【サッカー】フランクフルト高原直泰、新年一発目は強豪相手のゴール! 今季公式戦11点目[01/28]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1はぶたえ川 ’ー’川φ ★

 ドイツ・ブンデスリーガ、フランクフルトの高原直泰。
1か月以上に及ぶウィンターブレーク明け最初の試合は、
10位フランクフルトと、現在2位つけている強豪シャルケの一戦。
先発出場した高原は、1点をリードされた後半3分、
味方の縦パスにゴール前で相手DFとGKに競り勝ち、同点ゴールをゲット!
今季リーグ戦では7ゴール目、公式戦では11ゴール目となった。
試合はその後、シャルケが勝ち越し点を挙げ、フランクフルトは敗れた。

 フランクフルト 1−3 シャルケ
0-1 バレラ(前16分)
1-1 高原直泰(後3分)
1-2 クラニー(後25分)
1-3 クラニー(後46分)

Eurosport:http://www.eurosport.com/football/bundesliga/2006-2007/livefullpage_mtc147323.shtml
ニッカン 試合速報:http://www.nikkansports.com/soccer/world/score/20070127/ger-frasch.html

サンスポ 高原直泰ニュース:http://www.sanspo.com/soccer/japanese/takahara/takahara.html
スポナビ ブンデスリーガ:http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/eusoccer/0607/germany/
J SPORTS ブンデスリーガ:http://www.jsports.co.jp/tv/football/bundes/bundes.html
フランクフルト公式サイト:http://www.eintracht-frankfurt.de/
2名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 01:20:29 ID:q77rVYS90
キター
3名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 01:20:46 ID:ka3bWRHL0
明日は台風だな
4川 ’ー’川 ◆HABUTAw6RU :2007/01/28(日) 01:20:51 ID:ZC4u8iGL0
710 名前:名無しさん[sage] 投稿日:2007/01/28(日) 00:51:11 ID:0lEfdLd00
985 名前:渡る世間は名無しばかり[sage] 投稿日:2007/01/28(日) 00:43:00.62 ID:FthCwGFm
名前:どうですか解説の名無しさん[sage] 投稿日:2007/01/28(日) 00:38:10.16 ID:emTBF1oq0
ttp://www.fileup.org/fup134038.avi.html
p:sushi
5名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 01:20:53 ID:aHbal+By0
2なら10-20に寿司おごる
6名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 01:21:03 ID:S/c9Bzhy0
5
7名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 01:21:28 ID:GRtNB+AX0
↓W杯後はいらないとか言ってたのに手のひら返す奴
8名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 01:21:34 ID:IBd1NsDcO
覚醒キタコレ
9名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 01:21:46 ID:ea1VpeBM0
↑それはお前だ
10名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 01:21:48 ID:N12AcEPG0
不敗\(^o^)/オワタ
守備うんこすぎで\(^o^)/オワタ
11名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 01:21:56 ID:hlJCx2PGO
キタ━━━━━ヽ(・ω・)/━━━━━ !!!!
12名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 01:22:07 ID:JfwH74b20
やっと立ったか・・・。
13名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 01:22:16 ID:pyKKnklX0
スシすげーな・・・
ほんといい加減にしてくれ。活躍がなぜかむなしい
14名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 01:22:26 ID:uEUyRwb30
おしかったな。あのあと高原のパスをアマナティディスが決めてれば。
15名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 01:22:34 ID:2BTAE21g0
おいおいおい。
どうしたんだ寿司ボン!
なんか変なモンくってるんじゃねえだろうな?
16名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 01:22:49 ID:gwXeqwWN0
焼け石に水じゃないところがエロいな
17名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 01:22:53 ID:bwdBdSRM0
以下「W杯で決めてくれたら・・・」禁止
18名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 01:22:54 ID:3JSxa82kO
>>1
仕事早いなw
19名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 01:23:06 ID:bUbfh30u0
クラニーすげーな。
20名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 01:23:07 ID:XxFSTuHI0
シャルケ強敵だけど同点にしたなら引き分けろよwwwwwww
21名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 01:23:17 ID:3YEkEvTa0
あのボールに誰よりも早くすぐさま反応して決めたのは素晴らしかったな
22名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 01:23:18 ID:ajF7/LbW0
負けちゃうとなあ
23名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 01:23:27 ID:VQDfWC1UO
リバプール特集に涙してたら高原ゴール見逃した
2画面にしてたのにリバプールにくいつきすぎた
24名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 01:23:29 ID:mV1YI6oC0
タクハールすげえ
25名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 01:23:39 ID:l0AMIel5O
>1
あれ? 髪切った?

なんつって
26名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 01:23:49 ID:9yDRsNCjO
だが
まだ信じれない
27名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 01:23:50 ID:4HlWDIsi0
守備崩壊しすぎw
28名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 01:24:10 ID:TO8ElI2w0
なんか作家いやサッカーって紙一重なんだな
29名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 01:24:28 ID:GMhlL0JF0
>>20
しょうがないよ、守備ザルだもん。
相手側のミスが無ければ4、5点は入ってたな。
30名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 01:24:29 ID:HiN23BeH0
マグレ
31名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 01:24:29 ID:vsCA3RmvO
シャルケ相手なら誉められるもんだな。
32川 ’ー’川 ◆HABUTAw6RU :2007/01/28(日) 01:24:35 ID:ZC4u8iGL0
欧州リーグ所属日本人選手・シーズン得点
得点  名前    所属     シーズン
 10 中田英寿 ペルージャ  98−99
  8 平山相太 ヘラクレス   05−06
  7 小野伸二 フェイエノールト   02−03、04−05
  7 中村俊輔 レッジーナ   02−03
  7 高原直泰 フランクフルト 06−07
  7 高原直泰 ハンブルガーSV 04−05
  6 中村俊輔 セルティック  05−06、06−07
(所属は当時、リーグ戦のみ)
33名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 01:24:36 ID:Ktu8BNFc0
なおフランクフルトは破れた
34名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 01:25:16 ID:RI7oGYVG0
フランクフルトにリケルメ入ったら30点は取るな
35名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 01:25:22 ID:MmdXlqLC0
いまからW杯をやり直せませんかね
36名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 01:25:24 ID:NaT3IzhL0
小僧寿しから銚子丸ぐらいに格上げだな
37名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 01:25:25 ID:XxFSTuHI0
>>29
そんなに崩されたのかwwwwwww
38名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 01:25:29 ID:6TX0FDtkO
コンスタントに点取るな
39名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 01:25:45 ID:4YfIoSbz0
無敗神話は途切れたか。しかし禿すごいな
40名無しさん@恐縮です :2007/01/28(日) 01:25:48 ID:NmqIKmcH0
エエエエエエええええええええええ
クラニーに抜かれちゃったのかよorz
41名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 01:25:53 ID:3YEkEvTa0
>>20
試合見てたけどハッキリ言ってレベルが違いすぎた
途中まで同点で堪えてたしむしろ良く頑張ったと言える
そんなに簡単に引き分けに出来るならもっと上位にいるよ
42名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 01:25:56 ID:bgcXLtJv0
負けたのかよ!wwwww
43名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 01:26:14 ID:wASajc0xO
やぁ、俺は高原こそ日本の誇りだと思っていたよ
あんまり誇らしいから思わず燃えるゴミと一緒に捨てようかと思うぐらいに
44名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 01:26:18 ID:s+7UUk6d0
ボールへの反応早いなぁGJ でも、他にチャンスって外しまくって
負けたとかじゃないよね?高原は頑張ったんだよね?
45名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 01:26:32 ID:bpcE8W460
>>33
あるあるwwwwwwwwwwww
46名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 01:26:43 ID:THvsu/vl0
フランクフルトはオフサイドトラップもまともにかけられない事はこの試合見てよく解った。
47名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 01:26:45 ID:cEYbDmr50

寿司が師匠のつま先スライディングシュートを会得した
48名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 01:26:54 ID:L8djrFqL0
あそこでパス出す所がまだまだ高原らしさを失ってないね
49名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 01:26:56 ID:2BTAE21g0
>>35
相棒がQBKだとやっぱし結果は一緒だと思うよ・・・
50名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 01:26:58 ID:XDbmHZdm0
負けとるw
51名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 01:27:00 ID:wkhqKmQ20
最後にGKあげてるのにお粗末FKから失点。
どうしようもないな。
52名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 01:27:04 ID:1tIpzI2U0
船越も草葉の陰から
53名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 01:27:55 ID:a5cxUG0q0
ムンテアヌ今日1点
54名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 01:28:09 ID:N12AcEPG0
>>44
高原は良かったよ
アマナが外したw
55名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 01:28:14 ID:cEYbDmr50
最後の3点目はGKまで上げてFKで敵にパスしてアボン
56名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 01:28:19 ID:ESg1/5xi0
あの時高原と俊輔のコンディション良ければね…
57名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 01:28:21 ID:9169i4Bb0
得点したとき、誰も味方が近寄ってこないんだよなww
58名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 01:28:24 ID:h4CctD8N0
どんなシュートだったの?
59名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 01:28:40 ID:5t+uDCQpO
得点ランク五位くらい?
60名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 01:28:46 ID:nz4hqmC70
しかしフランクフルトのFKの質は最悪だな。
61名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 01:28:47 ID:ea1VpeBM0
62名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 01:28:48 ID:ecWr3s+DO
ピサロより上
63名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 01:28:56 ID:bpcE8W460
>>58
師匠のつま先
64名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 01:29:17 ID:bE7KxVbIO
今期のシャルケは普通にバイエルンよりつえーわ
65名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 01:29:20 ID:l0AMIel5O
佐藤I子
「今シーズンの高原はやるって、W杯の時からわかってました。」
66名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 01:29:25 ID:L5ja5Hvu0
ブンデスで、点とっているんだから、スゴイ。
オメ!
67名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 01:29:29 ID:3JSxa82kO
高原、外れたけど切り返して思いっきり打ったのも良かったと思う
68名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 01:29:43 ID:L2CYYQRe0
ストライカーって感じのゴールだな。
69名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 01:29:43 ID:3UbdZ3Mo0
フランクフルトの守備ダメすぎw
70名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 01:29:57 ID:L8djrFqL0
>>51
いや、あれは凌いだやん。
でもその後誰も戻ってこなくて失点
キーパー憐れwwww
71名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 01:30:01 ID:DpP428DH0
2位から点とっても負けたら意味ねえw
72名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 01:30:10 ID:v0WOJ7vu0
>>4
乙!

ゴン中山直伝みたいなゴールだなw
73名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 01:30:10 ID:7jXrmj510
何気に原始人、じゃなくて現地人化してるな。
74名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 01:30:11 ID:w8KdLhum0
>>58
02W杯の師匠つま先ベルギー戦の小さい版
75名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 01:30:37 ID:bpcE8W460
>>70
ブンデスではよくあること
76名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 01:30:49 ID:47RWI8EE0
ターク絶不調だな
77パンテリッチ:2007/01/28(日) 01:30:57 ID:ZiwG1eTxO
ヾ(*゚Д゚*)ノシュトライトを馬鹿にするな
78名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 01:31:07 ID:GMhlL0JF0
>>70
あの後中盤で潰されて取られてアボンだったな。
中盤ヤバイなフランクは。
79名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 01:31:28 ID:83bR9iTP0




               ネタでしたw



 
80名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 01:31:43 ID:L2CYYQRe0
W杯以外なら普通に通用するな。
81名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 01:32:29 ID:v0WOJ7vu0
ドイツ戦の2ゴール

ブラジル戦途中出場途中交代

この一連の流れが大好きですww
82名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 01:32:33 ID:ecWr3s+DO
>>70
ボールカットした奴がおとなしくパスしてれば、よかったのにな
83名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 01:32:47 ID:sefpeXkd0
代表の相棒が悪すぎたのか?QBK・・・・
84名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 01:32:55 ID:LdVKBFLu0
覚醒したな
85名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 01:32:58 ID:ea1VpeBM0
>>80
Jですら通用しないけどW杯ゴールの師匠
W杯では駄目だけどブンデスで点を獲る高原



どっちがいいのだろうか
86名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 01:33:52 ID:v0WOJ7vu0
おい、でも11点ってすげーんじゃねーか?
冗談抜きでw
87名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 01:34:00 ID:cc5kvapV0
動画まだ?
88名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 01:34:10 ID:0wqaP3Z70
非国民がいる
89名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 01:34:11 ID:7L7SnumWO
シーズン15得点いってほしい
今季限りで選手生命終わってもいいから
90名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 01:34:16 ID:Rdt4N05i0
もう騙されない
メンタル的なものなのかなんだか知らんけど
こいつはW杯直後から調子が絶好調になり
4年かけて劣化していってW杯の頃には見る影もなくなる
そしてW杯が終わるとまた確変しだす
これの繰り返し
91名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 01:34:42 ID:JG6ypv2a0
FKの質は良い時と悪いときの差が激しすぎる。

どーでもいいけどMF補強しろ
92名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 01:34:55 ID:cc5kvapV0
動画どうがdougaDOUGAドウガ
93名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 01:35:10 ID:cB5AeUcu0
W杯でもちょっとましな動きしてくれてたらな・・・・

今更活躍してももう遅いんだよ
94名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 01:35:26 ID:2BTAE21g0
>>89
15点とれば中堅以上のチームからお呼ばれしそう・・
95名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 01:35:26 ID:bIG4H1fbO
タカはすぽるとに電話しろよ!!
96名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 01:35:26 ID:r7Sk+CVc0
>>83
いや今の相棒候補たちも結構散々らしいが
97名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 01:36:12 ID:e6+EQuV80
鮭相手に入れるとはやるなターク
98名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 01:36:13 ID:5VeUNLQB0
試合負けてんじゃん
99名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 01:36:20 ID:v0WOJ7vu0
リーグ戦2ケタゴール、欲を言えば15ゴール。
これやったら凄いね。
100名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 01:36:46 ID:CIFAiBC80
>>57
そんなの気にしないで一人ではしゃいでるところがいいよw
101名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 01:37:01 ID:JG6ypv2a0
>>92
1から順番にみましょうね^^
102名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 01:37:50 ID:ogDjnNCW0
>>93

ぶっちゃけ高原が多少W杯で調子良かったとしても、他があんなんじゃ
結果は変わらなかったろ。
103名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 01:37:54 ID:wbcFweA00
ふつうに点取るようになったな

すげえww
104名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 01:38:25 ID:yErq8eY5O
防災袋を枕元に置いて寝るか
105名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 01:38:58 ID:cQ67xgJuO
欧州の主要リーグで、歴代の日本人として1シーズン中に一番点とってんじゃないのか?
まだシーズン残ってるしこの調子なら15点くらいはもしかしたらいくかもな。
106名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 01:39:07 ID:hqjJVYarO
大黒なんかと比べてて
本当ごめんね
107名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 01:39:13 ID:MGP1uyM+0
クラニィにやられてんじゃん
108名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 01:39:20 ID:GMhlL0JF0
高原のゴール、中村の起点、松井フル出場、大黒、小笠原はベンチが日常になりつつあるな・・・
109名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 01:39:28 ID:cc5kvapV0
>>101
えへへ、ごめんなちゃい^^
110名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 01:39:28 ID:ENVs0GbC0
ついに東京に雪が降るな
111名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 01:39:43 ID:L2CYYQRe0
>>85
どう考えても師匠が上




顔は・・・
112名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 01:39:45 ID:kgR3FEEr0
1点だけじゃ満足しなくなってきたw
113名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 01:39:58 ID:BUglY9+qO
こいつの活躍は、大舞台で失敗するための助走の気がするよ。
114名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 01:40:15 ID:L8djrFqL0
松井は今日スタベン
115名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 01:40:18 ID:lAZjBceR0
待て!これは孔明の罠だ
116名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 01:40:29 ID:9yDRsNCjO
大事な試合でカスみたいな活躍するイメージが拭えないし
実際事実である
117名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 01:40:34 ID:eye2bEZ6O
高原がゴール決めたというニュース見ると笑ってしまうのは俺だけじゃないはず
118名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 01:40:41 ID:oqPb3mKz0
激しいぐらいにもうどうでもいい存在なんだが。
119名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 01:40:42 ID:dEl1y8dD0
なんだ、高原がゴール決めたのかと思っちゃったよ
120名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 01:40:42 ID:/EzGZudo0
寿司またきたああああああああああああ
121名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 01:40:42 ID:ENVs0GbC0
でもコレいいゴールだな
122名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 01:40:53 ID:T8wgFn4gO
ここまでお約束のリケルメネタがないな
123名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 01:41:04 ID:wMIqWWGd0
いったいどうなってんだ、今の高原は・・・
シーズンの折り返しで10得点以上って、すごい立派な成績だぞ・・・
124名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 01:41:21 ID:bwjAfcSu0
125名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 01:41:22 ID:65dEXKhv0
どうでもいい存在
126名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 01:41:21 ID:+YRf5opw0
フランクフルトはマジでリケルメ取れよ
127名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 01:41:29 ID:ZYpKL8Bm0
>>113 アジア杯のことかぁぁぁぁぁ
128名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 01:41:32 ID:L2CYYQRe0
来年はスペイン移籍か?
129名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 01:42:19 ID:bIG4H1fbO
高原がバルサに興味
130名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 01:42:16 ID:ygr8gtWZO
>>85
W杯みたい超短期決戦だけでちょっと活躍して普段のリーグでは駄目駄目で歴史に残った選手なんかいねーよ、逆はいくらでも居るけどな。
まあ本当に偉大な選手は両方活躍してるけど。
W杯なんてたった3試合長くても7試合しか無い大会で実力なんて測れるわけ無いだろwファンバステンだってW杯じゃ全く活躍してないぜ。

しかも5ゴール以上挙げたとかならともかくたったの1ゴール、ほぼ運だけじゃねーか、玉田や森島だって挙げてるよ。
実力を見るには長いリーグの結果を重要視するに決まってるだろ。
131名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 01:42:22 ID:VQDfWC1UO
フランクフルトっつ〜チームは普通におもろい。
まず守備がザル。これはザル守備マニアにはたまらん。
しかしチームはそんなに弱いわけではない。降格ラインにはいかない。
なぜかいつも格上相手にも攻撃的かつザル。
高原はファンじゃないけどフランクフルトの試合絶対見てしまう
132大黒:2007/01/28(日) 01:42:32 ID:ja0kEziG0
ぼくもブンデスいきますわ。
133名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 01:42:42 ID:lAZjBceR0
なんだ夢の話か
134名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 01:42:43 ID:wbcFweA00
フォワードとして海外クラブでレギュラー取ったのって

もしかして師匠についで高原で2人目?
135名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 01:43:05 ID:vTNMlCzT0
タークハル!タークハル!
136名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 01:43:06 ID:/RhzcnNqO
高原がゴール決めると天災が起きる気がして寝付けなくなるんだよなぁ
137名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 01:43:06 ID:beISWNDt0
Jリーグで得点王取るぐらいの選手だからそりゃ海外でもやれる
中村も高原もきっちりJリーグで一番になってから海外挑戦してるから通用してる
Jリーグでも微妙な柳沢や鈴木なんかが海外に出てくのはいい加減やめて欲しいわ若手でもないくせに
138名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 01:43:07 ID:44yLMyI6O
高原「どうだジース俺の戦闘力は」
139名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 01:43:08 ID:dxHjhDTbO
シャルケからはハンブルクの時も点取ってたよな、最初のシーズン
ウル覚えだけど
140名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 01:43:09 ID:e8/408Mu0
まぁ、今のブンデスのレベル自体アレだしな…
141名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 01:43:10 ID:wbPvfHlSO
>>124
しね
142名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 01:43:12 ID:65dEXKhv0
普段のリーグでは駄目駄目で歴史に残った選手=鈴木隆行
143名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 01:43:53 ID:eKT5XzDuO
覚醒モード突入!
144名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 01:43:57 ID:kgR3FEEr0
>>129
そのネタ秋田
145名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 01:44:23 ID:65dEXKhv0
>>138
「2です」
146名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 01:44:32 ID:oipuqM/m0
高原すげえええええ! 現在、日本最高のFWだな
147名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 01:44:42 ID:+YRf5opw0
>>140
トップクラスが他の欧州のトップと競れないだけで、全体的には変わってないよ

148名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 01:44:43 ID:ENVs0GbC0
>>134
師匠はサイドじゃなかったっけ
149名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 01:44:59 ID:bwjAfcSu0
150名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 01:45:16 ID:7L7SnumWO
【サッカー】フランクフルト高原、得点王へ「今の自分なら可能」
151名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 01:45:22 ID:/EzGZudo0
>>124
死ねまじ死ねカス
152名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 01:45:28 ID:w8KdLhum0
高原「高原が会うのは高原だけ」
153名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 01:45:33 ID:ygr8gtWZO
>>134
ブラジル時代のカズとか小倉とか安永とか。
今の福田もレギュラー取ってるんだっけかな。
154名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 01:45:37 ID:oXxfCx720
ちゃんと中央でボールを待っていたところがポイント高い
どうしたんだ高原?まるで一流FWみたいじゃないか
155名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 01:46:04 ID:L8djrFqL0
このチームはニヤケ面のギリシャ人が高原以上にオモシロプレイするよな。
156名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 01:46:10 ID:/EzGZudo0
>>149
死ねまじ死ねカス
おまえの家族全員死ね
157名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 01:46:21 ID:mPio7uQC0
ID:bwjAfcSu0死ね
158名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 01:46:23 ID:L2CYYQRe0
>>134
鼻糞
159名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 01:46:30 ID:c8gkWehc0
ダカーしなさい マンセー
160名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 01:46:32 ID:hhXiQp3T0
>>124>>149があぼ〜んになってる
161名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 01:46:47 ID:bIG4H1fbO
>>144
弟が書けって言ったんだよ
162名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 01:47:00 ID:pbODxBOc0
ねえ・・・ようつべ・・・
163名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 01:47:04 ID:ph7UAiGC0
このまま放っておいてやれ。
高原も中村も。

ペルー戦とかコロンビア戦とかどうでもいいから。
164名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 01:47:14 ID:BlwspPjR0
すげー
165名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 01:47:15 ID:p/i3mDyj0
■プロサッカーファン人口は前年比12%減の2684万人
http://www.nikkeibp.co.jp/news/life06q4/515049/

■ジーコジャパン
2002/10/16(水) 26.7% TBS 18:55-21:00 キリンカップ「日本×ジャマイカ」
2002/11/20(水) 20.9% EX* 19:15-21:18 キリンカップ「日本×アルゼンチン」
2003/04/16(水) 15.9% TBS 18:45-20:57 親善試合「韓国×日本」
2003/05/31(土) 19.3% CX* 19:03-21:14 親善試合「日本×韓国」
2003/06/08(日) 19.3% NTV 19:15-21:24 キリンカップ「日本×アルゼンチン」
2003/06/11(水) 21.6% EX* 19:15-21:18 キリンカップ「日本×パラグアイ」

■オシムジャパン
2006/08/09(水) 17.3% EX* 19:13-21:16 キリンカップ「日本×トリニダード・トバゴ」
2006/08/16(水) 19.1% EX* 19:10-21:16 アジア杯予選「日本×イエメン」
2006/09/06(水) 16.2% TBS 21:10-23:19 アジア杯予選「イエメン×日本」
2006/10/04(水) 12.5% TBS 19:10-21:19 キリンカップ「日本×ガーナ」
2006/10/11(水) 12.3% CX* 21:00-23:13 アジア杯予選「インド×日本」
2006/11/15(水) 10.8% TBS 19:**-21:10 アジア杯予選「日本×サウジアラビア」

■過去最少?出迎えたった50人
成田空港で出迎えたサポーターは約50人だった。6月24日のW杯敗退後に詰めかけたサポーターが700人以上だったのに比べておよそ14分の1。
日本代表の青いユニホームを着た人も2人と寂しかった。警備員も6月の時は30人ほど増員したが、今回は通常警備。
担当者は「こんなに人が少ないのは記憶がない」と拍子抜けした様子だった。
http://www.sponichi.co.jp/soccer/special/2006_09_japan/KFullNormal20060908048.html
166名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 01:47:17 ID:gHcq8Osw0
>>149
2枚目と3枚目同じだろ

1枚目と2枚目に繋がり無いし
やることが中途半端なんだよカスが
167名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 01:47:33 ID:g2w2C9DO0
こいつは昔ッからワールドカップ終わった直後のシーズンの成績だけは良いんだ
168名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 01:47:35 ID:+YRf5opw0
>>163
なんか帰国してまた調子落としてしまいそうな予感がしてきたね
169名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 01:47:38 ID:a5cxUG0q0
ID:bwjAfcSu0
↑ ↑ ↑
NGに放り込んどけ
170名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 01:47:48 ID:ZYpKL8Bm0
>>113 「大舞台で失敗するための助走」→「大舞台で失敗するための序章」
>>139 「ウル覚えだけど」→「ウロ覚えだけど」

年明け初戦でゴルなんて縁起いいよね。嬉しくて思わず校正しちゃったよ。
171名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 01:48:36 ID:B+eA72b30
861 : 更新:2007/01/28(日) 01:46:46 ID:oJjbLkRV0
ブンデスリーガ・・・14試合7得点
UEFA杯・・・5試合2得点
DFB杯・・・3試合2得点
------------------------------------
合計・・・22試合11得点
172名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 01:48:40 ID:I8s1aITAO
アンチだけどすごいと思う
ワールドカップどうこうなんて終わったしもういいよ
日本人いやアジア人でこんなボコボコ決めることなんてあんまりないんだから
女みたいなこと言うなよ
173名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 01:48:48 ID:L8djrFqL0
ルマンコ松井出てない方が調子いいな・・・
174名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 01:49:07 ID:gHcq8Osw0
bwjAfcSu0

お前はやれば出来る子だ
ちゃんとしたチンポ切断の連続写真を探して来い
他の奴はどうか知らんが俺は待ってるから
175名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 01:49:26 ID:lAZjBceR0
>>167
昔からってw
高原がプロなって試合出るようになってから
Wカップ2回しか来てませんやんw
176名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 01:49:26 ID:GMhlL0JF0
>>171
2試合に1点て凄くね?
177名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 01:49:30 ID:biWMCT7LO
一点決めただけでもよかったがチームが負けたのは残念
ただでさえチャンスが少なかったので仕方ないか
なんだかんだでフランクフルトは大都市だから客も多いだろう、がんばれ
178名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 01:49:35 ID:BkmwYnqy0
前日本代表FW高原(27)がチェルシーに興味を示す。
179名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 01:50:10 ID:OL3mm72r0
ちょんキック
180名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 01:50:17 ID:X6V31vsJ0
FWなんだから試合に出てりゃそりゃ何点かは取るだろ

いちいち騒いでるやつは真性の馬鹿か?
181名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 01:50:32 ID:L2CYYQRe0
寿司食いたくなった・・・
182名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 01:50:41 ID:fXEOSu1W0
http://www.sanspo.com/sokuho/image/0701280127sokuho0621_MDE00363G070127T.jpg
いちだんと2323になってきた・・。
183名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 01:50:51 ID:r7Sk+CVc0
>>171
成績だけ見せられたらどこの誰だ?と聞きたくなるなw
184名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 01:51:05 ID:9yDRsNCjO
まだ27だったのか
185名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 01:51:25 ID:lP5DKjuD0
   中山 高原
  奥     藤田
     名波
  服部    福西
 大岩 田中 鈴木
    ヴァンズム
186名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 01:51:35 ID:+YRf5opw0
>>171
クラスニッチやクラニー、アイウトンの成績表みたいだ
187名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 01:51:35 ID:Q7lD1WiA0
188名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 01:51:59 ID:xLSP+HeO0
リヨンって強いの?
在独なんだけど、高原がとられるとか新聞にでてたんだけど
189名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 01:52:01 ID:gHcq8Osw0
>>180
FWでも取れない奴なんて幾らでも居るだろ
つーか高原以外の日本人FWでこんなに点取った奴は居ない
190名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 01:52:10 ID:oXxfCx720
>>182
M字禿というよりV字ハゲだな
191名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 01:52:26 ID:+YRf5opw0
>>188
kwsk
192名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 01:52:38 ID:GMhlL0JF0
>>188
リヨンはワロシュ獲ったから、高原は無いな。
193名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 01:52:52 ID:lAZjBceR0
>>188
めっちゃ強い
194名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 01:53:03 ID:KaGBECfTO
またこのまま上り調子になってくれたらいいが。
195名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 01:53:03 ID:BUglY9+qO
>>170
その直し方はおかしいぞ。
俺は高原は今は助走してるって意味で書いたんだよw
まあ序章でも良いけどさw
196名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 01:53:05 ID:TFwCwYdS0
>>180
これが噂の野球脳か
197名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 01:53:08 ID:gHcq8Osw0
>>187
おっぱい小さすぎw
198名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 01:53:09 ID:AyHXjjET0
>>180

点を取るから試合に出れる

馬鹿はYOU
199名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 01:53:11 ID:a5cxUG0q0

グロ画像貼ってんのは火病った朝鮮人かw
200名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 01:53:28 ID:V2RVBB/7O
お雇い外国人なんだからこれくらい活躍しないとダメでしょ
201名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 01:53:33 ID:oXxfCx720
>>188
フランスリーグ1では4年連続ぶっちぎり優勝で今年も同様
毎年UEFA CLでレアルをボコボコにしてる
202名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 01:54:04 ID:X6V31vsJ0
>>189
それはチームが弱いからだろ
あと柳沢とか鈴木はフル出場じゃなくて途中出場ばっか。

フランクフルトは普通に強いし高原は試合に出ている。
そりゃ点も取るだろ
FWだぞ?
203名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 01:54:07 ID:rIOpsQin0
良いゴールだね。
最初からゴールまでの間
ずっと中央の位置に陣どっていたのがよかったのかな?
204名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 01:54:17 ID:v/sIIkIbO
>>187(゚д゚)死〜ね!(゚д゚)死〜ね!(゚д゚)死〜ね!(゚д゚)死〜ね!(゚д゚)死〜ね!
(゚д゚)死〜ね!(゚д゚)死〜ね!(゚д゚)死〜ね!(゚д゚)死〜ね!(゚д゚)死〜ね!
(゚д゚)死〜ね!(゚д゚)死〜ね!(゚д゚)死〜ね!(゚д゚)死〜ね!(゚д゚)死〜ね!
(゚д゚)死〜ね!(゚д゚)死〜ね!(゚д゚)死〜ね!(゚д゚)死〜ね!(゚д゚)死〜ね!
(゚д゚)死〜ね!(゚д゚)死〜ね!(゚д゚)死〜ね!(゚д゚)死〜ね!(゚д゚)死〜ね!
205名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 01:54:21 ID:SJZgHQv+0
このまま3年後を迎えて欲しいもんだ
206名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 01:54:23 ID:I8s1aITAO
>>180
その試合にすら出られない先人が何人いたことか
自分に甘く他人には無駄に要求の高いニート乙
207名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 01:54:31 ID:Q7lD1WiA0
208名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 01:54:49 ID:xn9d3qYsO
高原

今シーズンは本当にすげ
後は怪我しない事と落ちない事だな
209名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 01:55:10 ID:TQc3R/gV0
高原最強説
210名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 01:55:33 ID:ygr8gtWZO
>>201
5年連続だよ。今年で6連覇しそうだけど。
211名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 01:55:36 ID:gVv5u+hX0
試合にでれないのは雑魚だからなのに、試合にでれるから点をとれてるだけとか
いってる奴はアホなの?
212名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 01:55:46 ID:r7Sk+CVc0
いやいやリヨンはねえだろ
213名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 01:55:46 ID:wMIqWWGd0
>>188
フランスリーグはやや下に見られるがリヨンはとても強ひ。世界トップレベル。
214名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 01:55:48 ID:tuzVok9b0
高原と中村と松井くらいだな
期待できるの
215名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 01:55:54 ID:Nu3vTTLX0
>>202
そんな馬鹿な書き込みして何が楽しいの?暇なんだね
216名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 01:56:20 ID:fww3FCPtO
何なんだこの伸び方はw
217名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 01:56:22 ID:X6V31vsJ0
>>215
反論できないのか
218名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 01:56:23 ID:L2CYYQRe0
中村とどっちがすごいと思う?
219名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 01:56:34 ID:gHcq8Osw0
>>202

2003-2004 ブンデスリーガ1部 16位
2004-2005 ブンデスリーガ2部 3位
2005-2006 ブンデスリーガ1部 14位


今年降格してもおかしくないチームなんだけど
去年カップ戦ではおしかったけどね
220名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 01:56:39 ID:e6+EQuV80
得点ランク何位だ?
221名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 01:56:44 ID:sefpeXkd0
FWってだけで点取れるんなら、大黒だって1点ぐらいは・・・
222名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 01:56:58 ID:HkX+7U92O
信じられない
223名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 01:57:15 ID:OqjipftkO
>>202
恥ずかしいニワカだな
224名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 01:57:22 ID:ygr8gtWZO
>>202
セルビアリーグでベンチにも入れないFWがブンデスで試合出れる&点取れるわけねーだろ、アホかw
225名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 01:57:35 ID:pEaS6Q9p0
「たかはらなおひろ=高原直泰」一発で変換できた。すごいよ俺のiBookG4!
226名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 01:57:40 ID:kIUCQE5wO
あと3点でリーグ10得点か。
フランクフルト来て正解だったな
227名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 01:57:44 ID:oipuqM/m0
俺の中の期待度はもはや

高原>>>>>>>中村>松井  だな
228名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 01:57:48 ID:CEfAY3Ll0
>>202
フランクフルトが強いwww
去年までいたハンブルガーは無視ですかww
229名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 01:57:52 ID:1cCcUPJm0
クラニーが2点あげて高原超えた
>>220
前節までで確か8位クラニーも
230名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 01:58:24 ID:L8djrFqL0
フランクフルトフツーに弱いよ
中盤よりFWのタマが弱い
だから高原でもチャンスが貰えた。
231名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 01:58:42 ID:pg9d0rd50
もう少し速く反応してワンタッチ、シュートなら完璧だったな
232名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 01:58:42 ID:N6DHoFra0
>>137 同意
それと松井も含め、戦力として移籍しているところが決定的に違うな。

銭勘定での移籍は中田で膨らんではじけて終わったという印象だが
今度はそこに青田買い染みたもん加わったが伊藤と梅崎でこれも終わりそう。

どちらの例にしても1番許せないのはそんな恥ずかしい事に金出してる
日本のスポンサーだな。
相手国のクラブにも舐められてサポに揶揄られて、日本のサポにすら背を向けられる。
そんな行為に手を貸してる訳だ。
233名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 01:58:53 ID:dIZNQX6Y0
>>221
試合出てないし出てもMFだし
234名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 01:59:00 ID:Q7lD1WiA0
>>207 えっーーーーーーー!!! これって移籍ってことじゃん!?
235名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 01:59:11 ID:r7Sk+CVc0
そもそも試合に出れるFWと試合に出れないFWの時点で差があるんだから出発点が間違いすぎw
236名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 01:59:24 ID:wMIqWWGd0
>>220
↓得点ランク。まだ今日の試合は反映されてないが。
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/eusoccer/0607/germany/data/goal.html
237名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 01:59:24 ID:hBjTN+8N0
タークハル調子いいな
238名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 01:59:27 ID:gHcq8Osw0
フランクフルトで二桁取る。これはあと3点だからPK蹴らせてもらえば余裕
あとはチームを残留させたら十分に合格点
239名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 01:59:40 ID:biWMCT7LO
HSVは酷いな
奥寺がドイツにいた頃は最強クラスのチームだったんだろ?
240名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 01:59:46 ID:GMhlL0JF0
>>220
現在6位
241名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 01:59:56 ID:X6V31vsJ0

ぶっちゃけゴールなんか俺でもできるよ。

こんなんで騒ぐ馬鹿がいるのは本当に信じられない。

超ロングシュートとか芸術的なカーブを描いたシュートとかフェイントで抜きまくりとかならともかく、

高原のゴールなんかこぼれ球に合わせただけじゃねえか

こんなものに実力も技術もくそもない。FWで使ってりゃこうやって点取るのは当たり前。俺でも取れる

騒ぐほうが馬鹿。
242名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 02:00:06 ID:IQhhV8gq0
前節までの得点ランク
1 クローゼ ブレーメン 10
1 パンテリッチ ヘルタ 10
1 マカーイ バイエルン・ミュンヘン 10
4 マリオ・ゴメス シュツットガルト 8
4 ディエゴ ブレーメン 8
4 フライ ドルトムント 8
7 イェカス ボーフム 7
8 ムンテアヌ コトブス 6
8 高原 フランクフルト 6
8 シュラウドラフ アーヘン 6
8 クラニ シャルケ 6
8 ピサロ バイエルン・ミュンヘン 6
8 ナルド ブレーメン 6
ttp://www.sponichi.co.jp/soccer/oversea/06_07/germany/score.html
243名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 02:00:13 ID:oXxfCx720
それにしても高原が抜けたあとのHSVの凋落振りは凄いな。笑える
244名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 02:00:20 ID:CEfAY3Ll0
>>232
グルノーブルもザルツブルクも同じだもんな。
あくまでジャパンマネーのため。
本当に戦力として数えられてるのは中村、松井、高原くらい。
245名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 02:00:30 ID:gVv5u+hX0
ドイツって点とりにくいよね?7点ってけっこう多いんじゃない?
246名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 02:01:14 ID:IQhhV8gq0
>>244
タコも入れてあげて
247名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 02:01:18 ID:X6V31vsJ0

ただこぼれ球に足出しただけ。


これの何が凄いのか誰か教えてよwはやく
248名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 02:01:28 ID:OqjipftkO
>>234
生まれてしまったことを怨めキモオタ野郎
249名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 02:01:29 ID:Q7lD1WiA0
250名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 02:01:36 ID:HfFg/+Wf0
>>202
高原はちゃんと結果出してるから使ってもらえる
点取りにくいブンデスでこんだけやれりゃじゅうぶんだわ
っつーかフランクフルトはそんな強くはないんじゃね?
251名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 02:01:45 ID:dIZNQX6Y0
>>241
すげえw
久々にこんなアレ見た
252名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 02:01:49 ID:8sXIYbEN0
フランクフルトは開幕前での予想では降格圏内だったぞ?
それを高原が救ってるんじゃまいか?>>202
253名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 02:01:56 ID:X6V31vsJ0
ただこぼれ球に足出しただけ。


これの何が凄いのか誰か教えてよwはやく
254名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 02:02:02 ID:lAZjBceR0
>>241
じゃあドイツでプロなってみろよw
今の仕事より給料もらえるぞw
255名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 02:02:03 ID:e6+EQuV80
日本人が海外で得点ランク上位にいるなんて夢のようだな
256名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 02:02:09 ID:TFwCwYdS0
>>241
お前ツマンネ
257名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 02:02:15 ID:9yDRsNCjO
M字禿が進行するほど活躍するのかもしれない
258名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 02:02:24 ID:BkmwYnqy0
>>202
どっちかと言えば、フランクフルトは弱いよw
チームの目標は残留、今日の結果で暫定11位の得失点差-8点だから。
259名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 02:02:25 ID:+YRf5opw0
ドイツの選手表を見てたら、CBは190cm平均くらいなんだよな…
でかすぎ
260名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 02:02:34 ID:TwTrcOOVO
メガロマ〜ン!オメコ!オメコ!
261名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 02:02:39 ID:X6V31vsJ0
>>252
救ってるってアホか?w
11得点なんか毎試合出てりゃ当然だろ
262名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 02:02:47 ID:tEXrxfdr0
ゴール後
おれんとこ来いよ!って誇示したが
ほぼ全員シカト。
263名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 02:02:49 ID:qxUzbOvy0
ID:Q7lD1WiA0

↑とりあえずみんなコイツには注意な

ウンコちゃんだから。
264名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 02:02:50 ID:CIFAiBC80
>>241
日本のFWに必要なのは決定力
265名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 02:02:54 ID:IQhhV8gq0
>>241
釣れますか?
266名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 02:03:04 ID:gHcq8Osw0
つまんねーからスルーで
267名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 02:03:12 ID:Idz3DAsv0
ID:X6V31vsJ0←知ったかして否定されて顔真っ赤にしてるアフォ
268名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 02:03:19 ID:X6V31vsJ0







ただこぼれ球に足出しただけ。これの何が凄いのか誰か教えてよwはやく






運動力学的に何が凄いのか教えて。





ぶっちゃけ俺でもできるよこんなのwww
269名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 02:03:19 ID:LJhvynZA0
得点の価値

ドイツでの得点>>>>>>>>>>>>日本代表での得点
270名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 02:03:20 ID:8sXIYbEN0
271名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 02:03:21 ID:OL3mm72r0
>>241
まあ確かに言いたい事は分かるが、
それが出来る立場に居る人間は限られてる
272名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 02:03:28 ID:CEfAY3Ll0
あーあID:X6V31vsJ0 こいつは触っちゃいけない奴だったんだな。失敗した。
273名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 02:03:28 ID:mglsP+DG0
ブンデスリーガで得点率0.5だったらメチャすげーぞ。
274名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 02:03:32 ID:HfFg/+Wf0
>>241
やべええええ!今年初めて釣られた!∈(・ω・)∋
275名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 02:03:45 ID:oipuqM/m0
276名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 02:03:58 ID:I8s1aITAO
>>241
各世代の代表に名を連ねたサッカーエリート柳沢よりすごいFW発見
277名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 02:04:00 ID:KF3B6x/Q0
>>261
バカスw
278名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 02:04:10 ID:IQhhV8gq0
>運動力学的に何が凄いのか教えて。
>運動力学的に何が凄いのか教えて。
>運動力学的に何が凄いのか教えて。
>運動力学的に何が凄いのか教えて。
>運動力学的に何が凄いのか教えて。
>運動力学的に何が凄いのか教えて。
>運動力学的に何が凄いのか教えて。

WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
279名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 02:04:20 ID:wMIqWWGd0
>>241はとてもサミシイひと。
280名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 02:04:23 ID:gHcq8Osw0
>>261
たぶんお前は>>219の指摘に反論出来なくて相当悔しかったんだろう
まあそういうこともあるから気にするな
281名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 02:04:26 ID:OL3mm72r0
>>249
大したことないな
282名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 02:04:29 ID:X6V31vsJ0
>>270
>>261答えてんだろバーか

リロードくらいしろよのろま
283名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 02:04:35 ID:JvWSLJqJ0
スシ覚醒しすぎだろw
284名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 02:04:41 ID:xez4w0FB0
>>259
ドイツ人にとっての190cmが、日本人にとっての177cmくらいwwwwwwwwwwww
285名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 02:04:53 ID:gVv5u+hX0


  

    俺は鼻くそほじる行為すら運動力学的には説明できません

286名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 02:04:56 ID:ELVkafK8O
今、確かな高原が必要です。
まぁ、オシムのサッカーなんて見ないけど
287名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 02:05:11 ID:8sXIYbEN0
>>261
じゃあ毎試合出ても11得点の取れない他のFWは何?www
288名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 02:05:18 ID:biWMCT7LO
ブンデスは落ちぶれたがドイツ人の潜在能力は高い筈なんだ
三大リーグなんで自国の選手ではなく助っ人外国人で成り立ってるんだ
と言ってみる
289名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 02:05:28 ID:44yLMyI6O
>>241
同意W
290名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 02:05:29 ID:NXn1Ut7TO
高原とオランダのカイトがすげーかぶる。
能力的にもタイプ的にも。
291名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 02:05:31 ID:ZYpKL8Bm0
相手がシャルケだったことと、フリーじゃなくて競り合いの中で決められた
ってのがいいと思うんだな。
こういうゴルって、点をたくさん取るFWっぽいじゃん
292名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 02:05:48 ID:X6V31vsJ0
>>285
鼻くそほじる行為なんか誰でもできるだろ

だから何も凄くない。

こぼれ球に足を合わせるだけのサッカーのゴールも一緒。

何も凄くないの。OK?
293名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 02:05:52 ID:r7Sk+CVc0
そのこぼれ球にちゃんと反応して足を出してゴールできるFWがどれほど少ないか
そしてそのこぼれ球をゴールに押し込むことがどれほど大変か
サッカーを実際にやってないとしても多少見てれば分かるのに
294名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 02:06:05 ID:fww3FCPtO
現時点で10点がトップか?
点取りにくいんだなぁ
295名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 02:06:15 ID:8sXIYbEN0
296名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 02:06:22 ID:R/m6h8nQ0
あっさり中田の記録を抜いたね
297名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 02:06:22 ID:OqjipftkO
グロ画像貼ってなにか楽しいかね。まあ俺は耐性あるからいいけどさ。
どうせ貼るならエロいのを貼れよカス
298名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 02:06:32 ID:ewvB6FtE0
ワールド杯で活躍しろよな
299名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 02:06:55 ID:wbcFweA00
運動力学の権威が降臨していると聞いて

エロゲー中断して飛んできました
300名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 02:07:12 ID:WGsXoWj40
おっやるじゃん
301名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 02:07:14 ID:1cCcUPJm0
おまいら、くだらないレスしてないでFA杯見ろよw
302名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 02:07:23 ID:P5qesxOBO

ロッベン タカハラ カイト
リケルメ


ルーニー タカハラ
リケルメ
303名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 02:07:24 ID:GMhlL0JF0
>>296
中田はリーグ戦だけで10ゴールだから、リーグ戦に限ればまだ抜いていない。
304名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 02:07:47 ID:X6V31vsJ0
>>287
運が悪いか味方MFがヘボすぎか
そのどっちかだろ
305名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 02:07:50 ID:I8s1aITAO
言い回し的に完全にヤキブタかチョソじゃん
306名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 02:08:03 ID:JgiTUu3vO
チャンスらしいチャンスはゴールした一回だけだったからな

よく決めたよ
307名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 02:08:22 ID:Q7lD1WiA0
308名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 02:08:50 ID:N6PCRheA0
フランクフルトの守備どうにかしてくれ
ちょっと崩されるだけで一気にピンチになる
ブレイク明けでもやっぱ全然改善できてね
309名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 02:08:56 ID:X6V31vsJ0
>>295
>>261答えてんだろバーか
全部一緒
リロードくらいしろよのろま
310名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 02:09:00 ID:IQhhV8gq0
>>305
嫉妬してるチョン確定だなw
グロ貼ってる馬鹿もw
311名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 02:09:19 ID:v3f3CoDH0
>>303
PK込みだろwww
312名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 02:09:33 ID:aDBoERnX0
>>304
運も実力の内
味方のせいにするのは男としてどうか
313名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 02:09:39 ID:HBVz6Ftw0
点取ったのはめでたいがチームは負けとるがな・・・
314名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 02:09:40 ID:r7Sk+CVc0
よく考えたら師匠を鈴木と書いてる時点で怪しかったんだな
315名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 02:09:43 ID:+NtO5T12O
ブンデスには鹿島でダメダメだったファビオジュニオール(笑)がいるんだっけ?
316名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 02:09:53 ID:Si+77dMI0
高原マンセー!!
317名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 02:09:58 ID:ntkDEmWG0
一人だけ赤くてワラタ
318名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 02:10:03 ID:X6V31vsJ0





ただこぼれ球に足出しただけ。


これの何が凄いのか誰か教えてよwはやく



俺でも高原の立場だったら点決めてますよ?
319名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 02:10:05 ID:u3NvuYsj0
中田とか言うザコと比較すんなよ
320名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 02:10:19 ID:gVv5u+hX0
>>292
お前が言ってるのは小説家はキーボード叩いてるだけの猿といってるのと
同じだと思うが。どこをどう叩くかが技術であって、叩く行為の
難度は関係ない。お前のいってることが正しいのかどうかは、10年ぶりに
外にでて他人に「サッカーのゴールは誰でもできる」と言ってみれば
わかる。すぐに白い施設に連れてかれるよ
321名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 02:10:44 ID:gHcq8Osw0
>>303
中田みたいにPK蹴らせてもらえれば余裕で抜ける

でもMFで10点て凄いよ。比べられない
あの頃の中田は神懸ってた
322名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 02:10:48 ID:IwUfNXtD0
ID:X6V31vsJ0
このID他スレでも見たな
ファビョってやつか
323名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 02:10:50 ID:dIZNQX6Y0
昔、小林大悟のプレースタイルが小笠原みたいだって教えてあげたらそいつから10レス近く罵倒されたことあったな
そのスレすげえ過疎ってたのに急に数字が真っ赤になり何事かと思ってポップアップしたらそれすべてが同一IDでびっくりした
324名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 02:10:56 ID:HfFg/+Wf0
最近なんだか高原とバルバレスがかぶる(´・ω・`)
325名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 02:11:11 ID:8sXIYbEN0
>>309
答えられないなら引っ込んでなw
326名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 02:11:11 ID:m1lbfKJg0
頑張ってんじゃねーか。なんでHSVではダメだったんだ
327名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 02:11:28 ID:X6V31vsJ0
>>312
運が実力って真性のアホ?そういう非科学的な話はしてるんじゃないんで。

味方のせいにもなるだろそりゃw

世界最強のFWだって味方が全員小学生だったら点なんか決められるはずねえだろボケ
328名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 02:11:29 ID:KGfgRNst0
動画はれ
329名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 02:11:32 ID:HY/US4Pk0
ワールドユース当時に戻ってくれたかな。いままでが何だったか
330名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 02:11:35 ID:gVv5u+hX0
説明できないことが真実でないのなら、5分後に空からファンタの雨が降る
可能性すらある
331名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 02:11:36 ID:oipuqM/m0
>>303
中田は10ゴールの内、PK4本だからなぁ・・。
332名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 02:11:36 ID:SJZgHQv+0
>>308
高原も動いて危ないパスの出所を止めていかないとな
この年ならそういう守備の動きを要求される
333名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 02:12:25 ID:HfFg/+Wf0
>>318
口で言うのは簡単だよね
334名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 02:12:26 ID:8sXIYbEN0
>>309
2003-2004 ブンデスリーガ1部 16位
2004-2005 ブンデスリーガ2部 3位
2005-2006 ブンデスリーガ1部 14位


今年降格してもおかしくないチームなんだけど
去年カップ戦ではおしかったけどね
335名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 02:12:27 ID:XT5px/jcO
>>282という恥ずかしいニワカがいると聞いて飛んできますた
336名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 02:12:27 ID:J697tSMM0
シャケ━━━━Σ゜lllllE━━━━━!!
 シャケ━━━━Σ゜lllllE━━━━━!!
  シャケ━━━━Σ゜lllllE━━━━━!!
337名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 02:12:42 ID:kbGfR6kSO
何があったんだwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
338名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 02:12:51 ID:9yDRsNCjO
しかし高原ごときが日本No.1FWなんて情けねえな
もっとすげー若手いねえのかよ
339名無しさん@恐縮です :2007/01/28(日) 02:12:57 ID:NmqIKmcH0
ID:X6V31vsJ0 ←久々に理論武装で装備してない奴見た
340名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 02:12:59 ID:EjJ0gVMDO
スレとは全然関係ないが、W杯終わってからタークハル見なくなったな
341名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 02:13:00 ID:QQtAdT1Z0
HSVから移籍して本当に良かったな。
いまやあそこは酷い事になってるし・・・。
342名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 02:13:06 ID:N12AcEPG0
かまってちゃんはスルーしろよ
343名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 02:13:16 ID:sPkrdOY00
ずいぶん長い事ブラクラ張ってるな・・
いじめられたのかコイツは。
344名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 02:13:17 ID:1cCcUPJm0
おまいらFA見ろよ
我らが朴様が出るぞ
345名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 02:13:22 ID:Mo3UziGb0
>>335
なんていうかニワカじゃなくて…もっとアレな…
346名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 02:13:31 ID:biWMCT7LO
日本の掲示板に何故韓国人なんぞが潜伏しているのだろう
考えただけでも気分が悪い
347名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 02:13:38 ID:tgUNvM2U0
348名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 02:13:56 ID:gHcq8Osw0
>>340
今期の序盤に何回か見たよ
今は怪我でもしてるんじゃないかな?
349名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 02:14:42 ID:NmpBRWQx0
>>268
ムリだろ。
俺やお前がプロのリーグ戦でこれをやるには観客席から飛び出すしかないんだぞ。

350名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 02:14:48 ID:gVv5u+hX0
もっとさ、俺らには理解できない天才とかが降臨して、そいつに
追いつき理解するような流れで書き込みたいよな
救いようもない馬鹿にあわせて降りていってるとだんだん
引きずられそうなんだがw
351名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 02:14:51 ID:a7sr1YpfO
ぐろーばるフットボーラータークハルはどこに行った!
352名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 02:14:58 ID:eaXYsUZe0
なかなかナイスなゴールだな。
パスが来たのは限りなくマグレっぽいが。w
GJ
353名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 02:15:07 ID:lAZjBceR0
簡単だって思うならサッカー選手なりゃ良いじゃんww
欧州で活躍すれば金持ちなれますよw
jリーガーにでもなりゃ良いじゃん
毎試合ゴールきめたらどっかの国からオファー来るよw
354名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 02:15:15 ID:xZjj10CsO
>>331
普通一年目じゃPK蹴らせてもらえないからなぁ。
355名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 02:15:24 ID:l4HHVLkqO
ID:X6V31vsJ0ってサッカー経験あるの?
356名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 02:15:30 ID:wbPvfHlSO
こぼれ玉に反応して点量産してるインザーギなんかいい例
世の中にはこぼれ玉にすらありつけない選手がいる

こぼれ玉に反応するやつは予めここに来るかもって予測してんだよ
357名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 02:15:38 ID:SU4rgmQN0
シャルケだァ?てめェがシャルケよ!
358名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 02:15:46 ID:1uD7M6gS0
さかつく5、2/1発売だよ〜
359名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 02:15:53 ID:UO3CsPAx0
>>232
人間失敗しないと理解しないからな。
三大リーグにいきなり行っても無理って分かった様に、
青田買いで行っても無理って分かればいいんじゃないかな。
そうすればJで一流になってからって流れが出来て、
日本人選手もJリーグもレベルアップできる。
360名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 02:16:03 ID:1cCcUPJm0
もしかして、高原の試合も見てない人がこのスレにいるの?wwwwwwwwww
361名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 02:16:10 ID:gHcq8Osw0
>>354
最初のユベントス相手に2点取ったのが全てだね
あれでもう王様になったから
362名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 02:16:14 ID:IQhhV8gq0
>>353
間違いなくピムに召集されるねw
363名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 02:16:29 ID:sPkrdOY00
良いじゃんww良いじゃんww良いじゃんww
良いじゃんww良いじゃんww良いじゃんww
364名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 02:17:13 ID:5VeUNLQB0
点なんて取れればいいんだよ
365名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 02:17:38 ID:v/sIIkIbO



只今糞チョン(笑)が多数出没してるので
ご注意下さいますようお願い申し上げます。



366名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 02:18:03 ID:UO3CsPAx0
>>288
ロナウジーニョとかメッシとかドログバとか3大リーグの国の人間じゃないしな。
367名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 02:18:15 ID:gVv5u+hX0
>>361
黄色い猿がデビュー戦でユベントス相手に2点だからなぁ
予想外というか、天皇がHIPHOPやるような衝撃だな
リアルでどどん波撃てるとか、ほんとそういうLVの出来事だったと
おもうよ
368名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 02:18:24 ID:X6V31vsJ0
http://www2.tba.t-com.ne.jp/orbis_info/player_8.html
これ見ろよwwwwwwww
ゴールなんか環境次第では一試合に一点決められるんだよ。
サッカーの1ゴールは野球でいえば1打点挙げる程度の凄さしかないってこった。
野球で1試合1打点ペースで挙げられる選手なんかほとんどいないし1打点の方が上かも。
たかが1ゴールで騒ぐのは本当に間抜け。
369名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 02:18:26 ID:tgUNvM2U0
韓国人叩く前にこれ見て反省しろよ
http://www.nicovideo.jp/watch?v=utBnP-t-Z_o7A
370名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 02:19:14 ID:JgiTUu3vO
かなりチャンスメイクにも貢献してる

でもやっぱり軸となるFWが欲しい
エリア内で仕事出来るタイプ
371名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 02:19:27 ID:/RhzcnNqO
これで代表に召集したら血栓になるんだろうなぁ

あっ、高原、血栓には納豆がいいらしいぞ
372名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 02:19:38 ID:UO3CsPAx0
>>255
カタカナばっかの中に高原って漢字が混じってるのが面白いw
FWで成功したのって初めてだもんな。
373名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 02:19:49 ID:IQhhV8gq0
>>368
焼き豚を装うなよチョソ

見苦しいぞwww
374名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 02:19:51 ID:lAZjBceR0
焼き豚オチか
375名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 02:19:53 ID:gVv5u+hX0
>>371
ネタでもなく食うべきだよな
376名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 02:20:07 ID:Mo3UziGb0
>>368
クソワロタ
377名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 02:20:11 ID:DheZlzZNO
あ?糞ネラー死ねよ
とにかくFwはゴールを決めれさえすればいいんだよ
378名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 02:20:21 ID:9TPVFbrZ0
大久保もスペインに残っていれば・・・。
379名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 02:20:52 ID:fgt59Viz0
中の人も大変だな
380名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 02:20:56 ID:TcA0z6rs0
中村は納豆とひじきばっか食べてる
381名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 02:21:15 ID:X6V31vsJ0
>>333
いやいや

高原のやったことができないと思ってるの?

あれのいったい何が凄いのか教えて?
お前みたいな運動不足のピザデブができないのは分かってるが

俺みたいに普段運動してる人間からすればあんなのは何も凄いと思わないの。
みんなそう言ってるよw
サッカーのゴールって何が凄いのかまったく分からない
とくにああいうこぼれ球押し込むやつ。

サッカーで無理だと思ったのはロベカルの変化シュートくらいだな
まああれも運が生み出した産物らしいけどね、研究によると
382名無しさん@恐縮です :2007/01/28(日) 02:21:24 ID:NmqIKmcH0
確実に自滅するタイプだな
383名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 02:21:35 ID:jEljcv8E0
>>352
むしろ、ああいうごっつぁんに近い、相手のミスに乗じてワンチャンスを逃さず決められるってのは、調子が良い証拠だと思う
384名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 02:21:40 ID:JAz70WBN0
もう一試合くらいハット決めてシーズン15得点くらいいかんかね
385名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 02:22:06 ID:sPkrdOY00
みんなそう言ってるよw
386名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 02:22:37 ID:Q7lD1WiA0
この程度じゃあなあ・・

http://chiffon.ty.land.to/src/Chiffontea0650.jpg
387名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 02:22:45 ID:gVv5u+hX0


     みんなそう言ってるよwwwwwwww
388名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 02:22:50 ID:zx30RXdg0
ここまでくるとむしろすがすがしいな
389名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 02:23:04 ID:biWMCT7LO
はっきり言ってあのチームでこれだけ点が取れるのは凄い

得点王のエトーですらマジョルカでは二桁も取れなかったからな
強豪チームでならもっと取れてると思う
ジュビロの時のように
390名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 02:23:04 ID:eqKBfR+AO
寿司覚醒
391名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 02:23:08 ID:sPkrdOY00
はは。まだいるよグロ野郎
392名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 02:23:18 ID:+YRf5opw0
>>368
あのよー
野球ファンとしてお前を教育してやりたいが
そうやって煽ってレスもらえた時期は終わっちゃったんだよ

もういいから寝ろよ
393名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 02:23:22 ID:gHcq8Osw0
>>384
PK蹴らせてもらえればなんとかなりそうだけど
394名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 02:23:25 ID:eP1G2pXfO
稲本がフランクルフルト入れば結構違うんだろうな
395名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 02:24:12 ID:hBjTN+8N0
アルミニウムアレルギーの薬が効いたんだな
396名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 02:24:10 ID:Xmb9/JKm0
>>4が見れないよーーーー
397名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 02:24:17 ID:qDqaJMYG0
【野球/サッカー】中村紀洋が高原にエール
398名無しさん@恐縮です :2007/01/28(日) 02:24:35 ID:NmqIKmcH0
俺の研究によるとPK蹴らしてもらえれば2桁はいくな
399名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 02:24:38 ID:HfFg/+Wf0
>>368
あんたもう必死か( ・ω・)
400名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 02:24:51 ID:Mo3UziGb0
なんでこんなにDFがクソなん?
401てか:2007/01/28(日) 02:25:01 ID:SLRnq4fkO
江藤は魔女で2桁とってるよ
402名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 02:25:16 ID:gVv5u+hX0
>>381
走りながら後ろからきたボールを数回リフティングして、そのまま
ボレーとかできるんですか?
403名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 02:25:28 ID:6LlxXuWR0
身体はでかくなってる?
404名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 02:25:53 ID:tcyRcXVX0
>>318
お前はまずそこに居ないだろ
FWはポジショニングも才能
それで飯食ってたのが武田
見方ののこぼれ玉の反応というのもFWの才能の一部
ローマに居たモンテッラなんか際立ってた
405名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 02:26:29 ID:X6V31vsJ0
http://www2.tba.t-com.ne.jp/orbis_info/player_8.html
これ見ろよwwwwwwww
ゴールなんか環境次第では一試合に一点決められるんだよ。
サッカーの1ゴールは野球でいえば1打点挙げる程度の凄さしかないってこった。
野球で1試合1打点ペースで挙げられる選手なんかほとんどいないし1打点の方が上かも。
たかが1ゴールで騒ぐのは本当に間抜け。

野球ファンは、たかが松井が1打点挙げただけで騒ぐか?
騒がないだろいちいち。
406名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 02:26:44 ID:9yDRsNCjO
このスレでグロを貼る意図がわからない
ただのかまってちゃんか?
407名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 02:27:38 ID:dIZNQX6Y0
>>405
松井はもう人気無いからな、、、
でも、ちょっと前までは騒がれてたぞ
ヒット打っただけで
408名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 02:27:42 ID:OqjipftkO
実際野球やってた奴がサッカーの試合出たら5分たたない内に体力なくなる。
野球では想像できないほど疲れる。フル出場したら死ぬと思うよ。
409名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 02:27:44 ID:sPkrdOY00
中断前の高原スレにはいなかったけどな。
何者だろうね。
410名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 02:27:48 ID:gHcq8Osw0
可哀相だから誰かかまってやれよ
そのうち勝利宣言して居なくなるぞ
411名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 02:27:54 ID:yanvyqIV0
高原
フランクフルトで一番点取ってるな
412名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 02:27:55 ID:O1C9Cxie0
頭のおかしな人には気をつけましょう

利用者が増えるに従って、頭のおかしな人もそれなりに出没するようになって来ています。
頭のおかしな人に関わるとなにかと面倒なことが起こる可能性があるので、注意しましょう。

頭のおかしな人の判定基準

・「みんなの意見」「他の人もそう思ってる」など、自分の意見なのに他人もそう思ってると力説する人
 他人が自分とは違うという事実が受け入れられない人です。自分の意見が通らないとコピペや荒らしなど
 無茶をし始めるので見かけたら放置してください。

・根拠もなく、他人を卑下したり、差別したりする人、自分で自分を褒める人
 他人を卑下することで自分を慰めようとする人です。実生活で他人に褒めてもらう機会がないが
 プライドだけは高いとか、匿名の掲示板しか話し相手のいない人です。可哀想なので放置してください。

・自分の感情だけ書く人
「〜〜がムカツク」とか自分の感情を掲示板に書くことに意味があると思っている人です。
何がどのようにムカツクのか論理的に書いてあれば、他人が読んでも意味のある文章になりますが、
そういった論理的思考の出来ない人です。もうちょっと賢くなるまでは放置してあげてください。
   
http://www.2ch.net/before.html
413名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 02:28:24 ID:X6V31vsJ0
>>404
>お前はまずそこに居ないだろ

根拠を示せよwww
どんなスポーツでもそうだがポジショニングなんか凄いことのうちに入らねーよw

王シフトを敷いていた内野手はその行為自体が凄いと言われたのか?言われるはずねーだろw
それと一緒でポジショニングなんか凄いも糞もない
414名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 02:28:30 ID:a8vzVy3N0
高原イエーイ
415名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 02:28:49 ID:CQCO9tGmO
代表で見てみたいけど強行日程で調子を崩して欲しくない…
でも見てみたいw
416名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 02:28:53 ID:zx30RXdg0
>>404
ブンデスで45分走り回って、後半に高原の決めたポジションに
素人が居てゴール入れるなんてお花畑だよな
417名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 02:29:06 ID:IQhhV8gq0
>>405
1試合1点決めてる奴が見当たらんのだが?
418名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 02:29:30 ID:A0hyJzKZ0
高原すげえええええええええええええええええええええ
代表ではいらないけどクラブで頑張って欲しい
419名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 02:29:32 ID:HfFg/+Wf0
>>381
まぁ何を言おうと勝手ですけど
引っ込みつかなくなったからって無理しなくても・・・
っつーかどこの研究だろうねそれ
420名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 02:29:43 ID:BqrNcftCO

オレ、もう一度高原を信じてみようと思う。
421名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 02:29:58 ID:gVv5u+hX0



         王シフトwwwwwwww



422名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 02:30:03 ID:X6V31vsJ0
>>407
松井が一番人気あるからいったんだが。
イチローでも井口でも城島でもたかが1打点挙げただけじゃ誰も騒がねえよ
イチローや城島の打点は、確率から見ても高原のゴールより貴重なはずなんだけどね
423名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 02:30:18 ID:JgiTUu3vO
じゃあ盗塁数も140前後ないとおかしいな


調子のいい、ご都合主義はやめてくれるかな
チョン 消えろよ
424名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 02:30:25 ID:/RhzcnNqO
>>402
俺それ高校の球技大会でサッカー部のレギュラー相手に決めて生意気だっつって次の日からハブられたな
むかついたからマラソン大会で陸上部に勝ってやったらさらにハブられた
425名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 02:30:31 ID:ja0kEziG0
>>413
王シフトなんて30才以下は普通しらねーよw
一般常識の様に語るなよw
426名無しさん@恐縮です :2007/01/28(日) 02:30:31 ID:NmqIKmcH0
前にさんまが「レアルにいたら年間5点は取れる」とかいって2chで叩かれてるの思い出したw
427名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 02:30:31 ID:dIZNQX6Y0
>>408
アホみたいに走りこんでるからそうでもないぜ
試合では全く役に立ちませんが

428名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 02:30:41 ID:irFPvZLX0
スポーツしたことないやつに限って>>381みたいなこというからなw
429名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 02:30:52 ID:OqjipftkO
むしろ今までなぜ同じようにできなかったんだろう
ハンブルクの方がチャンスあったろうに
無駄な時間を過ごしたな
ビッククラブに行くことも出来たかもしれないのに
430名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 02:31:43 ID:ntkDEmWG0
>>381
早く寝ろ、そして早朝ランニングに備えろ
431名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 02:31:54 ID:BN5KlZDb0
俺のめがろめぇ〜んは死んだ。なぜだ!?
432名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 02:32:01 ID:0wqaP3Z70
>>413
本気で言ってるのか?
433名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 02:32:11 ID:iQEwYEV0O
まだ俺はやれるのさ
かつてのように
434名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 02:32:13 ID:sPkrdOY00
言う事がオッサンの割には
文章から頭の悪さが滲み出てるんだよなあ・・
アンタちゃんと働いてんの?
435名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 02:32:18 ID:eP1G2pXfO
頼むから見てて痛くなるそんな煽りはやめてくれよ、つらくなってくる
436名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 02:32:19 ID:A0hyJzKZ0
>>429
クローゼにアドバイス貰って覚醒したんじゃなかったっけ
437名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 02:32:29 ID:JgiTUu3vO
まあ簡単に言えば
高原は1アウト1塁から打席にたち
打点を稼いでるようなものだよ
438名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 02:32:34 ID:Q7lD1WiA0
439名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 02:32:37 ID:ofTSvlMo0
お前らみたいなニワカは知らないだろうけどあのリケルメ本人が「俺と合うのはリケルメだけ」とお互いの力を認め合う仲だからな
440名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 02:32:41 ID:gVv5u+hX0
>>429
チンコをみてもわかるが、環境型っているからな。連携重視というか
ロナウドとか関係なさそうだけどw どこいっても前で棒立ち
441名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 02:32:50 ID:B+eA72b30
911 :チーム得点ランク:2007/01/28(日) 02:28:35 ID:oJjbLkRV0
高原・・・11点
アマナティディス・・・6点(PK1)
シュトライト・・・5点
マイアー・・・4点
トゥルク・・・4点(PK2)
キルギアコス・・・3点
ヴァソスキ・・・2点
ケーラー・・・1点
オクス・・・1点
ヴァイセンベルガー・・・1点
フーバー・・・1点
ルス・・・1点
442名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 02:33:04 ID:NxhCnMwP0
小学校から大学までサッカーやってて、今フットサル
海外サッカーはもちろんJリーグまでかなり見てる俺でも今の高原は調子いいと思うよ
今日のゴールもあの最後の足出すのってかなりすごいというか、
あのチームでは高原じゃないと出せなかったと思う
443名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 02:33:22 ID:OqjipftkO
しかしレスが早いなあ
キチガイだ
444名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 02:33:34 ID:lAZjBceR0
オフサイドも知らないだろw
ずっとゴール前には居れないんだぞww
445名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 02:33:51 ID:YAQSy6xcO
>>422
あれができるってことはお前ブンデスリーガで通用する身体能力備えてんだよな?
そりゃあの場所にずっといて最後に足出せって言われりゃ誰だってできる。
あそこにいれるかが問題だろ。
確率考えたら同じじゃないだろ。
高原のシュート数より得点圏にランナーいる方が上だから。
446名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 02:33:53 ID:J/LN7hWo0
恵まれないレッジーナからCLに出るためにスコットランドに抜け出した中村と
恵まれないHSVからフランクフルトで地味に結果を出し始めた高原

まあ中村の場合イタリアに行ったことがそもそもの間違いか
447名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 02:34:16 ID:WRwUliI70
231 :名無しさん@恐縮です :2006/12/14(木) 08:34:07 ID:h2wGinV60
日本のフォワード陣必読 キッカー誌の企画で対談した時の話。たしかこんな絡みだったはず

高原「クローゼ、どうやったら君のようにゴールを量産出来るんだい?」
クローゼ「高原、君はシュートを撃つ時どこを狙っているんだい?」
高原「どこって、キーパーの脇の下だったり肩の上だったり…状況によって色々だよ」
クローゼ「高原、それは難しい事を考えすぎだよ」
クローゼ「一度キーパーを狙って撃ってごらん」
高原「えっ!それじゃあ当たっちゃうよ!」
クローゼ「大丈夫、少しずれてちょうどいい所に決まるよ」
高原「…」(苦笑)
クローゼ「嘘じゃないよ!俺もやってるんだ」
高原「えっ、本当かい!?」
クローゼ「ああ、キーパー狙って思いっきり蹴ってるよ」
クローゼ「嫌いなキーパーは※※(股間)を狙って」(笑)
高原「分かった、やってみるよ」
高原「でもカーンの※※(股間)に当てて怒られたらクローゼにやれって言われたって言うよ」(笑)
クローゼ「カーンは辞めといた方がいいかも」(笑)
448名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 02:34:35 ID:X6V31vsJ0
>>402
そんなかっこつけなくてもゴールなんか決められるからw
大体、その程度のことはその辺の中学生でもできることだろ

その程度ががサッカーの凄さ?

近所のガキはリフティングなんか500回くらいやってるぞw
練習すればどうにでもできるレベルのこと
449名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 02:34:37 ID:Q7lD1WiA0
450名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 02:34:50 ID:biWMCT7LO
>>413
そこにいないと言うかお前はサッカーのフィールドにすら立ってないだろw
まず高原と同じようにブンデスのチームのスタメンはってから言えよ
俺にでも出来る云々ネットで吠えても信用されるかされないかぐらい分かるだろ
これ以上吠えても悲しいだけだよ
451名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 02:34:51 ID:gVv5u+hX0
>>447
かってにハードル上げてたんだろうなぁ・・・
452名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 02:35:29 ID:dIZNQX6Y0
>>422
いや、大騒ぎだぞ主にニュース番組で

453名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 02:35:35 ID:nPqzrBUAO
なんでそもそも野球とサッカーの比較が成立するように思ってるんだろう
どっちが凄いじゃなく全く異なるタイプのスポーツなのに
常に流動的に変動するサッカーのポジショニングと
あくまで限られた範囲内で半規則的に動く野球の内野手のポジショニングを比較対象に出しちゃう時点で
脳味噌に蛆湧いてんの確定だから
さっさと自殺しろよ
454名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 02:35:35 ID:X6V31vsJ0
>>408
選手にもよるがサッカー選手の方が体力ないことはすでにバレてる

代表でトップクラスの持久力を持つはずの駒野が若手野球選手2人より体力ないんだから
455名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 02:35:44 ID:O5LRG3MtO
>>439ドッペルゲンガー乙
456名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 02:36:20 ID:FCuzSrmv0
>>448
お前はサッカー語る以前にスポーツ語る資格無いよ
もう書き込まないで
457名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 02:36:41 ID:Mo3UziGb0
YOSHI PAPA ASHITAKARA SAKKA-SENSYUNI NARUZO-
458名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 02:36:45 ID:UO3CsPAx0
>>436
キーパーを狙ってシュートしろって教えてもらったんだっけかw
459名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 02:36:47 ID:L2kJ2vbFO
もう普通に日本史上最高FWでいいんじゃね?
460名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 02:36:48 ID:BqrNcftCO
高原は本物
461名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 02:36:57 ID:BN5KlZDb0
軸足安定してきたみたいだな。
前見たく体勢崩しながらシュート打って外すの減っただろ。
崩しながらでもゴールを決めれるのは良いんじゃない?
まあ、FWなら当たり前っちゃ当り前だが日本人はバランス悪すぎだからな。。。
462名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 02:37:07 ID:LHcyz8Mp0
王シフトとサッカーのポジショニングを同列に語ってるのにワロタ
463名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 02:37:13 ID:gVv5u+hX0
誰かマラドーナの動画でも貼ってあげれ。同じようなことやってる
近所の中学生がいたらスカウトせねばww
464名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 02:37:30 ID:X6V31vsJ0
>>445
>あれができるってことはお前ブンデスリーガで通用する身体能力備えてんだよな?


サッカー選手の身体能力なんかあらゆるスポーツの中で底辺だぞ?

スポーツマンNo.1決定戦見てないのか?
465名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 02:37:31 ID:zx30RXdg0
各年代で日本代表に選出され、1994年にはU-16代表としてアジア選手権優勝。

1998年にジュビロ磐田入団。同年の開幕戦で途中出場してゴールを決める華々しいデビューを飾る。
1999年ワールドユースでは準優勝。シドニーオリンピックではベスト8進出。A代表では2000年アジアカップ優勝。
同大会ではウズベキスタン戦でハットトリックなど大活躍、ベストイレブンに選ばれる。A代表初ゴールはこのアジアカップ予選のブルネイ戦でのことである。

2001年8月にアルゼンチンの名門・ボカ・ジュニアーズのオファーを受けて移籍。翌年ジュビロ磐田に復帰。
2002年日韓ワールドカップも選出確実と見られていたが、直前にエコノミークラス症候群を発症。惜しくも本大会出場はならなかった。
しかしそれをばねに得点を量産、JリーグアウォーズでMVP、得点王(26得点、史上最年少)の二冠をわずか23歳で獲得。

ブンデスのグランドに立つためにはこれくらいしないと無理。ここで吼えてる人は一つもやってないと思うけど
466名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 02:37:58 ID:kZBeSWpF0
ID:X6V31vsJ0様

も っ と 頑 張 る ん だ
467名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 02:38:03 ID:yvb3kG2V0
>>405
何言ってんのw?
468名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 02:38:04 ID:M+I3z05G0
まあでも野球に例えるなら
1ゴール=ホームラン
ハットトリック=満塁ホームラン

て感じでしょうか。
469名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 02:38:11 ID:FCuzSrmv0
スポーツマンNo.1決定戦w
470名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 02:38:20 ID:ko1gtLiQO
ここまで程度の低い釣りは中々見れないな
471名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 02:38:25 ID:cXIaan+B0
>>464
早くデビューしてください
ヒーローになって女の子からモテモテですよ?
472名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 02:38:32 ID:gVv5u+hX0
スポーツマンNo.1決定戦wwwwwww

473名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 02:38:37 ID:IQhhV8gq0
ハンマー投げが最高のスポーツ
474名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 02:38:40 ID:i2zD9e5u0
なんでワールドカップでこれが出来ないのか。
475名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 02:38:47 ID:X6V31vsJ0
>>445

>そりゃあの場所にずっといて最後に足出せって言われりゃ誰だってできる。
>あそこにいれるかが問題だろ。


要はサッカーの凄さなんてその程度のものってこと。

大体、運がほとんど絡むこと。

高原があそこでこぼれ球が来るなんか予想してないよ
476名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 02:38:56 ID:4/S7TZr/0
>>4見たが、中々たいしたゴールじゃないか。
これでワールドカップで活躍してくれれば言うこと無しなんだが。
477名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 02:39:04 ID:I8s1aITAO
サッカーにしても野球にしても自分でも出来そうなワンプレーだけピックアップして
たいしたことないとか言ってるカスは運動したことないんだろうな
それまでの過程は全く無視だし
478名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 02:39:06 ID:csa0BSsT0
このペースなら今期は二桁狙えるな。頑張れ
479名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 02:39:07 ID:K0OL63oA0
どうしちゃったんだよ寿司
来年死ぬのか?
480名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 02:39:15 ID:mao2xBeQ0
>>454
ほぉ!ウチの駒野が代表でトップの持久力なんですかそーですか
後半すぐバテるウチの駒野がねぇ・・・
481名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 02:39:19 ID:quDEhbQh0
>>474
監督の差
482名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 02:39:25 ID:TwTrcOOVO
爆釣だな
483名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 02:39:26 ID:cnDHbqHi0
>>427
1塁まで走って肉離れ起こすような鍛え方してる奴がザラにいるからそうも言い切れないんじゃね。
484名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 02:39:56 ID:ofTSvlMo0
キングカズは神だと思っている。
7年ほど前の正月休みに両親と静岡市のカズ実家(もんじゃ焼き屋)に
食べに行った時の話。
両親と3人で鉄板を囲んで食事をしているといきなりキングカズが
玄関から入ってきた。もんじゃ焼き屋に似合わないイタリアンないでたちで。
カズが「俺いつもの〜」と言って二階へ上がろうとすると、
店内にいた高校生集団が「カズさん!」「カズさんかっけー!」などと
騒ぎ出し、カズが戻ってきてくれて即席サイン会になった。
店内に13、4人ほど居合わせた客全員に店内にあった色紙を使い
サインをしてくれた。
高校生達がカズの母校静岡学園のサッカー部だとわかったカズは
いい笑顔で会話を交わしていた。
そしてカズは「またな〜」と二階に上がっていき、店内は静かになった。
私と両親はカズの気さくさとかっこよさに興奮しつつ
食事を終え、会計を済ませようとレジに向かうと、店員さん(カズ妹)が
階段の上を指差しながら
「今日のお客さんの分は出してくれましたから。また来てくださいね」と。
あれには本当にびっくりした。
485名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 02:39:58 ID:cXIaan+B0
>>475
そうだよね打点だって得点圏にランナーいないとなかなか伸ばせないもんね
486名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 02:40:02 ID:hBjTN+8N0
サポのガラが悪いチームに移ったら爆発
へんなのw
487名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 02:40:09 ID:X6V31vsJ0
>>445
>確率考えたら同じじゃないだろ。
>高原のシュート数より得点圏にランナーいる方が上だから。


意味が全然理解できない。1試合あたりどれだけの確率で起きるかという話をしてるんだよ。
ようはシュート何本も打てるんだからそりゃいつか入るだろって言ってるんだが?
488名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 02:40:10 ID:A0hyJzKZ0
>>468
そもそも野手と比べてることが間違ってる

1ゴール=投手の1勝
ハットトリック=完封勝利
489名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 02:40:38 ID:iQEwYEV0O
>>477
クローゼワロスw
490名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 02:40:40 ID:gOqTPWO00
タークSUGEEEEEEEEEEEEEEEEEE
つかクラ兄は元気してたのか
491名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 02:40:42 ID:gVv5u+hX0
詭弁だよなぁ
492名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 02:40:45 ID:aWo+CllV0
>>464

>>445の答えになってないじゃんw
早く寝なよ
493名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 02:41:03 ID:l4HHVLkqO
>>468
1ゴール=ホームランならハットトリック=1試合3ホームランだろ
494名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 02:41:04 ID:9yDRsNCjO
なんで代表ではあんな役立たずなのか
つまり周りが高原を活かせられないからなのか
495名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 02:41:06 ID:quDEhbQh0
>>483
逃げるウサギが肉離れとしますか?
1塁まで走った程度で肉離れをするなんて・・・
496名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 02:41:17 ID:a7sr1YpfO
そりゃあ素人でも出来ると思える事もあるだろう。
でもそれはあくまで一部のプレーであって、それまでのスペースに走り込むだとかの過程を無視しての事でね。
497名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 02:41:37 ID:LHcyz8Mp0
野球のヒットはたまたま人がいないところにボールが転がっただけw
498名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 02:41:41 ID:ko1gtLiQO
>>483
つ 寿司のブラジル戦
499名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 02:41:52 ID:OqjipftkO
>>454
また筋肉番付かよ…それしか依り処がないのかみっともない
野球、サッカー両方経験してる俺が言ってるんだよ
草サッカーの試合でも出てみろ一回、死ぬぞマジで
500名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 02:42:01 ID:wMIqWWGd0
>>464
大丈夫、お前はステキなヤツだよ。もっと自分に自信もて。
みんなお前が素敵すぎてちょっと妬んでしまっているだけさ。
お前の良さはお前のお母さんがきっとわかってくれてるよ。
だからもう、お休み。
501名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 02:42:10 ID:IQhhV8gq0
野球の話題にすり替えて豚走のチョソwwww
502名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 02:42:18 ID:biWMCT7LO
クローゼは謙虚でいいやつだな…
たまに乙女みたいな手の振り方するし
503名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 02:42:22 ID:XT5px/jcO
>>367
天皇がHIP HOPやるのを想像して吹いたwww
504名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 02:42:25 ID:3cLRgETu0
FWは身体能力抜群で精度の高いプレイが出来れば
得点量産できるよ。
505名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 02:42:53 ID:nPqzrBUAO
挙げ句の果てにゴールと打点どっちが凄いとか言い出してるし
確率とかいっちゃってるし
彼はこれまでどんな生き方をしてきたんだろう
泣けてくる
506名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 02:42:56 ID:dIZNQX6Y0
スポーツマンNo1決定戦の持久ってサントスとか前田が圧倒的な差で一位だったよな
507名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 02:43:05 ID:UO3CsPAx0
>>494
ハンブルグと日本代表似てるよな。守備がザルで強豪にも攻撃的で自滅。
508名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 02:43:13 ID:cnDHbqHi0
>>498
あれは確かにかっこ悪かったがバックチャージ喰らっての退場だからなあ。
509名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 02:43:40 ID:4/Mt3z+wO
日本人が海外で頑張ってる。それでいいじゃないか
510名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 02:43:44 ID:X6V31vsJ0
>>468
>まあでも野球に例えるなら
>1ゴール=ホームラン
>ハットトリック=満塁ホームラン

>て感じでしょうか。




馬鹿?ありえない。
さっきも言ったがサッカーのゴールなんか1試合に1得点ペースで決められるんだぞ????
野球で1試合1ホームラン打てる選手がどこにいるんだよ???

ホームランのほうがゴールよりも全然凄いことだ。
サッカーと同じように30試合しかなかったら、ホームラン王は8本前後だよ。
511名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 02:44:15 ID:ofTSvlMo0
ブラジルのサッカー選手を夢見る孤児たちを育てる団体に、カズがサッカーボールを送ったことがあった。
それも、200個ものボールを。 子供たちは、とても喜んだ。

しばらくして、やはりJリーグが同団体にボールを寄付することになった。
エージェントが現地へ赴き、少年たちにボールを渡す。
少年たちはやはり喜んだが、渡されたスポルディングのボールを見て
「スポルディングではなくて、メーカーは『カズ』が良かった。」
「『カズ』のボールはとても使いやすかった」
と口々に言う。

Jリーグのエージェントは首をひねった。カズ?そんなメーカーがあっただろうか。
「これだ」と、手渡されたボロボロのボールを見てエージェントは驚いた。
すでにかすれてしまっているものの、ボールにははっきりとサインペンで

「夢をあきらめるな カズ」

と、現地の言葉で記した跡があった。
200個ものボール全てにカズは自筆のメッセージとサインを入れ、
それを子供たちは「カズ」というメーカーのボールであると思い込んでいたのだ。

512名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 02:44:20 ID:A0hyJzKZ0
フットサルの大会でたことあるけど
サッカー初心者の俺でも5試合で3ゴールできたよ
ちなみに3位だった
513名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 02:44:35 ID:rd58DmOl0
クラニィ2得点か
やるな
514名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 02:44:40 ID:0wqaP3Z70
>>510
おもしろい
515名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 02:44:43 ID:gVv5u+hX0
>>510

ホームランってそんなに少ないの?じゃあ、完全に運だろww
516名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 02:45:00 ID:JdZHQAwW0
動画まだかよ〜〜
517名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 02:45:06 ID:quDEhbQh0
>サッカーのゴールなんか1試合に1得点ペースで決められるんだぞ


どんなスーパーストライカーだよ


518名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 02:45:17 ID:A0hyJzKZ0
>>510
>1試合に1得点ペースで決められる

ソースは?
519名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 02:45:24 ID:IQhhV8gq0
520名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 02:45:34 ID:cXIaan+B0
>>512
フットサルはオフサイドとかないから点決めやすいよ
せまいから楽だし
521名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 02:45:42 ID:X6V31vsJ0
>>499
野球選手がサッカーやったら体力なくなるというお前の話がでたらめってこと
522名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 02:45:43 ID:kZBeSWpF0
ID:X6V31vsJ0はEDの人
523名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 02:45:56 ID:rIuAht0G0
松井の活躍を「いや、リーグアンだしwwwリヨン以外J2レベルwww」とバカにし
中村の活躍を「スットコリーグなんて眼中ないだろwww浦和だったら楽勝で優勝だしwww」とバカにする
国内厨は高原なら認めるだろう、流石に。ブンデスリーガだからな。
524名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 02:45:59 ID:P5nyiOLO0
また
キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!
525名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 02:46:07 ID:yKPBn8Ki0
高原生まれ変わったな
526名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 02:46:09 ID:hBjTN+8N0
ジーコが0.7点くらいだっけ
527名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 02:46:10 ID:gVv5u+hX0
>>522
どうりで誰でもできるとかいうわけだ。神様だったのか・・・!
528名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 02:46:21 ID:I8s1aITAO
>>504
簡単にさらっと言ってるけどそれがなかなかいないw
529名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 02:46:44 ID:JgiTUu3vO
>>510
@投手から打者までの距離は?
A去年のセ・パの盗塁王
B振り逃げが認められる状況



答えてください
530名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 02:47:15 ID:gVv5u+hX0
言ってることはアホだけど、斬新ではあるから面白いなw
531名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 02:47:26 ID:dIZNQX6Y0
>>521
サントスや前田はスルーなの?

532名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 02:47:29 ID:O5LRG3MtO
野球かサッカーの記事だといつも野球VSサッカーになるよな
ここはサッカーの記事に野球ファンが絡んでるけど逆もたくさんあるし…
まあお互い様か
533名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 02:47:41 ID:X6V31vsJ0
>>515
少ないと運ってw真性の馬鹿だなお前。
じゃあイチローはなんでホームラン王になれないんだよ。
ホームランが運なら、イチローは打数が多いんだから一番ホームラン数多くなるはずだが?
なんで松井の方が多いのか教えて
534名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 02:47:42 ID:IQhhV8gq0
>>529
只今、検索中

暫くお待ちください。
535名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 02:47:50 ID:YAQSy6xcO
>>457
確かにシュートって行為に限ったら誰でもできるわな
まずは論点をそこに集中させろ
運の話をしてる時点で支離滅裂だ
そんで確率の出どころどこだよ
536名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 02:48:10 ID:Mo3UziGb0
チョンと決めるけるのはよくないな
真性基地だろうと
537名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 02:48:14 ID:XjnhntKP0
>>523
なんでJ出身者の活躍を国内ファンが馬鹿にするんだよ。
538名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 02:48:16 ID:gVv5u+hX0
>>532
たまにはセパタクロー豚とかフィギュア豚に乱入してもらいたいな
539名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 02:48:20 ID:WRwUliI70
畑違いの論争が決着するわけないのに、ムキになって相手するのが馬鹿。
540名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 02:48:24 ID:rIuAht0G0
>>532
意図的にそういう流れに持って行くバカがいるので仕方が無い
無視できないバカが一番性質が悪いって事だ
541名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 02:48:29 ID:TiPCiRob0
見ようと思ってたら忘れてた…。
今季リーグ戦2桁得点行ってくれるといいな。
542名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 02:48:31 ID:X6V31vsJ0
>>517
得点王争いは大体1試合に1得点ペースだろハゲ

野球は145試合やって40本いくかどうか。

どう考えてもホームラン>>>>>>>ゴール
543名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 02:48:48 ID:quDEhbQh0
>>532
松井、イチロー、その他の選手のスレにはサカヲタは突入しないぞ



ノリさんは別格
544名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 02:48:56 ID:A0hyJzKZ0
>>520
でもその分ゴールもせまいからシュート狙いにくいじゃん
サッカーなんかはゴール大きいから適当にシュートうてば入りそうだけど
545名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 02:49:02 ID:X6V31vsJ0
>>518
各国の得点王ランキング調べたら?
さっき俺も出してるし
546名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 02:49:05 ID:rd58DmOl0
なんでやき豚がファビョってんの?
547名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 02:49:06 ID:4/s4NvQd0
勝ってから言え
548名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 02:49:33 ID:unls9Y0kO
2試合に1点取れれば十分一流FWだよ
549名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 02:49:36 ID:OqjipftkO
>>521
?意味が分からんが
まあいいからフルコートでサッカーやってみなって
バスケでもいいや
止まることができない競技の辛さを知るがいいよ
ちょっとでもサボったら終わりだし、俺DFだったから
550名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 02:49:41 ID:gVv5u+hX0
>>533

それは当然、松井が強運でイチローが不運なんでしょう
   
551名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 02:49:44 ID:LHcyz8Mp0
ホームランはビューティフルゴールでいいんじゃないか?
552名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 02:49:54 ID:0wqaP3Z70
>>512
フットサルの大会って初心者いっぱい出てるんでしょ?
それなら俺も4試合2得点3アシストだったけど。
553名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 02:49:56 ID:X6V31vsJ0
>>531
サントスと前田以外はスルーなの?
大体、それで野球選手が走れなくなるという話にはならんしw
554名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 02:50:31 ID:rb7Ej+Z/O
>>468
価値的には比べようがないけど、確率的には同じくらいかと思う。
555名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 02:50:38 ID:unls9Y0kO
>>521
ただ走るのと、考えながら走るのでは消費体力が全然違う
556名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 02:50:48 ID:FCuzSrmv0
野球?おっさんでもデブでも出来るあんなのがスポーツか?
アーチェリーみたいな個人技に無理矢理走る要素入れただけだろ
未だにカメラ導入せずに毎回審判の判定に文句垂れなきゃならんサッカーも
スポーツとして完成度が低い
ちなみに体力はバスケがたしか相当ヤバイ
557名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 02:50:59 ID:Ey45nQIAO
>>511
マジックで書かれたサインをメーカー名だと思ってしまうくらい無知な人間がやるスポーツって事?
558名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 02:51:00 ID:X6V31vsJ0
>>550
サッカーファンってほんとに馬鹿しかいないの
559名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 02:51:00 ID:rIuAht0G0
まぁ国内厨と海外厨の対立を煽るのが好きな俺も人の事は言えんなwwww
560名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 02:51:19 ID:IwUfNXtD0
まーだ野球対サッカーの構図を植えつけようとするバカがいるのか
561名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 02:51:20 ID:cXIaan+B0
>>542
お、打点からホームランに話題変えたねw

まぁ打点だと白ローズやら今岡やら落合やらバースやらの名前出されたら困るもんねw
562名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 02:51:37 ID:gVv5u+hX0
>>558
こんな餌で釣れるんですねwww
563名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 02:51:58 ID:dIZNQX6Y0
>>553
お前が意図的に隠してたからな
564名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 02:52:02 ID:IQhhV8gq0
>>558
自分の馬鹿は棚上げですか?
565名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 02:52:08 ID:zx30RXdg0
シーズン10点は怪我さえ無ければいけるかね〜
566名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 02:52:19 ID:gVv5u+hX0
この詭弁合戦はなかなか面白い
567名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 02:52:36 ID:X6V31vsJ0
>>562
サッカーファンは本当に馬鹿だから
これくらい言ってもおかしくはない
なにせ馬鹿だから
568名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 02:52:37 ID:wMIqWWGd0
>>558
看護士さんが呼んでるよ。おくすりの時間だってさ。
569名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 02:52:39 ID:O1C9Cxie0
【サッカー】ザルツブルグ・三都主がブラジルから32時間かけて合宿先のドバイに到着 途中で荷物紛失[1件]
125 : 名前:名無しさん@恐縮です E-mail:sage 投稿日:2007/01/28(日) 00:59:32 ID:X6V31vsJ0
もうオシムジャパンなんか日本代表じゃなくてブラジル代表5軍にすりゃいいじゃんw

サントス
トゥーリオ
ロドリゴ
エクセデロ


日本が嫌いなんですね
570名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 02:52:53 ID:JgiTUu3vO
>>529に答えてくださーい

ルールもしらない奴が語るなよクズ
571名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 02:53:02 ID:iqa2DQXxO
点を取ったから何?
おまえが代表だと使えないのは揺るがない事実だ
二度と戻ってくんなよ( ゚д゚)、 ペッ
572名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 02:53:15 ID:ko1gtLiQO
早く>>529検索して来いよwwwwww
573名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 02:53:18 ID:J/LN7hWo0
うぜぇよお前ら
相手する奴も全員一緒に出てけや
574名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 02:53:35 ID:bQ6X2CSk0
動画まだぁ
575名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 02:53:36 ID:OL3mm72r0
>>542
うん、確かにごっつぁんHRは無い。

ただその舞台には他の多くの人間よりも
優れたモノを持ってないと上がれない
576名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 02:53:41 ID:IQhhV8gq0
>>569
エクセデロwww

もう確定だなw
577名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 02:53:47 ID:I8s1aITAO
彼いわく、たいした活躍をしていない選手の駄スレでなんで彼はいっぱいレスしてるんだろ
時間もったいなくね?
578名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 02:54:11 ID:A0hyJzKZ0
>>545
見たけど全然違うじゃん
38試合あって得点王が27点しか入れてないんだけど
579名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 02:54:21 ID:reH/tE5g0
>>571
別に選手は代表で活躍するためにクラブチームと契約してるわけじゃないし
580名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 02:54:35 ID:ofTSvlMo0
俺が小学生の頃、どうしても武田のサインが欲しくて、等々力競技場で色紙と
マジックを持って、選手の出待ちをしていた。武田が出てきて俺は「武田選手
サインおねがいします」と叫んだがササッと車に乗ってしまった。

がっくりしてると、カズが俺に「僕のサインでもいいかな?」とニッコリしながら
声をかけてくれた。俺はびっくりしたが「もちろんです、お願いします!」と言う
とスラスラとサインをしてくれた。その後「これからも武田選手とヴェルディの
応援よろしくね」と声をかけてくれた。

あのカズの笑顔は、今でも忘れられない。

サインはすぐ捨てた。
581名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 02:54:44 ID:gVv5u+hX0
ホームランってバットの芯でとらえて打ち返すだけだろ?
そんなの近所の子供が150M級のをバンバン売ってるんだが
簡単だってみんな言ってたよ
582名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 02:54:54 ID:6p91rLskO
というかさぁ サッカーはポジショニングが悪いと試合にならないぞ
どれだけボール扱いが上手くても、どれだけ走っても、場面場面で正しい位置にいない選手は
使い物にならない。
583名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 02:55:02 ID:X6V31vsJ0
>>570
全部のレスなんか読んでねえし
大体、調べられる程度の質問しか出せないのか?お前は
二死以外で外野に飛んだときは、タッチアップの姿勢を必ず取るくらい突っ込んで聞けよ
584名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 02:55:32 ID:O1C9Cxie0
1試合に1点ペースって全盛期のロナウドくらいだろ
585名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 02:55:34 ID:gVv5u+hX0
タッチアップってなんすか?
586名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 02:55:53 ID:hBjTN+8N0
本業は倶楽部で点取って、給料増やすこと
全日本なんてボランティアだろ
価値観が逆じゃねーの
変なヤツ多いなぁ
587名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 02:55:54 ID:OqjipftkO
WCでの醜態は忘れませんよ
ブラジル戦やる気なさすぎだろあれは
588名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 02:56:26 ID:mao2xBeQ0
>>569
ちょ!・・・ガチかこの人
589名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 02:56:43 ID:X6V31vsJ0
>>581
>そんなの近所の子供が150M級のをバンバン売ってるんだが

ありえない。





以上。
590名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 02:56:48 ID:B+eA72b30
>>32
奥寺がリーグ戦で6点決めてる
591名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 02:56:50 ID:gDcN+nuzO
何で焼き豚が暴れてるんだよwwwwww
592名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 02:57:09 ID:M+I3z05G0
>>575
そうなんだよね。

南米出身のテクもパワーもある奴を押しのけて
レギュラーで出つづけるには
自分が優れてることを回りの連中に納得させないといけない。

一部分だけを切り出して「俺でも出来る、だからサッカーはクズ」
っていうやつはスポーツを語る資格がない。
593名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 02:57:18 ID:cXIaan+B0
>>584
っクローゼ
っジャルデウ
っラーション

ま下二人はアレだが
594名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 02:57:19 ID:Mo3UziGb0
高原株の乱高下はすさまじいものがあるな
595アスホール:2007/01/28(日) 02:57:21 ID:SLRnq4fkO
ジャンル問わずアンチてのはやたら詳しいんだよなあ。昔は好きだったのに、なにか嫌な事でもあったんだろうな
596名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 02:57:23 ID:4/S7TZr/0
>>583
あんた何でサッカースレで野球マンセーしてるの?
597名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 02:57:29 ID:++xF3mswO
とりあえず野球が好きな子は帰ろうぜ
場違いってもんだ
598名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 02:57:38 ID:cnDHbqHi0
ホームランの価値なんて知ったこっちゃないが高原の一発より多田野の一発の方が衝撃的なのは確かだな。
599名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 02:57:41 ID:gVv5u+hX0
>>589
根拠となるソースは?
600名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 02:57:52 ID:dIZNQX6Y0
つうか走りこみなんか最低限やって野球の練習する方がかなり有意義だし上手くなるし
プロをたくさん出す強豪校とかは今はそうやってるんじゃ無いか?
野球が劣ってるってわけじゃなくて必要ないだけ、
三浦貴とか運動神経体力抜群なのに肝心な野球が駄目なのがその証拠

601名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 02:58:15 ID:fww3FCPtO
プロ固定の人?
602名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 02:58:22 ID:quDEhbQh0
昨期リーグ別得点ランキングベスト3
プレミア
1 アンリ 27点 32試合
2 ファン・ニステルローイ 21点 35試合
3 ダレン・ベント 18点 36試合

セリエ
1 ルカ・トーニ 3点1 38試合
2 トレセゲ 23点 32試合
3 ダビド・スアソ 22点 37試合

リーガ
1 エトー 26点 34試合
2 ダビド・ビジャ 25点 37試合
3 ロナウジーニョ 17点 29試合

ブンデス
1 クローゼ 25点 26試合
2 ベルバトフ 21点 34試合
3 ハリル・アルティントップ 20点 34試合

リーグ1
1 パウレタ 21点 36試合
2 オデムウィンギ 14点 26試合
2 フレッジ 14点 31試合



1試合1点ペースなんて得点王ぐらいだし
そんなペースで取れたら得点王になわるな
603名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 02:58:30 ID:X6V31vsJ0
>>596
別にマンセーした覚えはないが?

野球ファンはいちいち松井やイチローや城島がたかが1打点挙げただけじゃ凄いとも言わないしわざわざ騒ぎませんよって
604名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 02:58:31 ID:g+fh6aOR0
510>
ゴール→必然
ホームラン→偶然
605名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 02:58:36 ID:C4NzXtQs0
別格だよ高原は
素直に凄いと思った
606名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 02:58:36 ID:tcyRcXVX0
X6V31vsJ0が試合に出てるのが想像できて笑える
サッカーは野球と比べて流動的だからな。まず自分の居場所が分からない
仲間からはパス来ない
幽霊みたいだぞ
セリエの時の中村がいい例だ
まぁまだテクだあったからマシだが
607名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 02:58:43 ID:BN5KlZDb0
動画は>>4
608名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 02:58:46 ID:JgiTUu3vO
>>583
は?言っている意味がわかりませんが…
ルールもしらないのに同等に語るなよWWW

調べられる?は?W
こんなこと知ってて当たり前なんだけどWWW
609名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 02:58:48 ID:kZBeSWpF0
>>598
バロスwww
610名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 02:58:55 ID:6HzbMhLP0
高原ゴール直後に中指立ててないかい?
611名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 02:58:57 ID:WZTo8TGS0
>>589
IDが城
612名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 02:59:00 ID:zebUiY/e0
高原のフランクフルト・・・ハァハァ
613名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 02:59:00 ID:X6V31vsJ0
>>599
事例が無いから。
高校野球でも150Mはほとんど見ることができない
614名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 02:59:08 ID:O5LRG3MtO
>>580wwwwひでえ
615名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 02:59:08 ID:Q7lD1WiA0
616名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 02:59:13 ID:paRNuVr9O
1ゴールで打点2くらいの価値だろ
617名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 02:59:49 ID:OqjipftkO
そういえば俺も小学生のときは10打席連続ホームラン打ったなあ
まあ運が良かっただけなんだけどね
野球なんて運だよ
くだらない
だれでもホームラン打てるわ
618名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 02:59:56 ID:ko1gtLiQO
>>583
タッチアップの姿勢って何スか?
リタッチなら判るが

野球未経験確定
619名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 03:00:02 ID:A0hyJzKZ0
>>603
松井とイチローはヒット1本打っただけで芸スポだと1000レスいくんだけど
620名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 03:00:12 ID:C4NzXtQs0
得点以外というか試合を見たら高原の実力が分かる
シャルケが強すぎただけに特にね
621名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 03:00:36 ID:a3C3jSQY0
>>599
先に150m飛ばしてる小学生のソースくれ
622名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 03:00:38 ID:gVv5u+hX0
>>613
そうなの?後ろからきたボールをリフティングしながら、角度のないとこから
ボレーで突き刺す近所の中学生の事例もないよ
近所にガンバユースとかあれば違うがw
623名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 03:00:38 ID:Mo3UziGb0
話の逸れっぷりかテラバロス
624名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 03:00:42 ID:i81hppdS0 BE:448335555-BRZ(5230)
天変地異でも起きるんじゃ
625名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 03:00:44 ID:dIZNQX6Y0
>>603
だ か ら 、してるだろw
626名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 03:00:56 ID:cXIaan+B0
>>619
あれは半分はここみたいな罵りあいだろw
627名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 03:01:26 ID:FCuzSrmv0
アンチはなんでこんな時間にこんなスレまで来てるんだろうね
どっちが馬鹿なんだw
628名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 03:01:55 ID:YAQSy6xcO
>>613
前に言ってた野球の打点とシュートについての確率の出どころ教えてくれ
629名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 03:01:58 ID:0wqaP3Z70
>>613
何言ってんの?
150Mなんてプロでもなかなかないよ。
高校なんて中田だけだ。

皆うそにだまされちゃだめ
630名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 03:02:04 ID:W6rPUF6M0
動画に誘導しろ
631名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 03:02:05 ID:X6V31vsJ0
>>616
さっきから言ってるがサッカーの得点王は1試合で1得点取れるの。
お前の計算でいけば大リーグの打点王が320打点になっちまうぞ。

だから1打点=1ゴールが正しい。それでもまだゴールが過大評価されてるな。160打点なんか例年はいないし
632名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 03:02:17 ID:A0hyJzKZ0
>>626
まぁね、だから騒いでないってのは間違い
633名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 03:02:27 ID:cXIaan+B0
634名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 03:02:32 ID:OL3mm72r0
画像貼りも躍動してるなw
635名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 03:02:33 ID:Zxdc9mCu0
>>622
エムボマみたいな中学生を想像してしまった
636名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 03:02:42 ID:quDEhbQh0
>>631
誰でも1試合1点取れる風に言ってたのに・・・wwwww
637名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 03:02:47 ID:L2kJ2vbFO
学生時代サッカー部員から集団イジメを受けていたオッサンがいると聞いて来ました。
本当ですか?
638名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 03:02:57 ID:gDcN+nuzO
>>603 焼き豚、深呼吸して少し落ち着こうぜw
639名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 03:03:01 ID:L8djrFqL0
なんかアマとの練習試合で無得点とか聞いたから
確変終了かと思ったけど、
ボールに絡んだ時は普通にいいプレイしてたよな。
フランクフルトはイケイケの割にラストパスが雑だから困る。
640名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 03:03:07 ID:cXIaan+B0
>>631
日本記録は161だぞ
641名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 03:03:08 ID:+/Je/YSq0
打点なんていシーズンで100以上軽く取れるだろ
ゴールと一緒にするな
642名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 03:03:10 ID:Ez9B6DLP0
>>594
でもつい買ってしまう銘柄のようなものかw
643名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 03:03:16 ID:uEUyRwb30
なんだ焼き豚が躍動してたのか。
644名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 03:03:19 ID:oi9OO6FsO
え、高原さんてチームメイトに嫌われてるの?
645名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 03:03:19 ID:W6rPUF6M0
>>633
よし、いい子だ
あとで飴あげよう
646名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 03:03:40 ID:RwRfbXKG0
>>580

おまえはクソガキ 氏ね
647名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 03:03:42 ID:Nud4OQrk0
アメリカではアメフトの残りカスが野球をやってるらしいじゃないか
たいした競技じゃないよ
昨日太田さんが言ってました
648名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 03:03:44 ID:cXIaan+B0
>>645
そうやって大人はごまかすんだ!。・゚・(ノД`)・゚・。
いまくれ
649名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 03:04:19 ID:X6V31vsJ0
>>640
試合数あたりで考えろよ

サッカーファンって本当にこんな馬鹿ばっかなの?
650名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 03:04:28 ID:quDEhbQh0
>>647
あえて言おう、カスであると
651名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 03:04:47 ID:JgiTUu3vO
>>631
おまえ野球知らないだろ?
出てくる名前が松井、イチロー城島って…WWW
笑わせんなよ


もっとまともな知識持って語れよ
カス
652名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 03:05:00 ID:quDEhbQh0
>>649
160試合も無いだろw
653名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 03:05:09 ID:gVv5u+hX0
松坂にしたって球投げてるだけだからな。動物園の猿でもうんこ投げてるぞ
654名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 03:05:10 ID:M+I3z05G0
>>631
まだそんな理屈粉ねてんのか。

1試合にはいる両チームの総得点数から
1点の重みを比喩的に言えば
そういう表現も出来るかなって事じゃん。
655名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 03:05:15 ID:XjnhntKP0
野球ファンってこんな人ばかりなんですか?
結局サッカーよりも野球のほうがすごいって言いたいわけでしょ?
656名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 03:05:16 ID:dIZNQX6Y0
野球の一試合とサッカーの一試合比べてもねぇ
本当に不毛だ
657名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 03:05:17 ID:OqjipftkO
1得点=5ホームラン
ぐらいの価値だろ
ホームランなんて運だよ
適当に棒振り回してたら打てる
658名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 03:05:28 ID:F9Zqc8jn0
シャケルのDFラインのミスやん
オフサイドトラップかけてるのに一人だけ余ってる
それほど価値のあるゴールとは言えないよ
659名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 03:05:34 ID:cXIaan+B0
>>649
160がないっつってるから言ったんだろ?w

1試合あたり1打点以上の打点王なんかバースとか落合とか今岡とかRローズとかいるぞ?
660名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 03:05:40 ID:kZBeSWpF0
野球に詳しいように見えないんだよなぁ
661名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 03:06:07 ID:Mo3UziGb0
>>649
プロサッカーで一試合に二桁得点が出ることはまずないぞ
662名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 03:06:12 ID:gOqTPWO00
果たしてこのスレを荒らしてる中にどれだけ本当の野球ファンがいるのか
俺も野球好きなわけだが
663名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 03:06:37 ID:aWo+CllV0
ここは高原スレ
アンチもアンチいじってる奴も他でやれ

さっきからアホばっかりだな
664名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 03:06:46 ID:gVv5u+hX0
サッカーはいつどこからゴールにつながるパスがくるか
わからんからな。前から飛んでくるとわかってるのにホームランを
たいして撃てない野球選手はアホなんだろ
665名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 03:06:53 ID:X6V31vsJ0
>>651
シェフィールド、クロスビー、ベタンコート
まだ足りませんか?プロクター、バッキー・ジェイコブセン、野村宏之
666名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 03:06:54 ID:xjemuPZkO
車の免許すら取れない焼き豚につられんなよ
667名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 03:07:01 ID:OL3mm72r0
>>660
途中からかなり曲げてきたからなw
668名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 03:07:07 ID:A0hyJzKZ0
野球は10桁得点する試合が多いからな
669名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 03:07:15 ID:OqjipftkO
俺だってメジャー行けば30本はホームラン打てるよ
だって運だもん
なにも凄いとは思わないな
670名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 03:07:24 ID:I8s1aITAO
つか競技人口もルールも、日本人の活躍度も全く違うスポーツの一点の価値を議論しようとしてる時点でアホ
NHLなんて試合に出ればニュースだしNFLに至っては出られれば祭になるだろう
671名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 03:07:37 ID:L8djrFqL0
いちいち焼き豚だのサカ豚だのやってるのは朝鮮人だから
いい加減ほっとけよ?
仕事でもなきゃこんなに興味無いスレで延々心にも無い事書きつづけられないって。
672名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 03:07:49 ID:X6V31vsJ0
>>649>>640

>>641の間違いね
673名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 03:07:53 ID:quDEhbQh0
>>669
ノリ乙
674名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 03:07:58 ID:M+I3z05G0
>>668
激しいつっこみが予想される・・・
675名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 03:08:07 ID:C1MZHXF30
ウインナー高原
676名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 03:08:13 ID:yanvyqIV0
とりあえず
野球とは1点の勝ちが違う
677名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 03:08:19 ID:JdZHQAwW0
1打点=1得点であるわけないだろ〜〜
野球のスコアとサッカーのスコアじゃ全然違うし
678名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 03:08:35 ID:BN5KlZDb0
野球豚はサッカーファン全部が野球見ないと思い込むから困るw
679名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 03:08:46 ID:zGiXneYSO
>>668
つ、釣らry
680名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 03:08:51 ID:gDcN+nuzO
>>669 俺は薬物使えば50本は打てる自信がある
681名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 03:09:00 ID:BXmzDgoGO
>>662
好き≠知識がある

まあ野球をやる分には俺だって好きさ
ただ年間何打点だの言われても知らんがね
682名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 03:09:02 ID:KspnaLCC0
負けとるやん
683名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 03:09:15 ID:w4otIDlWO
いいね
684名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 03:09:31 ID:C1MZHXF30
ソーセージ高原
685名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 03:09:36 ID:OxSggdu/O
えらく調子いいな
代表に呼ばれないほうがいいのかもね
686名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 03:09:37 ID:gVv5u+hX0
俺だって目の前に裸の長澤まさみがいれば8発いけるって
687名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 03:09:36 ID:Q7lD1WiA0
゚д゚)死〜ね!(゚д゚)死〜ね!(゚д゚)死〜ね!(゚д゚)死〜ね!(゚д゚)死〜ね!
(゚д゚)死〜ね!(゚д゚)死〜ね!(゚д゚)死〜ね!(゚д゚)死〜ね!(゚д゚)死〜ね!
(゚д゚)死〜ね!(゚д゚)死〜ね!(゚д゚)死〜ね!(゚д゚)死〜ね!(゚д゚)死〜ね!
(゚д゚)死〜ね!(゚д゚)死〜ね!(゚д゚)死〜ね!(゚д゚)死〜ね!(゚д゚)死〜ね!
(゚д゚)死〜ね!(゚д゚)死〜ね!(゚д゚)死〜ね!(゚д゚)死〜ね!(゚д゚)死〜ね!
(゚д゚)死〜ね!(゚д゚)死〜ね!(゚д゚)死〜ね!(゚д゚)死〜ね!(゚д゚)死〜ね!
(゚д゚)死〜ね!(゚д゚)死〜ね!(゚д゚)死〜ね!(゚д゚)死〜ね!(゚д゚)死〜ね!
(゚д゚)死〜ね!(゚д゚)死〜ね!(゚д゚)死〜ね!(゚д゚)死〜ね!(゚д゚)死〜ね!
(゚д゚)死〜ね!(゚д゚)死〜ね!(゚д゚)死〜ね!(゚д゚)死〜ね!(゚д゚)死〜ね!
(゚д゚)死〜ね!(゚д゚)死〜ね!(゚д゚)死〜ね!(゚д゚)死〜ね!(゚д゚)死〜ね!
(゚д゚)死〜ね!(゚д゚)死〜ね!(゚д゚)死〜ね!(゚д゚)死〜ね!(゚д゚)死〜ね!
(゚д゚)死〜ね!(゚д゚)死〜ね!(゚д゚)死〜ね!(゚д゚)死〜ね!(゚д゚)死〜ね!
(゚д゚)死〜ね!(゚д゚)死〜ね!(゚д゚)死〜ね!(゚д゚)死〜ね!(゚д゚)死〜ね!
(゚д゚)死〜ね!(゚д゚)死〜ね!(゚д゚)死〜ね!(゚д゚)死〜ね!(゚д゚)死〜ね!
(゚д゚)死〜ね!(゚д゚)死〜ね!(゚д゚)死〜ね!(゚д゚)死〜ね!(゚д゚)死〜ね!
(゚д゚)死〜ね!(゚д゚)死〜ね!(゚д゚)死〜ね!(゚д゚)死〜ね!(゚д゚)死〜ね!
(゚д゚)死〜ね!(゚д゚)死〜ね!(゚д゚)死〜ね!(゚д゚)死〜ね!(゚д゚)死〜ね!
688名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 03:09:41 ID:JgiTUu3vO
>>665
足りません もっと!もっと!
689名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 03:09:45 ID:0wqaP3Z70
ここで野球とサッカー比べるの
そろそろやめた方がよろしいかと…

価値がどうとかマジ意味ねえ
690名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 03:10:06 ID:gOqTPWO00
>>681
俺が言いたいのはそういうことではない
691名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 03:10:11 ID:Q7lD1WiA0
д゚)死〜ね!(゚д゚)死〜ね!(゚д゚)死〜ね!(゚д゚)死〜ね!(゚д゚)死〜ね!
(゚д゚)死〜ね!(゚д゚)死〜ね!(゚д゚)死〜ね!(゚д゚)死〜ね!(゚д゚)死〜ね!
(゚д゚)死〜ね!(゚д゚)死〜ね!(゚д゚)死〜ね!(゚д゚)死〜ね!(゚д゚)死〜ね!
(゚д゚)死〜ね!(゚д゚)死〜ね!(゚д゚)死〜ね!(゚д゚)死〜ね!(゚д゚)死〜ね!
(゚д゚)死〜ね!(゚д゚)死〜ね!(゚д゚)死〜ね!(゚д゚)死〜ね!(゚д゚)死〜ね!
(゚д゚)死〜ね!(゚д゚)死〜ね!(゚д゚)死〜ね!(゚д゚)死〜ね!(゚д゚)死〜ね!
(゚д゚)死〜ね!(゚д゚)死〜ね!(゚д゚)死〜ね!(゚д゚)死〜ね!(゚д゚)死〜ね!
(゚д゚)死〜ね!(゚д゚)死〜ね!(゚д゚)死〜ね!(゚д゚)死〜ね!(゚д゚)死〜ね!
(゚д゚)死〜ね!(゚д゚)死〜ね!(゚д゚)死〜ね!(゚д゚)死〜ね!(゚д゚)死〜ね!
(゚д゚)死〜ね!(゚д゚)死〜ね!(゚д゚)死〜ね!(゚д゚)死〜ね!(゚д゚)死〜ね!
(゚д゚)死〜ね!(゚д゚)死〜ね!(゚д゚)死〜ね!(゚д゚)死〜ね!(゚д゚)死〜ね!
(゚д゚)死〜ね!(゚д゚)死〜ね!(゚д゚)死〜ね!(゚д゚)死〜ね!(゚д゚)死〜ね!
(゚д゚)死〜ね!(゚д゚)死〜ね!(゚д゚)死〜ね!(゚д゚)死〜ね!(゚д゚)死〜ね!
(゚д゚)死〜ね!(゚д゚)死〜ね!(゚д゚)死〜ね!(゚д゚)死〜ね!(゚д゚)死〜ね!
(゚д゚)死〜ね!(゚д゚)死〜ね!(゚д゚)死〜ね!(゚д゚)死〜ね!(゚д゚)死〜ね!
(゚д゚)死〜ね!(゚д゚)死〜ね!(゚д゚)死〜ね!(゚д゚)死〜ね!(゚д゚)死〜ね!
(゚д゚)死〜ね!(゚д゚)死〜ね!(゚д゚)死〜ね!(゚д゚)死〜ね!(゚д゚)死〜ね!

692名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 03:10:12 ID:Mo3UziGb0
>>674,679
野球板では普通の用語だから一応
693名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 03:10:23 ID:YAQSy6xcO
>>631
ヒットだとランナーいなきゃ点入らないわけで
同じヒットで考えたらランナーいるかいないかの運って話になるけど
同じヒット1本でもランナーが2人と3人じゃ打点も違ってくるわけじゃん
打点こそ完璧に運だろ
試合数は関係ない
694名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 03:10:24 ID:a5cxUG0q0
お前らホロン部にいいように遊ばれてますね
さすがゲイスポ
695名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 03:10:34 ID:++xF3mswO
>>651
仮にもサッカーのスレで「野球知らないだろ」はないだろう
696名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 03:10:34 ID:O5LRG3MtO
野球ヲタも反応してる奴らもうぜえー
697名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 03:10:51 ID:8OeChbnX0
サッカースレなのに野球のルールがどうのこうのうざいよ
こんなところで勝ち誇るなよクズ

>>4
ゴールの前のシーンで味方からパスこなかったね
結果として大きくこぼれてきた感じ
FWとして監督だけでなくチームからの信頼も得てんのか?
698名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 03:12:30 ID:I8s1aITAO
サカ板のアーセナル在住みたいなもんか
699名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 03:12:32 ID:wMIqWWGd0
なんか皆やさしいな。
サッカーのオモシロさも難しさも知らないやつに
それを言葉で教えようとしても無意味だと思うけどなあ・・・

とりあえず高原ガンバレ。
代表では大きな期待はもうしないが、さらなる活躍を祈る。
700名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 03:12:47 ID:ko1gtLiQO
>>665
「メンバーが、足りません」
(元日本代表主将)
701名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 03:12:51 ID:gHcq8Osw0
戻ってきたら
>>219で論破されたやき豚がまだ粘着してるwwwwwwwww
702名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 03:13:26 ID:OqjipftkO
高原さんのブラジル戦でのやる気のなさには失望しました
死んでください
703名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 03:13:42 ID:ihBo6p6nO
>>689
サッカースレと野球スレを荒らしてるのは多分同一人物だから…
言っても無駄
704名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 03:14:05 ID:X6V31vsJ0
>>693
打点は運も大きいよ
だから誰も打点で選手の実力なんか計ってないだろ
打率、HR数はもちろん、OPSやRC27がそれを表してるのは常識

で、サッカーのゴールも運だろ。
だから1打点と一緒だって言ってんの。
DFやMFは得点取る役割じゃないから除外するとして、
FWのみで考えれば価値は1打点≧1ゴールだよ
705名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 03:14:49 ID:I8s1aITAO
チームメイトから嫌われてGoal量産ならなおスゲェ

欧州だとなんだかんだアジアンは嫌われるからなぁ
706名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 03:14:54 ID:KLSVy1Q90
でも代表呼んだら途端に活躍しなくなるんだろうな
一生よばないでおけばドイツでそこそこ結果を残したまま引退できるかもしれん
707名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 03:15:08 ID:CW/KNNCx0
野球で言うとパスボールでキャッチャーがボール見失った瞬間
抜け目なく突入したホームスチールって感じだね
708名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 03:15:57 ID:uEUyRwb30
>>697
信頼得てるから、シーズン当初はサイドにされたのが真ん中のFWに置かれるようになったんだよ。
709名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 03:15:58 ID:O5LRG3MtO
>>703確かにそんな感じするな 野球もサッカーも両方好きだが
必ず野球VSサッカーに持っていく奴らがいるからな
710('∞'):2007/01/28(日) 03:16:00 ID:ywD7zAA20
ID:X6V31vsJ0は何か嫌なことでもあったのか?
FWとしてゴールは当然だろうが、日本人にとっては海外リーグにおいて珍しいことなんだよ
それに今シーズンは割りとコンスタントに点を取ってることは評価すべきだろうしさ
711名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 03:17:08 ID:Pb+h4Df+0
ヒダは完全に過去のひとになったなあ
712名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 03:17:16 ID:A0hyJzKZ0
なにかにおいて対立を煽ってるのは朝鮮人だってばっちゃが言ってた
713名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 03:17:30 ID:quDEhbQh0
ID:X6V31vsJ0は得点王レベルが普通だと思ってるんだろ
714名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 03:17:51 ID:P5qesxOBO
せっかくの良スレが糞スレに
715名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 03:17:54 ID:JgiTUu3vO
高原は少し引いてからパス出すのが上手くなったね
716名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 03:17:54 ID:OqjipftkO
なにしろバットがボールに当たること自体が運だからな。
ホームランも打点も全然運だよ。
717名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 03:18:02 ID:sg2S1Za30
ウィンターブレイク長げええええええええええええええ
718名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 03:18:20 ID:NmpBRWQx0
>>648
俺のべっこう飴でよければしゃぶっていいよ
719名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 03:18:20 ID:zebUiY/e0
高原のチンポって大きさどれぐらい?
720名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 03:18:27 ID:RozN1Nk50
>>32
それってカップ戦も入ってるの?
ちなみにそれだと高原は7点である。
721名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 03:18:37 ID:Zxdc9mCu0
中村・高原代表に合流するのはやっぱ3月?
722名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 03:18:45 ID:ihBo6p6nO
>>709
サッカーと野球、両方好きな人も多いはずなんだけどね…
723名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 03:18:52 ID:PBXAAUU+0
まあ代表云々はともかく、ちゃんとCFで使われたら
それなりに結果を残すんだなと再認識した
724名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 03:18:53 ID:JIQaZsBj0
高原最高だな。
休み明けはいつもの高原に戻ると思ってたが…
725名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 03:18:54 ID:wMIqWWGd0
>>710
激しく同意。
たまのハットトリックよりいろんな相手からコンスタントに点を取るのは
地力があるからできること。
今の高原は十分評価されるべき仕事をしてる。
726名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 03:18:56 ID:e4kmsTY70
>>655
普通に考えろよ・・・
煽り合いやめとけって。

ID:OqjipftkOも・・・
727名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 03:19:29 ID:gVv5u+hX0
>>722
どうしても争いが楽しくてアホを煽ってしまう俺みたいなのがいるからな
もっとスルーを徹底するべきだとおもうんだが
728名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 03:19:29 ID:pb659d9oO
デブでも野球できるからな〜
729名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 03:19:42 ID:5t+uDCQpO
↑それはお前だ
730アスホール:2007/01/28(日) 03:19:56 ID:SLRnq4fkO
>>719フランクフルトくらい
731名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 03:20:18 ID:0wqaP3Z70
>>722
俺は両方好きだぜ!するのも見るのも
732名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 03:20:28 ID:OqjipftkO
高原のことだから今からシーズン終了までノーゴールということも十分ありえるな
733名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 03:20:41 ID:I8s1aITAO
同じ日本人が活躍したんだから
オーオー高原なおひろー我らの誇りー

って歌えばいいだけ
けなしたり、他の話する必要はない
734名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 03:20:43 ID:zebUiY/e0
熱いフランクフルトを僕に下さい
735名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 03:20:54 ID:yanvyqIV0
>>707

まだそれならいい方
野球はこういうのも得点になるからな
これでヒーローとか絶対ありえないからw

ノーアウト満塁で
内野ゴロ併殺打の間に1点
736名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 03:21:00 ID:uEUyRwb30
>>721
マスコミは呼ぶって煽ってるけど、オシムは何も言ってないからねえ。
737名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 03:21:02 ID:gVv5u+hX0
俺もサッカーや野球にアメフトとなんでもやるが、1番楽しいのは盗撮だな
738名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 03:21:41 ID:Zxdc9mCu0
>>732
高原ゴール決めるたびに言われてるなw
739名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 03:21:45 ID:PBXAAUU+0
日本人の活躍は連鎖すること結構あるから
中村、松井あたりにも期待だな
740名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 03:22:02 ID:e4kmsTY70
>>721
ペルーも遠い日本に主力は送らないだろうし、
なら欧州組もいく必要ないよなー
741名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 03:22:02 ID:X6V31vsJ0
>>713
んなこと言ってるわけじゃねえだろw
ほんと馬鹿ばっかだなサッカーファンは

サッカーの1試合で1得点ペースは達成可能
野球の1試合で1HR、2打点ペースは達成不可能

だから価値は1HR>>>>1打点≧1ゴール


そう言ってるの


じゃあ寝るわ
742名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 03:22:51 ID:e4kmsTY70
>>739
そうだな。中村には是非マスコミの言う得点に「絡む」
以上のものを求める。
743名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 03:23:16 ID:KLSVy1Q90
とりあえず大きな期待はせず静かに見守るか
海外リーグで点とれるFWなんか日本じゃ天然記念物だ
744名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 03:23:21 ID:1js+M2tT0
野球VSサッカーの人は置いといて

高原だとか小野は、やっぱり選手自体のやる気云々じゃなかったんだよ
いろいろ含めて、あのジーコの日本代表がいかに駄目な空気だったかってこと
いわゆる「黄金世代」が一番脂の乗るタイミングだったワールドカップで
高原や小野を腐らせたジーコの大罪
745名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 03:23:34 ID:gVv5u+hX0
>>741
ば〜か。うんこたれ
746名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 03:23:41 ID:0wqaP3Z70
>>740
相手がどうだろうと自分のチームを作っていくのが大事なのだから
747名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 03:23:48 ID:QHQXhWDJO
高原「あのゴールでシャルケを本気にさせちゃったかな」
748名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 03:23:50 ID:JgiTUu3vO
でも高原ってあんなに足遅かったっけ?

いまはポジショニングの上手さで補ってるけど
今日は体の調子はあんま良くなかった気がするな
749名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 03:23:50 ID:Q1BrWKwR0
最近は(てか、だいぶ前からだけど)芸スポでの対立工作がうまくいかなくなってきたからか、
実況版でもやってる。
Birthdayでひとりだけサカ豚連呼してるのがたまにいる。
GetSportsは週末の深夜だからか落ち着いてる。
750名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 03:24:02 ID:C+83N7xT0
昨年ヤクルトの1試合平均の得点が4.58、マリノスの平均得点が1.44
サッカーは点が入りにくい競技なのぐらい知ってるでしょ?
751名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 03:24:12 ID:7TYwFcdB0
負けじゃいみねぇ
752名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 03:24:50 ID:ihBo6p6nO
>>727
気持ちは解るW


>>731
俺も…
だから、下らん煽りに流されないようにしましょ…
どっちも面白いスポーツだよ…
753名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 03:24:51 ID:dIZNQX6Y0
ボランチとCBの連携を無視してたからな、、
754名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 03:24:52 ID:8OeChbnX0
>>708
そうか
じゃパスは来るんだね
パスが来るなら怪我でもしない限りコンスタントに点取れそうだな
もともと日本じゃ規格外のFWだったんだから
755名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 03:24:59 ID:mao2xBeQ0
違う競技を無理やり比較して優劣を語るヴァカっているのね
756名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 03:25:02 ID:xkRd/ya80
まあこうやって当たり前のようにレギュラーで出てるだけでも見事
757名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 03:25:21 ID:quDEhbQh0
>>741
>サッカーの1試合で1得点ペースは達成可能

達成可能ってwww
そんなの達成できるのがリーグに一人居るか居ないかなのにwww
758名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 03:26:24 ID:gVv5u+hX0
高原はジュビロ時代やユースをみても、周りのプレーに同調して
とるタイプだな。というか、FWはたいていこの系統で
旅人がいたパルマみたいにオナニストの競演とかは
珍しい。その中でも日本人はとくにこの傾向がつよいから
外人プレーヤーとしては向いてないんだよな。Jなんかでも
一人で勝手に活躍する外人がおおいしね
やっとクラブになじんだんだろ。もう移籍しないほうがいいね
759('∞'):2007/01/28(日) 03:26:36 ID:ywD7zAA20
>>741
勝利に対する価値とか、打順とかの話もあると思うけどね
まあお前が勝手にそう思ってればいいよ、何の影響もないし
760名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 03:27:38 ID:L8djrFqL0
343 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2006/12/09(土) 07:23:20 ID:QAjS5Qez0
 自分は在曰ですが、
 みなさんの言うホロン部というようなものの活動は確かにあります。
 その中で教官から渡されるものに色んなネットでの工作活動の
 マニュアルがあるのですが、少しだけ御紹介すると
 分断演習というマニュアルには日本人同士の様々な対立を煽るというもので
 2chの一部における野球ファンとサッカーファンの露骨な対立関係も
 我々が色々と装った成果ですし、イチローファンや松井ファンの
 対立も我々が煽ってます。マニュアルには
 「一つのIDでどちらかのファンを装い片方を徹底的に叩き
 国籍や祖国に関する指摘・煽りは徹底無視」と言うような感じで
 なるべくばれないようこのマニュアルに従い努力しております
761名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 03:27:43 ID:1js+M2tT0
>>756
そこだよな
助っ人とか外国人枠ってFWの選手が多くて競争率も激しいし
日本人にとっては得点は苦手分野とも言えるぐらいのイメージなのに
レギュラーFWとして定着してるだけでも相当偉いんだよな
762名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 03:27:44 ID:e4kmsTY70
>>746
だけど、ここで呼んじゃうと・・・
763名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 03:27:51 ID:YiNkOgxF0
aviで動画見れない環境なのがムカツク
早々とvistaいれるべきでせうか
764名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 03:28:09 ID:KLSVy1Q90
とりあえずサッカー協会が高原のためにできることは代表に呼ばないことだ
2,3年継続して活躍できたとき本番で呼べばよろし
765名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 03:28:20 ID:Is7DveeiO
>>744
川淵や田嶋の方がジーコより罪深い。任命した
が、さらに罪深いのがまだ居座ってることだな
766名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 03:28:29 ID:8OeChbnX0
>>752
サッカー脳野球脳こういう言葉を使う奴はまともに相手したら×
あと「これだからサッカーファンは…」みたいにファン全体を馬鹿にする発言をする奴もアウト
767名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 03:28:42 ID:gVv5u+hX0
>>763
え?どっかでcodec拾えばいいんじゃないの?
768名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 03:29:00 ID:bu+FS1/J0
普通に優良助っ人外人だなw
769名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 03:29:29 ID:7QacCkEw0
プレースタイルを少し変えたみたいだけど
それがよかったんかな
770名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 03:30:00 ID:gHcq8Osw0
>>764
長期合宿できるときは呼んだ方がいいよ
アジアカップっていつからだっけ?
771名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 03:30:05 ID:e4kmsTY70
>>761
まあ、これまでの日本人の実績からして、
残留したいフランクフルトならブラジルとかからいいのを連れて来るとか
やってもおかしくなかったしね。こうやってチャンスをモノにして凄いよ。
772名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 03:30:10 ID:0wqaP3Z70
代表でストライカーとして起用したいなら
今まで代表でよくやってたサイド流れるとか引いてもらいに来るのを減らすような
チーム作りが必要だと思うんだ。

皆の嫌いな巻みたいののになるだけそういうのさせて
なるだけ前線に張らせるみたいな。
773名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 03:30:24 ID:gVv5u+hX0
1番点とってれば1番ボールが集まるからな。当然得点チャンスも増える
いい状態になってきたね。本人のモチベーションも高いし(HSVや代表での
屈辱とか)
774名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 03:30:29 ID:PBXAAUU+0
>>762
ここまでコンスタントに出てるんだから、呼んだところで
レギュラー落ちはないだろうけど、高原の場合また移動の飛行機で
血栓ができないか、というのがあるからなあ
775名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 03:30:33 ID:8OeChbnX0
>>763
ヒント:DivX、コーデック
776名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 03:30:36 ID:95DqA6k80
923 名前:   [sage] 投稿日: 2007/01/28(日) 03:21:41 ID:sRPj6sh10
ブンデスリーガ得点ランキング    

順位 選手名 所属チーム名 国籍 得点数 試合数
1 マルコ・パンテリッチ ヘルタ・ベルリン セルビア 11 17
2 ミロスラフ・クローゼ ブレーメン ドイツ 10 15
2 ロイ・マカーイ バイエルン オランダ 10 17
4 ディエゴ ブレーメン ブラジル 8 16
4 マリオ・ゴメス シュツットガルト ドイツ 8 17
4 アレクサンダー・フライ ドルトムント スイス 8 17
4 ケヴィン・クラニ シャルケ04 ドイツ 8 18
8 高原直泰 フランクフルト 日本 7 14         ←今ココ
8 テオファニス・イェカス ボーフム ギリシャ 7 16
8 ヴラド・ムンテアヌ コットブス ルーマニア 7 18

777名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 03:31:21 ID:e4kmsTY70
>>774
そこが怖いよなあ。
もう船でも使うか・・・
778名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 03:31:23 ID:xiNG0NwH0
>>763
ふつーにコーデック入れればいいんじゃなかろか
779名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 03:31:43 ID:gVv5u+hX0
780名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 03:31:49 ID:IoC2mRYZ0
寿司ボンバー普通にすげーな
781名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 03:31:58 ID:9uschIEo0
【スクープ】
トッティ、創価学会に入会か?
ロベルト・バッジョが熱心に勧誘と地元メディア報ずる
ソース:ラ・スタンパhttp://society5.2ch.net/test/read.cgi/koumei/1166498286/l50
782名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 03:32:07 ID:Zxdc9mCu0
>>777
時間が問題だなw
783名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 03:32:23 ID:LO4xvmhJO
こうなるとジーコ時代に無駄に召集かけたのが悔やまれるな
784名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 03:32:52 ID:ihBo6p6nO
>>766
本当にそう思う。
両方のスレを見てて思うけど、手口はどっちもそんな感じだから…
785名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 03:33:22 ID:vmY5kFC60
元気なうちに日本代表のフルメンバーで見たいよ。
786名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 03:33:49 ID:okCvqsph0
>>777
トリュフかよw
787名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 03:33:55 ID:O5LRG3MtO
>>760ってマジ?
788名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 03:34:05 ID:1js+M2tT0
良くも悪くも、やっぱりFWというポジションにはロマンがあるよな
MFの活躍というのは、
「チームに貢献」とか「攻撃の起点」とか、表現の仕方次第みたいなところがあるけど、
FWで既に11得点という「事実」は
もう表現やひいきと無関係に、完全にチームにとって大きい戦力だもんな
わかりやすくて良いよ
789名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 03:34:09 ID:wgnNvQ/A0
>>763
コーデックとか言ってもわからんなら
GOMプレイヤーダウンロードして使うんだ
これが一番はやい
790名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 03:34:13 ID:gVv5u+hX0
来年くらいにピークで4年後は森本がセリエで12点くらいとって
スタメンとか悲劇がまってそう
791名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 03:34:28 ID:PBXAAUU+0
高原は年齢的にもう一回W杯いけるから、
それまではコンディションも保って、
移籍したとしても出られるところにして、
今度こそいい状態で臨んでほしい
792名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 03:35:08 ID:KLSVy1Q90
ただ日本には調整・協調型のFWより一人で圧倒できるFWが欲しい
まず日本チームじゃチャンスがつくれないし。
結局代表じゃ活躍は難しいんじゃないの
793名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 03:35:10 ID:yjxnyyWw0
フランクフルト高原ってチンポでかそうな名前だな。
794名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 03:36:05 ID:yACKTO5v0
こういうの見ると いかにジーコがムリして常時海外組み呼んだせいで
代表も 所属クラブのほうもおかしくさせたのがワカル
795名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 03:36:33 ID:gVv5u+hX0
>>788
マグロ漁とか石油堀にちかいよな。いまアマチュアでもすべての試合で
ゴール叩き込む化け物がいれば、J2に上がり、そこで30点とれば
すぐにJ1,そんで30点でもとれば海外。そんで30点とれば・・・
MFは良パスでも守備や運動量とかで減点されうるし
796名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 03:37:23 ID:lnPud/KQ0
>>767>>763>>779
ありがとうございます
いれたら動画みれるようになりました
今父親のノートパソコンをつかってました
797名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 03:37:44 ID:gVv5u+hX0
関係ないけどバロンドール獲得とか恥ずかしい日記公開されたあとに
同年代のメッシとか見せる構成は何を目的にしてたんだろう?
798名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 03:38:08 ID:JgiTUu3vO
高原は去年の1月にもフランクフルトからオファーがあった
まだ、当時はノーゴールだったはず
それなのにオファーを出すフランクフルトは
よっぽど高原を必要としていた
04−05の印象が良かったのだろう


柳沢、小笠原や大黒みたいに
戦力として必要とされてないのに
海外に行くのは愚か
799名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 03:38:26 ID:PEgwMTIq0
高原ハジマタナ
800名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 03:39:00 ID:1js+M2tT0
>>794
しかも、どんなコンディションでも海外組は即レギュラーなので
国内組も腐った上、
Jリーグにほぼ無関心でしょっちゅうブラジルに帰国したジーコのおかげで
Jリーグの新たな才能の発見も遅れた

あの頃は「アンチジーコ」なんて言われたけど
あのジーコの代表を支持してた奴らは何考えてたんだろ
801名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 03:39:30 ID:fxS5WhXF0
高原もピークをOZ戦に合わしていれば・・・
802名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 03:39:56 ID:TwTrcOOVO
>>793
AV男優かw
803名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 03:40:00 ID:Pb+h4Df+0
中田ヒダは中村だけでなく高原にも抜かれ
完全に記録からも姿を消したな
804名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 03:40:16 ID:yACKTO5v0
こいつはW杯後のHPが悲惨だったからな。。相当に発奮したと思うわ
805名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 03:40:26 ID:PBXAAUU+0
中田、中村、小野たちのお陰でMFやりたがる子供は増えたけど、
FWやりたがる子供はまだまだ少ないんだよなあ。
やっぱりスタープレイヤーがいると分かりやすいんで、
高原にはコンスタントな活躍してほしい。マスコミよりも次世代に向けてね。
806名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 03:40:38 ID:0RNZk7d30
すげえな
これで日本人最高FWの称号を得たな
807名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 03:41:38 ID:gVv5u+hX0
>>804
結果論であり、嵐は最低なんだが、ああいうので貧乏から這いあがる
ブラジルの選手みたいなハングリーさが手に入ったのだろうな
TVで最近みたら一気に老け込んでたしw
808名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 03:42:10 ID:/RhzcnNqO
今期大活躍

レッドブルに移籍

入団会見でレッドブルを飲む

大量のカフェインに体が反応して血流が活性化

移動の時にできていた血栓が移動し詰まる

死亡

レッドブル翼を授ける
809名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 03:42:56 ID:1js+M2tT0
>>795
確か、それを実際に実現したのはイタリアのヒュブナーだよな
アマチュアだか最下層のリーグから始まって
得点王を取っては次のステップに上がるのを繰り返して
あっという間にセリエAでも得点王になったんだっけか
それでも、全てのステップを経験したということはかなりの年数を費やしてて
セリエAに来た時にはベテランの年齢なんだよな
で、ヒュブナーの発見が遅れたことはイタリア代表の損失とまで言われた
超かっこいいおっさんFW
810名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 03:43:42 ID:gVv5u+hX0
>>809
イタリア代表の誰だったか、ヒュブナーの話題ふったら
なぜか大爆笑だったなw
811名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 03:44:00 ID:yACKTO5v0
>>800
まぁ行くつくとこは 川渕が悪い になるんだな ホントどんな根拠からジーコを選んだのか・・貢献度とかワカルけどさ・・

>>803
そゆこと言わない 僅か20歳そこそこで
デビュー戦で前年の優勝チーム(当時欧州最強ランク)から
いきなり2点も獲れるヤツなんかそうは出てこないぞ
812名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 03:44:54 ID:qqNAleTp0
4の動画、パス入れてもトップページに戻ってしまうんだが。。。
おれだけ?
813名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 03:44:56 ID:gVv5u+hX0
中田秀寿といえばスクデット獲得があるだろ
814名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 03:45:13 ID:PBXAAUU+0
>>809
それにたしかヒュブナーってヘビースモーカーとか聞いたことあるな。
で、あの体型だし。それでもゴール量産してたのが、時々いる
アウトローの選手みたいで面白い
815名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 03:45:56 ID:gVv5u+hX0
>>812
ロリ傾向のある奴は弾かれるからな
816名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 03:46:22 ID:yACKTO5v0
ヒュブナーって副業でサッカーやってたんだよなたしか 本職大工だとかで
817名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 03:46:37 ID:0wqaP3Z70
この空気なら言える。

ジーコの一番の失敗はチームの雰囲気作りかな。いくらいい選手いても
チームワークや精神的支柱みたいのがしっかりしてないチームは
どのスポーツでもよくないものだよね。
戦術云々よりまずここだと思う。
818名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 03:46:51 ID:kZBeSWpF0
>>813
こいつ梅崎じゃね
819名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 03:47:33 ID:gVv5u+hX0
Jリーグレベルでも大工がアマチュアでサッカーはじめてJリーグで
得点王とるなんて漫画でもアホだとおもわれるストーリーだよなw
820名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 03:47:57 ID:0wqaP3Z70
>>813
あれだけ加藤に言われたのに
821名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 03:48:21 ID:IQhhV8gq0
>>817
選手・TD・監督

ここまでW杯と相性の悪い人も珍しかったなw
822名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 03:48:40 ID:yyh/UJDe0
パウレタも若いとき地元でトラックの運ちゃんかなんかしてたらしいしな。
823名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 03:49:00 ID:1udRBMrj0
頭髪を犠牲にして進化してゆく高原
824名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 03:49:05 ID:fbNfMu260
ベンチ松井ざまあwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
825名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 03:49:06 ID:PEgwMTIq0
>>817
つまりキングカズを招集しなかったってことに集約されるな
826名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 03:50:48 ID:yACKTO5v0
ジーコにはチームを作っていく という発想がなかったんだよ
有名選手にありがちな 「目の前の試合を全力で勝つ」 それしかなかったはず
だからいつもムリにでも海外組み呼んで 有名チームで行こうとした

2年前 グループリーグで負けたコンフェデの後 「もうチームは完成した 明日W杯でもいい」
とか言ってるの聞いて ダメだこりゃ・・って思ったよ
827名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 03:50:51 ID:/RhzcnNqO
>>817
選手の選考基準があきらかにおかしかったこと(スポンサー枠疑惑)と姐さんの性格が問題
828名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 03:52:34 ID:0wqaP3Z70
三浦あつは精神面で大事だと思ってたんだが
何で代表に呼ばれなくなったんだっけ?けが?
829名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 03:52:42 ID:biWMCT7LO
1番怖いのは召集して調子を狂わせてしまう事
アジアカップなんて負けてもいいから国内組だけで挑めばいい
若手にはいいチャンスになる
830名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 03:53:56 ID:gVv5u+hX0
トルシエって悪く言われてるけどさ、中田と衝突したのも、中田ひとりを
スペシャルだと特別扱いしないためで(その弊害はジーコジャパンで証明)
ユースなんかも率いて、問題もあるけど良い部分もいっぱいあったよな
アンチが叩くならともかく、協会が黒歴史みたいに扱うのは
どうなんだろうね?
831名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 03:53:59 ID:1js+M2tT0
ヒュブナーを日本に当てはめると
高校サッカーで県代表にもなれなかった高校の選手が
大学サッカーにも行けず、東北とかの社会人リーグからスタートし、
得点王→県リーグから東北リーグへ→そこでも得点王→JFLからお呼びがかかる
→また得点王→J2からお呼び→得点王→遂にJ1→得点王

みたいな感じ
いくら下部リーグで得点王を取っても、ステップアップした上部リーグで
翌年度に得点王を取れるなんて、簡単な事じゃないよ
それを次々に進めて、一番下からトップリーグまで駆け上って得点王

ヒュブナーは凄い
832名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 03:54:13 ID:dtCvyHTY0
タークってことを忘れて、
字面だけで成績を見てみると、
普通にすごいw
優秀なストライカーじゃん
833名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 03:54:46 ID:4ay19L1g0
>>831
古橋はかなり良いFWなんだけどな。
834名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 03:55:01 ID:yACKTO5v0
>>828
怪我じゃないか? その頃ちょうど村井がそのポジションにいて W杯前に怪我して
SBも一応できそうな中田浩二が選ばれた(ちなみに未出場)
835名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 03:55:44 ID:A0hyJzKZ0
>>828
あつはコンディション良かったけど
ジーコはJ2のクラブからは選ばないって方針だった
836名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 03:56:19 ID:biWMCT7LO
ジーコが海外組を呼ばなかったら今頃
高原チェルシー
稲本アーセナル復帰

だったかもしれない
837名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 03:56:49 ID:0wqaP3Z70
>>834
さんくす
でも浩二ってボランチで出たと思うけど
838名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 03:56:58 ID:zaClYAeJ0
>>825
中田が頭あがんないやつがいればまだよかったと俺は思ってるからそれはアリだった
ゴンでもよかった。戦力的には役に立たないけど。
839名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 03:57:48 ID:yACKTO5v0
>>830
スポンサーの言うこと聞かなかったからでしょ 中村とかW杯メンバーからはずしたし
中田を特別扱いしなかったのは確かにヨカッタね あと小野にも相当厳しかったらしいよ

フツウにまともな監督だったとは思う
まぁジーコが特におかしいだけだがw
840名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 03:57:49 ID:gVv5u+hX0
2試合で1点ペースか。すごい存在になってきたが、中田や中村に比べると
マスコミの扱いが地味だよな。もっと祭りになっていいはずなんだが
841名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 03:58:53 ID:yACKTO5v0
>>837
あそうだっけか?・・スマソ もう6月の悪夢はなるべく思い出さないようにしてるので・・
842名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 03:59:40 ID:RMQnqYOT0
高原はマスゴミと癒着してないし、目玉焼きでも層化でもないからな
まあリーグのレベルが落ちるというのもあるが
843名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 03:59:46 ID:1js+M2tT0
ベタ過ぎて申し訳ないけど、今の流れなら言える
トルシエ時代の代表のDVDあるじゃん、有名なやつ
あれで、中山や秋田が、試合に出れないのを知りながらも雰囲気作りを買い
実際に引っ込みがちな中田を引っ張り出したりいじってでも空気を作り
小野や中田浩二が楽しそうで・・・っていう、あの代表の映像を見ると

ギスギスとして、様々な確執が噂されるようになっちゃった、あの日本代表にした
ジーコを憎まずにいられない
844名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 03:59:55 ID:ygr8gtWZO
>>836
それは確実に無い。
845名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 04:00:21 ID:0wqaP3Z70
>ジーコはJ2のクラブからは選ばないって方針だった
こういう考え方は残念だ
846名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 04:00:23 ID:fbNfMu260
アンチジーコ氏ね
847名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 04:01:20 ID:gVv5u+hX0
>>839
小野に厳しかったといっても、代表の合宿でみんなにUEFACUPを
見せてほめたりしてたらしいからね。これは凄いことだと
監督としてなにかを成し遂げるなら、衝突は避けられないんじゃないかな?
ジャンルは違うが、映画監督の宮崎駿も周りの人の談話だと
相当な悪人にもおもえるし。結果しだいだろ。日本人はこの程度、みたいな
ことを言って叩かれたが、同じようなことをいまオシムがいってるわけだし
・・と、こんなに褒めるほどでもないけど、叩かれるほどもでもない
848名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 04:01:29 ID:6Br3D+xA0
>>842
ブンデスのほうがスコットより断然上だろが
849名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 04:02:03 ID:dIZNQX6Y0
>>843
あれ松田な
850名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 04:02:54 ID:gVv5u+hX0
中田ってようするにお洒落な久保なんだよな。悪い奴じゃなくて
口下手なんだとおもうよ
外国では開放的なのは、日本のサラリーマンが東南アジアで
評判悪いようなもんでねw
851名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 04:04:20 ID:yACKTO5v0
>>847
厳しいって言っても なんでもかんでも怒ってたわけじゃないけどね
トツシエは前園が堕落した事実を知ってて それであえて厳しくしたとかみたいよ
チャラけたプレーすると どの選手にも(もちろん本人にもw)
「お前は小野か!?」 ってな感じだったらしいし
852名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 04:04:45 ID:fbNfMu260
久保には奥
中田には前園
853名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 04:05:04 ID:xiNG0NwH0
>>840
ほんとそう思うよ。
やべっちFCに期待するかな。。。
854名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 04:05:10 ID:/RhzcnNqO
>>843
小野の「俺らが出てたら余裕だったな」だったっけ?
あれがジーコの選手管理の全てを物語ってる
855名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 04:06:10 ID:02AxG03z0
ジーコはクラブで監督やってりゃいいんだ。
日本での仕事ぶりを見たら代表監督素人丸出しじゃないか。
エドゥがいても。
856名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 04:06:35 ID:gVv5u+hX0
中村も凄いが、スコットで9アシストよりもブンデスで7得点のほうが
凄いよなぁ。顔が鈴木だったらもっと違うんだろうけど
857名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 04:06:36 ID:yanvyqIV0
高原が今季11ゴール=1シーズンの日本人海外最多得点−ドイツ・サッカー
http://sports.yahoo.co.jp/hl?c=sports&d=20070128&a=20070128-00000002-jij-spo

サッカーのドイツ1部リーグ(ブンデスリーガ)で、FW高原直泰のフランクフルトは27日、当地でシャルケと対戦し、高原は1得点を決めて今季の公式戦通算ゴールを11に伸ばし、1シーズンの日本人海外最多得点記録を作った。
引退した元日本代表MF中田英寿が1998〜99年シーズンにペルージャ(イタリア)で10得点をマークしていた。
858名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 04:07:29 ID:yACKTO5v0
日本人は教育制度の影響で どうしても指導者に従順であろうとする文化があるから
ある程度強い個性を持った教師タイプが監督じゃないとやっぱ難しいんだと思うな
859名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 04:07:37 ID:ijpsaec80
何故、日本人の能力の低さを棚に上げ、ジーコの責任をかぶせるのだろう。
日本のレベルでワールドカップに出れること自体が奇跡なのに。
860名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 04:10:19 ID:dy+03LDtO
W杯で一番悔しい思いしたのは本人だと思うし、
年齢的にももう一度チャンスはあると思うからこの調子で頑張ってほしいな
861名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 04:10:39 ID:02AxG03z0
>>859
アジアで4.5枠に入るのが奇跡って、冗談はやめてくれよ
862名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 04:10:44 ID:yACKTO5v0
>>859
いや確かにやってたのは選手だから 選手にも責任はあるよ
でもジーコに責任ないとは言えないだろ

ジーコの日本サッカーへの貢献度と彼への敬意は忘れないよ
問題なのはたいした経験もない人間でW杯で勝負できると楽観視した 日本協会と
有名選手を代表入りさせるべくごり押ししたスポンサーがガンなこと
863名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 04:11:20 ID:c14/iLd00
あれだけ中盤でボール取られたら、守備も糞もないと思う。
864名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 04:11:25 ID:4ay19L1g0
>>859
アジアカップ2連覇してるのにアジア予選突破できないってか?
脳みそ足りないなあw
865名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 04:11:43 ID:gVv5u+hX0
オシムって一日に何カロリーとってるんだろうな。あんなに
スケールのでかいピザはそうそういないだろ
866名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 04:12:55 ID:xkRd/ya80
>>859
J発足前を基準に考えれば今の状況は確かに奇跡
867名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 04:14:28 ID:Q/zdiZIY0
>>857
中田の10ゴールってリーグ戦だけじゃないのか?
868名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 04:14:29 ID:VQDfWC1UO
なんですぐ代表の話になるのやら
フランクフルトやシャルケの選手に対する議論が読みたいのに
試合見てちょ
869名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 04:15:04 ID:gVv5u+hX0
森本、伊藤(怪しいがw)、柿崎、宇佐美と乾あたりを除外しても
若手がわんさといるが、この状態が続き、さらにスケールのでかい
選手が出るのだろうか?
中田引退と合わせるように、日本サッカーがひとつ大きな
ステップアップをしていくようにおもえる。高原の活躍も
象徴的。ブンデスで7点ってすごいもの
870名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 04:16:31 ID:yU4SToCA0
リケルメはフランクフルトに行ってタカと攻撃の中核を担えよ
871名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 04:16:37 ID:KglngJQ80
もしかして今フランクフルトのエース?
872名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 04:16:47 ID:6wtU4hntO
とりあえずあと三点か
873名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 04:17:25 ID:fbNfMu260
若手いるか?
アジア大会敗退してる時点で終わってるじゃん
874名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 04:17:49 ID:gVv5u+hX0
勘違いした地元のやつがフランクフルト寿司とか作りそうだな
豚丼みたいなもんでアリかもしれんが
875名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 04:18:53 ID:gS8mBzYx0
>>859
寝言はハングルで言えよ
876名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 04:19:17 ID:A0hyJzKZ0
>>873
敗退っていつの時代だよ
877名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 04:19:23 ID:54Sf2nvq0
アンジョンファンもドイツに居たよね。
彼は何点とったのかな( ´∀`)
878名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 04:21:13 ID:trr0S1xu0
7 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2007/01/28(日) 01:21:28 ID:GRtNB+AX0
↓W杯後はいらないとか言ってたのに手のひら返す奴

8 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2007/01/28(日) 01:21:34 ID:IBd1NsDcO
覚醒キタコレ

9 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2007/01/28(日) 01:21:46 ID:ea1VpeBM0
↑それはお前だ
879名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 04:21:14 ID:yACKTO5v0
>>873
たしかに。。しかもグループ敗退だからな・・ 人間力ですら決勝までいったのにね・・
880名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 04:21:19 ID:1js+M2tT0
まぁブンデス軽視の奴って何故か多いから
高原を褒めつつも、
スコットでの中村の活躍と同等程度に思われてそうだが、
ブンデスで得点7はマジで凄い
だいたい、同じリーグだとしても、得点とアシストが同数ならば得点の方が凄い
その上で、
スポルト他の日本のメディアは
イタリア、スペイン、イングランドの「3大リーグ」偏重+中村のスコット
という報道だが、ブンデスはスター選手の数では3大リーグに劣っても
実力で劣ってるとは思えないほどのリーグだよ
881名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 04:22:55 ID:fbNfMu260
>>876
去年
882名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 04:23:26 ID:cEYbDmr50
高原が今季11ゴール=1シーズンの日本人海外最多得点−ドイツ・サッカー

サッカーのドイツ1部リーグ(ブンデスリーガ)で、FW高原直泰のフランクフルトは27日、
当地でシャルケと対戦し、高原は1得点を決めて今季の公式戦通算ゴールを11に伸ばし、
1シーズンの日本人海外最多得点記録を作った。引退した元日本代表MF中田英寿が1998〜99年シーズンに
ペルージャ(イタリア)で10得点をマークしていた。

 冬季リーグ中断明け初戦でフル出場した高原は0−1の後半3分、味方の縦パスでゴール前に抜け、
右足外側で巧みに同点ゴールを流し込んだ。リーグ戦得点は今季7点目。
フランクフルトは高原のゴール後に2失点し、1−3で敗れた。 

http://sports.yahoo.co.jp/hl?c=sports&d=20070128&a=20070128-00000002-jij-spo
883名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 04:23:54 ID:xkRd/ya80
シドニー組もアジア大会は散々だった
884名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 04:25:43 ID:LxEWmvNh0
タカ原
885名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 04:25:51 ID:02AxG03z0
>>883
韓国とか、フル代表かそれに近いメンバーじゃなかった?
クウェートにはそれでも勝ったし
886名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 04:26:58 ID:hQB35FFDO
誰が何と言おうと俺は高原が日本で一番のFWだと思ってる
そして大舞台で発揮できないまま終わるとも思ってる
887名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 04:27:29 ID:X31uVi2J0
足下くれくれ高原>>>キラーパス中田ww

でFA?
888名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 04:27:29 ID:fbNfMu260
パキスタンとか北チョンだもん、シドニーとは相手が違うよ
889名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 04:27:42 ID:A0hyJzKZ0
>>881
アジアカップと勘違いしてた
890名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 04:28:21 ID:wFQPQEVW0
このスレ、高原の話題よりヒデやジーコの話が多いってのがうける
891名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 04:28:28 ID:yACKTO5v0
シドニー組はWY組でもあったからな あそこで勝てなくても(一応グループ突破だっけな?)
そう悲観的じゃなかったな

でもなんも実績ない今の若手の不振はホント深刻
892名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 04:29:03 ID:PEgwMTIq0
>>880
Jリーグのモデルケースがブンデスだからな
893名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 04:29:32 ID:/RhzcnNqO
ところでターク・ハルさんは元気にやってるのかな?
宇宙開発で打ち上げた数々の球はこないだ中国がミサイルで破壊してくれたらしいが
894名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 04:30:36 ID:cEYbDmr50
>886
アジアカップ、オリンピック、ワールドユース忘れてる
895名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 04:30:39 ID:xkRd/ya80
>>885
北もフル代表に近いだろ。
あとあのときはUAEにも負けた。
確かにクウェートに勝ったのは素晴らしかったが。
896名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 04:30:41 ID:TXiltuRu0
>>880
最近CLなりUEFAカップなりでのドイツ勢は悲惨だからな
実力ではやっぱり一歩落ちるんじゃないか?
ブレーメンとかマインツとか面白いチームは結構あるんだが
897名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 04:32:32 ID:wFQPQEVW0
実際、3大リーグって言い回ししてるの日本だけだってよ
欧州じゃプレミア、リーガ、セリエ、ブンデスの4大リーグだと
アメリカも、3大スポーツって言って、アメフト、野球、バスケって認知だけど
現地だとそれにアイスホッケーが入って4大なんだってね
まぁそれぞれ人気や規模の違いはあるだろうけど
そもそもキリスト教圏では3より4を好むものからな、日本的に4は不吉だけど
898名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 04:34:12 ID:fbNfMu260
WY0勝世代とナイジェリア組比べてもねぇ
谷間の世代ですら1勝してますよ
899名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 04:35:02 ID:A0hyJzKZ0
>>897
でもレベル的にいうとフランス>ドイツじゃん
900名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 04:35:24 ID:YHNtNnvy0
世界六大リーグっていうと、リーガ、プレミア、セリエ、ブンデス、リーグアン

にプラスして、どこのリーグでもOK.

スコットランドでも、ベルギーでも、JリーグもOK
901名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 04:37:21 ID:wFQPQEVW0
>>899
FIFAランク的にずーっとブンデス>リーグアンだろ
おまえの主観なら知らんが
902名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 04:38:19 ID:PEgwMTIq0
>>900
ブラジルかアルゼンチンだろ
トヨタカップで優勝してんだし
903名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 04:43:07 ID:A0hyJzKZ0
>>901
国のレベルじゃなくて
リーグのレベルのことね
904名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 04:44:22 ID:PEgwMTIq0
フランスよりブンデスのほうが上だぞ
国のレベルは知らないがリーグのレベルなら
905名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 04:45:43 ID:fbNfMu260
uefaランクはフランスのほうが上
906名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 04:45:50 ID:SJZgHQv+0
>>887
FWが足下にくれと言って何が悪いんだか
パスが1M狂えばDFに取られるだろ

サイドが足下にくれとか言ったらぶっ飛ばされるが
907名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 04:46:48 ID:DuHCxf7i0
あいかわらずノーマーク爆牌党な奴だな
908名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 04:49:51 ID:A0hyJzKZ0
>>904
IFFHSのランクングだと
4位リーグアン5位ブラジル6位ブンデスだけど
909名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 04:52:49 ID:q3tKkrQc0
中村の捏造ニュースばかり見てうんざりしているから
高原には本当に頑張って欲しい。
910名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 04:54:24 ID:fbNfMu260
IFFHSなんてどうでもいいランク出すな
911名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 04:56:40 ID:IzZjmPgWO
>>907
こいつ岩田さんかカマイタチじゃね?
912名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 05:00:27 ID:PEgwMTIq0
FIFAJOSランクではブンデス>フランス>オランダ だな
913名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 05:03:10 ID:cEYbDmr50
高原07年初、自身最多タイ7G/ブンデス

<ブンデスリーガ:シャルケ3−1フランクフルト>◇27日◇フランクフルト

フランクフルトFW高原の07年初ゴールも勝利に結びつかなかった。
1点を追いかける後半3分、相手のパスをカットしたMFフゲルからのロブ気味の縦パスに対し、
ゴール前に果敢に突っ込む。滑り込みながら、右足アウトサイドで執念深く同点ゴールを押し込んだ。

同7分には左サイドをえぐり、2点目を演出しかけたが無得点。
反対に同25分、ロスタイムに失点し、リーグ再開戦は黒星発進となった。

まだシーズン半ばだが、今季リーグ7点目。
ハンブルガーSV時代の04−05季の通算ゴール数に並んだ。

http://www.nikkansports.com/soccer/world/f-sc-tp3-20070128-148111.html
914名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 05:03:46 ID:T8wgFn4gO
イビチャ・オシム「(Jリーグは)クロアチア、オーストリア、スロベニアより高い位置にランクしている。」

藤田俊哉「失礼かもしれないけどオランダリーグは(Jよりも)レベルが低い。」

大久保嘉人(マジョルカの練習に参加して一言)「このチーム、セレッソよりよええ!!」

トミスラフ・マリッチ「はっきり言って日本と欧州の差は大きくない。浦和レッズがブンデスに行ったとしても問題なくやっていける。」

ロブソン・ポンテ「日本はあと5年すれば間違いなく強豪国になる。」

高原直泰「ジュビロがブンデス行っても上位狙える。」

フース・ヒディンク「Jリーグはアジアで唯一成功したリーグ。」

アンドレイ・パナディッチ「Jにはクロアチアリーグと違ってクオリティがある。」

金子達仁「ブンデスよりJのほうがよっぽど見てて楽しい試合が多い。」

金子達仁&2ちゃんねらー「スコットはJ2レベル。」
915名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 05:08:17 ID:D+iVCGjn0
簡単なシーンは決められないのにこういう難しいのは決めるよなぁ
916名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 05:11:28 ID:C7BUB+Uw0
>>914
最後の2行でJがダメ出し喰らってるじゃねーか
917名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 05:14:25 ID:CxA1mAmy0
Jのレベルはリーグアンからリヨン抜いたぐらいと同等だと思う
918名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 05:15:11 ID:iEzZcbUS0
シドニーのアジア大会は日本がU21で相手はAだよん


919名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 05:15:38 ID:bXRjCY4e0
鷹原さん凄すぎだな。
ねらーは土下座しろ
920名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 05:17:21 ID:7kQOAwLX0
高原なんか悪いものでも食べたん?
921名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 05:20:07 ID:1w3lLSOI0
>>914
でも、ラフプレイがしょぼすぎるんで、勝負弱いのよね
922名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 05:21:47 ID:B+eA72b30
1試合あたりのゴール率は0.62。
残り16試合だからあと5〜6点はとれそう。
923名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 05:22:39 ID:ClpVM+pS0
おれのサカつく5は、カズと高原の2トップで決まり!
924名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 05:23:49 ID:gVv5u+hX0
>>922
今のペースだと15,6点かぁ・・・。まぁ、それをないとしても、
4試合に1点くらいとれば二桁いくね
925名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 05:23:51 ID:QOiaH0zCO
>>917
同意
そんな感じだよね。
926名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 05:24:30 ID:nZMddWGm0
名実共に日本サッカー史上最高のFWって言われる時が来たね。
ねらーも何だかんだ言って叩いてるけど、日本で一番のFWって認めてる
部分があったんだし。大黒なんてパッシングの対象にすら入ってきていない。
927名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 05:26:37 ID:Kp76HVJtO
いやーうれしいね
928名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 05:27:52 ID:6N74LaJM0
ブンデス見てる人、正直どーなの
ニュースで高原の得点シーンはたまにおぉってシーンもあったけど。
ここ2,3年の代表での試合を見る限りもうイラネって感じだったんだが
スピードとかパワーとかがあって自分でくずしていけるタイプじゃないから、
点とってナンボってとこからすると、素直に褒めていいんだろうが
929名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 05:29:55 ID:u3VKmi3gO
日本の主審のレベルはどの程度?
930名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 05:33:56 ID:FxwUvfC50
>>776
すげー
931名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 05:34:38 ID:6SihI0OQ0
三菱ダイヤモンドサッカー見てた世代にはブンデスは世界最高リーグ
ちなみに最高FWはボンバーミューラー
932名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 05:44:30 ID:cEYbDmr50
>>928
高原は確実に成長している
中山やカズを見たらまだまだ出来ると自信をつけたらしい
933名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 05:44:34 ID:xn9d3qYsO
寿司は最高です

934名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 05:44:47 ID:ct3aCPOt0
高原、今季11得点目!ヒデを抜いてシーズン海外最多!
http://www.sanspo.com/soccer/top/st200701/st2007012801.html
935名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 05:45:29 ID:iTUIBVo+O
確実に言えるのはスットコドッコイリーグよりは上だな
936名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 05:45:58 ID:fxS5WhXF0
高原、熱でもあるんじゃないかw
937名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 05:45:57 ID:YCXzRR+a0
やっぱり代表召集が負担になっていたのか。オシムは正しかったわけだ。
938名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 05:51:07 ID:ct3aCPOt0
代表とか何の関係もないんだけどな
ただ高原は確実に成長してる
シャルケと互角にやりあえてたのもフランクフルトでは高原くらい
939名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 05:52:11 ID:KFDaqyTQ0
欧州人って差別多いから認めない限りボールを回さない。
高原はチームメイトから認められたんだな。
Jは助っ人外人にばっかりボール回すけど差別よりはマシ。
940名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 05:52:57 ID:WI0i+FY00
負けてんじゃん
941名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 05:53:52 ID:xnq1NH4B0
一方中田氏は地球を4周していた
942名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 05:54:32 ID:YHNtNnvy0
レベルうんぬんより、サッカーそのものの質が違いすぎる。
別のスポーツをやってる感じがまだ強く、それが海外との試合になると明白になる。
943名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 05:56:50 ID:By+hpBGE0
>>942
サッカーの質ってあるよね
なじめるかなじめないかって大きい


Jの助っ人ブラジル人もあたりかはずれはそこが大きい
ブラジルで結果だしててもJだとショボショボの奴は
実力がないんじゃなくてなじめなかったが正解だと思う
944名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 05:57:08 ID:e4kmsTY70
>>924
すげーな。
これだけ残せりゃ引き抜きもあるぞ。
945名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 05:58:11 ID:9Fvaci6/0
シャルケから点取ったのか、すげーじゃん
946名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 05:58:59 ID:6N74LaJM0
ジュビロの最後のシーズンも何だかよくわかんねーが点取ってるって感じだったが、
それに近づいてきたかな。いい傾向か
947名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 05:59:28 ID:cEYbDmr50
「ナオヒロ・タカハラ!」。リーグ戦再開を待ちわびていたサポーターが、
飛び跳ねながらその名を合唱し続けた。高原が、日本人のサッカー史に新たな歴史を刻んだ。

 「責任感じゃないけど、やっぱりオレがやらないと…と思っている」
 言葉もエースの風格。ただ勝利を目指しゴールをもぎ取った。0−1の後半3分。
MFフゲルが縦に送り込んだボールに、滑り込みながら懸命に右足を伸ばした。
02年日韓W杯のベルギー戦で日本代表FW鈴木(当時鹿島)が決めたシーンを思い起こす同点弾は、
今季公式戦11得点目。中田英寿氏が持つ、海外での日本人の1シーズン最多得点記録10得点を更新。
記録については「まだまだこれからもあるし」とさらなる上積みを誓った。
948名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 05:59:32 ID:w6m4f6nZO
結局負けたのかよってツッコミいれたくなるな
949名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 06:00:06 ID:QPhJYDjsO
よし!ウイイレで高原のシュート精度を8に上げてやろう
950名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 06:03:38 ID:lLWVq5dN0
高原スレ伸びてるってことは何だかんだ言ってオマイラ高原の事がすきなんだろ
951名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 06:04:39 ID:iNo1bNi6O
>>917
同意
マルセイユとかリールより浦和の方が上だろうし
952名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 06:04:53 ID:nZMddWGm0
こう書く方が良いんじゃ?
あと3点でドイツW杯得点王に並ぶ!w
953名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 06:05:19 ID:fxS5WhXF0
>>951
ここは釣れませんよ
954名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 06:06:20 ID:6N74LaJM0
>>951
Jリーグ日本人得点王がフランス2部で全然点とってないが
955名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 06:07:56 ID:dxHjhDTbO
>>951
浦和ならリヨンにも互角の試合展開やれるんジャマイカ
リヨン抜きじゃなくリヨン含めてJ=リーグ1だと思うな
956名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 06:08:57 ID:9Fvaci6/0
まあいいジャマイカ
5,6年経ったらわかることなんだし
957名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 06:09:53 ID:/VReAJwcO
>>949
PS1かよw
958名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 06:09:55 ID:lAZjBceR0
>>954
大黒の事?
大黒って何試合何得点だったの?
959名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 06:10:14 ID:iNo1bNi6O
>>954
じゃあこんな感じかな
浦和=マルセイユ、リール
ガンバ=ランス、ボルドー
清水=ルマン
名古屋=モナコ
広島=PSG
960名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 06:11:10 ID:ugP3q0Qb0
げっこれは認めざるを得ないなwww
寿司すげええええええ
961名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 06:12:27 ID:2rKCd+pZ0
アジア最優秀選手狙ってんのか?
962名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 06:14:06 ID:B+eA72b30
アジア最優秀選手はアジアでプレーしないと駄目らしい
963名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 06:14:10 ID:nZMddWGm0
大黒というかガンバは普通に西野と中盤の力が大きいんじゃ?
アラウージョと大黒の抜けた穴をマグノアウベスと播戸で埋めちゃたしw
播戸もガンバに戻ってくるまではイマイチぱっとしてなかった。
ガンバに入ってからボールの貰い方が明らかに上手くなってる。
ボールを引き出す動きに関して言えば大黒なんかも非常に上手いし、
そこのきっちり出せる中盤とそれだけの技術を持ってる選手を自前で育ててる。
この辺のノウハウをちゃんと持ってるのかもね。<ガンバ
てか他のクラブの指導者が糞すぎると言った方が良いのかw
964名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 06:14:51 ID:IwUfNXtD0
>>954
Jとリーグアンが同レベルなんて間違っても思わないが
大黒については移籍直前にすでに確変終了で点が取れなくなってたよ。
965名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 06:15:38 ID:zuCLVqvsO
今日はチャンスメイクもしてたからかなりよかったね。
966名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 06:17:08 ID:/VReAJwcO
>>962
ペルージャの頃の中田がなってたと思うけど
967名無し:2007/01/28(日) 06:18:10 ID:M3Fptb4aO
高原よくやった。たいしたもんだよ。
968名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 06:18:23 ID:e4kmsTY70
マハダビキアが受賞したときはどこ所属だった?
969名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 06:21:33 ID:ygr8gtWZO
>>966
ルールが変わった、何年か前から受賞式に参加出来ない選手は取れなくなったからヨーロッパでプレーする選手は取れなくなった。
970名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 06:22:18 ID:KCdV/qht0
>>32
今更だけどペルージャで10点はすごい
しかもそのうち2点がユーベ相手だからな
971名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 06:23:31 ID:fxS5WhXF0
>>954
大黒はフランス2部では一応途中加入で5,6点取ってたよ。
イタリアでは糞だけどw
972名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 06:24:41 ID:iNo1bNi6O
20試合で6ゴールだっけか
>大黒

973名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 06:28:38 ID:2HEtMTFeO
俺は謝らんからな
974名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 06:29:36 ID:4loDPlT+0
誰にだよw
975名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 06:30:44 ID:ct3aCPOt0
得点以外のプレーも通用してるのがポイントだな
976名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 06:30:54 ID:YRCkYcXXO
竹原すげー
977名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 06:31:15 ID:SalOOt++0
スシは髪伸ばしたのか
動画見たら最初誰だかわからんかった
978名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 06:35:57 ID:FliSH0HgO
>>977
さくらパパ「おっ!お前もヤッたんか?」
979名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 06:36:09 ID:WTS4PV2j0
よくやった!
980名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 06:38:52 ID:/+vRq7pCO
高原どうしちゃったの?(´・ω・`)
981名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 06:39:47 ID:B+eA72b30
誰か次スレ
982名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 06:41:40 ID:aOvT0yd/0
はっと・・・たかはら、たかはらーーーーっ!
983名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 06:42:53 ID:vWeBZnq90
大黒って馬鹿だな。フランス2部でずっとやってフランス語マスターしながら
成績を残した方がよかったのに。
大久保だってスペインで5点くらい点取れたんだからチームになじんで球もらえるように
すればよかったのに。
984名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 06:43:43 ID:iNo1bNi6O
しかし泥臭いゴールだったな
地味だけど決めるは結構難しいゴール
上手く高原のとこにボールが飛んできたし、なんか点取り屋っぽい雰囲気だ
985名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 06:44:56 ID:Acu4FzRH0
高原がバイエルンミュンヘンに興味
986名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 06:45:39 ID:YRCkYcXXO
>>978さくら「おっ、生え際がグラデーショーン」
987名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 06:47:08 ID:VCyzPOle0
988ならチェルシーから高額オファー
988名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 06:47:48 ID:ha3qacRZ0
まぁ、代表がないと高原も中村もこれくらいは出来たんだろ
989名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 06:48:35 ID:ct3aCPOt0
中村とは一緒にされたくないな
高原は変わったが奴は別に変わってない
990名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 06:49:00 ID:YRCkYcXXO
>>985結局はソーセージか
991名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 06:49:19 ID:/6fDMeklO
1000
992名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 06:50:12 ID:2Go9OpXn0
フランクフルトのセットプレーのキッカー、かなり下手糞だな。
肝心な場面で全部相手ボール(w
993名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 06:50:28 ID:5VeUNLQB0
993ならチンコ
994名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 06:50:55 ID:/6fDMeklO
10000
995名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 06:51:26 ID:lLWVq5dN0
1000なら1001氏ね
996名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 06:51:37 ID:fww3FCPtO
1000なら高原確変
997名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 06:51:38 ID:N35RAV/D0
1000なら高原今期15点
998名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 06:51:51 ID:jOOVs4Uc0
1000
999名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 06:52:01 ID:9Fvaci6/0
1000ならフレイが得点王に
1000名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 06:52:04 ID:l0AMIel5O
1000なら久しぶりに風呂はいる
10011001
   ∧_∧  書き込もうと思ったら、
 |\ΦДΦ)   /| もう1000行ってるじゃねーか
 ○ <  ζ) <  ○
 | >  旦  > |
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| 芸スポ速報+は現在1000overの他に
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  約120時間でdat落ちする仕様です
  |                 |