【海外競馬】南アフリカでフジキセキ産駒サンクラシークが2度目のG1制覇

このエントリーをはてなブックマークに追加
1大迷惑φ ★
 現地時間27日、南アフリカ・ケニルワース競馬場で行われたマジョルカS(3歳上牝、南アG1・芝1600m)に、
フジキセキ産駒のサンクラシーク Sun Classique(牝3、南ア・M.バス厩舎)が出走。L.ロイド騎手が
騎乗し1番人気に推され、フェスティヴオケイション Festive Occasionに1馬身差をつけ優勝した。
勝ちタイムは1分37秒39。

 勝ったサンクラシークは父フジキセキ、母Elfenjer(その父ラストタイクーン)という
血統の豪州産馬。昨年の12月2日に行われたケープフィリーズギニー(南アG1・芝1600m)に続き、
2度目のG1制覇。前走はパドックS(南アG1・芝1800m)で2着だった。通算成績8戦5勝。

netkeiba.com 2007年01月28日
http://www.netkeiba.com/news/?pid=news_view&no=18400&category=C
2名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 11:14:33 ID:kM522lTe0
3名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 11:14:38 ID:CR/IEAZc0
3
4名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 11:18:36 ID:huTrFxN5O
横典先生に乗って頂いて一着取れれば本物。
5名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 11:19:22 ID:O4FSG+uL0
南アフリカで競馬やってたんだ
6名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 11:20:30 ID:tIEP12Gt0
日本血統場がアメリカでG1制覇か!
すごいではないか!
7名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 11:26:40 ID:o5fyHIM/0
>>6
アメリカじゃなくてアフリカ
8名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 11:28:11 ID:YS9qcuy3O
マイケルロバーツは南アフリカ人じゃなかったか?
9名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 11:28:48 ID:vX1DTsXr0
フジキセキ産駒ごときでこの活躍だからな
10名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 11:29:11 ID:JHkQlzsU0
フェラーリのロス・ブラウンも南アフリカ人じゃなかったっけ
11名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 11:32:38 ID:AFV6u5zZO
南アフリカといえば、10年ぐらい前にめちゃくちゃ勝ちまくった馬が
いたような覚えがあるのだがなんて名前だったかなぁ…。
12名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 11:33:13 ID:6KMVAv1k0
すごい・・・ことなのだろうか?
よくわからん
13名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 11:34:44 ID:rgfqQQfq0
>>11
オレもさっきからそれ考えてるんだが思い出せない
14名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 11:34:55 ID:zasOP8rg0
南アフリカで走ったことが凄い
15名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 11:39:16 ID:RM4op2XP0
南アにホースチェスナットっていたよな
アメリカ行って結構勝てそうだったのに故障した
16名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 11:39:36 ID:AYVj8b4wO
コニカミノルタのワイナイナも南アフリカ共和国ニャフルル市出身だよな?
17名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 11:49:27 ID:7UDmUACt0
なんか海外でG1勝つSS産駒に牝馬が目立つのは気のせいか?


>>11
ドバイデューティーフリー勝ったイピトンベか?
18名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 12:34:11 ID:7aouLQV90
日本に来たら1000万クラスなんじゃねーか?
19名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 12:40:37 ID:SXMlurZ80
フジキセキ産駒のGI馬と言えば
やっぱりジャングルポケットだよね
20名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 12:42:36 ID:jjwjd6LXO
>>19
当然だ
21名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 12:45:21 ID:5bzgF/D20
トニービン
22名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 12:48:00 ID:IgUm6lh20
こういう奴をJCによべよ
23名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 12:51:16 ID:dDcUGJGE0
>>19
競馬板行かなくなって久しいが、それまだやってんの?
当時から、つまんねーって言われてたのに、しつこいのがいるんだねえ・・・
24名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 13:59:45 ID:VhCqJZBf0
国際的な南アフリカ競馬の評価は2流の上。
ロンドンニューズみたいな強豪も出ているし、なにより白人社会だからね。
香港も欧州や豪州から出稼ぎしている騎手や調教師がいるし、
競馬は白人が絡んでいないと高い評価が得られない世界。
25名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 14:18:54 ID:GSEXu5+h0
SSの血が世界に広がリング
26名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 14:20:08 ID:jxYx2C4J0
>>11
ホースチェスナット?
27名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 14:20:43 ID:GSEXu5+h0
>>19
何言ってんだ?
ダービー馬のウイニングポケットだろ
28名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 14:25:34 ID:bJJZ+0r9O
>>27
マラソンマン
29名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 14:29:05 ID:MEj9AwljO
1ヵ月の間に3走か。
30名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 17:26:08 ID:m1kZDDom0
パドックステークスわろた
31名無しさん@恐縮です:2007/01/29(月) 18:53:07 ID:NCCzyj3c0
そういやイピトンベっていたよな、もう引退したかな
32名無しさん@恐縮です:2007/01/29(月) 23:22:49 ID:Of4TgqNC0
最近のフジキセキはすごいな
GT勝ちまくり
33名無しさん@恐縮です:2007/01/29(月) 23:23:52 ID:v83+8W9W0
SSの血は偉大だな
34名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 13:12:09 ID:yNsrL0gL0
>>23
ここもいつまでもアーッってやってるやつ居るんだしどこにも馬鹿は居るんだろ
35名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 21:29:55 ID:FMvInMXI0
安田記念にこないかな
36名無しさん@恐縮です:2007/01/30(火) 23:49:36 ID:dAeJJbPK0
>>34
おまえここは初めてか?力抜けよ
37名無しさん@恐縮です:2007/01/31(水) 10:12:16 ID:4DbdGGA+0
>>34
皐月賞は牡馬限定でマイネルデスポットは菊2冠馬
38名無しさん@恐縮です:2007/01/31(水) 15:14:36 ID:Pv038RECO
そうだね
39名無しさん@恐縮です
フジキセキさんスゲー