【フットサル】日本フットサルリーグの愛称は・・・「Fリーグ」に決定! 参加チームの正式名称も発表

このエントリーをはてなブックマークに追加
152名無しさん@恐縮です:2007/01/25(木) 00:40:33 ID:7vwIePfo0
小野伸二の再就職先が出来て良かった
153名無しさん@恐縮です:2007/01/25(木) 00:44:54 ID:lKUm1V050
玉乃とか上手そう
154名無しさん@恐縮です:2007/01/25(木) 00:48:40 ID:k18BHuP+0
大洋薬品が名古屋に作ったの意味ねえ
155名無しさん@恐縮です:2007/01/25(木) 00:55:32 ID:wNx8J1zV0
これって半プロ?
Fリーグのスポンサーってどこ?
関東リーグのときより選手の環境ってよくなるの??
156名無しさん@恐縮です:2007/01/25(木) 00:59:50 ID:kKJOtluM0
足猿
157名無しさん@恐縮です:2007/01/25(木) 01:04:38 ID:A4SV1tby0
つーかなんでわざわざチーム名変える必要があったのさ
158名無しさん@恐縮です:2007/01/25(木) 01:05:08 ID:qnof6HVB0
これ尼なのか・・・プロだと思ってた。
プロリーグ発足するときは
Jリーグフットサルに変更してくれ。

159名無しさん@恐縮です:2007/01/25(木) 01:06:06 ID:dgcfgroC0
世界レベルのフットサルの試合って凄いよな
何が凄いのかわからんくらい凄い。見てて全く飽きないし
160名無しさん@恐縮です:2007/01/25(木) 01:11:07 ID:9qTUWadD0
>>154
意味あるだろ
フットサル専用アリーナなんて凄すぎるぞ
161名無しさん@恐縮です:2007/01/25(木) 01:18:12 ID:QFlUFh+W0
>>160
大洋薬品は参加できなかったからなw
162名無しさん@恐縮です:2007/01/25(木) 01:19:44 ID:WHdpzPs40
>>161
´∀`)つ名古屋オーシャンズ
163名無しさん@恐縮です:2007/01/25(木) 01:22:06 ID:LzaCS8wO0
ちょwww改名しただけだろ
http://www.banffsports.com/TAIYO-YAKUHIN/
164トラックバック ★:2007/01/25(木) 01:23:09 ID:wlr+hBCT0
【トラックバック来たよ】 (ver. 0.11)
[タイトル] ワールドキックス |〕Φ〔| WorldKicks namco ★2
[発ブログ] スポーツゲーム・レースゲーム@2ch掲示板
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/gamespo/1149243146/l50
[=要約=]

蹴り入力によるフットサル風アーケードフットボールゲーム。
多人数で盛り上がれ!

筐体蹴り上等 http://www.bandainamcogames.co.jp/aa/am/vg/worldkicks/
台バン上等 http://www.bandainamcogames.co.jp/aa/am/vg/worldkickspcb/

プレイ人数 1〜4人 通信対戦で同時8人参加可能

関連 フットサル
http://ttsearch.net/s.cgi?k=%83t%83b%83g%83T%83%8B&o=r

<a href="../test/read.cgi/gamespo/1149243146/2-20" target="_blank">>>2-20</a>

165名無しさん@恐縮です:2007/01/25(木) 01:24:55 ID:q3iT34M80
女子フットサルのWCってないのかな?

ググったけど無かった。
166名無しさん@恐縮です:2007/01/25(木) 02:33:02 ID:4LVB8mjR0
アルゼンチンのほとんどの子供は少人数のサッカー(フットサル・インドアサッカー)
から育っている。
スペインも7人サッカーが主流。大会もほとんどそれがメイン。
日本の小学生に11人サッカーやらせるメリットは?
サッカーの楽しさ、技術力アップのためには、
ボールに触れる機会の多い少人数サッカーを主流にすべき。
中学3年くらいからで良いんだよ、11人サッカーは。
167名無しさん@恐縮です:2007/01/25(木) 02:37:04 ID:uwm613+60

スカパーでたまにフットサルを目にすることがあるが、攻守がめまぐるしくかわり、
選手の個人的なテクもなかなか見ごたえがありで、試合もおもしろかった。

地元にチームがあればおもしろい存在になるんだろうな・・・

東北・北海道では、岩手県のみか・・・。高校サッカー、日本一のところ・・・おもしろい所かもね。
まあ、応援してみよっと。
168名無しさん@恐縮です:2007/01/25(木) 02:41:00 ID:s5PA/U7M0
>>160
正直ニュース見た時瑞穂陸上をまずその金でなんとかしろって思った
169名無しさん@恐縮です:2007/01/25(木) 03:53:04 ID:ALAUF9BI0
チーム名もっと何とかならんのか?
覚え難い。
170名無しさん@恐縮です:2007/01/25(木) 05:09:53 ID:7vwIePfo0
オーシャンズって・・・

サーファーのチームじゃあるまいし・・
171名無しさん@恐縮です:2007/01/25(木) 06:58:25 ID:PmTNOS+cO
>>155
一部のチームは選手に給料払ってる
172名無しさん@恐縮です:2007/01/25(木) 16:21:34 ID:9XKau/7g0
ペスカドーラ町田がんばれ!

でも、これ全部クラブチームなのがすごいな。
アマチュアリーグなんだよな。
173名無しさん@恐縮です:2007/01/25(木) 18:22:13 ID:5tH5Oe4P0
こんな覚えにくいわかりにくいチーム名…発展させる気ないのか
174名無しさん@恐縮です:2007/01/25(木) 18:49:03 ID:YWjN3F860
232 名前:F( ´∀`) ◆VEGASEN2/U [sage] 投稿日:2007/01/25(木) 09:29:06 ID:YGpRl5WB0

 あっぷあっぷでぶひひ

 ぶひひ
175名無しさん@恐縮です:2007/01/25(木) 18:50:59 ID:2980BdtF0
これは大失敗の臭いがしますね
176名無しさん@恐縮です:2007/01/25(木) 19:12:09 ID:9XKau/7g0
>>147
へー、多摩地区って町田以外にも3チームが申請してたんだね。
177名無しさん@恐縮です:2007/01/25(木) 19:39:34 ID:9XKau/7g0
4チームだった。
178名無しさん@恐縮です:2007/01/25(木) 19:42:26 ID:p1mMe7Et0
セントラル開催は画期的だな
179名無しさん@恐縮です:2007/01/25(木) 20:43:22 ID:ZmoM3U630
今こそ日本のフットサルを世界に知らしめる
時が来たってわけだな!

よーし!グレ!出て来い!
180名無しさん@恐縮です:2007/01/25(木) 20:45:16 ID:Slep1qEJ0
ゴミ捨て禁止いわて花巻
181名無しさん@恐縮です:2007/01/25(木) 23:27:10 ID:x7RBo2T+0
>>165
ない。
代表チームすら結成されたことが無い。

今後ビーチのようにどさくさで開催される可能性もあるが。
182名無しさん@恐縮です:2007/01/25(木) 23:28:26 ID:x7RBo2T+0
>>178
バレー、バスケなどは普通にやってる。

完全H&AはNPB、Jリーグ、bjリーグくらいだろ。
183ねぇ、名乗って:2007/01/25(木) 23:32:16 ID:CmN8y8qVO
ガッタスが無いのだが
184名無しさん@恐縮です:2007/01/26(金) 00:33:46 ID:cZBxdYWw0
なんか楽しみだね
将来は浦和や新潟も参入しそう
185名無しさん@恐縮です:2007/01/26(金) 21:53:33 ID:JmAw/gFNO
これは面白そう
186名無しさん@恐縮です:2007/01/26(金) 21:59:15 ID:B56RKOrPO
慣れというものは怖いというか、なんというか。
湘南ベルマーレが、とてもシンプルで良い名前に見える。
187名無しさん@恐縮です:2007/01/26(金) 22:23:52 ID:FB93uW0e0
どこよりもガッタスの方が集客力ありそう
188名無しさん@恐縮です:2007/01/26(金) 22:31:13 ID:UUjdOrlpO
MLユナイテッドってのはどうだろう。
189名無しさん@恐縮です:2007/01/27(土) 10:35:59 ID:5oiNvo1N0
>>187
ガッタスのほうがいいとかってレベルじゃない
1万人を動員できるフットサルリーグ自体世界では稀有の存在

スフィアリーグは世界一のフットサルリーグですよ
こんなリーグを公認しちゃった川渕が悪い
190名無しさん@恐縮です:2007/01/27(土) 10:40:45 ID:3oeZlUFvO
スフィアリーグって観戦有料なの?
191名無しさん@恐縮です:2007/01/27(土) 10:44:36 ID:PqZXUi3YO
なんだよ 岩手のチーム名は…
恥だ…(///)
192名無しさん@恐縮です:2007/01/27(土) 10:45:46 ID:5oiNvo1N0
>>190
当然だろ、しかも価格はJ1以上
193名無しさん@恐縮です:2007/01/27(土) 10:48:23 ID:H7sJCLOMO
入場料たけぇぇぇ
194名無しさん@恐縮です:2007/01/27(土) 11:04:05 ID:Qa08HjHQO
フェラ日本で1番うまいひとにやってもらいたい
195名無しさん@恐縮です:2007/01/27(土) 12:18:12 ID:7qiNFQqp0
スフィアリーグ見る奴はスポ-ツ観戦好きではないから
フットサルでなくても金払うやつばかり
196名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 00:53:52 ID:NUMfZO4P0
でもスフィアってスポンサーに逃げられてもう崩壊してんでしょ?
197名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 01:22:14 ID:NplCmlz/0
ちょwもう少しで野球にチーム数が並ぶwww
198名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 02:49:01 ID:AEvbAWQQ0
>>196
そのスポンサーがFリーグの方に来るらしいw
199名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 11:12:19 ID:lwtd6p4q0
>>196
スフィアはガチ路線があだで崩壊。
今年はリーグ(ていうか実際トーナメント)は
やる予定ないらしい。
200名無しさん@恐縮です:2007/01/28(日) 11:13:16 ID:n1wR9ocv0
俺の母国フィンランドリーグみたいになるからやめろ
201名無しさん@恐縮です
>>199
ガチ路線っつうか新興チームが傭兵だらけなのにオタが萎えたんじゃないの?