【速報/映画】第79回アカデミー賞助演女優賞候補に菊地凛子 日本人ちとして史上5人目

このエントリーをはてなブックマークに追加
704名無しさん@恐縮です:2007/01/24(水) 04:13:19 ID:pBuNhqaD0
705名無しさん@恐縮です:2007/01/24(水) 04:16:33 ID:yFqLmEA+0
>>698
そりゃそうだけども
この調子じゃ日本の映画料金はまだまだ値下がりしそうにないね

>>700
それは知ってるんだけど
全体的に見るとたいして変わってないでしょ?

>>702
ガンホーの事かぁぁぁぁぁああああ嗚呼
706名無しさん@恐縮です:2007/01/24(水) 04:17:34 ID:e5Q0V6rU0
ブラピの前でノーパン御開帳してたんだったら、かなりショックだわん
707名無しさん@恐縮です:2007/01/24(水) 04:20:01 ID:D0NNi67b0
ってかバベルではめっちゃオバサンだよな
708名無しさん@恐縮です:2007/01/24(水) 04:20:02 ID:pBuNhqaD0
>>706
ブラピとは撮影中には一度も会ってないと思われ
709名無しさん@恐縮です:2007/01/24(水) 04:20:03 ID:0UHL+ENHO
ハリウッドで活躍する日本人が増えるよりも
日本映画で面白い作品作れる人が増えて欲しい。
710名無しさん@恐縮です:2007/01/24(水) 04:23:06 ID:VI9pUQnb0
アカデミー賞を取ったら役者として終わりの始まり
711在日lolita(女:2007/01/24(水) 04:23:59 ID:X49rgi4v0
>>709
日本映画は脚本さえ良ければなぁ
こればっかりは、話す文化がないから仕方ないのか
712名無しさん@恐縮です:2007/01/24(水) 04:26:52 ID:4VTQoNDW0
>>701
NYポストで
「laghable (ラッファブル:お笑い)」て書かれたとか。

菊地凛子「バベル」アカデミー賞レース2006/5/23〜2007/1/15
授賞式レッド・カーペット・ファッション画像集(合計13点)
http://blog.walkerplus.com/ezaki/archives/2007/01/post_40.html

着こなし、どれも微妙だ。
713名無しさん@恐縮です:2007/01/24(水) 04:31:40 ID:2whdjjLl0
>>708
ありがとう。安心しました。

>>712
工藤夕貴(?)に似てる
714名無しさん@恐縮です:2007/01/24(水) 04:33:49 ID:VVj66/bv0
>>712
くらげドレス(GG)と白のドレス(トロント)以外はいいと思うけどなぁ
まぁ好みの違いか…
715名無しさん@恐縮です:2007/01/24(水) 04:35:02 ID:OeEpd4PgO
まいたんにオスカーを!!
716名無しさん@恐縮です:2007/01/24(水) 04:35:18 ID:/zOWvQxX0
ワーストドレッサーって。せっかくシャネル着たのにw
コムでギャルソンとかケンゾーとか
日本発のブランドを着ればよかったかもね。
717名無しさん@恐縮です:2007/01/24(水) 04:36:38 ID:NW55Nfe50
>>712
クロエ・セヴィニーっぽいね
718名無しさん@恐縮です:2007/01/24(水) 04:37:44 ID:pBuNhqaD0
注目をあびる優れた女優であることは間違いない
719名無しさん@恐縮です:2007/01/24(水) 04:38:14 ID:E9Lex9ug0
>>712
キレイだしセックス強そうだ
720名無しさん@恐縮です:2007/01/24(水) 04:39:37 ID:D0NNi67b0
服に罪は無いのだけはわかる
721名無しさん@恐縮です :2007/01/24(水) 04:41:42 ID:VgO0ZqU+0
お願いだからもう少しまともな髪型にしろよ
722名無しさん@恐縮です:2007/01/24(水) 04:41:48 ID:rCc/P6kf0
>>712
服のチョイスが変じゃね?
いいスタイリストとかがついたらもっと良くなる気がする
それよりもガエル・ガルシア・ベルナルより背高いのにびっくり
723名無しさん@恐縮です:2007/01/24(水) 04:42:34 ID:RmBhAN3R0
代打よしこだっけ? すごいなホント
724名無しさん@恐縮です:2007/01/24(水) 04:43:04 ID:Y/xD37950
美人に見えたりブスに見えたり
個性的な女性だ
吉報を期待したい
725名無しさん@恐縮です:2007/01/24(水) 04:46:36 ID:ep4K8E5YO
>>718
最初のインパクト大きいだけに、この先生きのこるのは大変だな。
726名無しさん@恐縮です:2007/01/24(水) 04:53:21 ID:vS0FDuo60
>>697
最近は円が弱くなってきてるからそうでもないよ。
イギリスとかヨーロッパの方が稼いでたりする作品も多い。
最近だと、去年公開されたワイルドスピード3とかは日本よりイギリスやドイツの方が稼いでたし
呪怨とかも日本より稼いでる国がいくつもあった。
日本では大作系しかヒットしないから欧州よりも稼げる作品が限られるしね。
727名無しさん@恐縮です:2007/01/24(水) 04:55:30 ID:nk+kbUXxO
服装が変テコでもいいじゃないw

ただの祭りなんだから好きな格好すればいいよ
728名無しさん@恐縮です:2007/01/24(水) 04:55:45 ID:Q+C5SEpb0
729名無しさん@恐縮です:2007/01/24(水) 04:56:37 ID:lvIaEHrq0
菊地凛子といえば、やっぱこれだなあ
http://www.youtube.com/watch?v=lr81IGVOfhg
730名無しさん@恐縮です:2007/01/24(水) 04:58:33 ID:JFQp7fJSO
この人、白人に生まれたかったんだろうな
731名無しさん@恐縮です:2007/01/24(水) 05:04:12 ID:/BHT0PW50
マンコ見せるシーンと全裸シーンの動画だけ見たけど
エロいっていうより何か怖かった
732名無しさん@恐縮です:2007/01/24(水) 05:09:38 ID:HnOtZcLM0
なんかアカデミー賞関係のスレにやたらグロ貼ってる奴いるな
ホロン部のやることはほんと分かりやすい
733名無しさん@恐縮です:2007/01/24(水) 05:15:51 ID:Vf6gS9ji0
ヘラルドトリビューン紙にハリウッドでの密着取材記事が載ったらしい
人物像は、パリス・ヒルトンというよりも70年代のパンクロッカー
パティ・スミスのようだって書かれてるらしいw
今さっきフジのNY中継で言ってた
734名無しさん@恐縮です:2007/01/24(水) 05:17:00 ID:E9Lex9ug0
>>731
どこで見れるの?
735名無しさん@恐縮です:2007/01/24(水) 05:17:15 ID:KtNkLMlUO
海外に移住してください
736名無しさん@恐縮です:2007/01/24(水) 05:21:36 ID:6FdXHFnL0
この女、何か品がないよなー。
もう少し、ファッションとかメイクを気にすればいいのに。

しかし、散々二宮ノミネートって煽ってたマスコミはw
あの程度の芝居で、過剰評価しすぎなんだよ全く。
737名無しさん@恐縮です:2007/01/24(水) 05:25:50 ID:Q6/Eyxes0
リトルミスサンシャインは目茶目茶面白かった。
なんだありゃ。
738名無しさん@恐縮です:2007/01/24(水) 05:26:58 ID:C25S484e0
あの外見だと、沢尻会の特攻隊長決定だな
739名無しさん@恐縮です:2007/01/24(水) 05:27:19 ID:Vf6gS9ji0
なんかインタビューで、あえて黒髪ストレートとかのアジア人女優らしい風貌にしたくなかった
とか言ってたよ
意図的に金髪にしたり個性的にしてステレオタイプのアジア人像を壊したかったっぽい
740名無しさん@恐縮です:2007/01/24(水) 05:34:58 ID:BLTSA6p3O
すっぴんで黒髪なら良かったが あれじゃキャバ嬢
741名無しさん@恐縮です:2007/01/24(水) 05:35:02 ID:gGrNlZC10
アカデミー助演女優賞にノミネートされるだけと
日本アカデミー主演女優賞受賞するのってどっちが凄いの?
742名無しさん@恐縮です:2007/01/24(水) 05:35:32 ID:7KQXWgg/0
>>71
バベルの監督って21グラム作った人か
743名無しさん@恐縮です:2007/01/24(水) 05:38:11 ID:Q6/Eyxes0
744名無しさん@恐縮です:2007/01/24(水) 05:43:39 ID:EkMEK3Ir0
韓国の在日認定まだー
745名無しさん@恐縮です:2007/01/24(水) 05:43:45 ID:/BHT0PW50
>>734
映画板の「おっぱいが見える新作映画」っていうスレに動画のアドレス貼ってあった
746名無しさん@恐縮です:2007/01/24(水) 05:45:55 ID:VxVbzFTfO
在日ですし草加です
まあ、バックついてねえで売れるわきゃないわな
747名無しさん@恐縮です:2007/01/24(水) 05:48:57 ID:G5owmv3J0
「ディパーテッド」 はどうなんだろね?
いくつか評論呼んだけど、大体「インファナル」のが上だろうって評価なんだが・・・。

それでも作品賞とっちゃうんかなぁ?
748名無しさん@恐縮です:2007/01/24(水) 05:51:21 ID:9qVQC0RY0
助演女優賞はドリームガールズで決まりだな。
監督賞はスコシージかイーストウッドか。
749名無しさん@恐縮です:2007/01/24(水) 05:55:46 ID:fM7t0NEx0
749ならジェニファー・ハドソンが助演女優賞ゲット
750名無しさん@恐縮です:2007/01/24(水) 06:06:00 ID:Lkcr/Hix0
やっぱ外人て日本人がブサイクだなとおもう日本人が好きだなあ
751名無しさん@恐縮です:2007/01/24(水) 06:08:50 ID:J2MfVL1m0
ジェニファー・ハドソンてアメリカン・アイドルの脱落者でしょ?
そんな演技も歌も上手かった奴が落ちるって・・・やっぱ出来レースなのかあれ。
752名無しさん@恐縮です:2007/01/24(水) 06:09:31 ID:H3uYFZLj0
正直この賞に権威を感じない
753名無しさん@恐縮です
え〜日本人のノミネートは映画のプロモーションの一環です
え〜ハリウッドが北米市場の次に稼いでるのは日本市場です
え〜よくハリウッドスターがくるのは日本が上客だからです
え〜最近日本をテーマにしたハリウッド映画があり日本人俳優を起用してますがなぜかというと
・ちょっとした日本ブーム 
・前述したように日本市場は大きいのでハリウッド資本で日本向け映画がジャンルとして確立
え〜第二点目ですが日本人向けにつくっても十分利益がでるので
日本人起用、日本が舞台でもよかったりします
え〜ノミネートすることで勝手に日本のマスゴミが騒いでくれて
金をかけずに映画のプロモーションができたりします 
ハリウッドは本格的に米国資本による日本向けの映画のジャンルを築こうとしてます
え〜資本は米国で、俳優舞台ストーリーは日本っていう作品が増えてきます
事務所、代理店、スポンサーに縛られてる邦画
→その制約がないハリウッド日本映画は役者には魅力的
有能なプロデューサーがいない邦画
→娯楽作大作をつくれないからハリウッド的には邦画分野はおいしい