【サッカー/Jリーグ】J1鹿島・J2水戸 来月25日に茨城ダービーを開催

このエントリーをはてなブックマークに追加
1( ´ヮ`)<わはーφ ★
 茨城ダービーマッチを開催−。県内にホームタウンを持つJ1鹿島とJ2水戸のプレシーズン
マッチが来月25日に笠松運動公園陸上競技場で開催されることが24日、両クラブから発表
された。プレシーズンマッチは2002年FIFAワールドカップ(W杯)開催記念事業「いばらき
サッカーフェスティバル」の一環として行われ、今年で3度目。同競技場では初開催となる。
 主催は日本サッカー協会、日本プロサッカーリーグ。カシマサッカースタジアム利活用推進
協議会、水戸ホーリーホックホームタウン推進協議会が共催し、県サッカー協会、FC水戸
ホーリーホック主管、茨城新聞社など後援。
 キックオフは午後1時。同日は茨城新聞社杯ふるさとドリームマッチ第1回市町村サッカー
協会チャンピオン大会決勝も午前10時10分から行われる。

引用元:茨城新聞
http://www.ibaraki-np.co.jp/main/daily04.htm
2名無しさん@恐縮です:2007/01/25(木) 21:08:23 ID:C9pQyXe50
よし、行くか
3名無しさん@恐縮です:2007/01/25(木) 21:09:02 ID:rJDZjrgy0
どこの田舎だよwwwwwww
4名無しさん@恐縮です:2007/01/25(木) 21:09:51 ID:YmUxFMT00
いつかは年に5回開催になりそうだな、茨城ダービー
5名無しさん@恐縮です:2007/01/25(木) 21:09:52 ID:ndlh9fsI0
6名無しさん@恐縮です:2007/01/25(木) 21:10:00 ID:gpdr9yG3O
納豆を応援しましょう
7名無しさん@恐縮です:2007/01/25(木) 21:10:02 ID:xHO5ZLCQ0
納豆くさそう
8名無しさん@恐縮です:2007/01/25(木) 21:10:14 ID:U+nRJkox0
水戸があがってきたら済む話
9名無しさん@恐縮です:2007/01/25(木) 21:11:44 ID:WK6QIcjN0
>>8
鹿島がさがるほうがまだある話
10名無しさん@恐縮です:2007/01/25(木) 21:15:42 ID:nXrcsODIO
鹿島3-0水戸
11名無しさん@恐縮です:2007/01/25(木) 21:17:11 ID:ru8nZmYdO
柏無視かよwww
12名無しさん@恐縮です:2007/01/25(木) 21:32:16 ID:7Njw2tUc0
水戸ナチオの餌食だな
13名無しさん@恐縮です:2007/01/25(木) 21:34:20 ID:RyJYAhoH0
鹿島ごときが水戸ちゃんに挑むとは
14名無しさん@恐縮です:2007/01/25(木) 21:35:08 ID:tPEAxsLjO
他チームはみんな水戸ちゃんを応援するんでしょ?
15名無しさん@恐縮です:2007/01/25(木) 21:36:45 ID:vR2pS3lo0
柏市って茨城だったのか・・・
千葉県かと思ってた
16名無しさん@恐縮です:2007/01/25(木) 21:39:06 ID:C9pQyXe50
柏は日立の属国、なので柏は茨城です
17名無しさん@恐縮です:2007/01/25(木) 21:39:17 ID:bGkPbrUaO
茨城県柏市…検索ものだな
18名無しさん@恐縮です:2007/01/25(木) 21:42:00 ID:kxEiU6OyO
19名無しさん@恐縮です:2007/01/25(木) 21:53:51 ID:RW/9Bo830
ちばぎんカップの域にまで権威が上がるまで継続汁
20名無しさん@恐縮です:2007/01/25(木) 21:57:56 ID:9hvkE/aI0
【フジテレビ】
「おはよう茨城」が今年3月一杯で打ち切りに!
ソース:お国自慢板http://society4.2ch.net/test/read.cgi/koumei/1166498286/l50
21名無しさん@恐縮です:2007/01/25(木) 21:59:40 ID:2RHyU6ir0
走れ〜走れ〜堀君
22名無しさん@恐縮です:2007/01/25(木) 21:59:46 ID:g4P7VjtF0
鹿島って水戸と同じ茨城だったのか
どーりで水戸サポの数が少ないと思った
23名無しさん@恐縮です:2007/01/25(木) 21:59:49 ID:c9rSAcxpO
水戸に住んでる俺が来ましたよ
24名無しさん@恐縮です:2007/01/25(木) 22:01:53 ID:BcwJHMCX0
>>5
いいなぁ、いつ見ても和むw
25名無しさん@恐縮です:2007/01/25(木) 22:02:13 ID:pSm8M08Y0
水戸って千葉かと思ってた。長島さんの出たとこでしょ?
26名無しさん@恐縮です:2007/01/25(木) 22:05:05 ID:nWdqrrM1O
金町は千葉だしな
27名無しさん@恐縮です:2007/01/25(木) 22:07:16 ID:yO6nwQIJ0
水戸って茨城だと思ってた・・・、あれ?
28名無しさん@恐縮です:2007/01/25(木) 22:09:14 ID:e+vpEf9IO
誰が得するんだよこのダービーは
29名無しさん@恐縮です:2007/01/25(木) 22:12:45 ID:d/vzzO6j0
がちがちの水戸サポの私は前日から並ぶ(つもり)。
お願い、鹿島に勝ってくれ。
30名無しさん@恐縮です:2007/01/25(木) 22:15:42 ID:o3zDizVt0
>>15
むしろ鹿島が茨城なのか何なのかよく分からなくなる。
31名無しさん@恐縮です:2007/01/25(木) 22:16:19 ID:xECE8YEMO
足立・荒川・北・豊島・板橋・練馬・中野は実質埼玉県
32名無しさん@恐縮です:2007/01/25(木) 22:47:41 ID:GVSX4d0N0
鹿島よりも、水戸のほうが街の規模が6倍違うし、
理論上は水戸のほうが、鹿島より6倍強くてもおかしくないけどな・・・。




それはそうと、笠松スタジアムはケーキとクレープがお勧めです。
33名無しさん@恐縮です:2007/01/25(木) 22:47:53 ID:GkPWeGrP0
カシマスタでの漢祭りはいつ?
34名無しさん@恐縮です:2007/01/25(木) 23:51:48 ID:wzqInQt40
>>20
まる子のHP見てからその番組は見たくなくなった
35名無しさん@恐縮です:2007/01/26(金) 00:00:28 ID:ba73Lf630
36名無しさん@恐縮です:2007/01/26(金) 00:42:20 ID:wPcy2ah/0
サクラは絶対にいません。断言します。
http://www.happymail.co.jp/?af2094782
37名無しさん@恐縮です:2007/01/26(金) 01:07:38 ID:Jx4GitBr0
51号線下ってくる奴らが多いんだよな。
カシマスタジアムで水戸ちゃんの途中経過が出るとざわつくもんな。
38名無しさん@恐縮です:2007/01/26(金) 01:32:21 ID:fgTc9kFG0
水戸ちゃんの応援に行ったら鹿サポ除名と磯が吼えまくっていたあの頃が
嘘のようですなあ
39名無しさん@恐縮です:2007/01/26(金) 03:47:20 ID:DXtogYs0O
茨木って…

水戸が一番大きな街なのか?

どこが人口が集中してるのか?

サッパリわからん

なんでプロクラブが鹿島だったのかもサッパリわからん

鹿島のおかげでアベコベなイメージがついてる
40( ´▽`) ◆SAITAMAHo. :2007/01/26(金) 06:41:22 ID:UAzf7lcE0 BE:437913779-2BP(1363)
茨城県れ人口の多い場所 
県庁所在地の水戸 その近隣の日立、ひたちなかか(勝田) 
つくば学園都市に近く古くから人口の多い 土浦 
東京に一番近い 取手
東京への通勤圏、東北新幹線の線路が少し有る 古河


鹿島付近は過疎地れ地域活性化のために作られた工業地帯
誘致した企業の中に住友金属
元々は関西にあった日本サッカーリーグ2部の住友金属のチームも鹿島へ引越
プロ化に伴い、Jリーグ参加の表明
41名無しさん@恐縮です:2007/01/26(金) 07:12:25 ID:uTXFBi700
>>32
東京どんだけ強いんだよ
42名無しさん@恐縮です:2007/01/26(金) 07:15:56 ID:WeMYGhqE0
>>5
いつ見ても笑えるなww
43名無しさん@恐縮です:2007/01/26(金) 07:17:08 ID:5oB/f+bBO
試合当日の駐車場には、竹槍出っ歯の珍車のオンパレード。
44名無しさん@恐縮です:2007/01/26(金) 07:22:01 ID:vePcn0r7O
【サッカー/Jリーグ】神戸・三木谷会長が今年初の練習場視察 優勝なら史上最大の臨時ボーナスも?
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1169760505/


水戸ちゃんにもこんな金回りのいいオーナーがいたらな…
45名無しさん@恐縮です:2007/01/26(金) 07:24:26 ID:yw/x5uFQ0
磯vsJリーグサポ連合
46青い人 ∩(゚∀゚)∩<TD ◆Bleu39GRL. :2007/01/26(金) 07:25:05 ID:Bz9QwFfHO
そのうち、ちばぎんカップと双璧のPSMになるのか

東海チャンピオンシップ復活しないかなぁ
47名無しさん@恐縮です:2007/01/26(金) 07:27:16 ID:qJatpleI0
鹿島はスタが有るから無理だが、水戸ちゃんはつくばに移転すれば飛躍できるかも試練ね。
秋葉原から30分ちょいで行けるならシーチケ買って毎週応援に行ってもいい。
48名無しさん@恐縮です:2007/01/26(金) 07:28:19 ID:zMf2rSPU0
>>40
みかか死ね
49名無しさん@恐縮です:2007/01/26(金) 18:06:42 ID:zzD5VJ/nO
>>47
また筑波移転論者クンかよw
おめーもしつこいなぁ。

そんなに地元クラブが欲しければ、自分で作ればいいのに。
誘致だけで成り立った町だから、そんな発想はないんだろうが。
50名無しさん@恐縮です:2007/01/26(金) 18:07:37 ID:ogAMeFyo0
>>47
また筑波移転論者クンかよw
おめーもしつこいなぁ。

そんなに地元クラブが欲しければ、自分で作ればいいのに。
誘致だけで成り立った町だから、そんな発想はないんだろうが。
51アマオウ:2007/01/26(金) 18:10:40 ID:HliTSe2D0
http://www.hamq.jp/i.cfm?i=amaoutomasayosi&s=5867
6:15にチャットにきてください
52名無しさん@恐縮です:2007/01/26(金) 18:15:06 ID:daClkA750
水戸だって誘致でできたクラブなのに
53名無しさん@恐縮です:2007/01/26(金) 18:28:42 ID:VDiyxM1NO
ホーリーホックは土浦に帰って来たらいいよ。
54名無しさん@恐縮です:2007/01/26(金) 18:29:19 ID:XJOyyDRO0
千葉ダービーもちばぎんカップくらいしかなくなったしなあ
55名無しさん@恐縮です:2007/01/26(金) 18:32:06 ID:mpnAZFf30
水戸移転ってのは失礼だけど、『つくば』はそろそろ町のシンボルになるものを作った
方がいい。合併してかなりたつのに相変わらず町の核すらない。
サッカーってのが一番、安易に浮かぶんだけど。

ただ、白紙で考えると鹿嶋みたいな小さい町でしかも県の片隅にチームがあるという方が
おかしいんだよね。(いや、住金の歴史とかじゃなく、地理的意味でね)

他県で例えるなら、埼玉で寄居や深谷にチームがあるとかいう感じでしょ?



56名無しさん@恐縮です:2007/01/26(金) 18:36:55 ID:XJOyyDRO0
つくばはつくばで何か作ればいい
鹿島に文句を言うのは筋違い
57名無しさん@恐縮です:2007/01/26(金) 18:38:57 ID:MSzacFHU0
いばら「キ」
58名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 05:07:39 ID:EYAZVjLZO
今回こそ水戸が勝つ!
59名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 05:10:34 ID:Fb4U//J/O
田舎ってどこの茨城だよwww
60名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 08:06:34 ID:+rJGavGCO
アントラーズとホーリーホックは、合併したほうがいい。
61鹿島オワタ\(^o^)/:2007/01/28(日) 14:44:57 ID:5rcuzhQiO
>>55
つ秩父
62名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 14:51:29 ID:4DWNmkcFO
水戸の方は何か祭りやるの?
漢祭りみたいなの
63名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 14:56:54 ID:d8hbn7G5O
愛知在住ジュビサポだけど
これは行きたい
64名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 15:00:19 ID:PJ1HaFI+0
>>55
ザスパはどうなる?
草の根だろうが、なんだろうがチームを持つことに異論はないはず。
鹿島はジーコ招聘に成功したこと、町がJリーグ発足以前から協力的だったこと、
本田技研がプロ化を見送ったため、選手の移籍が容易だったこと・・・
関係者の努力と幸運もあって、有力チームになったんだよ。

ま、最近はレッズ並に高飛車なフロントになり、レッズの次に凶悪なサポが増えたけどな。

その点水戸ちゃんは微笑ましいよな。完全に人材育成に徹してるもん。
金でJ1チームに選手持っていかれちゃうから、いくら育てても強くなれないけど。
65名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 15:04:40 ID:+CjYBvMn0
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
【MLB】ヤンキース・井川の専属通訳に元関脇高見山Jr. [01/25] [ニュース二軍+]

ワロタwwwwwwwwwwww
66名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 15:06:55 ID:paziwOpfO
都内に住む車のないサポはどうやって笠松まで行ったらいいんだ?
67名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 15:07:29 ID:OF9PCFG10
翌日の見出し
「QBK、水戸ナチオの壁を破れず」
68名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 15:12:59 ID:udyx+xaV0
サポ減りすぎてとうとう水戸まで手を伸ばし始めたか
69名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 15:18:10 ID:lP0G9vmb0
>>64
レッズのフロントは無茶苦茶低姿勢だぞ。
70名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 15:22:09 ID:PJ1HaFI+0
>>66
まず、どんなルートでもいいから上野まで来てくれ。
常磐線特急スーパーひたちかフレッシュひたちに乗ってくれ。
で、勝田で降りて鈍行で、ひたち方面2駅「東海駅」で降りてほしい。
路線バスで15分くらいで、笠松運動公園前でOKだ。

もしくは高速バスだな。
キックオフに間に合わせようとすると、東京駅八重洲南口に8:00だからな。
東海駅で降りて、路線バスを使ってくれ。
帰りは東海駅に16:10分だぞ!間に合わなければ、水戸まで路線バスで、
行ってから高速バスだ。水戸なら30分おきに出てるぞ。

あんたのために書いたんじゃないからね!勘違いしないでよね!!
71名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 16:05:45 ID:Mn+LqW/f0
なんちゃらカップとか
名前付けたほうがいいんじゃね?
72名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 18:04:07 ID:isX7HJPFO
>>64
草津は実質前橋じゃん。
73名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 18:52:42 ID:taLUuv300
>>66
あんたバカァ?
常磐線→東海駅→(バス)笠松運動公園前に決まってんでしょ!

ベッ別に来て欲しいなんて思ってないわよ!
ただあんたがあんまりにもバカで、泣きそうになってるから教えただけだからね!勘違いしないでよね!!
74名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 18:56:23 ID:tGHAlI+0O
納豆ダービーでいいよ
75名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 18:58:21 ID:o8eK3N+70
今思ったけど、
茨城新聞がソースのニュースって珍しいな。
76名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 19:03:52 ID:ozkQ3MKlO
>>69
ウソつけ 選手のマスコミ露出を選り好みしてるくせに
77名無しさん@恐縮です
鹿島がつくばに移転したほうがよくね