【音楽】ギターがDJを乗っ取る!TIME紙「現在のギターブームは『ヒップホップの終焉』を示唆している」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆GOOD55fBwo @ゴジラφ ★
Time 紙よると、昨年1年間のエレクトリック・ギターとアコースティック・ギターの総セールスは
約100万本に達しており、 「今回のギターブームは、‘ヒップホップの終焉’を示唆している」 と報じている。

「イギリスにおけるギターの売り上げが伸びているのは、若者がDJ離れをしている証拠」 と同紙の
Adam Sherwin 記者は指摘する。 「また、青春時代を思い出したいという理由でギターを買う親も
増えているようです」
Sherwin 記者が 「ヒップホップ / DJカルチャーは近いうちに終わりを告げる」 と主張する一方で、
ギター専門家George Gruhn 氏は 「今回のギター・ブームの発端は、若者ではなく青春時代を
懐かしむ熟年ロック・ファンだと言えるでしょう」 とコメントする。 「裕福な高齢者が、世界的な
ビンテージ・ギター市場を賑わせているのです」

(中略)

今回の100万本というギター・セールス数は、初めてターンテーブルの売上がギターの売上を上回った
'99年の約2倍である。ターンテーブルの売上が今後また伸びるかは定かではないが、mp3 などの
デジタル・セールスを見ている限り、ターンテーブルに明るい未来はなさそうだ。
プログレッシブ・ハウス界のスーパースター Jonh Digweed は、'05年の時点で次のように語っていた。
「レコード時代が終わるのは時間の問題だろうね。最近ではほとんどのDJがCDを使ってプレイするし、
ちゃんと動くターンテーブルを置いてるクラブに出逢えたらラッキーなくらいさ」

詳細
http://www.higher-frequency.com/j_news/january07_i/25/2.htm
2名無しさん@恐縮です:2007/01/26(金) 22:36:16 ID:2ZMGT5uH0
ギタージャンボリー
3名無しさん@恐縮です:2007/01/26(金) 22:36:17 ID:8YNlRwhs0
2ならギターポップの最高傑作はレディヘのベンズ
4名無しさん@恐縮です:2007/01/26(金) 22:36:33 ID:liFgz4v+0
ヒップホップ嫌いだから大歓迎
5名無しさん@恐縮です:2007/01/26(金) 22:36:36 ID:CS28P/0L0
マジかYO
6名無しさん@恐縮です:2007/01/26(金) 22:37:22 ID:4sBrB1yc0




       マーティー・フリードマン最強



7名無しさん@恐縮です:2007/01/26(金) 22:38:17 ID:ExG3UGGc0
>>3 わーいなかまなかま
8名無しさん@恐縮です:2007/01/26(金) 22:38:38 ID:0NIZL36f0
いいね。
9名無しさん@恐縮です:2007/01/26(金) 22:38:50 ID:Y5qBjF4cO
歴史は繰り返す
10名無しさん@恐縮です:2007/01/26(金) 22:38:51 ID:OAXi3i/y0
1959のレスポールをコレクション目的で買うコレクター氏ね
お前らが買うから値が釣りあがる
11名無しさん@恐縮です:2007/01/26(金) 22:39:21 ID:HfZDvMx/0
ギター弾きながらヒップホップするからカンケーねーですよ。
ターンテーブルうれねーよ!
ヨヨ〜ポポイ!
スウェ〜イ
12名無しさん@恐縮です:2007/01/26(金) 22:39:42 ID:sotUth4y0
そこでインペリテリですよ
13名無しさん@恐縮です:2007/01/26(金) 22:39:59 ID:tgFZuCuI0
自分で弾いてサンプリングする為だろ。
14名無しさん@恐縮です:2007/01/26(金) 22:39:59 ID:qoImf1330
mixiのDJの多さは異常。
15名無しさん@恐縮です:2007/01/26(金) 22:40:00 ID:j9/TntqH0
>>6
あぁプチ妥協の人ね。
16名無しさん@恐縮です:2007/01/26(金) 22:40:29 ID:7QPbh1Gk0
ジャック・ジョンソンのせいだな。
あれを聞いてると、アコギで簡単に金を稼げると勘違いしてしまうやつも多そうだ。
おれもその口だがw
17名無しさん@恐縮です:2007/01/26(金) 22:40:39 ID:I8pmtNxe0
ヒップホップは使い捨て音楽だからなぁ
18名無しさん@恐縮です:2007/01/26(金) 22:40:58 ID:4sBrB1yc0
マイケル・アンジェロ先生
19名無しさん@恐縮です:2007/01/26(金) 22:41:02 ID:dBXxOGfc0
ロックはもう死んだのにまた生き返るとでも思ってるのかね?
20名無しさん@恐縮です:2007/01/26(金) 22:41:19 ID:DGgajlQz0
CDでスクラッチって上手くできる?
音とびというかタイムラグがすごいんだけど
21名無しさん@恐縮です:2007/01/26(金) 22:41:26 ID:V4LJOD+p0
日本の似非ラッパーたちも流行に乗って辞めんじゃね?( ´,_ゝ`) プッ
22名無しさん@恐縮です:2007/01/26(金) 22:42:08 ID:GJwZLtbz0
  /\___/\
/ /    ヽ ::: \
| (●), 、(●)、 |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|  ,,ノ(、_, )ヽ、,,   |  < 10年前は「ギターの時代は終わった」なんて言ってたくせに
|   ,;‐=‐ヽ   .:::::|    \_______
\  `ニニ´  .:::/
/`ー‐--‐‐―´´\
23名無しさん@恐縮です:2007/01/26(金) 22:42:12 ID:DGgajlQz0
そこでNASのHipHop is dead
24名無しさん@恐縮です:2007/01/26(金) 22:42:22 ID:ZeDGsACI0
>>10
まあ、どの道オレ達みたいな安月給のイッパソ人には
手が出せないような楽器だろうけどな・・・
25名無しさん@恐縮です:2007/01/26(金) 22:43:03 ID:uLB5/Ew80
ロンドン生まれ
ヒップホップ育ち
悪そうな奴は
みんなギタリスト
26名無しさん@恐縮です:2007/01/26(金) 22:43:23 ID:OMCiHira0
ヒップホップ(笑)って適当に社会問題取り上げて
適当に韻踏んで「ヨゥヨゥ」言ってりゃいいんでしょ?
27名無しさん@恐縮です:2007/01/26(金) 22:43:56 ID:UlJ4U6je0
まぁ日本は世界のブームに乗るだけさ
28名無しさん@恐縮です:2007/01/26(金) 22:44:07 ID:ThXO876I0
これだけでDJカルチャーが終わるというのはいくらなんでも強引杉。
つうかクラブカルチャー側の人でもヒップホップをまったく聞かない人だってたくさんいるし。
DJ=HIPHOPみたいなくくりはやめてくれ。

でもクラブ系から生バンドへの回帰は必ず来ると思う。
サンプリングカルチャーはあくまでもいい演奏家が居てこそ成り立つものだからね。
みんながサンプリングだけ真っ先にするようになったら飽きるって。
29名無しさん@恐縮です:2007/01/26(金) 22:44:37 ID:OAXi3i/y0
>>24
ミュージシャンに今より安く買ってもらいたい
ガラスケースに掛けて飾るなんてもうアホかと
30名無しさん@恐縮です:2007/01/26(金) 22:44:43 ID:Clodvyny0
DJといったらたまにはテクノのことも思い出してあげてください
31名無しさん@恐縮です:2007/01/26(金) 22:44:51 ID:K8oCMVio0
もしかしたらギターにターンテーブル付けたら二倍売れるんじゃね?
32名無しさん@恐縮です:2007/01/26(金) 22:44:53 ID:12vO/Pmk0
新譜・旧譜共にCD化されない曲があり続ける限り、ターンテーブルは消えないと思うけどね。
33名無しさん@恐縮です:2007/01/26(金) 22:45:17 ID:tgFZuCuI0
ちょっと前にK−ヤイリを特集したNHKのドキュメント見ると、ギター欲しくなるなあ、
たしかに。
34名無しさん@恐縮です:2007/01/26(金) 22:45:22 ID:cDtR5TmfO
いよいよハーマン・リの時代が来たか
35名無しさん@恐縮です:2007/01/26(金) 22:46:05 ID:tfSLZ11zO
スレタイ見てFall out boyアームズレースのPVが浮かんだ
あのPVは秀逸だとおも
36名無しさん@恐縮です:2007/01/26(金) 22:46:18 ID:7QPbh1Gk0
ジーブラin神宮球場でブーム再来ですよ
37名無しさん@恐縮です:2007/01/26(金) 22:46:24 ID:lLO2j1VS0
ヒップホップほどくだらないのないよな。歌唱力も才能もいらないもんな
38名無しさん@恐縮です:2007/01/26(金) 22:47:08 ID:OAXi3i/y0
>>32
ターンテーブルのオールドってあんの?
ギターなんかはオールドの市場が出来上がってるから
ターンテーブルは、オールドにならず中古って扱いで安く売られるか捨てられるってイメージなんだけど
39名無しさん@恐縮です:2007/01/26(金) 22:47:09 ID:FHiPW+Pb0
アメリカ人の大半がやっぱり黒人嫌いなんだろうな
40名無しさん@恐縮です:2007/01/26(金) 22:47:10 ID:tgFZuCuI0
>>26
ロックも適当に世の中を憂いた歌うたってりゃ、信者が喜ぶんでしょw
41名無しさん@恐縮です:2007/01/26(金) 22:47:19 ID:IDuXvGjZO
グランジブームの頃はバンドにキーボード奏者が居ると、
「80年代のバンドみたいでダサい」って言われたってウォールフラワーズの人が言ってたがこれからはDJが居るとダサいって言われるのか
42名無しさん@恐縮です:2007/01/26(金) 22:47:20 ID:Oxzb+9jD0
英楽は、ケルトより引き継ぐ繊細なメロディーとハーモニーが命だからな
所詮HIPHOPは米国黒人のparty music
43名無しさん@恐縮です:2007/01/26(金) 22:47:26 ID:L35DmAD50
ギタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━!!!!!
44名無しさん@恐縮です:2007/01/26(金) 22:47:30 ID:ThXO876I0
>>31
ギター型のターンテーブルが楽器フェアに参考出品されたことあるw
実際に製品化されたかは知らないが。
45名無しさん@恐縮です:2007/01/26(金) 22:47:56 ID:lLO2j1VS0
ヒップホップってデスヨみたいなのいうんでしょ?
46名無しさん@恐縮です:2007/01/26(金) 22:48:18 ID:/98io/YO0
これはまた加齢臭ロック厨が喜びそうな記事でつね。
よかったでちゅねー。
47名無しさん@恐縮です:2007/01/26(金) 22:48:47 ID:xtF5BPeVO
ギターの時代再び
48名無しさん@恐縮です:2007/01/26(金) 22:48:51 ID:lhGfdDSA0
ターンテーブルでシンバル廻すのが流行るYo
49名無しさん@恐縮です:2007/01/26(金) 22:49:12 ID:DGgajlQz0
>>41
リンキンとかリンプだろw
50名無しさん@恐縮です:2007/01/26(金) 22:49:15 ID:qoImf1330
ギタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
51名無しさん@恐縮です:2007/01/26(金) 22:49:26 ID:Pny4SEi2O
ロックが流行るのはいいけど
ロキノンやスヌーザやTVブロスみたいな活字ロックはこのまま廃れやがれ
52名無しさん@恐縮です:2007/01/26(金) 22:50:04 ID:w1ecTuij0
匹夫ホップに乗らなかった俺は勝ち組
53名無しさん@恐縮です:2007/01/26(金) 22:50:08 ID:ddc/qIKv0
田端義夫始まったな。
54名無しさん@恐縮です:2007/01/26(金) 22:50:21 ID:ThXO876I0
>>51
ロッキンオン系はほとんど宗教だからなあ
55名無しさん@恐縮です:2007/01/26(金) 22:51:07 ID:/98io/YO0
>「今回のギター・ブームの発端は、若者ではなく青春時代を
懐かしむ熟年ロック・ファンだと言えるでしょう」

あれ?
56名無しさん@恐縮です:2007/01/26(金) 22:52:20 ID:0uOs1Jra0
Jラップは軟式グローブがピークだったな。オリラジにも影響与えてるし。
57名無しさん@恐縮です:2007/01/26(金) 22:52:37 ID:lKKr2iQnO
記事にある通り年寄りが懐かしんで買ってるだけだろ。
ギターソロがある曲はセールス悪いんだし。
若いやつらにギターブームなんてこねーよ。
58名無しさん@恐縮です:2007/01/26(金) 22:52:57 ID:Clodvyny0
売上のことしか言ってないんだからヒップホップの終焉というより
今の異常な売り上げが適正値に戻るってだけの話だろ?
この記事でぎゃーぎゃー言ってる奴ってそんなに音楽チャート気にしてるの?
59名無しさん@恐縮です:2007/01/26(金) 22:53:23 ID:C1sNRW9C0
バンドやろうぜはゴミカス雑誌
ロッキンオンは左翼カルト専用廃材
60名無しさん@恐縮です:2007/01/26(金) 22:54:06 ID:+EKKWgqSO
bedrock最高!
61名無しさん@恐縮です:2007/01/26(金) 22:54:30 ID:AdezRm800
ロキノンバカにしてるやつは読んでるの?
読んでないから内容わからないんだけどどんくらい酷い?
62名無しさん@恐縮です:2007/01/26(金) 22:55:22 ID:dS4sBfb50
生演奏Hiphopやればいい
63名無しさん@恐縮です:2007/01/26(金) 22:56:51 ID:vfaz+8Pc0
イギリスの回顧厨が書いた記事なんじゃないかとは思っちゃうけどな。

HIPHOPはなくなったりはしないだろ
ギターだってHIPHOPだって両方良いじゃない
64名無しさん@恐縮です:2007/01/26(金) 22:57:05 ID:Ffcy/SXX0
やばいよ俺W
確固たる信念も無くただちょっとお洒落っぽいからって今日ターンテーブルセット注文しちゃったw
そんで今これでしょ?
やばいじゃん俺w
65名無しさん@恐縮です:2007/01/26(金) 22:57:06 ID:/98io/YO0
>>61
日刊ゲンダイをロック雑誌にしたら、ああなるって感じ。
66名無しさん@恐縮です:2007/01/26(金) 22:58:05 ID:uYwNiFfK0
今のティーンズは何を聞いてるんだろうね。
もうポップミュージックは完全に飽和状態だし。
ギターも通り越してバイオリンあたりまで戻ってやり直した方がいいよ。
67名無しさん@恐縮です:2007/01/26(金) 22:58:08 ID:wFGrNpJR0
ヒップポップはミヒマルGT
68名無しさん@恐縮です:2007/01/26(金) 22:58:11 ID:7zh6gsI80
ギター弾きながらHIPHOPやれば最強なんじゃないですか?
69名無しさん@恐縮です:2007/01/26(金) 22:58:31 ID:E1q24yrx0
トムモレロの微妙な立ち位置
70名無しさん@恐縮です:2007/01/26(金) 22:58:33 ID:xBD8T3oR0
ギターは何本あってもいいけど、ターンテーブルは2台以上いらんだろう。
71名無しさん@恐縮です:2007/01/26(金) 22:58:49 ID:7VAsJqDi0
ちょっとZO-3買ってくる。
72名無しさん@恐縮です:2007/01/26(金) 22:59:18 ID:efol6bCT0
>>64
ファッションの世界では、厨学生が着だすと、流行は終わるそうだよ。
73名無しさん@恐縮です:2007/01/26(金) 22:59:38 ID:HDT6Cwfu0
ギターブームなんて来てるの知らなかった
とうとう俺の時代が来たか
74名無しさん@恐縮です:2007/01/26(金) 22:59:51 ID:IEmYdDZg0
>>70
わたしはミルズというものですが、あなたの意見には賛同しかねますね。
75ゆうさっく:2007/01/26(金) 23:00:01 ID:zmwWMcRp0
読者10万のロキノン、読者5万のスヌザなんか
どうでもいいだろ。
76名無しさん@恐縮です:2007/01/26(金) 23:00:04 ID:TAbEx1xp0
終焉とかよくいうわw
どっちもチビチビと残るよ
77名無しさん@恐縮です:2007/01/26(金) 23:00:18 ID:qH53E9MQ0
>>69
今何やってんの?
78名無しさん@恐縮です:2007/01/26(金) 23:00:20 ID:6EVHBsk7O
終焉て大袈裟な
流行りは繰り返すんだよ
79名無しさん@恐縮です:2007/01/26(金) 23:00:37 ID:cePBYvYq0
>>68
おまえ超アタマいいなぁ!
80名無しさん@恐縮です:2007/01/26(金) 23:00:51 ID:HDT6Cwfu0
ロッキンfってまだある?
81名無しさん@恐縮です:2007/01/26(金) 23:01:00 ID:Clodvyny0
82名無しさん@恐縮です:2007/01/26(金) 23:01:22 ID:12vO/Pmk0
>>38
リスニング専用ではあるみたいだけど(アーム・土台の素材とか)、
DJingに関しては消耗品だから値は下がるよ。
値が上がるのはサンプラーとかアンプの方。
あと針へのコダワリはギターのそれに近い。
83名無しさん@恐縮です:2007/01/26(金) 23:01:58 ID:ZeDGsACI0
>>59
YOUNG GUITARは?
84名無しさん@恐縮です:2007/01/26(金) 23:02:12 ID:IEmYdDZg0
>>82
油霊のミキサーとか
85名無しさん@恐縮です:2007/01/26(金) 23:02:22 ID:zhMzxQuy0
そういや「速弾き=ダサい」という価値観が定着して久しいが
ここ最近で「速弾きってかっこいい!」と思わせる曲って
ストロークスのVision Of Divisionくらいしかねえな。他になんかあるか?
86名無しさん@恐縮です:2007/01/26(金) 23:02:50 ID:IEmYdDZg0
>>62
調子悪くてあたりまえ
87名無しさん@恐縮です:2007/01/26(金) 23:02:51 ID:sPZ6SlbZ0
ま、俺はFで挫折したんだけどね
88名無しさん@恐縮です:2007/01/26(金) 23:04:09 ID:Bgb0aAE80
楽器業界関係者としてマジレスすると
確かにギターの売り上げ本数って急増してるけど
中国製の激安ギターとかが売れてるだけで、10年前と
売り上げ規模自体は別にかわらんよ
89名無しさん@恐縮です:2007/01/26(金) 23:04:32 ID:QRcnGs/Z0
ヒップ・ホップは空耳以外で用は無い
90名無しさん@恐縮です:2007/01/26(金) 23:04:39 ID:oMo4o97Q0
DJはプレイヤーが少ないのがにんともかんともだな。

>>1
カントリーブーム再燃の悪寒!なわけないか…
91名無しさん@恐縮です:2007/01/26(金) 23:04:57 ID:HwVA5rtz0
>>74
地球人には二つしかあつかえないんですよ
92名無しさん@恐縮です:2007/01/26(金) 23:05:01 ID:IEmYdDZg0
>>88
ヒント:エントリー層の増加
93名無しさん@恐縮です:2007/01/26(金) 23:05:14 ID:OAXi3i/y0
>>82
d
ギターは本数は増え続けるけど、ターンテーブルの台数って2〜3台を買い換えるってイメージなんだよね
94名無しさん@恐縮です:2007/01/26(金) 23:05:19 ID:w6Z2PZLA0
ROCK FUJIYAMAのおかげだな
95名無しさん@恐縮です:2007/01/26(金) 23:06:17 ID:HDT6Cwfu0
30年前に比べたら今は相対的にギター安いよな
96名無しさん@恐縮です:2007/01/26(金) 23:06:17 ID:F2x70DgL0
きょう ダイエーの食料品売り場で、白髪の60代ぐらいのジャケット
お洒落に着た紳士が、ギターケース持って お買い物していました。
ヤマハの教室が 同じビルにあるから、練習帰りってところかな

97名無しさん@恐縮です:2007/01/26(金) 23:06:22 ID:fjJiYXw80
今年は間違いなくCCRが流行る。
98名無しさん@恐縮です:2007/01/26(金) 23:06:47 ID:uYwNiFfK0
鹿野が編集長やってた頃のbuzzは好きだったなあ。
でもあの雑誌で盛り上がっていたのは、プロディジーとケミカルとかの
ターンテーブルミュージックだったという皮肉。

>>68
それズバリ、レイジ・アゲインスト・ザ・マシーン。
99名無しさん@恐縮です:2007/01/26(金) 23:06:51 ID:IEmYdDZg0
いやまて
既出だと思うが、ターンテーブルはリスニングで買う人間もいる
あと、DJはターンテーブルを2コ買うんだから、ギターより売れるのはあたりまえだろう
100名無しさん@恐縮です:2007/01/26(金) 23:07:34 ID:70rbN4H50
101名無しさん@恐縮です:2007/01/26(金) 23:07:49 ID:lKKr2iQnO
>>85
ノバエラでも聴けば?
102名無しさん@恐縮です:2007/01/26(金) 23:08:14 ID:HDT6Cwfu0
おじさんの世代はデンオンが最強 今はデノンっていうのかな
103名無しさん@恐縮です:2007/01/26(金) 23:08:23 ID:Ea2gKUOl0
>>80
季刊になった
104名無しさん@恐縮です:2007/01/26(金) 23:09:43 ID:AjaTQstO0
ヒプホプの人たちってまともに楽器もひけないし、楽譜も分からないんでしょ
105名無しさん@恐縮です:2007/01/26(金) 23:10:25 ID:ZeDGsACI0
なぜ「速弾き=ダサい」などという図式が定着したんだろう・・・
ダサい奴に速弾き偏重の人が多かったというだけで
別に速引き自体がダサいというわけじゃないだろうに
106名無しさん@恐縮です:2007/01/26(金) 23:10:43 ID:E1q24yrx0
107名無しさん@恐縮です:2007/01/26(金) 23:11:46 ID:r2HDUyeA0
ようやく、ポルカの時代がくるな
108名無しさん@恐縮です:2007/01/26(金) 23:11:55 ID:AdezRm800
>>105
速引きをみせびらかすのがダサイんだよ
109名無しさん@恐縮です:2007/01/26(金) 23:12:47 ID:uYwNiFfK0
速弾きの人たちって、人間性に問題のある人が多いからな。
例えばイングヴェイとかイングヴェイとかイングヴェイとか(ry
110名無しさん@恐縮です:2007/01/26(金) 23:13:24 ID:cn+KNLwK0
よく知らんけどアーティスティックモンキーとかいうやつらのおかげなんじゃないの?
なんかすごい人気なんだろ?
111名無しさん@恐縮です:2007/01/26(金) 23:13:51 ID:fjJiYXw80
>>105
「速弾き=ダサい」じゃなくて
「速弾き=ナルシストっぽい」
ってイメージがある。
112名無しさん@恐縮です:2007/01/26(金) 23:14:11 ID:ZeDGsACI0
>>108
だからさ、それは演奏者をする人間の問題でしょ
速弾きという奏法自体がダサいというのは違うんじゃないかなと
113名無しさん@恐縮です:2007/01/26(金) 23:14:12 ID:EoSjMF0H0
ジャンルだとかブームだとか、所詮そんなもん売る側の都合
聴く側のおれらがいちいち意識するのはナンセンス
114名無しさん@恐縮です:2007/01/26(金) 23:14:12 ID:YqFzr7WZO
DJなんて他人のフンドシで相撲とってるだけ。

何の創造性も無し。
115名無しさん@恐縮です:2007/01/26(金) 23:14:17 ID:yUjjyhUD0
個人的にはバイオリンをHipHopに持ち込んだりということやらかす奴が増えそう

>>109
キーボードだが小室哲哉も振り返ってみれば相当アレだよなぁw
116名無しさん@恐縮です:2007/01/26(金) 23:14:24 ID:HDT6Cwfu0
クラブカルチャーが90年代以降のJPOPを救った感じがおじさんはしたな
90年代中盤以降良い感じでシフトした。
117名無しさん@恐縮です:2007/01/26(金) 23:14:29 ID:EJHqy7O80
>>105
パンクのせい
118名無しさん@恐縮です:2007/01/26(金) 23:15:09 ID:yOIZ58650
速弾きできない奴の方が多いんだから速弾きできる奴を嫉妬して当然
119名無しさん@恐縮です:2007/01/26(金) 23:15:17 ID:FCpg9KxZ0
ギター好きな奴って音楽が好きなんじゃなくてギターだけ好きって気がする
DJの方がまだ音楽好きなんだろうけど
120名無しさん@恐縮です:2007/01/26(金) 23:15:51 ID:lKKr2iQnO
>>109
雑誌のインタビューとか読むぶんには面白いけどバンドメンバーはたまらんね。
別れたら悪口ばっかり言われるし。
121名無しさん@恐縮です:2007/01/26(金) 23:15:54 ID:qH53E9MQ0
>>106
再結成ってマジかいな!?
ザック戻ってくんのか・・・
122名無しさん@恐縮です:2007/01/26(金) 23:16:14 ID:saXMvs5q0
ザ・ヴァーヴの1stっぽい感じの幻想的なロック・・・と言っていいのかわかりませんが
あったらおしえてくらはい( ・ω・)
123名無しさん@恐縮です:2007/01/26(金) 23:16:16 ID:vHQ2ftQ80
>>110
まあアクモンはこの先どうなるかわからんけどな。
次でこけたら「歴史に残る一発屋」になることは目に見えてる。
ただ確かにWhen The Sun Goes Downのリフはヤバい。
あんなかっこいいリフ聴かされたら誰だってギター弾きたくなる。
124名無しさん@恐縮です:2007/01/26(金) 23:17:05 ID:6yIgc7lh0
LAメタルシーンの復活はないだろうなw
125名無しさん@恐縮です:2007/01/26(金) 23:17:07 ID:12vO/Pmk0
>>93
タンテーボーで増えるのはミキサーと針だね。
ギターと一緒で買ったけど使わない針が多いんだw
>>104
ドラムの楽譜は普通と違うでしょ?それと一緒だと思っておけばいいよ。
126名無しさん@恐縮です:2007/01/26(金) 23:17:48 ID:AdezRm800
>>119
ギター以外にピアノなりバイオリンなりできる奴は表現方法としてのツールなんだろうな
ギターしかできない奴ほどギターが最高っていってるキガス
127名無しさん@恐縮です:2007/01/26(金) 23:18:09 ID:cn+KNLwK0
>>123
日本でも一位とかになってなかったか?
なんかそういうやつらがいまたくさんいるんだろ?
バンドブームみたいに
128名無しさん@恐縮です:2007/01/26(金) 23:18:28 ID:OAXi3i/y0
>>126
なぜかSUGIZOを思い浮かべた件
129名無しさん@恐縮です:2007/01/26(金) 23:19:54 ID:fjJiYXw80
速弾き出来るやつが、出来ない奴を馬鹿にしまくるから
嫌われてるんだと思うよ。
130名無しさん@恐縮です:2007/01/26(金) 23:20:46 ID:j5vNRPYg0
暗黒の時代からの脱出なるか!?
131名無しさん@恐縮です:2007/01/26(金) 23:20:48 ID:z6FPv8Ld0
HIPIHOPが終わるのはうれしい。ヒットチャートとかつまらなくていかん
132名無しさん@恐縮です:2007/01/26(金) 23:20:57 ID:E1q24yrx0
楽器板ってメタル好き多いよな
133名無しさん@恐縮です:2007/01/26(金) 23:22:50 ID:IEmYdDZg0
>>115
ソウルIIソウルを知らないのか
134名無しさん@恐縮です:2007/01/26(金) 23:23:11 ID:2wDcSkTh0
ていうかターンテーブルがギターの売り上げを上回ってた時代があることが驚きだ

ギターなんか男なら誰しも1回は買うものだろ

それぐらいの勢いでターンテーブルって売れてたの?それが信じられない。
135名無しさん@恐縮です:2007/01/26(金) 23:24:00 ID:X7uXoFZ+O
ヒップホップの人が五人くらいでマイク持ってタコおどりしながら歌ってる映像が家電屋とかで流れてるよなw
20年後には完全にお笑い映像だろうな。
なんか日本のヒップホップってださいイメージがある。
ファッションもださいし。
136名無しさん@恐縮です:2007/01/26(金) 23:24:04 ID:8YztjhVi0
>>128
SUGIZOは何気にヒップホップやトリップホップ、ドラムンベース、果てにはボサノヴァまで
作れるからな。意外と器用。
137名無しさん@恐縮です:2007/01/26(金) 23:24:22 ID:Z/IDdOg30
>>134
間違ってるかもしれないが
ターンテーブルってのは2個買うもんだからじゃないの?
買う人数は一緒でも一人2台買えば倍になる、みたいな
138名無しさん@恐縮です:2007/01/26(金) 23:24:25 ID:AVzavsM80
チェケラ!
139名無しさん@恐縮です:2007/01/26(金) 23:24:35 ID:fz2sLUMw0
ニンテンドーDSのM-06買ったけど
これでギターうまく弾けるようになるのかな
http://www.dsguitar.net/
140名無しさん@恐縮です:2007/01/26(金) 23:24:38 ID:HDT6Cwfu0
>>134
Fで8割方脱落するね
141名無しさん@恐縮です:2007/01/26(金) 23:25:55 ID:yhl/ErQK0
DJとゆういいかたが寒い
142名無しさん@恐縮です:2007/01/26(金) 23:26:06 ID:j+zj7uaB0
>>1って前段と後段でずれてんじゃん。
アナログのターンテーブルからCDJ、デスクトップへ移行したのはわかるけど、だからって何?
って感じもする。
143名無しさん@恐縮です:2007/01/26(金) 23:26:08 ID:HDT6Cwfu0
hip-hopのお陰でナガオカが生き残ったのも不思議な話だ
144名無しさん@恐縮です:2007/01/26(金) 23:26:16 ID:CiG4d9CV0
DJ赤坂泰彦の時代も終焉か
145名無しさん@恐縮です:2007/01/26(金) 23:26:40 ID:SHqLZ+YzO
やっと日本人には不似合いなこのうっとおしいブームが終わってくれるのか
146名無しさん@恐縮です:2007/01/26(金) 23:26:48 ID:cn+KNLwK0
>>134
おれも最初そうオモタ。
でも黒人がギターかターンテーブルか買うならほとんどが後者だな って思ふ。
それにプラス、ダンスミュージックの本場だろ?
負けても不思議じゃない
147名無しさん@恐縮です:2007/01/26(金) 23:27:05 ID:y1afx5VT0
>>135
アメリカのも十分ダサイよ。観てても聴いてても不快にしかならない。
148名無しさん@恐縮です:2007/01/26(金) 23:27:12 ID:UICvgnAY0
結局ギターやピアノを入れるとうまくいくんだよ。
149名無しさん@恐縮です:2007/01/26(金) 23:27:19 ID:8YztjhVi0
>>135
まあ、アメリカのヒップホップはもっとダサいけどな。
何聴いても同じだし。金太郎飴かよ。

ちなみにミュージックマガジン最新号のクロスレビューはこんな感じ。
ジェイZ:7 7 7 7
リップスライム:9 9 7 9
はい、米ヒプホプ脂肪w




って感じに煽ってみるテスト。
150名無しさん@恐縮です:2007/01/26(金) 23:27:28 ID:oMo4o97Q0
>>132
自己顕示欲が、、、って俺もメタルは聴くけどw
機材から何から神経質な人が多いかも。
それはそれで悪くないんだけど、押しつけがねw
151名無しさん@恐縮です:2007/01/26(金) 23:28:13 ID:qH53E9MQ0
>>135
最初から脱力・お笑い路線で行ってたスチャダラが未だに活動しているところを見ると
JHIPHOPはあの路線こそが正しいんだろうな
家族やら仲間やら政治を押し出してる連中はマジで20年後には黒歴史
152名無しさん@恐縮です:2007/01/26(金) 23:28:38 ID:CiG4d9CV0
>>134
だってターンテーブルないとレコード買っても聴けないもん
153名無しさん@恐縮です:2007/01/26(金) 23:28:50 ID:HDT6Cwfu0
DJのやつってなかなかきれいな音がするギターの音源探してくるよな
154名無しさん@恐縮です:2007/01/26(金) 23:29:15 ID:R2eIkBvv0
DJは減ったけど、ラッパーは異常に増えてる。
155名無しさん@恐縮です:2007/01/26(金) 23:29:24 ID:UC2FQW0x0
速弾きひけらかすヤツはセンスないヤツがおおいから。
音楽は感性。競技ではない。
156名無しさん@恐縮です:2007/01/26(金) 23:30:53 ID:dkfyqHrh0
ジャンルとか道具で音楽が終わるだの始まるだのって馬鹿みてーだな
こういうこと書いて騒いでる馬鹿記者は ロックに対してもヒップホップに
対しても礼を欠いてるぜ。音楽はそんなに薄っぺれーのか。
157名無しさん@恐縮です:2007/01/26(金) 23:30:56 ID:j5vNRPYg0
>>39
ビートルズやストーンズは黒人のブルースやR&Bに憧れて自分たちの音楽を発展させた。
別にイギリスだけでなく、エルビスだって同じこと。
彼らは黒人音楽に敬意をもって接してきた。
でも今主流のヒップホップは糞だね。
よくここまでもっているもんだと思う。
もうそろそろ飽きろ、といいたい。
158名無しさん@恐縮です:2007/01/26(金) 23:31:16 ID:vlTZPY2G0
>>2
クリス・スペディング
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
159名無しさん@恐縮です:2007/01/26(金) 23:31:27 ID:r3dqXz6NO
ヒップホップ聴いても感動はしないよね。
ロックならいいメロディで鳥肌立ったりするけど。
160名無しさん@恐縮です:2007/01/26(金) 23:31:49 ID:lxuY3PSg0
サンプリングや打ち込みを多用した音楽はもう飽きた
やっぱ人力で頑張ってこそ価値のあるものが生まれる気がするな
ギターというかもっと楽器を習得して音楽をやるべきだ
161名無しさん@恐縮です:2007/01/26(金) 23:32:04 ID:Ea2gKUOl0
>>134
蒸気機関車全盛時代なら。・゚・(ノД`)・゚・。
162名無しさん@恐縮です:2007/01/26(金) 23:32:29 ID:j+zj7uaB0
>>159
そんなの趣味の問題。
163名無しさん@恐縮です:2007/01/26(金) 23:32:39 ID:CiG4d9CV0
>>154
初期のピストルズのようなパンクだったら適当に弾けば何とかなるかもしれないけれど
ギターをうまく弾くようにするには相当練習しないといけないけれど
「自称」ラッパーってそんなに練習しなくてもできるじゃん
メロとかさ・・・
164名無しさん@恐縮です:2007/01/26(金) 23:32:58 ID:Bgb0aAE80
さすがにターンテーブルが上回ったっていのは、リスニング目的の
購買も含めてだろう。DJユースだけでギターを上回るわけはない
165名無しさん@恐縮です:2007/01/26(金) 23:33:01 ID:lPOiIr0F0
うんこ
166名無しさん@恐縮です:2007/01/26(金) 23:33:01 ID:HvO5VJHY0
欧米で大人気中の音ゲー ギターヒーロー
http://www.youtube.com/watch?v=dVUgd8ot6BE
167名無しさん@恐縮です:2007/01/26(金) 23:33:37 ID:+lZdmYiY0
まあヒップホップが日本で定着するはずがないことは最初からわかってたけどな。
「ヘイヨー」「ヨーヨー」「チェケラ」「チェケラッチョ」この単語をかっこいいと思うか?
案の定即漫画やお笑い芸人などによってあちこちで馬鹿にされた。
それでも日本のヒップホッパーはやめようとしなかった。
完全にヒップホップ=馬鹿のイメージが定着した。連中の唯一の心のよりどころは
「欧米では流行ってる」という一点のみだったが、これが欧米でも不人気となってきたとなると・・・
168名無しさん@恐縮です:2007/01/26(金) 23:33:58 ID:j+zj7uaB0
生演奏でもサンプリングテイスト出してるのとか面白いと思う。
スリーピー・ブラウンとかルーツとか。
169名無しさん@恐縮です:2007/01/26(金) 23:34:17 ID:oMo4o97Q0
>>155
いや、競技ではもちろん無いだろうけど、
速弾きが必要な曲も腐る程あるから、
テクニックを叩くのは違うだろ。
曲に必要の無い速弾きは論外だがw
170名無しさん@恐縮です:2007/01/26(金) 23:34:22 ID:8YztjhVi0
>>167
>「欧米では流行ってる」という一点のみだったが

アメリカとイギリスの区別もついてないのかよ、お前はw
171名無しさん@恐縮です:2007/01/26(金) 23:34:23 ID:UC2FQW0x0
カッコいい音楽作れるんだったらどんなアプローチでもいいと思う。
メタルだけはきらいだけど。。。
172名無しさん@恐縮です:2007/01/26(金) 23:34:26 ID:Clodvyny0
俺は浅く広く色々聴くようにしてるけど日本のHIPHOPで鳥肌立ったのはこれだな
http://www.youtube.com/watch?v=1r1X1mj8UGE
173名無しさん@恐縮です:2007/01/26(金) 23:34:37 ID:yhl/ErQK0
なんすか? DJって? 克也?
174名無しさん@恐縮です:2007/01/26(金) 23:34:54 ID:IEmYdDZg0
> 家族やら仲間やら政治を押し出してる連中はマジで20年後には黒歴史
「黒歴史」のつかいかたがおかしい
175名無しさん@恐縮です:2007/01/26(金) 23:35:16 ID:HDT6Cwfu0
>>158
ジョージ・ハリスンの真似が一番好き
176名無しさん@恐縮です:2007/01/26(金) 23:35:25 ID:ZeDGsACI0
なるほど・・・
楽器を演奏できるようになるまでの地味な苦労や練習がイヤ
という人が多いということか
177名無しさん@恐縮です:2007/01/26(金) 23:35:39 ID:/RdMrsCN0
ギターの時代つっても、ギターで新しい音楽作れる時代でもないしねえ。
まあ、今のヒップホップよかマシかもしれんけど。
楽器まともに弾けない奴は音楽から締め出される時代が来るのかな。
178名無しさん@恐縮です:2007/01/26(金) 23:35:46 ID:2wDcSkTh0
>>166
つかオジーの昔の声、いいなぁ
179名無しさん@恐縮です:2007/01/26(金) 23:35:58 ID:e1BKbgzQ0

俺は正直にカミングアウトする

昨 年 、 「 涼 宮 ハ ル ヒ の 憂 鬱 」 を 見 て ギ タ ー を 始 め た 。
180名無しさん@恐縮です:2007/01/26(金) 23:36:11 ID:IEmYdDZg0
>>163
おまえが聴いたことないだけだろ
セミセミプロくらいのラップ聴いてみろ、すぐわかるから
181名無しさん@恐縮です:2007/01/26(金) 23:36:26 ID:UC2FQW0x0
>>169

それは同意。

182名無しさん@恐縮です:2007/01/26(金) 23:36:29 ID:/84iLLjW0
さだいいよさだ
183名無しさん@恐縮です:2007/01/26(金) 23:36:50 ID:OAXi3i/y0
>>179
俺の友達はマクロス7見てギター始めた
気にすんな
184名無しさん@恐縮です:2007/01/26(金) 23:37:11 ID:yUjjyhUD0
http://www.youtube.com/watch?v=8IkJ9IqMeqU
ここまでやる奴がまた出てこないかなぁ
185名無しさん@恐縮です:2007/01/26(金) 23:37:42 ID:4iMDyajWO
イーストエンド+ユリドラゴンアッシュ

くらいしか知らん。
186名無しさん@恐縮です:2007/01/26(金) 23:38:18 ID:WoRdDBbM0
ギター侍 アメリカデビュー キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
187名無しさん@恐縮です:2007/01/26(金) 23:38:31 ID:sHrreWtt0
>>106
ジザメリ再結成か。別に新作とか出ても期待はしないと思うけど。

>>167
お前さ、ラップやってる奴がみんな
>「ヘイヨー」「ヨーヨー」「チェケラ」「チェケラッチョ」
って言ってると思ってんの?w
188名無しさん@恐縮です:2007/01/26(金) 23:38:43 ID:E1q24yrx0
イルリメとかECDは好きだ
189名無しさん@恐縮です:2007/01/26(金) 23:38:50 ID:NQD5bhb00
なぜかギター=ロックになってるがあまりに短絡的、頭悪すぎだろう
190名無しさん@恐縮です:2007/01/26(金) 23:38:54 ID:8YztjhVi0
どうでもいいけど、ラップメタルってどこ行ったの?
一瞬ブームになったけど。
191名無しさん@恐縮です:2007/01/26(金) 23:39:01 ID:/RdMrsCN0
>>184
これCD持ってるよw
オモロカッコイイよねw
192名無しさん@恐縮です:2007/01/26(金) 23:39:02 ID:/98io/YO0
ギターだって作曲、作曲とかいいながら既存曲のリフをパクってばっかじゃん。
サンプリングといったい何が違うって言うんだよ。
193名無しさん@恐縮です:2007/01/26(金) 23:39:13 ID:fjJiYXw80
>>179
ビーチボーイズをyoutubeで見てたときに
横に出てたやつだな・・・。

あれを、最初に弾くのはちょっとレベル高いだろw
194名無しさん@恐縮です:2007/01/26(金) 23:39:24 ID:V4LJOD+p0
青春パンクだかスカパンクだかのブームはあっという間に去ったな
195名無しさん@恐縮です:2007/01/26(金) 23:39:37 ID:UhjrfSmE0
とうとうハーマン・リの偉大さが認められるときがきたか
196名無しさん@恐縮です:2007/01/26(金) 23:39:56 ID:j+zj7uaB0
リル・ウェインも最近のpvではギター持ってたな(特に弾いてないw)
でもアメリカ南部のHIPHOPプロデューサーはギター、キーボード、ドラムと弾けるひと
多いよ。土地柄。
197名無しさん@恐縮です:2007/01/26(金) 23:40:28 ID:4To8IURO0
タンテは音楽を遊ぶために在るもんだと思ってた。
でもDMCに出る人たちは一つの音楽として成り立ってるよなー。
何気に日本人が世界で活躍してるし。
198名無しさん@恐縮です:2007/01/26(金) 23:40:33 ID:Clodvyny0
>>187
俺は167ではないが、言ってると思う
さすがにチェケラッチョはないけどw
199名無しさん@恐縮です:2007/01/26(金) 23:40:57 ID:8YztjhVi0
>>188
ECDいいよな。
唐突に「今夜はブギーバック」のアンサーソング作って、案の定思いっきりスルーされてるところとか。
200名無しさん@恐縮です:2007/01/26(金) 23:41:08 ID:gCQ7ojs50
ヒプホプ大っ嫌い
201名無しさん@恐縮です:2007/01/26(金) 23:41:08 ID:NQD5bhb00
まあこのスレでのロック厨のヒップホップに対する発言を見てると頭悪くて音楽的に無知なのは納得
202名無しさん@恐縮です:2007/01/26(金) 23:41:14 ID:bPBjV+VW0
今は、ネコも杓子もビンテージブームで
楽器業界は、フェンダージャパンすら値上げ状態が
続いてるからここは是非、ブームになって欲しい
203名無しさん@恐縮です:2007/01/26(金) 23:41:55 ID:uG4MglLV0
地味にマンサン好きです
204名無しさん@恐縮です:2007/01/26(金) 23:41:59 ID:j+zj7uaB0
>>200
何が好きなんだい?
205名無しさん@恐縮です:2007/01/26(金) 23:42:28 ID:OiPOkwsj0
いっそのことピアノ曲ブームとか起こってくれないだろうか
206名無しさん@恐縮です:2007/01/26(金) 23:43:33 ID:Bgb0aAE80
マンサンとか、覚えてるの世界でも日本人だけだろうな
207名無しさん@恐縮です:2007/01/26(金) 23:43:43 ID:0jlWhgYr0
ラッパーさんもういろう売りとか練習するんだろうか?
208名無しさん@恐縮です:2007/01/26(金) 23:44:01 ID:8YztjhVi0
>>205
ピアノは地味にブームだろ。
スキマとか風味堂とかスミエツとか。

このブームの直前に解散したクリンゴンがカワイソス。いいバンドだったのに・・・
209名無しさん@恐縮です:2007/01/26(金) 23:44:19 ID:uG4MglLV0
>>206
切ないこと言わないでよ。良いバンドだったと思うんだけどな〜。
210名無しさん@恐縮です:2007/01/26(金) 23:44:19 ID:CiG4d9CV0
>>180
セミプロ並みのラッパーが街にどれだけいるんだ

パンクムーブメントの頃もみんな飛びついたのは
目新しいファッション性に、ちょっと練習すればそれなりに弾けるから。

あの頃だってセミプロ並みのパンクスがどれだけ街にいたんだか・・・
211名無しさん@恐縮です:2007/01/26(金) 23:44:38 ID:i6y4Vxei0
>>205
順番だから。そのうち来るよ。
212名無しさん@恐縮です:2007/01/26(金) 23:45:09 ID:4iMDyajWO
ラップとレゲエの違いすら分からん
213名無しさん@恐縮です:2007/01/26(金) 23:45:39 ID:HvO5VJHY0
日本人のヒップホッパーは、ヘビメタに通じる物があるな。
やっぱ端から見てたらどっちも独特の痛さってあるだろw
214名無しさん@恐縮です:2007/01/26(金) 23:45:53 ID:8YztjhVi0
>>212
ラップは手法。レゲエはジャンル。
まず土俵が違うw
215名無しさん@恐縮です:2007/01/26(金) 23:46:30 ID:6Hp/gfDQ0
ベースとドラム頑張れよ・・・本当に
216名無しさん@恐縮です:2007/01/26(金) 23:47:13 ID:HybLIuhW0
GodForbidとかAllThatRemainみたいなのが増えてくれるなら万歳
217名無しさん@恐縮です:2007/01/26(金) 23:47:22 ID:K5TSE6Sf0
とりあえず、オレの中ではピアノブーム
218名無しさん@恐縮です:2007/01/26(金) 23:48:11 ID:lxuY3PSg0
でも見た目のことなら
ヒプホプファッションが似合う日本人>>>>メタルファッションの似合う日本人
219名無しさん@恐縮です:2007/01/26(金) 23:48:35 ID:3raseFGh0
やっぱ日本のヒップホッパーは吉幾三と芸者ガールズだなw
二人とも欧米にリスペクトないところがいいw
220名無しさん@恐縮です:2007/01/26(金) 23:48:38 ID:m8ZuUUvL0
年末のhip hop衰退スレ見て興味もって、
帰省した際に実家から何枚かCD持って帰ってきたけど、カッコよすぎwww
かなり久々にhip hopにハマりそうだ
221名無しさん@恐縮です:2007/01/26(金) 23:48:46 ID:OAXi3i/y0
>>215
学生時代にドラムなんか手を出すもんじゃない
掛け持ち地獄が待ってる
222名無しさん@恐縮です:2007/01/26(金) 23:48:59 ID:+8UWis5F0
今はmidi音源でMADを作ってネットで流すのが世界的にブーム
目と耳でアニメーションを楽しむのがナウでヤングの楽しみ方。
223名無しさん@恐縮です:2007/01/26(金) 23:49:20 ID:osnYwRdT0
もうビリージョエルみたいなのは現れないのかね
224名無しさん@恐縮です:2007/01/26(金) 23:49:21 ID:XelQeG670
ジェフやっぱすごいわ
DVD買お
225名無しさん@恐縮です:2007/01/26(金) 23:49:28 ID:vT1+BAeH0
ttp://ameblo.jp/syu-create/day-20060614.html

↑・・(小田切まい)を超える

究極の(萌えドル)誕生!

評価してみてください
226名無しさん@恐縮です:2007/01/26(金) 23:49:43 ID:j5vNRPYg0
ここの話は米のケース。
日本にはとうとうヒップホップの時代なんてやって来なかった。
ヒップホップの熱病に冒されていたのは、アメリカとバ韓国くらいだろw
そのアメリカさえ、実際コンサートで客を集めるのは60〜80年代ロックであるのが現実。
ヒップホップが流行っていたこの時期、多くの人に見放されて音楽産業は衰退した。

227名無しさん@恐縮です:2007/01/26(金) 23:50:49 ID:IEmYdDZg0
>>206
結局あのころのぶりっとぽっぷwは日本でいうヴィジュアル系ブームみたいなもんだったな
本国では聴き手はコドモばっかw

まあ、オレも集めたけどな
228名無しさん@恐縮です:2007/01/26(金) 23:50:54 ID:b2yElxqd0
ヒップホップは雑音
229名無しさん@恐縮です:2007/01/26(金) 23:50:56 ID:K7virnf10

正論!
230名無しさん@恐縮です:2007/01/26(金) 23:51:07 ID:oeb5H7Jq0
ECDはすごいぞ、なんかの雑誌のインタビューで
ヒップホップの話ずーっとしてきて(仕事だから当たり前なんだが)、
最後に今年一番聴いてるアルバム何か聞かれて「レッドツェッペリンの
BBCライブ」って答えてたからな。
ヒップホップ毛嫌いしてる連中より、よっぽど幅広く聴いてる。
ストーンズなんか、若手のヒップホップ、R&Bの連中積極的に起用してるし。


なんて言っても、俺も最近70年代のロックとかソウルばっかり聴いてるな
231名無しさん@恐縮です:2007/01/26(金) 23:51:48 ID:IEmYdDZg0
>>230
れこーどれこーどれこーどれこーどれこーどれこーどれこーどれこーどれこーどれこーどれこーどれこーどれこーどれこーどれこーど
232名無しさん@恐縮です:2007/01/26(金) 23:51:52 ID:81cweAeC0
メロ脂肪wwwwwwwwwwwwwwww

233名無しさん@恐縮です:2007/01/26(金) 23:52:00 ID:iYRtcvWN0
たぶん、こんな流れだから、こんな感じになるだろうな。
・MTV全盛の時代 メタル、ポップス、MCハマーを聴いて楽しもうぜ
 ↓
・グランジ全盛時代 不景気だし、派手な装飾された音楽イラネ
 ↓
・HIP HOP全盛時代 黒人主導の打ち込みで踊ってればよくね?メロディー無くてもいいや
 ↓
音楽はやっぱり、生演奏&メロディーでしょ?景気も上向き出し、ヒスパニック増えまくりだな
 ↓↓
サンタナ売れまくり
234名無しさん@恐縮です:2007/01/26(金) 23:52:11 ID:AB73AYOyO
このスレは伸びるっ!


今日いとうせいこうとタイニーパンクスの建設的買った
カコヨスギ!
東京ブロンクス!
235名無しさん@恐縮です:2007/01/26(金) 23:52:17 ID:j5vNRPYg0
>>177
>楽器まともに弾けない奴は音楽から締め出される時代が来るのかな。
楽器も弾けない奴がずうずうしく居座るなといいたいwww
236名無しさん@恐縮です:2007/01/26(金) 23:52:30 ID:3raseFGh0
ナウなヤングがラップでふいーばーー!!
237名無しさん@恐縮です:2007/01/26(金) 23:52:30 ID:ZeDGsACI0
>>192
んー、敢えて言えば
音符通りにまったく同じ演奏していっても
演奏者が違うと曲も変わるということくらいかな。
サンプリングって基本的には同じ事をやれば
誰がやってても同じ曲になるんじゃない。
238名無しさん@恐縮です:2007/01/26(金) 23:52:47 ID:6Hp/gfDQ0
>>221
掛け持ち地獄は大変だけど学ぶ物も多そうじゃない?
239名無しさん@恐縮です:2007/01/26(金) 23:53:02 ID:j+zj7uaB0
>>230
でもヒップホップってそういうもんだよ。
南部の重鎮ラッパーのスカーフェイスはラウドネスって日本のメタルバンド聴くんだからw
240名無しさん@恐縮です:2007/01/26(金) 23:53:17 ID:IEmYdDZg0
>>234
ぼくはきょお「の=らいふきんぐう」をかってよみました
おもしろかったです
241名無しさん@恐縮です:2007/01/26(金) 23:53:25 ID:KtABPkV/0
>>227
ブリットポップもヴィジュ系も好きな子供で悪かったねw
マンサンは結構好き
242名無しさん@恐縮です:2007/01/26(金) 23:54:02 ID:8YztjhVi0
>>237
サンプラーをちょっと弄ってみると、そういう考え方はできなくなるよ。
243名無しさん@恐縮です:2007/01/26(金) 23:54:18 ID:umybi0wZ0
これからはフルートとサックスの時代だな
244名無しさん@恐縮です:2007/01/26(金) 23:54:28 ID:2wDcSkTh0
グランジになって、ギターが一端死んだんだろ

だって音楽なのに、明るさゼロで楽しくないんだもん

逆にいえばLAメタルみたいなお馬鹿メタル時代のほうが華やかで
人を引きつけた
245名無しさん@恐縮です:2007/01/26(金) 23:54:45 ID:R2eIkBvv0
>>237
DJ PREMIERの作品聴いてみろ
真似できない域だから
246名無しさん@恐縮です:2007/01/26(金) 23:54:47 ID:fjJiYXw80
>>221
あるあるw
ドラムは見た感じとっつきにくいから、だれもやらねーんだよな。

でも、ドラムやってる奴って、音楽センスあるの多いよな。
247名無しさん@恐縮です:2007/01/26(金) 23:54:54 ID:/RdMrsCN0
>>230
ツェッペリンはドラムのサンプリングネタとして使われまくってたからねえ。
248名無しさん@恐縮です:2007/01/26(金) 23:55:22 ID:8YztjhVi0
>>239 >>230
ヒップホップの連中は常日頃、音ネタを探してるからな。
勤勉でなければDJは務まらない、って言ってたのはDJシャドウだっけ?
249名無しさん@恐縮です:2007/01/26(金) 23:55:25 ID:OAXi3i/y0
>>238
ドラム不人気でメンバーいない

ドラムやってくれと頼まれる

バンドの中ではゲスト扱い

ここはこうしてくれ、ああしてくれ、勝手なアレンジ加えんな
250名無しさん@恐縮です:2007/01/26(金) 23:55:25 ID:2wDcSkTh0
マンサンのなんだっけ、タックスなんじゃら
PVおもろいよね
251名無しさん@恐縮です:2007/01/26(金) 23:55:47 ID:6Hp/gfDQ0
>>230
バックトラック作る人達は何でも聴いてるのが普通ですね
252名無しさん@恐縮です:2007/01/26(金) 23:56:20 ID:6LeNyEiR0
90年代の洋楽はつまらなかったですね
253名無しさん@恐縮です:2007/01/26(金) 23:56:38 ID:IEmYdDZg0
>>250
taxlo$$か
254名無しさん@恐縮です:2007/01/26(金) 23:56:53 ID:S8hJTOmSO
男は黙って六尺締めて和太鼓だな
255名無しさん@恐縮です:2007/01/26(金) 23:57:05 ID:TWdGcFZw0
>>252
冗談でしょ?
256名無しさん@恐縮です:2007/01/26(金) 23:57:22 ID:IEmYdDZg0
>>230を読んで思ったが「自分は何でも聴く」と自慢げにいう人間はかっこわるいな
ECDがそうであるとはとくに思わないが
257名無しさん@恐縮です:2007/01/26(金) 23:57:32 ID:KtABPkV/0
着物着て民謡大会だよ
258名無しさん@恐縮です:2007/01/26(金) 23:57:35 ID:j+zj7uaB0
>>248
でもラウドネスはさすがに驚いたw
鬱病で入院中となりのベッドの人に貸して貰ってはまったらしいw
259名無しさん@恐縮です:2007/01/26(金) 23:57:44 ID:yUjjyhUD0
>>246
ベースからドラムに転向した、日陰者のポジションが好きなバンドマンが友達にいるが、
音楽的センスはともかくとして、いろんなジャンルに精通してたな
ジャズやらプログレの話を振ってもすぐコメントを返してくるし
まあ、フュージョンに関しては下手すると喧嘩寸前になったものだがw
260名無しさん@恐縮です:2007/01/26(金) 23:58:01 ID:HvO5VJHY0
>>252
90年代には80年代の音楽は死んでたって言われてたw
261名無しさん@恐縮です:2007/01/26(金) 23:58:04 ID:umybi0wZ0
>>254
    ,,x '"::::::,,、- '"     |:::
    `"i`ー'"        ヾ
      !  、 、,,,,,,,,,;;;;;;;;;彡ミ
     |,,,,ノi `ーヾ;; '"----、
     ヾ::ヽ     -┴'~
      ~|:/ ' ' ' `ー ' "'"
      /_
     l    '' )    i
      ヽ,,、'~`      U
       ゙, __ ,-、_,ノ`
 |/      ゙, `'" ,,y
 |/  彡  ゙、`-'"
   /|/     i
   /        !    ,, -'"
    |     `ー '"|::
262名無しさん@恐縮です:2007/01/26(金) 23:58:05 ID:x9EP3Ix10

ロックの復活ですよ。
263名無しさん@恐縮です:2007/01/26(金) 23:58:12 ID:BoT5dV4n0
エレキギター持った女の子の画像
http://music6.2ch.net/test/read.cgi/compose/1158947128/
264名無しさん@恐縮です:2007/01/26(金) 23:58:37 ID:/RdMrsCN0
>>252
でも90年当時、ブラックミュージックに入れ込んでる様な連中は「80年代は糞な
時代だった」なんて言ってたんだよ。
265名無しさん@恐縮です:2007/01/26(金) 23:58:40 ID:NQD5bhb00
>>230
毛嫌いしているやつなんてギャングスタ、ヨーヨーチェキラくらいのイメージしかないんだろ
それで全てを語っちゃうくらいだから程度は知れてるよ。このスレみてもそう。
本人に自覚がない上、口だけは達者だから性質が悪いよなw
266名無しさん@恐縮です:2007/01/26(金) 23:58:43 ID:i6y4Vxei0
>逆にいえばLAメタルみたいなお馬鹿メタル時代のほうが華やかで
>人を引きつけた

殲滅乙。
267名無しさん@恐縮です:2007/01/26(金) 23:59:24 ID:xIMtvnDkO
HIPHOPはラキムと共に消えていくのだ
268名無しさん@恐縮です:2007/01/26(金) 23:59:37 ID:rnZjKt4NO
エディバンヘイレンの時代がついに来たのか
269名無しさん@恐縮です:2007/01/26(金) 23:59:48 ID:iYRtcvWN0
80年代のクオリティーの高さは異常
駄作の多さも異常
270名無しさん@恐縮です:2007/01/27(土) 00:00:15 ID:yUjjyhUD0
とはいうものの、ドリームシアターが世界を席巻することは無いのだろう
271名無しさん@恐縮です:2007/01/27(土) 00:00:23 ID:RuK0m+y10
>>260
ま、好みだけどおいらは80年代のばかっぽさが好きだから
272名無しさん@恐縮です:2007/01/27(土) 00:00:24 ID:12vO/Pmk0
これ、エミネムが半隠居状態なのも今後影響でるかもね。
以前、エミネムの登場で白人のキッズが
ロック聴かなくなったって嘆いてる記事読んだよw

これは自論だけど、JB'sの良さが分からない人はHipHopに向かない。
それと、他と違って言葉遊びの要素がデカイから、英語が分からない時点で金太郎飴と感じるのは当然。

>>259
フュージョンの話、凄い興味あるよw
273名無しさん@恐縮です:2007/01/27(土) 00:01:04 ID:E1q24yrx0
Fugaziのブームでもこねーかな
274名無しさん@恐縮です:2007/01/27(土) 00:01:14 ID:Z/IDdOg30
>>249
ドラムの音を聴かないギター弾きやボーカルやベース多いからねぇ
芯が違わなければそうそう文句つけるものじゃないんだけど
275名無しさん@恐縮です:2007/01/27(土) 00:01:25 ID:TWdGcFZw0
>>269
メロディの追求という点においては80年代は頂点。
(メロディは60年代で出尽くしたという奴がいるが、間違いなく80年代がメロディの頂点)
だが「音楽」の頂点は90年代。
276名無しさん@恐縮です:2007/01/27(土) 00:01:27 ID:KtABPkV/0
ブリットポップ好きのガキで、ブラー繋がりでゴリラズを気に入ったんだけど
オススメのヒップホップありますか?
277名無しさん@恐縮です:2007/01/27(土) 00:01:42 ID:ZeDGsACI0
>>245
んー、楽曲とか奏法の凄さじゃなくて
既製の単純な曲をやったときにどうなるのかということなんだよ
でも、まあその作品は一度聞いてみるわ
278名無しさん@恐縮です:2007/01/27(土) 00:01:56 ID:IEmYdDZg0
>>275
先生!わかりやすく説明してくださいませんかぁ?
279名無しさん@恐縮です:2007/01/27(土) 00:02:20 ID:4vtZMmYs0
いよいよイングヴェイの世界制覇の日が来たか
280名無しさん@恐縮です:2007/01/27(土) 00:02:23 ID:y5pId25I0
いつの時代でも10年ほど前ってのは1番格好悪く見えるんじゃないか?
服装なんかでも、80年代ってスリムとかスソだけピッチピチの流行ってて、
スソ広いのって「ドカン」とか「ラッパ」とか「パンタロン」って馬鹿にされてたが、
90年代で逆転したし。
281名無しさん@恐縮です:2007/01/27(土) 00:02:31 ID:xTelqRws0
>>276
オアシス
282名無しさん@恐縮です:2007/01/27(土) 00:03:00 ID:OEL8quXv0
90年代っていうか、91年はロック的に最強の年だった気がするな。
ラヴレス、ネヴァーマインド、スクリーマデリカ、ラーズ、グリーンマインド。
他にも何かあったっけ。とにかく凄かったような記憶がある。
283名無しさん@恐縮です:2007/01/27(土) 00:03:11 ID:5U3Bn8gQ0
>>274
こっちはドンカマ用意してカッチリ叩いてんのに、
てめぇのギターのヘタクソさをこっちのせいにされた日は・・・
284名無しさん@恐縮です:2007/01/27(土) 00:04:25 ID:04cbRRL70
80年代はポストパンク・ニューウェイヴが好き

>>281
Be Here Nowが結構良かった
285名無しさん@恐縮です:2007/01/27(土) 00:04:49 ID:Au5VnVh7O
で、サードサマーオブラブはいつくるの?
286名無しさん@恐縮です:2007/01/27(土) 00:05:45 ID:pZPCfJOX0
MBV再結成しろ
むしろMBVっぽいバンドでもいいからよ〜
287名無しさん@恐縮です:2007/01/27(土) 00:07:23 ID:j5vNRPYg0
>>260
ピストルズの登場で「ロックは死んだ」と言われたのと同じレベル。
前の時代を否定したがるもんだよ。
で、90年代の音楽が「クラシック」として生き残れると本気で思っているの?
288名無しさん@恐縮です:2007/01/27(土) 00:07:24 ID:HDT6Cwfu0
>>284
マテリアルとかね
289名無しさん@恐縮です:2007/01/27(土) 00:07:28 ID:K5TSE6Sf0
リズムは超重要だしなー
ちょっとドラムやっとけば良かったな、とか思ったりもする
290名無しさん@恐縮です:2007/01/27(土) 00:07:37 ID:nlXxJI0a0
291名無しさん@恐縮です:2007/01/27(土) 00:09:15 ID:8YztjhVi0
>>287
テクノやブレイクビーツやポストパンクは、90年代前半の曲がクラシックになりまくりだろ。
292名無しさん@恐縮です:2007/01/27(土) 00:09:45 ID:PI/pSbfK0
意外に荒れない大人なスレだな。
人生一回切りなんだから、何でも聴いて
楽しんだ方がいいと思って、今日まで来た。
お陰で幅広すぎて出費が多いのが痛い。
293名無しさん@恐縮です:2007/01/27(土) 00:09:58 ID:04cbRRL70
>>288
ハッピー☆マテリアル?
294名無しさん@恐縮です:2007/01/27(土) 00:10:06 ID:LL9kJep+0
ヒップホップてさ、
チョンみたいな顔したブサイクが芝生みたなヒゲ生やして、
髪が薄いの隠すために坊主にして、
まったく鍛えてないピザやガリ体系を隠すためのダボダボの服着て、
楽器すら弾けない猿がニワトリみたいな動きしながらマイクもって
属国体質の染み付いた土人やチョンのように、自分勝手な不満やDQN自慢を
オヤジギャク並みレベルの低いダジャレで唾飛ばしながら騒いでるあれでしょ?
295名無しさん@恐縮です:2007/01/27(土) 00:10:26 ID:1bOx1jdYO
>>1
極論。以上!
296名無しさん@恐縮です:2007/01/27(土) 00:11:07 ID:0l4wimnK0
>>294
それで君は何が好きなの?
297名無しさん@恐縮です:2007/01/27(土) 00:11:08 ID:OEL8quXv0
>>291の訂正。
ポストパンク→ポストロック

マイブラとか、ポストロックの元祖ってことでいいよな?多分。
298名無しさん@恐縮です:2007/01/27(土) 00:11:25 ID:IlpEU4bX0
>>289
リズム隊が良ければギャング・オブ・フォーみたいなバンドでも大化けしたかもしれないですね
299名無しさん@恐縮です:2007/01/27(土) 00:11:36 ID:Hm7l3D530
>>287
ビートルズだって当時は良識ある大人(笑)から糞って言われてた訳だが
300名無しさん@恐縮です:2007/01/27(土) 00:11:36 ID:wx/Sg2Zg0
CDの大人買いって気持ちいいよね
今リマスター盤とか1500〜1800円で買えるから、
iPod買ってからアナログで持ってるのをCDで買い直すの増えた
301名無しさん@恐縮です:2007/01/27(土) 00:11:48 ID:0l4wimnK0
ジョイ・ディヴィジョンって良いよな。
302名無しさん@恐縮です:2007/01/27(土) 00:11:58 ID:kjlsZ2j50
>>290
こいつらには指揮者が必要だな。
いや、もっと根本的ななにかか…


「ぃやぁ」でワロタw
303名無しさん@恐縮です:2007/01/27(土) 00:12:07 ID:RKSDyWX10
トゥパックとDMXは好きつったら「このホモ野郎」ってガイジンにいわれた
304名無しさん@恐縮です:2007/01/27(土) 00:12:32 ID:JrHlGQgx0
>>272
俺「いやあ、最近、ハービー・ハンコックにはまってるんだよ」
奴「お前、ジャズ好きだもんなぁ」
俺「そうそう。"Maiden Voyage"とか好きだし、チック・コリアも"Spain"以外にもいい曲あるし」
奴「でも、お前って聴く曲の幅広いよなぁ。何でもありじゃん」
俺「う〜ん。ロック聴いてジャズ聴いてたんだけど、最近は昔のテクノを発掘したりフュージョンにも手を出してる」
奴「フュージョンっていいのか?」
俺「いいよ」
奴「何処がいいんだよ」
俺「シンセサイザーを使ってるところかなぁ。まあ、シンセに頼ってる奴は好きじゃないけど、クラシックの素養がある奴は凄いと思う」
奴「あんな機械に頼ってるのの何処がいいんだよ」
俺「機械だろうとなんだろうといい音を奏でていれば俺はなんでもOKだ」
奴「俺は好きじゃない。パターン化されて好きじゃない」
俺「しょぼい奴しか聴いてないからそうなるんだよ。掘り起こせばいくらでもいい曲はある」
奴「聴く気起こらない」
俺「フュージョンを馬鹿にするつもりか!」
奴「馬鹿にしてねえよ」


という流れ。お互いに本質的には争いごとが嫌いな人間のため、すぐにうやむやになったのがよかったが……





今度会うときはプログレの話を振ったらどう反応するのだろうか楽しみだw
305名無しさん@恐縮です:2007/01/27(土) 00:12:49 ID:9cNqukxW0
>>290
ジャンル登録が「コメディー」じゃねえかw
306名無しさん@恐縮です:2007/01/27(土) 00:12:49 ID:TxN9d1aC0
>>291
超マイナーを事例に出して評価されてもなあ・・・・www
一般人にはまたく通用しませんよ。
307名無しさん@恐縮です:2007/01/27(土) 00:13:02 ID:WRK9GI120
>>298
サートゥン・レイシオのことですか?
308名無しさん@恐縮です:2007/01/27(土) 00:13:24 ID:tvDc01Do0
やっと終わるのか。。。
よかった。よかった。
309名無しさん@恐縮です:2007/01/27(土) 00:14:24 ID:fWV2MsNk0
ギター難しいよ。全然弾けん。
310名無しさん@恐縮です:2007/01/27(土) 00:14:31 ID:IlpEU4bX0
>>307
懐かしくてワロタ
311名無しさん@恐縮です:2007/01/27(土) 00:15:26 ID:9cNqukxW0
>>309
エレキギターならアコギよりは音出し易いよ。
312名無しさん@恐縮です:2007/01/27(土) 00:15:35 ID:KY1W9bv50
ヒップホップが好きなヤツよりギターマニアの方がCD買ってくれそうだしなw
業界としてもそっちの方へもっていきたいんじゃね?
313名無しさん@恐縮です:2007/01/27(土) 00:15:57 ID:fpXR/Gv3O
いい時代に突入だな
314名無しさん@恐縮です:2007/01/27(土) 00:16:04 ID:OEL8quXv0
>>306
そのジャンル自体はマイナーでも、メインストリームの音楽に与えた影響力は
果てしなく大きいからな。
エイフェックスツインがいなかったら、オレンジレンジが現れなかったかもしれないんだぞw
315名無しさん@恐縮です:2007/01/27(土) 00:16:24 ID:JrHlGQgx0
>>312
コアなマニアは特別仕様のギターまで買ってくれるからなw
316名無しさん@恐縮です:2007/01/27(土) 00:16:45 ID:K/wIQxdz0
おまえらが最も好きなギタリストを一人あげなさい
317名無しさん@恐縮です:2007/01/27(土) 00:16:59 ID:JGh/KJ+K0
自分で曲作れよ サンプリングなんてパクリだろ
318名無しさん@恐縮です:2007/01/27(土) 00:17:10 ID:xjxpglCk0
>>316
キースレヴィンかアルビニ
319名無しさん@恐縮です:2007/01/27(土) 00:17:10 ID:c5FGrEi40
>>294
吹いたwww
320名無しさん@恐縮です:2007/01/27(土) 00:17:33 ID:Hm7l3D530
>>312
DJのがレコードやCDいっぱいもってるんじゃね?
321名無しさん@恐縮です:2007/01/27(土) 00:17:35 ID:04cbRRL70
グレアム・コクソン
322名無しさん@恐縮です:2007/01/27(土) 00:17:38 ID:0m1Hpdt60
>>1
> デジタル・セールスを見ている限り、ターンテーブルに明るい未来はなさそうだ。
> プログレッシブ・ハウス界のスーパースター Jonh Digweed は、'05年の時点で次のように語っていた。
> 「レコード時代が終わるのは時間の問題だろうね。最近ではほとんどのDJがCDを使ってプレイするし、
> ちゃんと動くターンテーブルを置いてるクラブに出逢えたらラッキーなくらいさ」

これ単に、DJの道具ががタンテ(アナログ)からCDJとPCDJ(MP3)に移り始めているってだけで、
ぜんぜん「ギターがDJを乗っ取る」っていう結論にならないんだが。

日本ぐらいじゃないか、いまだにアナログとタンテに信仰抱いてるの。
323名無しさん@恐縮です:2007/01/27(土) 00:17:49 ID:5U3Bn8gQ0
>>290
1度キレてさ、「メトロノームでやってみろ( ゚Д゚)ゴルァ!!」って言ったらギターが、
「いや・・・グルーヴが・・・」とか分けわかんないこと言い出す始末だった
324名無しさん@恐縮です:2007/01/27(土) 00:18:21 ID:OEL8quXv0
>>316
今堀恒夫
325名無しさん@恐縮です:2007/01/27(土) 00:18:21 ID:IlpEU4bX0
>>316
ロイ・ブキャナン
326名無しさん@恐縮です:2007/01/27(土) 00:18:25 ID:KzW6LahR0
フェンダーストラトもターンテーブルに皿300枚も捨てられないから両方好き
327名無しさん@恐縮です:2007/01/27(土) 00:18:30 ID:pBuYIvoYO
英語分からないのに洋楽を聴く奴、何で聴いてんの?

ただメロディ聴いてるだけだろ。(笑)
328名無しさん@恐縮です:2007/01/27(土) 00:18:33 ID:04cbRRL70
ロックしか聴かないけどターンテーブル持ってるYO!
329名無しさん@恐縮です:2007/01/27(土) 00:18:56 ID:8QYq2V/V0
273じゃないが、間違いなくイアン・マッケイ
330名無しさん@恐縮です:2007/01/27(土) 00:19:08 ID:QpzVz3Lc0
>>126
何も出来ない奴が上っ面なでて音楽好き気取ってんだろw
メロディー追っかけるだけの馬鹿だからビートを感じられない。
331名無しさん@恐縮です:2007/01/27(土) 00:19:39 ID:KY1W9bv50
>>316
ホールズワース
332 ◆YPOOLcoKug :2007/01/27(土) 00:20:17 ID:3TpgbdRJ0
>>316
みひろ
333名無しさん@恐縮です:2007/01/27(土) 00:20:48 ID:8QYq2V/V0
>ビートを感じられない

よくそんな恥ずかしい事言えるな。
ある意味尊敬するわw
334名無しさん@恐縮です:2007/01/27(土) 00:21:00 ID:Dh1bef430
http://www.youtube.com/watch?v=FPXJPW1N6To
まだまだいけるぜヒップホップ
335名無しさん@恐縮です:2007/01/27(土) 00:21:28 ID:0m1Hpdt60
>>316

ニール・ヤング
336名無しさん@恐縮です:2007/01/27(土) 00:21:45 ID:9cNqukxW0
>>316
メセニー
337名無しさん@恐縮です:2007/01/27(土) 00:22:26 ID:TxN9d1aC0
>>332
「みひろ」にヌイてもらいたいのか?
338名無しさん@恐縮です:2007/01/27(土) 00:22:45 ID:0l4wimnK0
>>316
トニーニョ・オルタ
339名無しさん@恐縮です:2007/01/27(土) 00:23:14 ID:KzW6LahR0
>>334
何だか1拍子のリズムを感じるw
340名無しさん@恐縮です:2007/01/27(土) 00:23:15 ID:wx/Sg2Zg0
>>316
マイク・スターン
341名無しさん@恐縮です:2007/01/27(土) 00:23:47 ID:QpzVz3Lc0
>>171
おまえがスカスカの軽い音が好きなだけだろ?
パンテラだってメタリカだってピロピロやってるぜ。
342名無しさん@恐縮です:2007/01/27(土) 00:23:49 ID:G7Y41JQm0
>>316
ディラン
343名無しさん@恐縮です:2007/01/27(土) 00:25:38 ID:kJEfvE120
フォンズワース・ベントレーのカニエ絡みのこの曲。
ヨーヨーチェキラーとか思ってる人も聴いてみてくれ。

激しくダサいが本気でラップすると、こんなトラックでも
なんとなく曲になってしまうのがサンプリングミュージックのいいところだ
ttp://www.youtube.com/watch?v=ntZWapQ7L4o

なんせネタが男と女のラ(ry
344名無しさん@恐縮です:2007/01/27(土) 00:25:43 ID:1d6GqTryO
>>327
ただメロディを聴くのがヘンか?
邦楽を聴く場合も歌詞は気にしないんだが
ひたすらリフやメロディやコードやアンサンブルが好きで仕方ないから音楽を聴き続けてる
345名無しさん@恐縮です:2007/01/27(土) 00:25:56 ID:RKSDyWX10
>>316
ヒデ!
346名無しさん@恐縮です:2007/01/27(土) 00:25:57 ID:PfVUanOK0
>>304
良くも悪くも若いっていいなあって思った
347名無しさん@恐縮です:2007/01/27(土) 00:26:27 ID:fpXR/Gv3O
>>280
今から10年前は日本のロックも最強だったな

X JAPANはまだ現存していたしLUNA SEAもいた
イエモンもいたし黒夢も絶頂期
ラルクGLAYのアジア二枚看板は日本ロック史上最高の
売上を記録していたし、今思うと幸せな日々だった
348名無しさん@恐縮です:2007/01/27(土) 00:27:12 ID:IZ8t/y0f0
>>304
そりゃ二人とも「正論」言ってるから絶対喧嘩になるよw
「奴」はコダワリを持ってるタイプだろうから
譲る事はあっても納得してくれる事は無いかもね。
これは、うやむやにして正解ww

ハービー・ハンコックといえばHead HuntersのWaterMelonManが大好きだよ。
349名無しさん@恐縮です:2007/01/27(土) 00:27:38 ID:WIvMth/k0
>>316
ピーター・グリーン
350名無しさん@恐縮です:2007/01/27(土) 00:28:09 ID:rszzGy/G0
でもレコードの方が音良いんだけどね。
351名無しさん@恐縮です:2007/01/27(土) 00:28:20 ID:5U3Bn8gQ0
>>347
pillowsが狂ったように名曲を発表しまくってたのもこの時期だな
JUDY AND MARYもいたし
352名無しさん@恐縮です:2007/01/27(土) 00:28:45 ID:rr/ftSyd0
>>347
90年代は漫画、アニメ、音楽と、映画以外は全部絶好調だったな
353名無しさん@恐縮です:2007/01/27(土) 00:29:10 ID:m9ytdh/bO
なんかなぁ〜、終焉とかそういうこと言っちゃってる時点でガキ臭いんだよなぁ。
354名無しさん@恐縮です:2007/01/27(土) 00:29:14 ID:tV2cAi6A0
時代はDTM
355名無しさん@恐縮です:2007/01/27(土) 00:29:44 ID:AowmZtBHO
HIP HOPもROCKも死ぬだろう

だが残る素晴らしい音楽は
356名無しさん@恐縮です:2007/01/27(土) 00:30:39 ID:OEL8quXv0
>>353
激しく同意。

どうでもいいけど、ロキノンって終焉とか革命とかそういう単語が好きだよなw
357名無しさん@恐縮です:2007/01/27(土) 00:30:50 ID:KzW6LahR0
ここまでインギー豚が出てこないのが不思議
メタル厨がいないのか
358名無しさん@恐縮です:2007/01/27(土) 00:31:15 ID:lK/ygI2A0
>>355
J-POPとかですか?
359名無しさん@恐縮です:2007/01/27(土) 00:33:18 ID:cWjEio7c0
>>357
メタル厨は元祖の方でもウザがられてたから
空気読んでんじゃない?
きっと、このスレ後半くらいでマッタリやる事になんだろw
360名無しさん@恐縮です:2007/01/27(土) 00:33:29 ID:K/wIQxdz0
ヴァン・ヘイレンとかニール・ショーンとか有名どころが
出ないあたりにおまえらの男気を感じたぞこの愛すべき硬派どもめ
361名無しさん@恐縮です :2007/01/27(土) 00:33:55 ID:T12Wu7LZ0
>>316
ジェフベック
362名無しさん@恐縮です:2007/01/27(土) 00:34:15 ID:I8M/5wKmO
ヒップホップのおかげで黒人男は白人女にモテるらしいね
363名無しさん@恐縮です:2007/01/27(土) 00:35:17 ID:8QYq2V/V0
>>344
それだとちょっともったいない気もするけど
人それぞれだわな。

まぁライブで、なんでもオイオイ言う奴より
よっぽどましだわw
364名無しさん@恐縮です:2007/01/27(土) 00:35:37 ID:AosbCW2k0
ついにフォークトロニカの時代が来るのか!
365マイケル:2007/01/27(土) 00:36:05 ID:02JOqmyj0
366名無しさん@恐縮です:2007/01/27(土) 00:36:22 ID:AowmZtBHO
>>358
ライムスターさんに聞いて下さい
367名無しさん@恐縮です:2007/01/27(土) 00:36:31 ID:9cNqukxW0
ヒップホップじゃないけど、音響派とか言ってた連中はどうしてるんだろう?
368名無しさん@恐縮です:2007/01/27(土) 00:36:41 ID:JrHlGQgx0
>>348
とはいうものの、奴の感性に対しては絶対的な信頼を置いているわけで、奴は俺の好みを分析して
ビョークを薦めてきたりしてる。ためしに聴いてみたが、俺の好みだった。
聴いちゃいないが後は椎名林檎とかも薦めていた。

ハービー・ハンコックに関してはアコースティックのほうが好きだな、どっちかというと。
層化であることを除けば非常に素晴らしいと思うが、チック・コリアもサイエントロジーとか
にはまってるとか聞いたんでどーでもいいはなしだけど、犬作の賛美歌を作るとか滅茶苦茶
なことしない限り、まあ、何とも思わないだろうなw
369名無しさん@恐縮です:2007/01/27(土) 00:37:48 ID:jFMLPMpd0
みんな我慢してヒップホップしてるもんな。
メタルもつらいだろうけど。
370名無しさん@恐縮です:2007/01/27(土) 00:39:56 ID:NI67fXFL0
>>316
デュエイン・オールマン

そろそろSRVの次のジミヘン後継者が出てくるのかな。
371名無しさん@恐縮です:2007/01/27(土) 00:40:18 ID:8QYq2V/V0
最近のエレクトロニカブームはどーなったん?
まだ人気あるの?
372名無しさん@恐縮です:2007/01/27(土) 00:41:06 ID:wxcBavWZ0
ギターソロもヒプホプの「オイオイ」とかわらんだろ
373名無しさん@恐縮です:2007/01/27(土) 00:41:56 ID:KzW6LahR0
DJはまだしもラップはセンスない奴がやるとほんと悲惨だよな
374名無しさん@恐縮です:2007/01/27(土) 00:42:01 ID:JAXEUHKr0
>>316
ジョン・サイクス
375名無しさん@恐縮です:2007/01/27(土) 00:43:00 ID:5KyIGqFM0
メインストリームが廃れて悲しんでる「ヒップホップファン」はいない
まともな神経してる奴だったら喜んでる ゴミくず音楽なんだからそもそも流行ることが間違い
アングラで創造性がある本物のアーティストだけが残る 初めから眼中に無い
376名無しさん@恐縮です:2007/01/27(土) 00:43:14 ID:OEL8quXv0
>>371
ブームを通り越して、手法として定着しちゃったんじゃね?
ジャンルとしての純粋なエレクトロニカは、後は細々とやってく感じかと。
377名無しさん@恐縮です:2007/01/27(土) 00:43:14 ID:9cNqukxW0
>>372
それはないw
デビッド・リー・ロスの「ワァ〜オ!!」はそうかもしれんがw
378名無しさん@恐縮です:2007/01/27(土) 00:43:33 ID:0m1Hpdt60
>>364

あ、それもう終わった
379名無しさん@恐縮です:2007/01/27(土) 00:43:56 ID:1d6GqTryO
>>363
歌は音として耳に入ってる
だから歌詞は言葉という記号じゃなくて音色みたいな印象
普段から音楽以外の音も大好きで雑音とか何を言ってるかわからない遠くの喋り声とか気になると聴き入る事がよくある
中でも音楽が一番好きなんだよな
歌があってもインストと同じ扱いなんだよ、俺の場合
380名無しさん@恐縮です:2007/01/27(土) 00:44:11 ID:wxcBavWZ0
>>377
かわらんよ。それしかないのかよ、と思うよ。
最近はギターヒーローも不要な時代になってはきたが
381名無しさん@恐縮です:2007/01/27(土) 00:44:13 ID:5444Dyfv0
まぁ最強のギタリストはダイムバック・ダレルってことで結論出てるんですけどね

ランドール最高
382名無しさん@恐縮です:2007/01/27(土) 00:44:29 ID:YT+Oc4VZ0
誰か新しいジャンルの音楽を発明してくれ
383名無しさん@恐縮です:2007/01/27(土) 00:44:44 ID:wjrzzQIp0
>>364
そういえばキエラン・ヘブデンはなんかジャズの人と新しいユニット組んでたな
まだ聴いたことないんだけどどんな感じなのかな

>>375
はげ同
384名無しさん@恐縮です:2007/01/27(土) 00:45:36 ID:wx/Sg2Zg0
ラッパーはなんで曲の中で自己紹介するのかわからない
385名無しさん@恐縮です:2007/01/27(土) 00:46:12 ID:AosbCW2k0
>>378
orz
・・・。ま、まあ自分の好きな音楽が聴ければいいや・・・。
386名無しさん@恐縮です:2007/01/27(土) 00:46:13 ID:7ipRVpA80
>>316
クアッドギターを装備した時のアンジェロ先生
387名無しさん@恐縮です:2007/01/27(土) 00:46:34 ID:QpzVz3Lc0
>>327
ギターリフとドラムの絡みだろ? それとテクニカルなギターソロ。
音楽はビートが基本だからな。
388名無しさん@恐縮です:2007/01/27(土) 00:46:59 ID:wx/Sg2Zg0
>>382
俺にブルース以上の発明は無理だ
音楽では20世紀最高の発明だろうな
389名無しさん@恐縮です:2007/01/27(土) 00:47:29 ID:pgl8TA9N0
聞きたいんだけど

I wana Rock!I want you Rock

ってなんていう曲?
390名無しさん@恐縮です:2007/01/27(土) 00:48:22 ID:wxcBavWZ0
>>327
普通にメロなくても聴ける
メロも音のひとつに過ぎんのよ。

邦楽みたいなメロ中心じゃなくてね
391名無しさん@恐縮です:2007/01/27(土) 00:48:45 ID:QpzVz3Lc0
>>357
インギーはネオクラだろ? メタルって言ったらジューダスとかメタリカとかパンテラだよ。
392名無しさん@恐縮です:2007/01/27(土) 00:48:48 ID:8QYq2V/V0
>>376
ほうほう、なるほどなー。
fridgeとか出てきたときがなつかしいわぁw
393名無しさん@恐縮です:2007/01/27(土) 00:49:09 ID:yz1St15x0
>>381
死ねば神になるってことよ
394名無しさん@恐縮です:2007/01/27(土) 00:49:17 ID:6r15XxRy0
テクノ、エレクトロニカもいくところまでいっちゃったし、
各ジャンルのクロスオーヴァー化がどんどん進んでるけど、それもいずれ食傷気味に・・・
クラブジャズブームなんかもうおわるだろうしね。

ジャジーヒップホップももう終わってるし、エレクトロニカミーツヒプホプはとっくだし。
まったく違いジャンルは生まれないのかな。
395名無しさん@恐縮です:2007/01/27(土) 00:49:27 ID:9cNqukxW0
>>388
アングロサクソンとは別の文化圏からしか新しい音楽なんて期待できないんじゃね?
インドとか中近東とか。
あのへんが洗練されたモダンな音楽作り始めたら凄いの作るかも。
396名無しさん@恐縮です:2007/01/27(土) 00:49:41 ID:OEL8quXv0
>>382
毎年幾つもゴロゴロ出てきてんのに、わざわざ発明する必要があるのか。

フォークトロニカ、バイリファンキ、ボルチモアブレイクス、クランク、グライム、レゲトン、クンビアトン、
ニュースタイルガバ、ハードダンス、シュランツ

2000年以降に出てきたジャンルで、ぱっと思いつくだけでもこれだけ出てくるのに。
まだ何か必要なのか
397名無しさん@恐縮です:2007/01/27(土) 00:49:45 ID:KY1W9bv50
そのうちギターヲタのためのカラオケ店とか出来るかもな
絶対に流行ると思うんだがw
ダメかな?
398名無しさん@恐縮です:2007/01/27(土) 00:49:52 ID:yz1St15x0
>>384
に大笑いした。オレオレ誇示したいんじゃねw
399名無しさん@恐縮です:2007/01/27(土) 00:50:26 ID:JrHlGQgx0
>>390
つか、ボーカルの声自体が楽器の一種だという発想は無いのかなぁ


個人的には、小室哲哉はそんな考えだと思うが……好き嫌いはともかくとしてw
400名無しさん@恐縮です:2007/01/27(土) 00:50:47 ID:QpzVz3Lc0
>>380
おまえが感性に乏しいからだろ? 
ペンタの手癖ソロとハーモニックマイナーの速弾きソロも聞き分けられねえのか?
401名無しさん@恐縮です:2007/01/27(土) 00:51:01 ID:wxcBavWZ0
俺は〜ウマレ〜w子供の頃は〜なんとかで〜www
402名無しさん@恐縮です:2007/01/27(土) 00:51:55 ID:w3QJMDdiO
シタールとかいいな
403名無しさん@恐縮です:2007/01/27(土) 00:52:05 ID:wxcBavWZ0
>>400
感性に乏しいじゃなく、感性が違うんだよ。
宗教みたいなもんだからな、音楽は。
俺の中じゃギターソロって凡庸で曲には不要。
404名無しさん@恐縮です:2007/01/27(土) 00:52:06 ID:u1IWQqmo0
>389

トゥイステッド・シスター
「アイ・ウォナ・ロック」

『ステイ・ハングリー』収録
405名無しさん@恐縮です:2007/01/27(土) 00:52:25 ID:OEL8quXv0
>>394
全く違うもの、なんてそうそう出てこないよ。
例えばテクノだって元々はパンクから出発して、年月かけで少しずつ変化してやっと
それらしき形ができたわけで。

まあ敢えて言うなら、新しい機械やツールが出てきた時くらいか。
テープの発明がミニマルミュージックを生んだときみたいに。
406名無しさん@恐縮です:2007/01/27(土) 00:52:34 ID:azVOFwJU0
こんなのだったら許せるけどな
ttp://www.youtube.com/watch?v=jV5B5kPFgto
407名無しさん@恐縮です:2007/01/27(土) 00:52:59 ID:eoBEh2TI0
うちの近くのカラオケ屋は
同伴なしでギター抱えて一人で歌ってるやつがよく来てるぞ
408名無しさん@恐縮です:2007/01/27(土) 00:53:33 ID:5444Dyfv0
>>396
もうなんか・・・なんかな
言葉遊びの領域になってねーかそれ
もう楽器で出来ることはやりつくしたんかな
409名無しさん@恐縮です:2007/01/27(土) 00:54:39 ID:KzW6LahR0
>>391
ギター好きのメタル厨だとインギーやシャンカーやバンドだとハロウィンとか
北欧ジャーマンが多くね?てかネオクラなんて初めて聞いたわw
410名無しさん@恐縮です:2007/01/27(土) 00:54:51 ID:OEL8quXv0
>>384
記銘性を強くする為と、自分のルーツを明らかにする為。
変名を次々と使って匿名性を強くするテクノ・エレクトロニカの世界とは対極。
411名無しさん@恐縮です:2007/01/27(土) 00:55:33 ID:8QYq2V/V0
>>379
the booksとか好きそうなのな。
俺も一時期そんな感じだったんだが
歳食ってくると、歌のほうを聴くように・・・。
412名無しさん@恐縮です:2007/01/27(土) 00:56:30 ID:yz1St15x0
>>409
いやねお蔵ってギター廚には人気だろ。様式美だ哀愁だテクニカルだ何だって
413名無しさん@恐縮です:2007/01/27(土) 00:56:38 ID:pxQSA1qE0
>>379
あれ、俺がいる
「歌という楽器」って認識で聴いてるからな、民族音楽の歌モノなんて聴いてるとだんだんそうなってくる
414名無しさん@恐縮です:2007/01/27(土) 00:56:54 ID:mxavF55qO
>>403
貴方の感性が凡庸なんですよ
415名無しさん@恐縮です:2007/01/27(土) 00:57:11 ID:9cNqukxW0
>>408
言葉遊びというより、当事者が差別化したいのと音楽業界が「新しいジャンル」を
ネタに売り上げ伸ばしたいのとが一緒になってるんしょ。
単にアレンジのちょっとした工夫をジャンルって言い張るのはウンザリ。

416名無しさん@恐縮です:2007/01/27(土) 00:57:37 ID:ej/Mb6FpO
>>402
ノルウェーの森とか良いね
417名無しさん@恐縮です:2007/01/27(土) 00:57:55 ID:0m1Hpdt60
>>384
元がブロック・パーティーでバトルしてたから。


>>405
> 例えばテクノだって元々はパンクから出発して、

おいちょっと待て。ハウス(シカゴハウス)だろ。
418名無しさん@恐縮です:2007/01/27(土) 00:58:12 ID:JrHlGQgx0
>>415
でも、プログレッシブメタルなんてジャンル分けは最初から商売を投げ捨ててると思うw
419名無しさん@恐縮です:2007/01/27(土) 00:58:23 ID:G7Y41JQm0
レゲトンだけは好きだ
新しいジャンルと言うほど新しいかどうかはわからんけど
でも好き
420名無しさん@恐縮です:2007/01/27(土) 00:58:54 ID:eoBEh2TI0
サザンが最初に出てきたときも
記号とか音色みたいな意味不明の歌詞(勝手にシンドバッド)を
聞き取りにくい早口で歌ってたんで
洋楽的ではあった
あれは邦楽史のマイルストーンだった
421名無しさん@恐縮です:2007/01/27(土) 00:58:55 ID:f/6Wairp0
>>408
いくら飯食っても次の日になれば腹は減る。
創作は陣取り合戦じゃないんだから。
422名無しさん@恐縮です:2007/01/27(土) 00:59:01 ID:OEL8quXv0
>>415
それ言ったらハウスだって、既存のソウルミュージックに4つ打ちというちょっとした
アレンジを加えただけのものだけどな。

何だってそうだよ、最初は。
それが長い年月かけて変化しつつ手法としてスタンダードになって、ひとつのジャンルとして確立する。
423名無しさん@恐縮です:2007/01/27(土) 00:59:59 ID:5444Dyfv0
早くする遅くする
はやったから次は
高くする低くするだ
424名無しさん@恐縮です:2007/01/27(土) 01:00:08 ID:wxcBavWZ0
>>414
俺からすれば逆なだけ。
どうせわかりあえんから、無理すんな。
わかりあう必要もないわけだし。
425名無しさん@恐縮です:2007/01/27(土) 01:00:55 ID:OEL8quXv0
>>417
あー、そっちもあるな。
というか、純粋な意味でのテクノはそっちがルーツになるのか?

パンク→ニューロマンティクス→ニューウェーヴ→テクノ
ファンク・ソウル→ハウス→テクノ

この二つの流れがあるから厄介なんだよな・・・
426名無しさん@恐縮です:2007/01/27(土) 01:02:40 ID:6r15XxRy0
テクノ(デトロイト)はハウス(シカゴ)から派生してったって話だよね
(クラフトワークとかいたけど、直接的には関係ないし)
ハウス自体は雑多な音楽だし、いろいろ吸収してったんじゃないの?
427名無しさん@恐縮です:2007/01/27(土) 01:03:47 ID:cKw/IC7d0
>>407
楽器練習に使えるんだよね。スタジオより安いし。
アンプ持ち込みとかはあれだがw
428名無しさん@恐縮です:2007/01/27(土) 01:04:04 ID:9cNqukxW0
>>422
長い年月かけてスタンダードになった段階でジャンルとして認識すればいいけど
今は違うじゃない?
昔イエスがロンリーハートでオケヒットのサンプリング使ったけど、オケヒットサンプル
使うだけでジャンルとして固有名詞なんてつかなかったよね。
今はオケヒットいれたらそれだけでジャンルって分類されそうな勢いなんだよね。

429名無しさん@恐縮です:2007/01/27(土) 01:05:40 ID:OEL8quXv0
>>428
TB303使ったら、それだけでアシッドって呼ばれたこともあったぞ。
しかも、思いっきり定着してしまった。
430 :2007/01/27(土) 01:06:08 ID:99/5n9Ul0
最近のヒップホップはミニマル過ぎて好きじゃないが、
それでもここ10年くらい音楽の開拓を唯一してきたのは間違いなく
ヒップホップ。
テクノやポストロックより音響的にギリギリのところで勝負してる。
イギリスの復古ガレージのゴミっぷりとかどうしようもない。
431名無しさん@恐縮です:2007/01/27(土) 01:07:09 ID:zFdCRtBzO
テリヤキボーイズなんて日本の恥だよな
外見もダサいし
432名無しさん@恐縮です:2007/01/27(土) 01:07:19 ID:9cNqukxW0
>>429
今思うとジャンルの細分化の走りだったかもなあ、あの辺が。
433名無しさん@恐縮です:2007/01/27(土) 01:07:58 ID:1d6GqTryO
>>413
うん、沖縄民謡とかレゲエとかって歌詞にものすごく深い意味があるんだろうけど発音とか発声法は完全に楽器として成立してる
言葉の意味わかんなくても声が聴こえてたら過不足ないと思う
434名無しさん@恐縮です:2007/01/27(土) 01:08:34 ID:Cpb4RUSjO
>>423
キャプテンビーフハートがもうやった
435名無しさん@恐縮です:2007/01/27(土) 01:09:58 ID:OEL8quXv0
>>432
あ、それは確かにそうかもしれない・・・
436名無しさん@恐縮です:2007/01/27(土) 01:10:05 ID:m9ytdh/bO
ていうかギターとピアノって常時ブームみたいなもんだろ。

俺DJとギター並行してやってるし。
437名無しさん@恐縮です:2007/01/27(土) 01:10:08 ID:JrHlGQgx0
>>433
それがひねくれた形で生まれたのが空耳アワー
438名無しさん@恐縮です:2007/01/27(土) 01:10:22 ID:Uj/zfjfK0
ヒップホップなんてこの世に要らん
早口で駄洒落言って何がおもろいねんw
439名無しさん@恐縮です:2007/01/27(土) 01:12:41 ID:84vdegbz0
soulseekのアングラヒップホップのチャットルームの人数も1年前と比べると凋落がヒドいな
440名無しさん@恐縮です:2007/01/27(土) 01:12:54 ID:Y6sdOI3JO
>>431
ようつべでトーキョードリフトち使われた曲が外国人にそこそこウケがいい件について
441名無しさん@恐縮です:2007/01/27(土) 01:12:59 ID:lSJntVjn0
ヒップホップ(笑)率いる陣営は恩着せがましいのが鬱陶しい。
ロニージョーダンに事大しようとして突っぱねられたのはあまりにも有名w
442名無しさん@恐縮です:2007/01/27(土) 01:13:42 ID:Y6sdOI3JO
>>431
ようつべにあがってるトーキョードリフトに使われた曲が外国人にそこそこウケてる件について
443名無しさん@恐縮です:2007/01/27(土) 01:13:59 ID:9cNqukxW0
>>429
オレが無意味なジャンル分けと感じるジャンルはアシッドもそうだけど、大体
メロディーが希薄なジャンルだな。
アレンジの工夫が音楽の核そのもののジャンルだから必然といや必然かもしれん。
ノーメロってジャンルを作ってその中で細分化してくれると個人的にはスッキリするんだが。
444名無しさん@恐縮です:2007/01/27(土) 01:14:12 ID:0m1Hpdt60
>>425

パラダイス・ガレージとかNYディスコは基本的にソウル(フィリーソウル)。飛び道具としてラテンや
ニューウェーブも掛けられていたけど、直接影響していない。

それをフランキーがシカゴに持っていって、シカゴの人間がリズムマシーンや打ち込み導入したのが
ハウス(シカゴハウス)。

それを聞いて隣町の人間が作り出したのがテクノ。ただ、そいつらはジャズやファンクの素養もあった。

ニューウェーブからハウスってのもテクノってもない。だいたい時系列が合わない。



・・・・・・・・ってこういう宗教論争をDJ・クラブ板とかTECHNO板だと延々やってる
445名無しさん@恐縮です:2007/01/27(土) 01:15:07 ID:eoBEh2TI0
ああロニージョーダンってアシッドジャズの草分けだったなあ
446名無しさん@恐縮です:2007/01/27(土) 01:17:06 ID:IYowoAK40
日本人のヒップホップ(笑)
447名無しさん@恐縮です:2007/01/27(土) 01:18:10 ID:lSJntVjn0
そもそもヒップホップ(笑)
448名無しさん@恐縮です:2007/01/27(土) 01:18:23 ID:5v4fJo6+O
今のヒップホップには大して評価してない。
他にも原因があるのをわかっててあえて言うが、ヒップホップが音楽を使い捨てにした原因の一つだと思う。
449名無しさん@恐縮です:2007/01/27(土) 01:19:24 ID:FtwQ/e8G0
まあこれから流行るのはピアノだけどね。
450名無しさん@恐縮です:2007/01/27(土) 01:20:18 ID:Uj/zfjfK0
ヒップホップ(笑)が許されるのは中1までだろw
451名無しさん@恐縮です:2007/01/27(土) 01:20:24 ID:G7Y41JQm0
ロックオタ = サカオタ
ヒップホップおた = やき豚
ジャンル分け厨 = NFLオタ
452名無しさん@恐縮です:2007/01/27(土) 01:21:17 ID:lSJntVjn0
ヒップホップだとかああいうの聴く連中って
流行ってるか流行ってないかくらいしか興味ないんだろ?
くだらねー
453名無しさん@恐縮です:2007/01/27(土) 01:21:25 ID:pxQSA1qE0
どんだけ主張してもCD屋の区分は大して変わらんからね
商業色がそれなりにあるジャンルは大手のCD屋でジャンル分けされて初めて一人前だと思ってる
それまでは憶える必要性が感じられない
454名無しさん@恐縮です:2007/01/27(土) 01:21:54 ID:cWjEio7c0
まともなヒップホップを聞いた事あるヤツと無いヤツのコメントの差が笑えるw
455名無しさん@恐縮です:2007/01/27(土) 01:22:26 ID:8QYq2V/V0
>>444
TECHNO板は、テクノ原理主義が猛烈に痛いなw
そんな下らん事延々とやる時間を
曲作りにまわせといつも思うわ。
456名無しさん@恐縮です:2007/01/27(土) 01:22:37 ID:OEL8quXv0
>>454
それは言ってはいけないw

というか、それ以前にまずラップとヒップホップの区別ができない奴もいるからな。
ダメだこりゃ
457名無しさん@恐縮です:2007/01/27(土) 01:25:07 ID:lSJntVjn0
まともなジャズも聴かずにジャジーだ、とか適当に言う馬鹿どもよりマシだけどなw
458名無しさん@恐縮です:2007/01/27(土) 01:25:34 ID:xJ/PSyCd0
ジャップのヒップホップを俺たちはパクホップと名づけたYO
459名無しさん@恐縮です:2007/01/27(土) 01:25:53 ID:DNTyDzRB0
モードレッドかっこいいよね
http://www.youtube.com/watch?v=xcUJGcBJRN4
460名無しさん@恐縮です:2007/01/27(土) 01:26:59 ID:Uj/zfjfK0
>>454
まともなヒップホップなんて存在しないだろ
461名無しさん@恐縮です:2007/01/27(土) 01:27:24 ID:GgnKxzpc0
>>454

日本にヒップホップを根付かせたのは
スチャダラパー。
462名無しさん@恐縮です:2007/01/27(土) 01:27:21 ID:0m1Hpdt60
>>455
> >>444
> TECHNO板は、テクノ原理主義が猛烈に痛いなw
> そんな下らん事延々とやる時間を
> 曲作りにまわせといつも思うわ。

あそこは聴き専がほとんどだぞ。下手したらクラブなんてDQNのいるとこ行かねーよ、ぐらいの勢いで。
曲作るとか、クラブ行くとかそういう話題は盛り上がらない。

しかも電気オタ>卓球オタの流れのせいでオタクっぽいのが山ほどいるぞ。

ハピコアとかそういや秋葉にいる人間とあんま客層が変わらない気が。
463名無しさん@恐縮です:2007/01/27(土) 01:27:33 ID:WmDSSsXRO
アメリカはジャンル分けしすぎ。
peleとか良いバンドだったのになぁ。
ジャンルにハマらないとラジオとか流れる機会が皆無だったらしいし。
464名無しさん@恐縮です:2007/01/27(土) 01:28:58 ID:GgnKxzpc0
結局最も日本的に完成されたヒップホップって
EAST END×YURIだ〜よ〜ね〜〜〜!
465名無しさん@恐縮です:2007/01/27(土) 01:30:55 ID:GgnKxzpc0
モンドグロッソをどう評価するか、だな。

ボガンボスがかなり評価された点で
日本の音楽文化は相当高いと思ってるけど。
466名無しさん@恐縮です:2007/01/27(土) 01:32:44 ID:GgnKxzpc0
ビデオスターリンでコアは出尽くした感がある。
467名無しさん@恐縮です:2007/01/27(土) 01:35:06 ID:8QYq2V/V0
>>462
うへ、そうだったのね・・・。

でも、仕事でエロゲの曲作ってる俺は
間違いなくあっち側の人間に入る。
468名無しさん@恐縮です:2007/01/27(土) 01:36:39 ID:kJEfvE120
一時期あったアンビエントだのトリップホップだのは、
要するにサンプラー使ったプログレと考えていいかもな。

どうでもいいが、大して知りもしないくせに「わたし、ボサノバが好き」
とか言う女はもっとボサノバについて勉強するべき。お洒落に聞こえれば
なんでもいいのかと。バーデン・パウエルのギター奏法とかもっと調べろ。
と、俺はカミさんに言いたいが今まで言えずにきた
469名無しさん@恐縮です:2007/01/27(土) 01:38:34 ID:QCLpUoiQ0
>>468
でもそれでも良いんだと思うよ。音楽って。
470名無しさん@恐縮です:2007/01/27(土) 01:38:37 ID:yz1St15x0
>>462
でも日本のクラブカルチャーというかクラブに行くある程度の層も微妙かと。
流行りモノがかかってるから、大物が来るから行く、ってのも多い。
あと自分の趣味にフィットしたクラブがない人も困りやすい。
かといってヨーロッパみたいに音楽がどうってより単なる遊び場ってわけでもないし。
471名無しさん@恐縮です:2007/01/27(土) 01:38:53 ID:OVaNIY8UO
黒豚涙目wwwwwww
472名無しさん@恐縮です:2007/01/27(土) 01:39:01 ID:cKw/IC7d0
>>465
あまり期待しない方が良いよ。
どんなに良いバンド歌い手も
流行りでしか見られていないところがあるし。
流れで良い良いと言いすぎるきらいがあるんで。
どこの国でも同じなんだけどさw
473名無しさん@恐縮です:2007/01/27(土) 01:40:07 ID:yz1St15x0
>>468
アンビエントは今でもあるよ・・・愛好者は少ないだろうけど地下でやってるだろう。
474名無しさん@恐縮です:2007/01/27(土) 01:41:01 ID:yz1St15x0
>>468
優しいんだな。
475名無しさん@恐縮です:2007/01/27(土) 01:41:53 ID:0m1Hpdt60
>>464

いや、これだろう?

ttp://www.youtube.com/watch?v=98NsQncH2SY
ちなみにオリジナルが著作権ウンヌンで消されてる・・・・

ケツの穴狭すぎ



ちなみに上のを検索しているときにこれが引っかかった
ttp://www.youtube.com/watch?v=FXnT5NnHYEQ


今見ると、恥ずかしいと同時に、これはこれで格好いい気も・・・・・
476名無しさん@恐縮です:2007/01/27(土) 01:42:37 ID:8QYq2V/V0
アンビエントはサティあたりからの流れじゃなかったか?
クラシック音楽って感じがあったんだが
違うのかな?
477名無しさん@恐縮です:2007/01/27(土) 01:42:39 ID:f/6Wairp0
>>468
サンプラー買うとハードにもソフトにもヒップホップのループが大量に付いてくる。
ほんとはいろんな使い道があるんだけどね。

ギターの教本買うと、まずペンタが載っていて「+♭5thでよりブルースっぽく」とか書いてある。
俺ブルース嫌いだっつーの。
478名無しさん@恐縮です:2007/01/27(土) 01:44:57 ID:27ctzC9o0
ターンテーブル付きギターを作ればいいんじゃね?
479名無しさん@恐縮です:2007/01/27(土) 01:45:51 ID:EGs6bXVI0
>>468
やっぱり女はそういうもんですよ一般的に
480名無しさん@恐縮です:2007/01/27(土) 01:46:11 ID:uOlTEchVO
やれやれどっこいしょ
今日のシルバースレはここかい?
481名無しさん@恐縮です:2007/01/27(土) 01:46:19 ID:OEL8quXv0
>>476
ブライアン・イーノが、サティの「家具のような存在の音楽」というコンセプトをシンセを使って
独自解釈&再現したのがアンビエントの始まりだったような希ガス。
482名無しさん@恐縮です:2007/01/27(土) 01:46:40 ID:/PDfo+fa0
トム・モレロみたいな感じ?
483名無しさん@恐縮です:2007/01/27(土) 01:47:00 ID:jw9vdv5F0
ハモンドオルガンの復権を希望します!
484名無しさん@恐縮です:2007/01/27(土) 01:47:18 ID:eNsUU5410
やはりここは潰しのきくDragon Ashでw
485名無しさん@恐縮です:2007/01/27(土) 01:47:32 ID:9Py98JwDO
俺のバンドはあと3年でレディへ越して大ブームになる予定だからそこんとこよろしく。
486名無しさん@恐縮です:2007/01/27(土) 01:48:01 ID:6r15XxRy0
サティはいいね、もちイーノも大好き。
いまはラリーハード聴いてる。
487名無しさん@恐縮です:2007/01/27(土) 01:48:42 ID:0m1Hpdt60
>>468
> 一時期あったアンビエントだのトリップホップだのは、
> 要するにサンプラー使ったプログレと考えていいかもな。

つーか、アンビエントハウスの元祖のジ・オーブがすでにフロイド大好きでフロイドからの
影響を認めてるし。


要するに、クラブとかレイブの後の早朝にまったりするときに聴く音楽だし、そういうときに
向こうだとよくフロイド掛けるよ、そういうカームダウンの時。用途は同じ。
488名無しさん@恐縮です:2007/01/27(土) 01:50:02 ID:yok55kAp0
山野がギブソンの代理店止めたね
489名無しさん@恐縮です:2007/01/27(土) 01:52:54 ID:CqDYfPU1O
すげえ眠かったのでスレタイ見て「キダタローブームがくるのかぁ」とか思った
……寝ます
490名無しさん@恐縮です:2007/01/27(土) 01:54:20 ID:s7Ogr1HXO
勘違い黒豚がヨーロピアンなフリルシャツでインギー路線に変更しちゃうのな?
491名無しさん@恐縮です:2007/01/27(土) 01:57:35 ID:0EhVuExm0
>>31
ギターンテーブルという名前はどうよ?
492名無しさん@恐縮です:2007/01/27(土) 01:59:42 ID:q0+5rdUo0
>>488
マジですか?!!!!!!!!!!!!!!
kwsk!!!!!!!!
493468:2007/01/27(土) 02:01:15 ID:kJEfvE120
みんなアンビエントについて詳しく教えてくれてありがとう。
俺も寝る前にフロイドの「狂気」の後半聴きながら寝ること多いな。
US AND THEM聴き終わらないうち寝てるが

ヒップホップもベテランが多くなってきて、ライブでも新譜の曲より
昔の曲やるのをみんな待ってる感じだね。この前デ・ラ・ソウル観に行って
つくづく感じた。
494名無しさん@恐縮です:2007/01/27(土) 02:02:20 ID:fpXR/Gv3O
ヒプホプ(笑)はもうネタにしかならないけど
メガネかけてダッサダサの服着たもやしが
しょぼい恋愛物歌うようなバンドも願い下げだ
495名無しさん@恐縮です:2007/01/27(土) 02:04:41 ID:EGs6bXVI0
80年代に青春を送った人は洋楽の知識が豊富だからついていくのに苦労する。
俺の世代が外を見ないから邦楽がクソになっちまったのかな……大いに反省すべきことだ
496名無しさん@恐縮です:2007/01/27(土) 02:06:58 ID:/HMCS8kH0
アンビエント、エレクトロニカ、ポストロックファンの大半はヲタ。
そのヲタが実生活でいじめられてるヒップホップファンに
「アンビエント、エレクトロニカ、ポストロックはヒップホップより上」として一目置かれてるとなったら、
そりゃうれしいのは当たり前。
ためしにエイフェックスツインファン、スクエアプッシャーファン、ボーズオブカナダファン、それから
「レディオヘッドの最高傑作はKID A」と言うファン、全員に女性経験を聞いてみたらいい。
調べるまでもなく、ほぼ99%が童貞。
497名無しさん@恐縮です:2007/01/27(土) 02:09:01 ID:m6gguiHvO
>>488
ホントか?知らなかった…
498名無しさん@恐縮です:2007/01/27(土) 02:10:42 ID:yroW19ut0
>>496が釣りでないことを祈る
499名無しさん@恐縮です:2007/01/27(土) 02:11:04 ID:Uj/zfjfK0
>>496

>ほぼ99%が童貞。


ほぼなら100%でよくないか?w


500名無しさん@恐縮です:2007/01/27(土) 02:12:00 ID:Hm7l3D530
>>499
言いきらないとこにチキンを感じるね
501名無しさん@恐縮です:2007/01/27(土) 02:13:34 ID:Uj/zfjfK0
ほぼ99%って表現初めて聞いたww
普通はほぼ100%って言うよw
502名無しさん@恐縮です:2007/01/27(土) 02:14:06 ID:MNZv8oeo0
ヒプホプと言えば
今夜はブギーバック
503名無しさん@恐縮です:2007/01/27(土) 02:15:55 ID:j3w3yx2U0
>>496
ソレ系のイベントの女率の低さと言ったらアッー
504名無しさん@恐縮です:2007/01/27(土) 02:16:22 ID:c5FGrEi40
>>496
エイフェックスツインのファンでKID Aも大好きだけど
やりチンの俺は勝ち組。
505名無しさん@恐縮です:2007/01/27(土) 02:18:08 ID:by9QnYtmO
100%よりも99%の方が言いづらいのに、あえて言う。
それがrock
506名無しさん@恐縮です:2007/01/27(土) 02:20:18 ID:c5FGrEi40
>>496
ボーズオブカナダ聴いてるやつは爽やか微炭酸系ばっかっすよ
507名無しさん@恐縮です:2007/01/27(土) 02:21:13 ID:UD82Krxz0
http://www.youtube.com/watch?v=QjA5faZF1A8&mode=related&search=

ギターやってる奴は見てみて
508名無しさん@恐縮です:2007/01/27(土) 02:21:30 ID:Lhdn5K5M0
クラウザーさんが鬼刃喰っちまったからな。
ヒップホップなんて所詮その程度。
DMC最高! GO TO DMC!
509名無しさん@恐縮です:2007/01/27(土) 02:22:06 ID:QpzVz3Lc0
>>495
ポストモダン化もあるんじゃね? 
世の中が体系化すべきという考えから、好きなものを好きなように聞けばいいって脱構築に変わった。
ギター上手くなくていいし、ハイトーンでなくていい、昔の焼き直しでもいいって感じで。
ギターの奏法に関しては80年代で進歩がストップしてるし。
510名無しさん@恐縮です:2007/01/27(土) 02:22:25 ID:/HMCS8kH0
ここまで反響があるとは・・・
よほど痛いところを突いてしまったようだ。
511名無しさん@恐縮です:2007/01/27(土) 02:23:18 ID:by9QnYtmO
>>504
週末のこの時間にワザワザ2chにくるヤリチンw
512名無しさん@恐縮です:2007/01/27(土) 02:25:09 ID:cWjEio7c0
でも10年前なら、496のラインナップで口説けたよ
513名無しさん@恐縮です:2007/01/27(土) 02:28:36 ID:C9e72He80
まあチャックベリーに感謝しなよ、黙って搾取は良くないらしいぞ
514名無しさん@恐縮です:2007/01/27(土) 02:31:00 ID:/HMCS8kH0
ちなみにもっと痛いところを突くなら、お前らの心のよりどころ
(完全なヲタじゃない、多少ヒップホップにも造詣があるんだ!)といって出してくるのは
PREFUSE 73(=savath + savalas)だろ?w
515名無しさん@恐縮です:2007/01/27(土) 02:38:25 ID:8QYq2V/V0
>>494
weezerのことかー!!!!111
516名無しさん@恐縮です:2007/01/27(土) 02:52:18 ID:hevfCpBAO
ギターとDJ間でブームに揺らぐ人ってそんいないだろ
とんちんかんだなあ
517名無しさん@恐縮です:2007/01/27(土) 03:02:33 ID:EGs6bXVI0
>>509
確かに「嫌なら聞くな、嫌なら見るな」という風潮が強まった感じがする。
時代の流れならそれでも構わないけど無批判になるのは怖い。
518名無しさん@恐縮です:2007/01/27(土) 03:02:49 ID:QpzVz3Lc0
ってかタイムズってイギリスの新聞だよね?
アメリカでヒップホップが流行ってる限り、ギターがまた流行ることはないんじゃね?
ギターのテクは80年代で出尽くして15年以上停滞してるし。
2chって音楽と言い、スポーツと言い、ロックとかサッカーとかヨーロッパのが人気だね。
俺はヨーロッパ系のはあんま好きじゃないけど。
519名無しさん@恐縮です:2007/01/27(土) 03:09:56 ID:DfL5GYYV0
ヒップホップやってるやつら
無条件で詩ね
520名無しさん@恐縮です:2007/01/27(土) 03:14:47 ID:QpzVz3Lc0
>>519
おまえが死ね。
コードをガーガ−弾いてるカスよりはヒップホップの方がよっぽどビートを大事にしてる。
俺はハードロックとメタルとヒップホップが好きだ。
521名無しさん@恐縮です:2007/01/27(土) 03:16:08 ID:8QYq2V/V0
入れ食いワロタw
522名無しさん@恐縮です:2007/01/27(土) 03:18:26 ID:2TjYc5b90
ヒップホップが廃れる時勢になると酷い時代だった的なことを必ず言われるな
523名無しさん@恐縮です:2007/01/27(土) 03:19:06 ID:RVr75DMnO
厨房の頃挫折したギターを10年ぶりに再開しますた。
少しは手が大きくなったお陰か弾きやすくてンギモッヂイイ!!
524名無しさん@恐縮です:2007/01/27(土) 03:19:18 ID:xTZasgaF0
まあ、偏差値50以下が全地球上に二人に一人もいるうちはヒップホップとか
ああいう霊長類の脳を刺激する音はなくならないと思うけど。
525名無しさん@恐縮です:2007/01/27(土) 03:24:03 ID:G1AEAX7EO
ヒップホップなんてハタチ越えて聞いてる奴なんていないだろw
526名無しさん@恐縮です:2007/01/27(土) 03:25:08 ID:mSNgHRys0
>>524
偏差値と芸術(音楽)て関係あるの?
527名無しさん@恐縮です:2007/01/27(土) 03:27:59 ID:gY4xvDug0
偏差値50じゃ芸術なんて無理
528名無しさん@恐縮です:2007/01/27(土) 03:29:08 ID:rUuPngjV0
>>524
>偏差値50以下が全地球上に二人に一人もいるうちは

偏差値50以下の人間が二人に一人以下になることがあるのだろうか・・・
529名無しさん@恐縮です:2007/01/27(土) 03:37:39 ID:LY1w+g+Q0
ヒップホップが終焉し、次にくるのはこいつら。
やっと時代が追いついた。
http://www.youtube.com/watch?v=IYi0T99vmkI
530名無しさん@恐縮です:2007/01/27(土) 03:45:14 ID:9DaIWhGI0
>>518
アメリカでもヒップホップは廃れて来てるよ
531名無しさん@恐縮です:2007/01/27(土) 03:49:23 ID:CkG5qioI0
なんか「ループもん」は飽きたなぁ。
かといってロックか?というと。うーん。だなぁ。
532名無しさん@恐縮です:2007/01/27(土) 03:55:28 ID:/YDwiuL00
ヒップホップの要素はロックにとっても重要
DJ?何それ氏ねよ
533名無しさん@恐縮です:2007/01/27(土) 03:55:53 ID:w41BZmcy0
島崎俊郎なんてとっくに終わってる
534名無しさん@恐縮です:2007/01/27(土) 03:59:48 ID:6H+iVAo20
>>518
たしか2006年のアメリカでも
ラップ系アーティストの売り上げが軒並みダウンした
ってニュースあったぞ
535名無しさん@恐縮です:2007/01/27(土) 03:59:51 ID:rUhvJFi8O
古谷の息子なんて売れなきゃただの小汚いチビだな
536名無しさん@恐縮です:2007/01/27(土) 04:10:11 ID:FoiwntKOO
無知に教えてください
hip-hopってどうやって誕生したの?
また黒人音楽からロックが生まれたっていうけどhip-hopも関係してたの?
537名無しさん@恐縮です:2007/01/27(土) 04:12:58 ID:qFw65MPQ0
ギターブーム=ヒップホップ終わりってどういう論理だよ
538名無しさん@恐縮です:2007/01/27(土) 04:16:07 ID:6H+iVAo20
70年代のディスコブーム
そしてジャマイカから世界に発信されたレゲエ
テクノ、ソウル、ファンクなど
様々なカルチャーが融合してヒップポップが生まれたんだよ
539名無しさん@恐縮です:2007/01/27(土) 04:19:10 ID:qFw65MPQ0
大体ギターやってる奴とDJやってる奴はあまり被らないだろ。
540名無しさん@恐縮です:2007/01/27(土) 04:22:03 ID:PRz9Yuu+O
541名無しさん@恐縮です:2007/01/27(土) 04:22:34 ID:wxNwX5Yp0
>>488
だね。層化の中にいる人に譲った
542名無しさん@恐縮です:2007/01/27(土) 04:22:36 ID:Uuu5aftk0
>>491
大鶴義丹みたいだから却下されました
543名無しさん@恐縮です:2007/01/27(土) 04:24:16 ID:PRz9Yuu+O
544拓也 ◆mOrYeBoQbw :2007/01/27(土) 04:25:07 ID:2B1We/kS0
>>539
│・ω・)っ【ドイツのYork】
HIPHOPぢゃなくギター音のトランスとかイビザトランスだけど。
545名無しさん@恐縮です:2007/01/27(土) 04:27:28 ID:wTg/RAhv0
エドワード・ヴァン・ヘイレンも、イングヴェイ・マルムスティーンも
クラシックの素養があってだからな

日本からまともなギタリストが出るとしたら伊福部昭の孫弟子とかじゃねー?w
546名無しさん@恐縮です:2007/01/27(土) 04:28:11 ID:9Wsba4a/O
ディグウィードがそんなことを言うのはレーベルオーナーとしてふさわしくない
ベッドロックが死んだからすべてのレコードを否定するなんざ愚の骨頂
今後ベッドロック音源は買わん
547名無しさん@恐縮です:2007/01/27(土) 04:31:54 ID:K4i8TcsH0
>>545
さだまさし先生がいるじゃないか
548名無しさん@恐縮です:2007/01/27(土) 04:38:49 ID:wJx63pS6O
ただ単純にハードロック世代のオッサンが
ヒップホップ嫌いだからとばし記事書いてんだろ
549名無しさん@恐縮です:2007/01/27(土) 04:38:52 ID:q5NErne6O
残念だが、レコードはしばらくなくならないし、ターンテーブルも健在だ。

ギターがどうこうとか関係ないね

550名無しさん@恐縮です:2007/01/27(土) 04:40:02 ID:pGcXuLsmO
湘南の風とかケツメイシとか氏んでほしい
551名無しさん@恐縮です:2007/01/27(土) 04:40:22 ID:Ynhdy/HM0
日本のヒップホップだけは早く消滅してほぢい
手を前に出して首をかしげる仕草が痛すぎ
552名無しさん@恐縮です:2007/01/27(土) 04:41:05 ID:7lYMIBCK0
>>284の数学の偏差値は40程度。

553名無しさん@恐縮です:2007/01/27(土) 04:43:47 ID:lDGx9voO0
いくらギターがもてはやされてもアンジェロ先生は笑われるんだろうな
554名無しさん@恐縮です:2007/01/27(土) 04:45:40 ID:4YuKV9ap0
ヒップホップwww
555名無しさん@恐縮です:2007/01/27(土) 04:51:48 ID:3Om3tZFK0
これはないな
TIMEの記事っう時点で記者自身が昔
ダサイ、ハードロックを聞いてた口だろ
556名無しさん@恐縮です:2007/01/27(土) 04:52:40 ID:VXOryy6XO
ギターが売れた=クラブ系が廃るってこの思想が間違ってるだろ
両方のファンも勿論いるけど今だにクラブ好きはロック聴いてないとかその逆もあるしね
ギターの売り上げだけでそこまで断定するのはどーかと思う(笑)
557名無しさん@恐縮です:2007/01/27(土) 04:53:53 ID:6sMW6DFW0
何ギターブームって?日本にはそんなブーム来てなくね?
558名無しさん@恐縮です:2007/01/27(土) 04:54:15 ID:Uuu5aftk0
ターンテーブル・レコードが消えることはあっても
DJカルチャーが終わりを告げることはないだろうな
559名無しさん@恐縮です:2007/01/27(土) 04:54:39 ID:wf5ePxOl0
ジャパニーズヒップホップとかマジで新でほしい。
560名無しさん@恐縮です:2007/01/27(土) 04:59:36 ID:t2Lh+a050
バケッドヘッドとDJ-DISKの競演の様に
仲良くしようぜ。
あのライブは面白かった。
561名無しさん@恐縮です:2007/01/27(土) 05:00:45 ID:34PU/nD3O
早起きして今北。
この前のヒプホプスレより
ロキノン厨とメタルオサーン少ないな
ニカ厨だけど、最近ようやく童貞脱したおいらは勝ち組
562名無しさん@恐縮です:2007/01/27(土) 05:02:20 ID:wJx63pS6O
つーか、ギターもターンテーブルもとりいれて、
曲によってヒップホップにもHR/HMにもなるバンドとかも出ているわけで
563名無しさん@恐縮です:2007/01/27(土) 05:05:17 ID:d34TbN/w0
ってことはあと何年かするとマーティ・フリードマンみたいに
日本オタの有名DJが深夜のヒップホップ魂って番組で
「演歌ハHopHopデスヨ。ヤシロアキハHipHopデスヨ。」って
演歌のレコード45回転でサンプリングしてトラック作って
司会進行役の佐々木士郎と古川耕がニヤニヤしてる時代が来るってこと?
564名無しさん@恐縮です:2007/01/27(土) 05:08:10 ID:FoiwntKOO
543
サンクス
hip-hop好きだけど知識が皆無で恥ずかしいんだ…
565名無しさん@恐縮です:2007/01/27(土) 05:11:20 ID:l4GjYVn60
ラップが流行ろうがギターが流行ろうが、日本は猿真似するだけだろ
566名無しさん@恐縮です:2007/01/27(土) 05:13:02 ID:34PU/nD3O
>>563
そんな時代はちょっと楽しそうだw
567名無しさん@恐縮です:2007/01/27(土) 05:20:58 ID:wJx63pS6O
>>563
かっけーじゃん、見たいw
568名無しさん@恐縮です:2007/01/27(土) 05:24:59 ID:xRL7Sxe10
ヒップホップなんて本来パンクみたいな嫌われサウンドでいいんだよ
ファックファックいってる曲が公共のテレビで流れる事自体おかしい
569名無しさん@恐縮です:2007/01/27(土) 05:30:17 ID:4GFfuQk6O
RIP SLYMEはHIP POP★
570名無しさん@恐縮です:2007/01/27(土) 05:30:46 ID:97sNhO120
571名無しさん@恐縮です:2007/01/27(土) 05:34:05 ID:lJwxAe8l0
なんかメタル板住人とかチラホラ混じってますねwww
572名無しさん@恐縮です:2007/01/27(土) 05:41:03 ID:mEsiMam+0
アメリカは戦争するとギターが流行る

ベトナム>ジミヘン
湾岸>グランジ・ムーブメント
イラク>ヘヴィロック

とは時代によるループ。
60年代 アイドル
70年代 通好み
80年代 ダンスミュージック
90年代 前半 グランジ 後半 ヒップホップ
00年代 アイドル

次は通好みのロックバンドがブレイクするんじゃないですかね。
573名無しさん@恐縮です:2007/01/27(土) 05:42:44 ID:M/goOX4c0
>>568
映画や音楽、本くらいでしかアメリカに触れることはないが、1番つかわれてる
言葉がファックなだけに、どうも禁止用語って気がしないけどね
574名無しさん@恐縮です:2007/01/27(土) 05:50:37 ID:xYARG9EN0
>>569
お前には一生DJ DUMIYAの凄さがわからないだろうよ
575名無しさん@恐縮です:2007/01/27(土) 05:52:46 ID:rUuPngjV0
下のおすすめ2ちゃんねるを見ると、
韓国と中国関係のスレから飛んでくる奴が多いんだよな・・・
そういう奴等って結局言いたい事は<日本人なら日本人らしく>とか
そんなのばっかりなんだよな。
ここで音楽の話をしない奴の思考はそんなのばっかり。
576名無しさん@恐縮です:2007/01/27(土) 06:00:39 ID:GxvKw8C3O
ギターをサンプリングするようなtechno系のDJ、
ギターのサウンドにのせてラップする、
日本で言うところのミクスチャーみたいなジャンルはスルーですか?
577房総(暴州)原人:2007/01/27(土) 06:16:20 ID:wTVr+m6B0
>>576
> ギターをサンプリングするようなtechno系のDJ、
> ギターのサウンドにのせてラップする、
> 日本で言うところのミクスチャーみたいなジャンルはスルーですか?
ttp://www.amazon.co.jp/さらばダスト惑星-ケミカル・ブラザーズ/dp/B00005GOEY
あ〜あ…もう12年経っちゃっタンんだな〜…(´-ω-`)
歳は取りたくねえな…orz

でも今更YMO再々結成されても…。
渋谷Caveでヨッパラッパだったアレックス・パターソンはオモロかった…。
578:2007/01/27(土) 06:19:25 ID:EbVwgCXSO
ヒップホップ(笑)
579房総(暴州)原人:2007/01/27(土) 06:27:47 ID:wTVr+m6B0
>>565
> ラップが流行ろうがギターが流行ろうが、日本は猿真似するだけだろ
たしかにな… (((´・ω・`)
ハリ〜だって結局、行き着いたとこは江差追分だしな…
ttp://www.amazon.co.jp/Omni-Sight-Seeing-細野晴臣/dp/B00005GB51/sr=8-1/qid=1169846806/ref=sr_1_1/249-2271389-9325955?ie=UTF8&s=music
580名無しさん@恐縮です:2007/01/27(土) 06:28:23 ID:cxpiwGbP0
HipHop系の中メンバーにアコギ弾きがいるとことか無いのかね?
581名無しさん@恐縮です:2007/01/27(土) 06:30:20 ID:8D5gSCY30
未だにレコード使って演奏するって意味が分からない
582名無しさん@恐縮です:2007/01/27(土) 06:32:48 ID:gwFp6Eks0
>>1
ターンテーブルがそんなに売れていたとは逆に驚きw
ナガオカなんかDJで食いつないでいるんだろうか
583名無しさん@恐縮です:2007/01/27(土) 06:33:18 ID:5BnaokU60
>>166 >>178
この書き込み見てBlack Sabbath聴いたけど、凄い。ビックリ。
1970年にこんなメタルみたいな曲があったとは…
584房総(暴州)原人:2007/01/27(土) 06:35:41 ID:wTVr+m6B0
>>580
> HipHop系の中メンバーにアコギ弾きがいるとことか無いのかね?
ヒップホップじゃねぇケド、オッチャンは未だに
↓の人たちのファンでチュ?・(ハート)
ttp://www.shutupanddance.co.uk/
この人らの、Death Is Not The Endでは、ギターかき鳴らしもあるお…。
Autobiography Of A Crackhead - Acoustic Version, Guitar: Kevin Rowland
585名無しさん@恐縮です:2007/01/27(土) 06:40:37 ID:j13T7Yda0
CCBってDJ?の一種?
586名無しさん@恐縮です:2007/01/27(土) 06:40:44 ID:UfFcz9sr0
時代はジャズだよ
587大多喜詠仁:2007/01/27(土) 06:41:45 ID:wTVr+m6B0
>>543
結局、結論はクロンボの音楽は、シロンボもキイロンボも大ちゅきでチュ

つ〜ことでF.A.?
588名無しさん@恐縮です:2007/01/27(土) 06:42:12 ID:Yk+aECu80
いつのまにクラシックブーム終わったんだよ
589名無しさん@恐縮です:2007/01/27(土) 06:43:31 ID:Qhrr0/WY0
日本のゲイリー•ムーア「寺内タケシ」よ、エゲレス公演しれ。
若人がフィバるぞ。
590名無しさん@恐縮です:2007/01/27(土) 06:44:06 ID:VfCRZXDw0
売れてる・テレビなんかでデカイ面してる音楽人のテクニックがないのは
コイツらの功罪だよな。

真似や拝借が前提の音楽だなんてまるで朝鮮のようだし。
591名無しさん@恐縮です:2007/01/27(土) 06:44:37 ID:HNGlXUg10
>>586
いうだけだろw
592房総(暴州)原人:2007/01/27(土) 06:45:34 ID:wTVr+m6B0
>>585
> CCBってDJ?の一種?
うんにゃ…。
ココナッツボーイズの事じゃよ…〜⊂⌒∠(*゚ー゚)ゝつハニャーン♪
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/C-C-B
593名無しさん@恐縮です:2007/01/27(土) 06:52:45 ID:34PU/nD3O
>>580
キモヲタ専門ヒップホップクルー、
アンチコンのwhy?とsubtleがいる
594名無しさん@恐縮です:2007/01/27(土) 06:53:09 ID:VfCRZXDw0
>>562
こういうのが一番どうでもいい奴ら。
新しいことやっているつもりだろうが
すべて貰い物なんだと自覚尊重してからやらないと。

見てるやつも誤解してまう
595名無しさん@恐縮です:2007/01/27(土) 06:56:59 ID:mEsiMam+0
596名無しさん@恐縮です:2007/01/27(土) 07:00:16 ID:IKXjvo+U0

これは良い傾向だ。うんちらっぱー消滅(祝)
597名無しさん@恐縮です:2007/01/27(土) 07:00:21 ID:FDN5+n+T0
スクラッチしたいからなんだろうけどさ、
未だにレコードでDJやってるって本末転倒じゃないのか??
本来DJはレコードかける係りの人だろ? レコード無くなったらどうすりのかと
598名無しさん@恐縮です:2007/01/27(土) 07:09:19 ID:Y90GjIrD0
バンド従えてラップする人たちはどうなるんですか
599名無しさん@恐縮です:2007/01/27(土) 07:14:15 ID:AhzbaC3A0
日本の三大ギタリストって
布袋
松本
char

ってまじ?
600名無しさん@恐縮です:2007/01/27(土) 07:16:47 ID:5R0nqPBHO
クラプトンやチャーの様な聴かせるギタリストがいないと思う今日この頃、いかがおすごしですか?
601名無しさん@恐縮です:2007/01/27(土) 07:18:29 ID:s2qVwRrQO
>>159
つNujabes
602名無しさん@恐縮です:2007/01/27(土) 07:18:36 ID:cWjEio7c0
バタやん
村治佳織
月亭可朝
603房総(暴州)原人:2007/01/27(土) 07:20:23 ID:wTVr+m6B0
>>599
ギタリストとは関係ないが、にっぽん語ロックとしては
ラジオでハリ〜が演った、弾き語りバージョンの「恋は桃色」が良かった…。
604房総(暴州)原人:2007/01/27(土) 07:25:07 ID:wTVr+m6B0
>>602
> 月亭可朝
♪おおっきいのんがボインなら、ちっちゃいのんはコインやで、もっとちっちゃいのんは、ナインやで〜♪
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/巨乳
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/月亭可朝
605名無しさん@恐縮です:2007/01/27(土) 07:26:41 ID:Of0Bj62z0
>>595
CCRは10年区切りで流行りだすからな
ちょうど今年で、前回の流行から10年だから
流行るとおもってるんだが。
606青い人 ∩(゚∀゚)∩<TD ◆Bleu39GRL. :2007/01/27(土) 07:33:42 ID:mJWJlnjaO
>>599
吉田兄弟 兄
吉田兄弟 弟
うめ吉

じゃないの?
607名無しさん@恐縮です:2007/01/27(土) 07:40:01 ID:pY+33DG8O
押尾こーたろーやろー
608名無しさん@恐縮です:2007/01/27(土) 07:43:05 ID:nDqN8tip0
BBが死にかけらしいな
609名無しさん@恐縮です:2007/01/27(土) 07:45:51 ID:1Cy8FJ9hO
布袋
char
マーティーフリードマン
610名無しさん@恐縮です:2007/01/27(土) 07:45:51 ID:aIxx6B2XO
>>599
よっちゃんは?
611名無しさん@恐縮です:2007/01/27(土) 07:46:23 ID:efLiFlTo0
ばかやろー HiphopはこれからSubtleのようなミクスチャー系がうれるんだよ
まあ、ロックより10年ずれてるのは仕方ないが・・・
612名無しさん@恐縮です:2007/01/27(土) 07:48:56 ID:pY+33DG8O
マーティー入れるなら
ポールギルバートも入
れなければ
613名無しさん@恐縮です:2007/01/27(土) 07:49:51 ID:Y90GjIrD0
打ち込みが主流になってからラップがつまらなくなった感はある
614名無しさん@恐縮です:2007/01/27(土) 07:51:11 ID:y5pId25I0
ヒップホップやってる奴ってこんなポーズばっかだよなw
http://homepage3.nifty.com/yakami/hashizume22222DSC_0088.JPG
615名無しさん@恐縮です:2007/01/27(土) 07:55:01 ID:dLoZVT2YO
>>599
TAKAYO
MIYU
TOMOKA
弾かずに音出してた、ZONEのギタリストこそ最強。
616名無しさん@恐縮です:2007/01/27(土) 07:56:07 ID:aFmKw0CQO
サトルがミクスチャー?
つかミクスチャーって・・・
617名無しさん@恐縮です:2007/01/27(土) 08:03:16 ID:Uvd5wDt10
>『ヒップホップの終焉』を示唆している

そんなことないYO! TAKがいるジャマイカ( ^ω^) b

http://www.youtube.com/watch?v=sdB6c7Leq7c&search=japanese%20tak
618名無しさん@恐縮です:2007/01/27(土) 08:05:16 ID:DBvNVzp/0
  /\___/\
/ /    ヽ ::: \
| (●), 、(●)、 |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|  ,,ノ(、_, )ヽ、,,   |  < ぬるぽ
|   ,;‐=‐ヽ   .:::::|    \_______
\  `ニニ´  .:::/
/`ー‐--‐‐―´´\
619名無しさん@恐縮です:2007/01/27(土) 08:10:41 ID:imUs0bAW0
ハマーさんがますますマヌケな感じに
620名無しさん@恐縮です:2007/01/27(土) 08:11:31 ID:GnoOO3NW0
EricJohnsonが良いよ
トーンの魔術師みたい
621名無しさん@恐縮です:2007/01/27(土) 08:13:06 ID:ZOrGXhb50
>>600
ジョンメイヤーは結構良いと思うよ。
622名無しさん@恐縮です:2007/01/27(土) 08:14:07 ID:vtsCTsrGO
DJなんて金がめちゃくちゃかかるよね
623名無しさん@恐縮です:2007/01/27(土) 08:14:35 ID:pGcXuLsmO
>>614
そのスリーショットは感慨深いものがある。
624名無しさん@恐縮です:2007/01/27(土) 08:16:52 ID:GWkekIQK0
規模こそ違うが、少し前のガンプラブームみたいだな。
子供の頃に影響を受けた世代が、金を持つようになって買いあさるようになるとか。
625名無しさん@恐縮です:2007/01/27(土) 08:17:44 ID:1qnIWcZiO
ヒップホップ=ケツ跳ね

名前カコワルィ
626名無しさん@恐縮です:2007/01/27(土) 08:18:57 ID:RXeOmN+Q0
ギター弾きながらラップすればいいじゃん
627名無しさん@恐縮です:2007/01/27(土) 08:19:39 ID:xYARG9EN0
>>626
charの息子見ればどうなるかわかるだろ?w
628名無しさん@恐縮です:2007/01/27(土) 08:29:25 ID:34PU/nD3O
>>616
頭悪そうなのだけがミクスチャーじゃあないぜ!
ってことジャマイカ?
一応混ぜモノ音楽だし
629名無しさん@恐縮です:2007/01/27(土) 08:29:54 ID:3iUgvtW70
>>230
ECD兄さんが10年以上前のMORE BETTERでやってた
今聴きたい日本人のレコードって企画で
早川義夫、小阪忠、浅川マキあげてんの見て
ヒップホップ以前にめちゃめちゃ音楽好きじゃんと思った。
630名無しさん@恐縮です:2007/01/27(土) 08:30:42 ID:A/CaVvWy0
ベースが売れ出したらブームは本物
631名無しさん@恐縮です:2007/01/27(土) 08:31:27 ID:b3xjMHBwO
>>627
誰それ?
632名無しさん@恐縮です:2007/01/27(土) 08:31:59 ID:Zn12T/kn0
ヒップホップは貧民層のDQNギャングが一時的に流行させただけ。
日本のギャング系とは別のスラムでたむろしているようなヤツら
633名無しさん@恐縮です:2007/01/27(土) 08:38:07 ID:j5k9c/Oy0
キングオブギターヒップポップは既に存在した!なーんでか?
それはね
634名無しさん@恐縮です:2007/01/27(土) 08:38:18 ID:4GFfuQk6O
>>574
DUMIYAっていうDJがいるんだ
無知でごめんな
FUMAIYAなら知ってるんだけど
ごめんほんと
635名無しさん@恐縮です:2007/01/27(土) 08:39:44 ID:4GFfuQk6O
ごめん
FUMAIYAも知らないや

RIP SLYME最高!
636名無しさん@恐縮です:2007/01/27(土) 08:42:52 ID:xYARG9EN0
最高!
637名無しさん@恐縮です:2007/01/27(土) 08:50:02 ID:yR88Jo8gO
21世紀第一世代
ストロークス
ホワイトストライプス
リバティーンズ
ハイブス
ヴァインズ
ブラックレーベルモーターその他

21世紀第二世代
フランツ、ブロック、カイザー、ジェット、マンドゥ、ハードファイとかその他色々

21世代第三世代

アークティックモンキーズ
フラテリス
クラクソンズ

史上空前だろうな、こんなにロックバンドが市場に出てるのって。
638名無しさん@恐縮です:2007/01/27(土) 08:56:31 ID:xYARG9EN0
>>637
お前が雑魚バンドまで聴くようになっただけだろ。
639名無しさん@恐縮です:2007/01/27(土) 08:59:14 ID:M60hK2HsO
なんかムーブメントおこんねーかな・・・
オアシス世代の人とかうらやましいよ。
あと五年早く生まれてれば・・・・
640名無しさん@恐縮です:2007/01/27(土) 09:00:15 ID:yR88Jo8gO
>>638
だからブームなんだろw
641名無しさん@恐縮です:2007/01/27(土) 09:02:46 ID:2d8Q64e20
ギターは速ければ良い、という方達には割と評判の良いバンド。
ttp://www.youtube.com/watch?v=GuX2QaEG_8s

あまりメロスピを聞いているわけじゃないけれど、正直俺は嫌いじゃない。
642名無しさん@恐縮です:2007/01/27(土) 09:03:22 ID:3fNMEtuGO
1962 ビートルズがデビュー。すぐさま時代の寵児に
(15年)
1977 ピストルズ「勝手にしやがれ」発売。パンクムーブメント
(15年)
1992 ニルヴァーナ「ネバーマインド」が馬鹿売れ。グランジ旋風
(15年)
2007 ???
643名無しさん@恐縮です:2007/01/27(土) 09:03:50 ID:TAyyg//EO
>>635
はい、馬鹿が一人WWW
644名無しさん@恐縮です:2007/01/27(土) 09:04:57 ID:d34TbN/w0

>>568

激しく同意

645名無しさん@恐縮です:2007/01/27(土) 09:05:45 ID:Au5VnVh7O
グランジの再来マダー
646名無しさん@恐縮です:2007/01/27(土) 09:08:07 ID:3iUgvtW70
>>641
今のメタルってギターの音が
普通にベイエリア・スラッシュなんだな
647名無しさん@恐縮です:2007/01/27(土) 09:09:41 ID:ZSelWKoG0
>>621
ライブ盤聞いたけど、いいギターひいてたな。この人シンガーソングライターってより、
ギタリストとして推した方がいいんじゃないかとさえ思った。
648名無しさん@恐縮です:2007/01/27(土) 09:16:24 ID:TOZwBzBEO
やっぱ尺八だろ
649名無しさん@恐縮です:2007/01/27(土) 09:16:33 ID:WyGkMSnu0
クラウザーさんすげぇ
650名無しさん@恐縮です:2007/01/27(土) 09:19:04 ID:1qmxEq1U0
アークティックモンキーズは決定打だったな。
バカみたいに売れてるし。

でもアークティックモンキーズを聴いてギター始める世代はもう遅いな。
651名無しさん@恐縮です :2007/01/27(土) 09:22:46 ID:YOTZX8Tt0
ヒプホプから時間を置いて、アイボリーでいきなりMICからアコギ(ラテン系だけど)に持ち替えた
dragonashはそういった意味では先を見通してたのかな。
相変わらずターンテーブルとかダンサーとか余計なの抱えちゃってるけど・・・。
652名無しさん@恐縮です:2007/01/27(土) 09:25:34 ID:lEhJ8zTS0
>>134
レコードだけ買ってどうやって聞くんだ。

でもロックって面白いと思ったことないな。
うるさい。
653名無しさん@恐縮です:2007/01/27(土) 09:32:00 ID:lEhJ8zTS0
>>316
ブランドン・ロス
654名無しさん@恐縮です:2007/01/27(土) 09:33:37 ID:lEhJ8zTS0
>>368
しらないのか?
ヘッドハンターズは日蓮上人のお告げで生まれたんだぞw
655名無しさん@恐縮です:2007/01/27(土) 09:45:10 ID:ze1svLnt0
>>627
ライズは結構かっこいいと思うんだけど
まああんまラップ要素ないけどな
656名無しさん@恐縮です:2007/01/27(土) 09:51:28 ID:uz8AAd+s0
Van HalenもDavid Lee Rothと再結成だしイイと思うよwww
657名無しさん@恐縮です:2007/01/27(土) 10:42:21 ID:+Ny/qAsu0
DJって他人のふんどしで相撲とるような連中だろ?
なんのクリエイティヴィティも発露させない無能じゃんw
最新鋭のマシン使っててもやるこたぁひどく原始的

サンプリング信仰が音楽を腐らせる
658名無しさん@恐縮です:2007/01/27(土) 10:42:26 ID:gB4qmypK0
できれば、ハモンドとメロトロン市場が急速に拡大中!
なんて時代がきてほしい。
659 :2007/01/27(土) 10:46:25 ID:99/5n9Ul0
結局黒人がやってるのが一番音楽的に優れてる。
今ならヒップホップ。
ロックは黒人に見捨てられてブルースの素養も無い白人が
コピーにコピーを重ねてるだけ。
何の音楽的驚きも深みも無い。
660名無しさん@恐縮です:2007/01/27(土) 10:50:56 ID:d34TbN/w0
はあ!?ヒップホップのどこが優れた音楽なんだ?
661名無しさん@恐縮です:2007/01/27(土) 10:55:29 ID:1qmxEq1U0
>>659
どこのDQNDJだよw
偉そうにwww
662名無しさん@恐縮です:2007/01/27(土) 10:57:25 ID:IqkxnFgAO
>>657 ずいぶん古臭い考えだなW
663名無しさん@恐縮です:2007/01/27(土) 10:57:26 ID:w2iTGTVc0
白人でもクラプトンのブルースは好きだな
664名無しさん@恐縮です:2007/01/27(土) 10:59:44 ID:w2iTGTVc0
ていうかソースがTIMEじゃあ無意味だな
米ヒップホップの隆盛はまだまだ続くよ
ソースがザ・ソースならヒップホップも終わりだろうがな
665名無しさん@恐縮です:2007/01/27(土) 11:00:20 ID:xYARG9EN0
>>655
曲によるが、緩く韻踏んでるしフローはラップのものだろ。
666名無しさん@恐縮です:2007/01/27(土) 11:02:22 ID:hptpdPZg0
最近は黒人のジャズギターにはまってる。ウェズ・モンゴメリーとかグラント・グリーンとか。
667名無しさん@恐縮です:2007/01/27(土) 11:13:25 ID:WmDSSsXRO
俺はRock Steadyにハマってる
668名無しさん@恐縮です:2007/01/27(土) 11:19:23 ID:csyD+yksO
なんで2ちゃんのやつはヒップホップを軽蔑するのかね?対して理解もねえくせになw世界で今最も勢いのある音楽はヒップホップだぞ(笑)なぜみんながヒップホップを聞くのはちょっとは考えたらいいのにw
669名無しさん@恐縮です:2007/01/27(土) 11:20:03 ID:XXPAJuAm0
魔法使いになりたい
670名無しさん@恐縮です:2007/01/27(土) 11:21:51 ID:+Ny/qAsu0
コードもスケールも理解できてない池沼が
フォーマットの出来上がったソフトでシコシコ曲作るから
似たようなモンしか作れないんだ
感受性が欠落してイマジネーションが蓋を閉じてるのよ
671名無しさん@恐縮です:2007/01/27(土) 11:29:29 ID:IMPJCPgM0
>>670
コードもスケールも理解できてない池沼が
フォーマットの出来上がったソフトでシコシコ作った曲を買うから
似たようなモンしか作らないんだよ
感受性が欠落してイマジネーションが蓋を閉じてるのよ
672名無しさん@恐縮です:2007/01/27(土) 11:33:08 ID:+Ny/qAsu0
このリスナーにして、このクリエイターあり、といったところか
ウンコ耳しか持たんウンコどもにはウンコ曲で十分なのだな
673名無しさん@恐縮です:2007/01/27(土) 11:35:18 ID:JGh/KJ+K0
the rootsどういう区分になるのかね
674名無しさん@恐縮です:2007/01/27(土) 11:36:56 ID:kJEfvE120
>>563
演歌ネタというかムード歌謡サンプリングしたのは既に>>343にある
1分過ぎくらいのところで、おおよそイメージしてるラッパーとは
違う、ユニクロファッションみたいな傘持った面白ラッパーが出てくる
から見てみ

その昔、甲本ヒロトがオアシスのことを「ビートルズをサンプリングした
だけの音楽」と評してたが、ブルーハーツも思い切り初期のクラッシュを…
675名無しさん@恐縮です:2007/01/27(土) 11:37:32 ID:dHCVBQ/QO
嵐の時代が終焉を迎えて
TOKIOの時代って事だな


$howさんの時代は終わった
これからは城島の時代
676名無しさん@恐縮です:2007/01/27(土) 11:39:03 ID:d34TbN/w0

「ヒップホップなんてブタの寝言」









・・・って美輪明宏が言ってた
677名無しさん@恐縮です:2007/01/27(土) 11:48:58 ID:7UazPWUC0
>>674
>343動きのキレがすげぇぇ。バックとのギャップがもっとすげぇぇぇっ


でも・・日本人ラップのフロウ?は、念仏に被ってしかたがない
日本語で韻を踏むのが、駄洒落オヤジギャグみたいだし
678 :2007/01/27(土) 11:57:39 ID:HJFNr0/S0
白人が作った音楽
クラシック ハードロック トランス ヘヴィメタル プログレ


黒人が作った音楽
ジャズ ブルース ロック ソウル テクノ ハウス ヒップホップ R&B レゲエ


黄人が作った音楽
679名無しさん@恐縮です:2007/01/27(土) 12:04:41 ID:Y+UbCBuv0
>>678
雅楽 演歌
680名無しさん@恐縮です:2007/01/27(土) 12:07:55 ID:OEL8quXv0
>>678
ムード歌謡
681名無しさん@恐縮です:2007/01/27(土) 12:10:22 ID:clxV1qmc0
mummyDのラップは天才的
682名無しさん@恐縮です:2007/01/27(土) 12:15:19 ID:Y+UbCBuv0
>>678
美空ひばりの歌うブルースは日本製
あと、すにーかーブルースも
683名無しさん@恐縮です:2007/01/27(土) 12:16:47 ID:VH6aR6VO0
HIPHOPはアングラでいいんだよ。
684名無しさん@恐縮です:2007/01/27(土) 12:19:15 ID:0EhVuExm0
ちなみにおれのバンドは
ラップボーカル・ギター(俺)・ターンテーブル・尺八の4人編成
685名無しさん@恐縮です:2007/01/27(土) 12:23:39 ID:xvf58F5jO
>>678
狂言 能楽 歌舞伎
楽器なら琴や尺八などその他様々
686名無しさん@恐縮です:2007/01/27(土) 12:25:47 ID:6He2ENf60
東洋ではピアノやバイオリンのような楽器が生まれなかった時点で敗北決定
687名無しさん@恐縮です:2007/01/27(土) 12:26:31 ID:mqlXRXUA0
ラップにイングウェイみたいなギター被せればいいじゃない
688名無しさん@恐縮です:2007/01/27(土) 12:28:57 ID:LckJUNexO
>>678
シャンソンが入って無いと美輪さん大激怒
689名無しさん@恐縮です:2007/01/27(土) 12:30:16 ID:xYARG9EN0
>>677
今は日本語の韻の踏み方にもいろいろあるよ。
本当に初期のあたりの、いとうせいこうとかの踏み方は
今になってみれば聴くに耐えないところもあるけど、ずっと研究されてきて多様化してるよ。
もともとアメリカでも、駄洒落やオヤジギャグと同列の言葉遊びなんだよ。
それに、ポップスでも昔から軽く韻踏んでるのわかる?
あれはヒップホップの流れで出てきたものじゃないんだけど。

感覚的に最初から合わないだけかもしれんが、食わず嫌いなとこが少しあると思うよ。
まあ今表に出てる人たちがポップスに特化してるから、
少し深いとこまで掘らないとわかんないかもしれないけど。


こんなマジレス久しぶりにした。知恵熱でてきた。
690名無しさん@恐縮です:2007/01/27(土) 12:32:42 ID:38Lcn74V0
mcatオワタ
691名無しさん@恐縮です:2007/01/27(土) 12:34:28 ID:eU/Tl0QlO
ヒップホップの良さわかんねーなー。
聴いてて気持ち良くもないし感動もしないし。
特に日本のは糞過ぎ
692名無しさん@恐縮です:2007/01/27(土) 12:35:38 ID:clxV1qmc0
聞き込んでもないくせに全体を語っちゃってる奴w
693名無しさん@恐縮です:2007/01/27(土) 12:39:08 ID:mKUv0y3AO
>>686
文化に優劣はつけられないよ
694名無しさん@恐縮です:2007/01/27(土) 12:43:10 ID:SpeNdA9A0
>>678
どこの地域にも土着的(無論白人圏にも)な音楽があるわけで、そこに挙がっている音楽
は誰かが意図的に商売にしたわけで(クラシックは除く)、気にする必要はない。
商業と言う点を除けば日本を含め、世界中どこにだって素晴らしい音楽はある。
695名無しさん@恐縮です:2007/01/27(土) 12:45:06 ID:zYDN0ws+0
>>678
ヒップポップ
696名無しさん@恐縮です:2007/01/27(土) 12:45:50 ID:zTNTHZY70
つまり、DJハヤシの時代ということですか。
697名無しさん@恐縮です:2007/01/27(土) 12:48:07 ID:NZDtcikm0
ヒップポップとは 真の音楽を知らない若者の戯言
698名無しさん@恐縮です:2007/01/27(土) 12:57:36 ID:zYDN0ws+0
>>697
なんだそれ
699名無しさん@恐縮です:2007/01/27(土) 13:03:07 ID:1C5h8Yy5O
MCハマー「オレの再ブレイクフラグキタ━━(゚∀゚)━━!!」
700名無しさん@恐縮です:2007/01/27(土) 13:03:56 ID:0SpSaPKn0
http://ameblo.jp/syu-create/day-20060614.html

↑・・(小田切まい)を超える

究極の(萌えドル)誕生!

評価してみてください
701名無しさん@恐縮です:2007/01/27(土) 13:05:52 ID:xTZasgaF0
似たようなのすぐ出てくるんじゃないの?
ヒップホップってブス、ブ男、バカの偽装工作のためにあるわけだから。
702名無しさん@恐縮です:2007/01/27(土) 13:06:50 ID:zYDN0ws+0
ID:xTZasgaF0の人生がとても楽しそうな件
703名無しさん@恐縮です:2007/01/27(土) 13:07:14 ID:ndYfKVfr0
>>290
かつてこれに近い行為をしたことがある俺としては笑えない…。
しかしワロタ。
704名無しさん@恐縮です:2007/01/27(土) 13:07:57 ID:xYARG9EN0
>>701
偏差値の構造から勉強しなおせタコ
705名無しさん@恐縮です:2007/01/27(土) 13:08:06 ID:BrxBmenKO
ベースブームはこないの?
706名無しさん@恐縮です:2007/01/27(土) 13:08:11 ID:P3BuEeAG0
大正琴を買ったオレは


負け組
707名無しさん@恐縮です:2007/01/27(土) 13:13:35 ID:V/omMJPG0
>>334
ホッとした
708名無しさん@恐縮です:2007/01/27(土) 13:14:40 ID:8Klr/YlD0
大正琴はなライトハンド奏法っぽいこともできるんだぞ
あきらめるな
709名無しさん@恐縮です:2007/01/27(土) 13:22:57 ID:G7B5FE3U0
ジェフ・ベック先生を聞きまくった後にチャーとか言う人を聞くとどう聞いてもド下手糞にしか聞こえない
これが日本の最高レベルと言われてるギタリストw
710名無しさん@恐縮です:2007/01/27(土) 13:24:15 ID:d34TbN/w0

ヒップホップてさ、
チョンみたいな顔したブサイクが芝生みたなヒゲ生やして、
髪が薄いの隠すために坊主にして、
まったく鍛えてないピザやガリ体系を隠すためのダボダボの服着て、
楽器すら弾けない猿がニワトリみたいな動きしながらマイクもって
属国体質の染み付いた土人やチョンのように、自分勝手な不満やDQN自慢を
オヤジギャク並みレベルの低いダジャレで唾飛ばしながら騒いでるあれでしょ?
711名無しさん@恐縮です:2007/01/27(土) 13:26:32 ID:mwGUyI620
HIPHOPって頭の悪い人が聴く雑音だろ?
上下ジャージの茶髪ロンゲとか、車で騒音流すような奴らの好きな曲であってる?
地球上で最もいらないジャンルの音だな。
712名無しさん@恐縮です:2007/01/27(土) 13:27:08 ID:uOwQFdAf0
うん、所詮ケツ跳ね
713名無しさん@恐縮です:2007/01/27(土) 13:28:37 ID:kJEfvE120
>>706>>708
大正琴は立って台の上で弾いていれば、その小さなサイズゆえ、それこそサンプラー
やムーグを扱ってるように見えるから決して負け組ではない。

横にテルミンでも置いてたまに鳴らせば、音響系の出来上がり。
すぐにでもイーノチルドレン。でかいお琴じゃそうはいかない
714名無しさん@恐縮です:2007/01/27(土) 13:31:10 ID:f1bvtU+v0
さっきサトリアーニのDVDを勝った俺ww
715名無しさん@恐縮です:2007/01/27(土) 13:41:04 ID:31zaLBE5O
SL-1200 MK5が出たのが2002年だから売り上げ落ちて当然だろーな
716名無しさん@恐縮です:2007/01/27(土) 13:41:57 ID:4/SK8qo10
日本のヒップホップシーン=在チョンコミュニティ
717名無しさん@恐縮です:2007/01/27(土) 13:47:29 ID:k6rIqIcZ0
今度はヒップホッヘプで勝負だ!



グラハム・ボネット
718名無しさん@恐縮です:2007/01/27(土) 13:50:31 ID:+CSU13X2O
日本のhiphopは何したいのか分からん。元々黒人たちが貧しさとか苦しみを叫んだりそれを紛らわすための、いわば生きていく手段。日本のは色恋ボケをただグダグダ並べてるだけ。そもそもラップにかけるものが違いすぎる


と、rockもhiphopも好きなベース弾きが言ってみる。
719名無しさん@恐縮です:2007/01/27(土) 13:53:06 ID:ndYfKVfr0
>>718
>元々黒人たちが貧しさとか苦しみを叫んだりそれを紛らわすための、いわば生きていく手段

では山谷ブルース最強ということで。
720名無しさん@恐縮です:2007/01/27(土) 13:59:44 ID:UCXfUSoFO
スキルを競ってるだけで、やってる奴らの内輪の自己満足
という点では、かつてのHR/HMも現代のHipHopも、
一般人から乖離して衰退する同じ末路辿ってるんだがな
721名無しさん@恐縮です:2007/01/27(土) 14:00:33 ID:Mqocsf/00
やはりイングヴェイが最高かつ唯一神ということですか
722名無しさん@恐縮です:2007/01/27(土) 14:00:54 ID:HFDYfADSP
・河内のおっさんの唄
・ヨイトマケ
723名無しさん@恐縮です:2007/01/27(土) 14:01:28 ID:gQPTuGhV0
けっこう自分のこと勘違いしてる人いるよね。
HIP-HOPが嫌いなんじゃなくてラップが嫌いだって気付いてない人。
そういう人に話聞いてみるとHIP-HOPの手法で作られた曲が好きだったりする。
たぶんラップ。ラッパーが嫌いなんだって(越中
724名無しさん@恐縮です:2007/01/27(土) 14:03:34 ID:Hl0IWeR7O
やっぱ今一番おすすめはデレク・トラックスだな。
725名無しさん@恐縮です:2007/01/27(土) 14:12:04 ID:34PU/nD3O
>>718
うっすい日本語ラップ知識だな
ノーバディノウズとミヒマルGTくらいしか知らんのか?

>>719
ECDとイリシットツボイが
年末くそさぶい山谷でライブしてるね
726名無しさん@恐縮です:2007/01/27(土) 14:17:29 ID:Tq3nSsqz0
世界で最初のラッパーはトニー谷だと思う。
727名無しさん@恐縮です:2007/01/27(土) 14:18:11 ID:8Klr/YlD0
つまり日本語ラップはごく一部を除いてただの猿真似ってことでいいの?
まあ知らないんだけど、大半はそういうものだと言われると納得できる
いいものなら聴きたいねぇ
728名無しさん@恐縮です:2007/01/27(土) 14:18:34 ID:oO7LRgCw0
英語だと韻を踏んでてかっこいいと思うけど
日本語だったら駄洒落にしか聞こえないのはなぜか
729名無しさん@恐縮です:2007/01/27(土) 14:22:47 ID:aj9Ep9aFO
>>725
パブリックエネミーに比べたら、日本のラップなんて中産階級のガキがやってる歌謡曲だろが。
730名無しさん@恐縮です:2007/01/27(土) 14:24:26 ID:qVhi5umFO
リビングカラーのマークウッドがまたソロ出して欲しい。
17年前の曲だけど飽きない。
731名無しさん@恐縮です:2007/01/27(土) 14:25:26 ID:oO7LRgCw0
デブのおしゃれって今ではすっかりB-boyだよな
732名無しさん@恐縮です:2007/01/27(土) 14:25:30 ID:+CSU13X2O
>>725
そうな。日本のはあんま聴かない、というか聴いても別になぁ〜ってなる。日本のもそれなりに色んなの聴いたりしたけど、やっぱり猿真似か恋ボケのどっちかにしか聴こえない。

やっぱり、芯にある思いが違いすぎるのかな?どうもグダグダ感があるし、ビートを生かしきれてない。
733名無しさん@恐縮です:2007/01/27(土) 14:26:02 ID:0QEMVIn/O
はげラップは切実なメッセージがこめられてる
734名無しさん@恐縮です:2007/01/27(土) 14:26:23 ID:qVhi5umFO
ラップはグランドマスターフラッシュが
結構よかった。ハッピー、バースデー、ハッ!
735名無しさん@恐縮です:2007/01/27(土) 14:28:31 ID:WmDSSsXRO
アンクル・タモリはガチ
736名無しさん@恐縮です:2007/01/27(土) 14:29:17 ID:by9QnYtmO
>>729

パブリックエネミーに比べたら、アメリカでも殆どの奴がダメだ。
737名無しさん@恐縮です:2007/01/27(土) 14:30:10 ID:vBsaSoh40
俺ロックに移ったけど
THA BLUE HEABの1st
SHING02の1st
NIPPS
とかは今でも凄いと思うよ
738名無しさん@恐縮です:2007/01/27(土) 14:33:40 ID:qVhi5umFO
ビースティーボーイズは文化祭の定番だったな。
まあ男子校だったが。寧ろ真性のラップにはみんな白けてた。
739名無しさん@恐縮です:2007/01/27(土) 14:34:11 ID:by9QnYtmO
>>732
そんなんアメリカでも同じだろ。
スタジオ・ギャングスタにヒプホプのR&B化が止まらない。
740名無しさん@恐縮です:2007/01/27(土) 14:37:38 ID:bjBsO9As0
そういえばヴァーノン・リード、今何してるの?
741名無しさん@恐縮です:2007/01/27(土) 14:40:01 ID:qVhi5umFO
>>740
俺なんかリビングカラーのデビューその後が解らない。
742名無しさん@恐縮です:2007/01/27(土) 14:40:05 ID:2+RLg45SO
ヒップホップとラップの違いって何?
743名無しさん@恐縮です:2007/01/27(土) 14:41:18 ID:/fAVWG8w0
ブッダの「人間発電所」を初めて聴いたときの衝撃が忘れられない
744名無しさん@恐縮です:2007/01/27(土) 14:43:40 ID:zYDN0ws+0
>>742
ヒップホップは文化
ラップは韻ふんだり、抑揚つけて歌う歌い方のこと
745名無しさん@恐縮です:2007/01/27(土) 14:44:26 ID:ISmcOk7u0
ターンテーブルとかサンプラーとかクラブ音楽に欠かせない機器はほとんど日本産なんですが
日本の技術力の高さを世界に見せつけ、さらに売上もかなりなもんだったんですが
なんとなくDQNぽいから消えてほしいですか。そうですか。
746名無しさん@恐縮です:2007/01/27(土) 14:46:40 ID:ukehX2YJ0
ヒップホップって「一攫千金で金儲けてやるぜ!」みたいな、マッチョな
要素が強いでしょ。それがちょっとな。ロックにも、そういう要素がないとは
言えないけど、もっと平和的な感じだ。

やっぱみんな競争社会に疲れて来たんじゃないか?マッチョな振りするのは
疲れてよって感じじゃなかろうか。こりゃ、民主党が勝つな。
747名無しさん@恐縮です:2007/01/27(土) 14:48:58 ID:ndYfKVfr0
>>740
ライトニングインアボトルに出てたよ。
748名無しさん@恐縮です:2007/01/27(土) 14:51:08 ID:tc5/iCDOO
話しズレズレで悪いが

ラルクはいつイギリスツアーやるんだ?
749名無しさん@恐縮です:2007/01/27(土) 15:00:59 ID:+Z+8JqFl0
アメリカの資本主義でメイクマネーしたい奴がヒップホップに増えた。
ヒップホップが好きになると、もう少しディープなのを聞く。
するとビルボードチャートをにぎわしてるラッパーなんて、
くだらなく感じる。
どんなに金持ちなラッパーでも尊敬できなくなる。
人間の成長の過程だな
750名無しさん@恐縮です:2007/01/27(土) 15:04:59 ID:h2kmh+5eO
ドナジョー
751名無しさん@恐縮です:2007/01/27(土) 15:11:41 ID:ukehX2YJ0
>>749
そこらへんロックの衰退といっしょなのかな。ヒップホップも商業化
し過ぎちゃって、マンネリ化して面白くなくなったのか。
でもヒップホップは自ら進んで商業化したんだろう、って気がするけど。
752名無しさん@恐縮です:2007/01/27(土) 15:20:22 ID:9/F2spR90
>>742
正直俺もわからん。
ヒップホップはカルチャーとか主義主張なのか?
ラップは単なる音作りの手法の一種ってこと?
ここのカキコに散見するまともなヒップホップ?ラップサウンド?って
例えば誰?どんな作品?
詳しい人おしえれ。
753名無しさん@恐縮です:2007/01/27(土) 15:22:02 ID:nt/qa9K90
エアギターの時代だな
754名無しさん@恐縮です:2007/01/27(土) 15:22:30 ID:EbMlwKcx0
( ‘д‘)y-~~<リッチーブラックモアさんはふさふさ
755名無しさん@恐縮です:2007/01/27(土) 15:24:33 ID:+Z+8JqFl0
>>752
ヒップホップは文化。
その文化の4大要素が。ラップ、DJ、ダンス、グラフィティ。
756名無しさん@恐縮です:2007/01/27(土) 15:28:59 ID:7M80Zxi/O
ヒポプーなんてあんなゴミみたいな音楽で売れたんだから儲けもんじゃん

またゴミに戻るだけだ。
なにも恐れるこたぁない。
757名無しさん@恐縮です:2007/01/27(土) 15:29:40 ID:zYDN0ws+0
>>752
4 回答者:bondo 2004-08-15 11:44:44 満足! 15ポイント

http://www.msu.edu/user/okumurak/kouza/whatshiphop.html

悩んで当然のことだと思います。変な例えですが、

HIPHOPが日本の「コギャル文化」だとすれば、ラップはコギャルの自己表現の一手段である「プリクラ」みたいなものです。外国人がこの違いを本当の意味で理解するのと、
日本人がHIPHOPとラップの違いを理解するのとは同じくらい困難でしょう。
ps1608さんの問いかけは「プリクラを断固撮らないでコギャルを実践している女の子はいるか?」に等しいと言えば分かりやすいでしょうか。

さて、ご指摘のようにHIP-HOPという文化の表現手段として

・ターンテーブル
・ブレイクダンス
・ラップ
・グラフィティ
・DJ

などがあり、ラップは一技法にすぎません。
また、ヒップホップでなくともロックサウンドやハードコアサウンド、ファンクにパンクにラップをのせるスタイルのバンドも少なくありません。サラリーマンだってたまにプリクラとりますもんね。
(ただ、音楽ジャンルとしてのHIP HOPとRAPが別に扱われることはあるようです。例えばビルボードのチャートではHIP HOP/R&BチャートとRAPチャートが分けられています。)
さて、お求めの音楽ですが、ヒップホップ文化を志向しながらもラッパーを持たない日本のアーティストのものということになりますね。
まずは、上記のラップ以外の4項目についてあたってみるといいと思います。クラブとかに顔を出してみるといいかもしれません。
また参考URLを見てなぜHIPHOPが好きなのかを問い直してみるのも、お探しの音楽を見つけるのには有効だと思いますよ。
また、こういう音楽ジャンルは『自己申告』で決まりがちなのでジャンル名だけで深く考えてはイケナイというのも一つの事実です。


主にこの辺の情報を参考に回答しました。
http://www.cc.rim.or.jp/~nannan/quest/hagyo.html
http://www.aurora.dti.ne.jp/~rap/b.asa.horr.html
http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=252816



人力検索より
758名無しさん@恐縮です:2007/01/27(土) 15:40:28 ID:ukehX2YJ0
でも、ヒップホップの終焉つったって、ロックのほうにも、若手ですごい奴
っていないもんね。ロックですごいのは、やっぱり60年代とか70年代とか
過去のロックバンドでしょ。日本にしたって、矢沢永吉とかRCサクセションに
適うロックバンドって皆無だからね。

ギターがブームつったって、そんな懐古主義的なブームでは、やっぱり
ヒップホップの時代はまだまだ終わりそうにない。
759名無しさん@恐縮です:2007/01/27(土) 16:02:46 ID:ukehX2YJ0
ロックも終焉してるのに、ヒップホップまで終焉したら、
あとは何もないじゃないか。過去の残骸以外。
つまらん時代だなぁ。
760752:2007/01/27(土) 16:09:11 ID:9/F2spR90
>>755
>>757
わざわざサンクスなり
761名無しさん@恐縮です:2007/01/27(土) 16:11:22 ID:969Btb0T0
エアヒップホップ大会でも開催すれば人気復活!
762名無しさん@恐縮です:2007/01/27(土) 16:46:49 ID:yR88Jo8gO
デブにはヒップホップしかない
763名無しさん@恐縮です:2007/01/27(土) 16:51:50 ID:2RfzWJLDO
ロックなんて青臭いし七十年代で完結してるだろ
童貞の音楽だ

ま、ヒップホップもギャングの愚痴だけど

つか今は色んなジャンルがミクスチャーされまくってるからジャンル分けいらんよーな



てことでJ-POP最強
764名無しさん@恐縮です:2007/01/27(土) 16:52:56 ID:KFB+PeqE0
ブサイクがやる音楽
ヒップポップ
765名無しさん@恐縮です:2007/01/27(土) 16:58:06 ID:yOgfMEUK0
ヒプホプの話題なのに、なんでDigweedタソなの?
演歌についてデリック・メイに聞く様なファンキーさを感じる。
766名無しさん@恐縮です:2007/01/27(土) 17:04:57 ID:wDkHSivnO
>>743
俺がいるw
お前もこの気持ち良さにやられちまいな

まぁhiphopが低迷して、レコードの値段大暴落希望www
と田舎DJの俺が言ってみるw
767名無しさん@恐縮です:2007/01/27(土) 17:12:06 ID:iLe5gNFv0
>>765

だいたい >>1 の記事、話がズレまくってるな。

前半は「ギターの売り上げが伸びてきている」

中盤は「オッサン世代が懐古でギターを買ってる」

後半は「DJが、アナログ(ターンテーブル)からデジタル(CDJとかPCDJ)に移行している」

っていうお話。それぞれがぜんぜん関係ないし、これでスレタイの「ギターがDJを乗っ取る」は
出てきようがないな。
768名無しさん@恐縮です:2007/01/27(土) 17:22:35 ID:QpzVz3Lc0
>>599
布袋ヘタクソだし、パクはパクリじゃん。
何で高崎が入ってないんだよ。インギーやポールに影響を与えたんだぞ。
769名無しさん@恐縮です:2007/01/27(土) 17:28:27 ID:QpzVz3Lc0
>>659
で、おまえ黄色いんだろ? ジャップラッパーは死ね。
770名無しさん@恐縮です:2007/01/27(土) 17:29:02 ID:3H+XULzUO
いよいよデスメタルの時代がくるな
771名無しさん@恐縮です:2007/01/27(土) 17:31:46 ID:RXeOmN+Q0
もうちょっときてるけどな
772名無しさん@恐縮です:2007/01/27(土) 17:32:46 ID:QpzVz3Lc0
>>686
メロディを弾く弦楽器なら三味線や琴があるじゃねえか。
おまえは知障?
773名無しさん@恐縮です:2007/01/27(土) 17:35:55 ID:e9bgDuVCO
ヒプホプは音楽じゃないし
まぁ、元凶はMTVだけどな
Video Killed The Radio Star
774名無しさん@恐縮です:2007/01/27(土) 17:36:33 ID:eBJKWfIpO
ロックなんておっさんのイメージしかねーなw
775名無しさん@恐縮です:2007/01/27(土) 17:40:07 ID:3fNMEtuGO
なんかえらい必死な方がいらっしゃいますが……レスはまとめてね。

「ロックなんて終わってる」と言うのは、その人の中で終わってる
という意味であって、ジャンルとしての音楽が終わるなんてのは、
こりゃありえない訳で。
776名無しさん@恐縮です:2007/01/27(土) 17:42:22 ID:Hm7l3D530
ネラーっておっさん多いからこういう話題だと必ずロックは昔がヨカッタで終わるなw
777名無しさん@恐縮です:2007/01/27(土) 17:43:56 ID:fT3KQLBY0
ロバートフリップの人のギターはなんつーのですか
778名無しさん@恐縮です:2007/01/27(土) 17:58:11 ID:2PWCfvehO
童貞偏差値低い学生か派遣ニートしかやらないお子ちゃまスレはここですね
779名無しさん@恐縮です :2007/01/27(土) 18:00:43 ID:A6+LGj1y0
日本語HIPHOPって、かなり難しいと思う。
zeebraとかだと、うーん、と感じだし。
ケツメイシとかだと、HIPHOPと違うような。
780名無しさん@恐縮です:2007/01/27(土) 18:15:41 ID:2RfzWJLDO
>>779
名前変えただけの都々逸みたいなもんだから。
781名無しさん@恐縮です :2007/01/27(土) 18:20:16 ID:A6+LGj1y0
日本語で、2パックとか、エミネムとかみたいな、HIPHOPできんのですかね。
日本でメジャーなHIPHOPといえば、
ケツメ、ホームメイド、エグザイル、ミヒマル、シーモ、DJオズマ…
782名無しさん@恐縮です:2007/01/27(土) 18:22:47 ID:OP2ldAkc0
そりゃ皿回してるより、ギター弾いてる方がカッコイイだろ
常識的に考えて
783名無しさん@恐縮です:2007/01/27(土) 18:24:28 ID:OqPaBfUM0
【企業】エイベックス、韓国のSMエンターテイメントの持ち株16.9%に増[01/27]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1169882482/
784名無しさん@恐縮です:2007/01/27(土) 18:25:18 ID:PNvFQnrd0
元はロックヲタだったけど
俺も一時期
hiphopにハマッタ時期があった
LPを買いまくってた
DJ SHADOWのEndtroducingってアルバム聴いて衝撃うけたから
なんだこのいろんな音を集めてこんなかっこいい曲作れるんだって思ったよw
でもやっぱりロックに戻ったなww
去年にDJ SHADOWの3rdアルバム出たけど糞すぎてワロタww
なんでインストを作らなくなったんだろう
785名無しさん@恐縮です:2007/01/27(土) 18:26:04 ID:/MzO7S5H0
DJオズマってHIPHOPだったのか
HIPHOPってバカっぽいな
786名無しさん@恐縮です:2007/01/27(土) 18:28:32 ID:eBJKWfIpO
>>781
エミネムあたりから聴き始めたんだろうなw
787名無しさん@恐縮です :2007/01/27(土) 18:30:05 ID:A6+LGj1y0
バカっぽいHIOHOPがあるのは別にいいのだが、
バカっぽくないHIPHOPが、日本で流行らないのが問題。
788名無しさん@恐縮です:2007/01/27(土) 18:33:13 ID:er3mNCQH0
どんなバンドがイギリスやアメリカの少年たちの間で流行ってるのかが気になる
789名無しさん@恐縮です:2007/01/27(土) 18:33:19 ID:zYDN0ws+0
シャドウ3枚目言うほどクソか?
790名無しさん@恐縮です:2007/01/27(土) 18:33:45 ID:/MzO7S5H0
つまり日本のHIPHOPファンはバカばっかりってことなんだ・・・
なんとなく納得
791名無しさん@恐縮です:2007/01/27(土) 18:35:26 ID:BuD8RGYf0
>>790
お前頭悪そうだなw
792名無しさん@恐縮です:2007/01/27(土) 18:36:25 ID:wjrzzQIp0
メインストリ−ムしか知らないくせに全てを批判するなよ
ちなみにDev Largeはこの間出したアルバムでこう言ってる

何でもありなのか今は
ひとくくりで見られちゃ困る
日本語ラップの名がすたる
駄洒落、お笑いラップは排除
無理して韻踏む為に無様に駄洒落まで入れて楽しいのか?
帳尻あわせで金のため
793名無しさん@恐縮です:2007/01/27(土) 18:36:37 ID:RVr75DMnO
カラオケでHR/HM系の曲歌ってるとどうしてもギターソロのパートが暇になるが
ギター弾けるのならギター持ち込んでピロリロやると楽しそう。
794名無しさん@恐縮です:2007/01/27(土) 18:39:56 ID:lEhJ8zTS0
>>709
日本で一番うまいエレクトリックギタリストは今堀恒雄さんです。
795名無しさん@恐縮です:2007/01/27(土) 18:41:05 ID:O86YJ+2oO
>>789
ラッパーはフューチャーした時点でダメだろ
向こうの長年のファンにむちゃくちゃ叩かれてたぞ
これでファンやめた奴が多いらしいし
昔はギターをサンプラーに持ち替えたジミヘンって言われてたのになw
796名無しさん@恐縮です:2007/01/27(土) 18:42:29 ID:qkG/t20p0
>>488
http://www.gibson.jp/

ギブソンオワタ
797名無しさん@恐縮です:2007/01/27(土) 18:42:46 ID:OEL8quXv0
>>794
違うだろ

今堀は「日本で一番うまくて頭が良くて作曲センスもあって知識も凄いギタリスト」だよ。
798名無しさん@恐縮です:2007/01/27(土) 18:43:24 ID:OP2ldAkc0
日本の馬鹿ヒプホッパー

前結びバンダナ、たいがい黄色(手ぬぐいでも巻いとけ)
斜め帽子(真っ直ぐ被れんのか?)
無精ひげ(寝とる間に剃ったろか?)
ピアス
金ピカネックレス(やーさんかよ?)
NFLorNBAチームのダボダボロンT
ダボダボジーンズ
アディダス
ダセーホイールのワゴン

結論:カコワルイ
799名無しさん@恐縮です:2007/01/27(土) 18:44:32 ID:ChZb6xVdO
ひぷほぷ好き=オサレ非童貞
ロック好き=中二病童貞
成人しても毎日音楽聴いてる奴=キチガイ
800名無しさん@恐縮です:2007/01/27(土) 18:47:39 ID:BuD8RGYf0
>>798
こういうやつに限っていまだに長髪で黒革パンツはいて
長髪で鎖とかつけてるメタラーだったりするんだよなw
801名無しさん@恐縮です:2007/01/27(土) 18:49:09 ID:x51iWpbL0
>>755
何、そのダサい4大要素w
802名無しさん@恐縮です:2007/01/27(土) 18:51:19 ID:08+B/AUe0
日本のメジャーなヒプホプ聴いてるやつは普通にきめぇ
聴けるようなやつはインディーズにちょっといるくらい
803名無しさん@恐縮です:2007/01/27(土) 19:05:29 ID:iLe5gNFv0
しかしこのスレは時間帯によって住民がガラリと入れ替わってるな。

夜中あたりだとクラブとかテクノとか聞いてる人間が群れてたみたいだし。

メタルの人は早く寝て、早く起きるんだな(年配が多い?)、とか土曜の午後に
2ちゃんやってる人だとHipHopへの偏見が凄いな、とかいろいろ見えてきて
楽しい。
804名無しさん@恐縮です:2007/01/27(土) 19:18:30 ID:CBOfRMeO0
>>803
Hiphopへの偏見というかアメリカでは全然売れなくなって
MTVだかグラミーだかでの入賞者が殆どいなかったという
ニュースをチョイ前に見たけど。
805名無しさん@恐縮です:2007/01/27(土) 19:23:26 ID:sV3FgGgH0
shing02 カルフォルニア大学バークレー校卒
ダースレーダー 東京大学卒
ライムスター 3人とも早稲田卒
降神 2人とも早稲田卒
ken the 390 早稲田卒

たしかに街中でいかにもってかっこうしてるやつはヤンキー見たいなやつ多いけど
実際音楽やってる人たちはまじめなおりこうさんたちが多い。

>>729
ダースレーダー曰く
日本語のゆっくりとした速さで発音する特性上PEのfight the power みたいに一曲の中に膨大な情報を詰めるのは無理らしい。
試みてもアホみたいに早口で音楽として成り立たなくなるしメッセージも伝わらない

童貞不細工アニオタだけど俺はヒップホップ好きだよ。
拒絶反応起こしてる人たちはギャングスタ気取りのアホとか田舎のヤンキーのだぼだぼ服にやられてるんだと思う
806名無しさん@恐縮です:2007/01/27(土) 19:35:06 ID:wDkHSivnO
>>781
それじゃ釣れないだろw
807名無しさん@恐縮です:2007/01/27(土) 19:36:22 ID:pxQSA1qE0
>>792
あんま大した事言ってなくね?むしろメインストリームに乗っかれなかった者の僻みみたいな印象が
808名無しさん@恐縮です:2007/01/27(土) 19:37:53 ID:qkG/t20p0
shing02 ってフジロック掲示板でありえないくらいの猛プッシュカキコされて出演したヤツだよな
809名無しさん@恐縮です:2007/01/27(土) 19:43:48 ID:E1EEMFsbO
>755
DJは抜いといて下さいませ
810名無しさん@恐縮です:2007/01/27(土) 19:45:55 ID:Q3o9WUoy0
DJはどんどんラップトップとかCDJに移行してるだけだし
DJカルチャーの終わりとか何言ってんの
811名無しさん@恐縮です:2007/01/27(土) 21:11:07 ID:r85Xvzit0
>>755は定説つーかどっかから書きうつしたやつだろ。
>>755が考えたことじゃないからしょうがないw
812名無しさん@恐縮です:2007/01/27(土) 22:06:18 ID:d34TbN/w0

ヒップホップてさ、
チョンみたいな顔したブサイクが芝生みたなヒゲ生やして、
髪が薄いの隠すために坊主にして、
まったく鍛えてないピザやガリ体系を隠すためのダボダボの服着て、
楽器すら弾けない猿がニワトリみたいな動きしながらマイクもって
属国体質の染み付いた土人やチョンのように、自分勝手な不満やDQN自慢を
オヤジギャク並みレベルの低いダジャレで唾飛ばしながら騒いでるあれでしょ?

813名無しさん@恐縮です:2007/01/27(土) 22:08:41 ID:Uj/zfjfK0
一流大学卒のお坊ちゃんが悪い子気取りかw
814名無しさん@恐縮です:2007/01/27(土) 22:08:45 ID:zYDN0ws+0
ID:d34TbN/w0はコンプレックスの塊だってのはわかった
815名無しさん@恐縮です:2007/01/27(土) 22:09:09 ID:r85Xvzit0
> オヤジギャク
これに着目して、タテ読みその他の暗号をさがしたが、5秒でカンちがいだとわかった
816名無しさん@恐縮です:2007/01/27(土) 22:10:03 ID:Kt/TrNc70
芸スポってなんでこんなHIPHOP嫌いが多いのかわからん
ひどいときはメタルとかに乗っ取られてるしw
おっさんが多いのかな
817名無しさん@恐縮です:2007/01/27(土) 22:10:21 ID:LbJ843eO0
このスレを斜め読みすると、メジャーどころのHIPHOPが>>812みたいなものらしい。
マニアだけで楽しんで、下らない奴らは表に出さないようにしてほしいもんだ
818名無しさん@恐縮です:2007/01/27(土) 22:11:49 ID:gbq4xGIT0
>>812
音楽あんまり聞かない人?
819名無しさん@恐縮です:2007/01/27(土) 22:12:44 ID:Kt/TrNc70
>>752
やっぱNasじゃねーの?
有名なのは
http://www.youtube.com/watch?v=f0qbqc3ufWM
820名無しさん@恐縮です:2007/01/27(土) 22:12:45 ID:UpxtP0rn0
ターンテーブルにギター付けたらいいんじゃね?
821名無しさん@恐縮です:2007/01/27(土) 22:14:00 ID:BVXay1O60
メタル時代の幕開けか?
822名無しさん@恐縮です:2007/01/27(土) 22:14:24 ID:E4UWfwYY0
HIPHOPのライブって音圧がない。
非日常的なガツーンとくるものもなく、
スカスカの音と共感メッセージで
みんなで傷のナメ合い。

負け犬にはなりたくないなw
823名無しさん@恐縮です:2007/01/27(土) 22:14:44 ID:Uj/zfjfK0
いや、
ターンテーブルにギター付けて、
即効ターンテーブルぶっ壊せば良いんじゃね?


824名無しさん@恐縮です:2007/01/27(土) 22:14:58 ID:qkG/t20p0
ターンテーブル+アイロニングだな
825名無しさん@恐縮です:2007/01/27(土) 22:15:46 ID:fJ2qVsuF0
ギター侍のお陰か
826名無しさん@恐縮です:2007/01/27(土) 22:17:08 ID:UpxtP0rn0
ドブロギターのリゾネーターの部分をターンテーブルにしたらいいんじゃね?
827名無しさん@恐縮です:2007/01/27(土) 22:17:12 ID:Q4FmlWhC0
ピップポップやってるのってDQNばっかじゃんw
ギター云々とか抜きで早く消えて欲しいジャンルだわwww
828名無しさん@恐縮です:2007/01/27(土) 22:17:47 ID:CtCYTjgmO
これもクラウザーさんのおかげかな
829名無しさん@恐縮です:2007/01/27(土) 22:18:07 ID:BKplUez90



【LIVE】
830名無しさん@恐縮です:2007/01/27(土) 22:21:34 ID:gbq4xGIT0
>>822
>非日常的なガツーンとくるものもなく、

ロックのライブもカラオケと同じで単なるストレス発散の運動会になっちゃったのね・・・
831名無しさん@恐縮です:2007/01/27(土) 22:23:03 ID:fpXR/Gv3O
ヒプホプはどんなに売れてるのでもなーんか
身内向けなんだよね。攻撃的な歌詞でもよく見ると
自分のグループ対嫌いなグループって感じで。

端から見るとアホみたいだぞ?
832名無しさん@恐縮です:2007/01/27(土) 22:24:30 ID:wwqlZpBy0
DJは演奏?してる時の動きが乏しいからな
ギターはいろいろとアクションできてカッコイイ
モト冬樹がチョーキングしてるときの顔なんて最高にセクシーだわさ
833名無しさん@恐縮です:2007/01/27(土) 22:26:14 ID:Kt/TrNc70
>>832
そうかな?
俺は逆にやたら忙しく動いててキモいと思うことがある
834名無しさん@恐縮です:2007/01/27(土) 22:27:27 ID:zXCdUneM0
ターンテーブリストだよ
ターンテーブリスト(笑)
835名無しさん@恐縮です:2007/01/27(土) 22:30:40 ID:qkG/t20p0
中国産や東南アジア産の1万円くらいの低価格ギターがどんどん出てきて
買いやすくなってるもんな。 ターンテーブルはそうは行かないけど。
836名無しさん@恐縮です:2007/01/27(土) 22:32:13 ID:wwqlZpBy0
>>833
いやほら、手元は忙しそうなんだけど
客にアピールする動きが少ないというか・・・

>>835
そうやね
最近は5万あれば充分なギターが買えるよな
うらやまC
837名無しさん@恐縮です:2007/01/27(土) 22:32:38 ID:Kt/TrNc70
ターンテーブルってなんであんな高いんだろう
838名無しさん@恐縮です:2007/01/27(土) 22:33:14 ID:r85Xvzit0
大友良英の名前が出てないのかw
839名無しさん@恐縮です:2007/01/27(土) 22:36:33 ID:Ynhdy/HM0
帽子斜めかぶりは普通にダサイよな
840名無しさん@恐縮です:2007/01/27(土) 22:40:02 ID:Kt/TrNc70
帽子ななめってhiphopに関係あんの?
無いと思うけど
841名無しさん@恐縮です:2007/01/27(土) 22:41:14 ID:J7SIUIY70
ジョー・サトリアーニ最強
842名無しさん@恐縮です:2007/01/27(土) 22:44:38 ID:RyH/54omO
俺31歳なんだけど初めてギター買う予定なのよ
ゾーサン欲しいとかって感じなんだけどどーかな?
843名無しさん@恐縮です:2007/01/27(土) 22:45:26 ID:6Sb9wlRE0
anticonみたいにかっけーのもいることはいるよな
844名無しさん@恐縮です:2007/01/27(土) 22:46:23 ID:JQh+eMlp0
西洋で終り始めた文化に、今頃飛びついてる日本てwwwwwwwwwwww
845名無しさん@恐縮です:2007/01/27(土) 22:49:22 ID:zOpD4Lce0
テクノ・エレクトロニカブームの到来のような気が・・
846名無しさん@恐縮です :2007/01/27(土) 22:50:38 ID:s+u2YRBo0
アメリカでも去年の総売上でTOP30にヒップホップが入らなかったし、
良い感じにバンドの時代が戻ってきたな
847名無しさん@恐縮です:2007/01/27(土) 22:53:23 ID:EFabFbIB0
じゃあ、ナウい俺様もターンテーブル売ってヤマハのSG買うぜ!
848名無しさん@恐縮です:2007/01/27(土) 22:53:30 ID:eBgk6Do20
当たり前のことだけど

安いターンテーブルは安い!

1万ちょっとで買える。

849名無しさん@恐縮です:2007/01/27(土) 22:55:07 ID:Kt/TrNc70
DJshadowのよさがわからない
krushの方がいいとおもうんだけど

あとhiphopでもバンド形式の奴はいるよね
淋菌とかじゃなく
http://www.youtube.com/watch?v=TmwxKVFVx0M
850名無しさん@恐縮です:2007/01/27(土) 22:56:19 ID:p4JvdfTX0
日本語で韻踏むのって大変なんだから、駄洒落にするぐらいだったらいっそ韻踏まずにやりゃいいのにと思う今日この頃。
七五調でやれ七五調で
851名無しさん@恐縮です:2007/01/27(土) 23:02:22 ID:+FHhcX3w0
>>842
用途がわからないからなんともいえない部分はあるが、お手軽な感じかな。
ほかに言うべきこともない感じ
852名無しさん@恐縮です:2007/01/27(土) 23:03:02 ID:6r15XxRy0
1万のタンテって、リスニングオンリーじゃないの
853名無しさん@恐縮です:2007/01/27(土) 23:06:48 ID:iLe5gNFv0
>>820

それに近いものはすでにある。
ttp://www.vestax.jp/products/players/qfo.html
音程とかつけてソロみたいなのとかできる。
ttp://www.youtube.com/watch?v=R4GicmIG-4E
ttp://www.youtube.com/watch?v=foQgciErNdM

スクラッチDJはもういわゆるHipHopとは完全に別の世界、ギター早弾き選手権と
同じ世界に突入しつつある。オタクの世界。西新宿というかアキバっぽい。
馬鹿テク野郎にアジア人がなぜか多いのも早弾きと似てる。


>>837
世界的なプロとかが使ってるモデルが5万で買えるんだぞ。まったく同じものが。
むちゃくちゃ安いと思うが。

ギターとか普通に50万とかの世界だろ。


>>848

それ意味ない。別物。テクニクスでないと無駄。
ギターを練習したくてウクレレ買うのと同じくらい金の無駄。
854名無しさん@恐縮です:2007/01/27(土) 23:06:58 ID:/OtnGWMf0
メタルでは音程感のないラップ調の曲を何曲かは知っている。
HIPHOPの連中のほうがメタルはダサイと思っているはず。

何必死こいて速弾きしてんだよってね。
855名無しさん@恐縮です:2007/01/27(土) 23:09:50 ID:zYDN0ws+0
DJケンタロウはタンテでサクラサクラ演奏してたな
856名無しさん@恐縮です:2007/01/27(土) 23:11:02 ID:6r15XxRy0
ケンタロウはタンテで音階を奏でるから
857名無しさん@恐縮です:2007/01/27(土) 23:21:13 ID:iLe5gNFv0
>> ID:6r15XxRy0

ラリーハードとか好きなら今すぐ大特急でYellowに行け。

KevinYostだよ今夜

DeepHouseとかジャジーなテクノ好きなら是非



自分は今から出る
858名無しさん@恐縮です:2007/01/27(土) 23:30:15 ID:mAwL3dsb0
どうでもいいけど
日本人ラッパーがクソ長いキャデラックで
白人女はべらせてるビデオって
凍りつくほどダセえよな。
859名無しさん@恐縮です:2007/01/27(土) 23:32:13 ID:LbJ843eO0
>>858
そういうラッパーは日本に産まれなければよかったのにねw
860名無しさん@恐縮です:2007/01/27(土) 23:34:17 ID:6r15XxRy0
>>857
あ、そうだった・・・忘れてたよ。
Yellowは先週だったかケニー・ドープで行ったんだけど、
そのときKevinYostくるの知ってチェックしてたのに!
明日予定あるし諦める。。。
861名無しさん@恐縮です:2007/01/27(土) 23:35:17 ID:6AveHmGy0
いまからDJ始める人って、PC買ったほうが早いからなー
Adam Sherwin「今の若いやつはどんな音楽聴いてんだ?」
若手社員「フツーにhiphopとかっすよ。ロックてダサイすよねえ」
Adam Sherwin「バカヤロー!ツェッペリン聞いてみろコラー!」
若手「ツェッペリンってブルースのパクリ音楽じゃないですか」
Adam Sherwin「ちょwwwおまwww(火病)」
って図がみえる記事だな
862名無しさん@恐縮です:2007/01/27(土) 23:40:17 ID:nq8Cj119O
何で結局ギターなんだろうね
ドラムブームとか来んのか
863名無しさん@恐縮です:2007/01/27(土) 23:43:18 ID:ksMap1OEO
>>858
>>859
それは日本のロックでいうhォイ!的な位置づけの人だから
ロック好きがhォイ!をロックと認めないように
ヒップホップ好きはああいうのをヒップホップだと思ってない
864名無しさん@恐縮です:2007/01/27(土) 23:45:25 ID:T0KYoFaf0
AEROSMITHとRUN DMCみたいに仲良くすればいいだろ
865名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 00:56:52 ID:L6B6tk+k0
ちろっと読んだけど、ミルズ何てお門違いだろw
テクノ系のミュージシャンはトラックも作るし、MIXもやるし、
所謂、職人肌の人つうかオタク。これはギタリストにも共通してる。

ここで話してるのは、ろくなトラックも作れない、MIXもできない、
アレンジなんて何一つっていう最近のHIPHOPを言ってるんだろ。
音楽の才能なんて無いが、見た目や生き様が格好いいとかって祭り上げられてる
ギャングスタの連中かな。こんなのは淘汰されるべき存在なんだから当たり前のこと。

ウータン以降まともにトラック作れるの居ないし、
ルーツみたいに演奏とアレンジ出来る奴も出てこないし。

ギターがどうのこうのより、現状のHIPHOPが廃れるのは当然でしょ。
音楽としては全く面白くないんだから。
866名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 01:09:10 ID:nOrU/ZQ30
日本はね、所詮は歌謡曲の国なんです。
ひpほp気取ったところで結局はそこにぶらさがらないとダメなんです。
だからリップスライムみたいなひpほpともいえないようなダルーイ歌歌って
適当にしのいでるのとか、「ひpほpと○○の融合」とかいうありきたりなのとか
きれいな声で歌う女性シンガーの横で坊主アタマの人がしゃべり入れてきたり、
そんな風にしか成り立たないんです。日本にひpほpの時代なんて
元からないんです。
867名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 01:19:00 ID:L6B6tk+k0
音楽だけならまだ騙せるが、
映像を加えたらセンスの無さが窺い知れる。

現状のHIPHOPやR&B(定義が滅茶苦茶になったな)のPV見て、格好いいと思う人は中学生だろ。
ただのアイドル好き。ジャニ好きやらモーオタと何ら変わらない。
もしくは田舎のヤンキーかな。

868名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 01:29:17 ID:ClBibdca0
スクラッチDJじゃなくても毎日練習するけどな
それやらなかったら終わりだろ
869名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 02:05:47 ID:lBCiTfyFO
>>729
はいはい

>>732
ECD、キミドリ、shing02、降神、ブルーハーブ、イルリメ、
ついでにサムライトループス、星井七瀬、ハルカリ、アルファベッツ
辺り聴いてから日本語ラップ糞か否か判断しなはれ
870名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 02:07:39 ID:BuBqS0xE0
日本人は俺様ラッパージョン・シナくらいにしかなれない
871名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 02:10:04 ID:mX0O0Brt0
ギターなんで10代の少年だったら3人に一人は持ってるよ。
ヒップホップの終焉というよりアナログが人気ないだけ。
872名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 02:15:50 ID:VZ3kFhuj0
>>869
真吾とボス以外うんこだろ
ジブラやオズロの方が曲だけで比べれば上
PVはダサいがな
873名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 02:16:40 ID:BuBqS0xE0
>>869
ecdってやつはロンリーガールのやつ?
874名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 02:17:38 ID:BuBqS0xE0
>>869
ハルカリはドープだよな。
まじやばい
875名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 02:19:54 ID:BuBqS0xE0
最近のヒップホップはマジウンコ。
終わって当たり前。
才能がある奴が成功しようとしないからな。
成功せいてる奴らがビチグソだから
876名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 02:20:45 ID:TFwCwYdS0
>>866
そうすると日本のロックもまるで駄目ということになるな。
877名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 02:21:13 ID:VZ3kFhuj0
>>876
実際そうだしな
878名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 02:22:55 ID:BuBqS0xE0
>>866
お前マジで言ってるの?
リップはな古谷けんじ君とマブダチなんだよ!
合コンとかする仲なんだぞ!
ちゃんと知ってて物言ってるンか?
879名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 02:23:41 ID:VZ3kFhuj0
ジブラ馬鹿にする奴は空からの力とライムアニマル聞いてから言えよ
言ってることがダサいし、やたらTVにでるから叩かれるが
決して悪くないと思う
そのうえであの辺が日本人の限界なのかと思うと少し悲しくなるが
880名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 02:23:43 ID:ClBibdca0
逆に考えろ。
ロックが歌謡曲をとりいれたら歌謡曲だが
歌謡曲はロックをとりいれても歌謡曲のまま

ヒップホップが歌謡曲をとりいれたら歌謡曲だが
歌謡曲がヒップホップをとりいれても歌謡曲のまま

歌謡曲のほうが強い。
881名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 02:24:01 ID:Kst/lbPQ0
洋楽思考な人は洋の音楽が好きと言うか洋そのものが好きなんでしょ?
全然悪い事じゃないと思うし。
882名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 02:25:20 ID:/u/PaCZS0
ヒップホップはパブリックエネミーだけしか歴史に残らない。

883名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 02:25:41 ID:BuBqS0xE0
>>879
そうそう。
古谷君もジブラさんを神だって尊敬してるんだぞ!
コラ!
884名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 02:26:48 ID:BuBqS0xE0
>>882
そうそう。
あんなでっかい時計して恥ずかしくない神経は、
一生歴史に残るな
885名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 02:27:38 ID:fgt59Viz0
マリックの娘だけはガチ
886名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 02:28:38 ID:LobSdif00
ていうかアメリカとかイギリスに対しての話題なのに何で
日本の〜とかって話するやつが多いの??
これってようするに50centとかカニエウエストみたいなのは
飽きられるよって話だろ?
887名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 02:29:27 ID:VZ3kFhuj0
普通に2pacとかbiggieも残るだろ
若くして死んだ奴は残る
これまじ
尾崎豊が今生きててもただのおっさんになってるだろう
カートコバーンが生きててもガンズのアクセルと同じくらいの扱いだろう
888名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 02:31:24 ID:BuBqS0xE0
>>887
2パックは微妙^^^
889名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 02:33:49 ID:TFwCwYdS0
>>888
それ以前に2パックって本当に氏んだの?w
890名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 02:33:58 ID:VZ3kFhuj0
あとnasも残るだろうな
illmaticで
891名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 02:34:20 ID:TiBAK4+1O
そんな事よりボブ・マーリーを聴いて、みんなでザイオンを目指そうぜ!
892名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 02:34:39 ID:oQdIc7BnO
多数決で決めようとしてる時点でガキだな
893名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 02:34:49 ID:BuBqS0xE0
>>890
ナスは大爆笑だから^^^
894名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 02:36:20 ID:HGtbwzIo0
結局ルーツよりかっこいい奴らが出てこなかった・・
オセロのソロの新譜はめっちゃかっこよかった。

日本ではヌジャべスかなあ
895名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 02:37:36 ID:BuBqS0xE0
>>894
全然しらねー
オセロなんて奴ルーツにいたか?
896名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 02:38:18 ID:iTXpfMqj0
ファイヤーバード以外興味無い
897名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 02:38:23 ID:VZ3kFhuj0
nujabesっていいか?
なんかイージーリスニングみたいじゃね?
これは好きだけど
http://www.youtube.com/watch?v=8LpYVSu1VeU
898名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 02:40:29 ID:BuBqS0xE0
>>897
それも薄いな
899名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 02:41:02 ID:K0OL63oA0
ギタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!
900名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 02:41:15 ID:gS8mBzYx0
っていうかどのジャンルでも95%は糞
残り5%を聞き分けられる感性と筋をもてよ
901名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 02:46:15 ID:BuBqS0xE0
>>900
クラシックやジャズなんかも95パーセントカスなの?
902名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 02:49:23 ID:VZ3kFhuj0
クラシックなんかはいいものが時を越えて今に伝わってるんだろう
903名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 02:50:11 ID:rd58DmOl0
流行るってなんだ
904名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 02:50:39 ID:TiBAK4+1O
hiphopもギターもやってる俺は勝ち組ですか?
905名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 02:50:58 ID:ClBibdca0
>>901
どう考えてもそうだろ
おまえごときの耳に入ってくる音楽なんざどれも超一流のメジャーメジャーだということに気づけよwwwwwwwwwww
906名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 02:51:43 ID:/u/PaCZS0
>>904
飛び抜けたテクかセンスがあればね。
907名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 02:52:54 ID:BuBqS0xE0
>>905
お前のマジでカス!
クラシック知ってるの?
可愛そうな馬鹿だろ!渋谷とかでイキがってるよ!
ヒップホップでいいから5パーセントの良い奴教えてみろよ!
908名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 02:53:00 ID:HGtbwzIo0
>>897
イージーリスニングみたいなキレイさが好きだ。MCは今ひとつだけど。
ブルーハーブとかも勿論かっこいいけど疲れるしなあ。
909名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 02:53:56 ID:KLKf1U4t0
m9(^Д^)プギャー! ブームに見えた(´・ω・`)
910名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 02:54:43 ID:k4Gzu36oO
ヒップホップのゴールは「ですよ」ですよ。もうこれ以上は必要ないですよ。
911名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 02:54:46 ID:HGtbwzIo0
クラシックだとやっぱチャイコフスキーとかヴェルディとかメロディがクサイのが好きだなあ。
ショパンとか凄いんだろうけどピアノやってないからあんまわからん。
912名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 02:55:57 ID:VZ3kFhuj0
ジャズって曲数少ないじゃん
アドリブ命っていうか
ジャズも時のふるいにかけられて残ったのが今あるんだろ
913名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 02:57:46 ID:TiBAK4+1O
>>906
orz
914名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 02:58:04 ID:uVY528G40
ギターキルザDJスター
915名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 03:00:52 ID:HGtbwzIo0
>>912
まあ何のジャンルでもそうだろうな。
そして埋もれた中から隠れた名盤を探すのも楽しい。
916名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 03:04:46 ID:TxenBZSB0
日本のヒップホップはファッション。
それはそれでいいが、心を揺さぶられることはないな。
917名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 03:05:09 ID:Xx3495CQ0
日本のヒpホプみたいなのだけは、気が狂いそうになるぐらいやばす!
ありゃ〜ただの詩の朗読ですわwww
PVが、死ぬほどダサすぎーーー!!!
しかも、九割九分パクリだしさw
918名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 03:11:07 ID:yvZRKA550
大抵が
「何とかの○○○!」とか「何とかは何とかじゃねえ」とかって印象
919名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 03:13:08 ID:Y+b4uU8VO
クラシックはしらんが、ジャズが大人の落ち着いた音楽という認識が違うと思う
有名な奏者でも薬中多いし
ヒップホップとかロックみたいに不良的な部分がある
920名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 03:16:10 ID:zbx67IgnO
日本語ラップってそんなダサいんか
知らなんだ

オレ今でも覚えてけど、二十年ぐらい前タケシの元気が出るテレビのラップ大会に出てた
KAMINARIってヤツらまじ忘れられん
ぶっ飛んだけどな
921名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 03:16:34 ID:BuBqS0xE0
>>919
ちょっと違うな
922名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 03:18:00 ID:hPSWO1b70
ジャズとひとくくりにするのはジャズ聴いてない人だよな
ジャンル分けの無意味さを知るには
ジャズの名演と言われている曲を無作為にチョイスして
聴いてみると分かるのかもしれない
923名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 03:19:40 ID:VZ3kFhuj0
TWIGYはいいと思う
924名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 03:21:41 ID:z2AQo+y5O
スティーブ・ヴァイの感想が聞きたい
925名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 03:24:11 ID:lAZjBceR0
外国のラップはダサくないんですか?
926名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 03:25:24 ID:l0AMIel50
プゲラッチョww
927名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 03:25:39 ID:DXmmhuAI0
エアロの意見が聞きたい
928名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 03:26:46 ID:ClBibdca0
>>916
おまえはファッションパンクとそうじゃないパンクがあるとか口走ってるタイプだなw
929名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 03:29:14 ID:BuBqS0xE0
おい
>>928ID:ClBibdca0
おまえの残りの5パーセントのヒップホップ教えろよなー
早くよ!
930名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 03:29:45 ID:itJ8wo3V0
>>922
あーそれわかる。
ジャズ聴き始めてからジャンルは無意味だ気がついた
931名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 03:30:19 ID:l0AMIel50
尻ホップオ、オ、 オワターオワオワオワター♪
\ オオオワターオワオオワオワタ/
    ♪\(^o^) ♪
  キュッキュ __) >_
    /◎。◎。/|
\(^o^)ノ「 ̄ ̄ ̄ ̄| |
  ) ) |    |/

932名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 03:38:43 ID:nOrU/ZQ30
>>917
あの「見てるこっちが恥ずかしくなる」感覚は病みつきになるがな。
933名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 03:39:46 ID:BuBqS0xE0
>>932
わかるある。
日本人いきがってラップ真似て笑えるあるよ
934名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 03:47:09 ID:T0eJgA8K0
正直言うと、黒人音楽で唯一聴けるのはジャズだけなんだよな。
ヒップホップも黒すぎて駄目だ。エミネムは聴ける。黒くないからだろうな。
やっぱ黒い音楽は苦手だ、っていう人も多くて、ヒップホップは黒人文化
からはみ出ずに、それを死守してるから、そこにマーケットの限界があるのかも。
935名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 03:47:13 ID:tePnTDedO
なんかこのスレではイメージだけで馬鹿にしてヤツと
カタカナ語使って悦に入ってるオタクの両極端ですね。
936名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 03:48:26 ID:ClBibdca0
> 正直言うと、黒人音楽で唯一聴けるのはジャズだけなんだよな。
937名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 03:50:36 ID:KBK9Cfcr0
いくらギターブームが来たところで
もうランディはこの世にいない・・・。(´Д⊂グスン
938名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 03:53:08 ID:M02Oawqn0
今井メロのラップは?
939名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 03:55:03 ID:gq5wlNiN0
>>938
アレはちょっと生まれてくる時代間違えたね
940名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 03:55:17 ID:hPSWO1b70
>>938
お茶噴出したじゃねーかwwww
941名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 03:56:23 ID:zebUiY/e0
ブサイクな奴ほどラップをしたがる
942名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 03:57:22 ID:wb3y2kY1O
>>938
まだ始まってすらいないのさ
943名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 03:57:47 ID:+avnOgVG0
ジャズってインテリのホモが聴く音楽なんだよなw・・
海外じゃ・・・・・
944名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 03:58:56 ID:6kW6Ickx0 BE:637687049-BRZ(5570)
ヒップホップってPVに水着のねーちゃんが出てきたり、フェラーリとかランボルギーニが出てくるやつ?
945名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 04:18:49 ID:T0eJgA8K0
ギターといえばジミ・ヘンドリックス。最近ジミヘンのすごさに目覚めた。
すごすぎる。音楽史上最高のミュージシャンじゃなかろうか。

でもギターをやりたがるのは、白人ばかり。ヒップホップは黒人ばかり。
いつの間にこんな住み分けが。
946名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 04:21:38 ID:QpTr8FOVO
正直ジャンルでくくってヒップホップはダメとか言ってるのは
一部のメタラーだと思う 若い頃HR/HM全盛で
それ以外を全く受け付けない、いい歳して妙なロン毛のオヤジ達w
もちろんHR/HMのバンドにも良いアーティストはいるが
たまには他のジャンルにも耳傾けてみれば? ロッキンオンばっか読んでないで、さw
947名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 04:22:13 ID:TTYPsDDo0
日本語ロックのダサさは異常。
しかもところどころ英語なんて混ぜちゃったりしてさ。
平気でパクる、というか盗作するし最低だよね。こんなの聞く価値ある訳?w
948名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 04:22:45 ID:zebUiY/e0
まさにゆとり教育の弊害こと946
949名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 04:26:04 ID:nCrRwxts0
>>946
メタル=ロッキンオンってw
すげえ釣り
950名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 04:26:14 ID:k4Gzu36oO
じゃあ次はゆとりポップだな
951名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 04:26:29 ID:zebUiY/e0
日本語ヒップホップ(笑)のダサさの方が異常だけどなw
いくら黒人の真似をしたところで(ry

語尾と語尾を繋いで喜んでろ、バーカwww
952名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 04:32:15 ID:QpTr8FOVO
>>945
レニークラヴィッツの立場はどうなるのか、と


>>948 >>949
メタラーキタコレww
髪の毛切ったほうがいいっすよw
腹のでた東洋人にロン毛は、ガキのヒップホッパーよか痛いw
953名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 04:34:48 ID:TTYPsDDo0
>>951
白人の真似ならいいんですか、そうですか。
本当にロックしか聴けない人って頭悪いよね。こうやってすぐ自爆するw
954名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 04:35:21 ID:T0eJgA8K0
>>952
レニークラヴィッツ。聴いた事ない。よく聞く名前だけど。
ようつべで聴いてみるかな。
955名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 04:44:42 ID:TTYPsDDo0
>>945
ジミヘンは凄いね。最初シンガーソングライティングに注目して聞いてたんたけど、
真骨頂はギターの音だった。上手く表現できないけど音階を凌駕した感じがするな。
956名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 04:47:46 ID:0N2xvUc+0
まぁ向こうではメタルが再燃してるらしいしね。エレキブームになっても不思議じゃない
957名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 04:49:11 ID:IqC4ohww0
>>951
何がリアルでぇ〜何がフェイクかを〜自分の目で見極めること
958名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 04:51:50 ID:p+L/r3YhO
>>947
残念。
ロックに限らずラップもポップスも、日本語でやる限り全てが格好悪いんよ。
959名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 04:53:15 ID:6Ht8rdxv0
20代前半まで、バンドやっててロック好きでしたが、
今はテクノ、ヒップホップを主に聴いてきます(といっても、90年代の物ばかりで、最近のはまったく…)。

結局、こんなにも日本のヒップホップが馬鹿にされるのも、彼らがUSの模倣ばかりしてきた(特にハードコア)結果がひとつの要因にあるかもしれません。
960名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 04:56:48 ID:nK0+r6V6O
HIP-HOPの「HIP-HOPシーンについて」の詞の多さが謎
あと「オレは最高〜 オレは最強〜」みたいのとか
961名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 04:57:23 ID:FHpoAMYdO
かなしいな
世間のHIPHOPに対しての誤解が
しょうがないけど日本でHIPHOPオリコン上位は無理だと思うよ(一部のPOPよりは例外)
批判はいいけど間違った知識でHIPHOP聴く奴はバカとかそういうのばっか書き込まれてるとかなしいね 自分が好きな音楽が誤解されるのはつらい
962名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 04:57:29 ID:5s8GgXzpO
963名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 04:58:51 ID:2hsQDTgdO
別に好きな音楽聴けばいんじゃね
964名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 04:59:03 ID:Q3nuhqSw0
英語で日本人が歌って観客も日本人だけだと更に格好悪いよな
965名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 05:02:08 ID:p+L/r3YhO
>>960
・俺最強のラッパー云々
・いい女のケツ云々
・クサを吸って云々
・親や仲間に敬意

は、ラップの決まり文句みたいなもん。
966名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 05:02:45 ID:TSLkgY5W0
米国:クロンボが貧困の中で悪さをして育つ
日本:大物乗っ取り屋の孫が金に物言わせた悪さして育つ
967名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 05:03:43 ID:nBeWppAZ0
>>959
最近は日本だけのスタイルを持った奴らがどんどん出てきてるけどね。
特に降神とかSHING02辺りを一度聴いてみれば日本のHIPHOPに対するイメージが思うんだがな。
ダボダボの服着てYO!って言ってるだけ、というイメージが先行しすぎてる・・・
968名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 05:04:29 ID:6Ht8rdxv0
>>960
それはアメリカの物に関してですか?
だとすると、それはヒップホップの成り立ちに起因があるのでしょう。

へヴィメタルに関しても、悪魔についてや、金、女、ドラッグなどについてが多いとは思いますね。
つまり、スタイルが固まってしまっているということではないでしょうか?
それを超えてくる物が作品として面白いとは思うのですけど、
なかなか90年後半以降はリバイバルだけで、これといったものがどのジャンルにおいてもないのが現状ですね。
969名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 05:06:14 ID:v9YAAJQ5O
照り焼きボーイズw

何がいいんだ?
970名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 05:11:11 ID:zebUiY/e0
ブサイク、デブが多いジャパニーズヒップホップ♪
971名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 05:13:53 ID:0bYGqwXj0

ちあきなおみが最強
972名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 05:14:01 ID:SCTlXzoi0
なんというか、イギリスのマーケットは特殊だから。
決してレベルが高いともいえない。
973名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 05:15:01 ID:hXvSh3LqO
何でみんなギターやりたがるんだ?ベースのほうがよくない?
974名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 05:15:27 ID:p+L/r3YhO
さぁ、ここも邦楽サロン板の如き様相を呈してきた訳なんですけれども…………
975名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 05:16:39 ID:Vg5HS7sZ0
SEAMOってHIPHOPなんかな?
顔知らなかったけど曲と顔のギャップありすぎでビックリしたお・・・
976名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 05:19:22 ID:osfWD5lP0
1,2,3,4 ガンガン ズンズン グイグイ 上昇
5,6,7,8 毎回 ビッグ キック Check yeah
夢に描いたショータイム デカイ理想は夢じゃない
スタート前の深呼吸 パイプショーでmaking making dream
跳ね上がれ舞い上がれ 魔法のジュータン ボードに変えて
フロント・バックとかっ飛ばす インディ・メソッド・720°
戦場・炎上・技・特上 燃えた瞳が物語る
強い味方がmellowな売り 夢に向かってフルパワー
あの頃夢見描いた世界は 今この手の中に
夢・感動・ファンタジー My dream トリノオリンピック
977名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 05:19:44 ID:ClBibdca0
> 邦楽サロン板
そんな板が存在して、日夜このようなやりとりが展開されているのかww

そこに常駐していたおまえwwwwww
978名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 05:21:26 ID:FFxr9w6n0
今のヒップホップって黒人もいるけどヒスパニックの移民文化のせいもあるだろ
胸出してケツ出して腰振ってみたいなノリにサンプリング
ユーロビートも相当ださかったのブームになってたけど
いい加減に飽きろよな
979名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 05:25:45 ID:gq5wlNiN0
貼れと言われた気がする
ttp://www.youtube.com/watch?v=x7a1Sxe0TVE
980名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 05:26:00 ID:4WG3j1YY0
つーかヒスパニックも黒人並みにヒップホップの成り立ちに関わってるだろ
981名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 05:26:02 ID:p+L/r3YhO
>>977
必死だなぁ…………
982名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 05:29:19 ID:4WG3j1YY0
グランドマスターやRUN DMCが築き上げたヒップホップの文化は
エミネムが『The Slim Shady LP』を600万枚売った瞬間に崩落した。
983名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 05:31:17 ID:71q1/LTH0
RUN D.M.C.てwwww
984名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 05:36:44 ID:T0eJgA8K0
>>952
聴いたけど、やっぱ黒いな。ロックっていうよりロックっぽいR&Bみたいな。
でもロックかな。なんか新鮮だった。
985名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 05:39:54 ID:CAYyzGZD0
>>960
>あと「オレは最高〜 オレは最強〜」みたいのとか

こういうのなんて言うんだっけ?○○シズムだかなんだか
986名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 05:41:57 ID:4WG3j1YY0
DJ KrushやECDが築き上げた日本のヒップホップの文化は
KICK THE CAN CREWが『クリスマス・イブ』をサンプリングした瞬間に崩落した。
987名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 05:46:19 ID:lAZjBceR0
ヒップホップ文化を語る日本人。
988名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 05:48:30 ID:IqC4ohww0
>>986
キャッチーなのが表に出ただけ。
989名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 05:50:23 ID:QpTr8FOVO
990名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 05:51:00 ID:4WG3j1YY0
DJ BAKUもヒップホップに愛想つかしてソロになったんだろうな
991名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 05:51:21 ID:T0eJgA8K0
日本のヒップホップで不満なのは歌詞だろう。ライムっつーの?
何を訴えたいのかさっぱりわからない。ヒップホップほど歌詞が
重要な音楽もないのに。他はどうでもよいくらいなのに。どうなってんだ。
992名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 06:01:02 ID:lAZjBceR0

相当イタイな
993名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 06:02:35 ID:T0eJgA8K0
>>992
例えば日本のヒップホップで、「今日の昼間、いいとも観てたらYO
爆笑問題が出てて、あいつらさっぱり面白くないのにYO
小泉総理をディスりやがったからチャンネル変えた
それはそうと、週間マガジンに眞鍋かをりのグラビア載ってたからさ、
それでセンズリこいてたらティッシュがなくてYO そのまま買いに行く
訳にも行かないから ただ天井を見上げてた どこにも行く当てのない俺」

みたいな、生活観丸出しの歌詞ってあるの?
994名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 06:03:19 ID:F4hDSNnv0
>>993
ワロタ でもいいな
995名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 06:04:39 ID:lAZjBceR0
知らねーよw
996名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 06:05:47 ID:zebUiY/e0
>>993
天才w
997名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 06:06:09 ID:osfWD5lP0
*・゜゚・*:.。..。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*・゜゚・*:.。..。.:*・゜゚・*:.。..。*・゜゚・*:.。..。

  ∧,,∧  /⌒;
 (;`・ω・)/  /。・゚・⌒) チャーハン作るよ!!
 /  ーっ━ヽニニフ))
 〈   /  /   
  `ゝ/  /
   /_/

1,2,3,4 チャーチャー ハンハン グイグイ 上昇
5,6,7,8 毎回 ビッグ クイック Cook yeah
夢に描いたランチタイム オイシイチャーハンは夢じゃない
調理前の深呼吸 パイプショーでmaking making dream
跳ね上がれ舞い上がれ 魔法のチャーハン ニニフに乗せて
フロント・バックとかっ飛ばす インディ・メソッド・720°アッ!
戦場・炎上・具・特上 焦げたお米が物語る
誰にもバレてないのがmellowな売り 夢に向かってフルパワー サッサッ
あの頃夢見描いたチャーハンは 今この器の中に
夢・感動・ファンタジー My dream チャーハン

 ∧,,∧   。・。゚・。 ゚・。゚・ できたよ〜
( ´・ω・)つ\・゚・ 。・゚・・/
998名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 06:06:40 ID:sZfXz6az0
1000
999名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 06:07:27 ID:lAZjBceR0
>>993
こういう歌が好きなんだヒップホップ好きな人ってww

ただの悪口じゃんwwwwwww
1000名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 06:07:33 ID:4WG3j1YY0
1000なら般若は糞
10011001
   ∧_∧  書き込もうと思ったら、
 |\ΦДΦ)   /| もう1000行ってるじゃねーか
 ○ <  ζ) <  ○
 | >  旦  > |
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| 芸スポ速報+は現在1000overの他に
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  約120時間でdat落ちする仕様です
  |                 |