【サッカー】中村俊輔が今夏にもJリーグ復帰を熱望「すぐにでも帰りたい。日本を強くしたい」★3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1鯔のへそφ ★
欧州で輝く俊輔が、今夏にも日本に帰ってくる――。
スコットランドリーグのセルティックに所属するMF中村俊輔(28)が本紙に「すぐにでも帰りたい。
トップコンディションのうちに日本に帰って、日本を強くしたい」と、帰国を熱望する胸中を激白した。
ドイツW杯での屈辱的な敗退を機に、すべて日本サッカー界にささげるためにJリーグ復帰を決意。
セルティックとの契約は1年残り、移籍金は発生するが、欧州シーズン終了の6月に
“俊輔争奪戦”が勃発する。

★俊輔と1問1答
―セルティックとの契約がもう1年残っているけど、来季はどういうプランがあるのか
俊輔 「もう5年海外でプレーした。どれも大切ないい経験だったけど、考えてるのは
そろそろ日本に帰ることなんだ」

―具体的にはいつか
「できるなら、すぐにでも帰りたい。ビッグクラブでやりたいという気持ちもあるけど、
それより、日本を強くしたい。トップコンディションのうちに日本でやりたい。
やりたいことがあるからね。でも、契約だがら思い通りには行かないかもしれない」

―帰るならやはり、横浜Mか
「うーん、マリノスはやってたとこだしね。でも、それこそ契約だからわからないよ。
Jのクラブがどんな評価してくれるかも分からないし」

―やりたいこととは
「W杯で惨敗して、また負けたくないじゃない。日本代表を強くしたいんだよ。
日本のサッカーで勝ちたい。だから、いい状態で戻りたいんだ。
海外でやるといっても肉体的にも後2、3年。それ以上はキツイ。
強い国でやって強いクラブとやってれば、自分がうまくなるという意味じゃいいかもしれないけど、
イタリア、スコットランドでやってきた。CLにも出場できた。そんな経験を日本で出してみたい」

1/30 東京中日スポーツ1面より抜粋 http://tochu.tokyo-np.co.jp/
1面画像 http://tochu.tokyo-np.co.jp/00/phot/20070130/070130top.jpg
前スレ 
【サッカー】中村俊輔が今夏にもJリーグ復帰を熱望「すぐにでも帰りたい。日本を強くしたい」★2
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1170111677/
★1の立った時間:2007/01/30(火) 04:28:54
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1170098934/
2名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 14:41:40 ID:sl8nACxd0
Jリーガー

  Jリーガー中村俊輔を

     なにとぞお願い致します
        ___
       ,∠==、ヽ `i'ー- .
      /    ヽ| 「`'ー、`ー、
       l     ミ| /   `ー、ヽ
      j     R|イ ー-、.  ノ7┐
      `Vハハハ/ヽ.「~ ̄ `''ァf‐┘
.         `、 }ー-`、__..._/::l
          `|:::::::|ヽ/l:;:;:;|
.            |::::::::l:::::::::::::::l
.            l::::::::l:::::::::::::::l
           l:::::::::l::::::::::::::l
           l;::::::::{:::::::::::::l
              `iiiiiiiハiiiiiiiij´
          ∠-、レ'ヽ〃〕
3名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 14:42:11 ID:MTc93uvh0


オレの小学校の時のリコーダーは3つに分解できて、名前書くところが真ん中の筒に
あった。ある放課後、誰もいない教室にオレは侵入し、好きな子とオレのリコーダー
の一番上の部分の 「笛 先 を 交 換 し た 」 名前が書いてある場所は
そのままだし気付かないだろうと・・・ そしてその笛をペロペロ楽しんでいたオレ
であったが、交換してから初の音楽の授業に悲劇は起こった。

好きな子「・・苦っ!??あれ・・・??この笛わたしのじゃない!!!」 静まりかえる音楽室
先生「どうしたの??」
好きな子「わたしのはここにも名前を書いていたのに・・・この笛にはないんです!!」
先生に笛を見せる。
ふとオレは笛先の部分の裏を見てみるとちっちゃくその子の名前が書いてあった
その子はクラスでもかなりモテてる子だった事もあり、まわりのDQNも騒ぎだした

「誰かがすりかえたんじゃね?ww」 「うわきもーい」 「こわーい」 ザワザワ・・・

先生「はい、じゃあ今からちょっとみんなの笛を見せて下さい。」


以上、俺の体験談でした。



4名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 14:42:19 ID:7gspgqwW0
日本代表入りたいって言え
5名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 14:42:23 ID:sVy7p3ET0
よし浦和に来い
6名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 14:42:45 ID:xF+BgOxQ0
そろそろ子供を考えているな
日本で育てたいと
7名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 14:43:09 ID:09msHSVo0
  /\___/\
/ /    ヽ ::: \
| (●), 、(●)、 |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|  ,,ノ(、_, )ヽ、,,   |  < まーたホームシックか
|   ,;‐=‐ヽ   .:::::|    \_______
\  `ニニ´  .:::/
/`ー‐--‐‐―´´\
8名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 14:43:57 ID:ZTZL8u/20
鹿島に来て。
9名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 14:44:03 ID:94Zsc0Et0
そりゃイギリスに何年もいられないよ、
アメリカ人はハンバーガーしか作れないけど
イギリス人はハンバーガーも作れない
10名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 14:44:04 ID:BIajvqSm0
中村ノリさんも無茶言うなあ。
11名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 14:44:14 ID:95pntTez0

 海外に出ると日本の良さが身にしみて解る


 日本は本当に良い国だよ
12名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 14:44:22 ID:KSGkjrQW0
熊本に来て
13名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 14:45:13 ID:gtQ5m/bi0
CLで優勝したらスペイン行かずにマジで帰ってきそうだな
14名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 14:45:14 ID:Ku5D9CsN0
ラモス監督の下で名波とのレフティコンビ復活
15名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 14:45:21 ID:xLq6r8NG0
スコットランドよりレベル高いから活躍は難しいだろうなぁ
16名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 14:46:03 ID:NNR+QJaL0
【本人が】中村は創価ではなかった【否定】
http://ex20.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1169624515/
17名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 14:46:30 ID:njpQae1l0
>>6
俺も子供がらみだと思った。
18名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 14:47:00 ID:Kqz/GooF0
まだ早い
戻ってくるな
スペインはどうしたスペインは
19名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 14:47:13 ID:lMXd0ayg0
京都に来いよ。それでCLに出ようぜ!
20名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 14:48:04 ID:ZTZL8u/20
金銭をもっと儲けるなら、別のリーグに行った方が良いよね。
21名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 14:48:22 ID:95pntTez0

 子供の学校の事を考えると東京近辺か
22名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 14:48:40 ID:H4lLf0Kd0
>>18
サカマガ読んだ?
読んでないなら読んでみるよろし

スペインでベンチ行きになるリスクより<<<Jリーグでやりたいこと、Wカップでプレイすること

らしいよ

23名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 14:48:50 ID:WJ1leCtl0
中村ノリがJリーグへ  かと思ったじゃないか
\(^o^)/
24名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 14:49:23 ID:QHMrnODKO
本気なのか?スペインいかなくていいのかよ
25名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 14:49:54 ID:UIopf2O7O
>>20
それはどうかなー
中村くらいの知名度だと副収入がデカイからな
26名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 14:50:10 ID:6CPDWiPf0
Jでもレッズならベンチ
27名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 14:50:26 ID:/wCdK/1s0
今の中村がJリーグで圧倒的なのか、そうでもないのかは見たい
28名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 14:50:37 ID:njpQae1l0
>>22
> スペインでベンチ行きになるリスク

本人、身の丈を分かっているのは偉いと思う。
ただちょっと惜しいか・・・
29名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 14:50:44 ID:KSm2JYlo0
ホームシックになったんかな
30名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 14:51:36 ID:FSrQ8gbR0
楽な所にいてワールドカップ出場を狙うなんてさすが
31名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 14:51:37 ID:vaWUWT91O
永遠のライバル
パク・チソンがビッグクラブに居るのに情けない
32名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 14:52:10 ID:2dPZf5oY0
>>31
比較にすらならないだろ
33名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 14:52:17 ID:FZLJ03BnO
金はアディダスか何かの契約で一生安泰じゃなかったっけ?
34名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 14:52:54 ID:OGsMLwcQ0
あれ?バーボンスレじゃなかった
35名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 14:53:08 ID:xF+BgOxQ0
>>33
年5000万で死ぬまでだっけ?
36名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 14:53:14 ID:BufqBoMi0
>>33
毎年5千万
37名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 14:54:03 ID:LBdCywr+0
えええええええええ
スコットでサッカー人生終えたほうがよくないか?
38名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 14:54:05 ID:m/YZXiZz0
>>11
具体的にどんなところが日本は良い??
俺は温泉、コンビニ、トイレや設備が綺麗、飯。
こんなところだけど??
39名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 14:54:07 ID:ZTZL8u/20
もう少し大きなリーグの中堅以上のクラブに行けば
スポンサー料もあがるだろうに。
40名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 14:55:00 ID:kqntMxfWO
セルティックにいろよ
いいチームジャマイカ
41名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 14:55:13 ID:H4lLf0Kd0
>>38
安全が抜けてない?
これもかなり大きいと思うよ
以前と比べれば犯罪増えてるらしいけどさ
42名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 14:55:31 ID:gChQnDFB0
A代表の監督が交代するって話しですか?
43名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 14:55:59 ID:tA7Arbig0
レッズ移籍→ACL優勝→FIFAクラブワールドカップ出場→バルセロナ相手に大活躍→念願のリーガ(バルセロナ)に移籍
44名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 14:56:39 ID:bHQ5ej7iO
セルティックで頑張ればよろしサポも熱いし
45名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 14:57:14 ID:m/YZXiZz0
>>41
安全かな??どうだろ??でも南米とかアフリカとかアメとか
から比べたらめちゃくちゃ安全だろうけど、ヨーロッパとか
オセアニアとかカナダから比べたらまだまだ日本も危険じゃないかな??
46名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 14:57:29 ID:lw4n4lvIO
東京中日なんてふだん瓦斯ネタ以外はサカー無視のくせに
マジですか?
47名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 14:58:05 ID:co4xnsIcO
か、漢だ…
48名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 14:58:11 ID:QHMrnODKO
まぁこいつはHGと違ってガチなサッカーオタクだしな。金にもたいして執着ないだろうし、CLにもでたし、帰ってきてもいいと思うかも。Jはメチャ盛り上がるし
49名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 14:58:32 ID:Fhvaqwnm0
>>45
なんでそんな頭悪いことを平気で言えるの?
50名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 14:58:40 ID:hy0++SVPO
子どもか。
フクシ君が東京行ったのもそれだったしね。
51名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 14:59:30 ID:zbkxPXS/0
一見大人しそうだけどこういのが
えばり散らすんだよな
Jで王様プレーしそうだな
52名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 14:59:41 ID:S+MLrkKLO
少しでも…少しでも大作先生のおそばに居たいのです。
53名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 14:59:44 ID:m/YZXiZz0
>>49
どういう意味??どこが間違ってる??
54名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 15:00:10 ID:WoIQ7Zeb0
こんな移籍Jヲタと朝鮮人しか喜ばないな。
デメリットのほうが大きすぎる。
55名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 15:00:13 ID:Ufx8XotH0
日本に帰ってきたからって強くなるわけじゃないのに。Wカップ前に外国人相手のあたりの強さなど
感覚が忘れてしまいそうな気がして心配。
56名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 15:00:25 ID:LBdCywr+0
>>48
サッカーDVDとゲームにしか金使ってなさそうなイメージがあるね
57名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 15:00:45 ID:gJaZ8dNA0
>本紙に〜胸中を激白した。
今日のサッカーマガジンに「『独占』インタビュー!」ってな形でコレ載ってたぞ
サッカーマガジンてトーチュウが出してたの?
58名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 15:00:52 ID:221kFosC0








ノリじゃないのか







 
59名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 15:00:54 ID:1JWcDzWi0
あっちは小麦飢饉とかで大変なんだろ
60名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 15:01:00 ID:TiRqEZ250
でも欧州リーグで活躍してる日本人は希少なだけに
やっぱり残念かな
61名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 15:01:15 ID:U2SKrFKE0
>>36
バカだなあ、、。
漏れなら金や不動産の年毎の平均相場価格での契約にするぞ。
インフレリスク考えてんのか?
62名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 15:02:38 ID:RzzG7l6UO
海外の方がいいだろ!馬鹿!!
63名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 15:02:59 ID:0sKyl6MB0
俊輔と憲剛でウイイレ対決とかやってくれんかね
Jスポあたりに。
CXの有野課長の方がいいかな
64名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 15:03:15 ID:U2SKrFKE0
ID:m/YZXiZz0

教えて君は氏んでいいと思うよ。
65名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 15:03:49 ID:vaWUWT91O
マリノスじゃないとすれば柏か千葉だな
66名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 15:03:54 ID:pxs129PX0
そうか、日本代表になりたいが為のアピールか・・・
お前は、もういらんのよ。
お前ごときで日本が強くなるわけねーだろが。
調子にのんなよ。
67名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 15:03:59 ID:WpFyXOy0O
それこそ契約だからリップサービス
68名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 15:04:06 ID:74UuxzWL0
城や藤田が中村は故障を抱えながらプレーしてるんじゃないか?って言ってたけど
それが原因かもな
でも今J戻ったら小野なんかと同じで負け犬のイメージしかつかないな
せめてセルティックをベスト4まで導いてから日本に戻ってきた方がいいよ
69名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 15:04:14 ID:/TVb/FvP0
残念だけど嬉しい
70名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 15:04:21 ID:ChqRaILy0
べ、別にうれしくなんかないんだからね!
71名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 15:04:59 ID:m/YZXiZz0
>>64
いや、教えてというよりはたった一言で指摘されたんで
どういう意味で指摘したんですかと聞いたんですが??
72名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 15:05:28 ID:OkSfJyqw0
スペインいってくれよ
73名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 15:05:35 ID:kLp0VTP/O
レベルが違いすぎたら帰ってきても実力を発揮出来ないよね。その辺は大丈夫かな
74名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 15:06:31 ID:tA7Arbig0
>>71
お前さんはヨーロッパ・オセアニア・カナダに行ったことがあるのか?
75名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 15:06:38 ID:2UZVkiHz0
ウイイレ10のJリーグ版にでもハマって
Jの選手を生で見たくなったんだろ
76名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 15:07:28 ID:LBdCywr+0
案外奥さんの意見だったりして。
77名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 15:08:24 ID:m/YZXiZz0
>>71
カナダ意外は全部行ったよ!
78名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 15:08:24 ID:ghUFJu5J0
帰ってくんな
Jにお前の居場所はないんだよ

だから…帰ってくんな…
79名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 15:09:02 ID:y0VdemxA0
>>68
> でも今J戻ったら小野なんかと同じで負け犬のイメージしかつかないな

今戻ったって誰もそんなこと思わない
ベンチ要因になってからじゃ、それこそ負け犬イメージが落ちる
80名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 15:09:07 ID:0+Vdq5aIO
>>61
契約というものにはその手の事態に備えて、変更・修正条項や時にはハードシップ条項なんてのがある。
だいたい、その決め方だと確定金額がわかりにくいからかえって、予測可能性が低くて危険だし、金額について不合意時にいくら払われるかすら決まらない。(一般に不合意時は全体の何割をとりあえず履行する条項がある)
なんてマジレスしてみる
81名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 15:10:14 ID:A5lg7S1W0
奥さんと子供はどこにいるの?
去年、小休みにいちいち日本に帰国してるこいつ見てこりゃ長くは海外いれねーなって思った。
と同時に、単身赴任して奥さんがついて来てくれなかった俺としてはかなり同情してしまった。
82名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 15:11:19 ID:vRQNKS010
>>81
グラスゴーで一緒に暮らしてる
83名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 15:11:37 ID:kAqJq7XI0
家族のことや自身のサッカースクールのことも考えてのことだろうか
さすがに契約を破棄してまでJに戻ってくるとは思えないけど
84名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 15:12:12 ID:qxWSzrwJO
代表より海外で活躍した方が日本の評価があがるのにな
85名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 15:12:33 ID:hoTtT+Ut0
謙虚というか丸くなりすぎてつまらないな
もっとCL優勝してバロンドール獲るまでは帰らないぐらいの
夢があってもよさそうなものなんだけどな
86名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 15:12:39 ID:95pntTez0
本人はサッカーやってるからまだいいけど
家族はしんどいだろ

外交官とか商社マンの奥さんと同じだな
87名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 15:12:52 ID:co4xnsIcO
ニュースじゃやらんよなこれだけでは
88名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 15:13:42 ID:OGsMLwcQ0
Jリーグの事を思ってくれるのはうれしいね
でももう少し海外で活躍して欲しいかな
89名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 15:14:21 ID:o8zn6NL4O
セルティックでいいのに。活躍できてるんだから。もっと上を目指しての移籍ならわかるけど
90名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 15:14:31 ID:rlrOb2w4O
これは真っ向から中田と対立するつもりだな

俊輔応援するぜ
91名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 15:15:14 ID:FdTLZNTX0
海外厨は中村に誹謗中傷のメールやら送りそうだな
「失望した」とか言って
小野もレッズ復帰が取り沙汰された時に「もう応援しねーよ」みたいなメール送られてショックを受けたらしい
92名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 15:15:15 ID:dlES99V4O
どこだろうと戻ったら必ず観にいくよ
客の多い新潟とかどうだ?
93名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 15:15:39 ID:WVqUqKxJ0
浦和くらいしか金払えないしょ
94名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 15:15:53 ID:rX1HVDX10
なんかインタビューの口調とか違うし嘘くせーな。
95名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 15:16:08 ID:ZTZL8u/20
グラスゴー寒そうだからな。
96名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 15:16:13 ID:5nMQVfiL0
工エエェェ(´д`)ェェエエ工

セルティっクに居ろよ。Jに帰ったら欧州のカップ戦なんか経験出来ないぞ
97名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 15:16:27 ID:W+p7OES00
きのこの国の王子様
98名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 15:17:08 ID:Ft25TXOf0
>>94
確かになんか外人の翻訳みたいだなw
99名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 15:17:26 ID:jdWfDogV0
Jみたいな糞リーグより、サポーターも環境もセルティックのほうがいいんだし
セルティックで現役を終えたほうがいいだろ・・・
100名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 15:17:35 ID:En0Yg4XsO
>>85
身長160の奴が180になるまで帰らないっていってるようなもんだぞ
101名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 15:17:57 ID:rlrOb2w4O
まぁ三都主抜けた浦和が有力だなwww
102名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 15:17:59 ID:fMDcNUj10
セルティックってCLでどこまでいった?
103名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 15:18:34 ID:0+Vdq5aIO
>>91
海外厨には選手が海外クラブに所属することで己の虚栄心を満足させてる奴らもいるからな。
104名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 15:18:36 ID:ORmVQx6h0
横浜に行けばまた師匠と・・・
105名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 15:18:51 ID:vpCzGOt2O
よりによって糞低レベルで糞弱い税 リーグかよ
106名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 15:19:29 ID:A5lg7S1W0
>>82
そうか。
俺は転勤が多いから、転勤男で家族持ちの辛さは分かる。
俺は今単身だが、一緒に転勤した時は、奥さんは友達もいない土地で一人家の中でストレスを溜め
会社から帰ってきた俺にぶちまけたりした。
俺は仕事で疲れてるのに、その上家でも休めなかったからね。
はっきり言って俺は仕事に集中出来なかったし、出世にも影響した。

107名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 15:19:44 ID:GSt+AtGM0
代表に復帰したいのは分かるが
もう少し待ちながらあっちで活躍すれば済む話じゃないか
108名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 15:19:54 ID:kAqJq7XI0
そんなことより重要なのはミラン戦だよ
勝ってくれよ
109名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 15:20:01 ID:7GiQ+ngUO
>>102
決勝トーナメントまで残ってる
110名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 15:20:14 ID:tA7Arbig0
>>103
>>105みたいな奴のことか
111名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 15:20:34 ID:Q7izN3oi0
どうせガセだろうけど、
もし鞠に戻ったら、
中澤、松田、鈴木、中村、

どこのジーコジャパンだw
112名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 15:20:50 ID:MHrjdFih0
まあ、中村ぐらいの成功者になると、今後の評価なんて
どうでもいいんだろうな。
113名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 15:20:55 ID:fMDcNUj10
>>109
thx
114名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 15:21:17 ID:WoIQ7Zeb0
Jリーグなんていっそ潰れてほしい。
アフリカみたいに若いうちから欧州クラブに移籍する方式のほうが良い。
森本とか良い例。
115名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 15:21:46 ID:9lkBxakdO
なんという喋り方・・・
まるで欧州の選手がインタビューに答えているかのよう
この記事は間違いなく創作\(^o^)/
116名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 15:22:08 ID:te95AQbh0
浦和が20億だすってまじ?
117名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 15:22:46 ID:PBb4L+740
レッズが動き出しました
118名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 15:23:04 ID:ORmVQx6h0
>>106
オチはあるんだろうな?
119名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 15:23:16 ID:gcpNXukr0
ヤマダ電機必死だな
120名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 15:23:19 ID:ZTZL8u/20
アフリカは植民地だったから言葉の壁とか少なく欧州に行けるけど
日本はそうじゃないからなぁ・・・
121名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 15:24:10 ID:vpCzGOt2O
>>114
同意

アジアですら勝てない税に価値は無い
122名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 15:24:14 ID:4KBJJKVW0
帰ってくるの?
二年後ではだめか
123名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 15:24:18 ID:Jwl4BiX20
>>66
一人有能なFWを作れば強くなるよ
124名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 15:25:21 ID:gde1r6vi0
これマジ?w きのこ信者 オワタ\(^o^)/
125名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 15:25:28 ID:L6kB63qXO
Jが無くなったら日本代表も無くなる
126名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 15:25:36 ID:5nMQVfiL0
セルティっクで上手くやってんだろ?チームメイトとも
平山みたいな理由じゃ嫌だぞ
127名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 15:26:31 ID:vpCzGOt2O
>>125
イラネ
128名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 15:26:53 ID:tA7Arbig0
WoIQ7Zeb0
vpCzGOt2O
携帯まで使ってJリーグ批判乙w
129名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 15:26:57 ID:LBdCywr+0
Jなくなるのはいいとしてもサッカーやりたい子供が減るのは困る
130名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 15:27:24 ID:Ft25TXOf0
復帰するなら必死でやらなきゃな
舐めてプレーしてたらベンチ行きだぞ
131名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 15:27:36 ID:Jwl4BiX20
浦和なんて似合わねーな
なんつーか赤ユニはねーよ
132名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 15:27:55 ID:QgLxAUFD0
>>125
海外で活躍する日本人選手も無くなる
海外厨は近視眼的低脳だからその辺が理解できない
133名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 15:28:34 ID:Gk7AqPMt0
>>73
セットプレイなら至宝
134名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 15:28:51 ID:Fsz3KT+AO
中村と岩隈似てるよね
135名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 15:29:08 ID:LXMxyf6/0
>>129
サッカー自体も無くなるよ、日本から
海外のCS中継も激減する
136名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 15:29:36 ID:BVXu4J8B0
日本に戻って代表入ったとしても若手の席が減るから日本にとって損害
大きな大会の前に戻ってきて活躍してくれればそれでいい
137名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 15:29:57 ID:Ufx8XotH0
日本に帰ってきたら、俊輔のレベル(主に体力)が落ちて日本はWカップで惨敗する未来が
目に浮かぶ。
138名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 15:30:02 ID:ibP6gXOO0
俊輔道場があるからな日本には
俊輔は子供が好きなんだよ
いい香具師だなぁ
139名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 15:30:58 ID:D2Ba8zyh0
税金オタク痛いところ突かれて涙目wwwwwwwwww
140名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 15:31:00 ID:L6kB63qXO
>>132
なるほど
141名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 15:31:06 ID:QpD6IsN6O





    こ   う   ふ





142名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 15:31:20 ID:05Dg9eo80
横浜もどってこい
師匠と黄金コンビの復活だ
143名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 15:31:42 ID:En0Yg4XsO
審判と外国人枠変えればマシになるよ
あとはチーム数多い
あとサポとマスコミが選手、協会を甘やかしすぎ
144名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 15:32:53 ID:sHHW11820
いい加減日本人にサッカーは無理って気づけよ
145熊本:2007/01/30(火) 15:32:58 ID:ToCvQb8m0
是非きてください
146名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 15:33:47 ID:D2Ba8zyh0
税金リーグがレベル高いとか言ってる税金オタクって頭おかしいの?
147名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 15:34:52 ID:vD5NUlg50
欧州の起点王
148名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 15:34:58 ID:gde1r6vi0
もう萎えたねコイツには
Jでトロトロとサッカーごっこやってろ
149名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 15:35:54 ID:o8zn6NL40
カタール行け
150名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 15:35:55 ID:s1Jq1Is20
スコットランドよりJの方が面白い
スコットランドてぽっかり蹴ってばっかでつまらない
151名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 15:36:43 ID:/h04SiYw0
土屋よろしくもし削って怪我でもさせたら大変な目にあいそうと思うと
だれも激しくいけなくておかげで帰国後大活躍とかなったりしてね。
152名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 15:36:48 ID:C8mLobw10
日本に帰ってきてどうやって日本を強くするんでしょうか
153名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 15:37:26 ID:5nMQVfiL0
Jは展開遅いから絶対こねくりサカーに逆戻りだよ
154名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 15:37:45 ID:bzuWtssX0
子供関係だろうな。 来年ぐらいにプレミアからオファーきそうだけど、これはしょうがないな。
155名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 15:37:51 ID:Jwl4BiX20
>>152
日本の問題点、FWを育成
156名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 15:37:55 ID:mkEeUHfy0
         ワンチョぺ
    ルーカス 中村  石川
        今野  福西
   伊野波 茂庭 エバウド 徳永
157名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 15:38:09 ID:D2Ba8zyh0
でもどうしても日本に帰って来るなら浦和に来て欲しい
優秀な選手は浦和でプレーするのが義務
158名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 15:38:25 ID:qLcwLzhy0
おいおいおいおい
どっかのスレでさりげなくそういうこと書いてるヤツ見たけど
釣りにしてはやる気無さ杉とか思ってたら マジネタなのかよ
ぶっちゃけどうでもいいけど
159名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 15:38:29 ID:S7bwCmLf0
海外厨ってつくづく大馬鹿野郎だな。

馬鹿としか言いようがねぇw
160名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 15:38:45 ID:xfBv0p550
オシムの長期的構想に俊輔は入っていないような気がするんだけど
カズみたいにならなければいいが
161名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 15:39:15 ID:Uc7xy2Dj0
いまのJで茸がおれ様プレーできるクラブあるのか?
162名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 15:39:17 ID:S7bwCmLf0
ガンバに来いよ
163名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 15:39:20 ID:sV99zzkNO
お、俊輔レッズ来るつもりなのか

    ワシ
    ポン  
 俊輔    タリ
  ハセ  啓太
阿部  釣男  坪井
    都築

で、あと一人足りない所にブラジル人取ったらビッグクラブだな。
164名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 15:39:57 ID:rtEMgZFs0
ガンバかマリノスがいいんじゃないの?
165名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 15:40:10 ID:Ebc0GPvT0
俊輔はホントよく分かってるな
166名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 15:40:33 ID:L6kB63qXO
浦和には行くな
鞠が駄目なら瓦斯が面白そう
167名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 15:40:34 ID:sXDP9MBL0
横浜FCにこい
168名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 15:41:08 ID:ptmemLLi0
ここでこける練習をしているセレッソに移籍ですね
169名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 15:41:20 ID:S7bwCmLf0
>>164
マリノスはJ2かもよ・・・
170名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 15:41:27 ID:P2/C2wh40
俊輔は、実は体がボロボロなんだよ・・・
171名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 15:41:35 ID:H4lLf0Kd0
>>169
しっ
172名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 15:41:53 ID:5vSHUsPG0
こんなこと言っちゃったらセルティックでひと騒動だろ
173名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 15:42:01 ID:SmOdgfi30
柏 喜んで迎えます。
174名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 15:42:30 ID:QJzkxilI0
川崎でダブル中村でよく
ない。顔似てるし
175名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 15:42:32 ID:phw1qA720
はずれるのはシュン、中村俊輔。
176名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 15:42:57 ID:9kk2r7UHO
スペインでプレーする夢はどうなったの?
177名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 15:42:59 ID:rtEMgZFs0
>>169
そうだな。
ジュビロ、他には名古屋辺りかね。
178名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 15:43:16 ID:Jwl4BiX20
>>157>>163
俊輔はFWに外人を置いて、
それに頼り切った戦術をしているチームには行きたくないらしいwwwwwwwwww
179名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 15:43:45 ID:gX3ACqkU0
日本に戻るからってマリノス再入団じゃ面白くない。
どこ出身か知らんけど、地元のクラブに入ってみてはどうか。
180名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 15:45:08 ID:S7bwCmLf0
>>179
神奈川県横浜市。

横浜FCか川崎だな。
181名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 15:45:32 ID:Jwl4BiX20
>>179
地元、横浜
182名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 15:45:53 ID:05Dg9eo80
>>180
おいおい、川崎は千葉だろう・・・
183名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 15:46:03 ID:sV99zzkNO
>>178
じゃあジュビロ、フロンターレ、サンフレッチェ、新居入ったジェフあたりか
金ないのは俊輔的にいいのか?
金があって強いのは浦和しかないぞ。
184名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 15:46:16 ID:gde1r6vi0
こいつ代表厨だからな
親善試合だろうが出たくて仕方ないんだよ
そのためにはJにまで戻ろうとする始末w
185名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 15:46:18 ID:tA7Arbig0
>>179
神奈川県横浜市出身でマリノスのジュニアユース出身だからな・・・
186名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 15:46:38 ID:f2jRm8Hk0
>>179
無茶苦茶やがな・・・
187名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 15:47:27 ID:49HIrmlz0
「できるなら、すぐにでも帰りたい。ビッグクラブでやりたいという気持ちもあるけど、
それより、日本を強くしたい。トップコンディションのうちに日本でやりたい。

素晴らしい。今日からおれは俊輔ファンになったよ。
188名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 15:47:52 ID:eCSJQyjZ0
最近は怪我もしてないみたいだし、今季の小野みたいな失態は晒さないだろう
たぶん
189名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 15:48:03 ID:L6kB63qXO
佐藤寿人と俊輔のホットラインがみたい が熊はイヤー
190名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 15:48:04 ID:TAxIFPlL0
カープに入れよ・・・
191名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 15:48:04 ID:qLcwLzhy0
それにしても日本の(特に中盤の)選手オタって自分の応援してる選手を
やたらリーガに移籍させたがるけど実際に実現するケースって少ないよな
バカの一つ覚えのように「スペインあたりに移籍して欲しい」とか言ってる奴らが
ガカーリするのは見てて面白いけど
192名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 15:48:20 ID:Jwl4BiX20
>>179
俊輔のマリノスに対する拘りとか愛情は半端じゃないけど
193名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 15:48:21 ID:kAqJq7XI0
浦和の社長がマジで獲得に乗り出してきそうで・・・
194名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 15:48:21 ID:jOQIlG4P0
>>184
他の代表厨も見習えw 
さぁサッカーボールを蹴るためにPCから離れるんだ
195名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 15:48:32 ID:U5uhFeHi0
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1170138593/l50

1にひろゆきキタキタ━━━━━━(゚∀゚≡゚∀゚)━━━━━━!!!!!

神キタ━━━━━━━━m9( ゚∀゚)━━━━━━━━!!
196名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 15:48:34 ID:S7bwCmLf0
>>184
それでもいいんじゃね。結果オーライだよ。
197名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 15:49:06 ID:vV6vE79W0
給料払えるの浦和ぐらいだろ
198名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 15:49:49 ID:1AIaymPI0
>>137
お前はもうドイツ杯の惨敗を忘れたのか
199名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 15:49:53 ID:7rH1dFo10
大分、新潟、広島、神戸あたりが面白い。
200名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 15:49:55 ID:9qpKHyHR0
ビッグクラブからオファーなかったんだね
結局逃げ帰ってくるのか
201名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 15:50:39 ID:WW4CQmxm0
ヒダがいないし地蔵もアレだからって、
安心して王様になれるとでも
202名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 15:51:12 ID:Yr2M0SAy0
移籍期限は明日までだ
今日、浦和が20億とかでオファーしたらどうするんだ?
今すぐにでもOKなのかw
203名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 15:52:31 ID:tA7Arbig0
>>202
チームが認めないでしょw
204名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 15:52:59 ID:iSFnhHXlO
パクチソンには勝てないわけだ
205名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 15:53:26 ID:f2jRm8Hk0
>>202
マーケットは今年の夏に再度オープンするから
もし帰って来るならそん時だと

今はCLのミラン戦に自分の欧州でのサッカー人生の全てをぶつける事にかけてるんだろう・・・
206名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 15:53:31 ID:Uc7xy2Dj0
要はJに戻って楽したいってこと?
207名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 15:53:44 ID:sV99zzkNO
個人的には浦和でいいさ。
早く日本に圧倒的な存在が欲しいんだ、てゆーか何で阿部しか取らないの。
阿部もいらなかったよねブラジル人2人取れば
208名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 15:53:44 ID:s1Jq1Is20
本当にJにきたらファンになってやるよ
209名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 15:54:20 ID:6DKf8x6z0
Jのためにはいいことだろうけど
Jリーグはレベル高くないけど、奇妙な日本スタイルだからな
欧州に慣れた選手は苦労するかも。
210名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 15:55:27 ID:QfGhDJR70
 

              今年の夏には参院選があるからな

              先生のために宣伝したいんだろう



211名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 15:55:31 ID:jOQIlG4P0
移籍期限はヨーロッパ内のことで、日本に出るのはいつでもOK
212名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 15:55:39 ID:LBdCywr+0
浦和は行きそうにないけどなー
213名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 15:56:18 ID:BygkGpb30
日本を強くしたいなら、海外で日本人の評判を上げて、
後続の人たちに海外行きやすいような下地をつくってあげた方が
長い目で見れば効果的な気がする。
214名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 15:56:52 ID:qLcwLzhy0
>>209
よく言われる「日本のサッカーは急ぎすぎ」ってやつ?
なんなんだろうね あれ
215名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 15:57:32 ID:tA7Arbig0
>>212
でもサントス抜けて左は層化薄いと思うけどね?
216名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 15:58:49 ID:74UuxzWL0
------ワシントン-------
---小野----ポンテ---
中村--------山田暢
---長谷部-鈴木----
坪井--闘莉王--阿部
-------山岸-------
217名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 16:00:16 ID:3rnEjApRO BE:653373375-2BP(923)
名古屋が喜んで食いつきそうなネタだなw

トヨタだから無理かな?
218名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 16:00:25 ID:5RvF2q7r0
やっぱスコットランドって相当レベル低いんだろうなw
呆れてるんじゃね?
219名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 16:00:26 ID:LBdCywr+0
>>215
どこのクラブでもレギュラーとれるじゃん。
そしたら強い浦和じゃなくて5位〜10位くらいのチームに入って優勝させたいとか思うんじゃね?
性格的に
220名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 16:00:34 ID:sV99zzkNO
そりゃ世界に誇れるリーグじゃないけど、毎年難しくなってるから
「変わったスタイルだから通用しない」は言い訳になる。
経験豊富らしくむしろ合わせないとな
221名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 16:01:02 ID:d3SxL5AC0
中村は偉いな。
すでに海外はトレンドではない。
222名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 16:01:02 ID:eKYwgkFO0
>>213
評判を落とす前に帰った方が効果的
223名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 16:01:08 ID:1AIaymPI0
>>214
一言で言えばおちつけってことだと思うよ
小ばかにされてるのかもな
224名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 16:01:12 ID:o493EqOf0
師匠と茸のトレードだったと知るのはこれからしばらく後のことだった
225名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 16:02:28 ID:k+UmfO/pO
>>47
ワロスwwwww
226名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 16:02:29 ID:Gk7AqPMt0
>>224
鞠ひでええええええええええ
227名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 16:02:32 ID:sV99zzkNO
>>216
うん、やっぱりブラジリアが必要だな
せっかくの枠がもったいない
228名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 16:03:17 ID:OLl+G9Wl0
朝鮮人ファビョりすぎww
税税うるせぇよww
229名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 16:05:27 ID:8CTUD4Fg0
>>1
230名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 16:06:30 ID:tA7Arbig0
>>219
本人の性格は解らないけど
金出せそうなのって、レッズ・Fマリノス・グランパスぐらいかな?
219の言うとおりの性格ならやっぱりマリノスかな
231名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 16:07:23 ID:719IcruYO
マガジン立ち読みしたけど地方のチームでやってみるのもいいとか言ってるな 金払えるとこあるのか?
232名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 16:08:08 ID:OLl+G9Wl0
これはACL、そしてCWCを見越した発言だろう。
浦和か清水辺りかな
233名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 16:08:13 ID:3ICnqjgm0
>>231
名古屋も地方だからなw
234名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 16:08:14 ID:WoIQ7Zeb0
喜んでるのはJヲタと朝鮮人だけだな。
Jリーグの救いようの無さは中村一人でどうにかなるもんでもない。

そんなことより中村が海外で活躍したほうがはるかに日本の為になる。
ただでさえあの禿のせいで日本人の評価落ちてるんだ。
235名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 16:08:41 ID:S7bwCmLf0
>>231
神戸か?
236名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 16:09:18 ID:95pntTez0
神戸は無いだろ
嫁がどこ出身か知らんが知らない土地は選ばん
237名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 16:09:20 ID:Cq8/Ssdg0
欧米コンプレックス&ブランド信仰の日本人は、
「欧州クラブで活躍する中村俊輔」が好きなのであって、
「Jリーグで活躍する中村俊輔」には興味ないのだよ。
238名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 16:09:53 ID:+cvbabpfO
犬作が寂しがっているのかな
239名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 16:10:11 ID:8oIZdiCM0
いやーJに戻るのはもったいない気がする
Jに戻れば時間が経てばまたJのレベルにフィットしてしまう
代表に戻ることが目的なのかな
自分は海外にいたほうがいいような気がするけど
240名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 16:10:32 ID:QfGhDJR70
    
         
                日本でやりたいこと?
  
            参院選で電話作戦にでも加わるつもりか?w


241名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 16:10:41 ID:mA20Qo960
今が絶頂期なのになんでそんなこと言うんだ(´・ω・`)
242名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 16:11:15 ID:S7bwCmLf0
>>236
ミキタニマネーとサッカー専用スタ、横浜に近い環境

を考えると神戸が当てはまった。
243名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 16:11:49 ID:sV99zzkNO
>>237
俺は興味あるからレッズに行こう
そして今季の日本人得点王をレッズは取ろう
ブラジリアを持ってこよう
これで日本のクラブが舐められないってわかるぜ。
244名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 16:11:53 ID:OLl+G9Wl0
ID:WoIQ7Zeb0
こいつ何が楽しくて生きてるの?
245名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 16:12:02 ID:CFKAPav6P
大作がヤバイのか?
246名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 16:12:04 ID:dRcBW2uh0
契約はあと2年だったような気がしてるんだが
247名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 16:12:06 ID:HPcossHL0
名古屋で本田とトレードです
本田、修行に行ってきなさい
248名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 16:13:35 ID:H4lLf0Kd0
>>247
鯱サポ?
249名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 16:13:46 ID:3ICnqjgm0
俊輔はよく分かってるんだよ。
今帰らないとJでプレー出来ないと。
中田の引退もそう。Jで活躍出来ないと思ったから引退したんでしょ。
野球の佐々木みたいに醜態晒したくないって意識が働いたんじゃ?
250名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 16:14:09 ID:aTwZy19C0
>>244
キチガイは無視しとけ
251名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 16:14:15 ID:XIhwAfhx0
 カズ  久保

 茸    奥
   山口 
252名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 16:14:39 ID:QfGhDJR70
             
          
            我慢できなくなったあの団体の人たちが
            
            スタジアムで三色旗を振るんだろうなぁw


253名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 16:15:12 ID:sV99zzkNO
>>251
降格しちゃう
254名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 16:15:55 ID:IN46b1SO0
     森本 高原 
   ↑        ↑
 ←松井      中村→

     今野  稲本  
 ↑             ↑
三都  阿部  釣男  内田

       西川  
255名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 16:16:09 ID:iSFnhHXlO
セルチックに移籍金を下げさせる工作か?
それとも三十路前のじじいをどこも欲しがらないだけかな
でもアンでも移籍できるし中村なら余裕なはずだが
256名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 16:16:09 ID:UcNtqagT0
家族の問題かな?
257名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 16:16:23 ID:tA7Arbig0
>>251
後のディフェンスが過労死するだろw
258名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 16:16:27 ID:OLl+G9Wl0
今の俊輔はJでどれだけやれるのか興味はある
案外アジリティ面で通用しなかったりしてな
259名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 16:18:09 ID:+XHTfsUP0
スコットごときが絶頂かよ、3大リーグで活躍はあきらめたのか?
260名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 16:18:12 ID:fmVMaM0TO
なんだ結局スペインかよ
261名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 16:18:48 ID:IhPK7o+40
中田は特殊すぎるよ
NAKATAブランドを守るためのJ回避だから。
あそこまでサッカーを商業的視点から見てる選手なんかほとんどいない
イタリアでも中田はサッカーをビジネスライクに見すぎてると批判されてた
今Jに戻ると出戻り感が激しいし、もし活躍できなかったらNAKATAブランドは暴落だからね
カズみたいなのが普通のサッカー選手だよ
NAKATAは特殊
262名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 16:19:21 ID:s1Jq1Is20
今の高原がJで何点取れるのか見てみたい
ワシントンやマグノを押しのけて得点王が撮れるんだろうか
263名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 16:19:28 ID:ZTZL8u/20
ワールドカップがあんな体調と結果でどうしても
リベンジしたいんだろう。
264名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 16:19:36 ID:OLl+G9Wl0
エスパーニャに行きたかったのならエスパルスにおいでよ
265名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 16:19:55 ID:05Dg9eo80
>>256
だろうね
本人の性格的に絶頂期が過ぎるまではヨーロッパでやりたいだろうし
266名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 16:20:04 ID:f2jRm8Hk0
>>244
サッカー

職業:サッカー選手
趣味:サッカー観戦
好きなゲーム:ウイニングイレブン
将来の夢:サッカーの指導者・監督


どうみてもサッカー基地外ですありがとうございました
267名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 16:20:09 ID:HNxkFruEO
そういえば奥さんが寒いのが…みたいな文(カキコミ?)読んだ記憶がある。
嫁&子は日本とスコットを行き来してるんじゃなかった?単身を苦にしてる感じはないけどね。
268名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 16:20:20 ID:usk0uKbJO
代表戦出れないから焦ってるんだろw
269名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 16:20:42 ID:xEaFkn2X0
こいつのせいで日本人選手の海外移籍が沈滞化するんだろうな
韓国人や中国人がプレミアにばんばん移籍してるっていうのに
日本人選手は代表に選ばれたいから国内残留

アジアで取り残される元凶を作ろうとしてるんだよこいつは
270名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 16:20:55 ID:5nMQVfiL0
もうこねくりサッカーは見たくない
 
271名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 16:21:42 ID:x7xHoRWq0
14 名前:番組の途中ですが名無しです[] 投稿日:2007/01/30(火) 13:22:30 ID:BkoTHW120
サッカーの試合中、ファールの打ち所が悪く
壊れたおもちゃみたいに暴走をしてしまう選手の動画
http://www.youtube.com/watch?v=ip6NcVm6syI&embed=1
試合後、彼は亡くなりました

62 名前:島田戦車隊[sage] 投稿日:2007/01/30(火) 15:00:35 ID:ihp7g34B0
>>14
すっ飛んで脳外の医局、いってきますた。
たぶん脳幹部が一気に寸断されたんじゃね?ってことで意見がまとまりますた。
鶏等の鳥類のクビを断首すると同様の動きをするそうです。
哺乳高等動物も同じで、延髄中脳レベルから(といっても第3〜4胸椎まで)では
心肺中枢があることから呼吸苦血圧低下で倒れこむのが先らしい。
それより尾方向の障害だといわゆる意識のある脊椎損傷。
この動画だと意識もなさそうだから脳幹網様態賦活系も一気に破壊されてるのでは、
いわゆる脳幹部を中心とした破裂に近い脳挫傷と・
272名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 16:21:42 ID:OLl+G9Wl0
今はACL優勝してCWCに出ればCLの王者とガチでやれるからね
273名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 16:22:30 ID:jr1UT+9v0
>海外でやるといっても肉体的にも後2、3年。それ以上はキツイ。

じゃ次のW杯までもたないじゃん。
意味ないじゃん。
274名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 16:22:54 ID:X+jw1rSX0
大作「日本でPRしてくれないか?」
275名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 16:23:17 ID:DLJbo/750
やっぱ日本がいちばん儲かると見込んだんだな。
276名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 16:23:40 ID:sV99zzkNO
>>259
セルティックの英雄で終わるのも、なかなか渋い人生と思う
フットボールは続けるつもりなんだからね(これが当たり前だが)
トップリーグの中位チームなら普通にいけると思うけど、しんどいでしょ
277名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 16:24:21 ID:tvkWNdB50
カズと一緒にやりたいって言ってたんだから横浜FCへ行け
278名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 16:24:35 ID:kAqJq7XI0
もしかして本気で代表から干されてると思ってない?
田嶋か小野が説明行かなかったのか
279名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 16:26:08 ID:OLl+G9Wl0
後輩の淳吾といっしょにやりませんか(´・ω・`)
280名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 16:26:44 ID:/MGFTvPA0
犬作先生に帰ってこいって言われたのか?
布教活動の為に。
281名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 16:27:14 ID:8H22mxJCO
>>273
だから復帰するっつってんだろが。低脳は氏ね
282名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 16:27:30 ID:OLl+G9Wl0
層化ネタ秋田
本人は信仰してないって明言してるんだから粘着すんなよ
283名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 16:28:01 ID:tA7Arbig0
その淳吾を高く売りつけないと取ってこれ無いでしょ
284名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 16:28:36 ID:+cvbabpfO
やっぱ大作絡み?
285名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 16:29:38 ID:jWeluxeGO
中村ヲタが暴れてますなW
宣教師中村はスコットでの布教活動に失敗
これからは日本で大作と頑張ります
286名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 16:29:46 ID:jr1UT+9v0
>>281
意味わからん。
強くするだけるならコーチでいいじゃん。
287名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 16:31:18 ID:iCWSqED40
そんなに水戸に来たいのか
歓迎するよ
288;:2007/01/30(火) 16:31:36 ID:+faQBlSZ0
それなら来年スペインのクラブに移籍してから日本に帰ってくればいいのに。
今戻ってくるのはもったいなくない?戻ってくるのは30になってからで
いい。それで33歳ぐらいで引退っていうのがいいんじゃないの?
289名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 16:31:36 ID:iSFnhHXlO
セルチックでちょっと仲間外れにされたから、ナイーブになっちゃっただけだろ
290名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 16:32:00 ID:XNcl3X510
コイツも平山化するよ
この甘っちょろい言い訳からして
間違いない
291名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 16:32:31 ID:o5vM6WxP0
韓国行けよ
292名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 16:32:32 ID:yworA4mIO
鳥栖にカモン
293名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 16:32:49 ID:TeJ9EZwH0
移籍金はいくらなの?
294名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 16:33:23 ID:sV99zzkNO
まぁしかし、ミランにあっさりは負けるなよ
減点なんか関係ないミランはやっぱりやばいからな
295名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 16:33:24 ID:X+jw1rSX0
>>282
へぇ
トルシエが中村外したらえらい目にあったの忘れたの?
296名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 16:33:44 ID:ERjViXjh0
そーかネタに走りたい奴は、真性の千葉の元通訳→コーチとか、羽生とか、
森本のとこのほうがいいぞ。
297名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 16:34:05 ID:RgnP/LQa0
奥さん妊娠でもしたんか?
298名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 16:34:09 ID:yEuwVWCK0
今が売り時だと思ったんじゃねーの?
浦和とか金のあるチームが高額契約してくれるよ。
299名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 16:34:29 ID:mbPK5xprO
ガセなのか? 戻ってくるのか? マジでどっちを信用していい?
300名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 16:35:31 ID:ZTZL8u/20
今の状況なら日本に戻るより海外の方が稼げるよ。
301名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 16:35:41 ID:8H22mxJCO
>>286←2ちゃんで語尾に〜じゃん と付けるやつは大体頭悪いな
302名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 16:36:11 ID:H4lLf0Kd0
>>299
外出してるなら本屋言って今日発売のサカマガを読んでみればいいと思うよ
303名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 16:36:23 ID:sV99zzkNO
>>288
で、現実的にトップチームからオファーがあるのか
リーガは半端なところに行くべきではないと断言できるんだが
304名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 16:37:07 ID:5nMQVfiL0
Jでもいいけどこねくるな
305名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 16:37:16 ID:mbPK5xprO
>>302
サンクス
306名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 16:37:31 ID:qLcwLzhy0
http://www.soccer-m.ne.jp/thisweek/main/index.html
ホントっぽいな
つーかスポ新ではなくサッカー雑誌がこんなスクープ的な仕事するなんて
今時珍しいような
307名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 16:37:39 ID:HNxkFruEO
好きじゃない野菜も食べる。『これもサッカーだから』
本当は三食ペヤングでもいいらしいけど。
308名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 16:37:43 ID:0kHiW5JP0
とってもいいじゃん

って切り捨てコギャルじゃん
309名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 16:37:56 ID:mbPK5xprO
>>302
で貴方はどう思う?
310名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 16:38:30 ID:N1u87vRBO
>>214
スピードを意識してるんじゃない?ひとつひとつの動作とか
スペースを埋めるのや、球離れが異様に早かったり
>>286
実際に試合で、共にプレーする事で若い選手が得られるモノもあるだろ
311名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 16:39:22 ID:nzqv8yFy0
CLでマンチェスターユナイテッドをFK一発で沈めたスコティッシュプレミアリーグの中村俊輔さんか
312名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 16:39:38 ID:ERjViXjh0
>>310
大きな大会の本番前には風邪を引いたころにして、言い訳に使おうとか?
313名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 16:39:44 ID:4NZYcG3Q0
なんで?????

俊輔が日本でトップクラスなのはわかるとして、その選手が日本にいま
帰国することと日本代表が強くなることとの因果関係がよくわからんけど
314名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 16:40:00 ID:+SWDvCrM0
うーらーわーカモンカモンカモン
315名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 16:40:01 ID:27akmh+v0
>>295
トルシエ、今でも中村ダシにして日本でときどきメディアの仕事してるやんw
えらい目にあったなら「中村に関してはコメントしない」って言うで。
316名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 16:40:21 ID:N1u87vRBO
>>286
良い選手に指導してもらうのと、良い選手とプレーするのでは、得られるものが変わる
317名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 16:40:41 ID:CQYto3eZ0
マジか・・・・・すげえ複雑な気分・・・・
Jリーグに貢献してくれるのはすげえありがたいけど、やっぱスペイン辺りでやってほしいよなあ
家族のこととか色々事情はあるんだろうけど
318名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 16:41:11 ID:H4lLf0Kd0
>>309
戻ってくるかどうははわかりっこないw
中村自身も契約が絡むのでわからないと言ってるし
が、サカマガの記事が捏造だとはさすがに思えないので、
読む価値はあると思うよ
319名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 16:41:15 ID:lKJSTNXR0
師匠との対決が見たい
320名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 16:41:20 ID:ERjViXjh0
中村、指導するようなタイプじゃねーやん。
321名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 16:41:39 ID:/CRDa1VH0
>>313
そもそも欧州に渡ったのは2002年のW杯に出られなかったから。
既にW杯も出たし中田も引退したんで、日本のアンタッチャブルな存在にもなれた。
322名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 16:41:43 ID:EXdiMujg0
来季セルティックに残ってもリーグ戦ぶっちぎりでCL決勝Tまで残れるかなんてわかんないし
仮にビッグクラブに移籍出来たところでスタメン張れるか微妙だろう
Jに戻るってのも考えじゃないの
323名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 16:41:52 ID:X+jw1rSX0
とってもいいじゃん
やらせてコギャル!
5万払うか〜ら♪
チュパチュパ、チュパ〜♪
324名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 16:42:02 ID:0kHiW5JP0
>>320
そうだね 
325名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 16:42:31 ID:2kKDCFqZ0
そういえばどっかのメーカーと生涯契約したんだったな、そりゃ海外で稼ぐ必要はなくなったわけだ。
326名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 16:42:47 ID:N1u87vRBO
>>312
そういうヒネた事しか言えねぇのか陰湿人間め
普通の捉え方すら出来ないネジ曲がった脳味噌なんざ捨てちまえよ
327名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 16:43:08 ID:e5gTMRYE0
まぁフェードアウトしたままどこで何をしてるかわからん中田氏よりは
経験を伝えて何がしか日本サッカーに還元したいと思うだけ立派だ
328名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 16:43:14 ID:8bnFPuYs0
>>313
凄い選手が居ればDFが成長する。
また、そのプレイを目の前で見ればオフェンスの選手も勉強になる。
底上げだよ。
329名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 16:43:21 ID:sV99zzkNO
>>313
せっかく熱くなってきたセルで頑張るのが一番いいと思うが、二番目の選択肢はJなのは確か
これは冷静に考えればわかる事だ
ビッグクラブが金積んでくれれば別だがね
330名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 16:43:42 ID:OLl+G9Wl0
1強独走のリーグじゃ刺激がなかったんだろう
331名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 16:43:51 ID:MdNh7Rdw0
>>317

まだスペインとか言ってるのか・・・・・。
通用するわけないだろ。

リーグ見て言ってるのか?
332名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 16:44:11 ID:bFzJsO3Q0
ttp://www.youtube.com/watch?v=SYgsIDtIbN4

こんなの見つけた
中村も随分大物と比較されるようになったな
333名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 16:44:11 ID:1Gr89C9n0
駄目だこいつ
W杯で失望を感じたのは正しかった、、、
戦えない奴だったのね 
さっさと帰ってこい
334名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 16:44:14 ID:0kHiW5JP0
よーし どこに帰ってきたらおもしろいか 予想しようぜ

といったものの 最近の中村のプレー見てないからわかんねーや
335名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 16:44:16 ID:UoRrS7lj0
中村一人がいくら上手くてもねえ…
あんまり代表に執着しない方がイイよ
336名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 16:44:56 ID:ERjViXjh0
>>326
ヒネたも何も事実だろうが。
自己管理もできない奴が指導とか、若手にいい影響を与えるとか、
ましてや「「W杯で惨敗して、また負けたくないじゃない」なんて
おこがましいにもほどがあるぞ。
まずは自分が迷惑かけたことに対する反省だろうが。
337名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 16:45:14 ID:nqswKa3kO
シャルケあたりに池
338名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 16:45:16 ID:NNR+QJaL0
【本人が】中村は創価ではなかった【否定】
http://ex20.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1169624515/
339osimu:2007/01/30(火) 16:45:33 ID:295GPj730
オシムは喜んでそう
340名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 16:45:58 ID:HNxkFruEO
勉強してライセンスとって、小さい子供たちの指導者になりたいんでしょ?
341名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 16:46:14 ID:74UuxzWL0
アメリカ行ってほしいな
342名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 16:46:27 ID:CQYto3eZ0
>>331
何を根拠に通用するわけないと言い切れるんだよw
今の活躍を考えると通用してもおかしくないだろうに
そりゃバルサみたいなビッグクラブだと話は違うがな
343名無しさん@恐縮です :2007/01/30(火) 16:47:18 ID:w3tW4c2I0
マリノスに移籍したら師匠とチームメイトだな。
師匠ファールゲット → 茸FK の黄金パターンが見れるかも。
344名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 16:48:16 ID:sV99zzkNO
>>342
お前さんリーグの内情わかってないだろ
それでいてJを税とか言ってる
345名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 16:48:41 ID:KOG8vXhh0
>>13
できるわけないだろ。
346名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 16:49:39 ID:mbPK5xprO
>>318
ありがとう。読んでみる。
347名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 16:49:39 ID:0kHiW5JP0
横浜 お金がないので無理
浦和 小野がいるので無理
名古 本田がいるので無理 本田移籍後ならおk
大阪 以外にいける?
瓦斯 ヒロミがいるから無理
川崎 中村ケンゴとごっちゃになるから無理

読売 ラモスが好きそうなのでおk
348名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 16:49:49 ID:WyyLEuZi0
今夏に復帰って事は100%ないでしょ。
まだ契約が残ってるし、移籍金払えるクラブがJにはない。
349名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 16:50:16 ID:TM/4LuRh0
スペイン行って欲しい
350名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 16:50:22 ID:YtWTYiDw0
中村狂ったとしか思えん。
中田の引退よりもっと衝撃的・・・・

せっかく活躍してビッグクラブからオファー来そうな感じなのにビッグクラブじゃ出れないだろうから日本に戻るって・・・

そんな逃げの姿勢でどうするんだと。
351名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 16:50:48 ID:OLl+G9Wl0
ACLで戦う俊輔とか燃えるな
アジアカップを思い出す
352名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 16:52:11 ID:N1u87vRBO
>>336
お前は失敗したことのない完璧人間か?
失敗して現実逃避するよりも次は見返そうと人間の方がよっぽど良い
353名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 16:52:45 ID:+spuYf5K0
川崎の練習場って投稿学園と至近距離だったよな
なにか繋がりがあるかもしれん
354名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 16:52:52 ID:gb/rS8YY0
来年6月シーズンオフにいきなり、J復帰の意思表示しても
Jチームとしたら準備が大変だからね。
今の内に意思表示してるのだろうね。
セルティックも、俊輔の活躍でCL決勝T進出して結構な額
増収したらしいから、俊輔獲得した額以下の移籍金でも
元は取れるんじゃないの。
高く売るには、欧州のクラブしかないだろうけど、俊輔は
Jに帰りたいから、首を縦に振らないだろうし、
現実的に考えたら、Jのチームに5〜6億で移籍になるんじゃないの。
Jのチームで、10億は出せないだろし。
355名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 16:53:08 ID:74UuxzWL0
ミランにはどう足掻いても勝てないなっていう確信を得たのだろう
ドイツW杯前もこりゃ無理だわっていう確信を得た時に
強いところとやって散れば本望みたいな話してたしなw
中村に弱気の虫が出始めたらもう駄目だ
356名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 16:53:19 ID:WBKhQXha0
NTTならありえる
357名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 16:54:02 ID:ERjViXjh0
>>352
お前ホンマもんの馬鹿?
自分ひとりだけが失敗しますた、テヘッで済む話じゃないんだけど。
しかも、何偉そうに上から目線なんだよ、コイツ。
358名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 16:54:30 ID:oDHs77hO0
サッカー人気回復に起爆剤なのにJリーグかえってきたら小野みたいにオーラなくなって代表の視聴率回復しねえw
359名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 16:54:35 ID:mL5e2IHB0
スコットランドでやれてるんだからもう一段階ステップアップして
上のリーグでやってからでも遅くないんじゃないかJ復帰は
360名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 16:55:36 ID:ERjViXjh0
>>352
ひとつ教えてやるな。
中村については、2002落選して、2006は「見返そうとする」次の機会だったわけ。
で、あれ。
361名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 16:55:56 ID:sV99zzkNO
ふむ、中村が弱気か。
FKで足が震えない中村が?
高原も弱気と?
あれだけ批判されて燃え上がった高原が?
やっぱり日本人は凄いな
362名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 16:56:08 ID:WyyLEuZi0
まあ欧州のクラブから、それこそリーガからいいオファーがきたらそっちに行くと思うけど
363名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 16:56:30 ID:1lD8rn540
中村の才能がもったいない
364名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 16:56:42 ID:/zLVaZFb0
オシムに非難を向けさせる為にわざとこんな事言ってるんじゃないの?
Jに帰りたいなんて代表出たいからって理由しかありえないでしょ。
でも現実問題、世論が帰国を認める訳ない。
韓国戦流れたのを見兼ねて取り巻きの記者がアイデアを吹き込んだのでは?
俊輔は3月に海外組召集されない事を知ってるんだよ。
365名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 16:56:43 ID:EEzKY/wT0
マンUのゴールネットにFK二発叩き込んでイっちまんたんだろな。

ああ、もういいやって。

身の程を知っている賢さはあるが、逆にいえば器の小ささでもあるな。
366名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 16:56:43 ID:nzqv8yFy0
スペイン来るな
中村枠とかマジいらねぇ
367名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 16:56:56 ID:0kHiW5JP0
↓津田恒美が中村へひとこと
368名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 16:57:04 ID:Mc+M72nC0
海外リーグを見る楽しみがなくなる・・・
369名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 16:57:06 ID:74UuxzWL0
中田中村小野の時代が完全に終わったって感じだな
370名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 16:58:09 ID:ERjViXjh0
>>364
オシム信者お約束の被害妄想キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
371名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 16:58:39 ID:sV99zzkNO
>>359
いやだからオファーがあれば考えてるよ、誰かに言われるまでもない
そこをスルーするなよ
ハナからJを見下してる知識量が多いから、あれこれ言わないとわからないのか
372名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 16:59:14 ID:/1XF0uWN0
え、CLってもう終わったの?
373名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 16:59:39 ID:OLl+G9Wl0
日本サッカーの底上げという明確なビジョンを持ってるんだから、素晴らしいことじゃないか
自分の経験を日本の選手たちに還元しようという心意気に惚れたよ
374名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 16:59:58 ID:rG1EX0zp0
副収入が少なくみても2、3億あるから金には執着なさそう
375名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 17:00:23 ID:MiqGIsdw0
そろそろ小作りか?
376名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 17:00:28 ID:8bnFPuYs0
>>358
それは小野に問題があるんだろ。
急激な劣化が原因だ
377名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 17:00:54 ID:ERjViXjh0
>>375
子供おるがな。
378名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 17:01:21 ID:sHkZwaFeO
中村俊「帰りたい」も「帰る場所がない」
中村ノリ「やりたい」も「やる場所がない」
もうそうか(しょうが)ないねぇ。
379名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 17:01:25 ID:96VZORu60
俊輔かっけー
380名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 17:02:31 ID:YtWTYiDw0
>>374
死ぬまでアディダスから年5000万貰える。
381名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 17:02:47 ID:WoIQ7Zeb0
Jリーグはアジアでもゴミレベルだろ。
勘弁してくれ。
せっかく海外組調子良いのにここで大将抜けるわけにはいかんよ
382名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 17:02:49 ID:C15zjQ4s0
ラーションさんみたいに地元に帰るとみせかけてマンうにでも移籍して欲しい
383名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 17:03:03 ID:WyyLEuZi0
Jに戻るのはどんなに早くても、来年以降なんだから今からそんなに騒がなくても
384名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 17:03:10 ID:vvaPvxndO
>>369
稲本ガイルよ
385名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 17:04:54 ID:Nx5zD02Z0
正直がっかりだ。名前が悪い。
中村って名前の奴は俺が知る限り 創価か、ブタか、イケメンか、不倫する奴ばっかだ。
386名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 17:05:01 ID:8bnFPuYs0
あの解ってても引っかかる、相手にとってはいや〜〜なフェイントで
日本人DFをチンチンにしそうだな。
387名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 17:05:24 ID:/zLVaZFb0
ペルー戦で海外組召集されるの?
問題はそこなんだよ。
相手が韓国じゃないのを理由にされないのかもしれないよ。
そういうソースが俊輔の耳に入っていたとしたら?
そうまでして呼びたくないならJ帰った方がマシみたいな事
言い出したとしても不思議じゃない。
388名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 17:05:53 ID:/1XF0uWN0
Jがアジアチャンピョンズリーグで勝てないのは、群雄割拠の状態だからなのかな。
もっとはっきりと、2つか3つに強いチームが固まってくると、勝てるようになるのかもしれない。
389名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 17:05:54 ID:N1u87vRBO
>>357
じゃあ中村がキチンとやってれば勝てたか?(タラレバなんてくだらん妄想だが
そうじゃないだろ
加地だって怪我したし宮本&ジーコだし
390名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 17:06:15 ID:sV99zzkNO
>>381
そのゴミクラブの寄せ集めがどうして代表で勝てるか考えないのか
そこに答えがある
打開するにはレッズのビッグクラブ化が手っ取り早い
391名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 17:06:59 ID:8bnFPuYs0
>>387
国際Aマッチデーなんで召集は確実。中村に限らずな。
せっかくのマッチデーにJ選抜ってありえないから
392名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 17:08:23 ID:x6FOnxjV0
横浜FCに入りそうな予感・・
393名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 17:08:23 ID:FZLJ03BnO
そういえば韓国の相手はどうなったんだ?
394名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 17:08:25 ID:0sRkSzJY0
名古屋はもちろんオファー出してくれるんだろうな?
395名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 17:08:38 ID:ERjViXjh0
>>389
きちんとやってないよりは(それは認めるんだ)やってるほうがマシだろ。
やっててもやってなくても変わらないなら、たいしたレベルの選手じゃねーってことになるが?
なおさら上から目線はやめてほしいな。
しかも、悔しい思いをした2002の気持ちを晴らす場でしたよね?2006年わ。
選ばれただけで満足しちゃったんだろ、結局。
396名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 17:10:36 ID:sV99zzkNO
>>391
固い、脳味噌固いなぁ
フットボール文化の為にこういったスレで頑張ってもくじけそうだよ
397名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 17:10:38 ID:vvaPvxndO
>>389
あれだけ走れずバテたり怪我したってのは里内フィジコのせいだよな
398名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 17:11:36 ID:Uc7xy2Dj0
>>384
年に数度の確変を頼みにするほどボランチは不足してないぞ。

茸が帰ってくるのはいいけど、代表入りはもうやめてほしいな。
FKは全部自分で蹴るつもりだろうし、ボール持ってる奴にフラフラ寄っていったり
ディフェンスは言い訳程度にしかしないだろうし、ベンチの空気は悪くなるだろうしw
せっかくチームの為にみんなで走るってのが定着しだしたのに
わざわざ毒茸を入れることは無かろう。
茸はなんで今までオシムが海外組を呼ばないのか考えたことあるのかね。
まさか海外組はまずリーグ優先なんてのを真に受けてるわけじゃないだろうなw
399名無しさん@恐縮です :2007/01/30(火) 17:12:17 ID:zgziXGZd0
中村もとうとう年金生活か
400名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 17:13:20 ID:0kHiW5JP0
読売とりにいけ
401名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 17:14:35 ID:KmjhFLaW0
驚いた。
横浜FMの師匠獲得はこの伏線だったのか―――ッ!!
402名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 17:14:40 ID:ERjViXjh0
>>391
リーグ戦も2週間くらい空くしな。
むしろ呼ばれなかったら、構想外ってこった。
403名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 17:15:44 ID:Uc7xy2Dj0
>>388
浦和あたりが戦力を倍増させてACL一直線、他は放棄試合すればそこそこいける。
ただ現実にそれをやるとキャプテンが制裁を科す。
現状で、リーグ、ナビスコ、天皇杯、ACLをまともに戦い抜くには戦力が圧倒的に不足してる。
404名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 17:16:00 ID:C15zjQ4s0
オシムがその時代表に呼ばなければいい。
戦力外ってことを示せばイイ。

そしたら欧州に執着するだろ
405名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 17:16:02 ID:1Gr89C9n0
ウイイレの代表からはずしてやる!
森本でも作るかな
406名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 17:17:25 ID:uQpIaRKg0
そうか、チュン・スンスクは日本に行きたいのか。
いいぞ、目いっぱい暴れて来い。
407名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 17:17:33 ID:kU5UQeW50
408名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 17:19:00 ID:Uc7xy2Dj0
こうやって情報をみずからリークして外堀を埋めていくやり方は
なんとなく茸らしいやり方だなあとは思うなw
409名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 17:19:47 ID:LVPnFQVEO
昨期J中位の千葉がACLベスト4の蔚山現代とガチでやって勝ってるから別にまるで勝てないってワケでもないんだろ

ただちゃんとしたコンディションと臨まないとサッカーは勝てない。
レアルだってヴェルディに3−0負けたからな
しかもヴェルディはその年降格w
410名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 17:20:39 ID:ymntlSOhO
師匠倒れる→茸FK
ゴールデンコンビの復活か
早野始まったな
411名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 17:20:55 ID:ERjViXjh0
>>409
その試合だけ取り上げても・・・結果は、4チーム中3位だし。
412名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 17:22:15 ID:h2vqYbWl0
今の茸は最強
413名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 17:22:34 ID:N1u87vRBO
>>398
俺はオシム信者まではいかないが
オシムを支持するけど、もしかしたら入れるかもしれないぞ
414名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 17:22:35 ID:Uc7xy2Dj0
巻が徐々に壊れていった時期だよなw
あの暑い時季にリーグ戦いながらACLってひどすぎだろ。
415名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 17:22:46 ID:96VZORu60
東京に来てくださいメールを毎日送る事に決定
やっぱり中田とは違うな
さすが日本一のサッカー馬鹿
でもリーガ1年くらい挑戦してみてはどうかな?
ヴィジャレアルなんかいいんじゃないか
416名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 17:23:28 ID:LVPnFQVEO
>>411
あれはガンバの馬鹿が0−6で負けたからじゃん
直接対決では負けてないし。
ま、たしかに参考にはならんかもしれんけど大した差はないのは事実だろwww
417名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 17:23:58 ID:sV99zzkNO
>>409
その通りだよ。フットボールは難しい。
バルサがCWCで頂点に立てなかったからって南米が最強って図式にはならないからね
418名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 17:24:48 ID:ERjViXjh0
>>414
千葉が出たのはA3。

>>416
その馬鹿ガンバ以下の成績だろ。
419名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 17:25:19 ID:Uc7xy2Dj0
>>413
今までのオシムの傾向からして
Jで活躍すれば大抵一度は呼ばれるから
おそらく茸も最低一度は呼ばれるだろうけどなんだか心配。
杞憂で終わってほしいんだけど、悪い影響残しそうで心配。
420名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 17:25:28 ID:N1u87vRBO
ACLに出るチームには、試合とか軽減できないのか?
421名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 17:26:36 ID:jpARiOUa0
>>420
軽減とか以前に罰ゲームことA3があるからなぁ〜
422名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 17:26:56 ID:ss/6+2BZ0
中村を獲得すると

     師匠  

   茸 マルクス      
乾           田中
   上野 河合 

中澤  松田  那須

     榎本

なんか強そうなチームになるじゃん!
FKでガンガン点を取り
ロッカールームの空気は最高!
423名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 17:27:34 ID:KmjhFLaW0
妄想だけど、CLで大大大活躍しちゃったら日本に戻りたくても戻れないよな。
424名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 17:27:55 ID:96VZORu60
鞠になんかいかない
来年J1にいないだろうし
425名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 17:28:03 ID:N1u87vRBO
>>419
まぁ良くも悪くも中村次第だろ、
しっかりと機能すりゃいいけどさ
中途半端は駄目
中身は悪いけどFKだけ決めるとか
426名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 17:28:21 ID:Uc7xy2Dj0
そかA3か、ごっちゃになってた。
A3は本当に罰ゲームだよな。
去年はWCがあったから代表以外は休めたけどさあ。
427名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 17:28:21 ID:LVPnFQVEO
>>418
あんまムキになんなよ

別にKリーグが弱いなんて言ってないじゃないか
428名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 17:28:35 ID:B6hAF9Tp0
セルティックって今じゃネタクラブのマリノスに3-0で虐殺されたとこだろ
期待できんのか
429名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 17:29:22 ID:N1u87vRBO
>>422
河合→那須
那須→栗原
マルクス→山瀬
乾→小宮山
430名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 17:30:02 ID:Vx3iATR40
とりあえずヤマダ電機のCMに出るのは止めたほうがイイぞ
431名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 17:31:07 ID:N1u87vRBO
>>428
レアルってj2のウ゛ェルディに虐殺された所か
432名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 17:31:40 ID:Uc7xy2Dj0
現実問題として茸の移籍金払えるクラブあるの?
浦和か名古屋か東京Vくらいしかないんじゃないのかな。
433名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 17:31:48 ID:7WYh521nO
マリノスに俊輔がくれば師匠とのコンビで黄金時代くるな
師匠がファールもらって俊輔がFKで決める、そして俊輔は得点王。MVPは師匠
434名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 17:32:01 ID:QfGhDJR70



               
               ○○かダービーの実現?w



435名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 17:32:02 ID:ERjViXjh0
>>427
頭大丈夫?
436名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 17:32:15 ID:0+Vdq5aIO
ちなみに、JにもK相手に驚異的な勝率を誇る大分というクラブがある。
あと、プレイスタイル的には川崎もK相手には分がありそう。
437名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 17:32:25 ID:sV99zzkNO
>>428
コンディションって大事だよね。
としか思わない、普通はそんな馬鹿試合は

さぁ次のステップだ。
貴重なタイトルがかかってたら、ベストメンバーのレッズでもバイヤンに勝てるか?
考えよう
438名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 17:34:02 ID:jpARiOUa0
>>437
J2最下位が南米王者に勝って、南米王者がムキになって延長を
申し出たの思い出した。
439名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 17:34:44 ID:f2jRm8Hk0
ただこの発言だけで
こんだけレスがつくって良い意味でも悪い意味でも
俊輔は日本サッカー界の象徴なんだな
440名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 17:34:59 ID:B6hAF9Tp0
>>437
中立地でやった鹿島はマンCに勝ったりしてるけどw
441名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 17:36:28 ID:N1u87vRBO
>>436
つーか
なんでACL盛り上がらないの?協会?
統一協会の陰謀か?


ガチでアジア王者目指すなら、やはり相手を考えたプレーしなきゃな
442名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 17:36:45 ID:BVXu4J8B0
今年昇格したら
名波引退、そこに俊輔みたいなことやりかねんよ、ベルディさんは
443名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 17:36:48 ID:YtWTYiDw0
>>439
中村がJ復帰なんてしたら代表人気は完全に終わるな。
444名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 17:37:21 ID:0sRkSzJY0
>>439
こんな面白いネタを放っとけるわけがなかろう
445名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 17:37:22 ID:LVPnFQVEO
>>435
千葉はA3ではガンバ以下の3位だったが
韓国クラブとの直接対決では蔚山に勝った。だから日本がまるで勝てないわけじゃない。
とオレは言いたかったんだ。
どっかおかしいか?
446名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 17:37:23 ID:96VZORu60
なんでベルディ?
意味が分からない
447名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 17:38:46 ID:gde1r6vi0
代表人気なんてとっくに終わってます
次の創価一押しスターは森本だと思うけど奴じゃ人気出ませんw
448名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 17:38:44 ID:FqEXGyhE0
オシムが監督やってるうちは、俊輔をレギュラーで使うことは無いだろうなぁ。
メディアやファンを黙らせるために俊輔が一番難しい試合に見せしめで出場させられる以外には。
449名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 17:39:35 ID:jpARiOUa0
>>441
そういえばKリーグに統一教会のクラブがあるな。
日本でのA3で来てたなぁ
450名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 17:39:38 ID:NTuKYGuY0
>>445
雑誌で向こうの監督が千葉のサッカーに付いて行けなかった、
日本のチームに走り負けたのは初めての経験ってインタビュー載ってた
451名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 17:39:40 ID:FSqZSqBG0
復帰するなら鞠しかないだろ
452名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 17:39:45 ID:Mx0sIov1O
こいつはダメだな
帰ったら小野のように腐るのだろう…
日本を強くするなら
やはり海外で活躍し続けて欲しい
453名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 17:39:52 ID:a97rsn+G0
マジレスで頼む

中村俊輔は中田英寿を越えたのか?
世界的な評価は中田のほうが上だとは思うが。
454名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 17:40:05 ID:XOpoMdV50
なるほど。
ジーコは海外選手を呼んだからな。
オシムは国内の選手を呼ぶから国内に帰りたいというわけか。
今だかつて、これだけ日本代表にこだわった男がいたか?!
俊輔、最高!
455名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 17:40:12 ID:sV99zzkNO
>>441
どうしようもないものはどうしようもないのよ。
なんかレッズにOGのクラブぶつかるし、最低w
糞なグループ結構あるのに
456名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 17:40:15 ID:7PyIjg7E0
↓何度だまされてもわからないやつw
457名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 17:41:03 ID:loYChw3i0
海外にいると代表に呼ばれないし、呼ばれてもコンデション作りに苦労するのが嫌なのかな
458名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 17:41:17 ID:N1u87vRBO
>>448
オシムがあのタイプの選手を入れる枠を作るかどうかだな
459名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 17:42:07 ID:jpARiOUa0
>>453
欧州だけの実績なら小野との比較のほうが先じゃねーの?
460名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 17:42:24 ID:sV99zzkNO
>>453
イタリアではヒデだが、ヨーロッパ全土では余裕でナカだ
461名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 17:42:33 ID:96VZORu60
オシムはピクシー使ってただろう
サビチェは使わなかったけど
今の代表の攻撃の質で満足してるわけがない
あのバルサ好きの監督が
462名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 17:42:42 ID:wDv1ISJ/0
さすが俺の俊輔!
「志が違うんだよねぇ」
463名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 17:43:03 ID:OuYYEPIT0
>>3
ドキドキする話だな
464名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 17:43:23 ID:N1u87vRBO
>>449
マジ?
>>455
OGって弱いんじゃね?
465名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 17:44:01 ID:bgDlrS/r0
>453
こういう記事が出るくらいの知名度にはなった
Nakamura to quit Celtic for Japan
ttp://uk.sports.yahoo.com/fo/
466名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 17:44:06 ID:BufqBoMi0
>>453
獲得した主要タイトルで言えば、

小野 UEFA杯優勝
中村 リーグ優勝(スコットランド)

これだけ見ると小野の方が上に見えるな。
ただ、CLでのプレーをどう評価するにもよるけど。
467名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 17:44:07 ID:NTuKYGuY0
>>448
何でそう思う?
運動量ないってイメージがあるからか?
意外にも中村はセルティックで1番動いてる選手なんだけどな
468名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 17:44:38 ID:LVPnFQVEO
この発言が本当なら、おそらく茸は海外でやることの意義に見切りをつけたのかもな。
日本人はみんな海外ありきで海外でやること自体がステータスだから茸の意思は理解出来ない人も多いかもしれないが。
469名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 17:44:44 ID:ECGP8B6ZO
>>453
中田の評価はビジネス面のみ
中村はプレーヤーとして純粋に評価されている

中田はnakataブランドのみ一人歩きして、本人は置いてけぼりにされた。
ある意味コマーシャリズムの被害者。
470名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 17:45:59 ID:YaBjFIFD0
ぜひともアルテリーヴォに!!!!

アルテリーヴォにきてください!!!!!!!!!!!
471名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 17:46:29 ID:96VZORu60
>>468
そろそろ年も年だしな
十分経験も積んだし日本人に見てもらいたいんだろう
高原もそろそろかえって来てもいいと思うけどね
若い奴はガンガンいってるし
472名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 17:46:39 ID:N1u87vRBO
早い話、オシムが入れるとかじゃなくて、
エキストラキッかー枠があるならば、そこにナカが競り勝って入れるかどうかということ
473名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 17:46:52 ID:jpARiOUa0
>>464
城南一和っつークラブだな。
474名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 17:46:54 ID:XOpoMdV50
ぜひとも、ヴァンフォーレに来て下さい!
今すぐにでも!
475名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 17:47:06 ID:sV99zzkNO
>>468
そこだよな。わかるんだけどセルでやって欲しい気持ちが大きい
476名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 17:47:12 ID:L0hW7PC30
中村はセルティックでもうちょっと頑張ったあと
MLSへ移籍するのが一番金稼げると思う
オファーが来たらの話だけどw
477名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 17:47:32 ID:Uc7xy2Dj0
>>458
FKのキッカーは既に数人いるし、自分で走り且つゲームメイクできるのもいる。
茸に試合を決められる力があれば定着するだろうけど
さてそのへんどうでしょうってところだとおもう。
試合は決められるけどFKでだけですってのはどうだろうか。かなり微妙な位置かも?
478名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 17:49:13 ID:96VZORu60
いや茸ほどのFKもってる奴には現代表には0だね
比べるのもアホなくらい精度違う
茸のFKは世界でベスト5に入るぞ
479osimu:2007/01/30(火) 17:49:14 ID:295GPj730
オシム説得してくんないかな。
480名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 17:49:18 ID:8GwRHXnz0
中田は今ごろ宇宙ですか?
481名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 17:49:19 ID:jpARiOUa0
>>476
ベッカムの件で金満だと思われがちだけど、そうだとは思えない。
482名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 17:49:26 ID:MdNh7Rdw0
>>469

>中田はnakataブランドのみ一人歩きして、本人は置いてけぼりにされた。

エサがどうにもなw

>>471

ようやく結果が出始めた高原に何を言ってるんだ?
483名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 17:49:36 ID:cZdpS5dRO
>>451
テソだって結局鞠に戻らずジュビロに行ったし(鞠はオファーすら出してなかったぽい…W榎本微妙なのに)
茸も今更あの状態の鞠に戻るとは思えんしそもそも移籍金払えるのか?
484名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 17:49:48 ID:N1u87vRBO
>>473
マジ?
最初のA3で来てた黄色と青トコか

>>477
そう
すごくタチが悪い
まぁ それなら外れるだろう
485名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 17:49:57 ID:05QcOcHT0
>>470
どこだよwwwww
486名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 17:52:06 ID:X4ijdtOW0
どれだけ活躍しても所詮ジャップとか馬鹿にされるんかなやっぱり
ジャンル全然違うけど、元WWEのTAJIRIがそんな事言ってたし
487名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 17:52:43 ID:vRQNKS010
>>465
うーん、あっちでの露出度じゃ
CL16強の顔≧UEFA杯優勝の主力
だと思う。
特に今回はセルティックを16強に進出させる
大番狂わせ起こした立役者だから。
488名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 17:52:49 ID:jpARiOUa0
>>484
そう第一回大会の韓国のクラブ。
ユニは忘れたけどサポの人数は日本で開催なのに、鹿サポよりも
多かった気がする。何で多いのか後で知ってビビった。
489名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 17:52:55 ID:jPrPLsRO0
どうせ糞劣頭が獲るだろ
490名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 17:53:11 ID:Uc7xy2Dj0
>>478
バレーのピンチサーバーみたいにFKのたんびに選手交代できればな、と思う。
491名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 17:53:33 ID:L0hW7PC30
>481
そうなんだ
じゃあカタールリーグとかの方がいいかな
中村には日本のサッカー選手でもかなりの大金稼げるって事を示して欲しいんだよな
それが一番サッカーが普及する手だと思うんだけどね
492名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 17:54:15 ID:sV99zzkNO
>>486
セル名物、ナカアンチの事か
セルサポもストラカンの嫁も引いてる
493名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 17:54:41 ID:YaBjFIFD0
>>485
【サッカー】和歌山からJリーグを目指すチーム、名称「アルテリーヴォ和歌山」に 羽畑公貴選手を擁す
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1169896777/

俊輔が来れば・・・
494名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 17:55:17 ID:m4sIUgsh0
中村が戻ってくる事で世界がJリーグに注目してくれて
有名海外選手も移籍するようになってくれたらいいな。。。
495名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 17:56:09 ID:WA6svuP/0
家族の問題もあるだろうがやっぱり限界を感じてるってのが大きいんだろうな。
三大リーグでは今更通じないし二流リーグでの活躍もそろそろといった所。
残るは綺麗なまま引退かJ復帰かの二択。中田はブランドを守るため前者を選んだが。
あくまでプレイヤーに拘ってる中村の選択を評価したい。
自分のブランドイメージを守るために引退してJに何も残さない中田は論外。
496名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 17:57:07 ID:96VZORu60
>>482
なんかまだFKだけで世界と闘ってると思ってる奴多いのなw
サッカーで止まったボールを蹴る局面は結構多いよw
しかも運動量もないわけじゃないし
今の代表ができてないビルドアップはそつなくこなすし
試合見てるの?
今の茸見てて選ばなかったらオシムはアホだよ
オシムはサボらせないようにメディア使って煽ってるだけ
あまり踊るなよw
497名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 17:57:17 ID:792I8PTW0
中田みたいに全てを諦めて投げ出さず、W杯の敗戦を糧に常に前進する俊輔
引退後のプランを見ても、サッカーに対するスタンスが根本から違うねw
498名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 17:57:47 ID:NTuKYGuY0
>>491
お前バカか?スラム街出身者の多い国じゃあるまいし
日本人でもビッグクラブに移籍できることを示したほうがよっぽど貢献してる
むしろそういうとこはピーク過ぎて下り坂の選手でもそんな大金払うってとこに意味があるんだろ
499名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 17:58:06 ID:xY5geplmO
もうオシムも引導渡してやれよ
海外にいようがJ戻ろうが呼ばないって
500名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 17:59:40 ID:BnY4n4tf0
>>494
それはないでしょw
中村が帰ってきてJリーグには何の特もないと思うけど。
中村はトップリーグでプレイしたほうが日本のためだ
501名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 18:00:12 ID:/MGFTvPA0
【芸能界】あのアイドルが・・・芸能界は汚れまくりの○○まくり【食い放題】

  http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1170097642/l50
502名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 18:00:22 ID:mmNr5Mou0
すべては代表入りのため
503名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 18:00:48 ID:qQUlWDU60
>>16
親は地区のお偉いさんだよ
本人は興味なさそう
504名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 18:00:54 ID:jpARiOUa0
>>495
3大リーグで通用しなくても日本サッカーに貢献出来ると思われ。
名波の場合は名波個人としてはセリエAは失敗だったかもしれないけど、
行った事でレバノンでのアジア杯に優勝したと思うし、Jに返ってきて
プレーしたし。
505名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 18:01:06 ID:96VZORu60
茸が却って来たら日本人が注目するよw
それにしてもここはキムチ臭いスレでつねw
506名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 18:01:18 ID:BufqBoMi0
中田もなぁ…。
力があるうちはあれでもよかったんだろうけど、結局ピーク過ぎてからは(プレイヤーとしての)自分の首締めるだけになってしまったな>ブランド化
507名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 18:02:29 ID:O+z4UlkpO
中村って創価なんだよね?
森本も創価だし創価の人には優秀な人が多いな
俺も入信しようかな
508名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 18:03:56 ID:05QcOcHT0
>>506
俺もプレーヤー中田が好きだっただけに、、

引退したサッカー選手がいつまで調子くれてんだと。。心の底から彼に言いたい
509名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 18:04:09 ID:Axfz7rZx0
>>469
なーに言ってんだか
信者はホント怖い
510名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 18:04:13 ID:Uc7xy2Dj0
>>496
あの運動量はビックリした。
その割に試合中はいまひとつ消えてるんだよね。
一体どこで走ってるんだろうか。

それと茸のビルドアップって、ボール持ってる人にふらふら寄っていって
ワンツーやったり、こねくりまわしたりすることを指すのかな?
511名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 18:04:51 ID:B6hAF9Tp0
韓国のパク(マンU、イングランド)が京都に復帰なら衝撃ニュースだけど
中村(セルティック、スコットランド)が横浜に復帰しても普通の移籍の範疇だろ
実績で言っても浦和にいるポンテとか東京に入団したワンチョぺの方が遥かに上だし
お前ら過大評価しすぎだろ常識的に考えて・・・
512名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 18:05:05 ID:NTuKYGuY0
>>504
ただの結果論だろw
それにあの時の代表はアジアカップ史上最強といわれてるぐらいのチームだからな
イタリアじゃ名波は羽毛だとか言われて酷評されてたな
513名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 18:05:10 ID:/ickQXurO
ただ単に嫁が恋しくなっただけじゃね
514名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 18:05:28 ID:mA20Qo960
中田って実はいうほど凄くはないよな
515名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 18:06:39 ID:05QcOcHT0
>>511
ん?ポンテはびびったが、ワンチョペは微妙だったわけだが
516名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 18:06:51 ID:HLRUS8nYO
>>478
毎試合FKで得点するようになってから言いなさい
517名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 18:07:33 ID:LBdCywr+0
>>513
嫁はグラスゴーにいるんだけどなw
518名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 18:07:33 ID:jpARiOUa0
>>512
結果論を馬鹿にしちゃいかんよ、結果が全てだから。
下手すりゃ中田よりも貢献してると思うよ。
519名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 18:08:09 ID:MI0T+kdj0
そうか
520名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 18:08:17 ID:/ickQXurO
そういやマンUにいるパクヨンハって試合にでてるの?
521名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 18:08:43 ID:H4lLf0Kd0
>>514
でもPK抜きでセリエAで20得点ぐらいしてるんだが、
これをどう評価するかだな
高原がこの前の得点でブンデス4年間でやっと20得点だったはず
522名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 18:08:43 ID:sV99zzkNO
>>514
そうだよな
イタリアにヒデに憧れてた、今じゃすっかりトッププレイヤーがいるくらいは凄くないよな
523名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 18:10:06 ID:wK+Fxy800

中村俊輔のJ復帰希望三大理由

1.嫁が海外生活に不向き、子育てノイローゼ(中学でロリコンモデルしてた馬鹿)
2.日本代表に召集されなくなるとスポンサーがつかない
3・実力の限界



524名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 18:10:45 ID:jWeluxeGO
Jで活躍できるのか?
ダンディーなんとかみたいなチームより強いチームたくさんあるぞ
525名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 18:10:49 ID:Qq50/98y0
まあぶっちゃけ、みんなすごいよ。
526名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 18:10:51 ID:NTuKYGuY0
>>518
あ〜それは普通にあるな
中田はいろんな面で日本サッカーに貢献したって意味ではすごいけど
意外と代表には還元されてない
でも名波がイタリアに行った事でアジアカップに優勝できたとは思わない
527名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 18:11:00 ID:ShHhZ3ipO
528名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 18:11:13 ID:96VZORu60
>>510
こねくりまわす?
それはただの主観だな
別に消えてないと思うけど
ボールばっか見てる人とか鈍感な人には見えないんじゃないw
敵のマーク外してパスつなげるのにも運動量は必要
馬鹿みたいにマークされたままもらっても
ビルドアップの難易度は高くなるだけから
529名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 18:11:41 ID:8ut43LI80
>>507
中村は母親が会員なのでたぶん子供の時に入会させられただけ。
本人は「実践してるわけじゃない」とか言ってるから幽霊会員だよ。
草加側は宣伝に利用してるみたいだけど、、、
530名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 18:11:46 ID:19NVdcKo0
代表に常に入ろうという意気込みがまだまだあるというわけか
531名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 18:12:03 ID:96VZORu60
>>516
サッカーってCKってルールもあるらしいぞ
532名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 18:12:04 ID:MOkp2aws0


維新政党・新風 応援演説 せと弘幸

http://www.youtube.com/watch?v=bMiNqXPlAro

http://www.nicovideo.jp/watch?v=utbMiNqXPlAro


在日を本国に帰すと主張している唯一の政党


【維新政党・新風の公約】


教育の正常化           日教組の解体・道徳教育の復活

安心・安全な社会         不法滞在外国人の強制送還
                   入管法の強化・雇用者罰則強化

在日特権の廃止         特別永住資格付与制度の見直し

人権擁護法案に反対       部落解放同盟の同和利権阻止

外国人参政権に反対       国籍条項の完全徹底を図る

「政教一致」問題        公明党の政界からの追放!

国家反逆罪の制定       極左・総連・カルト宗教の解散

国防体制の強化        非核三原則の廃止・核保有議論の推進

偏向マスメディア        マスコミ監視制度の創設・特権の廃止
533名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 18:12:16 ID:2E+xbDAp0
>>524
俊輔の日本での実績考えると余裕。
つかFKだけで試合の流れに関係なく負け試合の局面も打開できる貴重な戦力
534名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 18:12:38 ID:wK+Fxy800

代表に選出されないと、アディダスも困るんじゃないかな?

535名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 18:12:42 ID:mA20Qo960
この発言には俺は中田とは違うってニュアンスもあるかもね
536名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 18:13:29 ID:C1yB/vmH0
>>526
てか、マジそんな事思ってるのか?w
アジア杯>>>>>WC って。
フランスWCからずっと中田は日本の中心選手だろ
537名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 18:13:37 ID:LBdCywr+0
日本のサッカー将来を真剣に考えるのであれば
サッカー協会が君はもう代表に呼ばないとつたえて海外でやらせるべき。
538名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 18:14:06 ID:96VZORu60
>>523
もう少しまともな煽り思いつけよw
茸は35まではやる
539名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 18:14:23 ID:wK+Fxy800

去年の夏の朝日新聞夕刊に

家族のために
もう少ししたら日本へ帰りたい

といっている記事がのっていた。

聖教新聞ばかり読んでいる一派は気づかなかったのかな?

540名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 18:15:00 ID:ruV//B/A0
まぁ賢い選択かもしれんね
個人的には外国で行けるとこまで行ってほしいけど
541名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 18:15:06 ID:2E+xbDAp0
>>536

逆に言えば彼からポジションを奪い取る存在が出てこないまま終わったね。
トルシエ時代の森島くらいかな。中田ヒデからポジションを奪いかけた選手は
542名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 18:15:33 ID:sV99zzkNO
もうレッズに全部来い
そうじゃないとレギュラー確約でつまらない
レッズじゃなきゃ伸二余裕でてくてく出てたよ
543名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 18:15:35 ID:wK+Fxy800

中村俊輔のJ復帰希望三大理由

1.嫁が海外生活に不向き、子育てノイローゼ(中学でロリコンモデルしてた馬鹿)
2.日本代表に召集されなくなるとスポンサーがつかない
3・実力の限界


544名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 18:15:52 ID:vRQNKS010
>>523
2は普通に無いよ。
CLでの活躍のお陰で、今年からスポンサーが新たに何社か付くらしいし。
545名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 18:15:53 ID:daGuq6kLO
中村俊輔「ALL FOR 2010!」
546名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 18:16:07 ID:19NVdcKo0
日本代表があまりにも不甲斐ないから中村が帰ってきてしまった
547名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 18:17:01 ID:jpARiOUa0
>>536
岡田の時は完全に中田の中心だったと思うけど、トルシエの時は微妙だよ。
中田が入るとチームとして機能してたか微妙。イタリアから戻ってきても
外れてたりしてたじゃん。日本でのコンフェデは良かったけど。
548名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 18:17:09 ID:jWeluxeGO
中村と小野ってどっちが使えるの
549名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 18:17:59 ID:Sq376zqj0
なんか一気に老け込んだな茸
550名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 18:18:08 ID:sjePV/4e0
日本に戻る必要はないだろうな
国内でやったらボロが出る
それに俊輔みたいなパサーは周りにいい選手いないと目立てない
ぶっちゃけセルティックにいたほうがいいだろ

まあそれもオシムが海外組を呼ばないのがいけないのである
551名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 18:18:11 ID:96VZORu60
小野は計算できないからな
プロ10年で9年怪我してるらしいし
中心には出来ない
552名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 18:18:14 ID:49HIrmlz0
中田がいなくなってほんとに良かった〜
553名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 18:18:39 ID:KW6txSO/O
ってか普通にやれるうちは欧州の厳しい環境で自分を磨けよ。
ぶっちゃけ中村が帰って来ても、そんなにかわらん(´・ω・`)
どうしても中田英と比較してしまうが、欧州に中田英を超える日本人がいるところというか、
日本人馬鹿にされすぎだから、いいところ見せて、もっと楽しませてくれ。
税なんかでいいプレーしようが、どうでもういい。
554名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 18:18:41 ID:sV99zzkNO
>>548
昔伸二
今俊輔
555名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 18:18:47 ID:AalNpW000
>>548
ケガしない方
556名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 18:18:52 ID:/XVj88580
層化活動に本腰入れる気だな
557名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 18:18:57 ID:C1yB/vmH0
>>548
使い方によるっしょ
あと、小野の体調も関係するけどw
558名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 18:19:28 ID:NTuKYGuY0
>>536
いやいや、確かにW杯に3回出てるけど何かもたらしたっけ?
名波はあのチームでの中心でタイトルに貢献してるわけだけど
中田は日韓の時ベスト16に進出した時も大して活躍したわけじゃなかった
それ以外にもパッと思いつく貢献はコンフェデのFKぐらい
単に実績の話してるわけじゃないよ
559名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 18:19:43 ID:jpARiOUa0
ジーコの時は中村、小野、稲本、遠藤の4人で良かったんじゃね?

五輪の一次予選じゃねーけど
560名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 18:20:06 ID:LBdCywr+0
>>548
ヒント
小野はレッズでお荷物扱い
中村はセルで主軸
561名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 18:20:16 ID:m4sIUgsh0
>>552 結論はこれか
562名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 18:20:18 ID:Uc7xy2Dj0
不甲斐ない代表の顔であった奴が帰ってきて何ができるというのだろうか。
ここ一番の時に何かやってくれそうで非常に心配なのよね・・・
563名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 18:20:28 ID:96VZORu60
オシムは海外組を呼ばないんじゃないくて
去年は呼べない日程だっただけだぞ
呼ぶ必要のない相手ばっかりだったし
唯一呼んでも良さそうなガーナ戦は世界Aマッチデーじゃなかった
オシムはその日程にキレてたよ
564名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 18:20:31 ID:C1yB/vmH0
>>558
フランスWC予選から、ずっと中田が中心だったよ。
565名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 18:20:46 ID:BufqBoMi0
>>558
そもそも中田いなかったら、WC出れたかどうかわからないだろ
566名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 18:21:44 ID:sV99zzkNO
>>553
出たな本音がw

もしかしたら、鞠にやられたのきっかけになったかもしれないな。
今のJのレベルにカルチャーショックを受けたか?
567名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 18:22:10 ID:6YZt2S7H0
ってか、おまいらワールドカップ見ただろ?
4年に一遍のガチンコの大会をよ
残りの3年11ヶ月でだめでもここで見せれば超一流ってのがワールドカップなんだよ
その大事な大会で中村はどうだった?
いつまで恥さらし追いかけてるんだよ、ぺっ
568名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 18:22:42 ID:jpARiOUa0
フランスワールドカップに導いたのは中田の力が大きいのは事実。

でもそれ以降は中田がいたから勝ったとか、中田がいたから〜って
試合って少なくね?
569名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 18:22:58 ID:mA20Qo960
中田は代表では常に数字的な物足りなさを指摘されてたぞ
得点アシスト少なすぎって
570名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 18:23:48 ID:mpc8IxMl0
>>567
W杯原理主義者乙
CLや欧州選手権の方がレベルは上
571名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 18:24:38 ID:LBdCywr+0
>>570
WCしかサッカーみない奴相手にしててもしょうがないよ
無視が吉
572名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 18:24:50 ID:NTuKYGuY0
>>564
その時は名波も中心じゃん

>>565
タラレバじゃんそれ
確かにフランスの時はそうかもしれんがそれ以降はただ中心であっただけ
573名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 18:25:20 ID:1/IpgMQv0
しょ、蜀だ
574名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 18:25:20 ID:Axfz7rZx0
>>558
W杯もろくに見てないやつが日本サッカー語るとか滑稽だな
575名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 18:26:42 ID:NTuKYGuY0
>>574
いやむしろ俺代表厨だし
576名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 18:26:53 ID:70S16LWD0
W杯>>>>>>>>>>>>>CL
577名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 18:27:04 ID:BufqBoMi0
>>572
それを言い出すと名波がいたからアジア杯優勝できたもタラレバだろう。
578名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 18:27:20 ID:SGECjO08O
2部でも良いからプレミア行かせてもらえよ
大作先生の力でw
579名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 18:27:41 ID:XgCAbVYz0
茸が水戸に興味を持ったようです
580名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 18:28:21 ID:V5X02OoCO
こいつが帰って来たら日本が強くなるの?
なるわけないよ。
ナルシスト発言だな、気持ち悪い
581名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 18:28:31 ID:OjSagXqs0
茸は代表に入りたくて仕方が無いんだな
582名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 18:28:50 ID:k+1Qe2WU0
今の日本代表になんて帰って来なくて良いよ。
技術を補う為に運動量を増やして戦うサッカーなんか見たくもない。
そんなんで勝っても全く嬉しくも何ともない。
セルティックに骨を埋めて毎年CLに出なさい。
583名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 18:29:18 ID:xLpI5wtR0
レッズ獲れよ!もうレッズでいいんじゃないの。日本版銀河系軍団つくれよ。
そうすれば、今まで以上にアウェーでの客も増えるしさ。
584名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 18:30:09 ID:NTuKYGuY0
>>577
誰もそんなこと言ってないが?
名波はチームの中心で優勝に貢献したしMVP取ったけど
あの時のチームは史上最強っていわれるほど完成度高かったしな
585名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 18:30:28 ID:LBdCywr+0
>>583
小野を上手く処理してから言えよ
586名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 18:30:50 ID://Pdey0dO
なんだかんだで子供のことが1番気がかりなんじゃない?
奥さんと子供は日本にいるから
587名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 18:30:58 ID:Uc7xy2Dj0
四年間もの長い間何があろうとも呼ばれ続けていたからな。
QBKや宮本もJで結果出してないのに「代表でやりたい」発言があったり。
ジーコの罪は大きいよ。
588名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 18:31:02 ID:jpARiOUa0
>>583
金だけ見ればグランパスもありえるな。トヨタのCM繋がりっつーことも。
589名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 18:32:20 ID:WA6svuP/0
>>580
少なくともJリーグに対する注目度は上がる。
本人も客寄せパンダというのは自覚しているだろう。
それでJリーグにお金や人材がくるなら十分な貢献度だ。
今のJリーグで中村以上の大物を引っ張ってこれるか?
昔と違って有名な選手誰もきてくれないじゃん。
590名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 18:33:23 ID:q6taXV9Y0
海外組のままじゃエキストラキッカー枠には松井が選ばれそうだしな
南米選手並に代表に執着してるけど悪くはないと思う

師匠獲得したのって中村が戻って来るって判ってたからじゃないの?
591名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 18:33:34 ID:V5X02OoCO
日本を強くするために帰りたいってのは絶対に言い訳。
チームメイトにイジメられてるんだろ。
髪型でいじられたり
592名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 18:33:43 ID:mA20Qo960
>>589
つワンチョペ
593名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 18:35:23 ID:VJ3j2By+0
俊輔取るところあるのか?
本人は浦和の試合はビデオで取り寄せるくらい見てるらしいけど
594名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 18:35:26 ID:sV99zzkNO
でも代表厨は必然なんだよね
発生して仕方のない存在だと思う
ヨーロッパなら、自分の国に世界的スターがいる事で楽しさも増すだろうから。
まぁ、アジアにしてはクラブ愛がまだある方だよ日本人は
そこは救いだ
595名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 18:36:26 ID:jpARiOUa0
>>589
ワシントンを過小評価しすぎ
596名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 18:36:30 ID:AKfjqfd70
アレの代わりにとるのか
597名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 18:37:04 ID:Uc7xy2Dj0
>>589
現役をJで終わるつもりでいた外人選手が、まだまだ走れることに気づいて
フランスに行った例もあるしな。

なによりも年金リーグなら他にあるからな。
598名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 18:37:06 ID:ZB+4udUVO
そうなるとアジアカップ前にはチームが決まるかな。
599名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 18:37:47 ID:zZcQyiJP0
仲村みたいなパサーは周りのレベルが高ければ高いほど活きる。
セルティックにいたほうがいいんじゃないか
600名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 18:38:12 ID:tiz46nEW0
スコットランドリーグでもう満足なのか?
それは別に本人の問題だからいいんだが
何かを成し遂げた気になってるのはちょっと・・イタタです
601名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 18:39:13 ID:A7hxWmBZO
間違いなくレッズがとるだろうな
マリノスも取りたいだろうけど。
602名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 18:39:24 ID:Uc7xy2Dj0
というか、周りに活かしてもらわないといけないタイプ。
二代目オレンジ大使のように。
603名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 18:39:34 ID:BufqBoMi0
>>584
うん、別に名波が代表に貢献した事については否定しないし、中田より直接的な貢献をしてたかもしれないってことにも一理あると思う。
ただ、それが中田が代表に何ももたらさなかったってことには繋がらないって話。
604名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 18:40:50 ID:b5NR9l7S0
日本には俊輔より上手い選手はいないよね?
誰かいる?
605名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 18:41:10 ID:PkDjJr+VO
茸は岐阜にこい
606名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 18:41:31 ID:sQQLgDc+0
映画フェノミナの坊やににてる



607名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 18:41:38 ID:96VZORu60
リアルな話で移籍金が発生する移籍なら今年の夏は無理
今の茸なら最高40は行く
仕入れが7だから最低でも15くらいだろ
Jにそれはきつい
後1年のこってフリーで帰ってくるのが一番だろう
CLの活躍見たら仕入れ7は安いだろうし
帰国するならフリーでも問題無さそう
608名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 18:42:01 ID:fFySYdn5O
なるほどな。代表と欧州クラブを行き来する体力はもうないと。
あくまでも代表優先で行くわけか。。。今の調子ならスペインに挑戦できるかもしれないが。
俊輔の魂に宿る日の丸の炎は屈辱のドイツを経て尚一層燃え盛っているみたいだな。
609名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 18:42:04 ID:YSx9uwke0
>>601
浦和は取らないと思うよw
ファンや信者には悪いが
アンチとか馬鹿とか、そういうレベルの話じゃなく
海外に固執した結果見つけたスコットでどんなに活躍しても
浦和のレギュラー取れるほどの評価にはなってない

普通にいらない
610名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 18:43:46 ID:OjSagXqs0
金に釣られて中東に行くよりは
母国でキャリアの集大成をしたいってのは悪くないだろ
611名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 18:43:58 ID:sV99zzkNO
考えてみればガンバもいいかもなー、バレー補強したのは大きい
宇佐美が上がってくる事の影響になるかも知れないし
フロンターレもかなり補強して来たけど財政面続くのか不安がある
612名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 18:44:18 ID:AKfjqfd70
移籍金がゼロなら、マリがひきとってもいいぞ
613名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 18:44:46 ID:ElRMdzzY0
えらいな。
中田氏も見習ってほしいもんだ。
614名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 18:44:48 ID:KmjhFLaW0
>>604
瞬間的には、あるいは潜在的にはいるのかも知れんけど、
俊輔は日本代表の10番を背負っている。
それがどれだけ重要なことか。俺は、これ以上のことはないと思う。
615名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 18:45:12 ID:fUJto5H60
いまからスペインいったて、環境に馴染むのに1年消費するからな
そんで、そうやって低迷してれば、当然代表には呼ばれない
貴重な選手生活の消費と、代表からの疎遠、考えてみると、わりと
必然的だな。年齢的にも代表に定着するには「国内勢ならではの連携」みたいなの
も必要だろうし
616名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 18:45:39 ID:aGjj28CO0
スペインとかやめろよ
行くとしたらレバンテナスティックみたいな糞クラブなんだから
中村枠で降格争い見せられちゃたまらん
617名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 18:46:23 ID:NTuKYGuY0
>>603
いやW杯にての話だよ
煽りっぽい書き方だったしね
618名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 18:46:25 ID:AalNpW000
中田ってフランスW杯予選で足引っ張ってなかったっけ?
無茶なパス連発でリズムを切ったり、至近距離シュートをポストにぶつけたり…。
619名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 18:47:00 ID:ElRMdzzY0
>>611
ガンバの中盤は完成されてると思うが。
大金出してまで採るとは思えない。
620名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 18:47:13 ID:FicePosr0
ああ、マリノスが師匠取った訳がやっとわかった…そういうことか
621名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 18:47:53 ID:Hk0Sw8wF0
やっぱ子供のこと考えてかなあ
622名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 18:47:59 ID:3ICnqjgm0
ポンテにしろ小野にしろ上手いのは上手いけど、Jでずば抜けた選手か?
と言えば違うからね。
川崎のジュニーニョとかジュビロの太田、後半爆発しだした清水の藤本なんかの
方がインパクが強いんじゃ?
623名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 18:48:23 ID:BVXu4J8B0
代表のためにサッカーやってる訳じゃない的な発言してた奴等が
急に焦り出して所属先考えてるのが笑えるw
そういう意味じゃ小笠原は逆にすごい
624名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 18:48:29 ID:wK+Fxy800

アジア杯に出るつもりだな
つことは
ペルー戦は召集されるね

625名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 18:49:11 ID:jpARiOUa0
>>622
遠藤の名前が挙がらないのは何故?
626名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 18:49:37 ID:wK+Fxy800
こどもじゃなくて嫁が弊害なんだよ
嫁がグラスゴーに馴染んでいれば、子どもも外国にも馴染めるのに

627名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 18:49:48 ID:ahvU5fHY0
はっきり言っていいんだよ俊輔

 「 メ シ が ま ず い 」 と。 全世界のイギリスを知る人間が支持してくれる。

でも彼が日本代表を強くしたいその1点はガチなので応援する。
628名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 18:49:54 ID:sV99zzkNO
>>619
ほら、遠藤が出ずっぱりでしんどそうだったし。
いらない?いらないか
629名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 18:49:55 ID:b5NR9l7S0
>>609
俊輔よりすごい浦和の選手ってたとえば誰?
そんな人いたっけ?
630名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 18:51:12 ID:jH7G55800
Jだと7得点8アシストくらいだな
631名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 18:51:42 ID:wK+Fxy800

英語もろくに話せない、夫婦二人で
子育てに慣れてないの第一子と日本人が少ない海外の街で
子育てするのは、嫁がかなり我慢強くて賢くないと失敗するよ

632名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 18:51:44 ID:2LtLTqVI0
中村も大人になっちまったか
633名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 18:51:48 ID:ahvU5fHY0
>>620
何その最強タッグ
634名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 18:52:26 ID:YSx9uwke0
>>629
ワシントン
ポンテ
山田
小野
長谷部
鈴木啓太
闘莉王
坪井
山岸
都築

この辺かな
635名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 18:53:31 ID:Uc7xy2Dj0
現代表に招集されてる選手からみて「強くしたい」発言は
やっぱり「おまえが言うな」なのかな。
636名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 18:54:41 ID:sV99zzkNO
>>634
伸二頼りにしてるんだ
637名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 18:54:48 ID:ElRMdzzY0
>>634
違うポジションで比べるのかw
長谷部より低評価ってのは凄いな。
638名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 18:54:56 ID:gm0FI2lc0
やっとまともなこというサッカー選手がでてきたな

へらへらやってて勝てるわけない
639名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 18:54:56 ID:TmPQyNG8O
師匠転ぶ→中村FKで得点量産
640名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 18:55:53 ID:kKUQW0Td0
山岸と何を比べるんだ
641名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 18:55:54 ID:sV99zzkNO
で、阿部が入ってないw
強い子だと思うけどな
642名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 18:55:55 ID:jH7G55800
>>634
阿部
堀ノ内
内館

追加しろ
643名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 18:56:37 ID:wK+Fxy800

横浜ベイスターズの佐々木の元嫁さんと俊輔の嫁さんに似てるよな
芸能人崩れの馬鹿っぽさが

佐々木の元嫁のほうが売れてた芸能人だけど
佐々木の元嫁も海外に嫌で、日本へ戻ってきたんだよ



644名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 18:56:55 ID:xBv7jsnmO
だからアナウンサーと結婚しなきゃダメなんだよ!
645名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 18:57:35 ID:gm0FI2lc0
はっきりいって今日本代表の意気込みは
サッカーより野球の方が100倍まし。
そういう態度をだす選手がやっとでたというのに
サカ豚ときたら身内を叩いてアホか。
646名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 18:57:49 ID:wK+Fxy800

CLで活躍できたんだよ
ふつうの賢い嫁なら、夫に協力して、励ますだろうよ


647名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 18:57:50 ID:3ICnqjgm0
>>625
知名度があるから。
遠藤を出せば、ケンゴや谷口、阿部に小林第5を出さなきゃ駄目になるw

清水の枝村、新潟の鈴木慎吾なんかも得点に関しては取ってるね。
648名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 18:58:25 ID:btkWCHp20
Jリーグよりもレベルの低いSPLでプレーしてる方が楽でしょ。
しかもそこで優勝さえしてれば欧州カップ戦に出場できちゃったりする。
649名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 18:59:06 ID:jpARiOUa0
>>639
FKの壁をなぎ倒す人が必要
650名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 18:59:29 ID:sV99zzkNO
Jは楽しいぞー、俊輔
651名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 18:59:34 ID:TmPQyNG8O
>>634
GKとMFをどういう基準で比較してるんだ?
652名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 19:00:28 ID:JFSHuuNX0
653634:2007/01/30(火) 19:01:04 ID:YSx9uwke0
阿部は入れ忘れ

>>634は、ツッコミが入るのは知ってて書いた
何故なら、
そもそも>>629の質問がおかしいから

>俊輔よりすごい浦和の選手ってたとえば誰?
>そんな人いたっけ?

海外で大活躍の俊輔より 「すごい選手」 はJリーグの浦和にいるわけがない
と?
それこそ、ポジションが違うんだから闘莉王より俊輔が上だってどういう感覚なんだ?
だから、
スコットランドでなら中村程度の活躍が可能な選手を全部挙げたまで
654名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 19:01:15 ID:KdE69PcV0
セルティックにいれば来年もマンUやミラン級のチームとガチンコ対決できるのに。
あえて戻る気が知れない
655名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 19:01:52 ID:3ICnqjgm0
>>645
このスレを見てどう叩かれてると思うんだ?w
叩いてるのは煽りとかの国の人達だけでしょ。
656名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 19:01:58 ID:k36Kt02T0
小野みたいに目標失って腑抜けになるぞ
657名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 19:02:04 ID:OLl+G9Wl0
世界のサッカーがどうのってよく言うけど、日本だって世界じゃねーか!
658名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 19:02:19 ID:aGjj28CO0
上を目指す奴は今やJにいる理由はない
スットコやデンマークやベルギーに行ってCL出た方が良いに決まってる
なかなか茸は賢い
659名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 19:02:46 ID:Q34caa020
「師匠がマリノスに移籍したのを見て俊輔も帰ってくるって確信してました!」
660名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 19:02:58 ID:ijf03WM/0
なんで日本に帰ってくる選手が偉いんだw?
そもそも、イタリアじゃ泣かず飛ばずだったじゃねえか。
661名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 19:03:33 ID:nqswKa3k0
ttp://www.youtube.com/watch?v=fOqLvlfZHLs
下手にアジア人がいくとこのようにフィジカルの違いでチンチンにされてまう。
スコットは激しいよ。
662名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 19:03:59 ID:FTnQCeph0
グラベセンにでもいじめられてるんだろうか?
663名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 19:04:23 ID:FZLJ03BnO
坪井糞ワロタ
664名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 19:04:23 ID:sV99zzkNO
俊輔が何故帰ってくるかって?
Jが面白いからさ。お前らも見なさい
665名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 19:04:37 ID:iFF77dTc0
是非コンサドーレに来て下さい。
コンサを強くしてください。
666名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 19:04:41 ID:ue+tXJJ2O
>>658
CL出られるチームなんて限られるだろがクズ
667名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 19:06:20 ID:TmPQyNG8O
1年後の梅崎も「もう日本に帰りたい」…って言い出しそうだ
668名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 19:06:29 ID:b5NR9l7S0
ぷっ、浦和にそんなにすごい選手がいるのになんで海外に呼ばれないの?
669名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 19:06:53 ID:zpHu5rqf0
自分のことしか考えてない旅人とは人間の度量が違うね
670名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 19:07:07 ID:k36Kt02T0
スペインでしたかったんじゃないのかよw
671名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 19:07:33 ID:L0hW7PC30
何かを成し遂げたと勘違いしてるっぽいから
ミランにボコボコにされて目を覚まして欲しい
そうすりゃ嫌でも海外で残ろうとするだろう
あとはオシム辺りが国内へ戻っても呼ぶ気はないよとかいって
中村の代表熱を冷やす発言してくれ
672名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 19:08:06 ID:70S16LWD0
とりあえず、駄目もとでスペイン行け
失敗しても、日本では価値は落ちないし、安心しろ
J復帰の話は、それからだ
673名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 19:08:19 ID:sV99zzkNO
>>668
啓太にはオファーあったんだぜ
キエフだ。それも2度だ
だが断る
674名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 19:08:23 ID:OLl+G9Wl0
>>668
すげぇ理論w
675_:2007/01/30(火) 19:09:05 ID:wuQxPEzo0
スペインかプレミアで1度やってくれ。
676名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 19:09:55 ID:jR4vubb60
「マスコミが持ち上げても、お前にゃ一生強豪リーグからのオファーは来ないからw」

ってセルジオも言ってたし。それが真実。
677名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 19:10:05 ID:BCrL2P1x0
本人が代表厨だから仕方が無い
678名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 19:10:13 ID:isRdWnbx0
ホームシックかよ
679名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 19:10:35 ID:WATMXgwb0
まぁいずれ帰ってくるとは思ってたけど
今年の6月……多分無いな
680名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 19:11:06 ID:inaizW/E0
スコットランドよりJの方がレベル高いやろw
もう今さらJではしんどいんちゃうか
681名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 19:11:43 ID:2b6yzyaZO
別に帰ってこないでいいですよ。
セットプレーしか役に立たたないでしょ
682名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 19:11:50 ID:OLl+G9Wl0
http://www.sakatsuku.com/5/movie/index.html
お前らキングのありがたいお言葉を聞けよ
日本のサッカーを盛り上げるにはJが元気じゃないと
683名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 19:12:06 ID:b5NR9l7S0
はいはい、海外からのオファーは全くないが、
浦和の選手は俊輔よりみんなレベルが高い(棒読み)
684名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 19:12:20 ID:k36Kt02T0
海外組、Jリーグ帰ればただの人
小野見てみぃ
今やオーラのかけらもない
685名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 19:13:15 ID:jzCkjCx7O
家族の事があるんだろ?慣れたスットコならともかくまたもう一度まったく新しい場所でやるには全て犠牲にするくらい追い込まなきゃならないだろうし。
あとは代表だろうなースペインでベンチじゃオシムは呼ばないだろうし
686名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 19:13:51 ID:rb29UsMrO
Jなんかに帰ってくるなよ
トップコンディションの今なら5大リーグの中堅どころのレギュラー獲得出来るだろ
687名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 19:13:59 ID:70S16LWD0
単純に年齢的に厳しいし、スペイン行きたいんだろうが、環境変わるから、もう無理〜な感じだろ
で、考えた結果、
普通にリーグレベルは、J>SPLだし、代表にも呼ばれ易いし、出易い。
欧州の、CLは魅力だが、試合数、少ないしな
今年経験してお腹満腹だしね。
今年は予選突破できたが、できなてなかったら、消化試合だけで最悪だろう
優勝既に決まってんし、チーム格差が激しいしリーグだしな。
殆どが、J2並のクラブと戦ってるようなもん。
J移籍願望が生まれるのも理解できる
688名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 19:14:45 ID:qxWSzrwJO
>>673
なんで断ったんだろ…
アテネ世代はヘタレが多いよな
689名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 19:14:55 ID:3ICnqjgm0
海外からのオファーの有無がレベルの高低を決めるというその基準の
根拠はなんなんだよw
明確に答えるべきだ。
海外に全ての主導権があるの?
690名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 19:15:07 ID:sV99zzkNO
>>683
お前キエフ知らないの?
札幌キエフとか思ってる?
691名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 19:15:12 ID:j8XwjwFp0
ワールドカップが悔しかったんだろう。
692名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 19:15:15 ID:AKfjqfd70
なんとなく、スカパーのCMが決まってるような気がするぞ
693名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 19:15:17 ID:gagsqgt50
>>22
> Wカップでプレイすること

WCかW杯って書けよ。俺もWカップでプレイしたい。Bカップは飽きた...
694名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 19:15:57 ID:YSx9uwke0
スコットランドが低レベルで、
ほとんど2強なので、ほとんどの試合はJより温い

という事に関しては反論できなくなった俊輔マニアが
CLへの出場や予選突破やマンU戦を頼みに中村を「日本人では別格」の選手と言ってるが

「CLへの出場」が出来るだけで良いのなら
もし、日本が西ヨーロッパにあったら浦和がCLに出てるってだけの事だ
要するに、スコットランド国内が温いからCL出場できるだけ、何が凄いんだ?

予選突破やマンU勝利に関しては
マンUや国内リーグが厳しい国のクラブは、国内とCLの両立とコンディション調整が難しい
セルティックは国内は軽く流しても勝てるんだから、CLで少し有利
それに加えてサッカーならではの運や波乱があれば、たまたま1試合ぐらい勝つだろw

中村信者が貶めたくて必死な小野は
スコットより確実に国内リーグのレベルが上なオランダで
国内でも主力として戦い活躍しつつ、UEFA杯のタイトルを獲った
たった1回のまぐれ勝ちではタイトルは獲れない
695名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 19:16:13 ID:96VZORu60
まぁ俊輔とレッズのチケットがあるなら
迷わず俊輔だな
おもしろいから
696名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 19:16:39 ID:3DU/VT5a0
森本youtubeランキング1位ワロスwww
697名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 19:17:00 ID:rb29UsMrO
>>688
なんで断ったかって?

寒いからだよ
698名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 19:17:49 ID:sV99zzkNO
>>688
レッズのプレイヤーになってみるとわかるだろう
あの圧倒的な声援を浴びる快感
満足する気持ち、わかるよ
699名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 19:18:40 ID:jH7G55800
まあ中村はスコットランドあたりが似合ってる
無理に帰ってこなくて良いよ
700名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 19:19:45 ID:b5NR9l7S0
>>689
海外のチームはジャパンマネーとともに、活躍できる日本人を探してるんだよ。
それなのに、浦和にどこもオファーしないなんて・・ヘタッくそってことじゃん。
701名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 19:20:28 ID:DibJza0A0
で、レッズって強さは本物なのか?
昨シーズンだけじゃね
702名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 19:20:38 ID:8xuFuEeA0
やばい、Yahoo UKにまで記事が出ちゃったよ・・・
703元40歳マスター ◆MASTER.4Os :2007/01/30(火) 19:20:40 ID:v/9N8sQe0
ああ・・・帰ってくるんか・・( ゚д゚)y━・~~
704名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 19:20:42 ID:2b6yzyaZO
>>695
そう?レッズもつまんないけど、中村の試合もつまんないよ。
中村のプレーのどこに面白みがあるのさ
705名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 19:21:52 ID:A8tC5eTw0
何も還元せずに引退した中田よりは好感持てるかな
706名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 19:22:12 ID:jH7G55800
>>700
サントスは?
707名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 19:22:31 ID:Czk7xr5J0
帰国するのはナカミュラーという似て非なる選手だってよ
708名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 19:22:41 ID:Tgtlm/4W0
中村に取っては当たりの弱いJでやった方が楽しいとは思うが、
それだと次のW杯でも活躍できないだろ。
709名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 19:22:56 ID:96VZORu60
>>704
いやセルティックの試合は結構面白いぞ
全然つなぐし大逆転多いし
そのつなぎに茸の超絶テクも入ってる
710名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 19:23:14 ID:DibJza0A0
711名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 19:23:20 ID:mEI3CDUoO
日本を強くするためにに必要なのは起点になって得点に絡む選手じゃなくて、直接ゴールを決められる決定力のある選手だよ。
オシムジャパンじゃ欧州組だと日本代表に呼ばれる可能性低いから、帰りたいだけだろ。
夏までにって参議院選の広告塔になるため?
712名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 19:23:27 ID:OjSagXqs0
>>657
キングかっけー
713名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 19:23:43 ID:OLl+G9Wl0
ダイジェストで見たらどんなリーグだって面白いわw
714名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 19:23:51 ID:btkWCHp20
SPLは雑魚ばっかりでモチベーションが上がらないという事ですな。
まあ、今度のミラン戦で新たなモチベーションを見つけられれば
また考えも変わるかもしれないけど。
715名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 19:23:55 ID:nqswKa3k0
>>694
オランダも3強以外は弱小チームしかないけどな。
中村は自身最も苦手にするフィジカルのスコットで成功してるんだからたいしたもの。
はっきりいってフィジカルの軽いJリーグではやりたいほうだいだろ。
ttp://www.youtube.com/watch?v=fOqLvlfZHLs
これを見ればいかにスコットが激しいかわかるんだが。
716名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 19:24:57 ID:3ICnqjgm0
>>700
だからなんで海外クラブに主導権があるんだって聞いてるの。
日本には日本のサッカーがある。
高原だって前に所属してたクラブからはイラネ!って形でクラブ出て行ったんだよ。
でも今のクラブでは得点取ってる。前のクラブに主導権があるなら高原は
駄目な選手って事だよ。でも今のクラブでは戦力として機能してる。
それと同じようになんで日本人が海外のクラブ主体で物事を判断してるんだ?
って聞いてるんだよ。
717名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 19:25:16 ID:96VZORu60
>>713
スカパーぐらいは入れよw
718名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 19:25:40 ID:uHpkcGlV0
ファンが中田にやって欲しかったJ復帰を中村がやるか。
中村は時流にのった感じがする
719名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 19:25:48 ID:YSx9uwke0
これ煽りでも大袈裟でもないから。

中村ファンは悔し泣きするかもしれないが

スコットランドで大活躍しても、
オシムも、セルジオも、浦和関係者も、全く中村を評価してないから。

遠回しに遠回しに、オシムなどは
「日本の皆さんや一部の選手は、海外クラブに所属したというだけで
 その選手が国内の全ての選手より優れていると思ってしまうようだが・・・」

みたいな事を言っている。
3大リーグより少し落ちるがレベルは高いドイツで
叩かれながらも頑張って、結果が出始めた高原は偉いし、評価もされるだろうが
イタリアから逃げてスコットランドへ行き、
セルティックに所属していれば、国内は勝って当然という低レベルの中で
メディアが「起点だ」「精力的だ」と騒いでも、
サッカー関係者はぜーんぜん評価してねーの。
これ事実だから。
720名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 19:25:49 ID:gHtw28D3O
中村はJの成長に邪魔だ
だから帰ってくるな

だからもう少しだけ上を目指してくれよ…
721名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 19:25:57 ID:sV99zzkNO
>>700
だからキエフ
三都主もボルトンからあったろ
知ってるか?ボルトン
722名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 19:26:35 ID:mEI3CDUoO
プロスポーツは、手とり足とり教わるもんじゃないだろ、中田から何も学ぼうともしなかった選手が馬鹿なだけ。
723名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 19:26:42 ID:jR4vubb60
>>715
フィジカルと関係ないセットプレーでしか結果出せてねぇじゃん。
マンウ戦もそう。流れからのプレーは結局変わっとらん。
724名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 19:27:07 ID:8xuFuEeA0
浦和は毎年移籍候補にリストアップして検討するって犬飼が
記事で語ってたけどな。
725名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 19:27:54 ID:btkWCHp20
>>716
別に国とか関係なく良い選手にはオファーが舞い込むものだと思うよ。
726名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 19:28:53 ID:aqpOZTNK0
そんなこと考えていたのか。意外だわ。
上手く行くか行かないか分からないががんばってくれ。
でもマリノス?
727名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 19:28:54 ID:96VZORu60
>>719
でも代表でも結果出してきたからなw
海外でだけで活躍してるなら別だが
JでもMVP獲ってるし
レッズ関係者は関係ないし
本場の赤い悪魔は卑怯なサッカーはしない
728名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 19:29:25 ID:nqswKa3k0
>>723
あんたぜんぜん試合みてないな。
そんなことは絶対ないぞ。
729名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 19:30:34 ID:OwAYney70
Jりいぐはじまったな
730名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 19:30:46 ID:3ICnqjgm0
>>725
>良い選手

だから良い選手の基準って何?って聞いてるの。
それを明確に答えられないのに良い選手云々言える立場に無いでしょ。
731名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 19:30:48 ID:axOQqsjh0
高1の弟を自分の学校に連れ込み、女子高生6人で強姦した高3の姉を逮捕
http://news23.2ch.net/test/read.cgi/news/1170148541/

高1の弟を自分の学校に連れ込み、女子高生6人で強姦した高3の姉を逮捕
http://news23.2ch.net/test/read.cgi/news/1170148541/

高1の弟を自分の学校に連れ込み、女子高生6人で強姦した高3の姉を逮捕
http://news23.2ch.net/test/read.cgi/news/1170148541/

高1の弟を自分の学校に連れ込み、女子高生6人で強姦した高3の姉を逮捕
http://news23.2ch.net/test/read.cgi/news/1170148541/
732名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 19:31:24 ID:Y/7aXc580
レッズがACLで醜態晒してからでも遅くないのにな
社長がACL狙っていきますって宣言してるし
負けたら今までのJクラブのような言い訳は通用しない
国内厨がJのしょぼさを実感してからでいいのにねぇ
733名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 19:31:26 ID:+F7Q0j1w0
鞠に帰ってきたら敬意を表して最大限のブーイングしてあげる

赤に行ったら憎しみを込めて最大限のブーイングしてやる
734名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 19:31:29 ID:khMQxY0B0
てst
735名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 19:31:49 ID:6AEvx9QL0
帰ってくるなら、マリノスに帰ってきてください。おながいします
736名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 19:31:54 ID:szZUIu4qO
>>723は試合見てないなwwww
737名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 19:32:25 ID:wnig8t/10
別にディナモ・キエフにいったからって
誰もが皆シェフチェンコのように出世できるわけではない
738名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 19:32:42 ID:fUJto5H60
>>731
えぇえぇ?!「まただまされたわけだが」的なとこじゃなくて、マジかよw
739名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 19:33:08 ID:HNxkFruEO
別に嫁子がスコットいやなら単身でいいと思ってそうだけどなぁ。
一人ぼっちじゃなくて、個人トレーナーとか一緒に住んでなかったっけ?
740名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 19:33:29 ID:KOf6b+hK0
>>730
サッカーが上手い選手以外になにかあるのか?
ベッカムみたいに宣伝効果があるとかってのは多少あると思うけど。

まさか、サッカーが上手い選手の基準は?とか言い出さないよね。
741名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 19:33:31 ID:xfBv0p550
中村は年俸3億円1000万円だっけ?
今もらってるよね。今のようにプレーしてれば
ずっともらえるよね。
日本にきたら、もらえても1億チョッとだよね。
それでも日本でプレーしたいっていうことはさ
金は興味がないってことだよね。
その点からして、代表への熱い気持ちは人一倍あるのではないかい
742名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 19:33:50 ID:gLgm4xwPO
レッズがアジアで一番強いのは当然として、欧州中堅リーグの強豪にも劣らないと思ってる。
他サポも卑屈にならずにプライド持て。
743名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 19:33:52 ID:xEaFkn2X0
                 /
     , -――――-  /
    /  _____ミ/
    ミ / /ナ=x  _/ |/
    | | キキ ゚キ| 十 |   ← Jリーグ
   (6 #  xX/メ っ 、 ヽ       _
    \# / ̄ ̄ ̄/ ノ      /∠-
 ι  /   二二二 ∠ -―  ̄ミ    ニ


 「ぼくだけの力で、ACLに優勝しないと
   俊輔が安心してビッグクラブに移籍できないんだ!!」
744名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 19:34:48 ID:3ICnqjgm0
>>740
>サッカーが上手い選手の基準は?

これを初めから聞いてるんだよ。
745名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 19:34:56 ID:YuWUtG210
コイツ指導者になりたいってずっと言ってるからな
欧州で日本人が監督なんかなれないのはわかってるだろうから
将来のためにそろそろ日本に帰ってきて
指導者への仕込みをやりたいんだろw
746名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 19:35:01 ID:r/fr24EcO
中村のイメージ
違和感・熱・張り・疲労・痛み・切り上げ・休み
747名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 19:35:57 ID:2Ov6Zbun0
税抜で3億?
日本だと6億もらわないと減俸になるな。
748名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 19:36:27 ID:kKUQW0Td0
【サッカー/Jリーグ】浦和がオジェック流ハードメニュー…小野が両足内転筋に張りを訴えリタイア
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1169937063/
749名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 19:36:37 ID:szZUIu4qO
>>744
横レスだが、お前は本当につまらない奴だね(´・ω・`)
750名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 19:36:50 ID:KOf6b+hK0
>>744
パスがうまい、ドリブルがうまい、シュートがうまい、ボールコントロールがうまい、
フィジカルに優れている、状況判断に優れている・・・等々

総合して上手い選手がいい選手だと思いますが。
751あほ稲 ◆mvIw/2W5LM :2007/01/30(火) 19:37:34 ID:OVLxSuE/0 BE:889774979-BRZ(6075)
http://www.youtube.com/watch?v=ip6NcVm6syI&embed=1


サッカーの試合中に頭に受けたファールの打ち所が悪くて、逝かれてピョンピョン跳ね回る映像や!!
頭に蹴りくらったあと訳分からんアクロバティックな動きしたあと倒れて発作おこして痙攣しとる!!
なお、この選手は試合後亡くなっとる!!
衝撃や!!
752名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 19:37:38 ID:+cCYngmq0
スペインで無様になりたくないから逃げたのか飽きれた奴だ
753名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 19:38:07 ID:PEHvukR00
スペインのビッグクラブスタメンは無理だし
中堅クラブ行ってもチームに慣れるには1シーズン要るし
それでもフィットするか分からんし。スペ語も覚えなきゃだし。
外人枠にそんな28歳の俊輔を使うのは結構難しい選択だしな・・

小さなクラブに行ってもステップアップにならんと考えてるのだろう
セルチックで世界最高峰のサポを経験してしまったのがアダになったかな・・。
754名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 19:38:22 ID:Re06j3sC0
レッズに来ても彼の性格では浮くでしょ
阿部ちゃんと違っていじられキャラにもなれないだろうし
FKなら阿部ちゃんがいるしアレも帰ってくるかもしれないから

なによりベンチになったら福西みたいに腐って移籍金なしで出ていくだけだろうな
755名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 19:38:34 ID:VCXmAaRz0
ハートソンをウェストハムから呼び寄せて
756名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 19:38:50 ID:8SV1MXG60
>>723
俺はCLでしか中村の試合見てないけど
コペンハーゲン戦、PA内で倒されPK 
ベンフィカ戦 中村のシュート気味のパス?をミラーが押し込み先制、中村のシュートをGKが弾いたのをピアソンが詰め3点目
と流れの中でも代表での中村とは同一人物と思えないくらいの活躍してたよ

757名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 19:39:10 ID:FZLJ03BnO
>>744
ワロタ
758名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 19:39:20 ID:3ICnqjgm0
>>750
じゃその基準でジダンとロナウジーニョどちらが上手い選手?
759名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 19:39:46 ID:9e3AlepH0
レッズにいったらますますおもろくなくなるだろ
マリノスでいいよ
760名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 19:39:50 ID:bJHsnamT0
名波を意識してんのかなぁ、やっぱ
761名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 19:39:53 ID:siZio2Vw0
なんかさ、
点取った!やったー!勝ったー!うれピー!
ってふうにただサッカー見てた方が楽しい気がしてきた。
762名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 19:40:02 ID:BfV17s2/O
もし茸がこのままJ帰ってきたらキャリア的には小野チンとどっち上よ?
763名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 19:40:13 ID:Tgtlm/4W0
Jリーグもスコットランドやオランダほどじゃないが
チーム間の実力差が出てきたと思うから
中村が実力の抜けてる浦和とかに入団したらセルティックにいるのとたいして変わらないような…
古巣のマリノスとかに戻るならスコットランドでやるよりは多少はましだと思う。
中村もう年だしこれもありかもね
764名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 19:40:13 ID:qW0pxb93O
ならばセレッソに入ればいい
倍満も喜ぶ
765名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 19:40:33 ID:Sq376zqj0
>>751
うわー・・・なんじゃこりゃ、ちょっと吐き気してきた
766名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 19:40:41 ID:3PrjmSpE0
マジかよ・・・
セルティック残るかスペイン行ってくれよ・・・
767名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 19:40:57 ID:YSx9uwke0
>>740
あのさ
俺は>>730とは別人だけど

サッカーが上手い選手って、随分と曖昧だな
海外からオファーがあるって事は「サッカーが上手い、良い選手」ってさ、

その論法で言ったら
海外からオファーが来ないなら、闘莉王も鈴木啓太も中村より「悪い選手」になるけど?
そんな滅茶苦茶な話がどこにあるんだよ。

で、せめてMFや同じポジションが可能な選手で話すとしてもだよ、
中村は絶対にサントスより良い選手

って思ってるわけ?
サッカー選手の評価のものさしは1つじゃないわけよ
中村の方がテクニックとFKが巧くても、
サントスの方が中村より優れてるポイントも多くて、
あるチームの監督や味方が、中村よりサントスの方が使えると判断しても
何も驚く事じゃない

で、こういうのを踏まえた上で、
国内にいる阿部とかが、中村に絶対に劣ると思ってるわけ?
「中村は海外に移籍できた」から??
768名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 19:41:29 ID:xfBv0p550
ジェフの山岸よりは
代表入り優先順位は上でしょ
769名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 19:41:37 ID:Hk0Sw8wF0
スペインで1年やってから戻るのがベスト
770名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 19:41:48 ID:96VZORu60
>>754
レッズになんか行かないよ
なんでレッズ?
771名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 19:41:55 ID:fUJto5H60
>>763
相対的にリーグのLVが上がることが重要であって、チーム間の
差とかどうでもよくね?
772名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 19:41:59 ID:KOf6b+hK0
>>758
んなもん、人によるだろ。
ロボットじゃねーんだから。
それに、どういう特徴がある選手が欲しいのかにもよる。
状況によっても違う。

いったい何がいいたいんだ?
773名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 19:42:17 ID:jR4vubb60
日本に帰って来た時点で、結局中村は3大リーグでは通用しなかったって結論が出る訳で。
長年、俊輔はスペインで活躍する!とか言い続けてきた連中は内心どう思ってるのやら・・。
774名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 19:43:01 ID:HNxkFruEO
小さい頃から変わらず、サッカーに情熱持ち続けられるのはすごいと思う。
高校の時のチームメイトの佐原?がリアル翼くんって言ってた。
775名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 19:43:27 ID:UoRuHe+E0
インタビューの記事を見ると
古巣には戻りたくないって言ってるのと一緒だな
まぁ要するに浦和に入りたいって言いたいんだろうけどw
776名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 19:44:07 ID:A/pCQ9uH0
FKしかない29歳を獲るクラブなどないです
777名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 19:44:27 ID:KOf6b+hK0
>>767
妄想乙です!
別にそんなことひとつも思ってないけど・・・。

>>772
見てね。
778名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 19:44:30 ID:alZ7RM8N0
俊輔を踏み台にして次世代の選手を育てるってのは悪くないと思うけどな
779名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 19:45:05 ID:CZURdXTT0
BIGクラブ行ってもレギュラーで出られないだろうから
帰ってきた方がいいや
スペインリーグでみたいけど
780名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 19:45:21 ID:jWeluxeGO
>>535
ねーよWなんでもかんでも中田と比較する中村ヲタってキモい
781名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 19:45:25 ID:AKfjqfd70
今の日本代表って

巻 ガナハ
 サントス
駒野   家事
 今野 阿部
 今野 阿部
   田中
   川口

今野と阿部の代わりがわからない
782名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 19:45:41 ID:OfFqDvc40
なんでだよ・・・・。
セルティックとこれ以上ない良好な関係じゃん。
少なくとも海外で頑張ってくれよ。

Jに戻ってきても俊輔にとって何のメリットもない。
サッカー選手としては。
783名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 19:45:46 ID:xfBv0p550
ヤマダ電機は創価です。知ってましたか?
784名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 19:46:15 ID:PWTCt0p80
>海外からオファーが来ないなら、闘莉王も鈴木啓太も中村より「悪い選手」になるけど?
>そんな滅茶苦茶な話がどこにあるんだよ。

なんだこの滅茶苦茶な話w
785名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 19:46:30 ID:44KoN5x20
ところで俊輔はなぜ代表に招集されないんだ
786名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 19:46:36 ID:3ICnqjgm0
>>772
人によるなら日本基準でレベルの高低を見てる人が居ても何ら問題ないでしょ?
って事だよ。
787名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 19:47:06 ID:szZUIu4qO
>>771
リーグ内格差が開くと、強いチームが国内で力を磨けなくなって、
国外の大会で勝てなくなるよ。
オランダが悪い例の典型。
788名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 19:47:41 ID:96VZORu60
あのセリエみたいなサッカー見てレッズに入りたいとは思わないと思うw
帰ってくる時点でお金じゃないだろうし
フリーならどこでも好きな所入れるだろ
789名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 19:48:19 ID:KOf6b+hK0
>>786
別にいいと思うよ。
でも、それが世界基準じゃないよ?
ってことではないんですかね?
790名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 19:49:10 ID:PEHvukR00
>>788
守備重視のサッカーはもう勘弁してください。ってこと?
791名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 19:49:31 ID:3PrjmSpE0
Jのダサいユニはもう着て欲しくない
792名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 19:49:44 ID:Awui+djV0
>>785
大事な試合では呼ばれるだろう
793名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 19:50:14 ID:8RjzYxuN0
レッズやガンバはないよ。
本人のインタビュー読めば分かるw
794名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 19:50:27 ID:+w1xGzP20
おかえり 俊輔
795名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 19:50:33 ID:9e3AlepH0
でも日本にきたとこで日本は強くならんと思うが
796名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 19:50:50 ID:jWeluxeGO
三斗主なみの戦力だし浦和はほしいだろうな
797名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 19:50:52 ID:88BvDqwR0
さすが終身5000万の年金受給者、そりゃ生まれ育った日本がいいのは当然じゃ。
798名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 19:51:21 ID:bJHsnamT0
>>782
本人にデメリットしかなくても日本サッカーの為に、って言ってるじゃん
799名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 19:51:30 ID:A/pCQ9uH0
>>751
((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
800名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 19:51:34 ID:96VZORu60
>>790
ボールもってなんぼだから自分には向いてないって思いそうだけど
放り込み伝統のセルティックですら回すサッカーに変えた奴だからな
オジェックでどうなるかわからないけど
代表で攻撃担う選手としてはワシントンと組んでもね
代表にワシントンが入れば別だが
801名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 19:51:47 ID:YSx9uwke0
3大リーグは無理だけどスコットランドでは温いんだったら
ドイツで活躍して見せたら
俺は全ての発言を覆して手放しで中村を賞賛するけどな
だが、無理
802名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 19:52:23 ID:tNFqy4bv0
ドイツW杯での失敗は
体調不良の中村の代わりを選抜してなかったこと。これが最大の失敗。
松井を連れて行ってればまだましになったはず。

小笠原?あれはダメ。
803名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 19:52:53 ID:+w1xGzP20
バルセロナの左サイドやればいいよ
804名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 19:52:57 ID:OfFqDvc40
しかし、この通りに行くなら正直がっかりだ。
まだ挑戦を止めるような年でも、
コンディションでもないだろうに。
故郷とは遠くにありて想うもの、なんだよ。
Jに戻るって事は足を止めるって事じゃんよ。

>>798
日本のためなら、
海外での挑戦続けて成功し続けてくれる方がよっぽどだよ。
805名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 19:53:17 ID:h5LJtoog0
またアノ顔見るの('A`)
806名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 19:53:55 ID:0puwg1ddO
甘いんだよこのオコチャマが
ハナクソ王子同様終わったな
つーか帰って来たら○すけど
807名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 19:53:58 ID:3ICnqjgm0
>>789
日本も世界だってカズが言ってるぞw

日本基準でレベルを上げていかない限り日本は強くならないよ。
海外主体で海外の真似事だけしてても強くならない。
日本人がアンリやテュラムのプレー見ても上手くならないからなw
真似しようにも真似できないんだから。
808名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 19:54:08 ID:96VZORu60
もう海外への挑戦は若い奴に任せればいい
809名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 19:54:21 ID:y8DZ4P3y0
なんか裏があるんだろうな
810名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 19:54:42 ID:zoSTsGKl0
俊輔来たら味スタ行きたい
近いのに行ったこともないぜ
811名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 19:57:00 ID:KOf6b+hK0
>>807
おまいは「カズ教」の信者か。

>日本基準でレベルを上げていかない限り日本は強くならないよ。
>海外主体で海外の真似事だけしてても強くならない。
おもいっきり、おまいの主観じゃねーか。
そったらこと、説得力ねーでがんす。

そして、日本人のプレー見たって上手くなんねーよ。
812名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 19:57:37 ID:PEHvukR00
>>800
となると俊輔が選ぶべきクラブは千葉か川崎だ、と。
813名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 19:58:08 ID:H4lLf0Kd0
>>805
J1のサポか?w
おまえのチームに入団するかもよ
金がなけりゃ安心できるが
814名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 19:58:21 ID:4/koz/NX0
アレなソースでなんでこんなに伸びてんの?
815名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 19:58:42 ID:3PrjmSpE0
日本来たらもう俊輔のいるチームのサポになるしかないな
816名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 19:58:47 ID:aWTw/w4QO
お前ら・・・
ID:3ICnqjgm0はスルーしろよ。
バカがうつるぞ
817名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 19:59:10 ID:3ICnqjgm0
>>811
>上手くなんね

だから上手さの基準で中心軸すら無いのに上手いも下手もないんだってw
818名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 20:00:00 ID:PEHvukR00
>>810
代表選手目当てでも見に行くことをお勧めする。
プレーの質の違いがはっきり分かるぞ!
819名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 20:00:03 ID:zoSTsGKl0
>>814
ほんとだなww
820名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 20:00:12 ID:8YMG/BOi0
オレはJよりもスペインリーグの俊輔を見たいけどね。
それが無理だからこの発言なのかなあ。
821名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 20:00:22 ID:96VZORu60
>>812
来たら茸中心にチーム作るだろうから
どんなチームも有りだと思うけど
Jが腐るからレッズだけは勘弁して欲しい
というより茸はレッズ顔じゃないと思うw
822名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 20:00:54 ID:OFmvj9350
やんわりとマリノスを否定しているのはなぜ?
823名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 20:01:26 ID:rzhQPJ5W0
>>814

一応イギリスのヤフーにもでてる
>>710
824名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 20:02:19 ID:PEHvukR00
>>819
前スレの人々の発言を信じるならトーチュウは

ア リ ア ス の 巨 人 入 り を す っ ぱ 抜 い た 実 績

があるそうだ。
825名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 20:02:55 ID:YSx9uwke0
東京中日スポーツって「アレなソース」なの?
まさか東スポと混同してないよね?
この内容、サッカーマガジンにも同じ内容のインタビューが載ったらしいけど?
826名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 20:03:23 ID:6GXsKeLfO
嫁が日本に帰りたいんぢゃね?
827名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 20:04:02 ID:zoSTsGKl0
>>824
ちょw すっぱ抜いたってレベルかそれw
アリアスが巨人入りした事実すら忘れてたわ
828名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 20:04:03 ID:PWTCt0p80
>>824
映画のタイトル?
829名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 20:04:05 ID:KOf6b+hK0
>>817
だったら、どこでやったって上手くならねーじゃんw
830名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 20:06:26 ID:0Uki5GeA0
うーんできたら浦和にいって欲しいかな
そしてACL優勝、クラブW杯で上位まで行って
Jも結構レベル高くね?と世界に思わせて有名外国人選手が来るようにして欲しい
831名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 20:06:59 ID:+F7Q0j1w0
>>814
サカマガとyahooUKにも出たが?
832名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 20:08:40 ID:rG1EX0zp0
さすがにインタビューを捏造するのは無理があるだろ
833名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 20:09:09 ID:PEHvukR00
>>821
言いたいこと分かるわー。
芸能人で言うとエグザイルなんかは皆レッズ顔だな。
834名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 20:10:11 ID:O7hDtVS6O
Jリーグのレベルを上げるには外国人枠の撤廃が一番だと思うけどね。
俊輔はレッズに来て欲しい。
835名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 20:10:21 ID:1TAx5Hq70
ダイサーク草加
836名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 20:14:00 ID:k+1Qe2WU0
>>723
セットプレーだけの選手が年間MVP候補になるかよw
837名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 20:14:20 ID:bFGGmYnQ0
まあ層化信者は否定したんだし
日本に戻ってこいや
一流が一流を育てるってノムさんもいっているんだし
838名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 20:14:51 ID:U2SKrFKE0
>>80
マジレスサンクス!
839名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 20:15:22 ID:pqJ/xC390
中村がコンフェデギリシャ戦で中田とMVPを争った時
中村を強く推したのはオジェック
こりゃ浦和入りもありえるな
840名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 20:15:25 ID:J8DitZZF0
しかし、茸が来た所で日本は強くならないかと。
ひたすらセットプレーの為のファウルを貰う戦術とか教えるのかー?
まあ茸に続くフリーキッカーを育てるのは良いかもしれん。
841名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 20:16:23 ID:BVXu4J8B0
浦和入りで小野に虐められて高熱とかやめてよ、もう
842名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 20:16:54 ID:Tgtlm/4W0
中村が戻ってくる可能性がよりも
阿部が浦和に加入した方が残念。
阿部クラスだと海外からオファーがあっても
いいと思うのだけどまともなオファーがなかったんだろう。
Jリーグに対する評価が残念ながらまだ低いって事だろう。
阿部もサントスみたいに選手として完成されてから海外に一、二年行くだけで終わりそう。

サントスやオサレ(一応)とかはもう完成された選手だから
海外行っても環境になれるかどうかでこれ以上の成長は期待できないだろうし。
せめて数年早く海外に行って欲しかった。

浦和や川崎はACLを勝ち抜いてクラブW杯でJをアピールしてもらいたい。
そしたら海外からJで活躍している選手にオファーくるだろうし
843名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 20:17:26 ID:q6taXV9Y0
代表復帰のために千葉に移籍も十分有り得る
844名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 20:17:33 ID:6YGEwvgfO
そりゃスットコよりJ2のほうがレベルが高いからな

845名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 20:18:00 ID:rzhQPJ5W0
>>834
ACLの外国人枠が3名なんだから意味ない。
846名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 20:19:08 ID:dlES99V4O
日本人はプレースキックの得意な選手が多い
そういう長所をいかすスタイルでいくべき
847名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 20:19:57 ID:btkWCHp20
>>730
それは私が答えることではなくて
オファーを出す者が判断をすることなんじゃなのかい。
848名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 20:21:17 ID:PWTCt0p80
良い選手は

勝利に貢献できる選手だよ

つまり点の取れる選手か
点を取られない選手
849名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 20:21:29 ID:xfBv0p550
自分ひとりで代表が強くなるとでも?
まずは弱小J2に入って、J1に上げてみてください
850名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 20:22:02 ID:+F7Q0j1w0
浦和、横浜、名古屋、東京のどれかだろ
851名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 20:22:03 ID:XbgjrsP60
レンジャーズサポの脅迫が怖くなったとか
852名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 20:25:29 ID:2Ytc0ie10
やっぱこれ以上のプレーは無理か
ビッグクラブ移籍はありそうも無いしな

まあしかし、中村が帰ってくることで日本が強くなるということは無いだろうな
853名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 20:26:06 ID:5XOMnsn30
俊輔偉いな…
中田がやってくれると思ってたけどやってくれなくて…でも俊輔がやってくれてうれしいよ
854名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 20:26:39 ID:4jM14bVc0
交付に濃い
855名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 20:27:14 ID:/HYZhfqd0
スポーツ紙のとばしかと思ったらサカダイかサカマガにも載ってたな
856明るく楽しい大阪城 ◆V9NFYlHDBE :2007/01/30(火) 20:28:08 ID:/uFQdRAH0
なんか日本と日本代表に差別的な事いわれたんだろうなと推測
857名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 20:28:13 ID:N70lAm7TO
しばらく離れたら心配になり、離婚してまで宮崎県に戻った東国原知事みたいな感じか
858名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 20:28:21 ID:L6kB63qXO
本田が海外行け
859名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 20:28:59 ID:1RuRB8h10
そうかそうか。
860:2007/01/30(火) 20:30:05 ID:XwwyFPT9O
848:01/30(火) 20:21 PWTCt0p80 [sage]
良い選手は

勝利に貢献できる選手だよ

つ[起点]
861名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 20:30:12 ID:BbVFexAaO
別に帰ってこないでいいのに
862名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 20:30:33 ID:Tgtlm/4W0
セルティックでやる事はやったし
選択肢はプレミア、リーガ、ブンデスのどれかに移籍するか
国内に戻る位しか選択しはないからありえる話。
戻ってきたら地元のクラブとの対戦が楽しみ。
863名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 20:30:53 ID:uKKR0xHB0
うーん、ちょっと早くないかな?
向こうの監督やサポーターにも受け入れられてるみたいだし、
もう少し長くセルティックでやってほしいな。
864名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 20:33:23 ID:jbUVpTdM0
FIFAのホームページにも載ってしまった。
http://www.fifa.com/en/WorldLeagues/index/0,4643,130645,00.html?comp=OLY&year=2008&articleid=130645

まあ、東チューで語ったというだけの記事だけど。
865名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 20:33:28 ID:8xuFuEeA0
スコットランドもイングラントと同じでEU圏外の選手は
基本的に代表で過去2年間で75%以上の出場を果たしてないと
労働許可下りないよ

日本の若手とか望んだところで無理
866名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 20:33:44 ID:/ickQXurO
移籍金と年俸の吊り上げか
867名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 20:34:18 ID:uZS76lDd0
へ〜大分に来るんだ
868名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 20:34:48 ID:PWTCt0p80
>>864
ブラクラ
869名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 20:35:10 ID:5XOMnsn30
浦和とか名古屋行ってほしいな
870名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 20:35:32 ID:gsVnh03h0
平山臭がプンプンするな
871名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 20:37:12 ID:SXJaDM2B0
ようこそ世界的クラブFC東京へ
872名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 20:37:31 ID:cXfJxjenO
来るなら来るで楽しみ
873名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 20:37:41 ID:561Mpa4S0
ttp://www.fifa.com/en/WorldLeagues/index/0,4643,130645,00.html?comp=OLY&year=2008&articleid=130645
FIFAにも載ってるじゃんwww
軽々しく発言すんなよ
874名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 20:38:25 ID:ny4kxLWh0
先週号のサカダイで城が中村はもう身体がぼろぼろで
海外でのプレーは、やれてあと一年って言ってた
875名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 20:38:42 ID:0KzESLU80
そんなにコンサードーレに行きたいとは・・・
876名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 20:39:08 ID:j8XwjwFp0
>>873
ブラクラ
877名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 20:39:43 ID:PWTCt0p80
>>876
ブラクラ
878名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 20:40:15 ID:0hnDrHcno
同じ中村でも、マイナーリーグで悪態ついて逃げ帰ってきた別の中村とはえらい違いだな。
879名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 20:40:31 ID:561Mpa4S0
>876
ブラクラじゃないよ?
Nakamura to quit Celtic for Japan
880 :2007/01/30(火) 20:40:34 ID:yiKhc0vF0
中田の大きな貢献は中田が海外出たことで
中村も海外に出たことかも。
中村も小野も平山も森本も梅崎も中田の影響。
881名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 20:40:35 ID:PEHvukR00
ブラクラってURL見ただけで見抜けるの?という僕は数々のブラクらを踏んだ素人
882名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 20:41:07 ID:PWTCt0p80
>>881
2chは大体ブラクラ
883名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 20:41:37 ID:UsdYL5r7O
セルティックが無敵すぎて嫌になった
884名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 20:41:48 ID:mBBazdCZ0
ほんとかよ。
なんかウソくせえな。
大作の願望指令じゃねえのか
885名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 20:41:58 ID:YSx9uwke0
良いにしろ悪いにしろ
取り返しつかないかもな
こういうのって、本人は
「そんなことも考えたり考えなかったり」という程度に発言しても
報道される事で向こうのファンもクラブ関係者も知るんだし、
周りの空気が、
「そうか、中村の判断では、もうセルティックでできる事は無いし、
 これ以上、上のレベルのクラブへの移籍も諦めたということか。そうか」
となって、
どんどんその方向で話が進んだりするよ
886名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 20:42:26 ID:Fsz3KT+AO
坂田がいるからマリノスだね
887名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 20:43:14 ID:jWeluxeGO
マクギーティやマロニーの方が使えるしJにきてほしいな
888名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 20:43:25 ID:gsVnh03h0
ここのところのは、燃え尽きる前の最後の輝きだったワケか
どうでもいい処で輝いたもんだ
889名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 20:44:46 ID:VDvAHmy10
よっぽど埼玉のユニフォームが着たいんだな わかる、わかるよ
890名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 20:45:08 ID:3ICnqjgm0
>>829
それは人によるでしょ。
自分自身の「型」は比較的作りやすいからね。
その「型」でレベルアップして行ってる選手を組織としての「型」に
どう嵌めるか?って部分での中心軸が無いと、個々の「型」もブレる。

帰国子女がイマイチ日本の組織に馴染めないとか、日本語と外国語が
どっちつかずで微妙な言語表現になちゃうとかってのに似てる。
日本人が日本の新聞を読めず、理解出来ないのに少しばかり英語を囓った人が
英字新聞を読めるわけが無いからね。
891名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 20:45:57 ID:0sRkSzJY0
茸を獲得出来そうなJクラブってどこがある?
892名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 20:46:32 ID:6uW2p3n40
鞠がダメだったらトヨタマネーで名古屋かな、CMにも出てたし
893名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 20:47:02 ID:xkDVvFD70
>>891
浦和、名古屋、FC、鞠、神戸
894名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 20:47:53 ID:PWTCt0p80
>>893
あと一つありますよ
895名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 20:48:48 ID:EM9XwfMIO
今知った。とっくにガイシュツだろうが、マリノスを強くするのが先でない?
896名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 20:49:35 ID:xkDVvFD70
>>894
どこ?
897名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 20:49:39 ID:jWeluxeGO
>>891
大金を払ってまで茸を欲しがるJクラブなんてないだろ。
いてもいなくても大して変わらないし
898名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 20:51:00 ID:WATMXgwb0
>>862
プレミアとか無理だろ。出来てリーガの下位のFK要員。
マンウで決めたからってプレミアからオファーこんだろ〜
899名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 20:51:27 ID:PWTCt0p80
>>896
アディダス、創価、玉ネギ
900名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 20:51:53 ID:KW8XGMaj0
>>873
日本のマスゴミに軽々しく言うもんじゃないな
901名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 20:52:53 ID:DibJza0A0
記者 「できるなら、すぐにでもJリーグに帰りたいんじゃないですか?
    ビッグクラブでやりたいという気持ちもあるかもしれないけど、
    それより、日本を強くしたいくないですか?
    トップコンディションのうちに日本でやりたいのでは?」
中村俊輔 「・・・それもありだね。」
そして>>1
902名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 20:53:26 ID:KW8XGMaj0
> 玉ネギ?
903名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 20:54:14 ID:t58sGrlGO
日本サッカー界なんかどーでもいいし
結局逃げかよwまだ何も残してないだろw
904名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 20:54:23 ID:c2/6nfCs0
日本人最高選手の中村に粘着アンチがつく日本の国民性では
サッカーは根付きませんし日本は強くなりません
諦めて海外で頑張った方が良いと思いますね
905名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 20:54:27 ID:n8ua23X+0
>>891
鹿島(戦力として欲しい)
浦和(小野とかぶるからいいや)
鞠(懐かしいな、おい)
名古屋(金なら無駄にあるぞ)
大宮(みかかですが何か?)
神戸(僕のポケットマネーでなんとかしますよ)
-------------以下、故障持ちの場合---------
横浜C(最後はうちでやろうよ)
ヴェルディ笑(愛だよ、愛)
906名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 20:55:58 ID:XbgjrsP60
オジェック「今なら使っちゃうよ?wwwww」
907名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 20:56:11 ID:YSx9uwke0
金銭面のことを言っているのか、浦和に来るみたいな発言が多いが
浦和も中村は獲らないし、中村も浦和(小野)は選ばないでしょ
他には金銭面では名古屋かマリノスなのかも知れないが、
FC東京とかでも面白いんじゃない?
原ヒロミは浦和に対抗心が強いようだし、
ヴェルディの現状からいっても、
首都東京に人気強豪クラブが必要だろう


ちなみに、浦和が金に物を言わせて他クラブから強奪してるようにばかり言われてるが
永井、達也
小野、長谷部、山田
啓太、平川、堀之内
坪井、山岸、内舘
この辺は、そもそもプロ入りが浦和の選手達。
この内の何人かが、オシムに選ばれて今や日本代表だから、
補強組と合わせると、浦和がやたら豪華に見えるだけで、
補強組だけでスタメン組んでるわけじゃない
さらに、補強した大物、中堅でも
黒部、酒井、都築
この辺は、前クラブではスタメンどころか日本代表クラスだったのに
浦和の生え抜きとポジション争いした結果、バックアッパーになった人達
908名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 20:56:24 ID:S7bwCmLf0
>>903
オマエがどうでも良くても、中村には大切なところ
909名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 20:57:22 ID:XUeBuvvp0
>>907
相馬とかワシントンとか阿部とかスルーかよwwww
910名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 20:57:47 ID:qhFLOUP20
おまいら!
リップサービスに決まっているだろw
この辺は欧米らしい感覚を身につけているな。
911名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 20:57:56 ID:0sRkSzJY0
>>905
ヴェルディワロタほんとそんな感じ
またラモスも本当に獲りにいきそうだもんなw
912名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 20:59:26 ID:gsVnh03h0
>>908
楽しておカネくれるトコだもんね
913名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 21:01:52 ID:nqlZkCsOO
スコットランドレベルで成功して天狗になったのか?所詮それ以外の国じゃ通用しないから今の内に日本に帰りたいのかな?
914名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 21:02:43 ID:YSx9uwke0
>>909
相馬とかワシントンとか阿部は、浦和が強奪した選手だけど
強奪してない選手も今や日本代表や代表クラスだよね?という意味なんだが。
強奪だけで強いわけじゃないんだが?と。
しかも強奪そのものが何も悪くない。
そもそも移籍してきた選手が浦和を気に入ってるんだから
915名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 21:02:44 ID:FZLJ03BnO
中村はもう金はいらないだろな
916名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 21:03:14 ID:XUeBuvvp0
>>914
とりあえず 苦しい擁護はいいからw
917名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 21:03:16 ID:yadIuwrO0
頼むよ、Jなんかに帰って来ないで。
俊輔の欧州での活躍を見ることだけが友達も恋人もいない俺の
唯一の楽しみなのに・・。
918名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 21:03:21 ID:cyhWL93c0
契約途中なのに泣き言とは見損なった
919名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 21:03:48 ID:rzhQPJ5W0
海外厨ってなんで平気で日本バカにできるの?
920名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 21:04:02 ID:42x8PiAE0
CLに出た。ゴールも決めた。経験も積んだ。金も稼いだ。名声も得た。
モチベが落ちてきてもおかしくないな。
921名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 21:04:20 ID:mdakWHX50
>>909
阿部は試合出れないよ。堀之内と比較したとき純粋にDFとしてならDANZENふたりは堀之内のほうが上。
922名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 21:05:21 ID:L+72+/v70
ホームシックか?もう少し頑張れよ
923名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 21:06:15 ID:sV99zzkNO
>>912
お前にフットボールの何がわかる?
アホ丸だしね。
924名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 21:06:42 ID:XUeBuvvp0
サッカー選手の人生は短いし
その選手が後悔ないように選択をすればいいよ

旅人になるもよし、40までサッカー選手でいるのもよし
925名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 21:07:16 ID:XdUfojmg0
>>1
後のラーションであった。
926名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 21:07:39 ID:c2/6nfCs0
こりゃ名古屋入りだな
927名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 21:08:42 ID:3n2hJgYU0
これは平山をもう叩けないなー

平山も表向きはホームシックだけど、実は日本を強くする為帰って来た訳だしね。
928名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 21:09:05 ID:PGIT3bHd0
マリがとるだろな〜
あそこマルケスに
6億とか出してるくらいだし
レッズにはいらんな〜
929名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 21:09:04 ID:abSc2gOk0
契約だがら
930名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 21:10:15 ID:3n2hJgYU0
中村はヴェルディに欠けていた最後の1ピース
931名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 21:10:24 ID:sV99zzkNO
>>919
よくわからないけど海外に行けば凄いから
932名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 21:11:50 ID:cTSrONA40
中村が本気でそう言ってるなら、すごいと思うけど
中村一人が帰ってきても、すぐにリーグや代表の
レベルが上がるとは思えない。そんなに簡単なものでは
ないだろ。
933名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 21:11:58 ID:n8ua23X+0
>>909
相馬はスルーでいいんじゃない?三都主が出ていったのは結果論だし。都築と同じようなもんだろ?
それにワシントンだってあのままヴェルディ笑にいるより良かったし。っていうか、外人に強奪も何もないだろうが。
阿部は強奪だな。

>>921
ボランチとして、啓太や長谷部とどっちが使えるかといったら、どうだろうね?
どうせ釣り男は上がるから、そのスペースを埋めるのはボランチの仕事。その能力に関しては、ポジション争いは充分出来る。
あと、三都主亡き後のFK要員。
934名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 21:12:59 ID:OROm2r4e0
層化ネタで叩いてた奴はホント哀れだな。
今度は小学生みたいに「不細工」とか悪口言って叩くのか?w
935名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 21:13:03 ID:dOZegFW5O
>>688
今のDキエフなら行かないほうがいいかもよ。
シャフタールだったらマシだが、ディナモは落ち目。

あとはACLだろ。
936名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 21:14:17 ID:q+4pmrcR0
>>932
監督やコーチになって若い世代を育てたいつってた。
937名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 21:17:05 ID:ccR4b2Vh0
>>933
ワシントンは強奪じゃないでしょ
浦和より良いオファーがあったんだから
938名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 21:17:17 ID:cTSrONA40
監督やコーチで日本の実力を上げたいなら
まだ帰ってくる必要はないと思うけどな。
今は選手であるし、日本を外から見れているわけだし。
監督やコーチになるにしても、もっと経験を積むべきだよ。
939名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 21:17:27 ID:wO6fCr4Q0
鞠が師匠を獲った理由がようやくわかった
940名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 21:18:10 ID:XPnEgGUd0
中村グランパス移籍
ピクシー、オシムの後任を受けて代表監督へ
941名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 21:18:10 ID:AvSvFGq80
もう一年海外でやってこい
942名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 21:21:58 ID:btkWCHp20
上手さの評価軸が無いわけではない。
むしろ各スカウトが持つ評価軸を基本にして綿密なスカウティングを行う。
943名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 21:23:41 ID:mkhICx5D0
そうかそうか
944名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 21:25:08 ID:QCtR6QRo0
中村のceltic移籍スッぱ抜いたのどこの新聞だっけ?
945名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 21:26:49 ID:xkDVvFD70
>>944
報知だったかな。
946名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 21:42:16 ID:QCtR6QRo0
>>945
サンクス
947名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 21:44:55 ID:Tgtlm/4W0
>>935
落ち目のチームの方がむしろ試合に出れる可能性が高いからいいのでは?
鈴木に浦和での地位を捨てる覚悟があるならの話しだけど
948名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 21:54:27 ID:6R2g0u4z0
アレックスはドバイで満面の笑顔だったな
ヨットに乗ってたりかなり良い移籍した
949名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 21:57:03 ID:YJKw2E+y0
はぁぁあぁああぁ!?
まだCLも終わってないのにヤル気無くすなあ。せめてシーズン終わってからそーいう事いえや。
950名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 21:58:20 ID:vpCzGOt2O
Jリーグってのが根本的にかっこ悪い
レベル低いし
951名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 21:59:22 ID:4xCMqqk30
ラーションみたいに1シーズンだけ世界トップチームでチャレンジして欲しいなぁ・・・
952名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 22:00:12 ID:Hmb+JK+J0
チームと馴染めてないのかね?
953名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 22:02:04 ID:8xuFuEeA0
去年お世話になったペトロフいない
今年お世話になってるレノン来年いない

さびしいとか
954名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 22:02:38 ID:5HQt9fgV0
頼む。茨城は水戸にきてくれ!
955名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 22:03:40 ID:+Sa9kHk20
大分にこい
956名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 22:04:40 ID:C0h2BRv30
そうか。大作はしにそうなのか。
957名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 22:06:02 ID:Hmb+JK+J0
歴史と伝統あるクラブで
いつも超満員の前でプレーできるって
サッカー選手としては最高の環境なんだけどな
958名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 22:08:36 ID:T/C5rHTI0
また捏造飛ばし記事か
959名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 22:11:14 ID:YJDyJBFd0
プレミア移籍してパクチソンやイヨンピョとかと
日韓対決してほしい
960名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 22:11:44 ID:MoEdS3Gs0
レッズくらいしか獲得できないだろ。他のチームじゃ金ねぇーよ。
961名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 22:15:33 ID:p9Q2t4ZK0
マンU戦のFKでもうお腹一杯ってなっちまったのかね。
生粋のサカオタだから仕方ないか。。。
962名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 22:16:42 ID:wJx2d4yv0
ちょっと意外な発言でびっくり!
まあ、恩返しやら色々と犬作さんが言ったのかなw
963名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 22:23:08 ID:Xm8CpAXG0
サッカーの試合中、ファールの打ち所が悪く
壊れたおもちゃみたいに暴走をしてしまう選手の動画
http://www.youtube.com/watch?v=ip6NcVm6syI&embed=1
試合後、彼は亡くなったそうです
964名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 22:23:42 ID:p9Q2t4ZK0
http://www.celticfc.net/newsroom/news.aspx?id='2007-01-30_1302JS'

Naka NOT on the move
Newsroom Staff



CELTIC’S Japanese midfielder, Shunsuke Nakamura has hit out today at a story doing the rounds on the Internet claiming that he is leaving Celtic this summer to return to Japan.



The player himself told the Celtic website: "This story is absolute nonsense. I am very happy at Celtic and I am very much looking forward to all the challenges which lie ahead at the club."



早速、本人に否定されてる件。
965名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 22:24:18 ID:8xuFuEeA0
北アあああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ



やっほおおおおおおおおおおおおおおいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいい



マガ捏造したのか、オイ
966名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 22:25:02 ID:Ky8Jax4I0
どういうこっちゃ???
967名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 22:25:34 ID:2E+xbDAp0
>>964

ないすおち
968名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 22:26:08 ID:57luVssF0
>>964
マガ、トウチュウは捏造したということか
969名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 22:26:36 ID:H4LOTAq/0
なんじゃそりゃ、日本に来れば叩き甲斐あったのになあ
970名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 22:26:58 ID:+O/yuUM/0
そりゃCL前のこの時期に妙な混乱避けるために否定はするだろ
胸中は知らんが
971名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 22:27:55 ID:p9Q2t4ZK0
サカマガも所詮ベースボールマガジン社の雑誌だからな。。。
972名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 22:28:01 ID:fUJto5H60
>>963
全盛期のチャップリンみたいだな
973名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 22:28:03 ID:lK3HZd3D0
>>964
大物と言われる選手の移籍騒動があると決まってこういう展開があるよね。

マガを読んだけど本人インタビューだからあれが捏造ということはあり得ない。
974名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 22:29:03 ID:pwCpg/tv0
中田といえば
パルマ時代、パルマサポの中田後援会の人達が
中田の為にパーティーを開いてくれたのに

本人はミラノのクラブで遊びまくってたらしいねw

パーティーには自分のユニだけ送ったらしいw

後援会の代表が激怒してたなw
代わりに監督が出席して収まったらしいが

ほんと人として最低だな、我等のナカータさんは
975名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 22:29:34 ID:Bbbc/aeT0
いずれは日本で・・・
というのをマスコミが先走ったんだろうな
せっかく今いい状況なのに
そのチャンスをみすみす棄てるぐらいなら
最初から海外へ行かないだろ
976名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 22:31:35 ID:jH7G55800
創価は帰ってこなくて良いよ
977名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 22:33:53 ID:UqMjs4rj0
>>973
いずれは戻りたいを今すぐにとかインタを捏造するのはよくあること・
978名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 22:34:35 ID:UqMjs4rj0
>>976
じゃあ早く羽生を日本からおいだして

■[生活] 勇勝の詩:日本代表で輝くサッカー選手・羽生直剛さん (聖教2006/9/23) 15:36
「勇勝の詩」では、スポーツ界で活躍する創価の友を紹介します。

◇◇◇◇◇

試合に向け、あらゆる準備をした後に、なすことは――「祈りです」。

昨年1月、創価学会の本部幹部会で池田名誉会長から激励を受けた。
「人生の師に応えよう!――断固たる決意で集った弟子の代表として参加させていただいた。その責任感が今の僕の原動力です
979名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 22:34:53 ID:Mnr4F4MN0
>>3
馬鹿だなおまえわ。
俺の学校は給食後に歯磨きタイムがあったから
好きな子と同じ歯ブラシ買って隙を見てはチェンジしてたwwwwwww

まぁ当時はかわいく見えたんだけどいまアルバムで見ると
ヒラメみてえな面してんだけどな、そいつwwwwwwwwwwwっうぇww
980名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 22:37:30 ID:lK3HZd3D0
>>977
いや30前にとは明言しているのだが。
さらに具体的な時期は言ってないけどね。まあ立ち読みでも目を通してみたら。
981名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 22:38:29 ID:zYJEmf+P0
何時になるか分かりませんがJリーグに戻って日本サッカーに貢献したいですね

すぐにでも帰りたい 日本を強くしたい
982名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 22:38:56 ID:KmSBMLxe0
unnerai
983名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 22:39:01 ID:g9GxAclc0
くんな!
学会脱退したら帰って来てもいいが
984名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 22:39:21 ID:+O/yuUM/0
セルの契約が切れたら日本ってのは決めてる感じだな
その前までにいいオファーがあれば考えるって感じで
985名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 22:40:59 ID:YSx9uwke0
よくわからない雑誌なら捏造とかねじ曲げ記事かもしれないが
内容の濃い薄いはともかく
サッカーマガジンだからな
中村の本人インタビューとして掲載されたのに、もし捏造だとしたら
すぐに訴えられたり叩かれるのに、果たして捏造なんかするだろうか

サッカーマガジン側の立場で考えた時、
ちょっとでもわざわざ発言を曲げて、ツッコミの入りそうな記事は掲載しないだろ
本人インタビューとして。
986名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 22:41:05 ID:k+1Qe2WU0
http://www.celticfc.net/newsroom/news.aspx?id='2007-01-30_1302JS'
本人全否定w
987名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 22:42:00 ID:rshYWmJ90
どうなるか分からないけど正直すごい楽しみ。
Jリーグに移籍して劣化していく中村も見てみたいし、
スペインに移籍してベンチを温める中村も見てみたい。
988名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 22:42:11 ID:7t8436940
移籍金だけで5億円以上だろうな。
たぶん5億円以下の設定だったらスペインでもイングランドでも引っ張りだこだぞ。
Jリーグで10億円レベルの移籍金払えるクラブなんて無いだろう。
989名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 22:43:00 ID:UqMjs4rj0
>>980
>さらに具体的な時期は言ってないけどね。

ほら捏造じゃん。
マガもトウチュウも今すぐにでもって煽ってるけど本人は今すぐなんていってないってことでしょ
990名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 22:43:19 ID:lK3HZd3D0
Jでもスポンサーが移籍金の一部を払う可能性はあると思う。
991名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 22:44:38 ID:8RO2OA33O
1000ならレアル移籍
992名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 22:45:17 ID:7UJkrAO4O
トヨタ、出番だぞ
993名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 22:46:21 ID:cS4pYSbp0
http://www.celticfc.net/newsroom/news.aspx?id='2007-01-30_1302JS'
本人全否定w
994名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 22:46:56 ID:t2rWF+NY0
そもそも、今号のサカマガの特集は海外組だった。
その中の目玉が中村独占インタビューだったのであり、
当然のようにサカマガ側も「海外で頑張りたい、スペインへ
の思いは今もまだある…」みたいな内容の返答を期待していただろう。
ところがふたを開けてみたら俊輔の思いは全く変わっていた。

これを捏造だと思い込むのは非常に難しい。
サカマガ側の意図に反するようなインタビュー内容だったのだから。
995名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 22:47:05 ID:O+g1GiMBO
もったいないな
セルティックで良い感じでやってるのに
996名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 22:48:36 ID:UqMjs4rj0
>>994
だからいずれはってのは中村自身ある考えなのはたしか。
でも今すぐにってのがサカマガの捏造
997名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 22:48:41 ID:/HYZhfqd0
そうそう
契約面で難しいから結果がどうなるかは別として、インタビューは捏造ではないでしょ
998名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 22:49:20 ID:GU43yEjWO
1000なら鯔のへそ剥奪
999名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 22:49:26 ID:Ki8CHsPS0
余裕の1000ゲット
>>999は姉とその女友達に全裸で縛り上げられて目隠しまでされてまだ剥けきっていない股間の包皮を
無理やり引ん剥かれて睾丸を引っ張るように弄ばれて竿をものすごいテクニックで
しごかれて必死で快楽に耐えても体は正直で大量の先走り汁があふれてきてしまい
そのせいですべりが良くなってしまい股間を弄られてるのがさらに感じてしまい
ついに射精してしまいそうになるが寸前で股間の根本を握られて無理やり射精を止められて
それが何度も続きついには耐えられなくなって涙とよだれを垂らしながら
「お願いだから出させてっ!僕の臭いザーメン出させてぇっ!」とか言わされて
その瞬間睾丸を思いっきり蹴り上げられて余りの衝撃についに耐え切れずに
通常ではありえない量の精液を無様に噴出させられ
しかも出した精液をかき集められて自分の精液を無理やり飲まされたり
アナルに注入されたりして一度射精したにもかかわらずだんだん勃起してきてしまい
今度は代わる代わるマンコに挿入させられて最後は実の姉の膣内に射精させられる。
1000名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 22:49:29 ID:U1oV2VDH0
野球部の落ちこぼれがやってる、日本代表が決勝Tに進めるって
どんだけレベルの低い競技なんだよ(笑)
10011001
   ∧_∧  書き込もうと思ったら、
 |\ΦДΦ)   /| もう1000行ってるじゃねーか
 ○ <  ζ) <  ○
 | >  旦  > |
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| 芸スポ速報+は現在1000overの他に
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  約120時間でdat落ちする仕様です
  |                 |