【サッカー】中村俊輔が今夏にもJリーグ復帰を熱望「すぐにでも帰りたい。日本を強くしたい」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1すてきな夜空φ ★
欧州で輝く俊輔が、今夏にも日本に帰ってくる――。
スコットランドリーグのセルティックに所属するMF中村俊輔(28)が本紙に「すぐにでも帰りたい。
トップコンディションのうちに日本に帰って、日本を強くしたい」と、帰国を熱望する胸中を激白した。
ドイツW杯での屈辱的な敗退を機に、すべて日本サッカー界にささげるためにJリーグ復帰を決意。
セルティックとの契約は1年残り、移籍金は発生するが、欧州シーズン終了の6月に
“俊輔争奪戦”が勃発する。

★俊輔と1問1答
―セルティックとの契約がもう1年残っているけど、来季はどういうプランがあるのか
俊輔 「もう5年海外でプレーした。どれも大切ないい経験だったけど、考えてるのは
そろそろ日本に帰ることなんだ」

―具体的にはいつか
「できるなら、すぐにでも帰りたい。ビッグクラブでやりたいという気持ちもあるけど、
それより、日本を強くしたい。トップコンディションのうちに日本でやりたい。
やりたいことがあるからね。でも、契約だがら思い通りには行かないかもしれない」

―帰るならやはり、横浜Mか
「うーん、マリノスはやってたとこだしね。でも、それこそ契約だからわからないよ。
Jのクラブがどんな評価してくれるかも分からないし」

―やりたいこととは
「W杯で惨敗して、また負けたくないじゃない。日本代表を強くしたいんだよ。
日本のサッカーで勝ちたい。だから、いい状態で戻りたいんだ。
海外でやるといっても肉体的にも後2、3年。それ以上はキツイ。
強い国でやって強いクラブとやってれば、自分がうまくなるという意味じゃいいかもしれないけど、
イタリア、スコットランドでやってきた。CLにも出場できた。そんな経験を日本で出してみたい」

1/30 東京中日スポーツ1面より抜粋(WEB更新後ほど)
http://tochu.tokyo-np.co.jp/
2名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 04:29:24 ID:gRiGe/hEO
あーそう
3名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 04:29:27 ID:+0cNyoUY0
のちの中村ノリである。
4名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 04:29:38 ID:+5Ts3paKO
工エエェェ(´д`)ェェエエ工
5名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 04:29:55 ID:fMwr+5GwO
へぇ
6名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 04:30:00 ID:pBDpuvNs0
マスゴミwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
7名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 04:30:04 ID:inVQi3ewO
携帯から2
8名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 04:30:05 ID:kj25b2+JO
もう5年もやったんか
9名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 04:30:15 ID:STNKdi+c0
逃げるのかよ
10名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 04:30:23 ID:qLx/ghtLO
2ゲト

夜空乙
11名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 04:30:30 ID:aIAZt0mw0
もっとレベルの高いとこにいけよ
12名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 04:30:33 ID:gRiGe/hEO
携帯最強過ぎるな。
13:2007/01/30(火) 04:30:39 ID:4ZuykJTYO
2カメさん準備いい??
14名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 04:30:46 ID:JWGZUTTO0
っていうか
代表に入りたいんだろう

茸より松井だろう。
15名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 04:31:01 ID:WIhxOgXg0
和食が食いたいんだろうな
16名無しさん@7倍満:2007/01/30(火) 04:31:19 ID:B+Vd/caN0

迷走しているマリノスを救ってあげれば良い。
17名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 04:31:27 ID:Gxb+nX6T0
なんじゃそりゃあああああああああ
18名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 04:31:27 ID:uuk6yzio0
中田英が機上からひと言↓
19名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 04:31:46 ID:BBhm8bOW0
>>16
か・・・金が・・・w
20名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 04:31:50 ID:HJzV1HocO
12なら…
21名無しさん@恐縮です :2007/01/30(火) 04:32:05 ID:pXHtocIv0
これがマジならよほど日本代表で活躍したいんだろうな
22名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 04:32:30 ID:cyevAkyk0
これでJリーグ5ゴールとかだったら・・・



こわいよーーー
23名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 04:32:32 ID:uuk6yzio0
大抵、表面的にはいい人を気取っている割に、 
実は、面倒なことやリスクから逃げて、自分が必死になりたくないだけで、 
自分の限界や実力が露呈することを恐れて、自分を取り繕うことだけを考えている。 

自分から女に話しかけたり誘いをかけるわけでもなく、待っているだけの態度で、 
同性にすら、自分が仏頂面をしていても優しく扱われることを一人で期待していて、 
グループ行動ができず、かといって一人でも、一匹狼ではなく群れからはぐれた羊。 

自分から企画をしたり、決断をするわけでもなく、すべて人に任せるだけで、 
問題が起きれば、自分は関係ない顔をして逃げたり、迷惑そうないやな顔をするだけで、 
当然ながら仲間からの信頼がゼロに近く、そういう評判にも敏感な女からは敬遠される。 

当事者として経験を積むことがなく、年齢の割には顔つきが非常に幼く、 
そのくせ、ろくな運動や食事をしていないのか、肌や体つきがかなり老けていて、 
そのアンバランスさが全体的にエイリアンっぽくて、童貞の匂いがプンプンしてくる。 
会話の内容が、テレビやネットを通じた他人の話ばかりで、行動力のなさが窺え、 
知識自慢で相手を退屈させ、相手の話には必ず否定的な説教をして自分を偉く見せ、 
話を膨らませるより遮断させることが得意で、ネガティブなオーラが顔をますます暗くする。
24名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 04:32:38 ID:EzHGxDPp0
その発想はなかったわ
25名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 04:32:53 ID:+W/lEF3JO
今年俸どんくらいよ?
給料一桁落ちてもかまわんのか?
26名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 04:32:57 ID:0bHxMR790
浦和には来るなよ
層化ボーイ
27名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 04:33:05 ID:KOG8vXhh0
今まで散々コケにしてきたけど、こいつサッカー本当に好きなんだな。
ちょっと見直した。今の中村ならJで引き手あまただよ。
28('∞'):2007/01/30(火) 04:33:10 ID:YXm8IN4L0
これ飛ばしだとしても、俊輔の選択って間違えなそうな気がする。頭いいし
29名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 04:33:17 ID:EIXngQCP0
スコットランドで王様になっとけよ
30名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 04:33:21 ID:STNKdi+c0
kengoへの危機感からか
31名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 04:33:32 ID:wwCCGPOV0
ノリがJリーグに興味
32名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 04:33:39 ID:ICU2Jg7Y0
小野異常の年俸確定だな
33名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 04:33:42 ID:mpc8IxMl0
移籍金払えるのは浦和レッズかな
34名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 04:33:59 ID:5YH48IuO0
ここまでやってきたのにそれはないだろ
常識的に考えて
35名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 04:34:02 ID:CgvcdyuR0
第二の平山?
36名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 04:34:03 ID:a4mvwOMQO
スペインはどうするだ・・・
CLでも活躍したし来期こそ最大のチャンスじゃないか
37名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 04:34:04 ID:eZclGf0z0
新庄が讃えられてるのはその部分もある
レベルは知らんが盛り上げたというところで
38名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 04:34:08 ID:y0C9r1dq0
浦和に来るんか‥
39名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 04:34:07 ID:4CJiJmRi0
層化の製麺部が切望してるのか
40名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 04:34:15 ID:GGzIJIGE0
生で見れるのは嬉しい

どっちにしろ応援してるよ
41名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 04:34:17 ID:Kx+e2/XF0
HGさんにもスポンサー紹介とかだけじゃなくこの発想が欲しかった
42名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 04:34:20 ID:chH3HI0uO
Fマリノス側の心境
43名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 04:34:43 ID:gRiGe/hEO
にGET
44名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 04:34:51 ID:CQYto3eZ0
東スポ
45名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 04:34:54 ID:Gxb+nX6T0
この一年で俊輔に何があった? CL出場&得点で満足したのか
確かにブラジル戦の後、泣いてたりしたが…
46名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 04:35:19 ID:mpc8IxMl0
家族のこともあるんだろうな
47名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 04:35:29 ID:V5X02OoCO
イギリスの縮毛矯正そんなに悪いのか?
48名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 04:35:32 ID:FDsjk4n20
CLでミランに負けたら撤回だろ
準決勝ぐらいまで行けば満足だろうが
49名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 04:35:33 ID:C15zjQ4s0
嫁が帰りたいとか言ったんだろうな
50名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 04:35:38 ID:2I1vxlGp0
中田とは違うね。
ほんとに日本のサッカーの事考えてる。
51名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 04:35:46 ID:rcc+4RANO
代表呼んでやるから帰ってくんな(´Д`)
52名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 04:35:52 ID:i6WSdZmu0
まだそんな結果出してないだろ
セルティックでもう少しガンバレよ

ホームシックにかかったのかな
小野と一緒で打算的だw
53名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 04:35:55 ID:SmyzmFb50
勿体ねえええええ
自分が今置かれてる状況がどんだけ恵まれてるかって考えた事ないのかな・・・
54名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 04:36:00 ID:bEUYrkq20
おいおい30くらいになってからでいいじゃないかよ
まだ海外でやってろようー
55名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 04:36:18 ID:uuk6yzio0
スペインに移籍して、1,2年やってからでも遅くはない
そのときでもじゅうぶん引く手あまた
56名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 04:36:27 ID:HVJCwv5a0
家族のこととかあるだろうし、仕方ないね。
サッカーなんてしょせん人生の一部でしかないんだから
57名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 04:36:30 ID:xKo+mDhc0
また飛ばし記事か
58名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 04:36:32 ID:FZLJ03BnO
す、スペインは?スペインはいいの?
59名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 04:36:46 ID:C15zjQ4s0
嫁と家族なんちゃうか?海外生活がきついとか
60名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 04:36:57 ID:T3kz9KMg0
日本サッカーを思いやるのが中村

創価学会を思いやるのも中村
61名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 04:36:59 ID:Kx+e2/XF0
発言のニュアンスからするととりあえずマリノスは無さそうだな
62名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 04:37:00 ID:as7qvpLX0
今帰ってくれば活躍できるしちやほやされる
自らの意思なので都落ちのイメージもつかない
個人のレベルアップは望めないだろうけど

つーか本当かねこれ

63名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 04:37:06 ID:FDsjk4n20
Jリーグのためにってならセルティックの選手や監督をJリーグに連れてくる
方が遥かに有意義だけどな
64名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 04:37:11 ID:tHflW7S/O
直志、俊輔コンビくるー!!!
65名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 04:37:20 ID:+YpN7cT50
ビッグクラブに移籍して欲しいが
Jに帰ってきたらそれはそれで凄い メチャクチャ盛り上がるだろう
66名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 04:37:24 ID:uuk6yzio0
城がこれを匂わすことを言ってたんだが、本当だったんだな
67名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 04:37:29 ID:SmyzmFb50
っていうか移籍金もそうだが
年俸もとんでもない事になりそうだな・・・
68名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 04:37:52 ID:Xs7BOj070
こやつがJでプレーすると
日本代表が強くなるのか?
よくわからん
69名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 04:37:52 ID:Gmz/nnjS0
はいはい東スポ東スポ
70名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 04:37:53 ID:C15zjQ4s0
ていうかさあ。ストラカン止めてやってくれ。頼むよ。
俊輔いなかったら弱くなるだろセルティック
71名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 04:37:53 ID:BllGn+3eO
>>23

どんだけ卑屈なんだよ。

嬉しいなら嬉しいって言えば?
72:2007/01/30(火) 04:37:54 ID:pQT7qsfMO
ディエゴが去ったから
代役に俊輔頼む!


まあむりぽだが…
73名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 04:38:00 ID:uHz8HL7D0
まじかよ、、勿体ねぇよ、、ありがたいけどさ
74すてきな夜空φ ★:2007/01/30(火) 04:38:02 ID:???0
今日発売のサカマガでも同様の発言があるそうですが。。。。
コンビニいったけどサカダイしかなかったのよね (´・ω・`)ショボーン
75名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 04:38:04 ID:NKoXMsC+O
てことは浦和か
76名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 04:38:16 ID:CdIxB4ti0
子供生まれて考え変わったのかね
77名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 04:38:25 ID:bifM6glW0
>>23
自己紹介?
78名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 04:38:52 ID:wCrb/NMe0
また浦和か!!
79名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 04:38:54 ID:ALp5tIJy0
層化層化
80名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 04:38:55 ID:v5WiK+rH0
>>66
城のインタビューを読んだとばし記事ジャマイカ?
81名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 04:38:56 ID:V/O3vac30
まあぶっちゃけ、スコットランドとかトルコでやるならJに帰ってきた方がいいよ
82名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 04:39:06 ID:BWLsr3eY0
まあ死ぬまで毎年5000万契約もあるこったし
83名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 04:39:08 ID:V5X02OoCO
マリノス以外はそんなに興味持たなそうだな
中田浩二の方がほしい所多いだろ
84名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 04:39:10 ID:Ft25TXOf0
移籍金どのくらいなの今?
CLで相当上がったらしいけど
85名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 04:39:18 ID:KDym8LT7O
もうちょっと海外でやってよ
86名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 04:39:19 ID:FDsjk4n20
>>74
女の子が一人で夜コンビニ行くなんて危ないよ









・・ブスなら襲われる心配ないけど
87名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 04:39:20 ID:m7gI5fJy0
81 名前:胎甫 ◆Frbl8vWZaU [] 投稿日:2007/01/30(火) 04:38:25 ID:p3g5qnso0
中村俊輔がホームシック「ファミマのチキンが食いたい(泣)」
88名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 04:39:25 ID:SmyzmFb50
マ リ ノ ス 以 外 に来る可能性なんてあるの?
もしや浦和が金で引っ張ってくとか?
89名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 04:39:27 ID:+YpN7cT50
マリノスはいいクラブハウス出来たしな
もし帰ってきたらマリノスサポ痺れるだろ
90名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 04:39:27 ID:3w/k6CQ/0
ん?バーボンは?
91名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 04:39:29 ID:wCQieXAR0
>>1
92名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 04:39:39 ID:FrUFCNHx0
これは普通にすばらしい考え方なんじゃないだろうか・・
中村がこんなにJの事考えてたなんて。

松井なんかは「Jに帰るのは30越えてから、引退前の1,2年でいい」とか言ってたけど。
93名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 04:39:41 ID:Gxb+nX6T0
好調を維持しながらのこの発言だから気になるな
94名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 04:39:41 ID:rALG5pxR0
勿体無い気もするけど海外で活躍した選手が経験を伝道するのは非常によい
95名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 04:39:51 ID:Kx+e2/XF0
待てよ・・・これはやはりFKゲッター師匠のマリノス入りを視野に入れてのことか?
96名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 04:39:56 ID:t5797P5N0
おれ自殺しようと思ったら俊輔がレッジーナいってそれから毎週末を楽しみに生きてきたのに
どうするんだよ
死んじゃうぞ俺(´・ω・`)/~~
97名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 04:40:09 ID:3V8USCfxO
今日発売のサカマガでは「南アフリカまでは海外でやる」って語ってたばっかだったが…
98名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 04:40:09 ID:HnjLOupY0
中村も気がつけばもう30前なんだよな。
99('∞'):2007/01/30(火) 04:40:10 ID:YXm8IN4L0
今シーズンは出来すぎって言ってもいいくらいで、選手の価値は最高潮でしょ
クラブやリーグのレベルを上げたらおそらく苦労するだろうしね
100名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 04:40:10 ID:jwseFItf0
単なる飛ばしだろ。今更Jに帰ってもメリットなんて
家庭環境以外なんもないだろ。
101名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 04:40:16 ID:uuk6yzio0
移籍金と年俸考えたら7億〜10億だぞ
それを出せるクラブといえばry
102名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 04:40:26 ID:GvJ5RySd0
茸の最新動画

リーグ戦 第26節 vsインバネスCT(00:05:08)
http://streaming.yahoo.co.jp/c/t/00249/v00729/v0072900000000337135/
103名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 04:40:29 ID:8td0Kt2+0
劣頭の悪寒
104名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 04:40:36 ID:1htbkQKAO
師匠と俊輔の理想的な組み合わせが実現して
105名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 04:40:37 ID:aqpOZTNK0
106名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 04:40:42 ID:WoIQ7Zeb0
Jリーグなんか興味ない。
戻らないでほしい。
107名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 04:40:44 ID:CdIxB4ti0
つーか茸も今年で29歳かよ
108名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 04:40:59 ID:C15zjQ4s0
だから嫁がホームシックなんじゃね?このパターン多いやん
109名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 04:41:05 ID:pj6gmBIPO
ポンテの後釜か…

レッズ…
110名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 04:41:06 ID:akRHu03C0
>>74
なになにサタマガがどうしたって?まだ刊行されてたんだ
111名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 04:41:40 ID:VEiXaBdY0
マジかよおおおおおおおおおおおおおお
海外で引退してほしかったのだけど
112名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 04:42:01 ID:imHqKUyQ0
ヨメが英語できないんだろうな・・・元モデルだっけ?
113名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 04:42:07 ID:q7GufH7M0
レッズに来るしかないな
一緒に世界クラブ選手権に行こうぜ
114名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 04:42:17 ID:E7hqVLM8O
海外で活躍している中村のニュースが聞きたいなぁ…
115名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 04:42:19 ID:+VaDUJdl0
前も新聞のインタビュでこんなこと言ってたよ
自分の経験を日本の選手に教えたいとか
116名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 04:42:27 ID:V5X02OoCO
そんなにチームメイトにいじめられてるのか?
117名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 04:42:52 ID:3w/k6CQ/0
海外っつー刺激を感じなくなっちゃったのかしら
118名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 04:42:55 ID:mpc8IxMl0
CLで燃え尽きたかな
119名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 04:42:57 ID:MWLplPGW0
中村が帰る理由
一つの仕事を成し遂げた→セルティックをCL決勝Tへ導く
日本代表でプレーしたい→Jの方が選ばれ易い
良いプレーが出来るうちにJでやりたい→以前から言っていた
それ以外の理由→寒い

こんなトコか?
120名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 04:42:58 ID:t5797P5N0
>>115
でもそれは引退前の1-2年でいいって言ってたし
南アまでは海外でやるみたいなこと言ってたのに
121名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 04:42:58 ID:3ICnqjgm0
家族のこともあるだろうし、散々スコットランドはJリーグ以下って
言われてる事も耳にして気にしてるんじゃ?w
コンディションが良いときにJに帰って活躍しておかないと
やっぱりスコットランドは…って評価になりかねないから。
122名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 04:43:03 ID:uuk6yzio0
セルチックがそう簡単には手放さないだろ
123名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 04:43:13 ID:4ofhSQrDO
これが本当ならもう俊輔を応援したくない
夢見させてくれよ…
124名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 04:43:14 ID:C15zjQ4s0
最低でもあと1回ぐらいCLでやれよ。
もったいねえ!海外で活躍することがどんだけ日本のイメージアップになるか
125名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 04:43:18 ID:44KoN5x20
このスレはかなり行きそうだな
126名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 04:43:19 ID:eLJfeVUqO
師匠がコケて茸が決める
黄金のコンビネーションだな
127名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 04:43:25 ID:0WkBVOFtO
>>52
だな
チャンピオンズリーグ後にオファーが来なかった時の保険にしか見えんwww
128名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 04:43:29 ID:mkhICx5D0
中田の引退に比べれば遥かに共感できる話だ。
129名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 04:43:32 ID:bWDvFOh20
正直いらない
130名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 04:43:32 ID:b0q6iRvCO
俊輔ってすごいプレーヤーで人柄もいいんだろうけど創価だからなぁ…
131名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 04:43:34 ID:uuk6yzio0
お前らが読んでないだけで聖教新聞には既にコメントしてた、とか
132名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 04:43:47 ID:i6WSdZmu0
中村がJに戻ったら
欧州サッカーは見なくなるだろうなw
133名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 04:43:49 ID:PNJxuM2HO
代表復帰の事を言ったんだろうに・・・
134名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 04:43:55 ID:7LTz7aN+0
浦和はまだ空きがあんのか?
135名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 04:44:05 ID:+YpN7cT50
どこかデカいクラブが欲しがりそうな気がするが
世界最高のFKが蹴れる選手だぞ?
136名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 04:44:12 ID:bEUYrkq20
えー
レッズなんすか?
137名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 04:44:26 ID:tCiTr2FA0
大作のチンコが恋しくなったのけ
138名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 04:44:35 ID:y0C9r1dq0
もおソーカオールスターズとかつくって俊輔、北斗、羽生、森本とかで隔離たのんます
139名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 04:44:38 ID:44KoN5x20
そうかそうか
140名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 04:44:40 ID:uuk6yzio0
レッズが獲得したら心底引くわ
141名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 04:44:41 ID:cwsaqMR3O
セルチックは一番放出したくない選手だろーな。
たぶん俊輔は横浜FCでカズとプレーしたいから日本に帰ってくるんだ
142名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 04:44:43 ID:CdIxB4ti0
古巣に帰れば日本トップクラスのファールゲッターがいるじゃないか
143名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 04:44:45 ID:5gosVWxo0
とれるとこ日本にはレッズしかねーぞ
144名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 04:44:50 ID:C15zjQ4s0
まあラーションさんは一旦故郷に帰ったけど今何故かマンうにいるけどな
145名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 04:44:56 ID:t2rWF+NY0
>>74
たててくれてサンクス。
内容見るにサカマガと同じインタビューがソースだな。
マリノスに対する「うーん」は、もっと肯定的な意味だったな
「契約は分からないけどマリノスにはお世話になったし…」という感じ
146名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 04:44:59 ID:3V8USCfxO
だから>>97だってば…
147名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 04:45:05 ID:0bHxMR790
浦和に来ることは許さん

層化ボーイはヨコハメに帰れ
148名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 04:45:06 ID:gfN4s7yg0
やっぱりそうか
149名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 04:45:10 ID:vQZ4GbQGO
やっぱ中田氏とは違うね。比べるのはおかしいかもしれないけどこいつは日本やファンのことも大事にしてる
150名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 04:45:12 ID:aqpOZTNK0
151名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 04:45:16 ID:q0yexmI20
もったいねwwwwwwwwwww
152名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 04:45:28 ID:V5X02OoCO
髪型がおかしからってそんなにチームメイトにいじめられてるのか?
生意気そうなとこも原因か。
153名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 04:45:36 ID:+VaDUJdl0
代表が理由ってありえるの?そんなに入りたいのか代表
ジーコなら海外でもすぐ呼ばれたけどって感じ?
154名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 04:45:57 ID:C15zjQ4s0
チームメイトにはいじめられてないだろ
とんこつラーメン布教してるらしいじゃん
155名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 04:46:10 ID:44KoN5x20
本心は代表より金だろ、やっぱり
156名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 04:46:24 ID:9tRjOI8f0
また師匠と一緒にサッカーやりたいんだろ
157名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 04:46:25 ID:wCrb/NMe0
海外でまだやれてJに帰ってくる選手は初めてか?
158名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 04:46:31 ID:foNXrSdp0
俊輔って今水面下でユーウ゛ェ
と交渉中だろ。
ユーウ゛ェは来期に昇格確定だから
戦力補強に俊輔がリストアップされてる


ソースは俺の脳内            
159名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 04:46:33 ID:3ICnqjgm0
自分の売り込み方をよく知ってるってのはサッカー選手に
取って非常に重要。
中田は中田で違う路線だしw
160名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 04:46:36 ID:IZIaCgGi0
中村は日本代表強化に協力的!イチローや松井とは比べ物にならん!
サッカー最高!!

て言えばいいのか?>東スポ
161名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 04:46:39 ID:C15zjQ4s0
でも今でも年俸2億5000万だからセルティックにいたほうが金はもらえるだろ
162名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 04:46:43 ID:VeLZwrPTO
ここまで出世して日本に帰るのかよw

すいませんこの発想はなかったです><
163名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 04:46:48 ID:kdfjJeiXO
横浜?
164名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 04:46:52 ID:uuk6yzio0
俺セルチック在住だけど中村はモスの照り焼きが恋しくて仕方がないんだと
165名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 04:47:02 ID:q7GufH7M0
今のマリノスに帰りたいとは思わないだろう
代表が多いところに行け
166名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 04:47:10 ID:mpc8IxMl0
日本ならレッズかFC東京だろうな
167名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 04:47:17 ID:Z6WE53bq0
セルティックもう一年オプション持ってるじゃん
Jじゃどこも移籍金払えねえだろ
168名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 04:47:20 ID:H/jmza+10
なんていうか・・・
こいつ熱い奴だな・・・
風貌からはわからんもんだ・・・
169名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 04:47:28 ID:N+yzNY0sO
中村見直したぜ
170名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 04:47:34 ID:gIJZ4aXt0
鹿島は…ないなw
171名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 04:47:50 ID:uuk6yzio0
ウザいレッズファンのレスが多い多い
172名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 04:47:59 ID:+YpN7cT50
心配しなくても代表には入れるだろ
もう1年 これをデカいクラブでプレーして
「俺にはJがある」って帰って来て欲しい これがカッコいい!
173名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 04:48:05 ID:q0yexmI20
>>153
というより、自分がトップフォームのうちに、自分のプレー・経験を日本に伝えたいんじゃね。
代表だけが目的なら、海外に居ても、オシムは今年中に呼ぶでしょ。明言してるし。
174名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 04:48:18 ID:8td0Kt2+0
早野ひろしが一言↓
175名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 04:48:19 ID:Kx+e2/XF0
>>157
一応平山も・・・w
176名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 04:48:38 ID:uuk6yzio0
やっべー帰国ラッシュじゃん
177名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 04:48:41 ID:44KoN5x20
コイツが代表入りしたって、どうせ中田みたいに一人浮くだけで、決して強くはならないな
178名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 04:48:42 ID:s1Jq1Is20
どれぐらいJでやれるんだろう
小野や平山のように化けの皮を剥がす可能性もあるな
179名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 04:48:46 ID:q7GufH7M0
ちょっと待てよこれは釣り記事だな
スペイン行くはずだよな?
180名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 04:48:47 ID:5YH48IuO0
すてきなピザの釣り
181名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 04:48:50 ID:2I1vxlGp0
本人の考えた方なんだから
何がいいとか他人には言えないよ。
俺らはタダのファン。

実際どう考えてるのか知らんけど。
182名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 04:48:50 ID:V5X02OoCO
なんかグラベセンから凄いいじめにあってそう
183名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 04:48:55 ID:U317Z+Db0
日本代表の不甲斐なさに耐えられなくなったか
184名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 04:49:01 ID:C15zjQ4s0
J人気を盛り上げたいってのがあんのかなあ。
それより活躍することで日本をPRしてほしいがなー
185名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 04:49:12 ID:aHv16iC10
>>96
俺が海外で活躍するからそれまで死ぬなよ!
186名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 04:49:30 ID:mEI3CDUoO
活躍って大本営発表の提灯記事ばかりだろ。
アシストやゴールなら活躍だけど、得点に絡んだ、起点になったなんて決定力不足の日本代表に入ったとこで何も役にたたないじゃん。
187名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 04:49:40 ID:61BIMmwN0
次の南アまでは海外でやるんじゃなかったのかよ
188名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 04:49:45 ID:mkhICx5D0
中田には中田の考え方も人生もあると分かってはいるが、1フットボールファンとしては
17くらいから世界の舞台で戦ってきた彼の経験が日本に還元されないことは非常に残念だ。
189名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 04:49:50 ID:RPlx0GJZ0
この話が現実になったら・・・

師匠ファウルゲット+アコーディオンカーテン→茸FK

やべー、鞠最強じゃん。
190名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 04:49:57 ID:RZWMp9fe0
>>135 それだけはないwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
191名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 04:50:05 ID:7LTz7aN+0
>>185
梅崎発見
192名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 04:50:07 ID:8ut43LI80
こういう捏造記事をトップにして売るから、俺はスポーツ紙を全く買わなくなった
193名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 04:50:07 ID:3w/k6CQ/0
アレか。誘導尋問か
194名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 04:50:08 ID:44KoN5x20
トルシエに干された男(笑)
195('∞'):2007/01/30(火) 04:50:13 ID:YXm8IN4L0
中田氏へのアンチテーゼとして見ると結構心地いい
196名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 04:50:37 ID:CgvcdyuR0
>>195
禿同
197名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 04:50:43 ID:tHflW7S/O
>>169
中村直志がどうしたって?
198名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 04:50:47 ID:2I1vxlGp0
W杯で惨敗して、日本のサッカーが一番
苦しいときに自分探しの旅に出るような
選手よりはよほど尊敬出来るよ。
199名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 04:50:48 ID:CAqDjcs20
また、どうせ俳優の方だろ・・・って



あれ?エスパーニャは???
200名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 04:50:50 ID:C15zjQ4s0
J帰ってきたらそれこそアンチが喜ぶだけだぞー
海外でやっとけ
201名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 04:51:04 ID:uuk6yzio0
それより中田浩二のほうが帰ってきそうだったのに
202名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 04:51:18 ID:zAjTMSB1O
>>160
字読めないの?
203名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 04:51:20 ID:xKo+mDhc0
2010までセルティックでやって
それから日本に戻ればいいと思うけどな
特殊な選手すぎて今から他の海外チームに移籍も難しいし
かと言って今のレベルだとJなんて論外だし
204名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 04:51:37 ID:1XcFBkt6O
前はスペインリーグに興味あるって言ってなかったか?
205名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 04:51:45 ID:gZXLrIWc0
これは新しい試みだね。このクラスの海外選手がJにいい状態で
帰ってきた前例なんてないもんな
206名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 04:51:51 ID:mpc8IxMl0
スコットならJでやってもそんなにレベルは変わらんでしょ
CLも十分歴史に名を残したしね
207名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 04:51:53 ID:t2rWF+NY0
ちなみにサカマガのインタビュアーは荒川敬則(フリーライター)
だそうです。どこの誰かは知りません。
208名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 04:51:57 ID:szTl+6S20

      ワシントン  ポンテ
           
           中村
    相馬            山田
        鈴木    阿部
 
       坪井      堀ノ内
           釣男

           
    
209名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 04:52:13 ID:y0C9r1dq0
>>169直志がなんだって?
210名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 04:52:52 ID:QB1Hv1290
なんだこのクズどもは
普段は金額で人を判断するくせに高収入のスポーツ選手は金しか頭にないってか?
低所得者はバカにして、高額所得者は金に汚いってか?
死ねよ
211名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 04:53:00 ID:C15zjQ4s0
>>206
欧州からの注目度が全く違うし。
中村みたいな選手が海外で活躍することで、他の若手も移籍しやすくなるだろ
212名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 04:53:30 ID:wzU4u4bU0
ニッポンを強くする?
2,000万の給料で鳥栖とか徳島とか岐阜とか栃木とか行ったら本気だと信じるよ
213名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 04:53:41 ID:k0HGSiRp0
今までの例だと最初は日本にいた頃の所属チームに帰ってくるだろ。
つまりマリノスだろうな
214名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 04:53:54 ID:tY9Gatfb0
こいつはおれの同期の星なんだ、がんばってくれ
ちなみに誕生日1日違いのおれは無色道程
215名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 04:54:06 ID:gZXLrIWc0
たしかに海外でやれるのは3,4年。ビッグクラブにいったとして、順調に
いっても1年は環境やチームに慣れるのに消化されてしまう
それは勿体無い。かといって、スコットに残ってプレーし続けることが
中村個人にとってこれ以上プラスともおもえない
日本帰国もわからなくもないね
216名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 04:54:16 ID:BBhm8bOW0
>>213
だから、マリノスは金欠で無理
217名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 04:54:24 ID:VeLZwrPTO
間違っても浦和だけには行くな。あそこはヲタが基地外

珍ヲタ、Pヲタ、ノアヲタと同類の最低のクズの集まりw
218名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 04:54:37 ID:+VaDUJdl0
もし俊輔がマリノス入りしたら
日産スタ埋まるかな?
219名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 04:54:39 ID:t5797P5N0
>>185
うん(´・ω・`)
いつごろの予定?(´・ω:;.:...
220名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 04:54:42 ID:q7GufH7M0


「中日スポーツ」なんて釣り記事

221名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 04:54:51 ID:WoIQ7Zeb0
Jリーグなんかに戻ってもメリットないよ。
本当に日本のことを思うならスペイン移籍して成功して
日本人にスペイン移籍の道を増やして欲しい。
日本人が1番合うのはスペインなんだから
222名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 04:54:58 ID:q0yexmI20
>>186
まあ、それも結構あるけど、実際活躍してるじゃん。
リーグ戦全試合出場で6得点9アシスト(リーグアシスト王)
CLでもFKで今季絶好調のマンUから2点取ってるし。
223名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 04:55:26 ID:9eJ1GA1Z0
クソワラタ
224名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 04:55:28 ID:dV7hU5QK0
落ち武者小野コースかw
225名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 04:55:28 ID:2I1vxlGp0
フットボーラーは皆いつか地元に帰りたい
という意志を持っている。

それが速いか遅いかだけ。
226名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 04:55:40 ID:uuk6yzio0
ここはアメリカのLAギャラクシー移籍だろー
227名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 04:55:45 ID:44KoN5x20
自分探しの旅がようやく終わったって事なのか(笑)
228名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 04:55:46 ID:4d8+VlfK0
今OFFに、スペインリーグに売られるのが怖いんだろう。
スペインリーグでは通用するポジションを見つけられる可能性が
極めて少ないのが十分判ってるんだろう。

高い移籍金で買われて、飼い殺しにされるヤヴァさは、
ヒデを見て骨身に染みてるんだろう。

だから、金持ちの日本のクラブに買い取って欲しいんだろう?

この根性なしが!!


これで、WC南ア大会も一次リーグ突破は難しくなったな。 orz
ただ、アジア予選突破の確率はあがったかも知れないけどね。
229名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 04:55:53 ID:Dbx2jh0P0
どんな反応して良いかわからん・・・

でも横浜Mがとったら、

師匠がFKゲット

俊輔FK

師匠アコーディオン

の伝説的コンボが常時使えるというドリームwww
230名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 04:56:00 ID:rG1EX0zp0
三木谷がアップ始めました
231名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 04:56:07 ID:LO5HuAaDO
ヤットと組んでみてくれい
232名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 04:56:46 ID:q7GufH7M0
阿部と組んでくれい
233名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 04:56:46 ID:SmyzmFb50
セルチックは強すぎてつまんねーんだろうな
かといってこの年でスペインとかに挑戦するのは難しいと
だから弱退化して終ってる鞠に戻って自分の力でチームを救いたいと

でも鞠は金がないw
234名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 04:56:50 ID:gZXLrIWc0
>>228
中村で根性なしだったら、お前なんてオカマ野郎だろ
235名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 04:56:52 ID:uuk6yzio0
三木谷の財布から光がほとばしる!!!
236名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 04:57:04 ID:aHv16iC10
>>219
5年後だ、頭文字はU覚えておけ
237名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 04:57:14 ID:q0yexmI20
>>230
絶対オファー出すだろうねw
名古屋も当然w
238名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 04:57:35 ID:C15zjQ4s0
>236
梅崎2chなんかやってんなよwwww
239名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 04:57:36 ID:BBhm8bOW0
>>231
いくらJでもDFヤバ過ぎ
240名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 04:57:44 ID:kVfifIVR0
俊輔がJのことを考えていてくれたのはJファンとしてうれしい。
でも、もう少しヨーロッパでやってほしいと思う。
241名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 04:57:45 ID:t5797P5N0
>>236
宇佐美君かぁ
まってるよ
はやくしてね(´・ω:;.:...
242名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 04:57:50 ID:+VaDUJdl0
あーありそうだなヴィッセル
243すてきな夜空φ ★:2007/01/30(火) 04:57:57 ID:???O
http://f.pic.to/9unwj

スキャナーいま調子悪いんで携帯から今日のトーチュウ
244名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 04:58:00 ID:NG7qR5je0
シャチがアップし始めました
245名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 04:58:06 ID:8td0Kt2+0
>>236
梅崎乙
246名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 04:58:14 ID:aqpOZTNK0
247名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 04:58:18 ID:ksaZkWbC0
海外5年はきついよな
いつでも母国語しゃべれる環境はいいよ
248名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 04:58:23 ID:gZXLrIWc0
なんだかんだで浦和だろ。金あってACLなんかも出れるし
それかガンバだな。ガチャピンと仲いいから
249名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 04:58:33 ID:61BIMmwN0
金払えるのは赤、鯱、牛。無理すれば脚、緑あたりか。
250名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 04:59:16 ID:gRfxehw70
残念だなぁ。
海外で頑張って欲しいよ。
戻るのは引退間近で良いよ。
251名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 04:59:25 ID:mpc8IxMl0
シェフチェンコも高齢での移籍で苦しんでるし
今から3大リーグは難しいかもしれない
スコットでこれ以上やっても無意味な気もするし
だったら日本サッカーと家族のために帰るっていう選択も理解できる
252名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 04:59:26 ID:uuk6yzio0
いやあ神戸ファンとしては久しぶりに色めき立てるニュースだわ
253名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 04:59:28 ID:Ai7ALL7j0
      ワシントン  田中達
           
           長谷部
    中村            山田
        鈴木    小野
 
       阿部      坪井
           釣男

           山岸
254名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 04:59:38 ID:gZXLrIWc0
>>247
さらにスペイン移籍したら8年くらいになるからな。子供も普通の生活
おくれないだろうし
255名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 04:59:46 ID:s1Jq1Is20
本当に帰って来たら見直すな
256名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 05:00:21 ID:VeLZwrPTO
>>249
ガスは?
257名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 05:00:27 ID:PuEC8bJ2O
トーチュウは巨人のアリアス獲りをすっぱ抜いたからなあ。ガチか
258名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 05:00:30 ID:44KoN5x20
そんなにオシムに気に入られたいのなら、オーストリアリーグいけ
259名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 05:00:38 ID:+YpN7cT50
でもまたあのマリノスの青いユニ着てるとこ想像すると泣けるな
観客も凄いことになるだろう
260名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 05:00:45 ID:WoIQ7Zeb0
Jリーグなんか全く興味ないから海外でプレーし続けて
261名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 05:00:52 ID:cP0wj6+70
まあリーガ行っても俊輔のポジションはスペイン人で埋まってるからなぁ
262名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 05:00:57 ID:SmyzmFb50
嫁がホームシックでメンヘラー寸前とかかな
子供はいくつ?
263名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 05:01:03 ID:uuk6yzio0
今期ミランに勝ったらそれでおしまいにして撤収しよう
負けたらスペイン移籍でヘタフェをUEFAに導こう
264名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 05:01:04 ID:fLPe5JHp0
日本より海外で活躍してくれた方が嬉しいんだが。
W杯なんて無理無理。
11人もそろわねーよ。
それより海外で活躍してくれた方が嬉しい。
265名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 05:01:13 ID:apP9yYJNO
名古屋 京都 大宮 の3馬鹿金マン球団シネ
266名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 05:01:27 ID:q7GufH7M0
>253
ポンテ忘れてるよ
267名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 05:01:35 ID:rG1EX0zp0
横浜に自分のコート持ってるからそう遠い所にはいかないだろ
268 :2007/01/30(火) 05:01:44 ID:FOjevPFb0
>>262
2さい
269名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 05:01:49 ID:gZXLrIWc0
ジーコ時代は海外にいれば鼻くそほじってベンチに座ってるだけで出れたけど、
いまはずっと国内中心で、さすがに心配になったのかな?
それだけじゃないだろうが、要因の1つかも
270名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 05:01:53 ID:hq5qfe8O0
リーガで2年やって帰ってこい
Jなんぞ戻ってもいみないよ
271名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 05:02:42 ID:dV7hU5QK0
海外で通用せずかえってくる落ち武者たち
年金リーグにはちょうどいい
272名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 05:02:47 ID:Quy/U5C/0
>>253
ポンテいないし小野はもうボランチは無理だぞ
273名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 05:02:55 ID:s1Jq1Is20
Jリーグブーム来る
274名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 05:03:00 ID:uuk6yzio0
寝ようと思ってた時間にニュースが飛び込んでくるんだもんなあ
昨日の森本といい
275名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 05:03:08 ID:yxoKyfNI0
まだいいよぉ〜
32くらいで帰って来いよ
276名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 05:03:08 ID:FusjNHkG0
嫁はグラスゴーに住んでないよ。
俊輔の単身赴任。
277名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 05:03:17 ID:i6WSdZmu0
>>273
コネーよw
278名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 05:03:20 ID:+eDRSO8Y0
契約切れたら移籍金いらないよね?
279名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 05:03:20 ID:gZXLrIWc0
小野のサッカークラブと中村のサッカークラブで熾烈な争いが繰り広げられそうだな
でも両クラブとも食べてるお菓子は中田プレデュースだったり
280名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 05:03:21 ID:fLjkdPZl0
>>236
ウチダテ乙
281名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 05:03:27 ID:vtXWrfTS0
CLに出られるクラブでレギュラークラスのまま
日本に戻ってくるのはレアだな。
高原も今日本に帰ってきたらすごいだろうなあ
282名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 05:03:30 ID:LVPnFQVEO
やべえ
オレの中で茸の評価がうなぎ登りだ。
こんなに日本のサッカーをリスペクトしてたなんて感動した。
みんなどこか馬鹿にしてるとこあるしな。。。
283名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 05:03:34 ID:/Y6oukCK0
なんじゃこりゃ
284名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 05:03:36 ID:rG1EX0zp0
まあ少なくともスコットは離れるべきだな
もうやること無いだろ
代わりに若手が行けばいいよ
285 ◆lxiuyer5nk :2007/01/30(火) 05:03:57 ID:BygkGpb30
>>256
ワンチョペと平山もいるしな
286名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 05:03:59 ID:K+FIZVif0

鞠が移籍金を出せるわけがない。
赤字な上、毎年5億の練習場・クラブハウス経費に
日産本社への工事費20億の返済。

金がなくて、ベテランをどんどん切ってる状態で
来年は中沢、松田もヤバイ。
287名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 05:04:08 ID:HgdgQXvuO
劣頭でもACLで優勝したら誉めてやる
288名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 05:04:12 ID:AwSMKeQg0
鞠復帰だけはヤメテ
ピッチと観客席が離れてるからテクが堪能できん
ホームが専スタで大観衆を集められるクラブへ行け
289名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 05:04:18 ID:xKo+mDhc0
>>268
母子が戻る理由だとしたら民度の低いださいたまとか大阪民国は論外だろうな
290名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 05:04:23 ID:Ft25TXOf0
Jにフィットするのにかなり時間かかるだろうな
まぁがんばってほしいが
291名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 05:04:41 ID:AVXgSe6z0
J2レベルのスコットのぬるま湯プレスに慣れちゃってるからJ1
だと初めは苦戦するだろうな
292名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 05:04:55 ID:q7GufH7M0
まあ、CLでの活躍次第だな
ミラン戦で活躍できなければスペインからオファーが来ない→Jに戻る
293名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 05:04:58 ID:nGYvGVsW0
244 U-名無しさん sage New! 2007/01/30(火) 04:53:20 ID:Tkr7s/Bx0
そうかの要望だろ。

代表に選ばれないと日本での布教に今一
294名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 05:05:21 ID:WoIQ7Zeb0
>>291
そんなことないでしょ。
Jリーグはアジアでもゴミレベルなんだから。
295名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 05:05:28 ID:foNXrSdp0
俊輔が移籍するって言ったら
セルティックは喜んで出すん
じゃない?
莫大な移籍金がJから舞い込んで
その金で補強した方が俊輔が
いるより有意義でしょ。
セルティックが出したくない選手は
ヤロシク、マクギィーディ、
ヘッセリンクだよ。
296名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 05:05:34 ID:QWgvj8lBO
ヒント東スポ
297名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 05:06:04 ID:SmyzmFb50
スペインのチームも獲らないでしょ
いくら合いそうだといっても30歳のMFに10億も出せるチームはないんじゃね?
その値段出すなら若い奴獲るでしょ南米あたりの

どうしたってEU枠外選手なんだし・・・中田英もそうだったが
自らの高すぎる年俸で移籍しにくくなってると思う
298名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 05:06:28 ID:95pntTez0
オシムは良く解ってる
スコットランドリーグで活躍しても何の意味の無い事を
299名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 05:06:41 ID:PuEC8bJ2O
>>220
中日スポーツは割と一般紙寄りの新聞。プロレスや風俗記事も
まったく載せないし、極端な飛ばし記事は無い。上にも書いたけど、
たまに移籍話をすっぱ抜く。
300名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 05:06:55 ID:xaLnD1yw0
まだ早い。
あとせめて30までは向こうでがんばれ。
それがひいては日本のためになる。
301名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 05:07:06 ID:vbPE2eS80
はっ早すぎる
302名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 05:07:08 ID:foNXrSdp0
俊輔が移籍するって言ったら
セルティックは喜んで出すん
じゃない?
莫大な移籍金がJから舞い込んで
その金で補強した方が俊輔が
いるより有意義でしょ。
セルティックが出したくない選手は
ヤロシク、マクギィーディ、
ヘッセリンクだよ。
303名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 05:07:10 ID:8EfCNOlF0
>>295
>莫大な移籍金がJから舞い込んで

これを出せるチームがあるのかね・・

304名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 05:07:15 ID:C15zjQ4s0
セルティックのことなんかなんもしらん馬鹿がいるな。295にw
305名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 05:07:21 ID:dV7hU5QK0
海外の朝鮮の戦に破れかえってくる落ち武者たち
小野コースwwwwww
306名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 05:07:31 ID:M6F/0xWC0
地元横浜の横浜FCだな
307名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 05:07:32 ID:44KoN5x20
スコットランドサポを裏切る気なのか、こいつは悪い奴だ
308名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 05:07:53 ID:4hUrqTGM0
俊輔日本に戻ってくるのか

そういえばサッカー誌で城が
「今年の俊輔のコンディションはよくない、体ボロボロなんじゃないか?」
って言ってたけど、どうやらその予想が当たってたみたいだ
309名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 05:07:56 ID:q0yexmI20
契約満了なら移籍金かからないんじゃね?
310名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 05:08:04 ID:3ICnqjgm0
中日スポーツって事は…
トヨタマネーか!
311名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 05:08:33 ID:tY9Gatfb0
カズヲタなんだから格安で浜F来てくれ
312名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 05:09:22 ID:zO6GRie/0
瓦斯に入って欲しい・・
313名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 05:09:23 ID:V9wN8fCb0
もう引退前提の身の振り方か・・・。中村乙乙
314名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 05:09:28 ID:MWLplPGW0
中村俊輔デビュー以降
97年 Jリーグ   27試合 5G(FK1)
98年 Jリーグ   33試合 9G(FK3)
99年 Jリーグ   26試合 7G(FK1)
00年 Jリーグ    JリーグMVP
02年 Jリーグ    8試合 4G(FK2)でWC落選
03年 コンフェデ  2試合 3G(FK1)ブロンズシュー
04年 アジア杯.   6試合 2G(FK1)MVP
05年 コンフェデ  3試合 1G    ベストイレブン
06年 ワールド杯  3試合 1Gも失意のWCに終わる        
06/07 UEFA CL.  6試合 2G(FK2)CL決勝Tへ進出!
そして再びJの舞台へ

う〜〜ん・・・ 話題に事欠かない男だなw
315名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 05:09:38 ID:SmyzmFb50
浦和が獲得してポンテ放出→別のポジションの外人獲得
とか?
316名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 05:09:51 ID:k0HGSiRp0
マリノスの金は観客増えるのを見越して何とかならないのか
あと契約切れまで待ってくれるとかないのだろうか。
他サポだがマリノスのユニホームを見てみたいな
317 :2007/01/30(火) 05:09:58 ID:FOjevPFb0
>>282
だっていまでもアイドルは木村かずしとラモスだからね中村は。
しかも一番印象に残ってるシーンは子供のころ父親に連れられて見にいった日産の試合

>>295
それはない。
318名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 05:09:59 ID:44KoN5x20
セルティックは人的補償で誰を取るのかな
319名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 05:10:12 ID:vbPE2eS80
ロベルト本郷もビックリで、立花兄弟もスカイラブハリケーンできなくなっちゃうよ。w
320名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 05:10:24 ID:1eUfDXpm0
これは素晴らしい話だな
321名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 05:10:38 ID:WoIQ7Zeb0
全然
322名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 05:10:45 ID:Quy/U5C/0
>>315
その前にネネ放出するだろ
323 :2007/01/30(火) 05:10:57 ID:FOjevPFb0
125 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2007/01/30(火) 04:43:18 ID:44KoN5x20
このスレはかなり行きそうだな

139 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2007/01/30(火) 04:44:38 ID:44KoN5x20
そうかそうか

155 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2007/01/30(火) 04:46:10 ID:44KoN5x20
本心は代表より金だろ、やっぱり

177 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2007/01/30(火) 04:48:41 ID:44KoN5x20
コイツが代表入りしたって、どうせ中田みたいに一人浮くだけで、決して強くはならないな

194 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2007/01/30(火) 04:50:08 ID:44KoN5x20
トルシエに干された男(笑)

227 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2007/01/30(火) 04:55:45 ID:44KoN5x20
自分探しの旅がようやく終わったって事なのか(笑)

258 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2007/01/30(火) 05:00:30 ID:44KoN5x20
そんなにオシムに気に入られたいのなら、オーストリアリーグいけ

307 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2007/01/30(火) 05:07:32 ID:44KoN5x20
スコットランドサポを裏切る気なのか、こいつは悪い奴だ

318 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2007/01/30(火) 05:09:59 ID:44KoN5x20
セルティックは人的補償で誰を取るのかな
324名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 05:11:07 ID:+VaDUJdl0
川崎でW中村
名古屋でW中村
325名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 05:11:37 ID:Dd7r1TttO
やって行けてるのに?

理由は違うけど平山みたいなヤツだな
326('∞'):2007/01/30(火) 05:12:02 ID:YXm8IN4L0
まあ普通にオシムに向けてメディア通したメッセージかもしれんしな
327名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 05:12:12 ID:tY9Gatfb0
アディダスと年5000万円の生涯契約結んでるんだっけ
金のことは心配要らないんだから好きにやるべき
328名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 05:12:19 ID:gZXLrIWc0
移籍金高いとかいっても、グッズや観客収入ですぐに返却できそうだから
借金しても問題ないし、みんな欲しがるだろ
ユニはもちろん、俊輔弁当、俊輔タオル、俊輔貯金箱、なんでもやれる
329名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 05:12:49 ID:lLnIahok0
少なくとも浦和と貧乏マリは無いとなると金持ってるのは名古屋wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
330295:2007/01/30(火) 05:13:10 ID:foNXrSdp0
ネタで書いてるだけだから
釣られないで下さい。
マジレス不要⊂(^ω^)⊃
331名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 05:13:32 ID:FdxVorpaO
まあ飛ばし記事だろうな
332名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 05:13:38 ID:lLnIahok0
>>324
川崎は選手の年棒がやばいぐらい低いから無い
333名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 05:13:52 ID:NKoXMsC+O
>>324
川崎に金はない
名古屋にコネはない
334名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 05:14:42 ID:Nn1soE0T0
牛にも中村いるゾ
これで、神戸はW中村 Wどい W近藤 チートイツであがる予定ダ
335名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 05:14:46 ID:2AYPeTvW0
俊輔に赤ユニは似合わない。
336名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 05:14:49 ID:Dd7r1TttO
>>329
弱いから目立たないが
大宮も金使ってるぞ
337名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 05:15:54 ID:v5WiK+rH0
>>334
牛は大久保も2人いる
338名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 05:16:05 ID:Z6WE53bq0
>>329
そーいやトヨタのコマーシャル出てるな
そしてトーチュウがスクープ・・・
339名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 05:16:09 ID:k3Vt3EkKO
せっかく欧州起点王として評価がさらに大きくなろうとしてるのに…
340名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 05:16:12 ID:pezkUmYC0
名古屋金あっていいなぁ・・
341名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 05:16:35 ID:BBhm8bOW0
柏もいけるかもしれん
342名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 05:16:37 ID:lLnIahok0
>>336
それだ!!
NTTマネーだwww
343名無しさん@恐縮です :2007/01/30(火) 05:16:50 ID:aXSFl93t0
これ絶対オシムは反対しそう
あくまで、俊輔の希望だから結局あと2,3年は海外にいそうだけどね
344名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 05:17:03 ID:DAZ1QN2m0
セルティックって中村とクラベセンとクラウチでもってっるチームだから
ださないだろう
345名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 05:17:04 ID:K+FIZVif0
>>316
>マリノスの金は観客増えるのを見越して何とかならないのか

無理。毎年、ジリ貧。それに今年の監督、早野だよ。
もう一度岡ちゃんやってくれ。
346名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 05:17:11 ID:734e98+K0
大宮は去年の補強で金を使い果たしました
347名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 05:17:30 ID:Nn1soE0T0
>>337
おおお そうだた 
348名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 05:17:36 ID:Uf3/nKDp0
師匠とのコンビにwktk
349名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 05:17:48 ID:l3e6iunc0
>>344



クラウチ?
350名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 05:17:50 ID:TlOghSTs0
小野コースw
海外にいてこその人気なのに広告塔がいなくなるな
351名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 05:18:07 ID:foNXrSdp0
おまえら俊輔がどんだけ
すごいかわかってないな。
セルティックのチーム全員を
買える移籍金でマンUに来たルーニー
がいるチーム相手にFKを決め試合を
決めれる男はこいつしかいない
352名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 05:18:19 ID:BBhm8bOW0
あとは、三木谷だな
353名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 05:18:37 ID:fLjkdPZl0
>>347
スーカンツまで持っていかないか?
354名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 05:18:40 ID:xHijnIFoO
マリノスは、このために金をケチってたのか。
どうりで早野なんか起用してると思ったら。
355名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 05:19:01 ID:Q3xA9fzw0
信憑性は?
356名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 05:19:12 ID:mpc8IxMl0
宇佐美や柿谷が台頭するまで海外で日本サッカーを引っ張っていて欲しい気もする
357名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 05:19:42 ID:v5WiK+rH0
Jじゃグラベセンやロイキーンクラスの外人と一緒にプレーできる機会なんて皆無に近いのにな
358名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 05:19:49 ID:K+FIZVif0
>>354
違う。クラブハウス建てたから。
359名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 05:20:06 ID:aqpOZTNK0
360 :2007/01/30(火) 05:21:25 ID:FOjevPFb0
>>357
もしこの記事が本当なら、
そのキーンなど偉大な選手から得たものを今度は日本に戻って後輩達に伝えたいってことじゃ?
自分の成長<後輩の育成って考えになったのかもね。
361名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 05:21:37 ID:kFhzmA1D0
もう、

代表でプレイしたい、代表でプレイしたい、代表でプレイしたい。

って気持ちがあふれすぎなんじゃね。

オシム汲んでやれよ・・・
362サル寵 ◆zal1J8XrmA :2007/01/30(火) 05:21:40 ID:io+YwxVr0
まあ伊藤翔に恐れを成しているのもあるんだろうな。
先にビッグクラブで結果出されたら中村の金銭的評価も下がるからな。
363名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 05:21:47 ID:foNXrSdp0
>>357
お前サッカーみたことある?
戸田がいるだろが
364名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 05:21:53 ID:DX0n0AWs0
中村がJリーグに復帰したら中村信者の小野信者への優越感が失われてしまうなw
365名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 05:22:01 ID:TlOghSTs0
サッカー人気復活の起爆剤だったのに、Jリーグかえってきたら小野みたいにオーラなくなるw
366名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 05:22:13 ID:Nn1soE0T0
>>353
スーカンツ、いいねぇ とりあえずケンゴウいっとくか
367名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 05:22:25 ID:hredTt840
俺には、結局海外でビッグなクラブからは声がかからないどろうと思い、
声がかからなかったからJに帰る事になるより、自らJに帰りたいという筋書きで
格好をつけたように思える。
368名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 05:22:48 ID:5K0X5XdA0
いい幕引きだな、英雄のままスコットランドを去るなんて

中村俊と中村憲って顔同じ系統だよな、髪質も
369名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 05:22:55 ID:3ICnqjgm0
>>327
お金のことが心配無いからこそJなんでしょ。
海外的な実績も国内的な実績も申し分ない訳だし。
今一番問題なのは、W杯惨敗の後遺症。
それを国内から立て直す役目を担うってのは凄く大きな仕事だし、
中田のような辞め方、海外で活躍できなくなってJ復帰って形より
バリバリプレー出来てる段階でJでプレーする方がJに取ってもファンに
取ってもプラスになるし、それは結局中村本人にもプラスに働くと。
370名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 05:23:24 ID:5AP8kYAuO
草加の差し金かねこりゃ
371名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 05:23:37 ID:k0HGSiRp0
もうアディダス年金あるんだしタダでマリノスに行ってあげてください ><
372名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 05:23:51 ID:HY2arleh0
茸なんかあせってるな
373名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 05:23:54 ID:vV6vE79W0
後一年くらい海外でやって欲しい気もするけど、Jリーグでも見たいな
374名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 05:24:06 ID:s1Jq1Is20
欧州から戻ってきたやつって前Jにいたときよりダメになってるやつが多くね?
柳沢とか小野とか大久保とか西澤とか
375名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 05:24:37 ID:V9wN8fCb0
>>374
空気みたくなるよな
376名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 05:24:55 ID:Wf27GNQA0
クラウチ?
ヘッセリンクと言いたかったの?それともペトロフだろうか。

とりあえず、神戸は三木谷の決断次第で年間予算関係ないから、
その気なら6月一番早く動けるだろうね。
ただ、今の神戸に必要なのはDFかボランチだけど。
377名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 05:24:55 ID:BBhm8bOW0
西澤は、ぶり返した。
378名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 05:25:04 ID:JStqf9BQ0
キノコなんてイラネ

     ザスパ草津サポ
379名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 05:25:27 ID:bUc9COen0
浦和ハ獲得ヲ自粛セヨ
お前らんトコばかりじゃつまんねーんだよ!
380名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 05:25:35 ID:hredTt840
連続投稿で悪いが、なぜ、コイツ、自分が日本に戻ってJが強くなるって
とっても思い上がった発想だ。。。。
381名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 05:25:51 ID:WoIQ7Zeb0
戻るわけないだろ。
ここで踊らされてるJヲタ馬鹿じゃねーの。
382名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 05:26:27 ID:v5WiK+rH0
>>374
名波はパワーアップした
383名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 05:27:37 ID:OpSteW8IO
来なくてもJ1に上がれるよ

コンササポより
384名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 05:27:38 ID:DX0n0AWs0
>>374
平山もな。
まあ平山は元々Jにいたわけじゃないがオランダ時代より悪くなってるしな。
385名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 05:27:42 ID:D7iUQIXvO
そうかそうか

早くマインドコントロールから解けて下さい><
386名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 05:27:52 ID:MuPZ5TUP0
まぁ、中田よりは日本の事を考えてるんだな

日本に帰ってきて結果が残せるかは別にして、
そこだけは評価できるな
387名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 05:28:15 ID:+YpN7cT50
西澤とか結構凄いぞ 前で一人違う感じ
388名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 05:28:35 ID:8ut43LI80
だいたい「東京中日」スポーツってなんだよ?
いつから東京は中部地方になったんだ?
389名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 05:28:49 ID:NVY+NojOO
>>380
連投するなら、日本語で頼む。
390名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 05:28:50 ID:iIX/YAAO0
/|
  |/__
  ヽ| l l│< ハーイ
  ┷┷┷
391名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 05:28:58 ID:KsQQtlJ8O
最近見ないけどバーボンかと思った……。
392名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 05:29:11 ID:6rE9mkyQ0
中村俊輔が今夏にもJリーグ復帰を熱望「すぐにでも帰りたい。日本を強くしたい」
393名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 05:29:22 ID:C15zjQ4s0
トー中がソースってことはグランパス君とこが獲ったりして
こえええええええええ
394名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 05:29:37 ID:P78JbZyeO
とりあえずペルー戦呼んでやれ
俊輔まだまだ帰んの早えーよ
30以降にしろ
395名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 05:29:52 ID:A961o1IL0
中田は自分の事しか考えてないけどな
396名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 05:30:01 ID:nmDiQLTp0
浦和レッズ以外考えられないよ。

マリノスは金なくなったから、ありえない。
ヴィッセルに魅力を感じないだろうし。
397名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 05:30:12 ID:Nn1soE0T0
牛では、スンスケ様に左SBをやってもらいます 
398名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 05:30:20 ID:BBhm8bOW0
>>374
柳沢は、いく前も微妙だったぞw
そう、点も取れて無かったような。
あっちに行ったら、考え方も変るかもしれない・・・とか不思議な期待をかけられていたはず。
399名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 05:30:30 ID:UzGwQwXA0
あの大勢の観客の前で活躍してるスンスケだけ見ていたいので帰ってこなくていいよ
400名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 05:30:49 ID:dh8SP8jl0
平山の悪口は俺が許さない
ワンチョペなんかとった瓦斯の
フロント全員氏ね
401名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 05:30:52 ID:0+Vdq5aI0
日本挑戦はまだ早いだろ
帰ってくるな!!
402名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 05:31:19 ID:xHijnIFoO
これで高原ファンが増えるかな
403名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 05:31:33 ID:JStqf9BQ0
カリオカがまた口説きに入りますよ!!
404名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 05:31:38 ID:k0HGSiRp0
飯田産業を着た姿も一度だけ見てみたい
405名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 05:31:55 ID:VsZhcP0u0
漢だな、中田とは大違い。
406名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 05:32:04 ID:jeNkDb760
冬の八ヶ岳は避暑には向かない
407名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 05:32:20 ID:lLnIahok0
よく考えたら中日新聞がすっぱ抜いたって事はやっぱ名古屋だろ
408名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 05:32:51 ID:C15zjQ4s0
ちょwwていうかワンチョペがJに移籍してたのしらんかったwww
いつのまにwwww
409名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 05:33:01 ID:Wf27GNQA0
>>430
来年ならカリオカ説は大マジなんだけどな。
一番欲しいクラブだと思う。
410すてきな夜空φ ★:2007/01/30(火) 05:34:01 ID:???0
411名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 05:34:04 ID:+VaDUJdl0
名古屋入りしたらグランパス君なんていうかなあ
412名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 05:34:26 ID:Ok6PLkqY0
そういや未だにJに来る気配のないロドリゴ田端はもう来る気ないんだな?
がっかりだよ奴には
413名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 05:34:43 ID:tOdvAVQ30
・大作指令&参院選
・子供の教育
・電通, アディダス&川淵指令
・代表ロビー工作
414名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 05:34:46 ID:U/ztD0NV0
>>374
QBKを同じ土俵にのせんなw
チン毛はポンコツだから話にならんし
残りの2人は観光だろ
415名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 05:34:50 ID:K+FIZVif0
カリオカは途中解雇で
来年は緑の監督、やってないかもよ。
416名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 05:35:17 ID:PuEC8bJ2O
>>407
んなこたない。去年も巨人がアリアス獲る、ってすっぱ抜いたし。
スポーツ報知すら知らなかったのに
417名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 05:35:27 ID:WoIQ7Zeb0
代表なんて2010なんて2006以上に望みないでしょ。
Jリーグの選手は本当に糞だからな。
海外で続けたほうが結果的には俊輔の望んでる日本サッカーのアピールになるよ。
418名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 05:35:51 ID:k3Vt3EkKO
「すぐにでも(池■名誉会長のもとへ)帰りたい。」
「日本(で草加学会の勢力)を強くしたい。」


Jの選手を次から次へと草加に勧誘し、入信させることこそ、
彼が今一番したいこと(使命)に違いない。
419名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 05:36:05 ID:Co9J3dI80




      池 田 大 作 先 生 も こ の 記 事 に 大 喜 び で す 



420名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 05:36:19 ID:lLnIahok0
>>409
そもそも来年までに上がってこれるかどうか・・・www
421名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 05:36:44 ID:nGYvGVsW0
うぜえな。日本に帰ってくるなよ・・・・・
422名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 05:36:57 ID:UzGwQwXA0
俊輔がJに帰ってきたら起こりえる要素

・観客が増える
これぐらいしかおもいつかねえええ
423名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 05:37:07 ID:V9wN8fCb0
まあ年俸3億2000万+高額な移籍金+28歳という年齢では
貧乏なスペインのクラブからはまずオファー来ないだろうから、
海外残ることを考えるとセルティックでやっていくしかない。
それなら嫁と子供のためにJでノンビリやりたいって気持ちも
わからんでもないが、非常につまらんな。
424名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 05:37:13 ID:+VaDUJdl0
俊輔個人ファンとしてはどうなの
425名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 05:37:33 ID:TftMfFTcO


新庄効果か
426名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 05:37:36 ID:JStqf9BQ0
>>420
上がる為にキノコの力が必要なんです
427名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 05:38:29 ID:lLnIahok0
>>426
J2でやるのかよwwwwwwwwwwwwwww
428名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 05:38:37 ID:gSnUH3AiO
その発想は嬉しいけど
思ったよりはやく肉体的に劣化しそう。現役選手が自分のピークに見切りつけはじめたら
持ってあと2、3年てとこか
429名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 05:38:57 ID:nGYvGVsW0
3億とか過剰評価の典型だろ。他へ移れば下がる
430名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 05:39:12 ID:fRhOQ88F0
正直日本に帰ってきたら代表にもいらないです。
海外にいるなら代表にも出て欲しいけど。
Jでプレーするなら若手使ったほうがいい。
431名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 05:39:36 ID:bNyLftEo0
ザ・ホームシック
432名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 05:39:37 ID:Z6v6a7IE0
城がちょっと前に言ってたコメント

「もう俊輔はボロボロなんじゃないかと
プレーを見ていてもスタイルが変わってきている
FKとかで評価されてるけどベストパフォーマンスからは
程遠い、今が1番良いといわれてるが全然違う
プレーの幅が小さくなってる
僕の間感覚からすれば海外でやれて後1年」

「スコットランドで基盤を作って他の国に移籍
するのかと思ったがそれも難しいと、個人的には思います
海外はとにかく激しいんです
もうそろそろいいんじゃないかな
ノヒノビやってるように見えるけど実際は違うと思う
俊輔自身ももどかしい部分があると思います」
433名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 05:39:58 ID:PS/+CsTZ0
か・・・漢だ、俊輔
434名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 05:40:05 ID:iIX/YAAO0
大丈夫だ。べらぼうに移籍金高くなってるから。
レッズがしゃしゃり出てこなければ大丈夫だ。
435名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 05:40:16 ID:O7hDtVS6O
なんかすごく意外。
この気持ちがヒデにもあればね。
436名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 05:40:30 ID:ujgI5swK0
結局CLで強豪からFK決めただけで満足しちゃったか
437名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 05:40:34 ID:nGYvGVsW0
城はよく言ったが、身辺警護つけたほうがいいぞw
438名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 05:40:43 ID:j4Uaa0C+0
セルティックにいればいいよね
日本人が思ってる以上にビッククラブだし
439名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 05:40:57 ID:U0GB47PX0
リーグのレベル云々はあるかもしれないけど
Jに俊輔レベルの選手いないからな
440名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 05:41:41 ID:fRhOQ88F0
もしこの話が本当ならミラン戦が俊輔のサッカー人生の最高潮になる。
勝ったらまだ続きがあるけど。
441名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 05:41:42 ID:C15zjQ4s0
大体ストラカンが俊輔酷使しすぎなんだよな
ちょっとは休ませてやってくれ
442名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 05:41:47 ID:ULkmDWUS0
ええーーーーー日本はほっといていいからもっとがんばってほしいが
443名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 05:41:47 ID:Op8rJVwN0
CLは終わっちゃったの?
444名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 05:41:52 ID:OjSagXqs0
マリノスじゃ年俸払えないんじゃないの?
445名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 05:41:54 ID:myzbmNlnO
(゜凵K)イラネ 帰ってくんな
446名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 05:41:55 ID:2Dmhm3pg0
まさかドラクエが今年販売されるとは思わなかったんだろうな
447名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 05:42:03 ID:MDoiJV170
ペスカドーラ町田じゃね?
448名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 05:42:15 ID:5K0X5XdA0
>>436
あんな経験してみたいなあ・・・
確実におしっこちびっちゃうなあ
449名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 05:42:22 ID:3ICnqjgm0
>>428
逆だろw Jで自分自身を磨くために帰ってくるんだよ。
このスレのJヲタも概ねそういう意見だぞ。
Jや日本のサッカーに対する思いは嬉しいが、Jで簡単に活躍出来ると
思うのは甘い!とね。
450名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 05:42:25 ID:Tw+Jrj7i0
スカパーがいきなり海外リーグからJに重点をシフト
しようとしているのはそういう事か…

ジーコの時とはまるで逆の展開だな。いやそれ以上だ。
国内重視。海外組は使わないどころか招集すらしない。
代表に未練のある選手が焦り→帰国し始める。
スター選手が帰ってくる→Jリーグ (゚д゚) ウマー
新黄金軍団の日本代表→協会&電通 (゚д゚) ウマー
そしてオシムの地獄の猛特訓が…
451名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 05:42:36 ID:MuPZ5TUP0
>>428
つうか、たぶん今がサッカー人生で一番調子が良いんだろ

だから、その最高の状態で日本でプレーをしたいんじゃないかな?
452名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 05:42:49 ID:Czk7xr5J0
なんで?????ww

すげー笑えるwww
453名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 05:43:10 ID:nGYvGVsW0
>>438
スコットランドじゃプロテスタントだから、カルトに勧誘しても入ってくれないんだろ。
その辺の事情が大きいんじゃないか?
454名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 05:43:17 ID:PS/+CsTZ0
>>452
泣くなよ
455名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 05:43:47 ID:Czk7xr5J0
>>454
おまえが?w
456名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 05:43:52 ID:ztp3UAI/0
中村は賢いんだな
年齢的に多分評価はこれでMAXだろうからJ復帰は手堅い選択
これ以上望んで1流リーグ行ったらイタリア時代みたいな事になりかねん
リーグのLV上げても弱小クラブの普通のスタメンではイメージダウンだろうし
ビッグクラブじゃ試合に出られる保障もないしな
457名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 05:43:57 ID:Ok6PLkqY0
浦和と名古屋から破格のオファーが来るも、年棒8千万円でマリノス復帰決定
中村談 「早野監督と鈴木さんの説得でマリノスに決めた」
458名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 05:45:16 ID:WoIQ7Zeb0
>>449
Jリーグなんてアジアでもゴミレベルでしょ。
根拠の無いプライドは持つな。
459名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 05:45:53 ID:rg8HCzwtO
おいおい、Jでなんてもう十分活躍しただろうが。
MVPも取ったじゃん・・・
なんだよ、これからじゃねぇかよ。CLに1回出ただけじゃんかよ。
まだ30前だってのに・・・
460名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 05:46:09 ID:nGYvGVsW0
リーグのルイヴィトン上げても
461名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 05:46:17 ID:gRfxehw70
>>450
そんなうまくいくかよw
462名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 05:46:25 ID:JStqf9BQ0
日本のファンタジスタはモンテディオ山形がいただきますッ!
463 :2007/01/30(火) 05:46:42 ID:FOjevPFb0
293 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2007/01/30(火) 05:04:58 ID:nGYvGVsW0
244 U-名無しさん sage New! 2007/01/30(火) 04:53:20 ID:Tkr7s/Bx0
そうかの要望だろ。

代表に選ばれないと日本での布教に今一


421 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2007/01/30(火) 05:36:44 ID:nGYvGVsW0
うぜえな。日本に帰ってくるなよ・・・・・

429 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2007/01/30(火) 05:38:57 ID:nGYvGVsW0
3億とか過剰評価の典型だろ。他へ移れば下がる

437 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2007/01/30(火) 05:40:34 ID:nGYvGVsW0
城はよく言ったが、身辺警護つけたほうがいいぞw

453 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2007/01/30(火) 05:43:10 ID:nGYvGVsW0
>>438
スコットランドじゃプロテスタントだから、カルトに勧誘しても入ってくれないんだろ。
その辺の事情が大きいんじゃないか?

460 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2007/01/30(火) 05:46:09 ID:nGYvGVsW0
リーグのルイヴィトン上げても
464名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 05:47:00 ID:ZbOF95df0
スペインいかねえのかw
465名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 05:47:03 ID:95pntTez0

オシムになってから一回も呼んでもらってない?
466名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 05:47:03 ID:OjSagXqs0
かってのストイコビッチの役割を果たそうと言うことですね
つまり名古屋だな。
467名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 05:47:29 ID:HGoDOH110
>>457
マリには金ないだろ。
468名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 05:47:38 ID:a4mvwOMQO
>>423
ジャパンマネーと言える物がとれるのは今は俊輔だけだろう知名度的にも
中田と中村だけは日本での知名度、人気的にも別格だからね。
俊輔なら28で移籍金15億でも損はしない
特に有名な3大リーグであれば特に
469名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 05:48:00 ID:nmDiQLTp0
グランパスが本気になるかどうかだ。
レッズどころの騒ぎじゃないから。マジで金出す気になれば。
470名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 05:48:34 ID:K+FIZVif0
実際のところ
現在、2歳の子供の教育環境もあるかとオモワレ。
471名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 05:48:38 ID:raa8HmQ60
まともなリーグからは声がかからなそうなのか
472名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 05:48:45 ID:nGYvGVsW0
>>465 呼ばれてないし多分今後も呼ばれないと思う。
473名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 05:49:45 ID:cyJ2Nw/sO
グランパスが中位じゃなくなっちゃうからだめ
474名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 05:49:48 ID:C15zjQ4s0
トヨタの宣伝でてるしグランパスはありえるかもな・・・
475名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 05:49:57 ID:sWzTRetQ0
まだやれるだろ、帰ってくんなよ
476名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 05:49:59 ID:yJxAvoEU0
俊輔ならトヨタも特別マネー出してくれるんじゃねーの?
今季眠らせてる獲得資金5〜7億円にいくらでも上積みしてくれそう。

日産(横浜M)に横槍入れる形になるのも説得材料になるし。
477名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 05:50:02 ID:JStqf9BQ0
パンパースはないだろ。
どーせーまたレッズじゃね
478名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 05:50:12 ID:3ICnqjgm0
>>458
逆にゴミレベルだという根拠を示すべきだw
根拠が無いのに日本人が日本の国内リーグを卑下する理由はない。
国内リーグを弁護出来るのはそのリーグの住人ぐらいなんだから。
従軍慰安婦問題や南京大虐殺の問題と同じだよ。日本人が日本の軍人を
弁護しなきゃ誰が弁護するんだ?外国人に付け込まれるだけ。
現に欧州帰りの選手がJにその経験をプレーで還元してる事例は非常に少ない。
479名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 05:50:16 ID:21iDXHJz0
>>428
自分でそう言ってるじゃん。
そのあと2,3年を日本でやりたいんでしょ
480名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 05:50:20 ID:Qs9Qb05s0
>>465
オシムは今テスト期間なんで海外組は呼んでない
呼ぶとしたら3年後もバリバリにやってる選手
481名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 05:50:39 ID:TftMfFTcO
新庄効果だから
札幌、四国辺りだよ
482名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 05:50:44 ID:6YGEwvgfO
海外で生活してたら、海外の選手やサポがいかに
愛国的で地元厨かが分かるからな
母校、地元で選手生活を全うするのが
サッカー選手もとより人間としての理想だと
気付いたんだろう

今の若手の海外移籍志向を戒めてほしいね
選手は地元クラブに終身尽くすのが理想的だと

精神異常は日本の海外厨だけ
こいつらはサッカーファンじゃない
483名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 05:50:47 ID:HGoDOH110
>>472
ディフェンスしないふんわりパスが得意なボランチをどう使いこなすか、見たいのだが。
484名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 05:50:49 ID:AA4fLHvE0
中村は千葉に行って救ってやれよw
485名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 05:51:06 ID:j1Uh/CD90
Jリーグ(笑)なんざ戻ってくる必要無いって
486名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 05:51:16 ID:WoIQ7Zeb0
>>478
【ゴミ】アジアでも低レベルのリーグ“自慰”【クズ】

ACL歴代成績

リーグ“自慰”
2003年 GL敗退 GL敗退
2004年 GL敗退 GL敗退
2005年 GL敗退 GL敗退
2006年 GL敗退 GL敗退

韓国
2003年 GL敗退 GL敗退
2004年 準優勝 4強
2005年 4強 GL敗退
2006年 優勝  4強

中国
2003年 4強 GL敗退
2004年 8強 GL敗退
2005年 8強 4強
2006年 8強以上 GL敗退

質問コーナー
Q. ACL参加国でGL突破未経験の国内リーグ弱小国はいくつあるんですか?

A. これまで数多くの国が、このアジア最強を決める大会に参加しましたが
GL突破未経験国はベトナム、インドネシア、そして日本。この3つだけです。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
487名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 05:51:57 ID:nGYvGVsW0
>>478
興奮するなよ。世界的にゴミでも、アジアでゴミまでは言いすぎだから
そんな奴誰も相手にしてないだろw
488名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 05:52:14 ID:BBhm8bOW0
>>478
カスにレスすんなや
489名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 05:52:18 ID:Qs9Qb05s0
>>482
>選手は地元クラブに終身尽くすのが理想的だと

そんな人が何%居るのやら
490名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 05:52:21 ID:WoIQ7Zeb0
>>478
【ACL、国別GL突破率ランキング】
※算出方法
GL突破チーム数÷今まで参戦したチーム数
※同率の場合は参戦数が多いチームが順位が下となる。より多くのチャンスを貰いながらも、生かしきれなかったことから。

左の数字がGL突破回数、右が参戦数

1位UAE・・・5/7 - 71.4%
2位韓国・・・5/8 - 62.5%
2位中国・・・5/8 - 62.5%
4位サウジアラビア・・・3/7 - 42.8%
5位ウズベキスタン・・・2/7 - 28.5%
6位シリア・・・1/4 - 25.0%
7位クウェート・・・1/6 - 16.6%
8位カタール・・・1/7 - 14.2%
8位イラク・・・1/7 - 14.2%
10位イラン・・・1/8 - 12.5%
10位タイ・・・1/8 - 12.5%
12位インドネシア・・・0/6 - 0.00%
12位ベトナム・・・0/6 - 0.00%
14位日本・・・0/8 - 0.00%
491名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 05:52:36 ID:IazORomf0
工エエェェ(´д`)ェェエエ工工
492名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 05:52:39 ID:95pntTez0
Jリーグはチーム数増やしすぎてレベルが低いのは事実
493名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 05:52:53 ID:HGoDOH110
で、移籍金はいくらなの?契約残っているみたいだから、違約金も発生するし。
494名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 05:52:59 ID:6YGEwvgfO
てか移籍ってのを全世界禁止しろ
495名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 05:53:15 ID:7UJkrAO4O
名古屋だったら本田がセットプレー蹴れないし、直志が死んでしまう
と、いうことで名古屋だ
496名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 05:53:16 ID:bZUbw2p30
そうかそうか

脱会すれば歓迎するけど今は(゚听)イラネ
497名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 05:53:17 ID:gzLOT6JcO
はぁ何このニュース。
ゴミみたいなJリーグなんかに戻るなよ
498名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 05:53:28 ID:j1Uh/CD90
>>492
10チームにしてH&A4試合づつにでもすればもっと面白くなりそう
499名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 05:53:28 ID:Ok6PLkqY0
Jリーグは外人枠を撤廃したらレベルが上がるんじゃないかな
500名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 05:54:20 ID:bZUbw2p30
>499
ウインブルドンになっちゃう
501名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 05:54:27 ID:Qs9Qb05s0
>>498
それ何てJ2?
502名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 05:54:27 ID:HGoDOH110
>>495
なるほどね。
名古屋中位力崩壊ですか。
503名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 05:54:28 ID:hvoRJpda0
>>453セルティックはカトリック系だろ
504名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 05:55:03 ID:lLnIahok0
>>486
まぁ今年は浦和が勝つから見とけやw
505名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 05:55:20 ID:Qs9Qb05s0
>>502
それでも中位維持して天皇杯だけ獲るのがキングオブ中位
506名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 05:55:21 ID:nGYvGVsW0
南米、欧州、アフリカ人のみ1枠拡大が良い。
507名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 05:55:21 ID:BBhm8bOW0
>>492
中国はリーグを中断して来る時もあるし、
韓国のチームはリーグを捨てて来るからね。
サッカーは楽しむものじゃ無くて、愛国心の発露だから
508名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 05:55:29 ID:3aRDDscN0
君が来ても不協和音の元にしかなりませんwwwwww
509名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 05:55:43 ID:7UJkrAO4O
>>498
つまらなそうだな
ダービー四回もやるなんて萎える
510名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 05:56:06 ID:jeNkDb760
緑のおじさん止めるの?
511名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 05:56:10 ID:cyJ2Nw/sO
浦和嫌いだけど応援する
512名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 05:56:12 ID:WoIQ7Zeb0
>>507
もうそういう言い訳はいい。
中国も大連とか協会から嫌われてるチームは中3日で21連戦でしたから。
Jリーグはゴミ。
513名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 05:56:18 ID:j1Uh/CD90
らってカスチーム多すぎなんらもん
514名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 05:56:19 ID:nGYvGVsW0
水戸でも行ってそうか お金をすすぎこんでやれ
515t:2007/01/30(火) 05:56:24 ID:1TycM0CeO
スコットランドの寒さがこたえたか?
516名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 05:56:41 ID:jfhZxb7F0
CLに出場し、あのマンU相手に活躍した。
これ以上は望めないような最高の結果。

スペインの中堅どころなら話があるかもしれない。
しかし、そんなクラブではCL出場は不確実だ。
あこがれのリーガエスパニョーラに行けても
最高峰のCLに出場できないのは、結構微妙。

考えてみると微妙な立場に立ってるな。
517名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 05:56:46 ID:HGoDOH110
>>507
ヴェルディはJ1昇格を捨ててがんがったのにな。
518名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 05:57:01 ID:BCrL2P1x0
やっぱ代表で活躍したいのかね〜
519名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 05:57:06 ID:I4BlbbUO0
レアルが欲しがってる
520名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 05:57:33 ID:lLnIahok0
>>517
2試合だけだから余り影響してないような・・・
521名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 05:57:36 ID:bp4Iij8p0
また野球脳患者が暴れてるな
522名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 05:57:49 ID:MaD+gE+u0
ヒダさんよりは役に立ちそうだな。
523名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 05:58:02 ID:6YGEwvgfO
まあスットコは日本のJFL程度の実力だからな

524名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 05:58:07 ID:PS/+CsTZ0
チーム数半分くらい減らしたら選手はどこ行くんだろうな
525名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 05:58:19 ID:AA4fLHvE0
>>511
中村が浦和に来たらポジションどこだ?
やっぱり山田のいる所か?
526名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 05:58:21 ID:nGYvGVsW0
>>518 「代表に選ばれないのは 信心が足りない」

とか言われてるんだってw
527名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 05:58:43 ID:j1Uh/CD90
糞Jなんか戻るなら欧州でランク落とせばいいのに
528名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 05:58:45 ID:o7w15WTi0
Jで磨くとか言ってる奴は冗談だろ
Jに戻るくらいならずっとセルティックでCL、UEFAの中で揉まれたほうが遥かに己を磨ける
529名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 05:58:48 ID:WoIQ7Zeb0
>>516
アトレチコやセビージャとかから話きてるから。
代理人がイタリアやスペインからのオファー来てることを名言してるけど
今の俊輔の移籍金を払える伊・西のクラブはおのずと限られてくるから。
プレミアならともかく。
530名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 05:59:03 ID:j3tj74yK0
>>508
それは中田
531名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 05:59:13 ID:K+FIZVif0
代表、代表というが
ドイツでのふがいなさを、みんな忘れたわけではあるまい。
532名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 05:59:34 ID:+XsdC72G0
Jリーグがダメなんてのは、日本人特有の劣等感だよな

森本を見れば、Jリーグ>>>>>>>>セリエA
なのは明らかだろ
533名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 05:59:45 ID:AVXgSe6z0
セルティックにいればチームはスコットでは強くて
他のチームは弱すぎるから
楽にに活躍できて一応海外だからチヤホヤされるから
中村にとってはこの上ないおいしいい環境なのにな
どうでもいいけど
534名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 05:59:54 ID:6YGEwvgfO
ここでチーム数減らせとか叫んでる野球豚

よほど悔しいのかW
535名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 06:00:05 ID:O9Xj/Dxr0
サッカー界のノリさんだな
536名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 06:00:20 ID:j3tj74yK0
>>526
それは羽生

■[生活] 勇勝の詩:日本代表で輝くサッカー選手・羽生直剛さん (聖教2006/9/23) 15:36
「勇勝の詩」では、スポーツ界で活躍する創価の友を紹介します。

◇◇◇◇◇

試合に向け、あらゆる準備をした後に、なすことは――「祈りです」。

昨年1月、創価学会の本部幹部会で池田名誉会長から激励を受けた。
「人生の師に応えよう!――断固たる決意で集った弟子の代表として参加させていただいた。その責任感が今の僕の原動力です
537名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 06:00:36 ID:WoIQ7Zeb0
>>532
Jリーグは競技レベル・育成・雰囲気、あらゆる面でゴミ
538名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 06:00:45 ID:TiRqEZ250
>>532
いやそこまではちょっと・・
539名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 06:00:46 ID:j1Uh/CD90
>>534
野球なんて糞スポーツ興味ねーよゴミクズバカ携帯
540名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 06:00:53 ID:a4mvwOMQO
>>517
その前の段階の問題です。
リーグ捨てるのはいいがJ2落ちたらアカンのよw
2に落ちたら戦力放出はほぼ確実なんだから
2でリーグ捨てても意味ないですw
541名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 06:00:58 ID:HnjLOupY0
Jリーグはレベルが低いってw
JだってACLで勝とうとすれば簡単だよ。
チーム数減らすとか、欧州みたいに上位チームに
戦力が偏るようにするとかすればいいだけ。
でもJはまず全国にクラブを作ることを目標にしてるから
あえてそれをやらないだけだよ。
542名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 06:01:11 ID:PS/+CsTZ0
>>531
単純に日本が弱かっただけだろ
543名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 06:01:16 ID:nGYvGVsW0
>>533
だから 個人のメリット<< 団体メリット

で動かされてるとしか思えんw
544名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 06:01:20 ID:Mvxdvsvy0
中田さんよりマシな考えだけど、セルティックも帰さないだろう
545名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 06:01:33 ID:BBhm8bOW0
てか、スペインの超強豪クラブに移籍させられそうなんだろうな。
ベンチだったらJの方が良いって事だろ。
546名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 06:01:35 ID:gzLOT6JcO
なんで自分の価値下げようとするんだろうね
547名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 06:01:53 ID:6wibEAgh0
いいんじゃないの
奥寺も風間もカズも鈴木も海外で活躍したあと
最後は日本に戻ってきたんだし
548名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 06:02:01 ID:Qs9Qb05s0
>>540
去年の時点で落ちてるんだが
549名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 06:02:16 ID:WOx6ra3Y0

子育てだろ。
嫁がごねているか、層化の呼び出しか、
どっちかだ。
550名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 06:02:23 ID:iIX/YAAO0
ビッグクラブに行ってから帰ってこいよ・・
551名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 06:02:33 ID:4mhZO8280
茸、J復帰!?ねらーが探るその移籍先・・・

◎(03.9倍)横鞠 ・・・古巣。資金苦しいか
▲(15.4倍)横FC ・・・地元。資金苦しいか
△(08.1倍)神戸 ・・・三木谷マネーは最強
○(05.5倍)浦赤 ・・・賛否両論あるもJ有数の強豪
▲(11.2倍)名八 ・・・トヨタを知らない車乗りはいない。資金も豊富
552名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 06:02:40 ID:3ICnqjgm0
>>490
もしかしてそれが明確な根拠ってやつ?
日本はアジアのゴミリーグが足を引っ張ってるようなACLに出る
価値が無かったんだよ。自国だけでリーグがきっちり回っていくからね。
お隣のゴミリーグ見てみな?
人なんて誰も入っていない。
世界的に見てもJリーグは凄く成功したリーグだと世界的な評価を得てるしね。
他のゴミリーグが独り立ちをしっかりしてACLが注目されるようになって
優勝賞金もっと上げてよw
553名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 06:02:44 ID:95pntTez0
単純に楽しく無いんだろ

言葉もあんまり通じないしそんな中で何年もやってたら
何の為にサッカーやってるんだろ?って疑問もわいてくる
554名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 06:03:01 ID:K+FIZVif0
>>542
>単純に日本が弱かっただけだろ

あの時の俊輔のできの悪さを覚えてないのか?
メディアによっては戦犯扱いだったぞ。
555名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 06:03:04 ID:WoIQ7Zeb0
>>541
言い訳はいいって。まずはGL1回くらい突破してくれ。
それくらい実力あるなら手抜きでも1回くらいはGL突破してるはず。
0−6とか見ても相当レベル低いと思う。
556名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 06:03:23 ID:7UJkrAO4O
>>546
きみには茸の男気が理解できないんだろうな
557名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 06:03:56 ID:HGoDOH110
>>532
森本って2006年のJ2で全然点取れなかったんだよね。
558名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 06:04:03 ID:XvoiE+0ZO
>>528

もう、やるだけの事はやった…てのが感じられるコメントだとオモタ
もう、いろんな意味で疲れたんじゃないかと…
559名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 06:04:08 ID:s36vj31SO
中村俊輔 5000万円
560名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 06:04:10 ID:nGYvGVsW0
>>553 英語なんだから3年も居りゃ、かなり思ったことも伝えられるってwwww

561名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 06:04:25 ID:XNAlL314O
外国人枠撤廃すればスポンサーも付きやすくなるからな
562名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 06:04:32 ID:HnjLOupY0
>>555
じゃあ強いはずの韓国リーグはなんで客入らないの?
Jより強いんだからもっと客増えるはずでしょwww
レベルの低いJの浦和は世界的にも裕福なクラブですよwww
563名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 06:04:38 ID:WoIQ7Zeb0
>>552
見苦しい。だったら最初からACLなんか辞退しろ。
他の国にも迷惑だ。単純に実力がないんだろ。
564名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 06:04:38 ID:lO6Bf0mh0
http://www.soccer-m.ne.jp/thisweek/main/index.html

中村俊輔、日本復帰へ!
●独占インタビュー
中村俊輔[セルティック]
「僕は、日本へ帰る」すべては日本を強くするために…
   昨年の下半期、ヨーロッパのサッカーシーンに
   「日本人、ここにあり」を
   強烈に印象づけた男がいる。
   ドイツ・ワールドカップで辛酸をなめたレフティーはその悔しさをバネに、
   見事なパフォーマンスを演じた。
   新年を迎え、中村俊輔の心を、ある考えが支配している。
   「今すぐにでも日本へ帰りたい」
   その真意とは何か・・・・・・。
   中村俊輔の重大な決意が、ここに明かされる。
565名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 06:04:40 ID:PS/+CsTZ0
>>554
出来の良かった選手っていたか?
何かしら皆悪かったけど
566名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 06:04:54 ID:SC0u2XP10
>>555
ACLで0-6で負けた試合のソースください
567名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 06:04:56 ID:FZLJ03BnO
ガンバ対現代は衝撃的だったなw
その現代も千葉に負けたしww
568名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 06:05:23 ID:s36vj31SO
中村俊輔 5000万円契約してるから帰ってくるならアディダスのチームかな
569名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 06:05:40 ID:WoIQ7Zeb0
【ゴミ】アジアでも低レベルのリーグ“自慰”【クズ】

ACL歴代成績

リーグ“自慰”
2003年 GL敗退 GL敗退
2004年 GL敗退 GL敗退
2005年 GL敗退 GL敗退
2006年 GL敗退 GL敗退

韓国
2003年 GL敗退 GL敗退
2004年 準優勝 4強
2005年 4強 GL敗退
2006年 優勝  4強

中国
2003年 4強 GL敗退
2004年 8強 GL敗退
2005年 8強 4強
2006年 8強以上 GL敗退

質問コーナー
Q. ACL参加国でGL突破未経験の国内リーグ弱小国はいくつあるんですか?

A. これまで数多くの国が、このアジア最強を決める大会に参加しましたが
GL突破未経験国はベトナム、インドネシア、そして日本。この3つだけです。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
570名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 06:05:43 ID:6YGEwvgfO
結局地元で活躍するのが一番カッコいい
ってのが分かったんだろ
571名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 06:05:50 ID:Te3jRAid0
>>561
今のJリーグが外国人枠撤廃しても
わけのわからんブラジル人と朝鮮人が増えるだけ。
572名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 06:05:51 ID:0xHfLcHS0
もうアジアで勝てない年金リーグに戻ってくるのかよwwwwwwwwwwww
573名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 06:06:14 ID:K+FIZVif0
>>565
>出来の良かった選手っていたか?

うむ。確かにそうだが、俊輔は際立って悪かった。
ま、だからと言って、今も悪いと言ってるわけではないが。
574名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 06:06:21 ID:7UJkrAO4O
>>563
できればみんな辞退したいと思ってるよ
575名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 06:06:42 ID:gzLOT6JcO
Jリーグって存在自体が恥ずかしい
576名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 06:07:03 ID:Czk7xr5J0
すごい抽象的だけど
具体的にどうやって日本を強くするの?
人気とか観客動員はあがるかもしれないけど
それが強さに直結するのかね?
577名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 06:07:07 ID:j3tj74yK0
マリノス破産すればいいのに。
578名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 06:07:09 ID:BD1Aq7Rm0
必死にJリーグの存在を否定してる奴は
朝鮮人と野球豚だから騙されるな。
579名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 06:07:46 ID:BBhm8bOW0
てか、ゴミにまみれてどれくらいなのか見てみるのも楽しいだろうw
ダイジェストじゃダメだよ、
以前Jに居たときだってろくに活躍してなくても、ダイジェストだと凄く良く見えたりしてたんだから。
580名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 06:07:53 ID:nGYvGVsW0
ウルサンが犬に走り負けるのTVで見たから、
ACLとか言われても、ピンと来ない。
581名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 06:07:59 ID:xfU/hKz20
こいつ本当にそんなこと言ったの?スペインでプレーする夢はどうした?
まぁ今シーズン怖いぐらい上手く行ってるから、良い時で欧州での挑戦を終えたいのかな
582名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 06:08:13 ID:j3tj74yK0
>>576
海外で得た経験を伝える。
どっかの旅人みたいに話し合いもせずこれが海外でのやり方だからあ〜ってのじゃなく、
きちんと。
583名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 06:08:24 ID:gzLOT6JcO
世界クラブ選手権が出来た今、モチベーションの低さは言い訳にはならん。
Jヲタは謙虚にしろ
584名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 06:08:50 ID:JAl5cPno0
>>576
そんな簡単に答えが出るわけないじゃん。
サッカーは世界で一番競争が厳しい世界なんだから。
欧州なんか100年の歴史があるんだぞ。
プロとしてたかが10年ちょっとのJリーグが弱くて当たり前。
585名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 06:09:12 ID:0xHfLcHS0
Jリーグ歌ってるかブーイングしてるかのどっちかだもんな。民度が低すぎ
そのてんセルサポなんて俊輔にワンプレーに沸いて喜んでたと思ってたのにな
586名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 06:09:45 ID:tSvu5mCJO
スットコにいとけ
587名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 06:09:50 ID:XvoiE+0ZO
是非FC東京へ!
気持だけ、バルサが味わえます
588名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 06:09:59 ID:3ICnqjgm0
>>563
ACLへの義理があるんじゃ?
日本人がアジアの中でもゴミリーグなんて言ってる奴は明らかに頭が
ヤバイ。
世界的に新興リーグでこれほど成功してるリーグは無い!って言われてるほど
世界的に評価されてるのがJリーグ。それに対する認識が無いってのは日本人と
して恥ずかしいこと。従軍慰安婦で日本の軍人は悪の枢軸!と思ってるレベル。
589名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 06:10:50 ID:nGYvGVsW0
海外のノウハウなら監督コーチ、フィジコやGMを海外の良い人材採れば充分だな。

奥寺やカズが良い選手を量産してるだろうか?
590名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 06:10:52 ID:lLnIahok0
>>568
鞠、瓦斯、アルビ
大穴で瓦斯だなw
591名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 06:11:06 ID:cyJ2Nw/sO
ガンバが余計なことしなきゃ千葉がクラブW杯出られたのにー!とかいってるやつ結構いるよね
592名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 06:11:16 ID:ERrC7BOn0
>>576
サカマガを読むとわかるのかもw
593名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 06:11:20 ID:0xHfLcHS0
>>588
義理なんてあるわけないじゃん
川渕が2は確保してと頼みにいった事件を知らんのかwwwwwwwww
594名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 06:11:22 ID:JAl5cPno0
>>585
何でも外国のほうがすばらしいと思ってるお前痛すぎ。
外国人コンプレックス丸出しだなwwwww
前に浦和のサポーターに取材に来てた海外のメディアが
浦和サポはサッカーを楽しんでるて褒めてたぞwww
595名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 06:11:27 ID:WoIQ7Zeb0
>>588
リップサービスだよ。
むしろ過去にいた大物が全くこなくなって無名ブラジル人と朝鮮人リーグと化したJリーグは世界からかなり見下されてるでしょ。
596名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 06:11:40 ID:B2jL6W+6O
なに寝呆けたこといってんだよ。帰ってくるのはまだはやいだろ
597名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 06:12:07 ID:1TzdIjUrO
これだけアンチがいるんだから日本でもサッカーも人気定着したなあ
598名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 06:12:29 ID:gzLOT6JcO
Jリーグの応援は激しくダサいしメリハリが無い
599名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 06:12:34 ID:A22xQ08f0
>>588
>世界的に新興リーグでこれほど成功してるリーグは無い!って言われてるほど
>世界的に評価されてるのがJリーグ。それに対する認識が無いってのは
言い訳の次は話を逸らすのか?
強いかどうかでしょ?客の入りの話にしか興味ないのかお前は。
600名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 06:13:17 ID:ui4X+UCwO
浦和以外ならどこでもいいや
601名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 06:13:20 ID:Czk7xr5J0
例えば、CLでミランに勝っちゃったりして更に上に行ったとする。
それで超好待遇のオファーが来ても同じようなことなのだろうか?
602名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 06:13:26 ID:BBhm8bOW0
>>593
川淵はACL改革をACから任されたんだが・・・・
603名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 06:13:56 ID:JAl5cPno0
>>599
プロなんだから強くても客入らないと何の意味もないじゃんwww
セリエなんて代表はW杯優勝したし、相変わらずCLでは強いけど
客は減ってますよwww
それはやってるサッカーがつまらないからwww
プロなんだから客が満足すればそれでいいんだよ。
604602:2007/01/30(火) 06:14:15 ID:BBhm8bOW0
AFCだった、Fが抜けた
605名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 06:14:54 ID:A22xQ08f0
>>603
要するに弱くても客が入ればいいんだなw
606名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 06:15:03 ID:FpE3gk7y0
心意気はいいんだが、リーガでやってみてほしかった。
でもセリエA→スコットってことはリーガなんて本気じゃなかったんだな。
607名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 06:15:08 ID:lO6Bf0mh0
355 名前: . Mail: sage 投稿日: 2007/01/30(火) 04:15:45 ID: 5uP0zgK50
城は中村の事を知っていての発言だったんだな
483 名前: . Mail: sage 投稿日: 2007/01/30(火) 06:04:44 ID: 5uP0zgK50
ショックでちょっと放心状態だった
よりよってアジアですら勝てないJリーグかよ
情けなくて涙出てくる
495 名前: . Mail: sage 投稿日: 2007/01/30(火) 06:13:31 ID: 5uP0zgK50
帰ってもいいがあんな年金リーグ次のワールドカップ終わってからで十分だ

608名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 06:15:28 ID:JKp0y6HL0
代表でやりたいオーラが満ち満ちてるなw
こんな奴いらんよ
609名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 06:16:01 ID:VMdFHSXhO
ジェフ千葉に恋
610名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 06:16:07 ID:eukjozrl0
もったいねーーーーーーーーーーーーって

思い止まれ
611名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 06:16:14 ID:4hi21YwTO
ホンマかいな
612名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 06:16:16 ID:av16MW0W0
客をたくさん呼んだジーコは神
客を呼べないオシムはプロ失格
613名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 06:16:18 ID:JAl5cPno0
>>605
当然強いにこしたことないけど、Jリーグは世界的に見ても
興行面で成功してるリーグだよ。
それは紛れもない現実。
614名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 06:16:22 ID:raa8HmQ60
>>588
今成功してる様に見えるだけで、本当の評価はこれからだろう。
Jリーグ発足時ブームの中年世代しか見に来てなくて、若い世代の取り込みが
出来てない。
615名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 06:16:36 ID:7UJkrAO4O
>>605
客が入る=楽しんでる

なにもわかってないな
616名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 06:16:42 ID:Wf27GNQA0
>>605
ある意味正しい。
世界的にみればスコットランドリーグもそうだし、
日本で言えばbjリーグがそれにあたる。

プロスポーツが見せてるのは、勝ち負けだけじゃなくて
エンターテインメント。
617名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 06:16:46 ID:Krl2WHpA0
>>595
おいきたw
お得意のリップサービスw
あほじゃねえのか
外人がほめればすべてがリップサービスかよw
618名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 06:17:10 ID:nGYvGVsW0
チョンの弱点
・Kリーグ客入り
・優秀な選手がヨーロッパの次にJに来たがる現実
・しかし目立つ選手は数えるほど
・ACL強調して、蔚山ー千葉戦はなかったことに
・代表で考えると韓国>>日本が成立するわけないが、スルー

619名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 06:17:45 ID:BHveoKD/0
口調が俊輔っぽくないね
誰が喋ってるの?小笠原?w
620名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 06:17:50 ID:cyJ2Nw/sO
結局もう代表なんてやんねーよ!って言ったのは中澤だけかあ
621名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 06:17:54 ID:s36vj31SO
鞠 みなとみらいローン地獄
アルビ 田舎、寒い
瓦斯 電柱だらけでFK合わせやすい、ケチ
阿部資金奮発すれば瓦斯かなw
622名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 06:17:57 ID:gzLOT6JcO
レベルの低さの話題から興行面の話題に代わってる件
623名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 06:18:35 ID:3ICnqjgm0
>>599
プロ選手が強さを出す根源は何?
客もロクに入らないアマチュアリーグ相手に本気に成れないのは当然。
仮にそれでも勝つべきだ!って言うのなら、
海外クラブ相手にJクラブは普通に勝ってるしw
ヴェルディはレアルマドリードに勝ってるんだぞ?
まさかコンディションが悪いとか大きなお金が動くような試合形式じゃない
なんてACLに参加するJクラブみたいな良いわけしないよね?実力が
あれば勝てるはずでしょ?
624名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 06:18:37 ID:PS/+CsTZ0
>>620
とんだチキン野郎だな
625名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 06:18:39 ID:MJwF0DQaO
浦和に恋
626名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 06:18:56 ID:JAl5cPno0
>>618
Jリーグより強いリーグに所属してる朝鮮人はみんなJに来たがるもんなw
いかにJがいいリーグかを物語ってるw
627名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 06:19:05 ID:Qk4p1qbGO
うわ〜俊輔めちゃ偉いじゃん。自分が海外でプレイすることで、それを目指す日本人がいて
更に自分が日本に戻ってプレイすることによって、それを見習う日本人もいる。
この両方のやり方で日本を強くしようとする試みは偉すぎて感動するね。
自己中中田ヒダにも言って聞かせてやりたいよ。
628名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 06:19:26 ID:Wf27GNQA0
Jのレベルは「相対的には」低下してるよ。それはおそらく事実。
629名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 06:19:41 ID:/Bms1a2VO
日本に帰ってこなくていいからリーガいってくれ
630名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 06:20:25 ID:mPRpQoc00
嫁の希望。
631名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 06:20:26 ID:xzvwYzj7O
ん〜、他のリーグで活躍する姿を見たかったんだがなぁ
632名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 06:21:02 ID:WoIQ7Zeb0
客の入りで勝負するならインドネシアのほうが上だな。
あそこは8万人くらい平気で入るらしいからな。
なるほど。Jリーグはインドネシア以下か。
やはりアジアでもゴミレベルだな。
633名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 06:21:44 ID:Wf27GNQA0
>>626
まず、韓国のドラフトが関係してるんじゃね?
その次は年俸。で、最後には観客数の順。
昔は、日本に来るのはレベルアップだったけど、
最近はそうでもない。
634名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 06:21:58 ID:+eDRSO8Y0
なんでこのスレでリーグのレベルの話してんだよ
最後は自国のJでって考えても普通だろうが
635名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 06:22:24 ID:ztp3UAI/0
>>555
これ去年A3のガンバとキムチのクラブの話じゃね?
まあJの強豪があれはねーよwって感じだったけどな
636すてきな夜空φ ★:2007/01/30(火) 06:22:29 ID:???0
637名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 06:22:53 ID:Wf27GNQA0
>>623
それもある意味正しいとは思うよ。
638名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 06:23:17 ID:gzLOT6JcO
ここまで狂人的にマンセーできるJヲタは少し怖いな
639名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 06:23:28 ID:Czk7xr5J0
ぶっちゃけレジーナのキャリアは要らなかったなw
あっても1年で切り上げればよかった。
完璧、結果論だけどw
640名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 06:24:06 ID:gb/rS8YY0
オシム監督。
海外組を冷遇して、Jに選手戻してくれて
ありがとう。
海外組、どんどん干してくれw
641名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 06:24:06 ID:XI7ZFRAo0
海外の胡散臭いメディアの引用臭いんだけど
642名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 06:24:09 ID:J5/JHXZBO
スポンサーから生涯毎年5千万貰える事が決まった途端にコレかよ!

でもオシムが監督辞めないかぎり代表は無理w
今のうちに外国でガンガン稼いでおいたほうがいいと思うが。どんなに活躍しようと40歳手前で引退して無職になるわけだし。
643名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 06:24:14 ID:JAl5cPno0
>>633
どんな理由であれ朝鮮人は海外移籍は
欧州の次にJを選択に入れてるのが現実。
644名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 06:24:39 ID:7UJkrAO4O
>>638
Jを楽しめないなんてカワイソス
週末が楽しくなるぞ
645名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 06:24:55 ID:RllFIlKv0
一見、日本のサッカーのことを考えての言動に見える。
しかし、俺は違うと思う。
俊輔は、もうここまでが限界。
イタリアで失敗し、逃げるようにしてきたセルティックで成功したと言えるが、ここからまた階段を上るには実力が足りない。
スコットランドで成長したように見えるかもしれないが、ハッキリ言って12チームしかない上に、半数以上はプロと呼べるレベルにないチーム。
イタリアとは環境が違っているから凄く見えるだけなんだよ。
ユナイテッド、アーセナルなどのチームへの移籍は絶対無理、ヴァレンシア、ヴィジャレアル、トッテナム等の中堅チームからのオファー待ちだが、
来なければ日本へ帰るしかないのが現状。
646名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 06:25:10 ID:WJsyyT9T0
>>50
日本サッカーのこと考えていることにしてそうで、真実は自分が代表でW杯で
活躍したいんだと思う。

プロ選手になれ、Jでトップになり、代表に選ばれ、欧州に渡り、CLで活躍もできたし。

残された2〜3年を考えれば心残りはW杯で何もできなかったことくらいでしょう。
647名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 06:25:12 ID:av16MW0W0
朝鮮人の踏み台リーグ
648名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 06:25:18 ID:Gk7AqPMt0
ええい!高原はまだか!
649名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 06:25:39 ID:1kTWlEFj0
>>605
まぁ、実力は別にすれば、
Jリーグは見てて面白いと思うよ

ぶっちゃけ、南米のリーグとかよりも、
Jリーグの方が面白いと思う
650g:2007/01/30(火) 06:25:51 ID:1TycM0CeO
小野と交換トレードか?
651名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 06:25:51 ID:qa/6U10a0
>>634
それだけ欧州コンプレックスが強い奴が多いんだよ
652名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 06:26:09 ID:eqeti6Lq0
ここまで実績あるのにJに帰るっつってんだから浦和とかガンバとか強いとこにはいかないだろな
ポテンシャルあるのに微妙なチーム…となると、鯱、鞠w
653名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 06:26:12 ID:+8PqKNTnO
ぶっちゃけ通用する可能性がある、わずかな日本人なんだから外でやっててほしいがな
スペインで見てみたい
654名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 06:26:13 ID:RsuayN9H0
>>645
Jを楽しめるなんてカワイソス
週末が無駄になるぞ
655名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 06:26:15 ID:9+ye/TbaO
嬉しいよな悲しいよな
656名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 06:26:31 ID:NnUtO9Eq0
セルティックの契約があと1年残ってるけど、もし更新しなかったら、2008年
の夏に移籍金無しでJリーグに復帰できる。
でもそうなると、来シーズンのセルティックの試合に出してもらえるのかどうか心配してる。
イタリアではもう練習に参加するな!とか言われて干されるだろうけどセルティックではどうなんだろう?と
できれば移籍金がセルティックに入ったほうがいい。
だから今年の夏にJに復帰するかもしれない。
本人は今すぐにでも帰りたいって
657名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 06:26:55 ID:4mhZO8280
>>627

実はドイツ後、中田・中村で密談があった。
中田「お前が表で、俺が裏」
中村「ヒデさん・・・」
中田「いいか中村、転ぶなよ」
中村「ああ・・・」

中田は金を稼ぎJに投資する、裏方への道を選んだ。
中村は選手としてJのプレイを高める道を選んだ。

そして1年、彼らは今日本に戻ってきた。
〜サンクチュアリ@フットボール編〜
658名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 06:27:02 ID:Gk7AqPMt0
>>638
週末はケーブルテレビ+ファンサカ+J's Goalのスコア速報+2ちゃん実況
の俺が来ましたよ
659名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 06:27:13 ID:Qk4p1qbGO
分かりやすく言えば
中村俊輔→イチロー
中田ヒダ→松井
ってことか。
660名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 06:27:29 ID:5r87zopt0
選手生命短い
移籍も早くないといけない
帰国も早くないといけない
野球に比べたらやはり割に合わない
661名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 06:27:42 ID:XNcl3X510
コイツが帰ってきても、J強くなるワケないじゃん
何勘違いしてんの?

単にもう外人の中でやるのに疲れただけだろ
日本でヌクヌクしたいだけだよ
662名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 06:27:42 ID:95pntTez0
オシムの中村評価はめちゃ低いからな
今選ばれてる代表が中村より上手いとは到底思えないんだが
3年ぐらいで上手くなる事も考えにくいしオシムの考えがよくわからん
663名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 06:27:59 ID:cyJ2Nw/sO
俊輔はよくイタリア人の悪口言ってるw
664名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 06:28:07 ID:WoIQ7Zeb0
アジアでもゴミレベルのとこ行くくらいならアルゼンチンリーグとかに行ってほしい。
本当にJリーグでプレーするメリット見つからないんだよな。
665名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 06:28:24 ID:1kTWlEFj0
>>654
つうか、3大リーグと比較すればJリーグはダメかもしれんけど、

ブンデスの下位同士の試合よりは、楽しめる試合がJリーグにはあるよ
666名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 06:28:42 ID:C15zjQ4s0
頼むから代表にこだわるのをやめてくれ。
海外でCLの舞台でやれて充分じゃないか。

誰かそそのかしたやつがいそう・・・
667名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 06:29:07 ID:+eDRSO8Y0
>>654
言ってる事矛盾してるぞ
何事も楽しめる奴が勝ち組だぞ
668名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 06:29:08 ID:JAl5cPno0
>>665
プレミアやセリエだって下位チーム同士の試合はつまらないぞー。
669名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 06:29:12 ID:bp4Iij8p0
オシムが一番好きな日本人選手は中村俊輔
670名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 06:29:27 ID:WoIQ7Zeb0
>>666
俺は全く人気が出てないJリーグ関係者が訴えたと見た
671名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 06:29:33 ID:Z3ybCfP10
当分、そっちでしておけ、帰るにはまだはやい
672名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 06:29:34 ID:MdNh7Rdw0
>>653

通用するわけねぇだろ・・・・・。
スペインがどういうサッカーしてるか知ってて言ってるんだろうか・・・・・。

>>654

可哀想な奴。
J云々じゃなくて心根が。
673名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 06:29:42 ID:3ICnqjgm0
>>626
ワザワザレベルの低いリーグに来なくて良いのにねw

>>632
どれだけお金が動くかって話をしてるんだよw
お金が動けばそれ相応の選手が集まってくるし、そのお金の有無によって
選手のモチベーションも左右される。確かにお金だけじゃない部分をしっかり
求めていくべきだし、技術面でのスキルアップもしていくべきだけど、
日本人がただの印象論だけで自国のリーグを卑下するのは、従軍慰安婦や
南京大虐殺を盲目的に信じてる人達と同レベルって言ってるだけだよ。
674名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 06:29:42 ID:CbGa2wvJO
帰って来んなよ!まだ、海外でやれよ
675名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 06:29:43 ID:NnUtO9Eq0
520 : :2007/01/30(火) 06:25:22 ID:eqFHiLOY0
まずJリーグは応援が酷くダサい。
セルサポの応援に慣れた自分としては
あのメリハリの無い応援は拷問になる可能性もある。
レベルも当然低いけど。

523 : :2007/01/30(火) 06:27:43 ID:9NBCfPnf0
>>520
ポンテを見たくて埼玉いったら
ぴょんぴょん跳ねるジャンプを強要されたのだが・・・
立って見てたらそこ気合が足りない!って黒い服の人に言われた
676名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 06:29:58 ID:XNcl3X510
>日本代表を強くしたいんだよ

じゃあもう二度と代表には係わらないで下さい
お互いのためにもな
677名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 06:30:41 ID:nGYvGVsW0
>>638 ちなみにヨーロッパと比較したら3流といっていいと思う。
678名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 06:30:51 ID:6YGEwvgfO
海外厨の勘違いレスには呆れる
679名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 06:30:57 ID:0xHfLcHS0
665 名前: 名無しさん@恐縮です 投稿日: 2007/01/30(火) 06:28:24 ID:1kTWlEFj0
>>654
つうか、3大リーグと比較すればJリーグはダメかもしれんけど、

ブンデスの下位同士の試合よりは、楽しめる試合がJリーグにはあるよ


アジアで勝ってから言ってくれwwwwwwwwwwwwwwwww
現実見えずに妄想ばっかり先行してるのが多すぎwwwwwwwwwwwww
680名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 06:31:31 ID:8KuSh2Rn0
>>641
よく分からないけど、この記事信用できないよね
681名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 06:31:36 ID:Czk7xr5J0
日本のためにとかいうのはすげえ偉いと思う。
思うけど、新庄の一回目の引退発表のときと同じくらい
ハア??って感じなんだ。だって今うまくいってるじゃん。

せめてミラン戦終わってから考えればいいのに・・・。
682名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 06:31:38 ID:PXzD9hBhO
はてこれはいつものマスゴミマジックか、はたまた師匠効果か・・・。
683名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 06:31:54 ID:av16MW0W0
リーガとリーグアン見てるやつは頭がおかしい
684名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 06:32:16 ID:WoIQ7Zeb0
>>678
海外厨というか、ここでJリーグを批判してる人たちは
ACL、A3の結果に基づいて批判を展開してるわけで
Jヲタの反論はまったく根拠がないものなんだけど。
それを勘違いって言わないのかな
685名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 06:32:26 ID:JAl5cPno0
>>679
誰もレベルのこと言ってないじゃん。
試合として面白いかどうかなら
Jだってブンデスより面白い試合あるのは事実だし
欧州3大リーグだってJよりつまらない試合いくらでもある。
686名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 06:32:47 ID:raa8HmQ60
>>672
顔、スポンサー、運動量、ディフェンスがかなり劣化したベッカムとして、、、
687名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 06:33:18 ID:Q4pPF6UBO
なぜトーチューなんだw
688名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 06:33:27 ID:mR9PiSHr0
>>679
アジアで勝ってるよ、何回も優勝してる。
名前が変ったあと勝ってないだけで。
689名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 06:33:44 ID:av16MW0W0
Jリーグヲタのおもしろい=BS劇場
あんな締まらない毎節試合見たくねぇんだよ
690名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 06:33:45 ID:FpE3gk7y0
マンUにFK決めてるし、強豪チームからオファーとか
ありそうなものだけどな。
まあ、年齢的にもこれ以上の上積みはないのかもしれないね…
でもJが悪いとは言わんが、もう少し海外でやってほしかったよ。
スペインは外国語3つ目だし、きつそうだけど、プレミア中位くらい
行けないもんかね?
691名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 06:33:57 ID:NnUtO9Eq0
520 : :2007/01/30(火) 06:25:22 ID:eqFHiLOY0
まずJリーグは応援が酷くダサい。
セルサポの応援に慣れた自分としては
あのメリハリの無い応援は拷問になる可能性もある。
レベルも当然低いけど。

523 : :2007/01/30(火) 06:27:43 ID:9NBCfPnf0
>>520
ポンテを見たくて埼玉いったら
ぴょんぴょん跳ねるジャンプを強要されたのだが・・・
立って見てたらそこ気合が足りない!って黒い服の人に言われた
692名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 06:33:59 ID:Czk7xr5J0
でも中村のおかげでスットコは日本人選手開拓するかもしれないね。
ひとまず中村が抜けた椅子を誰がどう埋めるのか気になるね。
メッシーナのあの選手か?w
693名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 06:34:28 ID:gzLOT6JcO
王者がチョンに0対6でボコられてよく誇れるな
694名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 06:34:31 ID:tvkWNdB50
海外厨うぜー。こいつらは害悪でしかない。
695 :2007/01/30(火) 06:34:39 ID:ZeHcZLq60
中村も考えた末の結論なんだろう。
オレには何もいえない。
帰ってくるなら帰って来い。
スタジアムに迎えに行ってやる。
696名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 06:34:47 ID:xWBYXKi2O
なんで?
あと1年でも、ストラカンとやれよ〜。
697名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 06:34:52 ID:mR9PiSHr0
>>691
カコイイなあ、ココロは欧米
698名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 06:34:57 ID:WoIQ7Zeb0
>>688
今は全く勝ってないじゃん
699名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 06:35:25 ID:1kTWlEFj0
>>679
いや、だから>>649で「実力は別にすれば」って書いてるじゃん
700名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 06:35:33 ID:4/koz/NX0
なるほど、あるあるに騙されるわけだ
701名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 06:35:52 ID:fLjkdPZl0
>>697
幽体離脱すれば何処だっていけるんだよ彼らは
702名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 06:36:42 ID:mR9PiSHr0
>>698
色々変ったから仕方ない。
アジアで勝ってた頃は凄く強かったんだね?Jリーグは。
703名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 06:37:20 ID:ztp3UAI/0
Jヲタの意見聞いてるとWC前のマスゴミ思い出す
海外ヲタの意見を聞いてると自国リーグ貶し過ぎでキムチ臭がする
704名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 06:37:20 ID:O7hDtVS6O
ちょっともったいないとは思うけど、30近い選手が自分の国のリーグでやりたいって
言ってるのに、必死になって自国のリーグを馬鹿にするレスしかできない
奴って何なんだろ?
Jリーグがレベルの低いリーグなら、むしろ中村が帰って来て嬉しい面だってあるはずなのに。
705名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 06:37:29 ID:WoIQ7Zeb0
>>702
だから今はゴミじゃん。
706名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 06:37:35 ID:yZ9XL3aUO
普通に行けば鞠復帰かな
707名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 06:37:39 ID:av16MW0W0
ジュビロは強かった
708名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 06:37:39 ID:nGYvGVsW0
>>693 そのとき王者でもないクラブにチョンはあっさり負けて、しかも自慢の運動量も劣ってた。

つまりそこからは決定的な順位付けはできない。

これをみてJがアジアで最悪とか言うのは池沼
709名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 06:37:53 ID:s36vj31SO
瓦斯移籍フラグ
ハラヒロミのスペイン流攻撃サッカー
世界的プレイヤー、ワンチョペ
電柱だらけでFK合わせやすい
各年代日本代表チラホラ
アディダス
阿部資金
トーチュー
710名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 06:37:56 ID:MdNh7Rdw0
>>689

見なくていいから消えろw

>>690

ムリ。
中村の頭の上をボールがいったりきたりするだけ。
とりえあず22歳越えてる選手は
フランスを頂点としてポルトガルとかスイス辺りを目指すべき。
711名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 06:38:16 ID:raa8HmQ60
J厨には是非"僕たちバルセロニスタ"と戦って欲しいw
712名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 06:38:34 ID:1h53F121O
アメリカ行けよー
713名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 06:38:47 ID:gzLOT6JcO
Jヲタがいうほど昔も勝ってないわけだが。
Jリーグ創設以降はジュビロの一度だけ
714名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 06:39:20 ID:nGYvGVsW0
バルセロニダ? イラネ
715名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 06:39:36 ID:AVXgSe6z0
スコットランドはまじレベル低いな
セルティックなんかJでも下のほうだったマリノスの2〜3軍くらいのメンバーに虐殺されたし
セルティッ区ですらあの様なんだから他のチームなんか話にならんだろ
リアルでJ2レベル
716名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 06:40:06 ID:qAOgfQ/K0
俊介帰ってきちゃうのか・・・できればセリエAとかプレミヤでプレイしてほしかった

のにな・・・まあ森本がいるし大丈夫か!
717名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 06:40:19 ID:lLnIahok0
>>711
自称バルセロにスタは瓦斯でおなかいっぱいw
718名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 06:40:22 ID:mR9PiSHr0
>>705
どの辺から、急激に(アジア・チャンピヨンから予選落ちまで)落ちたのやら。
着実にレベルアップしてるとしか見えない。
719名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 06:40:43 ID:51D0sE5d0
 今後、2月から4月にかけての国際情勢は、東アジアでは、北朝鮮問題の解
決と中国中心の新秩序の出現が予測される。中東では、イラン戦争の開始と
レバノン、パレスチナの内戦化、それらがつながって中東全域の大戦争化が
予測される。その両方が、世界の多極化を促進する動きになる。


この記事はウェブサイトにも載せました。
http://tanakanews.com/070130multipolar.htm

720名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 06:40:57 ID:0xHfLcHS0
チャンピオンズリーグの出場枠は国のランキングによって決まる
そのランキングは欧州戦で勝てるかによって左右される
その方式を当てはめるとJなんて予選から戦わなければいけないのにな
無条件2カ国貰えるなんていかに政治力が横暴かって分かる
721名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 06:40:58 ID:0M2jUJJ70
ハナクソ王子を鍛えてやれよ
722名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 06:41:08 ID:i6WSdZmu0
CリーグならNo.1になれるYo!
723名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 06:41:32 ID:cyJ2Nw/sO
マリノス復帰がいちばん盛り上がるそれか東京にくればミーハーがいっぱいくるかも
724名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 06:41:44 ID:+AwnDfMh0
中村紀洋に見えた
725名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 06:41:48 ID:+5Ts3paKO
早朝から進み過ぎwww
726名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 06:42:02 ID:mR9PiSHr0
>>713
古河と読売だったかな?うろ覚えだが。
あとは、カップウイナーズカップの方は、何回も勝ってるだろう?
727名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 06:42:08 ID:Czk7xr5J0
瓦斯入りしてもあのスタジアムの立地じゃあ
どうしようもないんだな。
728p:2007/01/30(火) 06:42:28 ID:1TycM0CeO
確かに来年30歳だからな、今がピークだし、あとはJで頑張って最後のW杯に備えたいのかも。W杯も今度は欧州じゃないしな。
729名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 06:42:30 ID:nGYvGVsW0
ACLベスト4まで行きましたが、リーグは10位でした。

だと現実的に監督クビになりかねない。
730名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 06:42:54 ID:tokTYgrDO
ぜひレッズにきてください
731名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 06:42:57 ID:G7aXwr190
日本のサッカーファンの夢背負ってヨーロッパにいるわけで
もうちょっと夢を見させて欲しいけど海外でやってる選手がどの程度凄いのかを
日本の若手がはっきり知れる良い機会なんだろなあ

高原が去年か一昨年に磐田の練習にオフを利用して参加した時に
カレンが「ひとつひとつのプレーが日本のサッカーと次元が違ってた、海外でやってる選手は凄い
      ある程度日本でやれてるって自信があったけど全て否定された」

みたいなこと言ってたからな
732名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 06:43:33 ID:qRQaZMsfO
アジアでの結果を基にしてJを貶してる海外好きの人って、
数年前は、結果を出したギリシャ代表とかポルトとかが最高だったのかな?
例えば、ブンデスはCLで結果が出てないから今は低レベルリーグ?それとも、開催国とはいえ代表が結果出したから高い?どっちよ?

結果だけで判断するのはどうかと。内容は?実際の試合を見てなくて、結果でしか判断できない可哀相な人?
733名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 06:43:59 ID:nGYvGVsW0
ひらつかもなんか獲ってた。
734名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 06:44:05 ID:7UJkrAO4O
年俸どのくらいだろ?
斧が一億五千くらいだったかな?
735名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 06:44:07 ID:JAl5cPno0
>>711
トヨタ杯のバルサ戦見に行ったよ。
自称バルセロニスタはただ黙って座ってるだけでめっちゃ塩らしかったw
しかも何でもないプレーで「おおー」とか言ってにわか丸出しwww
テレビで欧州のサポは違うとか言ってるくせに
脳内欧州人のお前らはやってることはミーハーサポと変わらなくてワロタwww
海外厨はネットで知ったかぶる前にもっとサッカーの試合をスタジアムで見たほうがいいよwww
736名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 06:44:08 ID:tokTYgrDO
マリノスなんか弱いから糞
737名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 06:44:25 ID:3UK78pd60
茸が帰ってきても帰ってこなくても何が変わるわけでもないのに。
くだらない事で熱くなってどうすんだ。
738名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 06:44:34 ID:/qpaKSa40
ヨーロッパのようなつまらんところで貴重な人生のうちの数年間を過ごす
のは負け組なのではないか、と平山相太も言っている

サッカーやってりゃいい中村本人はともかく、奥さんはどうすりゃいいのか
739名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 06:44:37 ID:Wf27GNQA0
スコットランドのレベルって、
5位からはJの上位とレベルかわらん感じがする。
浦和があそこで戦えば5位には入るかなーと。

>>702
確かに強かったよ。磐田の黄金期は。
日本代表より強かったかもしれないし、今の浦和以上だったかもしれん。

で、件のACL、
今年、浦和がGL突破できなければ、
確かにJはなんか足りないんだろうと思う。
740名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 06:45:11 ID:0M2jUJJ70
浦和の年俸2億のスペランカー野郎よりはしっかりとした考えをもってるよな
741名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 06:45:45 ID:0xHfLcHS0
>>732
ちょwwwお前無知すぎてワロタ
過去5年が基準になるんだよ
5年間予選突破できないリーグはゴミリーグ
742名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 06:45:59 ID:ztp3UAI/0
まあACLはチーム減らせばすぐに勝てるようになるだろ
あれだけ増やせば1チーム当たりの質が低下するのは仕方ないよ

現実的には減らす訳には行かないだろうから一部のクラブに代表級集めるか
じっくり全体のレベルを上げて行くしかない
743名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 06:46:14 ID:O7hDtVS6O
昔の話をしたってしょうがない。
現実にACL予選突破できないんだから。
俺は、これからJリーグのレベルが上がるようになればいいなって思うだけ。
その一環として中村が帰ってきたいっていうなら素直に嬉しい。
弱いとしても自分の国のリーグは応援したいから。
これって何か変か?
自国のリーグを必要以上に馬鹿にするのがサッカー好きなのか?
744名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 06:46:22 ID:W0NCanEE0
>>25
スポンサーとかでカバーできんじゃね?
ジャパンマネーといわれるあれを、なぜか日本でやるんよ。
745名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 06:46:26 ID:+YpN7cT50
生高原は物凄いらしいね
そりゃあのブンデスで体張って点取り捲ってる選手だしな・・・凄いわな
746名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 06:47:12 ID:av16MW0W0
ブンデスはuefaランク5位だから、それなりのリーグ
1年で判断なんて早計
747名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 06:47:49 ID:ujgI5swK0
Jリーグなんて面白くないから地元愛だか知らんけど強要すんなよ
748名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 06:48:02 ID:JpHyCYlU0
まぁ、帰って来なくて良いよ。
749名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 06:48:36 ID:W0NCanEE0
>>741
いいことないから、ACL出場権とったら罰ゲームといわれてるじゃないか。
世界ワールドカップだって、欧州と南米にとっては罰ゲームみたいなもんだ。
無駄に試合が増える。
まこっちは莫大な収入があるけどな。
にしても、トヨタカップと比べて、決勝の質が落ちたのは明らかだ。
750名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 06:48:56 ID:MdNh7Rdw0
>>739

でも今年の浦和はけっこう戦力ダウンしてない?

サントスが消えたのはデカイし
オジェックが小野をトップ下なんかで使った日には
普通に負けるぞ・・・・・。

相馬は守備面で確実に狙われるだろうし・・・・・。
751名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 06:49:16 ID:av16MW0W0
南米にとって罰ゲームなんてはじめて聞いた
南米はガチだよ
752名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 06:49:30 ID:RHW68RZB0
>>749
欧州はともかく、南米は喜んでくるが。金がもらえるから
753名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 06:49:43 ID:ZZmAqwnZ0
世界サッカーリーグ偏差値  2007年1月18日現在
ttp://www.iffhs.de/?b6e28fa3002f71504e52d17f7370eff3702bb1c2bb16
82 イタリア、スペイン
80 イングランド
75 フランス
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
71 ブラジル
70
69
68 ドイツ
67 アルゼンチン
66
65 オランダ
64
63
62
61
60 メキシコ、ルーマニア、トルコ
59
58 ポルトガル
57 スコットランド                                    ← ココ
56 スイス、ギリシャ、ロシア
55 チリ、チェコ、コロンビア、ブルガリア
54 ウクライナ、パラグアイ、ベルギー
53 
52 ペルー
51 
50 デンマーク、チュニジア、ウルグアイ
49 エストニア、エクアドル
48 イスラエル、エジプト
47 スロベニア、モロッコ、オーストリー
46 リトアニア、アンゴラ、コスタリカ、アイルランド、モルドバ
45 ラトビア、スロバキア、ボリビア、グルジア、ホンジュラス
44 アルバニア、アルジェリア、ベネズエラ、マケドニア、ウズベキスタン、
   ハンガリー、グアテマラ、クロアチア、セルビア
43 ポーランド、コートジボワール、ノルウェー、韓国、日本、シリア、          ← ココ
   アゼルバイジャン、北アイルランド、南アフリカ、オマーン、ヨルダン
42 中国、サウジアラビア、セネガル、ザンビア、クウェート、カタール、カメルーン
41 アメリカ、ベラルーシ、パナマ、アラブ首長国連邦
754名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 06:49:45 ID:BZhDzuXPO
一言も「今夏」とは言っていない件
スンスケ結婚してたっけ? イギリス圏の飯のマズさはガチだしなあ
755名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 06:50:13 ID:nGYvGVsW0
年俸三億
実は

そうか→2.5億→ セル → 給料3億 → 中村 → ペイバック2.5億+お布施0.4億 → そうか

で生活くるしんじゃね?w
756名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 06:50:19 ID:Wf27GNQA0
>>747
生で試合みたことある?
ぱっと見てわかりやすい千葉、ガンバ、大分、川崎をお薦めしとくよ。
あとは、毛色は違うけど柏と浦和もかな。

映像でみるなら、お薦めは、
02年の磐田、03年の千葉、04年の浦和、05年のガンバかな。
757名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 06:50:47 ID:eukjozrl0
南米の選手は欧州リーグに移籍したくて堪らん奴がいっぱいなんだから
絶好のアピールの場だろ
758名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 06:50:49 ID:xFFVhm9Q0
アジアで勝ってた頃ジュビロより
今のJの上位チームの方が強いよ
759名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 06:50:58 ID:K+FIZVif0
>>754
妻、子(2歳)あり
760名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 06:51:02 ID:ohIPzpaJO
もういい加減こいつを茸と呼ぶのはやめようぜ
茸ってかわいいイメージしかないんだよ
761名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 06:51:02 ID:o7w15WTi0
所詮日本の魅力は金、経済なんだよな
762名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 06:51:06 ID:RHW68RZB0
>>755
それは羽生

■[生活] 勇勝の詩:日本代表で輝くサッカー選手・羽生直剛さん (聖教2006/9/23) 15:36
「勇勝の詩」では、スポーツ界で活躍する創価の友を紹介します。

◇◇◇◇◇

試合に向け、あらゆる準備をした後に、なすことは――「祈りです」。

昨年1月、創価学会の本部幹部会で池田名誉会長から激励を受けた。
「人生の師に応えよう!――断固たる決意で集った弟子の代表として参加させていただいた。その責任感が今の僕の原動力です
763名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 06:51:09 ID:raa8HmQ60
>>732
Jはどうでもいいが、ギリシャは評価してる。
ここ5年くらいでみるとドイツは地盤沈下してる感じ。
今世紀初頭には三大リーグに迫る勢いだったのに、今はリーグアンに抜かれかけって
印象があるなあ。ま、実力じゃなくて全体的な盛り上がりの印象だけど。

よく貼られるACLの結果は疑問から確信に変わりつつある。
後数年今の様な状況だと、実力的にはたいしたこと無いと断定せざるを得ないかな。
764名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 06:51:10 ID:JAl5cPno0
>>749
だな。
ACLが罰ゲームなのを認めないならトヨタ杯で
欧州のチームが南米のチームに負け越してるのも言い訳にならない。
つまり現実は欧州のビッグクラブなんて、主力ほとんど引き抜かれてる
南米クラブ以下の実力だよwwwww
765名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 06:52:35 ID:TkcRG4Lc0
俺、海外に3年住んでるけど
一生日本には戻りたくない
766名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 06:52:46 ID:WRtjVork0
アジア・ウィナーズカップを知らない世代が増えてるんだな…磐田と清水カワイソス…
767名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 06:53:20 ID:/ZEReIGf0
Jは興行的には頑張ってると思うけど、プレー自体のレベルはまだ問題ありだろ
上手い奴は少ないのにチーム数が多すぎて選手バラけ過ぎだし
審判の基準も国際基準からズレてるし、環境が良い中で育った選手が多いから
海外の貧乏グラウンドなんかに対応できないし

>>750
サントスの位置に小野入れれないかなとか考えてるんだがダメだろうか
左やってたことなかったっけ?
768名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 06:53:32 ID:cCn0uq6m0
茸は南アフリカ大会に選手としていくつもり?
769名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 06:53:42 ID:iIltPmr9O
リーグ独走だし、CLも決勝T進出したから満足しちゃったのかな?
もしかしたら古巣の低迷も気になってるのかも。
だとしたら横浜FM一本に絞って交渉することも考えられるが、そこまで金あるのかな?
それ考えると中村⇔金銭+選手もありえそう。
ジャパンマネーはなかなか捨てられんだろうし。
770名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 06:53:50 ID:7UJkrAO4O
>>763
ドイツは盛り上がりなら凄いだろ
771名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 06:53:52 ID:Wf27GNQA0
>>765
じゃあ2ちゃんなんて見るなよw
772名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 06:54:26 ID:inXO541j0
やっぱサッカー選手って選手寿命が短いのがこれでもわかるな
773名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 06:54:48 ID:iB6J6PefO
スコットランドで布教活動してたの?
774名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 06:55:02 ID:8EfCNOlF0
>>765
取り合えず今住んでる場所で君が順調なのは分った。
だけど一般人とは悩むレベルが違うと思うぞ。
775名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 06:55:53 ID:raa8HmQ60
>>770
盛り上がってない頃の方が実力あったんだよなあw
破産免れて客入り良くなってきたら弱くなるって、、、、
776名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 06:55:56 ID:FeMVuhEd0
こいつアレじゃなかったら今の10倍は稼いでるだろうな
777名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 06:56:33 ID:MdNh7Rdw0
>>765

お前は中田かw

地元に馴染んでるつもりでも向こうは違う目で見てるのでご注意を
778名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 06:56:41 ID:Wf27GNQA0
>>775
なんか勘違いしてないか?
ドルトムントを一般化しちゃいかんよ。
779名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 06:56:42 ID:LZ+qQRxI0
これはなかなか言える事じゃないぞ。
感動した。
780名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 06:57:09 ID:0xHfLcHS0
>>749
南米が罰ゲーム?
無知というかキチガイだな
インテルナショナルは去年リーグ戦の首位決戦なのに主力温存させてコパ・アメリカの決勝に主力を使ったんだよ
AFCが権威ないからといってるのは恥ずかしいから同じ日本人として辞めろ
781名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 06:57:10 ID:Czk7xr5J0
層化がどっかのJチーム買収したりしてなw
782名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 06:57:11 ID:ajOIheIw0
ああ、だからウチはこのオフにアホみたいに沢山選手放出したのか・・・。
783名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 06:57:12 ID:3ICnqjgm0
だからなんでレベルの低かった頃の方がアジアで勝てたのか?
を考えろって言ってるんだよ。
ゴミリーグだったからだろw
Jは新興リーグの中では、世界的に評価されてるリーグなの。
それをゴミリーグなんて言ってる日本人がいるなら馬鹿すぎると。
サッカーに置けるモチベーションの重要さすら理解出来ないってのは
大問題でしょ。
784名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 06:57:36 ID:s36vj31SO
瓦斯移籍フラグ
ハラヒロミのスペイン流攻撃サッカー
世界的プレイヤー、ワンチョペ
電柱だらけで合わせやすいFK
各年代日本代表チラホラ
アディダス
阿部資金
トーチュー
コーチに三浦文丈
ユルネバ
奥さん東京好き
785名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 06:57:52 ID:RPlx0GJZ0
海外で名を馳せた日本人選手が、Jに戻ってくるのも時代が来たな。

中田氏は旅立っちゃったけど。
786名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 06:58:04 ID:nGYvGVsW0
>>781 もっとも自然なのは瓦斯
787名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 06:58:28 ID:o7w15WTi0
J厨は何ファビョってんの?
欧州勢にとってトヨタ杯、クラブW杯が罰ゲームだとしても五分に近い勝ちは収めている。
アジア杯が罰ゲームと言い張っても、一度もGL突破ができない言い訳にはならんよ
788名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 06:58:42 ID:P7gzCkULO
日本にいる場合

全ての代表ゲームに出れる

海外だと年間6〜10試合くらい

オシムは喜ぶな
789名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 06:58:49 ID:b0q6iRvCO
>>765
どこに住んでるの?
790名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 06:58:55 ID:08/7BQe7O
茸帰ってきて
791名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 06:59:00 ID:RHW68RZB0
>>781
ガチの層化の羽生がいるジェフは買収されてるかもね

■[生活] 勇勝の詩:日本代表で輝くサッカー選手・羽生直剛さん (聖教2006/9/23) 15:36
「勇勝の詩」では、スポーツ界で活躍する創価の友を紹介します。

◇◇◇◇◇

試合に向け、あらゆる準備をした後に、なすことは――「祈りです」。

昨年1月、創価学会の本部幹部会で池田名誉会長から激励を受けた。
「人生の師に応えよう!――断固たる決意で集った弟子の代表として参加させていただいた。その責任感が今の僕の原動力です
792名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 06:59:06 ID:raa8HmQ60
>>783
世界的に評価ねえ。。。Jの年次報告とかみると一概に評価出来んけど
793名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 06:59:32 ID:C15zjQ4s0
セルティックのほうが回りのレベルが高くてやりやすいと思うけどな
JのFWにはいらいらすんじゃね?セルティックみたいに決めてくれないし
794名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 06:59:43 ID:HgdgQXvuO
>>782
田舎乙
795名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 06:59:51 ID:SC4ejhux0
中村俊輔がサガン鳥栖に興味
796名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 06:59:55 ID:i6WSdZmu0
>>765
帰ってこんでヨロシよ
797名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 06:59:56 ID:Wf27GNQA0
>>792
セリエの経営状態みたことある?
798765:2007/01/30(火) 06:59:59 ID:TkcRG4Lc0
いや・・・
実は香港なんだ。期待させてごめん
799名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 07:00:03 ID:kQi3VXkJ0
てか、草加は死ね
800名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 07:00:50 ID:RHW68RZB0
>>799
ほんとそう思うわ。羽生スレでも書いてきて

■[生活] 勇勝の詩:日本代表で輝くサッカー選手・羽生直剛さん (聖教2006/9/23) 15:36
「勇勝の詩」では、スポーツ界で活躍する創価の友を紹介します。

◇◇◇◇◇

試合に向け、あらゆる準備をした後に、なすことは――「祈りです」。

昨年1月、創価学会の本部幹部会で池田名誉会長から激励を受けた。
「人生の師に応えよう!――断固たる決意で集った弟子の代表として参加させていただいた。その責任感が今の僕の原動力です
801名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 07:00:58 ID:tn8S1kwjO
もちろんアビスパにくるんだろうな
802名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 07:01:06 ID:RllFIlKv0
数年間アジアで実績を出していないリーグをどうやって評価すればいいのか?
観客動員数は多いけど、レベルが低いリーグということ。
浦和と川崎が好成績を残せば変わってくる。
俺は両方ともグループステージで敗退すると予想しているけど。
803名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 07:01:21 ID:Wf27GNQA0
ちなみにドイツも経営状態で言えば優良すぎるほどだけど、
金満クラブがでないから逆に勝てなくなってる。
804名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 07:01:35 ID:nGYvGVsW0
>>798
会社の力でなく自分の力でいれて、満足なら全く問題ない。
ただ中国政府を信用するな。が助言かな
805名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 07:01:35 ID:Lsn+xnwhO
ぜひともうちのザスパに
806名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 07:01:47 ID:MdNh7Rdw0
>>798

・・・・・。

日本の方が1000倍マシ。
807名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 07:02:07 ID:/ZEReIGf0
子供2歳か、茸が帰っても父親だってわからず怖がられてショックだったりしたんじゃないか?
単身赴任してると良くあることらしいけど
向こうは家族大事にするしそういうのに感化されてたりするかも

ラーションだってバルサ止めて子供の自国語教育の為に帰ったしな
いま出稼ぎしてるけどw
808名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 07:02:14 ID:AalNpW000
02の磐田、03の市原はガチでおもろかった。
809名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 07:02:59 ID:lLnIahok0
>>803
ドルトムントとかシャルケとか借金まみれですけど
優良なのはバイエルンだけだぞ
810名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 07:03:17 ID:raa8HmQ60
>>797
セリエは世代間の受け渡しが出来てるよねえ。日本は出来てない。
数字から解る事はある世代のみの一過性のブーム。
連綿と続くジリ貧と一過性のバブル、、、どっちも評価出来んねえ

Jを評価してる海外メディアはそこら辺まで見てないんだろ
811名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 07:03:25 ID:JAl5cPno0
>>803
ドイツは赤字続きだったのを改善するためにクラブの支出を縮小させたんでしょ。
だからいい選手を取れずに弱くなった。
その代わりチケット代を安くして観客数はめっちゃ増えたんだよな。
812798:2007/01/30(火) 07:03:53 ID:TkcRG4Lc0
>>806
日本のド田舎よりは
10倍楽しいけどな。
813名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 07:04:04 ID:uuk6yzio0
>>802
自分で試合を観て判断しろよ
それが出来ずに他人の意見を伺うのを重んじるなら試合結果だけ見てろ
814名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 07:04:05 ID:3ICnqjgm0
>>787
クラブW杯の優勝賞金とACLの優勝賞金を取りあえず出してみればいい。
その上で日程的な負担も含めてね。

海外厨馬鹿にして遊んでるだけでしょw
セルティックはマリノス2軍に負けてるからね。
まさか賞金や権威の低い試合の結果は関係ないなんて… 言わないよね?
コンディションの問題とか…
815名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 07:04:12 ID:LSBUMjIlO
>>791
恐いなー
816名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 07:04:15 ID:WoIQ7Zeb0
Jヲタは世界クラブ選手権がどうとかの前にGL突破しろよ
817名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 07:04:32 ID:ohIPzpaJO
>>807
もういい加減こいつを茸と呼ぶのはやめようぜ
茸ってかわいいイメージしかないんだよ
こいつぜんぜん茸じゃないし
818名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 07:04:34 ID:JAl5cPno0
>>810
100年以上あるセリエの長い歴史とたかが10年ちょっとのJと比べるなよw
Jはまだ土台作りしてる過程なんだから。
819名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 07:04:53 ID:Wf27GNQA0
>>809
それは、俺も778で言ってる。
>>775、792みたいなやつへのレスだったりする。
820名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 07:06:08 ID:HPKau2qj0
アイルランドでも差別されたのか
821名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 07:06:26 ID:gzLOT6JcO
トヨタ杯出れば最下位でも2、3億円入るよな
822名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 07:06:26 ID:HkkokjUP0
>>812
いや、香港とかバンコクとかアジアならいいよ。
娯楽も多いし。
ヨーロッパはマジ最悪。(ロンドンとかの例外除く)
特に自分の意思で行ったわけでもない奥さんはつらかろう。
823名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 07:06:55 ID:A+aj47/w0
セルティックを見ていても、そんなに凄い選手いないよな。
高原のチームメイトのシュトライトとか、この前対戦していたシャルケの
アルティントップとか、素直に凄いと思うけど。
あのレベルの選手が来てくれれば、Jでも面白いんだけどな〜。
824名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 07:07:11 ID:Z7h6OduF0
>>820
ネタだよな
825名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 07:07:26 ID:raa8HmQ60
>>818
だから評価はこれからだな

>>819
ん?何が言いたい?
826名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 07:08:01 ID:0xHfLcHS0
ヘッセリンク 4億
グラベセン 4億
俊輔 2.5億
他主力は 1億程度

この水準の給料をJリーグが払えるクラブが正直あるか?
アジアで勝てないんだからJがレベル高いなんて自惚れた発言は黙ってろ
827名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 07:08:29 ID:C15zjQ4s0
セルティックってオランダ代表2人、チェコ代表経験者1人
ポーランド代表2人、アイルランド代表がなんにんかスコットランド代表が何人か、

いたはずだけど
828名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 07:08:59 ID:uynx/1OX0
日ハム行けよ。新庄辞めたし
829名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 07:09:50 ID:vpCzGOt2O
ヤマダに新戦力ってCMはこれのことか
830名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 07:09:52 ID:K+FIZVif0
>>818
100年経ったら
「200年以上あるセリエの長い歴史とたかが100年ちょっとのJと比べるなよ」
と言われないようにして欲しいもんだな。
831名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 07:09:58 ID:ohIPzpaJO
>>790
もういい加減こいつを茸と呼ぶのはやめようぜ
茸ってかわいいイメージしかないんだよ
こいつぜんぜん茸じゃないし
832名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 07:10:13 ID:Wf27GNQA0
833名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 07:10:30 ID:CHTyE7ka0
日本代表を強くしたいんだよ。
日本のサッカーで勝ちたい。

いい事言うなあ
834名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 07:10:35 ID:OMTF3V1hO
犬作の涎メロン恋しくなったんだろ
835:2007/01/30(火) 07:10:45 ID:EiN+ZfPUO
ブンデスリーガはギリシャリーグ並みレベルは低い
836名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 07:10:56 ID:8EfCNOlF0
>>822
旅行に行った感覚だと、欧州って日常生活が楽しそうに見えるけどな。
人々も真夜中まで遊ぶ習慣がある場所だし。
837名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 07:11:09 ID:RHW68RZB0
>>834
それは羽生

■[生活] 勇勝の詩:日本代表で輝くサッカー選手・羽生直剛さん (聖教2006/9/23) 15:36
「勇勝の詩」では、スポーツ界で活躍する創価の友を紹介します。

◇◇◇◇◇

試合に向け、あらゆる準備をした後に、なすことは――「祈りです」。

昨年1月、創価学会の本部幹部会で池田名誉会長から激励を受けた。
「人生の師に応えよう!――断固たる決意で集った弟子の代表として参加させていただいた。その責任感が今の僕の原動力です
838名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 07:11:59 ID:raa8HmQ60
>>832
ドイツは全体的に経営がヤバいとこが多かった、強かった
結構改善した、弱くなった

なんか間違ってるかな?2000年と今って感じで
839名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 07:12:01 ID:Wf27GNQA0
まぁ、子どもの問題と代理人(orマネージメント会社)との戦略も混みなんだろうけどね。
840名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 07:12:25 ID:MdNh7Rdw0
>>812

香港と田舎と比較してる時点でおかしいと気付けw
こういうスレなら欧州か南米かと思ったが
香港って時点でそのネタでの参加資格は無いw

つかJはバブル崩壊後の停滞がようやく改善方向にむかいつつある状況。
これは確かに痛かったけど地道に上げて行くしかない。
まあゴミとか言ってるアホは
強くなったら便乗するんだろうけど。

841名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 07:12:27 ID:5r87zopt0
サカ豚得意の都落ちwwwwwwwwwもともと低レベル囚人服だけど
842名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 07:13:37 ID:ohIPzpaJO
>>768
もういい加減こいつを茸と呼ぶのはやめようぜ
茸ってかわいいイメージしかないんだよ
こいつぜんぜん茸じゃないし
843名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 07:13:40 ID:DVChZsIi0
mixiを積極的に利用している人たちって・・・

【mixi運営】メッセ見放題覗き放題【バイト横暴】
http://news23.2ch.net/test/read.cgi/news/1170102974/
【あら】mixiの内情【見てたのね】
http://pc10.2ch.net/test/read.cgi/sns/1170082272/
844名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 07:13:49 ID:kYysms6r0
CLの舞台で一人でマンUを沈めた男かこいい!!
845名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 07:14:33 ID:Wf27GNQA0
>>838
あー、他意がないならすまそ。
俺の勝手な言いがかりだったわ。
846名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 07:14:43 ID:awgLzOBe0
こんな事されたら電通スターシステムが破綻するw
復帰なんか無いよ引退まで辺境を放浪だよw
847名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 07:15:01 ID:txrDzdMx0
今更最低レベルの日本に帰ってきてどうすんだよ・・・・・・・・・・・・・・・
848名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 07:16:09 ID:ZbOF95df0
茸ヲタきもすぎ

548 名前:   投稿日:2007/01/30(火) 07:10:29 ID:KASibz+d0
芸スポみてると心底Jなんか帰ってほしくないと思う


549 名前: 投稿日:2007/01/30(火) 07:12:17 ID:eqFHiLOY0
>>548
禿同。
何様のつもりなんだろうな、あいつら。


550 名前:あ 投稿日:2007/01/30(火) 07:13:07 ID:JM6g9c4nO
Jヲタはプライドだけ一人前

【中村俊輔】っていうかセルティックなんだよね415
http://ex20.2ch.net/test/read.cgi/football/1170004558/
849名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 07:16:27 ID:5rSq/+htO
斧はいつら貰ってるんだっけ?
買い取り手がいないんじゃねーの茸高過ぎて
850名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 07:16:37 ID:TkcRG4Lc0
森本を見習え!
泣きごというなよ茸!
851名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 07:16:42 ID:7lilwrnwO
中村のサッカーのせいで日本はW杯惨敗。
なのになんでお前が「日本を強くしたい」って上から目線なんだよwww
852名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 07:17:38 ID:U0GB47PX0
>>851
それはつまり中村次第だったってことじゃん
853名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 07:17:38 ID:08/7BQe7O
セルティックだと活躍してるが帰ってきてもダメかもな
854名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 07:17:46 ID:vgsfzRfv0
俊輔もジェフ入りか
855名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 07:17:49 ID:XEPBaUrp0
茸 = 小野+金

小野セルへ
856名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 07:18:40 ID:ohIPzpaJO
>>748-749
もういい加減こいつを茸と呼ぶのはやめようぜ
茸ってかわいいイメージしかないんだよ
こいつぜんぜん茸じゃないし
857青い人 ∩(゚∀゚)∩<TD ◆Bleu39GRL. :2007/01/30(火) 07:19:00 ID:i8MUw8DDO
楽天とラモスが用意を始めました


かな?
858名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 07:19:08 ID:cyJ2Nw/sO
若手をいかせたいな
本田とか
859名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 07:19:12 ID:7yuxldFv0
W杯に出たいだけじゃないの。
860名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 07:19:27 ID:hAkGPcf7O
オシム「走れないヤシは代表呼びませんが何か?」
861名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 07:20:02 ID:vV6vE79W0
セルティックとレンジャーズがプレミアリーグに参加したらいいのに
862名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 07:20:09 ID:QcJAzARp0
師匠のファールゲット→中村のFKの流れがまたみたい!
863名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 07:20:25 ID:caEctsCc0
日本は強くなりません。
864名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 07:20:33 ID:uuk6yzio0
>>856
おまえのイメージがみんなのイメージじゃないんだぞ
それに代替案も提示しないで変えろ変えろばっか言うな
おまえはプロ市民か
865名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 07:20:53 ID:2hsMm8z30
電通氏ね
866名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 07:20:56 ID:kVfifIVR0
黙ってイスパニアリーグへ行きなさい
867名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 07:21:15 ID:ohIPzpaJO
>>855
もういい加減こいつを茸と呼ぶのはやめようぜ
茸ってかわいいイメージしかないんだよ
こいつぜんぜん茸じゃないし
868名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 07:21:24 ID:HLRUS8nYO
アディダスに言わされたんだろうなぁ…
869名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 07:21:50 ID:5r87zopt0
中田笑 ハナクソ笑 小野笑 柳沢笑 こいつw 海外帰国・逃げ帰り組w
メンタル・体格・身体能力・寿命・収入・志、全部野球に惨敗
870名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 07:22:07 ID:gb/rS8YY0
もう、スコットランドに未練はないのは当然として、
俊輔は、6月で29歳だから次の移籍は確かに慎重に
選択した方が賢明。
セルッティクの払った額以上で欧州の他のチームに移籍
したとして、それなりの額だから3年以上の契約になるのは確実。
29歳だからこれから衰えてくるのも確実。
衰えなどで、出場機会に恵まれなくなったら、長期契約で縛られ
年齢的なことからいっても、欧州の他のクラブが多額の移籍金で
獲得するとは考えにくいから、長期契約期間干されることもありえる。
そうしたら、代表と南アW杯は厳しくならざるをえない。
871名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 07:22:10 ID:txrDzdMx0
ニートの巣窟
872名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 07:22:13 ID:raa8HmQ60
>>856
きのこ業者さん?
髪を上の方で固めてパンク風ってのが意外と似合う気がする
873名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 07:22:29 ID:FmtI2/+a0
層化が牛耳る電2テレビとの巨額CM契約が条件か
874スポーツ新聞:2007/01/30(火) 07:22:46 ID:DAZ1QN2m0
俊輔右足首痛再発「治して次に」
西野監督“代打”マダムキラー…次代のスターはイケメン指揮官!?
森本は津波!セリエA襲った!衝撃デビューに地元紙絶賛の嵐
三都主 森本に負けずゴール狙う
中村俊輔今夏にもJリーグへ
体調不良の浦和DF闘莉王が練習フル参加
875名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 07:23:02 ID:7d5cWQoD0
大作が日本に帰れって言ってるんじゃねーの
876名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 07:23:43 ID:YSx9uwke0
関係者通して聞いたりして、本人もわかってるんだろうな

スコットランドなんかでどんなにやっても(オシムの)評価はもらえないってw

日本に戻ったら別格どころか「Jリーグに対応するのに時間がかかる」
とか言って、全然使えないのね。小野より全然使えない
もう日本代表はないままフェードアウト
残念賞
877名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 07:24:15 ID:TkcRG4Lc0
日本に帰ってくるな!!
スペインに行け!!
この胞子野郎!
878名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 07:24:22 ID:qIWT+oG/O
契約終わらないと無理だろ。

10億以上ふっかけられるぞ
879名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 07:24:46 ID:Czk7xr5J0
中村って茸みたいだよなあ
880名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 07:24:47 ID:T0znjsNI0
この人の代表好きにも困ったものだな。
881名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 07:25:01 ID:WWuCtxm4O
え。今、低レベルな日本サッカー界で
サッカーが好きな日本の子供たちにとって
ヒーローと言ったら言いすぎだけど、目標は中村なんだから
もっと子供に夢与えればいいのに。日本帰ってくるのは早すぎる
882名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 07:25:05 ID:08/7BQe7O
>>862それだ!
883名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 07:25:39 ID:d1R+8iOl0
おまいらがスコットはj2クラスなんていうから
俺もだが。。
884名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 07:26:07 ID:yDTcfHZF0
大作のちんこが忘れられないんだな
885名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 07:26:11 ID:P7gzCkULO
サッカーが大嫌いな

人ばかりだな…

このスレッド

自分の好きな物だけのスレッド見ればいいのに
886名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 07:26:18 ID:szdp7iU10
オシムが↓
887名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 07:26:24 ID:hoTtT+Ut0
朝方の4時に上がったスレなのにもう900かよ
粘着基地外アンチの生活実態が良く分かって笑えるな
888名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 07:26:44 ID:hxJCIjZX0
間違いなくレッズだな
889名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 07:26:49 ID:xFFVhm9Q0
アジアで勝ってた頃の磐田や清水はそんなに強かったのか?
当時のJは久保山安永の2トップで勝ち点1位になれた
890名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 07:27:11 ID:5r87zopt0
森本の目標「イチロー」笑
891名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 07:27:14 ID:FmtI2/+a0
サッカーなんてマスコミだ電通が商売がらみだから
バカに騒ぎまくるけど、試合してみたら駄目駄目ってパターンを
去年みてしまってもう萎え苗だね
892名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 07:27:24 ID:7P1H8pCo0
中村ニューカッスルからオファーきてるのどうする気だ
893名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 07:27:25 ID:YUPI1AAF0
またチョンが暴れてたのかw
894名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 07:27:34 ID:+o+XKTXX0
やっぱり読売ジャイアンツ?
895名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 07:28:14 ID:8xVgnygJ0
アレの代わりに劣頭しかないだろう
896名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 07:28:17 ID:TkcRG4Lc0
落合「440万円でもいらない」
897名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 07:28:20 ID:GU43yEjW0
Jリーグが盛り上がると困るサッカー関係者=電通=チョソ
898名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 07:29:24 ID:txrDzdMx0


891 名前:名無しさん@恐縮です 本日のレス 投稿日:2007/01/30(火) 07:27:14 FmtI2/+a0
サッカーなんてマスコミだ電通が商売がらみだから
バカに騒ぎまくるけど、試合してみたら駄目駄目ってパターンを
去年みてしまってもう萎え苗だね


↑救いようが無いヴぁか。


あ、会社でかける時間だぜ。ニート君さらば
899名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 07:29:27 ID:8xVgnygJ0
>>897
だから中スポなんだろうけど
900名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 07:29:31 ID:WoIQ7Zeb0
大半の日本人はJリーグなんかより海外で活躍する日本人選手に興味あるからなぁ。
歓迎よりも失望の声のほうがはるかに多いだろうな
901名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 07:29:41 ID:YSx9uwke0
この発言、中村が自分で考え至ったと思うのは馬鹿
どう考えても真相は

おれ海外組だし毎週「起点」とかで大活躍なのに・・・
なんか、スコットランドで活躍しても、代表には呼んでくれる気が無いんだって・・・
わかる人にはバレちゃってんだな・・・レベル低いこと・・・
どうしよう・・・日本に戻ってJリーグで活躍するば国内組より上だって見返せるかな

しかも見返せない
902名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 07:31:04 ID:hxJCIjZX0
しかし動員を考えるとレッズよりマリノスのほうがいいな
レッズは中村がいなくても客が入るし
903名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 07:31:58 ID:lRayDyvo0
おまえらも5年海外に行けば解る。

日本が一番住みたい国だということにね。
904名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 07:32:27 ID:1VkLo8gpO
戻ってくるのは海外で通じなくなってからでいいって。
905名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 07:32:36 ID:/vlmFCCu0
スットコドッコイリーグのしょぼさがバレたからな。
906名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 07:33:06 ID:kMMykZYeO
海外移籍は遠足気分かよ 
まだ大した成績も残せてないのに
907名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 07:33:38 ID:ujgI5swK0
>>903
人それぞれ
行きたくないのに5年暮らすとかな
908名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 07:33:47 ID:8xVgnygJ0
>>333
名古屋はコネがあるだろう
本田とった鯱のスカウトと茸を鞠にスカウトした奴が一緒じゃなかったか
909名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 07:33:48 ID:UIBtwoe+0
日本代表に入りたいから
910名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 07:35:15 ID:IlIm4WUi0
ようするにCLも出たし点も取ったし満足しちゃったわけか
911名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 07:35:44 ID:8EfCNOlF0
>>903
>日本が一番住みたい国だということにね。

日本人にとってはね。
912名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 07:36:16 ID:UuhzNcuWO
スペイ(ry
913名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 07:36:45 ID:H4lLf0Kd0
結局のところの中村の海外実績

セリエA 流れからは1得点 FKから4点ほど? あとはPK
CL 今のところ2得点
(スットコの得点は除外w)
914名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 07:36:48 ID:z1ZGKbfL0
.....今年は大きな選挙がありますからね.............◯明党も.........
915名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 07:37:27 ID:K+FIZVif0
うちにも2歳児いるから分かるが
幼児を海外で育てるのは、大変だぞ。
ましてや、これから幼稚園の問題とかあるし。
日本の方が育てやすいよ。
916名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 07:38:02 ID:YSx9uwke0
今の中村の状況をわかりやすく例えると

海外で働けば褒められるし格好良いと思って
大都会に行ったら(セリエA)、人生甘くないって思い知らされて、
このままおめおめ日本に帰れないから
辿り着いたのが飲んだくればかりの汚い町で(スコットランド)
そこの工場でなら働けたけど(セルティック)
海外に出てまで工場員をやったって、むなしくなっちゃった
もう許して、日本に帰りたい
917名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 07:38:30 ID:vvaPvxndO
俺はどこのサポってわけでもないが
俊輔にはコンサのユニが似合う気がする
918名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 07:38:42 ID:awgLzOBe0
電通脂肪w
919名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 07:39:24 ID:H4lLf0Kd0
>>917
コンササポおつ…なんて
言わないんだからね!
920名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 07:39:27 ID:jyRSnpcv0
工エエェェ(´д`)ェェエエ工

スペイン移籍するもんだと思ってた・・・(´・ω・`)
921名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 07:39:33 ID:8EfCNOlF0
>>915
どこの国で子育てしてるの?
922名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 07:39:36 ID:d+5+aV6a0
もうスコットの1強に飽きたんだろう
スペインからいいオファーが来ないと本当にJに帰るんじゃないかな
923名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 07:40:16 ID:AA4fLHvE0
>>917
コンササポ乙w
924名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 07:41:17 ID:QL4GjD2cO
>>963
だから越中詩郎だって!かかってこいって!
925名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 07:41:22 ID:jyRSnpcv0
東スポかYO!w
驚いた自分がアホらしい(;´Д`)
926名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 07:42:56 ID:lLnIahok0
なんでトウチューと東スポ間違える奴が多いの
927名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 07:42:58 ID:H4lLf0Kd0
>>925
過去レスを”サカマガ”で検索してみてください
928名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 07:43:34 ID:H4lLf0Kd0
>>925
あと>>926
929名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 07:43:45 ID:rR1TrWS50
補強失敗した鯱の願望だろw
930名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 07:43:51 ID:N1u87vRBO
俊輔は横浜にしか興味ないだろ
地元だし、なにより鞠が好きだろう
931名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 07:44:00 ID:d1R+8iOl0
コンサはシーズン途中からでもadidasにもどすべし
932名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 07:44:31 ID:WoIQ7Zeb0
代表なんてどうでもいいのになぁ。
ゴミリーグJの選手ばっかの今の代表じゃ2006よりも
条件悪いだろうに。
933名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 07:44:57 ID:K+FIZVif0
>>921
ん?書き方悪かったかな?
うちは日本。日本ですら、チビがいると病院だとかいろいろ大変なのに
奥さん、異国で友達も少なければ大変だろうと想像できる。
934名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 07:45:05 ID:7lilwrnwO
>>852
それなんてポジティブシンキングだよwww
元々中村レベルのを中心にしてもアジア以外ダメって事だろ。
でも全員でサッカーするなら守備が他の日本人程上手くないし、瞬発力ないから要らないだろ。パサーにしかなれない選手なんて
935名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 07:45:30 ID:N1u87vRBO
これで師匠と俊輔のホットラインができたな
936名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 07:46:31 ID:GFRk/Xjr0
鞠に帰るのが一番いいと思うなぁ・・・
937名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 07:46:49 ID:bHlWKwKJ0
確かに日本は暮らしやすいよ。
まだ4歳の子供は言葉が違うからって大の大人にまで
いじめられるし。

単身赴任でいいって言ったんだけどなぁ。嫁が家族は
いつも一緒っていうもんだから。
938名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 07:47:13 ID:TkcRG4Lc0
>>903
いや、解らない。
できれば住みたくない。
939名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 07:48:09 ID:8EfCNOlF0
>>933
あら・・
失礼な言い方だけど、中村との共通点は<小さな子供が居る>だけでしょ?
普通は海外に住んだ経験があり俺にもチビが居るが・・
とか書いてくれないと・・・
940名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 07:48:16 ID:P7gzCkULO
マリノス以外は100%無い

俊輔のマリノス愛は半端ないからなぁ

事ある事にマリノスマリノスって発言してる
横浜出身で俊輔パークも作った

やりたい事って俊輔パークに常に自分がいる事

子供達に直接教えたい
いい奴じゃないか

スポーツ選手としては最も尊敬される部分だしね
941名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 07:48:18 ID:vpCzGOt2O
>>935
しゃぶれよ
942名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 07:48:29 ID:N1u87vRBO
>>936
日本の部分を鞠に置き換えると、ピッタリだもんな
943名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 07:49:03 ID:XOa7LQxb0
海外には中村が放り込んだら点を取ってくれる選手がいるけど
日本代表で中村の放り込みサッカーやってたらいつまで経っても世界で勝てない
944名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 07:49:09 ID:xWBYXKi2O
スカパーの株価が下がりそう。
945名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 07:51:19 ID:CJOzzCypO
>>937
いい嫁じゃない。家族を大切にしてガンガレ!o(・∀・)o
946名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 07:51:22 ID:vpCzGOt2O
優秀な選手はみなレッズに来るべきだな
これはある意味優秀な選手の義務とも言える
947名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 07:51:32 ID:s0FN19a80
ばかだな、さすが草加
948名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 07:52:17 ID:Z7h6OduF0
>>943
中村の放り込みサッカーって
お前試合見た事ないだろ
949名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 07:52:24 ID:s3B7PCIoO
うーむ…
950うすびぃ:2007/01/30(火) 07:52:28 ID:AMYZBr7e0
一回もスペインからオファーきませんでしたーw
951名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 07:52:42 ID:gdNXUJHNO
嫁がバカだから英語サッパリできなくてノイローゼなんだろうな

元ロリコンモデルは観光旅行が限界
952名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 07:52:43 ID:CGlzJYtYO
顔以外でも失望した
中村終了
953名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 07:53:12 ID:CfPIH/aA0
子供が大きくなると難しいんだろうなぁ
あとはやっぱ代表が好きなんだろうなぁ
954名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 07:53:17 ID:1htCfpQZO
名古屋にこいや。いくらでも金だすぜ。
直志とダブル中村コンビみせて。
955名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 07:53:26 ID:yNn9CYA30
いまや日本代表=J代表だからな。
オシムは日本サッカー強化のために、海外組を排除して、
強い日本=強いJリーグを目指してるからな。
代表になりたければ、Jに帰るしかないんだろうな。
956名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 07:54:05 ID:WoIQ7Zeb0
>>955
あのー、アジアでもゴミレベルのリーグで選抜チーム作っても凄く弱そうなんですが
957名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 07:54:35 ID:YUPI1AAF0
>>956
チョン乙w
958名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 07:54:41 ID:WZmR+X7XO
せっかくなのになぁ
959名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 07:54:42 ID:L1F3U83b0
>>950
今シーズンの初めに正式オファーきただろ
セビリアだったかな
CL出れるからセルティック選んだけど
960名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 07:54:45 ID:OH8FEOXW0
マリノスに復帰して黄金パターン復活か!
961名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 07:54:47 ID:bHlWKwKJ0
>>945
でも青森のアパートは寒いからって朝はいつもふとんから出てこない。
暖房ついてるのに
962名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 07:55:19 ID:4Ohp4GcY0
俊輔はやっぱり中田とは違うな
963名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 07:55:34 ID:gdNXUJHNO

中村の嫁は

中学でエッチロリコンモデル
964名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 07:55:42 ID:FuXOnUP10
>>956
お前のレスのどこが反「論」なんだよw
965名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 07:56:10 ID:H4lLf0Kd0
>>959
ブーちがう
セビリアはセルティックほどの金額的な好条件じゃなかったんだよ
だから中村がセビリア行きたくてもセルティックしか選択肢がなかったが正解
966名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 07:56:16 ID:WoIQ7Zeb0
>>957
事実でしょ。
アジアでも勝てないリーグなんだから。
967名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 07:56:24 ID:jyRSnpcv0
東中か・・・orz
968名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 07:56:24 ID:LiKe7jNkO
夜空いつまで起きてんだw
969名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 07:56:37 ID:zofwz53e0
お。

茸も浦和行きか?
970名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 07:56:41 ID:EqoNDLdI0
Jにいないと代表呼ばれないしなぁ
スンスケは代表で10番が大好きだからな
971名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 07:57:17 ID:TdhuSH660
これ本人も悟ったんだろう
ビッグリーグのビッグクラブでやるのは実力的に不可能、
けどスットコみたいなJと大差ない低レベルリーグでやるんなら
日本でプレーした方がましってことを
これは賢い選択だと思うぞ
ビッグリーグの中堅以上のとこから声がかかれば話は別だろうが
972名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 07:57:33 ID:gzLOT6JcO
Jリーグ選抜は北朝鮮に負けるくらい弱いからな
973名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 07:58:35 ID:gdNXUJHNO

中村の嫁は

中学でロリコンモデルだっバカ
英語ノイローゼか
974名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 07:58:51 ID:u0AXl2MGO
今思うと、ブラジルのトップチームでスタメン張って周りから引き留められながらも、始まってもいないJリーグのために帰ってきたカズは偉大だったんだな
975名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 07:59:38 ID:yNn9CYA30
当然、高原も松井も、Jに帰らなければ代表になれないよな。
オシムはJの強化が即ち代表の強化と考えてるからな。
976名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 08:00:03 ID:clk9sZA40
俊介がJリーグ復帰を熱望
俊介のJリーグ復帰に失望
977名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 08:00:03 ID:TQ7QYnw80
ん〜可能性あるのは浦和、名古屋かな。
親会社持ちで神戸、ヴェルディ、柏あたりまでか。
978名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 08:00:35 ID:SDF+CLSy0
うぜー
979名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 08:00:37 ID:azXGTB330
年齢的にももう伸ばしていくのは難しいしな
満足いくプレイが出来るうちに祖国でやりたいと思うのは自然だろう
980名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 08:00:49 ID:cnd/Hh/RO
サンガに来るんですね?
981名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 08:01:00 ID:WoIQ7Zeb0
982名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 08:01:13 ID:TI7/80Z40
>>974
愛国心とやらに騙されて
自分の全盛期をスポイルしてしまった馬鹿だろ?
Jリーグに貢献できたかも知れんが
自分の能力の半分も引き出すことができないまま劣化したな
983名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 08:01:16 ID:NX6gT3DBO
大作先生が戻ってこいとおっしゃったみたいだよ
プレイを日本で御覧になりたいんだって
中村くんは舞い上がるほど喜んだみたいだよ
984名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 08:01:30 ID:zofwz53e0
どうせなら横浜FCに行ってやればいいのに
985名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 08:01:36 ID:YUPI1AAF0
>>981
チョン乙w
986名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 08:01:54 ID:H4lLf0Kd0
>>980

そ れ は な い!
987すてきな夜空φ ★:2007/01/30(火) 08:01:57 ID:???0
【サッカー】中村俊輔が今夏にもJリーグ復帰を熱望「すぐにでも帰りたい。日本を強くしたい」★2
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1170111677/

ほい次スレ
988名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 08:01:58 ID:YSx9uwke0
オシムは代表を強くするという狭い視野じゃなくて
日本のサッカー界を変えたいとか「正常化」したいって語ってたな
ブンデス以上の強豪リーグで、本当に活躍できる一部の海外組以外は
日本でプレーした方が日本のため
その方が日本国内のレベルも上がるし、人気選手が国内を盛り上げればいいし
コンディションの差もなくなるし
どの選手が優れているのかも直接対決で見えやすい

移籍が盛んなのは、欧州は陸続きなのと、南米は貧乏だから。
島国だけど豊かな国の日本人が
わざわざ遠すぎる欧州で住みにくい暮らしをするほどのメリットは無いってこった
989名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 08:02:13 ID:OxQPM4KoO
>>1000なら俊輔はラモスのチームへ行く
990名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 08:02:34 ID:MasonAkhO
中村のコメントが来日したハリウッドスターみたいな口調なのはなんで?
991名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 08:02:48 ID:zofwz53e0
>>982
お前、心底から可哀想なヤツだな
992名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 08:03:08 ID:DFi2ihSd0
レッズに来い
993名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 08:03:17 ID:sHCSEHsn0
1000
994名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 08:03:35 ID:DPx7h7Rh0
ID:uuk6yzio0おもしろいやつだな
995名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 08:03:42 ID:H4lLf0Kd0
中村は実質海外で流れから1得点
CLで2得点

あとはFKやらPKやらスットコでの得点www
これが現実w
996名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 08:03:49 ID:FZLJ03BnO
>>1000ならビジャレアル移籍
997名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 08:04:08 ID:gdNXUJHNO

バカ嫁もらうと語学の壁で海外生活は続かない

リーマンと同じだよ
998名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 08:04:08 ID:CMFin4m7O
999名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 08:04:11 ID:lLnIahok0
1000ならなぜかKリーグ移籍
1000名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 08:04:12 ID:jyRSnpcv0
1000なら15得点20アシスト
10011001
   ∧_∧  書き込もうと思ったら、
 |\ΦДΦ)   /| もう1000行ってるじゃねーか
 ○ <  ζ) <  ○
 | >  旦  > |
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| 芸スポ速報+は現在1000overの他に
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  約120時間でdat落ちする仕様です
  |                 |