【テレビ】「のど自慢」や「紅白歌合戦」の司会を務めたNHK・宮本隆治アナウンサーが4月からフリーに

このエントリーをはてなブックマークに追加
1すてきな夜空φ ★
「NHKのど自慢」(日曜後0・15)や「NHK紅白歌合戦」の司会で知られる同局の宮本隆治
エグゼクティブ・アナウンサー(56)が、4月からフリーになることが29日、分かった。
関係者によると、同局の役職定年制度に伴い、3月末で円満退局。今後は局の垣根を
越えてお茶の間に名調子を届けることになりそうだ。

安定感のある司会と、さわやかな笑顔にファンの多い宮本アナウンサーが、新たな道に
進むことになった。
NHKには特別職の職員は54〜57歳に役職から離れる役職定年制度がある。
局長級のエグゼクティブ・アナウンサーである宮本アナは今年で57歳。役職定年後も
3年間は委託のような形で局に残って番組出演などを続けられるが、関係者によると、気力、
体力ともに充実しているこのタイミングでフリーの荒波に打って出ることを決断。
安定よりも“しゃべりの達人”としてフルに活動していく道を選んだようだ。

既に関係部署への報告を終えているとされ、「のど自慢」についてもバトンタッチしたい意向。
後任は徳田章アナ(54)らを中心に人選が進められている。
95〜00年、紅白歌合戦の総合司会を務めたほか、夏の紅白とも呼ばれる「思い出のメロディー」、
「NHK歌謡コンサート」など、同局の看板歌謡番組をすべて長期にわたって担当した実力派。
現在は「のど自慢」の司会を務め、全国の歌好きを喜ばせている。

今後の具体的な出演番組はまだ決まっていないが、得意とする歌謡番組はもちろん、
情報番組、バラエティー、スポーツなど、これまでの経験を生かしてジャンルにこだわらずに
活動していくもようだ。
「ミスターNHK」的なアナウンサーの1人で知名度は全国区。また、芸能界からスポーツ界まで
幅広い人脈の持ち主でもあり、引く手あまたとなるのは必至だ。

ソースはhttp://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2007/01/30/03.html
NHK 宮本隆治アナウンサー http://www.nhk.or.jp/a-room/ana500/ana/00082.html
2名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 06:20:07 ID:1eUfDXpm0
調子のんな、ヴォケ
3名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 06:25:54 ID:eAuoTNL2O
のど自慢の人?
4名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 06:27:23 ID:JS4lqfC50
まあ普通に需要はあるだろうね。
通販番組とかは、たとえギャラが高かったとしても出て欲しくないな
5名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 06:30:58 ID:4AXy9sEp0
皇太子様
6名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 06:31:05 ID:Jlbxtgbh0
単にのど自慢で出張後に夜勤ニュースすることに疲れたに一票。

7名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 06:31:46 ID:9o5BK8Ih0
56才なんだ、若く見えるね。
8名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 06:34:01 ID:4DNaaKlc0
「冬のソナタ」の特番で、
なぜか急に涙につまってオロオロ泣き始めたのが印象的。
進行できなくなったので、もうひとりのアナウンサー(ガッテンの女性アナ)が
バトンタッチして事なきをえたが…。
なんだったんだ、あの涙。
9名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 06:36:05 ID:jfhZxb7F0
需要はあるだろうな。
堅物イメージの方が逆にこなれてくると使いやすい感じだし。
10名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 06:36:21 ID:n409Jbmp0
あれ?
のど自慢って年収300万円がどうこうっていう本書いた人に似たアナウンサーじゃなかった?
11名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 06:40:48 ID:JYHw1DBA0
     ∧ ∧     
〜(⌒(^ε^ )
  UU U U
12名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 06:42:31 ID:YOaHK6vSO
おもしろ人間ウォンテッドか
13名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 06:45:04 ID:igQw+qEwO
宮本アナは
志村けんの物真似が上手いんだよな
14名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 06:47:44 ID:zxb1TKve0
NHKも下が育ってなくね?
15名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 06:47:45 ID:yworA4mIO
あれだ、日テレの夜のニュースに使えよ。
村尾とかいうやつはヘタクソすぎるからね。
16名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 06:48:22 ID:8Vkl+UDoO
日テレ、この人を夜のニュースのメインに据えたら…?
バラエティは正直のど自慢レベルを仕切るのが限界の様な気がするし。
情報番組の司会もちょっとなぁ。
17名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 06:49:35 ID:8Vkl+UDoO
>>15
すまん、かぶったorz
18名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 06:49:39 ID:47HO6P9XO
>>11
コデブAAここにまで出張か
19名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 06:50:38 ID:9bleHx8f0
のど自慢の司会は下手だった。すぐ、人情に持っていこうとして
「一番伝えたい人は」とか「何か一言」とか振って
出演者が考えて変な間が空く
20名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 06:51:10 ID:yworA4mIO
>>17
いやいやw
21名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 06:52:44 ID:kV3ezmpE0
徳田アナが54歳ってのが驚き
22名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 06:53:08 ID:iB6J6PefO
俺この人と抱き合ったことあるよ
23名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 06:54:16 ID:FeMVuhEd0
髪がアヤシイ
24名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 06:54:43 ID:47HO6P9XO
お父さん、娘の優香もNB頑張っているよ
25名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 06:55:38 ID:q7DcRGeD0
>>15-16
日テレ移籍か
良いかも知れないね
26名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 06:56:15 ID:wKFPzL1dO
>>22
アッー!
27名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 06:57:13 ID:wjk2oTwY0
おまえらほんとテレビっ子だな
テレビをみるときは部屋をあかるくして
近づきすぎないようにしろよ
28名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 07:03:00 ID:JS4lqfC50
>>22
鐘3つか!おめでとう!
29名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 07:03:47 ID:t58L2FPU0
フリー
30名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 07:06:01 ID:Nbwg6Qse0
つーか、エグゼクティブって何?w
31名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 07:06:49 ID:c0bsbKHn0
のど自慢のドサ回りに疲れたんだろうな。
次は誰がなるのかな
32名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 07:06:58 ID:vvQw7xgH0
根性悪いから仕事来ないと思うよ。声はすばらしいがね
33名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 07:07:16 ID:42utPbpKO
あ…この人好き…
34名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 07:08:52 ID:CGjxRVg+0
まぁ海老沢派の一人なので日テレの番組に出るでしょう
35名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 07:11:04 ID:bR+qS8L/0
この人、髪が増えたね。プロペシア飲んだのかな?
36名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 07:41:42 ID:jaNzgkbD0
このひと、韓国でのど自慢大会やったとき、韓国人キライなのかなとちょっと思った。
じっさい、どうなんだろう。
37名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 09:12:37 ID:zz8ki2z90
>>14
俺もそう思う。スポーツはダメ民放っぽくなってきてるし
38名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 10:03:53 ID:p8CL6DNb0
NHK辞めて正解だったのは毅郎さん位だろ?
不倫がバレたのは不運だったけど。
39名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 10:06:21 ID:4N1ZV0Tz0
>>38
大塚さんは?
40名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 10:06:31 ID:A5l0343gO
顔ブツブツの人か。
41名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 10:07:37 ID:sVCbdnXB0
NHKからフリーに転じる男性アナは久しぶりだな
42名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 10:09:08 ID:2ssjMVea0
とりあえずアリコは決定だな
43名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 10:10:18 ID:tE8u3j0m0
>>38
草野仁さんをお忘れなく
44名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 10:11:28 ID:Kew0/xhR0
娘の優香ちゃんは元気かな?

元・宮崎放送アナ
45名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 10:12:34 ID:RLpqxy2Q0
>>16
土曜スタパは悪くなかったと思ったけどなー。

それにしても次にたけたんをみられるのはいつなのかしら。沖縄移住したい。
46名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 10:12:52 ID:kjZ5lJ2+0
>>35
kwsk
47名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 10:13:33 ID:RLpqxy2Q0
>>38
草野さん忘れるなよ。満代じゃないぞ!!!
48名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 10:14:36 ID:HHSIDuYb0
NHKのアナってのはNHK時代に番組の主役は司会(アナ)、ゲストのタレントは
サブでNHKが使ってやってる(だからこそNHKのアナの方が偉い)って言う空気に慣れてるから民放いってから成功しづらい
49名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 10:14:39 ID:1W0EY8n+0
>>38
草野仁
森本毅郎
大塚範一
50名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 10:15:22 ID:WRuFtEl50
英語でしゃぶらナイトのイジリー岡田風の穴のほうがフリー向き
51名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 10:22:14 ID:FmRjowdDO
はじめからフリーを視野に入れてたんだな。
ランクアップと思ってのど自慢やったんだろう。
どうりで気持ちのはいってないのど自慢の司会はイマイチだった
52名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 10:26:49 ID:Jlbxtgbh0
大塚さんと同期ってのがちょっと意外。
53名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 10:31:34 ID:S9U7L7Af0
このぐらい勤めたのならいいけど
若い女が皆様の受信料で勉強させてもらっておいて
仕事覚えたらフリーになりますって許さねえぞ
54名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 10:34:40 ID:mEI3CDUoO
テレビ局が使ってるエグゼクティブは管理職の意味。
55名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 10:35:49 ID:gJ+gkyAg0
元NHKの生き残りは大塚だけ
森本も瀕死の状態
56名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 10:37:17 ID:gJ+gkyAg0
と思ったら草野さんが大活躍だな

失礼
57名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 10:41:00 ID:xotkFj3j0
ハマコーに殺人者って言われないようにな!
58名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 10:50:09 ID:eldEqj990
のど自慢の司会は未だにまとめとか綺麗事すぎてちょっと違和感感じる。
前の宮川アナと比べたら失礼だけどやっぱり宮川アナの方が良かったな。
でも徳田アナは期待してる。
59名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 11:09:29 ID:PynAsXFS0
宮本隆治の夜ズバクル━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━!!!
60名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 11:13:18 ID:ojLI6vYq0
この人は需要あるだろうな

どっか大きな番組にブッキングされそう
61名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 11:21:14 ID:lTwXVmFL0
徳田アナの年齢ホント?
62名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 11:22:34 ID:PKtcR5ER0
役職定年制度は民放だけかと思ってた
63名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 11:36:00 ID:m4CHfRkt0
みのもんたの強敵となりうる器かな。
TBS夜のニュースに名乗りを上げたら、これはこれで面白い。

64名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 11:39:00 ID:AvSvFGq80
プリティ長嶋?
65名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 11:39:28 ID:zFh/I7/z0
>>44
ネタかと思ってウィキペディアで調べたらマジだったんだな。

ニュースバードで活躍してるよ、娘さん。
66名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 11:42:53 ID:rGQm9sMU0
>>23
>>35
いつかのど自慢でゲストの森進一に「髪型変えましたね」と突っ込まれてたなw。
森は性格悪いと思った。
67名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 11:45:06 ID:lfInFXN90
結構堅そうに見えるが、バラエティ得意だよな

68名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 11:45:38 ID:9tTq/XAyO
小野文恵とのコンビは最高だったなぁ。
土スタも宮本が抜けてグダグダになったし。
69名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 11:47:00 ID:FKrXqG/N0
ニュースを読む顔がちょっと怖い
70名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 11:47:53 ID:SaFxQZTe0
かわいい頬っぺたしやがってコノヤロウ
71名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 11:54:45 ID:fZehVl0LO
でも、硬いニュースでも聞き取りやすい話し方だね
72名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 12:03:32 ID:5VjR7hJX0
この人歴代ののど自慢司会者の中でもっともダメ
のど自慢失敗で辞める気になったのか?
73名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 12:06:20 ID:gAKN/gIO0
NHK出身では草野さんがいい
74名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 12:06:59 ID:R5ENkagY0
失策・・・・。
75名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 12:33:40 ID:lAueI/w/0
移籍組では、大塚アナとスーパーひとし君はうまく番組にマッチしてるけど、
森本アナはコメントも精彩を欠いてるし、ぐだぐだなおっさんになっちまった。

76名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 12:35:30 ID:HelVi75j0
森本も十分成功した方だと思うけど
77名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 12:36:16 ID:Ds9ToATV0
じゃあ、今年の4月からのど自慢は別の人が司会やるの?
78名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 13:05:00 ID:TgJJpj720
>>75

宮川俊二も成功の部類に入るんじゃない?
というかNHKを出てから売れた人だが。

TBSの土井敏之も一応NHK出身。
79名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 15:34:49 ID:oIaJhXnx0
まあ56でフリーってことは退職金も年金も(年金は65になってからだろうが)
相当額もらえるから、そんなにがつがつ働かなくていいんだよな。
フリーっていってもNHKを通さなくていい仕事が増えるだけで。
民放で何かやるといってもせいぜい週1のレギュラーくらいじゃない?
80名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 15:41:12 ID:TwHLbM3R0
漏れの中での司会と言えばこの人しかいねーな。

1970.08.30〜1987.03 - 金子辰雄
81名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 15:53:02 ID:lbj1BDOb0
この人って人殺しなんだよね?
前にハマコーが言ってた
82名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 15:59:46 ID:xotkFj3j0
>>81 正森成二に怒られるぞ
83名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 16:00:18 ID:WQTClO950
あああああああああああ・・・・・・
84名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 16:02:46 ID:kSSVKiiW0
のど自慢の後任司会は三宅民夫じゃないだろうな?
85名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 16:09:26 ID:nh6mPWhCO
どうせまた電波野郎だろう。
86名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 16:22:33 ID:sFddTohQ0
地味だよね
87名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 16:31:35 ID:HzlLxaJl0
まだ56歳なのに、年金もらう65歳までの約10年間どうやって食っていくの?
88名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 16:36:33 ID:YT3aweBN0
後任は智史がいいな
89名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 16:43:48 ID:iXwsz34i0
>>79
結婚式やイベントの司会とか講演とかテレビ以外の仕事で稼ぐんじゃないの
90名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 17:29:51 ID:XkUwh6d60
筑紫の後釜で23やればいい。
宮本、膳場、土井の元NHKトリオで。
91名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 17:32:26 ID:MuI22r160
肌の汚い?のが気になる
92名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 17:44:03 ID:iFN2bE8c0
大学の先生は如何でしょう
93名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 17:44:25 ID:OYIr2dM50
SEXが激しそう
94名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 17:45:16 ID:8GwRHXnz0
あーそうだな
NEWS23なんか落ち着いて見られそうだ

知久氏はもういいよ
95名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 17:48:49 ID:0ey8aXuiO
徳田章が54歳ってとこにビックリした
96名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 17:51:42 ID:RXRuoGrR0
>>93
何を根拠にそう言ってるかは知らないが、
おまえが毎日そんなことばかり考えてる
お茶目なエロだということはなんとなく察しがついた。
97名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 17:52:47 ID:lRNk4Mwy0
日テレが NEWS ZERO で使いたがってる気がする。
今の人と交代すればかなり数字上がるはず。
98名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 17:53:32 ID:F2xaY4B+0
すごいヅラのっけちゃいそうだなあ
99名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 17:57:14 ID:bU/K76e10
ラジオにおいで〜
100名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 18:06:53 ID:bTzEf+n00
なんでもいいから武田真一を東京に戻せ
101名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 18:07:20 ID:ZuBHnA9KP
木村太郎を忘れないでください
102名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 18:24:11 ID:o0akJ9Kc0
この人なら結構やっていけそう
103名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 18:36:39 ID:AMy+B8cU0
>>79
週1レギュラーがあれば収入的には安泰だし、
その他イベントの司会や講演会などTV以外の仕事も
入ってくるだろうから十分でしょ
104名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 18:39:53 ID:KXBNxq8j0
めざまし宮本、大●クビとか
105名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 18:42:08 ID:of4B6GH30
大塚や草野みたいに吹っ切れるかどうかだな。
106名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 18:48:31 ID:wjms3xKnO
のど自慢後任司会者候補
末田正雄、徳田章、伊藤博英、葛西聖司、藤井康生、畠山智之、内多勝康、伊藤雄彦、森本健成
107名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 18:49:47 ID:47HO6P9XO
>>105
この人たまに周りの空気を凍らせるくらいのおやじギャグを
言ってみたりするから心配はなさそうだよ
108名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 18:51:14 ID:730gHHSE0
大塚さんご苦労様でした。
4月からは後輩である宮本アナが
めざましの司会します。
109名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 18:53:20 ID:JS4PJq9u0
土スタにて

番宣で来た島津アナ
「・・・以上、お昼を宮本アナウンサーからごちそうになった島津がお伝えしました・・。」

宮本アナ「ラーメンをごちそうしました〜」

スタジオ内爆笑。
110名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 18:56:39 ID:xn8d1Ia6O
>>108
めざましで同期だと言っていたぞ
111名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 19:16:00 ID:DP7PnIpx0
いつも上から目線が嫌なかんじのオヤジか。
ギャグはすべるし世代が古いんだよ。
112名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 19:17:05 ID:94EMdemd0
顔ブツブツすぎてキモイ
113名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 19:20:44 ID:XdT8DLD90
今よりも高いヅラが買いたかったんだろうな。
114名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 19:21:18 ID:/xvqIdNp0
のど自慢の司会者の中では抜群にへたくそだったよな
115名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 19:22:24 ID:oWvG784A0
夜中のBSニュースとかやたら年配のアナウンサーがやってるんだが
これもリストラなのかね?
言葉おじさんとか講談好きの穴とか無駄に一芸に秀でたオッサンがおおいのに
とっとと退職に追いこむってのも視聴者軽視っつーか、もったいないというか・・・
116名無しさん@恐縮です :2007/01/30(火) 19:26:34 ID:YVhEVo5m0
帯広放送局の黄金時代が懐かしい。
宮川さんも一緒だったな
117名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 19:33:05 ID:LnoULdVl0
全国区になったのは20年ほど前の「にっぽん列島ただいま6時」あたりかな?
118名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 19:38:11 ID:8HTjxeaV0
ヅラー宮本
119名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 19:39:07 ID:Kx+e2/XF0
智之もフリーになっちゃえよ
120名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 19:41:35 ID:0DiD2kWA0
>>78
宮川さんはフジの帯ニュース以後、レギュラーないでしょ。
感じいいのにね。

>>81
それは宮澤賢治w
121名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 19:44:25 ID:Q9PANzx20
髪形見てるだけではらはらするW
122名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 19:49:07 ID:Sndaghks0
つうか松平をどうにかしろよ
123名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 19:49:43 ID:C7arxsIUO
>>75
森本アナはラジオが天職だったんだよ。
ラジオではいい味出してるお。


>>120
今日日テレの午前中にやってるラジかるっに出てたよ。
しかし、もう還暦行ってるとは思えないな。
124名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 19:51:33 ID:WG+zufq50
平成の千田正穂、中村克洋、佐藤充宏と化す悪寒
125名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 19:53:06 ID:By9O5u/r0
NHKアナ大好きのTBSあたりが食いついてきそうだが
全国区の顔といっても個性も実力もないんで先行き厳しいだろうな
126名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 19:54:17 ID:HNA9TJc20
2年ぐらい前、井の頭線渋谷駅のガード下を紙袋と上着抱えて、
なんか必死で道玄坂方面へ走って行ったのを目撃した事がある
127名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 19:58:20 ID:VEKsaSdI0
>>120
それは銀河鉄道の夜
128名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 20:00:14 ID:IkEwx2Ib0
>>116
帯広にいたのかこの人。
129名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 20:00:50 ID:0DiD2kWA0
>>123
ラジかる、ちらっとだけど見たよ。
もっと出るといいね。
130名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 20:01:47 ID:+6E8+W1S0
お父さん、優香さんを僕にください!
131名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 20:04:36 ID:7SsUJk0rO
ブツブツ宮本
132名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 20:04:37 ID:+zqa7ooD0
まぁ無難にレギュラーはテレビ・ラジオをそれぞれ週イチずつで
空いた時間にどっかの大学の講師として「メディア論」の講義持つんじゃね?

133名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 20:05:45 ID:DEU7fZbSO
ダジャレと言えば今日の料理の後藤さん
134名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 20:13:15 ID:U5Ah1oTYO
税金で教育されてフリーで民放へ行き莫大な富を得る
防衛大卒業して民間に就職するのと変わらない

まぁ自衛隊に入隊して資格取得後、除隊するくらいなら可愛いもの

誰も文句言わないのが変
135名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 20:14:43 ID:4qpRuV1U0
娘と同じ事務所だったら笑える
136名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 20:31:27 ID:rSSGwRnv0
みのもんたが夜に回れば、この人が朝枠をするのかな?
TBSの昼枠の後任だったら、オワタになってしまうかも。
137名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 20:38:19 ID:gQ4I0wm10
ズラ?
138名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 20:56:12 ID:fevvlxdi0
あぁ ハンチングの人か
139名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 21:01:54 ID:QpD6IsN6O
この人の講演会にいったことあるがさすが講演会だけでも食っていけそうな話術だった。
140名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 21:04:56 ID:ium02ktXO
現実的に考えればテレビ東京の歌謡特番や夏祭り(年忘れ)にっぽんの歌を担当するのがいいかも。毒蜜は切るべき
141名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 21:08:07 ID:rMPBJT9O0
ゲーハーの奴か
142名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 21:11:53 ID:siZio2Vw0
規制が司会を鐘るらしい
143名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 21:13:06 ID:HA50uoHyO
ちょっと前の話だが「あなたが選ぶ思い出の紅白」で、
松村邦洋が舞台裏をリポートしてある歌手にインタビューした。
ところが松村はインタビューそっちのけで阪神がどうたらこうたらと喋り始める。
スタジオ宮本アナ「松村さん、あなたもタレントならわかる思いますが、
電波を私物化するのはやめなさい。」

ゲストの水前寺清子、口あんぐり。

しばらくして松村
「宮本さん、先ほどは本当にすみませんでした。」

宮本「松村さん、後で謝るんなら最初からやらないで下さい。」

水前寺「宮本さん、あなた随分ハッキリ言いますねw」
宮本「ええ、私はNHKの異端児と言われております。」
144名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 21:25:08 ID:+Am61QOIO
>>90
土井よりも升田だろ。(升田も元NHK)
145名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 21:26:21 ID:4LIoeyCH0
>15 名前: 名無しさん@恐縮です 投稿日: 2007/01/30(火) 06:47:45 ID:yworA4mIO
>あれだ、日テレの夜のニュースに使えよ。
>村尾とかいうやつはヘタクソすぎるからね。

意外にこれあるかもよ。
146名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 21:26:53 ID:2PVhzl2E0
うーん、どうかなあ。これは失敗では?
147名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 21:27:54 ID:mLeEYHzN0
智之がフリーになれよ
148名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 21:28:41 ID:A3VEjFkMO
髪型をどうにかした方がいいよな
149名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 21:29:50 ID:Zn7BqKqZO
元フジの山中もフリーになったけどどう?
成功?失敗?
150名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 21:31:53 ID:4LIoeyCH0
>引く手あまたとなるのは必至だ。

だろうね。いつまでも、小倉、みんもんた、筑紫、古館では飽きるもの。
新顔はサッパリなので、民放は新しい司会者を必死で探している。
レッドソックスの松坂なみの争奪戦は必至だろうな。
151名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 21:50:30 ID:fLfPLWvZ0
数年前?の紅白、ホワイトベリーの出場が決まった時の紅白出場者決定記者会見みたいなので、
電話で(どういう話の流れか忘れたが)「紅白と学校の試験とどっちが大事ですかぁ〜?」とかなんとかボーカルの子に聞いて、
横で久保ジュンが「その質問はちょっとぉ・・・・」って顔の苦笑いしてたけど、
随分傲慢なアナだなと思ってから、嫌い。「のど自慢」の司会やらされて、「なんで俺がドサ回り!!??」
ってずーっと思ってたんだろね。使いづらいんじゃない?プライド高そうだから。
(マイク両手に持って、プルプル肩を動かす動作もなんか目障りだった記憶が。)
152名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 21:53:44 ID:U2vCn6kA0
成功するかしないかは、番組が成功するか如何でしかないね。
運が大きいと思う。本人の努力も必要だけど。

153名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 21:56:18 ID:T0aQtDaX0
>>106
過去だと
吉川さんや宮川さんが司会をやっていたことから
定年間近のアナウンサーが抜擢されるんじゃないかな?

もうちょっと頑張ればラジオ深夜便パーソナリティの席が待っていたのに。
154名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 21:57:52 ID:lJKcWa1p0
>>149
というより、「沈むドロ船から逃げた」という表現の方が正しいかも知れない。
家族構成は分からないが
ローン返済か、子どもの学資に目処が付いた中年はサクッと辞めたりする。

森本さんはテレビに出ないがTBSラジオで長寿番組やってる。
フリーにになっても朝の仕事を一貫して続けてる。
155名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 21:58:01 ID:yEaBHTPq0
退職金貰って辞めるだろうから必死ではないよね。
156名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 22:08:27 ID:HA50uoHyO
>NHKには特別職の職員は54〜57歳に役職から離れる役職定年制度がある。

山本浩エグゼクティブアナウンサー兼解説委員は今年54才になる。

フリーアナウンサーになっても良い年齢ではあるな。
157名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 22:09:34 ID:T0aQtDaX0
>>124
中村克洋は故郷の広島の大学で教鞭とっていてなんとか生活しているみたいだよ。
158名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 22:10:00 ID:ZuBHnA9KP
>>154
志村ー東京マガジンっ!
159名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 22:14:05 ID:z6BnMD7OO
>151
ホワイトベリー?
紅白出たっけ?
それホント〜?
160名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 22:20:02 ID:HA50uoHyO
>>159
「夏祭り」で2000年紅白に出とるよ。
161名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 22:24:18 ID:Hmb+JK+J0
日曜お昼のワクワクタイムだけが
俺の唯一の生きがいです
162名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 22:27:30 ID:JXHrrciI0
>>154
タケローはニュース22プライムタイムでTBSに大きな貸しを作った。
森本は当時モーニングEyeが絶好調だったが、失敗確実と噂された同番組に
無理やり異動させられた。森本のスキャンダルもあったが、予想通り失敗した森本に
代わりの番組として破格のギャラで用意されたのが、森本毅郎スタンバイ。
ところがタケローは、実はラジオの名手らしく現在も続いている。
(TBSでは毎年新人アナウンサーに研修でスタンバイを見学させている)
163名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 22:32:19 ID:UN8SnrRB0
>>78
遅レスだが、TBSの土井はNHKに1年いただけ。
翌年にTBS受けて受かったから、単なる腰掛にすぎん。
164名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 22:36:37 ID:lvpOaUCE0
今考えると 鈴木健二のおまんこゼミナールは 独裁的でしたな
 児玉清の純粋にでる厭味とまた 違った 感じ 
165名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 22:36:52 ID:Hf44OD8H0
じゃあ春から宮本キッド始まるな!
166名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 22:39:20 ID:vva3v/gS0
寂しい夜はつまんなっはー
寂しい夜は会いたっはー
167名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 22:39:50 ID:ZuBHnA9KP
全ては木村( ´w`)太郎が悪い流れを作ってしまいました。
168名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 22:40:32 ID:T0aQtDaX0
この前ののど自慢@山口県防府市

59歳のおばちゃんのキューティーハニーを歌う姿を見て
「いいもの見させてもらいました」というコメントに笑った。
169名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 22:46:08 ID:z9iMTA4b0
実はめざましの司会をねらっていたりしてw
170名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 22:50:30 ID:KcbC81iC0
まあ、NHKのベテランは技術高いからねえ
171名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 23:09:56 ID:JXHrrciI0
>>164
鈴木アナは理事だったらしく本当に偉かった。番組も個人のキャラを全面に
出していた。しかし彼以後のNHKはスターは作らない主義らしい。
スターを作っても民放に移籍されるだけでメリットが何もないからだ。
172名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 23:10:30 ID:pOoHoNwA0
【春から】元NHK 宮本隆治【フリー】
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/ana/1170152946/
173名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 23:11:20 ID:UIHDrT9p0

どうせ、アリコだろw
174名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 23:55:40 ID:067VD9e/O
こんなやつじゃなくて、智之がフリーになれ。
そして、フジでクリステルと組んでくれ。
175名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 23:57:02 ID:HNA9TJc20
>>174
智之様はNHKでこそ光るタイプ
最近出番が少なくて寂しいが
176名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 23:57:05 ID:R+XpRNbR0
民放のアナ集めてビシビシ鍛えてくれないかな
177名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 23:59:03 ID:HA50uoHyO
>>176
出始めに
角澤と鈴木資料読み健をよろすく
178名無しさん@恐縮です:2007/01/31(水) 00:03:51 ID:JXHrrciI0
でも、宮本さんはアドリブが下手。
しかし、歌は上手いらしい。
民放出演は大穴で、大沢悠里のゆうゆうワイドかなと思う。
179名無しさん@恐縮です:2007/01/31(水) 00:05:28 ID:KzIFQIT30
意外と年取ってたのね、この人(´・ω・`)
180名無しさん@恐縮です:2007/01/31(水) 00:10:15 ID:n/dv1cXSO
どんなもんだいQテレビの人だっけ?
181名無しさん@恐縮です:2007/01/31(水) 00:18:18 ID:MGEzz6km0
NHKのくせに、横文字の役職、設けるなよ。
182名無しさん@恐縮です:2007/01/31(水) 00:23:42 ID:aApA7mTS0
BKの佐藤誠エグゼクティブアナウンサーはレギュラー持ってるね?
183名無しさん@恐縮です:2007/01/31(水) 00:27:12 ID:sy3TMG7A0
一見失敗に見える人でも3000万ぐらいもらってるよ。会社員じゃ無理だったでしょ。
売れてる人なら1億超える。
184名無しさん@恐縮です:2007/01/31(水) 00:31:32 ID:0XVeEQLe0

傲慢さが画面から滲み出てくる

見る度に嫌いになる

今では画面に出た瞬間にチャンネル変える

NHKのアナは勘違い傲慢野郎が結構多いが、その中でも断トツという印象

NHKの中でさえホサれたヤシがどこまで民法でできるのか疑問
185名無しさん@恐縮です:2007/01/31(水) 00:36:39 ID:Dr/H3gCT0
横領窃盗詐欺常習の国家与党機関の放送押売特殊法人にいる人間なんて
くず以下ですな
186名無しさん@恐縮です:2007/01/31(水) 00:37:21 ID:T1lVKoXc0
そのうち堀尾とかも勘違いしてフリーになりそうだな
187名無しさん@恐縮です:2007/01/31(水) 00:44:57 ID:XFxm5ObrO
ついにプライドデビューだな
188名無しさん@恐縮です:2007/01/31(水) 00:49:03 ID:+fcDrSKg0
のど自慢は麿で。
189名無しさん@恐縮です:2007/01/31(水) 00:50:20 ID:Hcc3V3lC0
ttp://www.nhk.or.jp/a-room/ana500/ana/00082.html

とっつぁん坊や って感じだなあ。



190名無しさん@恐縮です:2007/01/31(水) 00:51:11 ID:xkVjAFyX0
フリーになっても成功しそうなのは小野文恵くらい
191名無しさん@恐縮です:2007/01/31(水) 00:51:33 ID:Y3NwWJPS0
のど自慢で毎週出張がいやだったんだな。
192名無しさん@恐縮です:2007/01/31(水) 00:54:36 ID:Dr/H3gCT0
素の頭を晒せる覚悟がないならお役所辞めない方がいいよ
193名無しさん@恐縮です:2007/01/31(水) 00:56:09 ID:T1lVKoXc0
>>188
あんな骸骨なんて出したらお年寄りが怖がるよw
194名無しさん@恐縮です:2007/01/31(水) 00:57:23 ID:nM5huJ7n0
正直、この人のど自慢の司会は面白くなかった。
宮田アナのほうがおもろかった
195名無しさん@恐縮です:2007/01/31(水) 01:01:33 ID:B+yB6Cro0
逆に民放局→NHKに正職員っていうのは少ないのか。
吉岡伸悟アナが今東京にいるのはびっくり(元々はCBC)。
196名無しさん@恐縮です:2007/01/31(水) 01:06:26 ID:ZSiBZ2jr0
アナウンス下手じゃね?
ニュース読んでてもカチカチなんだが
197名無しさん@恐縮です:2007/01/31(水) 01:08:00 ID:Ro4rYECm0

髪形が面白い
198名無しさん@恐縮です:2007/01/31(水) 01:12:26 ID:Ro4rYECm0

さくらちゃんにちゃんと募金したのかな、 この人?
199名無しさん@恐縮です:2007/01/31(水) 01:16:23 ID:HnhxMVeZ0
正直どうでもいいっちゃどうでもいいなw
200名無しさん@恐縮です:2007/01/31(水) 01:18:10 ID:NlHg7zAv0
ど〜でもいい話題だな。
201名無しさん@恐縮です:2007/01/31(水) 01:18:17 ID:p5d5+24q0
朝の連続ドラマの後のニュースを読んでる死神みたいな穴が怖い
202名無しさん@恐縮です:2007/01/31(水) 01:18:24 ID:lhe7yNiU0
http://ameblo.jp/syu-create/day-20060614.html

↑・・(小田切まい)を超える

究極の(萌えドル)誕生!

評価してみてください
203名無しさん@恐縮です:2007/01/31(水) 01:28:30 ID:Glb64W/j0
智之はどうなるんだろ。
そっちの方が気になる。
204名無しさん@恐縮です:2007/01/31(水) 01:43:41 ID:+dlM/4x60
堀尾と三宅と有働と青山はフリーになるなり退職するなりしてくんないかな
205名無しさん@恐縮です:2007/01/31(水) 01:48:42 ID:HlB2LNpOO
お父さん!
娘さん(宮本優香アナ)を僕に下さい。
しかしアレだな。この人、先見の明はあるよね。
だって優香がTVに出る前に自分の娘に優香って名付けてんだよね。
顔はタイプだけど、ガラガラ声がチョット…
音声消して優香アナの画像だけで抜きますた。
206名無しさん@恐縮です:2007/01/31(水) 01:58:09 ID:1UyerJle0
NHK上がりでは当時は難しいんじゃないか、と言われた草野アナが最も成功した
のは以外也。
207名無しさん@恐縮です:2007/01/31(水) 02:00:09 ID:ZXfYfQA70
208名無しさん@恐縮です:2007/01/31(水) 02:01:01 ID:Q9fe3xMA0
のど自慢の司会は下手糞だっていうのは誰も否定しないなw
209名無しさん@恐縮です:2007/01/31(水) 02:19:41 ID:+2uigHYz0
>>66 森進一さんも目が大きくなりましたね、と言い返した              らもっと早くフリーになれた
210名無しさん@恐縮です:2007/01/31(水) 02:22:36 ID:kKXYC0Vl0
後任は徳田アナで本決まり。
あとは発表を待つだけ
211名無しさん@恐縮です :2007/01/31(水) 02:37:20 ID:NMt4y/SU0
またバカな民放がありがたがって使うんだろうな
212名無しさん@恐縮です:2007/01/31(水) 02:49:51 ID:SJFLOwIHO
声はイイが、ニュース読みは超下手くそ
213名無しさん@恐縮です:2007/01/31(水) 07:18:29 ID:yd18PD4UO
工藤三郎さんが好き。彼のスポーツ中継は最高です。
214名無しさん@恐縮です:2007/01/31(水) 09:20:19 ID:DOnaDpjY0
>>156
山本浩さんはフリーアナウンサーというよりもスポーツジャーナリストと言った方がいまやしっくりくるなあ。
>>205
間抜けなカキコだが3〜4行目は同意。普通にスゲーよな。

しかし57の親父に30の娘…どっちも見た目はそんなに年喰ってるようには見えないんだよなあ。
何食べて生きてきたのか、聴いてみたい気もする。
215名無しさん@恐縮です:2007/01/31(水) 11:42:45 ID:hges4+qv0
>>207
よく見たら父親と似ているな。
216名無しさん@恐縮です:2007/01/31(水) 13:07:32 ID:02zciYtJ0
>>213
サブローはニュースのときの株価読みが下手すぎ
217名無しさん@恐縮です:2007/01/31(水) 15:13:28 ID:g6aHw95T0
宮本はどうでもいいが、火曜日の歌謡番組とかの司会やってるアナ(名前忘れた)は生理的に嫌いだ
218名無しさん@恐縮です:2007/01/31(水) 16:02:35 ID:HX2YFONA0
最近やたらとNHKの住吉美紀推しと松本和也推しがウザイ
219名無しさん@恐縮です:2007/01/31(水) 16:07:40 ID:zMPh9UME0
4月から無職か。
220名無しさん@恐縮です:2007/01/31(水) 16:27:08 ID:sU4zALmH0
「のど自慢」なんてAVが有ったな
221名無しさん@恐縮です:2007/01/31(水) 16:29:47 ID:Amy8jgaAO
ケンコバと川嶋と宮本さんで漫才してほしい
222名無しさん@恐縮です:2007/01/31(水) 16:32:34 ID:QfOXnlSl0
>>174
智之 クリ 和田さん 遺作
視聴率50パーはいくな
223名無しさん@恐縮です:2007/01/31(水) 17:03:59 ID:itRWQY+F0
この人人気あるんだ。出てる割にはそんなに好感持てないんだけど・・・
224名無しさん@恐縮です:2007/01/31(水) 17:07:55 ID:4IKMOmC3O
山本浩アナフリーになってスカパーとかでサッカーの実況とかしてくれないかな?
最近は現場に殆ど出てないみたいだけど
225名無しさん@恐縮です:2007/01/31(水) 17:34:53 ID:PmWr53VJ0
>>224
アナウンサーじゃなくて解説委員になったから
夜の持論・公論か、スタジオパークでたまにお目にかかるだけだな。
226名無しさん@恐縮です:2007/01/31(水) 17:40:29 ID:4IKMOmC3O
>>225
そうなのかd
まあ年収数千万の仕事なげうってフリーになろうとは思わないか…
島村アナのように定年後に期待してみる
227名無しさん@恐縮です:2007/01/31(水) 18:43:11 ID:I43dkUaoO
のど自慢の司会は麿かたけたんがやりなよ
228名無しさん@恐縮です:2007/01/31(水) 18:43:54 ID:65KBeY8K0
北郷さんと横尾アナが出来婚だってよ
229名無しさん@恐縮です:2007/01/31(水) 18:54:53 ID:4AFajZNx0

「筆が遅いんですよね」
って三谷幸喜本人に言ってムカっとされた人、フリーになるのか
230名無しさん@恐縮です:2007/01/31(水) 19:05:36 ID:bnYRBmAwO
>>207
麿を死神扱いするでない。あの感じがいいのではないか。花はないが雅な感じでさ。
それに麿は原稿読むの上手いぞ
231名無しさん@恐縮です:2007/01/31(水) 19:44:55 ID:72vLZLBf0
時々のど自慢で出場者に毒を吐く時があるな
232名無しさん@恐縮です:2007/01/31(水) 19:50:20 ID:4/ju7Owd0
【テレビ】NHK北郷三穂子アナ、横尾泰輔アナと“できちゃった結婚”していた…今夏出産予定[01/31]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1170240225/
233名無しさん@恐縮です:2007/02/01(木) 00:03:13 ID:IV0hATON0
徳田アナがニュース読んでた
234名無しさん@恐縮です:2007/02/01(木) 01:01:53 ID:Af0IBIMO0
>>232のニュースで宮本さん霞んだね(´・ω・`)
235名無しさん@恐縮です:2007/02/01(木) 07:40:29 ID:llBo+wO+0
236名無しさん@恐縮です:2007/02/01(木) 07:59:04 ID:WDURTBS+O
スティーブン・セーガル最近映画で見ないと思ってたらアナウンサーになってたのか。
237 ◆IxjxQYOO6g :2007/02/01(木) 11:59:22 ID:732iEFWS0

             (´⌒〜⌒^`へ 麿をお迎えにあがりました
             ).. .... ゛;″/ヘ     _Л__
             (‘);;(’)   б)    └┐┌┐了
              | д  Л У       / ノ  ) ) 箔二⊃
            √ LLLγ~ .. 〉      くノ Λ/        卩卩Л
           〈;..__  _ ;⌒νへ       ̄           ノ丿
          イ´     ̄ω 巛卩ヽ                   ~^
        ´   从     /从 廾   `ヽ、
     イ   ´ノ     λ  ヽ        `ヽ、
⊂=ー→  ´イ     入     ゝヽ       `ヽ←ー=⊃
 〉彡 ノ  ノ        ヽ       ヽ       ノ  ∠
 く勹ノ〜ソ       ノ.  . ゝ      〜     〜IΩШ
  /λ        丿.  .  . ヽ            ソ |
 /从ソ `ヽ、    ノ   . .   ヽヾ         イ川|
ノ从 /    〜    ∽∽∽∽彡   〜ノ 〜〜   |从|
〜〜      ノ. .. / )    ノ \;   ..)     ノ从 ソ
       (  .γ  (    (   \:.  .λ    〜〜
        \ ゝ  ノ    ソ    \ . υτ
          ) ヽ  〜〜〜      ー    勹
         ノ′..;ゝ             ⌒ア  ノ
      tC〜 ノ                ノ  ノ
         ⌒               Ctcc
238名無しさん@恐縮です
>>216
工藤は、スポーツ中継の時、言葉がヘンに訛っている時がある。
たとえば、野球中継の中の「この回」とか。
工藤と同郷だが、あの訛りはおかしい。