【サッカー/Jリーグ】磐田、新体制発表 「飯田産業」が胸ロゴの新ユニフォームも披露(画像あり)

このエントリーをはてなブックマークに追加
1( ´ヮ`)<わはーφ ★
 1月28日(日)磐田市内で、2007年ジュビロ磐田 新体制発表記者会見が行われた。『改革3年計画』
最後の年となる2007年は「強いジュビロを取り戻す」ことを目標にタイトルを目指す。
 会見では、右近代表取締役社長から「VAMOS contigo(ヴァーモス・コンチーゴ)」という新チーム
スローガンも発表された。選手、スタッフ、フロント、そしてサポーターが心を一つにしてタイトルに
向かって前進しよう!という意味がこめられているそうだ。

引用元:J's GOAL
http://www.jsgoal.jp/photo/00020400/00020469.html
画像
ttp://www.jsgoal.jp//photo/00020400/00020469-B.jpg
ジュビロ磐田公式ホームページ
http://www.jubilo-iwata.co.jp/

一年前のスレ
【サッカー/Jリーグ】磐田が新体制発表 「飯田産業」が胸ロゴの新ユニホームも披露(画像あり)
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1137921778/
【サッカー/Jリーグ】磐田が新体制発表 「飯田産業」が胸ロゴの新ユニホームも披露(画像あり)★2
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1137933168/
2名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 19:17:56 ID:5sji0T5V0
2get
3名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 19:18:30 ID:mhKbRIjZ0
うんこ
4名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 19:19:19 ID:44yLMyI60
ダサー
5名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 19:19:29 ID:vUnf926P0
かっk−
6名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 19:19:47 ID:R1hSh/Ti0
今北産業
7名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 19:20:11 ID:fEDLavvD0
なんで日本語ってこんなにださいんだろう
8名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 19:20:25 ID:c1uTTLbB0
一気に、日本リーグ時代にww

昭和のにほひが好きだw
9名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 19:21:11 ID:8R63cQXU0
去年の終盤は、来年磐田は強くなりそうだなぁと思ったモンだが・・・

正直清水の方が何倍も怖いわ。
10名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 19:21:11 ID:bhx3vfVs0
これは、木の汁をすうアブラムシ
これは、葉の色が悪くなるハダニ
黒い星のクロホシビョウ 白いカビのウドンコビョウ
カッパンビョウは葉を枯らすーのーです
カダン、カダン、カダン、 お花を大切に
11名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 19:21:14 ID:+qWWBI9N0
ダサすぎだろ・・・・・orz
12名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 19:21:23 ID:wkhqKmQ20
なにも、言いださん
13名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 19:22:13 ID:6DdGw4U00
右近さんか

プロ野球の根来・雑賀、機谷、茂木立に匹敵するな
14名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 19:22:55 ID:wJGBhqiG0
名波も福西も、これを着ないんだね…
15名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 19:23:24 ID:+YRf5opw0
やっぱ日本語かっけーな
こう、「スパァッ」っとした鮮烈さと渋さがある
16名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 19:25:23 ID:RJXXiZSY0
ゴー チンコ・スモーヴァ!!
17名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 19:27:27 ID:KW3nYjUc0
>>15

おいそれと日本語がかっけーなどと
言われては困りまする

18名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 19:28:36 ID:QiIT3E8oO
外国人から見たらカッコイイかもよ
19名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 19:29:10 ID:A/6Fi/8K0
今年は右胸のとこにナンバー入れるのが流行りなのか?
20名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 19:30:10 ID:iroNh3Lx0
かわらないダサさワロタ
21名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 19:30:15 ID:eEcdJ0gu0
ネスレじゃないんだ
22名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 19:31:33 ID:SIe4zkE90
>選手、スタッフ、フロント、そしてサポーターが心を一つにしてタイトルに
>向かって前進しよう!という意味がこめられているそうだ。

その第一歩が福西放出だったわけか。ナルホド
23黄緑青:2007/01/28(日) 19:31:44 ID:kYX+focX0
うちのユニが一番カッコええ
24名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 19:31:51 ID:EACnIQO+0
飯田産業〜♪
25名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 19:36:21 ID:adzprtEN0
>>15
にほんごじゃなくて漢字ですよ
26名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 19:36:31 ID:VQnX2XFfO
中国リーグかよw
27名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 19:36:49 ID:R8oiZnOiO
松本コンチーゴ?
28名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 19:37:11 ID:QOiaH0zCO
アルファベットの新ロゴをつくるっていう話は立ち消え?
29名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 19:38:31 ID:39dDX2mf0
何度見てもインパクト強いなーw
30名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 19:39:37 ID:K+Z8aMFsO
清水と色ちがい???
31名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 19:41:33 ID:o+OrRshF0
キーワード: ゴーチンコ
抽出レス数:0

あれ
32名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 19:41:41 ID:jsOHSFCN0
水色でカッコイイデザインなんて無理
水色の車なんて誰も乗ってないだろ
33名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 19:43:40 ID:E9SuxO6uO
今北産業
34名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 19:45:28 ID:s8v/IZuZ0
去年飯田産業のロゴも思っていた程酷くはなかった
35名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 19:46:07 ID:4WzGGQgY0
ネスレはかっこよかったけどな
36名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 19:46:19 ID:OgaNN4i30
>>32
PAOファンに謝罪しる。
37名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 19:46:40 ID:hwgbC1iU0
スタジアムで見るとそんなに目立たんぞ
38名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 19:47:22 ID:Q9NTH4EW0
ファンもこれ「買って」「着る」のか?
39名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 19:47:42 ID:cXIaan+B0
言われてるほど酷くはないだろ
あのフォント好きなんだが
40名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 19:48:21 ID:h99049dx0
ダセーwwwww
41名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 19:51:34 ID:xPbARXCo0
飯田産業という会社がダサイんであって、日本語および漢字はださくない。以上。
42名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 20:09:50 ID:ZXZ3ncnB0
>>38
去年はユニの売り上げが激減で福西の給料に影響するくらい激減しました
43名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 20:12:36 ID:HSqU1Qq60
田舎のチームっぽくていいじゃん
44名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 20:17:21 ID:aWwEbWsJO
ネスレがかっこよすぎた
45名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 20:18:29 ID:Q9NTH4EW0
>>42
改善されてないってことはいいなりですか(´・ω・)
46名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 20:19:36 ID:M+kfId3i0
もうやめてくれwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
47名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 20:20:06 ID:8kGe5sdZO
字体が
高 麗 人 参
みたい
48名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 20:20:13 ID:B+a5P5Y3O
涙で前が見えない(´;ω;`)
49名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 20:20:27 ID:yUXFk24M0
飯田・・・・w
50名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 20:20:31 ID:Gm4zBm5J0
(●´ー`●)
51名無しさん@恐縮です :2007/01/28(日) 20:20:39 ID:4tWWS+EA0
ものすごく格好悪いユニだな。
52名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 20:21:33 ID:9SsuS4lT0
せめて書体を変えるとかさぁ・・・
中国かよ!
53名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 20:22:12 ID:yUXFk24M0
>MF 24 松浦拓弥(タクヤ) 166p/62s 1988年12月21日 静岡県 浜名高校

なんで、コイツだけ日本人なのニックネームがあるの?
まさか、苗字が「松浦」だから、「アヤヤ」のパチモンとして売り出そうとしてる?
www
54名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 20:22:39 ID:KLKf1U4t0
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \ /  \
55名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 20:22:48 ID:0lBwik/GO
さすが我がど田舎の精神。センスが全く感じられない
56名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 20:23:32 ID:QiIT3E8oO
もともとユニの売上での利益なんてたいした額じゃないだろ
57名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 20:24:19 ID:11bFW9l/0
俺が見てたころはYAMAHAがスポンサーだった気がするんだけど
どうなっちゃったんだ
58名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 20:25:17 ID:GEGPrXUz0
明らかに戦力ダウンしてるな
59名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 20:25:47 ID:6KMVAv1k0
せめて、ゴシック体にかえて色をつければよくなりそうなのにね
60名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 20:29:13 ID:JrPNnvtJO
せめて「IIDA sangyou」にしてくれ
61名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 20:33:41 ID:9dJSQvJl0
ぶっちゃけ、去年最初は笑ったけど、しばらくしたら見慣れたな>飯田産業


外人が見ると格好いいらしいし>漢字。

よくわけわからん漢字のタトゥー入れてる外人いるよな
62名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 20:36:15 ID:Qm0K+kGy0

工作員に乗っ取られた?
63名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 20:36:29 ID:9bwvKUFbO
何も変わってないじゃん
64名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 20:40:08 ID:iqXcgY6A0
ユニが淡い水色なんだから、漆黒の毛筆体にでもすればよかったのに
65名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 20:40:18 ID:WS8LyE1B0
>>10
なんか恐ろしく懐かしいCMソングだな
66名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 20:43:54 ID:yWQ2LpWq0 BE:502135474-BRZ(5230)
              _
           ,r''´` T ´`ヽ、
     ,、    ,イ   , へ、  ト.、   ,、
    /  `ヽ、 f / -<´    `>- ヾレ '´  \
   < `ヽ、  レ,ヽ、 ,,_ヽ__∠ - '´_, r'`  丿>
   ヽ  ト、/ /_l /レi ∧i__i ∧ ヾィ ゝ ィ/ ./
  l ̄ ヽ ノ `' 、.L/ _ !√!l !√! _,,ヽ - ヘ /  ̄|
  |__V   , --‐ッ   ̄ ̄ ̄ 、‐--、   V____|
     ノ  / つ  \     / こヾ、 '、
    ./   ´ ヽ、  \  /   ノ `   ヽ
   /   __   ゝ- --、`'´ ,.- -‐'   ,.、  ヽ
   .l   `ヽ`ヽ    /  \   、- '  ゙ -, l
   {  、  ) )  / ,r'^ヽ、\  `〉  〈´  }
,. - ´ゝ ヽ`ー' ノ / .,r',  _,. ヽ、. \ '' ´ ``’ ノ` - 、
ヽ  ,.ヘ   ̄ /  ,r',_( V (,r'Z. ヽ、 \   ,.ヘ、 /
  > ´  ヽ、_ ' ィ_,r' ヽッ   ャ`  ヽ、ト` ,ノ   `<
  ヽ , /, ,`_‐-、 _. ´‐')_,.ヘノ   _,. ‐ '',.< |>、 ノ
   ヽ'''´(_/,メr'/ィ ,、ヽ、   ,. '' ´ 、 i、l |>、ヾ./
     `ヽ、`’'〈、(_ノ / ヽ'´ ヽ ゙i、 ヾ`_' - '´
        ```卜、/     ヽ,,. ィ´
          l/       \l
           ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     飯      田       産      業
67名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 20:44:32 ID:4eUQ5FTwO
キタ━━(゚∀゚)━!!
68名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 20:44:41 ID:wZbH3S5C0
これはかっこいいな(棒)
69名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 20:51:56 ID:URd+F8DYO
>>61
「朝鮮」って書いているやつを見たことある
70名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 20:54:57 ID:brrUw77q0
縁取りしてくれないと見づらいよ
71名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 20:55:43 ID:pkZtD5d60
タトゥーの漢字の意味を聞かれて
コリアって答えたら愕然とされたってコピペあったな
72名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 20:55:44 ID:S3Puvk9I0
昔の桜の「NIPPON HAM」なんかよりよっぽどいいと思うけど。
国内リーグで無理矢理ローマ字にする必要性がまったくない。
73名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 20:57:23 ID:K81N5MVh0
飯田商業とかセンバツに出てきてたら盛り上がるのにな
74名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 20:57:50 ID:A8jDeyY00
>>57 VAMOSってホンダの軽だろ
75名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 20:58:00 ID:u+ULy+bL0
相変わらず笑えるな、飯田産業
76名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 20:58:27 ID:C7oGjHMDO
林丈統きたからなんでもいいや
77名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 21:04:20 ID:URd+F8DYO
最大の効果的な改革は人間力を切ったこと
78名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 21:04:33 ID:yUXFk24M0
そんなことよりも、確固たるエースストライカーがいないことが気になる。
ブラジル人を取れよ。
前田?
15点は取れそうだが、ちょっとな・・・。
カレンと林?
2人合わせて、10点が良いところだろ。
中山?
・・・・・痛々しいです・・・・
79名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 21:09:19 ID:bh6pWZP/0
磐田もすっかり中堅の臭いが
するようになってしまったな。

ありがとう強豪時代
80名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 21:11:01 ID:8NIvGTeJ0
ユニスポなしのクラブがひとつぐらいあってもええのになあ
81名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 21:13:47 ID:nDTWGbTGO
          い
          い
          だ




飯田3行 なんつって。
82名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 21:13:53 ID:P33fZgUf0
去年の大分戦でのカレンのボレーはマジよかった
83名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 21:15:49 ID:j0GwACSM0
>>81
磐田スレに早野さんが視察に来てる!?
84名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 21:17:33 ID:KbjU7zNK0
TOSTEMとか白い恋人みたいな枠付きのロゴが最悪
85名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 21:24:41 ID:Zmnk6tGu0
見慣れたらそんなでもない。色もきれいだしスタでなら着れる。
86名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 21:26:52 ID:A8jDeyY00
「うなぎパイ」がいいなぁ
87名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 21:31:00 ID:UoYC13l90
飯田産業だから良いんだよ
88名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 21:35:58 ID:vdR+cxu9O
言っていいのかな











大して変わってない
89<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん :2007/01/28(日) 21:39:13 ID:ZdwS9to20
ださくてかっこいんでないかい!
90名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 21:40:23 ID:+2ShHArw0
福西はもう飯田ユニを着たくないから出て行ったんだろ
91名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 21:40:26 ID:OIqNryjeO
去年のユニ買ってフットサルやるときには大体それ着てやってたんだけど、あんまりデザイン変わってないみたいでホッとしたような寂しいような
92名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 21:40:31 ID:KCUuy5SZ0
林パンパンだな
93名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 21:43:40 ID:4eUQ5FTwO
楽天
94名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 21:44:02 ID:swqLSUZTO
誰もダサいと言い出さん、ギョッ!
95名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 21:44:34 ID:4eUQ5FTwO
亀田製菓
エリエール
96名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 21:45:15 ID:4eUQ5FTwO
富士電機
97名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 21:45:19 ID:yUXFk24M0
そう、慣れればたいしたことなく思える。
98名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 21:47:25 ID:joFzHuux0
「飯田産業」をせめて
「IIDA SANGYO」みたいにローマ字にするべきだと思うんだが。
でないとダサすぎる。
99名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 21:48:11 ID:ZSe++ASC0
日本語のロゴってのは全然問題ないようだが、
実際のところ、ユニフォームに記載する文字に
規定ってあるの?
たとえば、今年の浦和のユニフォームに、
「2006 j-league CHANPION」って入れるのはOK?

昔ストイコビッチがTシャツに記載したメッセージは
審判に注意されてたが。
100名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 21:49:37 ID:TUb6bYkr0
>>81
早野乙
101名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 21:50:38 ID:Khde6QOm0
>>99
前年度リーグ王者には右袖に八咫烏のワッペンが付く
天皇杯でもEマーク付きの八咫烏が同様に付く
102名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 21:51:02 ID:R7TerEH60
とにかくNestle、YAMAHAと続いてきたところに飯田産業は衝撃だった。

でも今はもう慣れちゃった。
103名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 21:54:26 ID:+2ShHArw0
湘南の胸ロゴになってる産能大はオサレだな
104名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 21:56:13 ID:KG7kkI7fO
日本のチームだし別にいいと思うよ
105名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 21:58:13 ID:D4Numjo60
去年の発表の時のような衝撃はもうないな。
106名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 21:59:14 ID:tJiwpS7w0
>>103
オサレというよりも、単なる大学のクラブチームにしか見えない
107名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 22:00:55 ID:w9Z2mUBf0
甲府も風林火山っていれればいいのに
108名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 22:04:37 ID:cXXG/yiE0
田舎産業やで
109名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 22:08:18 ID:ZSe++ASC0
>>101
チャンピオンチーム用のワッペンなんて存在してたのか。
胸の星マークだけじゃなかったんだな。
110名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 22:23:08 ID:u7VMMRpb0

清水の色違いですね
111名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 22:24:16 ID:GPgz2DqH0
もう慣れちゃった。
人間の慣れって怖いね。
112名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 22:36:02 ID:tvH05KL90
>>109
両方取るとJでもEでもなく星が付く
113名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 22:36:51 ID:Mnq1zn1DO
フランス人の友達が新潟、札幌、磐田等の

漢字スポンサー入りレプリカを喜んで集めてる
114名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 22:43:15 ID:ckrehsqw0
ところで飯田産業ってなに産業やってるお?
115名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 22:43:42 ID:36jVyyeV0
でも漢字やひらがなの方が認知力は上がるというデータがある。
宣伝効果的にはロゴよりもそのほうがいいと考える事もあるみたい。
京都はいまだに「京セラ」「任天堂」だし。
116名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 22:45:38 ID:aEl9Lb0h0
オンボロ欠陥一戸建ての飯田産業
117名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 22:46:42 ID:xrIRsbTM0
風説の流布で検挙されても知らないよ。
118名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 22:48:31 ID:ua5iqw8u0
飯田さん、さすがです
119名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 22:48:42 ID:oEPwU8iA0
>>114
飯田のいい家じゃないの?
120名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 22:52:33 ID:EjJ0gVMDO
慣れって怖いよな

飯田産業とか味の素スタジアムとか最初は何考えてんだと思ったけど今じゃ至って普通。

でも韓国の高麗人参は今見ても笑うと思うけど…
121名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 22:59:56 ID:g8YLPbtE0
去年より目立ってる
122名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 23:00:14 ID:/96I5CTv0
「味スタ」「フクアリ」みたいな感じの
響きのいい略称をつければいいんじゃね?
123名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 23:00:57 ID:fxS5WhXF0
見慣れれば漢字もカッコ良く感じてきた。
変な英語=カッコイイなんて馬鹿みたいな価値観しか持ってない奴らって何?
124名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 23:03:09 ID:yUXFk24M0
>>123
そうだな。
「Iida Sangyo」なんてロゴは、全く意味が無いし、恥ずかしい。
英語=カッコいいなんて思ってるのは、
スタジアムのMCを英語でやってる某瓦斯クラブだけのもんだろう。
125名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 23:09:37 ID:v6IUgTnB0
C大阪と最低レベルを争いはじめたな
126名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 23:09:52 ID:S8/64zff0
>>80
去年途中までの鳥栖がそうでした
127名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 23:10:47 ID:KILS5pJL0
ださすぎだろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
128名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 23:15:06 ID:cB5AeUcu0
何が変わったのかわからない
129名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 23:17:08 ID:hZIn4ct90
初年度ほどのインパクトがないな
130名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 23:20:17 ID:4eUQ5FTwO
京セラ
131名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 23:24:19 ID:sF8FKoE40
なんかJ2チームみたいだなw
132名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 23:27:14 ID:tE7lnyYD0
今年は軒並みデザインがダサダサだな
133名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 23:29:13 ID:LFdXUswd0
これ地味に外人に人気あるんだよな。亀田産業も同様
134名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 23:31:11 ID:OE2ltSrq0

324 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2007/01/20(土) 12:34:26 ID:PfnkZ9L50
アッーーーーーーーー
ふくしくんふくしくん福似嗣くんふくにしくんふくにしくん

これの中で結構なものが岡田正義主審が関わっている



ハンドゴール、GKの顔蹴ってPKゲット、GKに体当たりしてボールこぼさせて得点盗む、
鈴木師匠を首投げしても主審が味方しお咎めなしどころか師匠が退場!!

吉野を負傷退場させる福西、倉抜を負傷させる福西、小笠原を負傷させる奴、長谷部に肘打ち、蹴り入れるやつ、
柳沢を負傷させる西野、大久保にヘッドバッドする田中チョン誠
ダイブする西、チョン中山のインチキPKゲット、すぐこける名波と名波がこけると必ず笛を吹く主審

福西やチョン中山他のオフサイドゴール、鈴木ヒトデナシ、田中チョン誠、服部によるホモ痴漢体当たりバックチャージ
福西の汽車ポッポハンドトラップ、チョン中山のGKへのチャージ、
その他ラフプレー多数、審判を買収し山田の正当なゴールをオフサイド判定とさせる

これだけ優遇されているのに、ちょっと平等な判定が続くと審判を囲ったり
会見で監督が、そこらでサポが、コメントで選手が不公平ニダと大騒ぎするどうしようもないクラブ


>>545
>>512
このように自チームの選手が痛んだ時はゴール前まで迫っておいて
相手ボールになったとたんにボールを出せと要求する(昔はそれがなんと通用していたリーグ!!!!)


8億かけて補強しても下位になったチョンビロ磐田
135名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 23:40:48 ID:18gBx+NX0
日本人は英語を単なる記号としてみてる部分があるからな。
英語が母国語の人間からしたら逆に日本語の方が受けるってのはあるだろう。
136名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 23:46:38 ID:LOYr2QWCO
梅崎や伊藤翔のいるチームも胸スポは「白い恋人」だからな
137名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 23:49:31 ID:CEfAY3Ll0
>>10
ナツカシスw

>葉の色が
葉っぱの色が が正解
138名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 23:54:20 ID:88PNKogj0
ヤマハが既にサッカーを見限ってラグビーに行ったからな。
今後は相当苦労するだろ、前田や太田も近いうちに移籍だな。
139名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 23:55:35 ID:S8/64zff0
>>133
来日した海外クラブの選手が、新潟のレプリカ買って帰ったりしてるしな。
Jのレプリカは、欧州で人気あるよ。オサレ感覚で街中で着てたりもする。

たまーに日本でも、Jのレプリカ着てる外人見かける。
140名無しさん@恐縮です:2007/01/29(月) 00:09:47 ID:asCTQSbv0
>10

>木の汁をすうアブラムシ
「葉の汁をすうアブラムシ」が正解
141名無しさん@恐縮です:2007/01/29(月) 04:47:55 ID:o4NJWB270
>>133
YAMAHAとかTOYOTAとかHONDAと比べるとどうなんだろう
142青い人 ∩(゚∀゚)∩<TD ◆Bleu39GRL. :2007/01/29(月) 13:15:58 ID:HcqgrGgKO
しかし、ずいぶん遅目の会見だな
今日から始動、まじガンガレ

>>78
うちは日本人FWを育てるという目標掲げてるから、安易に外国人FWは取らない
143名無しさん@恐縮です:2007/01/29(月) 13:22:09 ID:TWn7nt9U0
カレンなんか育ててもこれ以上どうにもならんと思うが
144名無しさん@恐縮です:2007/01/29(月) 13:22:33 ID:ZSJdZUqC0
PUMA、年々ダサくなってるwwww
145名無しさん@恐縮です:2007/01/29(月) 13:23:00 ID:HKHTu4920
マフラーしてるみたい
146名無しさん@恐縮です:2007/01/29(月) 13:28:38 ID:GcFfroEJO
衝撃的ダサさ
せめて初期Jユニみたくテカテカのにして
147名無しさん@恐縮です:2007/01/29(月) 13:32:59 ID:OVY5rNyA0
けどJ見てるやつ全員の脳内に飯田産業って名前は10年くらいずーっと
残るだろうし、宣伝効果としては凄まじいだろうよw



で、何やってる会社なの?
148名無しさん@恐縮です:2007/01/29(月) 13:38:08 ID:sxFs54Ut0
磐田の試合見たときサポが昔のユニ着ててワラタ
149名無しさん@恐縮です:2007/01/29(月) 13:39:44 ID:NBJrNLxf0
飯田産業も亀田製菓も慣れるもんだな。
150名無しさん@恐縮です:2007/01/29(月) 13:39:44 ID:AK2Re5km0
さすがに慣れたけどな・・・・。
ユニを買うのはお布施のためであって
着ることはないっていうレスがあったが同感。
これは着れねぇwww
サッカー全くしらない彼女も「どっかの高校みたいだね・・・」と苦いコメント
151名無しさん@恐縮です:2007/01/29(月) 13:44:50 ID:me0/6VHl0
>>110

エスパとジュビロを一緒にするな!!!!
152名無しさん@恐縮です:2007/01/29(月) 13:55:40 ID:s2RHWU9y0
>>151
同じプーマだから色違いだお
153名無しさん@恐縮です:2007/01/29(月) 13:57:36 ID:6l68oHINO
>>147
建て売り屋
154名無しさん@恐縮です:2007/01/29(月) 14:03:15 ID:izo6ALERO
今ならジュビロショップで福西のユニがバーゲン価格
155名無しさん@恐縮です:2007/01/29(月) 14:06:46 ID:veKZjsd80
>>61
アメフトの選手で二の腕に
「痛」
って彫ってた。意味不明。
156名無しさん@恐縮です:2007/01/29(月) 14:27:19 ID:vqjJQxIeO
日本人のくせに日本語をダサいとかいう奴は
チョンか部落民か組合色の濃い地域の教育を受けた
中身の無い国籍だけの日本人だな

埼玉人に多い
157名無しさん@恐縮です:2007/01/29(月) 14:29:08 ID:HcBEb6Zx0
福西も金も放出して、来期の布陣はどうなるんだ?
158名無しさん@恐縮です:2007/01/29(月) 14:29:59 ID:AJLJ42sP0
>>156
いや、ただの中二病だろw
159名無しさん@恐縮です:2007/01/29(月) 14:30:52 ID:P4xT6DycO
>>156
三多摩や大井界隈にもな
160名無しさん@恐縮です:2007/01/29(月) 14:36:14 ID:KKk/IYWV0
ダサ
161名無しさん@恐縮です:2007/01/29(月) 14:44:08 ID:OGYkkhye0
>>156
いや。漢字だし。
日本人なら「はくばく」「はえぬき」がお洒落
162名無しさん@恐縮です:2007/01/29(月) 15:48:48 ID:soqYKFaXO
>>61
「賃貸」と「大学」のタトゥー見たことあるな。
163名無しさん@恐縮です:2007/01/29(月) 16:07:58 ID:+0zaGCak0
福西コレ着て東京の試合してくんねーかな。
164名無しさん@恐縮です:2007/01/29(月) 16:09:43 ID:bro9loUu0
また飯田産業高校か
165名無しさん@恐縮です:2007/01/29(月) 16:10:36 ID:KecH1j6V0
ダービーマッチの相手同士が色違いのユニって萎えるな
166名無しさん@恐縮です:2007/01/29(月) 16:12:22 ID:JdTK3S5Y0
こんなユニで、田舎サポは一揆起こさないのか?
167名無しさん@恐縮です:2007/01/29(月) 16:18:29 ID:jso/BJQ90
ダサすぎ
168名無しさん@恐縮です:2007/01/29(月) 16:21:05 ID:4BJdXlBx0
飯田の場合は漢字だとかそういう枠を超えてダサいんだよな
169名無しさん@恐縮です:2007/01/29(月) 16:23:23 ID:XCI9CY/X0
昔はカッコイイユニといったらジュビロとまで言われていたのに・・・
飯田産業だけでこうも変わるか?
170名無しさん@恐縮です:2007/01/29(月) 16:27:41 ID:fmyb5hWu0
黄緑もデザインだけでなく、さっさとJ1にあがれよ
磐田と同期だろw
171名無しさん@恐縮です:2007/01/29(月) 16:27:53 ID:7a9Ij0pj0
ヤマハが出せばいいのに。

ヘリコプター毒ガス噴霧器を中国に売りまくってボロ儲けしてるんだからさ
172名無しさん@恐縮です:2007/01/29(月) 16:28:53 ID:zHLBp6nJ0
毛筆調のロゴ使うならユニホームのデザインも考えないと、
今までNestleが入ってたとこにそのまま入れるから
違和感ありまくり
173名無しさん@恐縮です:2007/01/29(月) 16:39:35 ID:gZm90Ogi0
           前田

       村井  犬塚  太田

         菊池  ファ

     上田          鈴木
         田中  キム

           川口
174名無しさん@恐縮です:2007/01/29(月) 16:42:27 ID:Fps6vid80
仙台がJ1に上がった年、
新宿駅を大挙して闊歩する「カニトップ」に
恐怖を覚えた。
175名無しさん@恐縮です:2007/01/29(月) 16:43:50 ID:4j4zBemD0
    前田 太田
 西        パラナ
   ファブリ 菊地
村井 田中 鈴木 加賀
      川口
176名無しさん@恐縮です:2007/01/29(月) 16:44:14 ID:I8fFAepD0
>>169
>昔はカッコイイユニといったらジュビロとまで言われていたのに・・・

言われてない
177名無しさん@7倍満:2007/01/29(月) 16:45:13 ID:ViWD+ai90
>>169

>昔はカッコイイユニといったらジュビロとまで言われていたのに・・・

セレッソの間違いでは?
178名無しさん@恐縮です:2007/01/29(月) 16:46:09 ID:Zj9F4HkK0
>>176
四年か五年くらい前のユニはカッコよかった気が。
179名無しさん@恐縮です:2007/01/29(月) 16:47:39 ID:zNpMQPSj0
無難なユニだった時代はあっても、「カッコいいユニは?」の質問で
ジュビロを思い出した経験は無いな。
180名無しさん@恐縮です:2007/01/29(月) 16:53:47 ID:ItMBtPff0
水色と飯田産業とその自体とユニの質感が相まって
すごくダサいことになっている
181名無しさん@恐縮です:2007/01/29(月) 16:54:48 ID:c8/Q5N/9O
日本でかっこいいユニったら鞠、劣頭、田舎が定番だと思うが。
182名無しさん@恐縮です:2007/01/29(月) 16:56:04 ID:8d0OrIPt0
Jブームのときからジュビロのユニが好きだったよ俺
他のはチャラチャラしててダサイと思ってた
183名無しさん@恐縮です:2007/01/29(月) 16:56:58 ID:UqmYIWcN0
字体がダサいよ飯田産業
184名無しさん@恐縮です:2007/01/29(月) 16:59:32 ID:8d0OrIPt0
飯田産業は最凶だ罠
あれほど萎えるロゴもない
185名無しさん@恐縮です:2007/01/29(月) 17:15:13 ID:ZYeHsXIO0
さすがに去年ほどスレが伸びんなw
186名無しさん@恐縮です:2007/01/29(月) 17:16:50 ID:6opiWzDjO
慣れというのは恐ろしいもんだ。
187名無しさん@恐縮です:2007/01/29(月) 17:22:30 ID:yXZa2AFfO
今北産業にすればいいのに
188名無しさん@恐縮です:2007/01/29(月) 17:23:36 ID:tHNbr/c20
ネスカフェの時代が懐かしい
189名無しさん@恐縮です:2007/01/29(月) 17:28:02 ID:EtroXnfo0
飯田産業を去年初めて見た時はあまりにも面白くて凄い衝撃だったがすっかり見慣れたな・・・。
190名無しさん@恐縮です:2007/01/29(月) 17:36:45 ID:L1BEBbxn0
上海申花 亀田製菓 飯田産業

色といいデザインといい、飯田産業が無ければ格好いいのに
残念。
ユニ着たサポ見てみたい。
でも、磐田は磐田。腐っても磐田だ。
これだけダサイユニでも着こなしているように見えるのは、すごい。
プライドか。

選手たちなんだか痛々しいね。気のせいかな?
福西も逃げちゃったし。



191名無しさん@恐縮です:2007/01/29(月) 17:40:58 ID:ItMBtPff0
産能大がどう考えても一番ひどい
大学のサッカー部っぽい それでいいのかと
192名無しさん@恐縮です:2007/01/29(月) 17:42:01 ID:K+H/HQAt0
なんか色落ちしてない?
ネスレの頃も去年も、もっと鮮やかな水色だったような。
193名無しさん@恐縮です:2007/01/29(月) 17:42:35 ID:ZdMvzNpY0
どこが変わったんだろう・・・
194名無しさん@恐縮です:2007/01/29(月) 17:42:47 ID:Oc0014030
いいチーム名ですね
195名無しさん@恐縮です:2007/01/29(月) 17:46:48 ID:xVrch7/40
( ´D`)ノ いいらさんぎょうってどんな会社れすか?
196名無しさん@恐縮です:2007/01/29(月) 17:54:36 ID:cIyL1Yqp0
亀田製菓、はえぬき、エリエール


まだまだダサい胸スポには上がいる。
197名無しさん@恐縮です:2007/01/29(月) 19:26:17 ID:8sol/GHk0
2003年から急に魅力がなくなった
198名無しさん@恐縮です:2007/01/29(月) 19:27:33 ID:a/Y+2O7h0
ダサすぎだよね
199名無しさん@恐縮です:2007/01/29(月) 19:30:03 ID:Px6XrvCz0
ジェフも仲間に入れてー
kappaユニが台無しだよ


注文したけど・・・
200名無しさん@恐縮です:2007/01/29(月) 19:32:21 ID:Ig3V+OHE0
>>196
そっちの方がましだろ
飯田産業なんて誰も知らねーよw
201名無しさん@恐縮です:2007/01/29(月) 19:36:42 ID:8sol/GHk0
亀田製菓は最初からだけに違和感ない
飯田はチームの落ち目と重なってるだけに痛々しい
202名無しさん@恐縮です:2007/01/29(月) 19:43:23 ID:36hYVOce0
「飯田産業」
203名無しさん@恐縮です:2007/01/29(月) 19:46:25 ID:Bc2v0W3DO
今年に関してはマリノスの一人勝ち
特にアウェイは稀に見るかわいさ
204('∞'):2007/01/29(月) 19:54:13 ID:DHA2wU080
わらえねっす
205名無しさん@恐縮です:2007/01/29(月) 19:57:54 ID:rgznyh6/0
>>149
カニトップのような斬新さは、ないがな。
206名無しさん@恐縮です:2007/01/29(月) 21:36:19 ID:r2QWvPUF0
普通にYAMAHAでいいのに・・・
207名無しさん@恐縮です:2007/01/29(月) 23:12:33 ID:F+vfpvSe0
>161
「たらみ」は?
208名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 00:33:14 ID:Z8jA8kdnO
磐田
209名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 00:52:26 ID:N1u87vRBO
“はくばく”“オートウェーブ”も結構酷いけどな
まぁ 確かにカニトップにはかなわないがなwww

浦和は少し残念なデザインになっちまったな
今までアルアハリやマンUそっくりで良かったのに
210名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 00:53:28 ID:/OHK2Gp10
↓ネスレが一言
211名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 00:55:03 ID:N1u87vRBO
>>191
あそこは確かに酷いな
胸スポどころか、デザインからしてマトモじゃない
完全に迷走してる
212名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 01:35:44 ID:CR42SIvi0
324 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2007/01/20(土) 12:34:26 ID:PfnkZ9L50
アッーーーーーーーー
ふくしくんふくしくん福似嗣くんふくにしくんふくにしくん

これの中で結構なものが岡田正義主審が関わっている



ハンドゴール、GKの顔蹴ってPKゲット、GKに体当たりしてボールこぼさせて得点盗む、
鈴木師匠を首投げしても主審が味方しお咎めなしどころか師匠が退場!!

吉野を負傷退場させる福西、倉抜を負傷させる福西、小笠原を負傷させる奴、長谷部に肘打ち、蹴り入れるやつ、
柳沢を負傷させる西野、大久保にヘッドバッドする田中チョン誠
ダイブする西、チョン中山のインチキPKゲット、すぐこける名波と名波がこけると必ず笛を吹く主審

福西やチョン中山他のオフサイドゴール、鈴木ヒトデナシ、田中チョン誠、服部によるホモ痴漢体当たりバックチャージ
福西の汽車ポッポハンドトラップ、チョン中山のGKへのチャージ、
その他ラフプレー多数、審判を買収し山田の正当なゴールをオフサイド判定とさせる

これだけ優遇されているのに、ちょっと平等な判定が続くと審判を囲ったり
会見で監督が、そこらでサポが、コメントで選手が不公平ニダと大騒ぎするどうしようもないクラブ


>>545
>>512
このように自チームの選手が痛んだ時はゴール前まで迫っておいて
相手ボールになったとたんにボールを出せと要求する(昔はそれがなんと通用していたリーグ!!!!)


8億かけて補強しても下位になったチョンビロ磐田

213:2007/01/30(火) 10:24:02 ID:XJ/OHhWB0
飯田は東京の支店は
ローマ字表記だよ。看板。
214名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 18:18:16 ID:Z8jA8kdnO
キタ━━(゚∀゚)━!!
215名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 18:20:38 ID:/24KvqEmO
>>214
おせーよ、おまえ
216名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 18:29:24 ID:ZBU09Svv0
>>12
誰も言ってないようなので...









早野乙w
217名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 18:37:40 ID:/Yt+cOE8O
チーム名も日本語にしろよ。Jリーグも日本リーグにしろよ。
歓喜磐田軍、制服掲載支援企業飯田産業。
かっこいいだろ。
218:2007/01/30(火) 18:53:54 ID:Rr3P2C7C0
しかしだ。
契約切れたら飯田も胸スポ辞めるだろ。
白い恋人もあるんだから
「うなぎパイ」とかになっても悲惨だぞ。
219名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 18:58:54 ID:qUy/gJFR0
去年の飯田ユニ売り上げ、数字は分からないが過去最悪だったらしいぞw
知り合いのジュビサポが言ってた
220名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 18:59:34 ID:zoSTsGKl0
>>209
オートウェーブは俺の中では一番ダサい
221('∞'):2007/01/30(火) 19:03:24 ID:YXm8IN4L0
もうDonDonにスポンサーになってもらうしかないな
222名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 19:04:28 ID:AYPm4V+d0
フォントがかっこわるいな。実業団と変わらんし。
223名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 19:13:38 ID:V4wzIbmG0
>>201
J2に参加してからずっとだからな亀田製菓
それ以前はCORONAやディレクTVだったけど
224名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 22:17:22 ID:MdNh7Rdw0
>>220

俺にはオートウェーブはダサかっこいいw
黄色とのコンビネーションは最高に笑える。

日本語ロゴ俺はけっこう好きだな。
225名無しさん@恐縮です:2007/01/31(水) 01:09:01 ID:38x6qTxzO

226名無しさん@恐縮です:2007/01/31(水) 05:19:52 ID:38x6qTxzO
磐田ジュビロ
227名無しさん@恐縮です:2007/01/31(水) 05:25:03 ID:ewpDHE8q0
良くも悪くも話題になるだけでいいんだよ。
この消費社会でロゴだけでポジティブな意味を持つことは
少ないからこの微妙な路線で攻めるのは正攻法と言える。
フツーの横文字のロゴだったら話題にもならんだろ?
228名無しさん@恐縮です:2007/01/31(水) 05:25:07 ID:f/Ymn5NkO
企業否定で地域密着の割にユニホームみると企業色が豊かなこと…
229名無しさん@恐縮です:2007/01/31(水) 05:28:26 ID:ewpDHE8q0
企業否定なんてしてないだろ。否定されていた地域を両輪の存在として引き上げただけで。
230名無しさん@恐縮です:2007/01/31(水) 06:21:36 ID:w0JVY3ooO
どうせなら田舎じゃなくて
地元の横河武蔵野に貢献しろよ
231名無しさん@恐縮です:2007/01/31(水) 07:24:35 ID:EG6UTf30O
>>228
一つの会社におんぶにだっこにならないってことだけだからw
そうじゃなかったら、ジュビロに飯田産業が胸スポにつくなんてあり得ないし。
232名無しさん@恐縮です:2007/01/31(水) 07:39:23 ID:+vVHZJPI0
MARUHANはちょっと…なぁ
胸にパチンコ屋の名前書いてあるって
233名無しさん@恐縮です:2007/01/31(水) 17:19:21 ID:WpsIEqi30
飯田産業
234名無しさん@恐縮です:2007/01/31(水) 17:39:48 ID:WpsIEqi30

235名無しさん@恐縮です:2007/01/31(水) 17:43:12 ID:eoUFaUIa0
日本語フォントでも工夫すればかっこよく見えるのに何故こうベタ打ちしたロゴを使う?
Jリーグは地元スポンサーにロゴデザイナーを紹介するシステム作れよ(´・ω・`)
236名無しさん@恐縮です:2007/01/31(水) 17:51:01 ID:lcjrXHBMO
地元密着企業ならば、次の胸スポは 『 炭焼きハンバーグ  さ わ や か 』 で決まり

飯田産業ほどのインパクトはないけど
237名無しさん@恐縮です:2007/01/31(水) 18:08:18 ID:CfdZmVbpO
>>236
それなら…
夜のお菓子…うなぎぱい
とか…
学制服は山田…
とか…
ハッピーグルメ弁当…
………
ダメだ…
(´・ω・`)ショボーン
238名無しさん@恐縮です:2007/01/31(水) 18:16:31 ID:hz10OeiD0
(`・ω・´)
239('∞'):2007/01/31(水) 18:18:53 ID:mjTyLQAg0
もう漢方薬のニイヤでいいよ
240名無しさん@恐縮です :2007/01/31(水) 18:39:49 ID:vILfYY0f0
飯田産業の評判を知っている地元の人間としては、ジュビロがこんなところを
スポンサーにすることで後々悪評を受けることを危惧するばかりです。

飯田産業の建てた家は買うなが地元の合言葉。これは請け負っていた大工さん
自身の言葉。
241名無しさん@恐縮です:2007/01/31(水) 19:12:47 ID:K7rZUCQ70
がんばれー
242名無しさん@恐縮です:2007/01/31(水) 19:15:06 ID:0q+OJXLu0
一人だけ今北産業
243名無しさん@恐縮です:2007/01/31(水) 20:12:22 ID:38x6qTxzO
ヤマハ
244名無しさん@恐縮です:2007/01/31(水) 20:13:05 ID:Gyf9kvuzO
袋井産業
245名無しさん@恐縮です:2007/01/31(水) 23:01:39 ID:3FMr9wb90
やっぱジュビロの胸スポは
ネスレでなきゃダメだよな。

NestleがダメならKitkatでいいからさ。
246名無しさん@恐縮です:2007/01/31(水) 23:09:00 ID:Hwi7RilP0
はくばくやカニトップよりは…
247名無しさん@恐縮です:2007/01/31(水) 23:59:36 ID:CG2OoZMo0
磐田のエンブレムは深い意味があって感心した。
それに比べて神戸のは・・・・。
248名無しさん@恐縮です:2007/02/01(木) 05:02:29 ID:6odV34T3O
キタ━━(゚∀゚)━━!!
249名無しさん@恐縮です:2007/02/01(木) 05:09:02 ID:6bgnwtWR0
>>245
今年はミロですが何か?
250名無しさん@恐縮です:2007/02/01(木) 07:28:48 ID:6odV34T3O

251名無しさん@恐縮です:2007/02/01(木) 17:43:52 ID:xNp4XmqC0
キタ━━(゚∀゚)━━!!
252名無しさん@恐縮です:2007/02/01(木) 23:12:41 ID:SiUaaSMVO

253名無しさん@恐縮です:2007/02/01(木) 23:27:42 ID:rYNWrrm00
珍テルの倍耐力に次ぐイカしたユニだ
254名無しさん@恐縮です:2007/02/02(金) 00:22:04 ID:89yneb2m0
>>239
噴いたwww

あのCMってまだやってるの??
東京でて4年経つからわからん
255名無しさん@恐縮です:2007/02/02(金) 00:28:27 ID:iLh8LPam0
カニトップっていうと思い出すのが
戦術くん。



256名無しさん@恐縮です
こっ、このユニは・・・