/02/02(金) 09:05:41 ID:u3s7aq0QO
小笠原は成功例?
49名無しさん@恐縮です:2007/02/02(金) 09:08:23 ID:DP0JaXMSO
>>42落合をそのまま左にしたのがゲーリー
50名無しさん@恐縮です:2007/02/02(金) 09:10:07 ID:K19U3vNi0
清原に伝授したあの神主か
51名無しさん@恐縮です:2007/02/02(金) 09:11:22 ID:7mvfNI2i0
去年一度だけTVで打席見たけど(阪神戦だったか)、
一軍レベルではまったくなかったな。ホントは春田の打席を見たかった。

>>47
神主打法それ自体を教えてるんじゃなくて、
メカニズム・考え方を教えてるんだから問題ないと思うよ。
52名無しさん@恐縮です:2007/02/02(金) 09:12:31 ID:/pkUCaI2O
>>47
平田は既に高校の時点で我流の神主打法に辿り着いてた。脇を締める普通のフォームは合わないらしい。
53名無しさん@恐縮です:2007/02/02(金) 09:13:05 ID:7NuwItIE0
神主って一発狙いの打法じゃなかったっけ?
54名無しさん@恐縮です:2007/02/02(金) 09:13:58 ID:jz8C+NB00
3番ゲーリー 神主打法
4番落 合  神主打法
5番宇 野  神主打法
55名無しさん@恐縮です:2007/02/02(金) 09:15:01 ID:0HZmB5LIO
(´Д`)ハァ〜エッチして〜
56名無しさん@恐縮です:2007/02/02(金) 09:17:06 ID:rMN28mIC0
神主打法はリストが相当強くなきゃ無理だろ。
やりたきゃまずボーリングでアベレージ200になってからだ。
57名無しさん@恐縮です:2007/02/02(金) 09:17:32 ID:m6TVvZ6KO
平田って飛ばす力はあるんだから、じっくり自分のぺースでフォームを見つけて欲しい。まだ二年目だし。
58名無しさん@恐縮です:2007/02/02(金) 09:18:45 ID:wlQ8JJLT0
全員神主打法にしろよw
59名無しさん@恐縮です:2007/02/02(金) 09:20:02 ID:Ec7TNOXD0
>>21
ロッテ時代の土肥捕手らしい
60名無しさん@恐縮です:2007/02/02(金) 09:20:31 ID:CVKqeHyr0
剣道打法
61名無しさん@恐縮です:2007/02/02(金) 09:21:55 ID:Ec7TNOXD0
神主打法はパワーがないと無理やな
イチローのような非力タイプは無理
62名無しさん@恐縮です:2007/02/02(金) 09:34:48 ID:5FeI6SZjO
落合の打撃の師匠はかっぱえびせんでおなじみの山内コーチだよ バカ
63名無しさん@恐縮です:2007/02/02(金) 09:37:44 ID:jz8C+NB00
山内って入団時の監督ってだけで
むしろ落合の打法じゃ打てんとか言ってただろ
64名無しさん@恐縮です:2007/02/02(金) 09:40:00 ID:kAbNVVqF0
>>22
横浜の鈴木とかは元々かなり凄かったのに
落合に指導されたとたんに壊れてたな
他にも何人かいたような
65名無しさん@恐縮です:2007/02/02(金) 09:40:41 ID:XY6KX7eJ0
今は和解して仲いいみたいよ
最初に貶した金田は未だに嫌ってるが
66名無しさん@恐縮です:2007/02/02(金) 09:41:26 ID:Ti/nz6ZO0
バッティングセンターで神主きどってふり遅れな俺
タイミングあわねえ
67名無しさん@恐縮です:2007/02/02(金) 09:42:37 ID:CVKqeHyr0
長嶋さん、王さん、金田。
68名無しさん@恐縮です:2007/02/02(金) 09:43:48 ID:h25Sp8Xq0
前横浜の吉村が落合の本読んだとか記事になってたな
69名無しさん@恐縮です:2007/02/02(金) 09:44:16 ID:foxZBE+P0
>>64
練習しない鈴木が悪い。
練習した多村は覚醒した。
70名無しさん@恐縮です:2007/02/02(金) 09:47:16 ID:Qh1YT03z0
なんだかんだでモノにしたのは多村だけという事実
71名無しさん@恐縮です:2007/02/02(金) 09:53:24 ID:kHKZkbw5O
神主といえばここまでに中村海苔さん(フリー)の名前が出てきてないわけだが
72名無しさん@恐縮です:2007/02/02(金) 09:57:48 ID:ifr1iVzoO
>>42
クロゥには敵わない
73名無しさん@恐縮です:2007/02/02(金) 09:59:08 ID:gWMrrI6q0
>>71
あ。
74名無しさん@恐縮です:2007/02/02(金) 10:44:51 ID:HRGafmBW0
>>69
4番指名されてかなり精力的に練習してたような
75名無しさん@恐縮です:2007/02/02(金) 11:44:41 ID:cNf2gZ860
パワプロで落合作ってて、フォームチェンジのイベント。
神主キター!!とwktk
結果、ノリさん・・・まぁ、いい選手できたけど
76名無しさん@恐縮です:2007/02/02(金) 11:55:38 ID:kNMGnKF80
動画見る限り、いい時の打ち方を思い出せって言ってるだけで、別に自身の
神主打法を伝授してるわけじゃないんだけど、まあスポーツ記者なんて所詮
こんなもんだわな。平田はもともとこういう打ち方だし。
77名無しさん@恐縮です:2007/02/02(金) 12:10:47 ID:Vx3GLMD90
>>46
春田は守備へただからそこのクリアが難しいぞ
ファーストの練習もしてるらしいがそれこそクリーンアップ打てるくらいにならないと
平田は足速いからな
78名無しさん@恐縮です:2007/02/02(金) 12:13:28 ID:Vx3GLMD90
>>76
平田の打法を矯正してるみたいだったな

バットの始動のしかたと
踏み出す足のタイミングを教えてたみたいな
79名無しさん@恐縮です:2007/02/02(金) 12:28:16 ID:8XtyT+Xu0
金属バットの反動をモロに利用した打ち方だった
プロではまず壁に当たるだろうなと思ってたが、いきなり最難関の落合神主に挑戦かよ
80名無しさん@恐縮です:2007/02/02(金) 12:29:26 ID:zNbeRJRP0
ノリさんの打ち方をまねろよ
81名無しさん@恐縮です:2007/02/02(金) 12:52:05 ID:mboUKUdz0
「落合監督がバットの出し方と体の回転軸の意識のコツを指導」とかより
「落合が神主打法を伝授」のほうが夢があっていいじゃん
82名無しさん@恐縮です:2007/02/02(金) 12:58:01 ID:H9/Ewh5N0
>>81
「落合が選手登録」のほうがもっと広がるぞw
83名無しさん@恐縮です:2007/02/02(金) 13:00:38 ID:LRHLj0xE0
パワプロのイベントかよ
84名無しさん@恐縮です:2007/02/02(金) 13:30:24 ID:Vx3GLMD90
>>81
なるほど
85名無しさん@恐縮です:2007/02/02(金) 13:37:52 ID:H9/Ewh5N0
ところで動画はどこにあるんだ?
86名無しさん@恐縮です:2007/02/02(金) 13:50:49 ID:NJivpHAd0
>>82
なるほど
87名無しさん@恐縮です:2007/02/02(金) 13:54:47 ID:99P2cbZA0
>>48
小笠原は落合に教えられてああなったんじゃなくて
コンパクトに振れる自分の形を試行錯誤して行ったら自然と大上段の構えになった
88名無しさん@恐縮です:2007/02/02(金) 13:55:44 ID:XdRewWV/0
>>84
なるほど
89名無しさん@恐縮です:2007/02/02(金) 13:57:38 ID:hoAIRns80
平田オワタw
90名無しさん@恐縮です:2007/02/02(金) 13:57:53 ID:5UvPR2rwO
91名無しさん@恐縮です:2007/02/02(金) 14:01:19 ID:l1mXRhBn0
よいこのみなさんは真似しちゃいけない打法を伝授されたのか
92名無しさん@恐縮です:2007/02/02(金) 14:01:47 ID:PoTiW1Q2O
かつて天才と呼ばれた鈴木尚は落合の指導に感銘を受け完璧を求め過ぎて壊れた
今もスペと呼ばれる多村は落合の指導はよくわからなかったけどとりあえず言われた通りにバット振り続けて覚醒
人生どうなるかわからんもんだな
93名無しさん@恐縮です:2007/02/02(金) 14:07:59 ID:BHBrWSPq0
鈴木尚はチーム事情も影響されていた。当時貧打のチームにあって4番に抜擢。
3割3分20本の選手が→打率はそのままで35本を求め、落合の指導を仰ぐ。
んで両方だめになった。

4番佐伯の誕生です。
94名無しさん@恐縮です:2007/02/02(金) 14:14:40 ID:Ja/M7wx80
神主からトップへバットを持っていく過程でモーメントを少なくして
スイングをスムーズにしようって指導だな
95名無しさん@恐縮です:2007/02/02(金) 14:28:44 ID:F7IldMsaO
>>92

スペ多村が当時ローズに心酔してて、キャンプでローズの真似をして打とうとしてたのを、「お前じゃあの打ち方は無理」と辞めさせたのが、臨時コーチに来てた落合。
96名無しさん@恐縮です:2007/02/02(金) 14:34:31 ID:gjb7pDgW0
>>69 
>練習しない鈴木が悪い。
鈴木より練習するプロ野球選手ってものすごく少ないぞ
試合後も数時間素振りする鬼だぞ

ちなみに多村は田代の教えで開花したとブログでいってる
97名無しさん@恐縮です:2007/02/02(金) 14:40:38 ID:o8MxuvCAO
落合門下生
・清原
・鈴木尚
・中村紀
・長嶋一茂

平田終わったな
98名無しさん@恐縮です:2007/02/02(金) 14:43:39 ID:WUFqZ0DG0
ギャオス内藤がノーアウト満塁から
ゲーリー
落合
宇野
から三者連続三振とったのは圧巻
99名無しさん@恐縮です:2007/02/02(金) 14:47:43 ID:9YXbr4C/0
鈴木は練習とか打法云々より、森の起用で狂ったと思うが
100名無しさん@恐縮です:2007/02/02(金) 14:48:30 ID:5EEtz9f1O
自分が現役の頃真似すんなって言ったくせに・・・
101名無しさん@恐縮です:2007/02/02(金) 14:48:46 ID:5FeI6SZjO
>>98
釣りか?
あんときはパウエル落合彦野だよ
102名無しさん@恐縮です:2007/02/02(金) 14:49:09 ID:+8tsK9m8O
一茂はただチキンなだけ
103名無しさん@恐縮です:2007/02/02(金) 14:50:10 ID:otEE+VAS0
ここまで動画なしとな
104名無しさん@恐縮です:2007/02/02(金) 14:52:22 ID:c3XVJpND0
ノリさんは落合の神主打法とイチローの振り子打法を高い次元で融合したバッター
要するに落合、イチローより上
105名無しさん@恐縮です:2007/02/02(金) 14:53:44 ID:VL9DAJyI0
「神主打法伝授」とか言っちゃうと芸術的流し打ちまでイメージしちゃうよな
実際はテイクバックとかでちょっとアドバイスしただけなのに
106名無しさん@恐縮です:2007/02/02(金) 14:53:50 ID:9c40hEi/0
>>98
巨人の水野も中日相手にノーアウト満塁から三者連続三振とってたよな
相手打者は覚えてないけど
107名無しさん@恐縮です:2007/02/02(金) 14:57:23 ID:oyRI4x4oO
趣味が続書の人?
108名無しさん@恐縮です:2007/02/02(金) 14:59:43 ID:3d2Z6lce0
平田終わったな
109名無しさん@恐縮です:2007/02/02(金) 15:01:06 ID:9YXbr4C/0
>>108
終わってるから指導せざるを得ないのかもしれない
110名無しさん@恐縮です:2007/02/02(金) 15:04:14 ID:xx+czfTp0
このスレ珍くさー
111名無しさん@恐縮です:2007/02/02(金) 15:04:17 ID:8XtyT+Xu0
あの打ち方で動くボールに対応できるのか?
112名無しさん@恐縮です:2007/02/02(金) 15:08:18 ID:9YXbr4C/0
>>110
阪神はドラフトが悲惨なんだからそれぐらい見逃してやれよ!
113名無しさん@恐縮です:2007/02/02(金) 15:09:27 ID:BGJuCgBq0
鈴木尚みたいな潰すつもりか?
清原もそうだが、落合が教えるとまずロクなことにならない。
壊されるぞ。
平田逃げてーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
114名無しさん@恐縮です:2007/02/02(金) 15:11:32 ID:WyP0Kmj50
落合かっこよすぎ
うちの監督になってくれないかな
115名無しさん@恐縮です:2007/02/02(金) 15:14:19 ID:VNDlTQ2p0
神主になるには資格が必要です ちなみに通信講座もあります
116名無しさん@恐縮です:2007/02/02(金) 15:15:38 ID:w2JxH7Cm0
落合中日入った後、しばらくゲーリーや宇野も神主打法してたなあ
117名無しさん@恐縮です:2007/02/02(金) 15:15:56 ID:SUTtuONxO
>>113
清原は勝手に真似しただけ。
118名無しさん@恐縮です:2007/02/02(金) 15:16:08 ID:o1JDyWka0
鈴木尚は全盛期でも構えがヒッチしやすい位置だったから、いずれ打撃が狂う。
実際狂ったけど。
高橋慶彦もあれで打撃がだんだん悪くなった。

トップの位置まではやく持ってくる構えを指導するのは当然。
119名無しさん@恐縮です:2007/02/02(金) 15:19:01 ID:1QJHvk3N0
パワプロの神主参考にしろ
120名無しさん@恐縮です:2007/02/02(金) 15:24:50 ID:sBJiBT830
今日も平田個別指導はじまた。
121名無しさん@恐縮です:2007/02/02(金) 15:25:21 ID:nTv0cGYc0
高浜虚子タンのエロ画像キボンヌ
122名無しさん@恐縮です:2007/02/02(金) 15:47:44 ID:+OHtwlE+0 BE:6847542-2BP(1112)
動画見たけど、やっぱり落合流の神主を教えたわけじゃなくて、
自らバットを持って、平田の打法の注意点を伝えただけだね。

それにしても今でも落合は下半身しっかりしとるし、スイングも速いな。
平田よりも軽そうにバットを自由自在に操ってるw
123名無しさん@恐縮です:2007/02/02(金) 15:48:16 ID:3B7kdcP/0
>118
鈴木って落合の真似しようとして
逆に止められたんじゃなかったっけ?
124名無しさん@恐縮です:2007/02/02(金) 15:50:01 ID:umHX9MBK0
>>110
むしろ落合信者臭い
125名無しさん@恐縮です:2007/02/02(金) 15:53:29 ID:B8ltD3rA0
平田も前田森岡中川と共に消えていきそうだな
126名無しさん@恐縮です:2007/02/02(金) 16:01:00 ID:H9/Ewh5N0
>>122
動画どこ〜?
127名無しさん@恐縮です:2007/02/02(金) 16:07:14 ID:Qd2g1/DQ0
記事に釣られてるバカが沸いてるだけだろ
別に伝授なんかしてない
128名無しさん@恐縮です:2007/02/02(金) 16:08:10 ID:SUTtuONxO
北谷キャンプレポの人が動画あげてるんじゃないかな
129名無しさん@恐縮です:2007/02/02(金) 16:08:18 ID:K7Kw9y1p0
結局、ヒッチしていたんでしょ。
木製に変わると平田も反動を使い出してしまったと。

落合は福留を1ランク上げたから期待している。
130名無しさん@恐縮です:2007/02/02(金) 16:12:42 ID:K7Kw9y1p0
>>104
年くってからはあの打ち方のままじゃイカンのよ。
結局は広島の前田みたいに打っていくのが楽。
131名無しさん@恐縮です:2007/02/02(金) 16:15:14 ID:0MO/v08Z0
福留も当初は強度のヒッチだったな
132名無しさん@恐縮です:2007/02/02(金) 16:20:23 ID:umHX9MBK0
ドメはヨッシャーの功績の方が…
133名無しさん@恐縮です:2007/02/02(金) 16:26:21 ID:K7Kw9y1p0
多村は何年もかけてフォームを作ってきたからな。
結果を求められる立場からのフォーム矯正は博打だよ。
タコノリさんは駄目になったが福留はよく新フォームをモノにできたな・・・

結局は臨時コーチじゃなくて一年中責任もって指導してやらんとイカンって事じゃないか?
若松さんが今はフリーなので貧打のチームは雇うといいよ。
134名無しさん@恐縮です:2007/02/02(金) 16:28:50 ID:GyThVPI10
金属病にやっぱりかかっていたので体が出来てきたから
それを修正にかかっているだけだろ。直ればすぐに使えるようになる。
135名無しさん@恐縮です:2007/02/02(金) 17:12:09 ID:7mvfNI2i0
臨時コーチなんかでアレコレ指導はよくない、ってスタンスだから
そもそも臨時コーチで打法改良なんか指示してないだろに。
136名無しさん@恐縮です:2007/02/02(金) 17:13:54 ID:Zrz1Cruz0
去年の福留は2003年と大して変わらないと思うが。
あのときも打率3割5分超えてた時期あったし
137名無しさん@恐縮です:2007/02/02(金) 17:16:08 ID:khr0t/7w0
バットに乗せる技術が凄かった落合とぶっ叩くだけのノリでは全然違う
138名無しさん@恐縮です:2007/02/02(金) 17:17:53 ID:Zrz1Cruz0
落合の打撃は玉がゆっくりきてるかのような打撃
139名無しさん@恐縮です:2007/02/02(金) 17:18:28 ID:oa31H0fy0
平田は落合に似てる
140名無しさん@恐縮です:2007/02/02(金) 17:19:40 ID:o3ppvYPX0
去年一軍の試合で見た平田はピッチャーみたいなしょぼいスイングしかしてなかったな
141名無しさん@恐縮です:2007/02/02(金) 17:21:25 ID:8okucyYa0
ナゴヤドームなら
頑張ってもホームラン15本の選手だろ。
ドラフト1位の選手じゃない。

142名無しさん@恐縮です:2007/02/02(金) 17:22:30 ID:zNoq6UZm0
神主打法は急に始めてもダメでしょ。。
143名無しさん@恐縮です:2007/02/02(金) 17:24:05 ID:D+5n8Ey7O
珍消えろ
144名無しさん@恐縮です:2007/02/02(金) 17:30:54 ID:Y5FDqo2P0
落合の真骨頂は芸術的なバットに乗せた右方向へのホームランも言わずもがなだが
ショートの頭越えのドライブの掛かったヒットも然もありなん。
145名無しさん@恐縮です:2007/02/02(金) 17:31:44 ID:RQhbfstF0
落合の打法なんて凡人には無理だろ
146名無しさん@恐縮です:2007/02/02(金) 17:34:44 ID:Qw/HmYd30
自己流で身につけたものを教わっている段階でダメな気がする
147名無しさん@恐縮です:2007/02/02(金) 17:38:51 ID:VL9DAJyI0
まあ平田はまだ若いしのんびり見守ってやれ
148名無しさん@恐縮です:2007/02/02(金) 17:42:22 ID:roS2mtkG0
某漫画スレのテンプレに入ってる人だな
149名無しさん@恐縮です:2007/02/02(金) 18:07:21 ID:cPX6W1pj0
山口はこれで失敗したよな
150名無しさん@恐縮です:2007/02/02(金) 18:34:28 ID:oa31H0fy0
>>141
福留もそこからスタートした
151名無しさん@恐縮です:2007/02/02(金) 21:06:09 ID:E9FmHlvF0
野球小僧で、仁村徹が野手に転向した頃に落合が移籍してきて
あの右打ちを教えてもらえたおかげで野手で成功できたって言ってたな。

その後、2軍監督になって教え込んだのが井端の右打ちだとか。
152名無しさん@恐縮です:2007/02/02(金) 21:36:11 ID:gjb7pDgW0
マジレスして福留は佐々木さんの指導の賜物
153名無しさん@恐縮です:2007/02/02(金) 22:14:36 ID:vQsy+lct0
平田、肩治ったの?
154名無しさん@恐縮です:2007/02/02(金) 22:15:07 ID:pPcRo8sA0

 |ヾ  |   ;;;;iiii::   !!iiii::;;, ヾ /ヽ  オチが平田の打撃フォームを改造したらしいな!
  |  ヾ| ミ ,-―-、   ,-―-、  |/ |        これで平田は何かを掴んで大ブレイクや
  | ヾ |    ̄ /  i :  ̄  | /           頑張ってほしい。
  !_|        ; :     | |       
    |     /(   _)ヽ    |ノ   
   .|  | 「   ~`-'~  ヾ,  |              星野仙一SD
          建前

-------------------------------------------------------------------

  | ヾ |  ;;;;iiii::   !!iiii::;;,, ヾ /  
  |  ヾ| ミ ,-=・=-  -=・=-    |/ |      こら!オチ お前の打撃指導で
  | ヾ |      /  i :     | /       どれほどの人間がだめになったか
  !_|        ; :     | |  鈴木尚なんて完全に打撃フォームを崩したからな           
    |     /(   _)ヽ    |ノ 平田もかわいそうに 終わったな
   .|  | 「   ~`-'~  ヾ,  |              星野銭一ED
          本音
155名無しさん@恐縮です:2007/02/02(金) 23:12:24 ID:SGx25N+N0
>>152
マジレスして、お前のアンチ落合感覚うざい
156名無しさん@恐縮です:2007/02/02(金) 23:41:54 ID:bH9kZoqe0
>>152
去年以前に関してはそうかもしれない。
しかし、去年に関しては、フォームの設計段階から落合と二人三脚で
作り上げた。試合前にも毎回フォームチェックをしてもらい、
その結果フォーム改造がうまくいったと本人が語っている。
157名無しさん@恐縮です:2007/02/03(土) 02:18:44 ID:IxoIHbLc0
こういうスレは大概オチシンが出張してくるから笑えるw
福留、多村など落合の指導を受け大成した選手→さすが落合
成績を落としたり大成しないまま消えていく選手も→それは選手が悪い
158名無しさん@恐縮です:2007/02/03(土) 02:22:26 ID:RXwrOEHC0
神主そのものにするんなら
あれは禁断の果実だからな

いくら元祖と二人三脚といえど潰れる可能性も高いな
あれマネてプロアマとわず全国の野球選手がバッティング崩した。
振り子や一本足ならマネても力を与える道理にかなってるからマネやすいけど
神主は一筋縄じゃぁいかないからなぁ
159名無しさん@恐縮です:2007/02/03(土) 02:27:28 ID:/hKOWrUp0
あの落合独特の力感のない神主を
まねできてるバッターっているの?
160名無しさん@恐縮です:2007/02/03(土) 02:33:56 ID:j799QoFT0
平田はオレ流打法が習得できなかった
ミートが2下がった
パワーが50下がった
監督の評価が下がった
161名無しさん@恐縮です:2007/02/03(土) 03:55:56 ID:g4ndy6e20
実物見た事ないけど平田は潰れそうな気がする
162名無しさん@恐縮です:2007/02/03(土) 03:57:59 ID:frCha0PUO
>>157
落合のスレだからある意味当然だと思うぞ。アンチが湧く方が不思議
163名無しさん@恐縮です:2007/02/03(土) 04:07:32 ID:g4ndy6e20
たぶん
新井弟→さすが落合 
平田→それは選手が悪い  の予感
164名無しさん@恐縮です:2007/02/03(土) 04:09:58 ID:6Uc9A7TF0
なんか駄目な中村ノリみたいな打ち方だよな
165名無しさん@恐縮です:2007/02/03(土) 04:10:32 ID:W712q2PT0
 
166名無しさん@恐縮です:2007/02/03(土) 04:16:36 ID:cUe5fPmY0
 
167名無しさん@恐縮です:2007/02/03(土) 05:22:39 ID:H40YPQoJO
>>164良い中村紀なんてこの世にはいないんだぜ
168名無しさん@恐縮です:2007/02/03(土) 05:55:22 ID:Tzc2NoVv0
いちいち珍カスが湧いてくるのがウザイ
169名無しさん@恐縮です:2007/02/03(土) 07:37:52 ID:D/lRmO0Q0
福留も多村も関係ないと思うけどな
福留→ヨッシャー
多村→オバQ だろ?

鈴木尚典と金城龍彦がおかしくなったのと
日本ハムでの坪井智哉の一時的な再生は
落合効果だと思うけど
170名無しさん@恐縮です:2007/02/03(土) 07:45:09 ID:uJ3XruSi0
>>157
なぜか鈴木を練習嫌いという設定にしたがるからな<落合信者
西浦自分の後継者とか言い出すくらい見る目無いのが落合
171名無しさん@恐縮です:2007/02/03(土) 09:17:57 ID:4bs3C6xq0
>>157
>福留、多村など落合の指導を受け大成した選手→さすが落合
これはオチシンじゃなくて単なるバカか釣りだろ
172名無しさん@恐縮です:2007/02/03(土) 09:18:18 ID:D/lRmO0Q0
俺落合信者だけど(!)
別に鈴木尚の練習量が足りないとは思わないよ

西浦のことは上田監督への皮肉としか思えない
173名無しさん@恐縮です:2007/02/03(土) 09:27:02 ID:K0uQw55+O
エエデ
174名無しさん@恐縮です:2007/02/03(土) 09:29:00 ID:RDrb0xZd0
175名無しさん@恐縮です:2007/02/03(土) 10:19:18 ID:e8YuUfWW0
平田はターニングポイントを向かえたな
落合が期待して教える→覚えが悪いor言うことをきかない→干す→解雇

Ex]鉄平
176名無しさん@恐縮です:2007/02/03(土) 11:01:51 ID:fpXCXXox0
177名無しさん@恐縮です:2007/02/03(土) 11:16:36 ID:p9favxmM0
落合が昔指導したのって臨時コーチで
今は3年も中日の監督やってんだから
中日の選手で例を出したらどうよw
178名無しさん@恐縮です:2007/02/03(土) 12:58:19 ID:4bs3C6xq0
中日の選手で落合就任以降、ものになったやつはいないでしょう。
守備とか全体的な水準アップ力は評価したいけど、打撃はねぇ・・・・。
179名無しさん@恐縮です:2007/02/03(土) 14:17:19 ID:GWyaSu5p0
>>174
>>176
痩せたなー
180名無しさん@恐縮です:2007/02/03(土) 21:39:27 ID:D/lRmO0Q0
荒木井端のバッティングは確実によくなったと思うぞ
181名無しさん@恐縮です:2007/02/04(日) 00:17:06 ID:Hdq2d58cO
荒木は良くなったな
あと高橋光信
182名無しさん@恐縮です:2007/02/04(日) 01:29:49 ID:pxhitj3S0
>>181
みつのぶは良くなったのにクビか。。
183名無しさん@恐縮です:2007/02/04(日) 01:56:35 ID:O7nSBly50
光信は劣化版渡邊という位置づけ
184名無しさん@恐縮です:2007/02/04(日) 02:01:39 ID:T48kgiTVO
>>175
落合が期待→アイス食う→バイバイ\(^o^)/
185名無しさん@恐縮です:2007/02/04(日) 11:43:49 ID:poV3nZHU0
>>178
レギュラーは打撃もかなり上がってるけどな
186名無しさん@恐縮です:2007/02/05(月) 02:46:20 ID:EziiBFIs0
あまり大きいものを吸収しようとすると無理が出て壊れちゃう。
バッファローマンが火事場のクソ力を吸収しようとして壊れたかのように。
187名無しさん@恐縮です:2007/02/05(月) 03:05:27 ID:dmu9QRfFO
平田がこの程度だと、後輩の中田の実力も?マークが付くのは俺だけ?

駒苫にいた、横浜の涌井からサイクル打った林とかプロで見たかったなー。
188名無しさん@恐縮です:2007/02/05(月) 03:58:14 ID:lLr7t6wr0
平田は怪我したからな
中田の実力に?は仕方ない
パワーはすごいけどミートがまだまだだ
189名無しさん@恐縮です:2007/02/05(月) 07:16:46 ID:t3oC7/la0
>>185 
ほとんど落合とは無縁だな
190名無しさん@恐縮です:2007/02/05(月) 09:58:11 ID:XSUyLWDR0
落合も打撃で誰も出てこないのであせってるよな。
こういうのって付け焼刃の指導だもん。
191名無しさん@恐縮です:2007/02/05(月) 14:23:55 ID:w136jWCr0
落合からすれば
どっかの誰かさんみたいに「ワシが育てた」なんて言う気は更々ないし
「落合は誰も育ててない、みんな自分の努力で成長しただけ」って言われても逆に喜んでるくらいだろ
「その通りですよ、皆が一生懸命練習したからですよ。我々は手助けしただけ」ってさ
192名無しさん@恐縮です:2007/02/05(月) 14:32:27 ID:XSUyLWDR0
まあそれはどうでもいい。出てきてないのが問題なのだよ
193名無しさん@恐縮です:2007/02/05(月) 14:48:01 ID:xyvqUqRL0
珍カス多杉www
194名無しさん@恐縮です:2007/02/05(月) 14:49:29 ID:EJR9EoHn0
平田が神主打法ねぇ。
195名無しさん@恐縮です:2007/02/05(月) 15:23:31 ID:s58Dq9TeO
なんとか長距離バッターでものになる奴がでてきてほしいね
196名無しさん@恐縮です:2007/02/05(月) 16:44:20 ID:t3oC7/la0
森岡で期待の若手ってどれだけ層が薄いんだよ
197名無しさん@恐縮です:2007/02/05(月) 16:49:25 ID:KrExiXgAO
神主って聞くとノリさんが出てくる
198名無しさん@恐縮です:2007/02/05(月) 16:50:22 ID:jIV8OuV30
どうでもいいけどバットのグリップ先端が包茎チンコに似てね?
199名無しさん@恐縮です:2007/02/05(月) 16:52:28 ID:SbBD010h0
ところで中京高校の校長が覚醒剤・少女売春で内部告発されたらしいんだが?
誰か詳しく頼む。
200名無しさん@恐縮です:2007/02/05(月) 16:53:30 ID:XSUyLWDR0
>>196
そもそも、そんなこと考えてる奴、いるのか?
201名無しさん@恐縮です:2007/02/05(月) 16:57:23 ID:zSbIZV7m0
鈴木尚って松井と似たような体格でフォームも同じような感じだったよね。
松井の長打力をアベレージに割り振った感じの選手だったのに
もうダメなのかねえ。
202名無しさん@恐縮です:2007/02/05(月) 16:59:12 ID:WU/IIyMm0
つくづく清原って凄かったんだなと思う
高卒ルーキーで30発て考えられんわ
203名無しさん@恐縮です:2007/02/05(月) 16:59:58 ID:bjCHlJX50
>>202
今日までの実績でノンタイトルとかありえないすごさww
204名無しさん@恐縮です:2007/02/05(月) 17:01:31 ID:WU/IIyMm0
>203落合が言うには高校のときが一番良かったそうだからな
205名無しさん@恐縮です:2007/02/05(月) 17:02:30 ID:4o7NZLUFO
>>204
うちの妹も言ってた
206名無しさん@恐縮です:2007/02/05(月) 18:53:44 ID:JEZ7IS6W0
>202
そこで終わったけどなw
207名無しさん@恐縮です:2007/02/05(月) 19:01:47 ID:hkEXSg1H0
>>157
多村は落合の指導で伸びたんじゃないんだが。
落合の短期間の指導で崩してので、ローズの打法を参考にした元のに
戻してからうまくいったんだけど。
208名無しさん@恐縮です:2007/02/05(月) 19:02:52 ID:HsfMIDhB0
今年中田取って
堂上中田平田のクリンアップ組んどけ
209名無しさん@恐縮です:2007/02/05(月) 23:10:16 ID:lLr7t6wr0
鈴木尚がダメになったのは
本塁打を求めてフォームが壊れたからじゃないよ

レーシック失敗したんだよ・・



http://www.daily.co.jp/newsflash/2007/02/04/0000233142.shtml

落合かわゆす
210名無しさん@恐縮です:2007/02/05(月) 23:35:05 ID:Z1/LukZj0
中日は嫌いだが
なぜか平田は好きな選手だ。
大成して欲しい。
211名無しさん@恐縮です:2007/02/05(月) 23:46:12 ID:44lXs7rHO
>>55
最初からゆっくり読んでたら吹いたW
212名無しさん@恐縮です:2007/02/06(火) 00:07:00 ID:8e7D7bWx0
動画見たけど、落合の神主はフォームが流れるようだな。平田のは二段フォームみたい。
213名無しさん@恐縮です:2007/02/06(火) 00:58:55 ID:VwCIucHR0
現代の名工にも数えられるバット職人・久保田氏があるとき1_ほど削り間違えたら
すぐに当時現役だった落合氏から指摘されたという

なんでも落合選手は
「スイングに入る直前までバットがぬけるほど力を抜いて持っているので
バットが細くなったら本当に抜け落ちてしまう」のだそうだ



平田くんにはこの意味を噛み締めて欲しい
214名無しさん@恐縮です:2007/02/06(火) 01:13:39 ID:qbxnkU7F0
森岡・中川・平田と2軍でも碌な活躍してないような奴多すぎ。

215名無しさん@恐縮です:2007/02/06(火) 01:26:09 ID:SFFUeAFTO
平田はバケモノ。あの体格で俊足。しかも走攻守すべてそろってる。
未来の日本の4番は平田だな!
216名無しさん@恐縮です:2007/02/06(火) 01:34:27 ID:DY5iH16B0
平田と言えばこれだろ
http://www.youtube.com/watch?v=8e4xx9BKyJo
217名無しさん@恐縮です:2007/02/06(火) 02:22:27 ID:Gh1h9bZO0
このフェームチェンジイベントが成功すればミート+1 パワー+10されるから頑張って
218名無しさん@恐縮です:2007/02/06(火) 02:58:11 ID:8DCENOeJ0
中日は高卒スラッガーの墓場だなw
219名無しさん@恐縮です:2007/02/06(火) 03:00:39 ID:f57AD56T0
死亡フラグに見えるのは気のせいだよな・・・
220名無しさん@恐縮です:2007/02/06(火) 03:08:14 ID:jWnvK+qQ0
涼風打法にしろ
221名無しさん@恐縮です:2007/02/06(火) 03:09:57 ID:RuMjih3c0
動画ってどこ?
貼っとくれ
222名無しさん@恐縮です:2007/02/06(火) 16:26:28 ID:OaT9txWd0
高校〜去年までの打ちかたでは通用しない事を証明してしまったわけだ。
フォーム改造の成果+潜在能力+身体能力に期待するしかない。
力はあるんだからなんとかものになって欲しい。
223名無しさん@恐縮です:2007/02/06(火) 16:28:08 ID:0EvKqeZQ0
激痩せしたって聞いたけどマジ?
224名無しさん@恐縮です:2007/02/06(火) 16:51:13 ID:UI/LStuq0
俺が作った比較画像が結構張られてるな

でもあの後良太・春田・平田・吉見が4人が温泉にはいってる映像見たら
平田はやっぱりいい体してたから大丈夫
225名無しさん@恐縮です
新井良太がケガってマジか?