【速報/映画】第79回アカデミー賞助演女優賞候補に菊地凛子 日本人ちとして史上5人目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1アザラシールφ ★
第79回アカデミー賞の候補が2007年1月23日午前5時30分(太平洋標準時)に発表され、
菊地凛子がアカデミー賞助演女優賞候補となった。

ソース:
http://oscar.com/nominees/
2名無しさん@恐縮です:2007/01/23(火) 22:41:29 ID:9ptJqeO10
3名無しさん@恐縮です:2007/01/23(火) 22:41:48 ID:yEyQl3MB0
ち?
4名無しさん@恐縮です:2007/01/23(火) 22:42:09 ID:dn8qa6+K0
小田切まいが日本人ちとして史上6人目になる
5名無しさん@恐縮です:2007/01/23(火) 22:42:17 ID:NxxLw0U00
ウサギのキムタクの人だっけ?
6名無しさん@恐縮です:2007/01/23(火) 22:42:27 ID:KGiNh1Rt0
はいはい日本市場日本市場
7名無しさん@恐縮です:2007/01/23(火) 22:42:47 ID:rHb194ss0
日本っち
8名無しさん@恐縮です:2007/01/23(火) 22:43:04 ID:Z1d0r1Hp0
ちってなんだよ
9名無しさん@恐縮です:2007/01/23(火) 22:43:17 ID:ZZ6r36Qs0
ちと
10名無しさん@恐縮です:2007/01/23(火) 22:43:22 ID:LlbQI2y+0
【政治】筑紫哲也氏、東京都知事選出馬を検討 「STOP石原」へ民主党が打診★6
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1169546129/l50
・4月の東京都知事選で3選を目指す石原慎太郎知事(74)の対抗馬として、ニュース
 キャスターの筑紫哲也氏(71)が出馬を検討していることが22日、政界関係者らの話で
 明らかになった。民主党から打診を受けたもので、近く出馬するかどうか最終決断する。

 「与党の惨敗は大変なこと」「権力は腐敗しやすい。そういう時は野党の存在が大事」。
 22日夜の「筑紫哲也 NEWS23」。筑紫氏は「多事争論」で、宮崎県知事選でそのまんま東氏
 (49)が当選したことに触れて、このようなコメントを残した。
 まさに意味深−。実は都知事選で、民主党から独自候補として出馬のオファーを受けて
 いたからだ。

 知名度は申し分なく、石原知事に対抗できる「顔」になりうる。タカ派色の強い石原知事と
 対照的にハト派的で、対決色も明確に打ち出せる。政治・行政経験はないが朝日新聞社の
 政治部や外報部などで豊富な取材経験があり、政界をはじめ国内外に人脈が広い。

 筑紫氏は民主党の菅直人代表代行(60)と親交が深く、政界関係者によれば、菅氏サイド
 から出馬の打診があったという。
 ただし筑紫氏の連絡窓口となっているTBSの同番組宣伝担当者は「打診自体がない」と否定。
 筑紫氏本人への取材を試みたが、担当者は「打診があったとは聞いていないので」と拒否した。

 民主党は、都知事選の候補者選びに難航してきた。菅氏をはじめ、海江田万里前衆院議員
 (57)、小宮山洋子衆院議員(58)、蓮舫参院議員(39)ら同党関係者、さらに小沢一郎代表に
 近い前長野県知事の田中康夫・新党日本代表(50)、山田宏・杉並区長(49)らの名前も
 取りざたされた。だが菅氏は出馬を否定。他も出馬に意欲を示す人は出ていない。

 石原知事は正式に3選出馬を表明、自民党も推薦を決定した。一方で、高額な海外出張費や
 自身の四男を都の文化事業に関与させたことなどが批判を浴び、逆風も吹く。 (一部略)
 http://www.sanspo.com/shakai/top/sha200701/sha2007012300.html
11名無しさん@恐縮です:2007/01/23(火) 22:43:25 ID:6e2+0y/30
↓ママンのエロエロぱんちゅタンスから見つけてくんかくんかしてたら後ろから見ていた妹がこう言った

12名無しさん@恐縮です:2007/01/23(火) 22:43:37 ID:cP/D97It0
日本陣地として
13名無しさん@恐縮です:2007/01/23(火) 22:43:38 ID:Lphq8fb0O
1000なら凛子がオスカーゲト

14名無しさん@恐縮です:2007/01/23(火) 22:43:57 ID:NoPtv2lz0
硫黄島作品賞ノミネート@BBC
15名無しさん@恐縮です:2007/01/23(火) 22:44:06 ID:ualdkYl0O
スマイリー菊地もデカくなったもんだ
16名無しさん@恐縮です:2007/01/23(火) 22:44:14 ID:9RSZZfnv0
>>1

ちと?
17名無しさん@恐縮です:2007/01/23(火) 22:44:21 ID:L5hSlhWD0
よしこキター
18名無しさん@恐縮です:2007/01/23(火) 22:44:26 ID:W1cPRwbe0
日本人ちとして????
19名無しさん@恐縮です:2007/01/23(火) 22:44:40 ID:23erknxT0
よしこがここまで出世するとは
20名無しさん@恐縮です:2007/01/23(火) 22:44:52 ID:PjVQ4Pou0
つーか、凄いこと何じゃないの。
ノミネートされただけでもう一生約束されるとか言う。
21名無しさん@恐縮です:2007/01/23(火) 22:44:53 ID:KzOoZ+mb0
1000なら、来年の外国語映画賞はパッチギ2
22名無しさん@恐縮です:2007/01/23(火) 22:44:59 ID:Lhr4ekIj0
よくやった。ノミネートだけでも栄誉な賞だから現時点でGJだ。
23名無しさん@恐縮です:2007/01/23(火) 22:45:07 ID:AyU+YnZR0
じゃあ俺もノミネートするか
24名無しさん@恐縮です:2007/01/23(火) 22:45:11 ID:eJ8QfFfc0
ラ・ムーの再結成も近いな
25名無しさん@恐縮です:2007/01/23(火) 22:45:23 ID:WFbiY5hr0
おめ
26名無しさん@恐縮です:2007/01/23(火) 22:45:21 ID:8pVDkSq30
27名無しさん@恐縮です:2007/01/23(火) 22:45:38 ID:0NaUHQI60
>>1
はよ訂正しろや
28名無しさん@恐縮です:2007/01/23(火) 22:45:42 ID:9LbSRzhQ0
>>1
落ち着け(笑)
ノミネート発表今かよ!見逃した
CNNやってるね
29アザラシールφ ★:2007/01/23(火) 22:46:02 ID:???0
「ち」はタイプミスです。スミマセン。無視してください。
とりあえず、個別で記事出るでしょうから、立てたことはご了承ください。
全てを踏まえたのは後ほど誰も立ててなかったら立てます。
30名無しさん@恐縮です:2007/01/23(火) 22:46:13 ID:mekGZB1EO
マスコミが騒いでた二宮はどうした?
31名無しさん@恐縮です:2007/01/23(火) 22:46:16 ID:z+mUm7Tq0
>>1
ちm9(^Д^)プギャー
32名無しさん@恐縮です:2007/01/23(火) 22:46:25 ID:3bITyExn0
じゃ、俺はラミネートするよ
33名無しさん@恐縮です:2007/01/23(火) 22:46:57 ID:wqKqokHu0
こないだのゴールデングラブの授賞式で
ワーストドレッサーに選ばれてたのはワラタ
オスカーにはさらに酷い格好して参加しろ!
34名無しさん@恐縮です:2007/01/23(火) 22:47:07 ID:24o4iHN00
木栗珍子
35名無しさん@恐縮です:2007/01/23(火) 22:47:19 ID:Og6/dSb40
ちぃ、わかった!
36名無しさん@恐縮です:2007/01/23(火) 22:47:18 ID:ypL9TaL8O
で二宮は?
日本のマスゴミども。
ジャニーズ迎合のマスゴミ
37名無しさん@恐縮です:2007/01/23(火) 22:47:23 ID:4MRVTTMf0
日本人ウケはしない
38名無しさん@恐縮です:2007/01/23(火) 22:47:23 ID:46iYSMO60
ttp://oscar.com/style/women/?pn=gallery&g=0&i=11
ビヨークは志村のフアンだったのか?
39名無しさん@恐縮です:2007/01/23(火) 22:47:48 ID:Lhr4ekIj0
「演技」でのノミネートは高い評価だからな。
実際に受賞したナンシーなんたらだけではなく、ノミネートどまりだ
ったマコ岩松とかでも何十年たっても語り継がれている。
40(●・ω・●)ノはち ◆j......yl. :2007/01/23(火) 22:47:52 ID:9h75aKVw0
今まで見たことない女優だな

 
41名無しさん@恐縮です:2007/01/23(火) 22:48:00 ID:FjU/skw10
>>32
ちんぽ
42名無しさん@恐縮です:2007/01/23(火) 22:48:02 ID:6Vmd/mEi0
43名無しさん@恐縮です:2007/01/23(火) 22:48:34 ID:K2wORggU0
>>40
よしこだよ、よしこ

「負けないかも」
44名無しさん@恐縮です:2007/01/23(火) 22:48:38 ID:bRh64mkK0
バベル早く公開しろよ糞やろう
45名無しさん@恐縮です:2007/01/23(火) 22:48:51 ID:BsJ4nKGC0
また恥知らずな格好するのかなあ・・・
46名無しさん@恐縮です:2007/01/23(火) 22:49:15 ID:ualdkYl0O
さて…セリフをしゃべらせたら…どうなるかな…
47den伝フラッシュ:2007/01/23(火) 22:49:22 ID:hTwkVEka0
4番 サード よしこ
48名無しさん@恐縮です:2007/01/23(火) 22:49:24 ID:KHS6KLlE0
これは凄い。
運の強さもあろうが、それも実力のうちだ。
49名無しさん@恐縮です:2007/01/23(火) 22:49:24 ID:z+mUm7Tq0
>>38
意味がなかなか理解できなかったぜwww
50名無しさん@恐縮です:2007/01/23(火) 22:49:41 ID:UKGwMLZk0
【速報/映画】第79回アカデミー賞助演女優賞候補に菊地凛子 日本人ちとして史上5人目
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1169559681/
51名無しさん@恐縮です:2007/01/23(火) 22:50:13 ID:1L0fMkX40
硫黄島も、作品・監督・脚本にノミネート。
52名無しさん@恐縮です:2007/01/23(火) 22:51:16 ID:RUJ3+UTw0
坂本龍一は、アカデミー、グラミー、ロサンゼルス、ゴールデングローブとったんだyな
53名無しさん@恐縮です:2007/01/23(火) 22:53:02 ID:DzfyRS8H0
ワーストドレッサー賞最有力
54名無しさん@恐縮です:2007/01/23(火) 22:53:11 ID:tCMcQB2s0
1.TSUYOSHI
2.堀
3.福浦
4.よしこ
5.ズレータ
6.ベニー
7.里崎
8.今江
9.サブロー
P.清水直


2007年はぶっちぎりで優勝だな!!!
55名無しさん@恐縮です:2007/01/23(火) 22:53:12 ID:8nikyZBu0
この人変な金髪とメイク止めればいいのに
56名無しさん@恐縮です:2007/01/23(火) 22:54:34 ID:Udo/CYz20
WOWOWの生中継でキムタクも出るんだろ
57名無しさん@恐縮です:2007/01/23(火) 22:54:38 ID:UshZqqJN0
>>44
昨日完成披露マスコミ試写だったらしいお(・∀・)
58名無しさん@恐縮です:2007/01/23(火) 22:54:41 ID:B+42ghvG0
二宮m9゚(゚^∀^゚)゚。9mプギャハプギャハプギャハハハヒャヒャ
59名無しさん@恐縮です:2007/01/23(火) 22:54:42 ID:5CqOf+MA0
本命:ディパーテッド
対抗:バベル
ってところか
もしかしたら硫黄島もあるかもわからん
60名無しさん@恐縮です:2007/01/23(火) 22:54:56 ID:JYwTAzq40
ドンナ映画化ちっともわからん、バベル。
61名無しさん@恐縮です:2007/01/23(火) 22:55:33 ID:IwHWPOHL0
アビゲイルちゃんのほうがいい(・∀・)
62名無しさん@恐縮です:2007/01/23(火) 22:55:38 ID:2Od7ldlU0
二宮は??(・∀・)
63名無しさん@恐縮です:2007/01/23(火) 22:56:45 ID:hS9FcDkt0
今頃硫黄島とかアメ公しねよ
64名無しさん@恐縮です:2007/01/23(火) 22:57:00 ID:hiSrdkk60
>>1
65名無しさん@恐縮です:2007/01/23(火) 22:57:10 ID:7WoPH5UL0
票は圧倒的に白人が持っているのでイエロー日本人はノミネート止まり。
66名無しさん@恐縮です:2007/01/23(火) 22:57:14 ID:kN/FLvKq0
スマスマに出るな。
67名無しさん@恐縮です:2007/01/23(火) 22:57:25 ID:Ft2x+0JV0
突然巨額の宝くじに当たっちゃった人みたいに、
結果的には人生狂わすことにならないか心配。
余計なお世話だが、大好きな「ちゅらさん」に出てた人なので
応援する。
68名無しさん@恐縮です:2007/01/23(火) 22:58:17 ID:obMzYXA30
◆作品賞
バベル
ディパーテッド
硫黄島からの手紙
リトル・ミス・サンシャイン
クィーン
◆監督賞
クリント・イーストウッド(硫黄島からの手紙)
スティーヴン・フリアーズ(クィーン)
ポール・グリーングラス(ユナイテッド93)
アレハンドロ・ゴンザレス・イニャリトゥ(バベル)
マーティン・スコセシ(ディパーテッド)
◆主演男優賞
レオナルド・ディカプリオ(ブラッド・ダイヤモンド)
ライアン・ゴズリング(Half Nelson)
ピーター・オトゥール(Venus)
ウィル・スミス(幸せのちから)
フォレスト・ウィテカー(The Last King of Scotland)
◆主演女優賞
ペネロペ・クルス(ボルベール<帰郷>)
ジュディ・デンチ(Notes on a Scandal)
ヘレン・ミレン(クィーン)
メリル・ストリープ(プラダを着た悪魔)
ケイト・ウィンスレット(Little Children)
◆助演男優賞
アラン・アーキン(リトル・ミス・サンシャイン)
ジャッキー・アール・ヘイリー(Little Children)
ジャイモン・ハンスゥ(ブラッド・ダイヤモンド)
エディ・マーフィ(ドリームガールズ)
マーク・ウォルバーグ(ディパーテッド)
二宮和也(硫黄島からの手紙)*参考候補
69名無しさん@恐縮です:2007/01/23(火) 22:58:36 ID:KHS6KLlE0
http://www.oscar.com/nominees/?pn=list

本当に載ってるよ。
すげーー。
70名無しさん@恐縮です:2007/01/23(火) 22:58:40 ID:6+RLzEgk0
マン毛晒した映画は到底抜ける物ではなかった。
DHよしこの方がまだ抜ける
71名無しさん@恐縮です:2007/01/23(火) 22:58:48 ID:obMzYXA30
◆助演女優賞
アドリアナ・バラッザ(バベル)
ケイト・ブランシェット(Notes on a Scandal)
アビゲイル・ブレスリン(リトル・ミス・サンシャイン)
ジェニファー・ハドソン(ドリームガールズ)
菊地凛子(バベル)
◆脚本賞
バベル
硫黄島からの手紙
リトル・ミス・サンシャイン
Pan's Labyrinth
クィーン
◆脚色賞
Borat
トゥモロー・ワールド
ディパーテッド
Little Children
Notes on a Scandal
◆アニメーション映画賞
カーズ
ハッピー フィート
モンスター・ハウス
◆外国語映画賞
Days of Glory(アルジェリア)
Water(カナダ)
After the Wedding(デンマーク)
善き人のためのソナタ(ドイツ)
Pan's Labyrinth(メキシコ)
72名無しさん@恐縮です:2007/01/23(火) 22:59:03 ID:RrZrXGP+0
自動的にワーストドレッサーのノミネートも決まりますた!w
73名無しさん@恐縮です:2007/01/23(火) 22:59:06 ID:tdAKMbyeO
まだ金髪なの?
74名無しさん@恐縮です:2007/01/23(火) 22:59:41 ID:5SFLQ2keO
だからノミネートごときでニュースにすんななボケ
75名無しさん@恐縮です:2007/01/23(火) 22:59:46 ID:IJHIyeEt0
せーの…

ダレ?
76名無しさん@恐縮です:2007/01/23(火) 23:00:17 ID:B+42ghvG0
ジャニオタ涙目wwwwwww
m9。゚(゚^Д^゚)゚。プギャーーーッハッハーヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒーーーーー
77名無しさん@恐縮です:2007/01/23(火) 23:00:33 ID:CD0jmZW10
People 誌のゴールデングローブのワーストドレッサーのひとりに選ばれちゃってるぞ
http://www.people.com/people/package/redcarpet2007/gallery/0,,20006775_20006984_18,00.html
78名無しさん@恐縮です:2007/01/23(火) 23:00:39 ID:soMKNhY1O
代打の切り札だったのにな、DHよしこ。
79名無しさん@恐縮です:2007/01/23(火) 23:00:48 ID:zRxMQTCa0
>>68
硫黄島からの手紙が、作品賞・監督賞・参考ながらも助演男優賞に
ノミネートか。是非とも何か一つ、獲って欲しいね。
80名無しさん@恐縮です:2007/01/23(火) 23:01:39 ID:a8jprBly0
父親たちの星条旗 0なんだ
アメリカ人には気に食わない内容だったのか?
81名無しさん@恐縮です:2007/01/23(火) 23:01:46 ID:tCMcQB2s0
オスカー獲ったら、マリンの開幕戦の始球式はきまったな。

…でも金髪はやめてくれ。似合ってない。
82名無しさん@恐縮です:2007/01/23(火) 23:01:58 ID:liPSZhbo0
とりあえずあのゲスな格好を何とかしろよ。
むしろ黒髪で着物の方が喜ばれる。
スタイリストとかのセンスがないいんだろうけど
83名無しさん@恐縮です:2007/01/23(火) 23:02:00 ID:ZOYPR/zc0
>>68
>二宮和也(硫黄島からの手紙)*参考候補
オイオイ捏造するなw
84名無しさん@恐縮です:2007/01/23(火) 23:02:09 ID:mocrSlx00
で、候補になったことのどこが速報なの??

1週間ぐらい前にテレビでやってたぞ。
>>1はスレたててる暇があったらちゃんと働けよ。
85名無しさん@恐縮です:2007/01/23(火) 23:02:11 ID:usrnsVWJO
記録的なヒットになってもハリーポッターやパイレーツオブカリビアンはダメなんだな。
ヒットしたと言えばダヴィンチコードとかもヒットしたのにね
86名無しさん@恐縮です:2007/01/23(火) 23:02:16 ID:5CqOf+MA0
イーストウッド大好きのアカデミー会員が獲ったばっかりのイーストウッドに投票するかどうかが分かれ目だな
流石に今回も逃したらスコセッシがかわいそう
87名無しさん@恐縮です:2007/01/23(火) 23:02:33 ID:6Zt4HpLn0
女子高生役って無理があったよな...
88名無しさん@恐縮です:2007/01/23(火) 23:02:36 ID:fZbcvB0rO
間違いなくロッテは、開幕戦の始球式に呼ぶんだろうな。
89名無しさん@恐縮です:2007/01/23(火) 23:02:47 ID:77tBXSVz0
>>80
回想シーンと時間が逝ったり来たりしてアメリカ人にはわかりにくかったらしい
90名無しさん@恐縮です:2007/01/23(火) 23:03:01 ID:v0t35nul0
最初から菊池凛子は入ると思った。
アメリカで騒がれていたから。
でも日本のマスゴミはスルーしつづけた。アホなんだよ。
91名無しさん@恐縮です:2007/01/23(火) 23:03:07 ID:ZOYPR/zc0
>>84
いやオスカーの発表はさっきあったんだけど。

ゴールデングローブ賞と勘違いしてないか?
92名無しさん@恐縮です:2007/01/23(火) 23:03:08 ID:UshZqqJN0
えーと参考候補って何さ?
93名無しさん@恐縮です:2007/01/23(火) 23:03:08 ID:ZTyp5uRO0
94名無しさん@恐縮です:2007/01/23(火) 23:03:27 ID:bRh64mkK0
監督賞にノミネートされてないリトル・ミス・サンシャイン
の作品賞は無いな
95名無しさん@恐縮です:2007/01/23(火) 23:03:36 ID:GFPjNfJv0
作品賞はリトル・ミス・サンシャインになるっぽいな
96名無しさん@恐縮です:2007/01/23(火) 23:03:45 ID:zRxMQTCa0
>>83
捏造かよ。
今確認した。
97名無しさん@恐縮です:2007/01/23(火) 23:04:13 ID:Lx509HQF0
>>84

 ゴールデングローブと間違えてないかい?

 オスカーは今夜が候補の正式発表。
98名無しさん@恐縮です:2007/01/23(火) 23:04:22 ID:BohFK94X0
FのCMでキムタコと出てる娘っこだってな
99名無しさん@恐縮です:2007/01/23(火) 23:04:33 ID:rTYEHM6h0
>>86
監督賞 スコセッシ
作品賞 バベル or リトルミスサンシャインで落ち着くと思う
100名無しさん@恐縮です:2007/01/23(火) 23:04:35 ID:dDV3nqLH0
「ちゅらさんに出てたころから注目してました」
101名無しさん@恐縮です:2007/01/23(火) 23:04:41 ID:DBderfZX0
誰?
102名無しさん@恐縮です:2007/01/23(火) 23:05:19 ID:UshZqqJN0
おー、クイーンは飛行機の中で見たけどおもしろかったさ。
103名無しさん@恐縮です:2007/01/23(火) 23:05:22 ID:Q1y4+RV10
オセロの白いほうか?
104名無しさん@恐縮です:2007/01/23(火) 23:05:35 ID:LU6sFnJy0
105名無しさん@恐縮です:2007/01/23(火) 23:05:41 ID:5CqOf+MA0
>>99
確かに監督賞はスコセッシだろうけど
作品賞は結構予想付かない、言っちゃえば硫黄島もありえる
106名無しさん@恐縮です:2007/01/23(火) 23:05:56 ID:BohFK94X0
Pオトゥールまでノミネートされとるのか
107名無しさん@恐縮です:2007/01/23(火) 23:06:04 ID:R64cQsJF0
二宮は辞退せずに済んだなw
108名無しさん@恐縮です:2007/01/23(火) 23:06:05 ID:qSs/Kab10
109名無しさん@恐縮です:2007/01/23(火) 23:06:21 ID:UshZqqJN0
>>100
あいつの発言だなwwww
110名無しさん@恐縮です:2007/01/23(火) 23:06:21 ID:rUj9bjrF0
代打のくせに
111名無しさん@恐縮です:2007/01/23(火) 23:06:34 ID:BohFK94X0
>>84
晒しあげ
112名無しさん@恐縮です:2007/01/23(火) 23:06:41 ID:ocydhMII0
負けないかも
113名無しさん@恐縮です:2007/01/23(火) 23:06:53 ID:6o3b69PM0
オセロの白い方、確かにちょっと似てるw
114名無しさん@恐縮です:2007/01/23(火) 23:07:06 ID:WbHnWppt0
不細工だなぁ.外人はこんな顔がいいのかね・・・
115名無しさん@恐縮です:2007/01/23(火) 23:07:15 ID:LeNUDMSS0
二宮なんてオスカーどころか主要映画賞で候補にすら上がって無いじゃん
当たり前の結果だろ
116名無しさん@恐縮です:2007/01/23(火) 23:07:43 ID:7Ob+JEEL0
いやあ素晴らしいね!
カンヌ映画祭での設楽君といい、日本で知名度の全くない俳優が
海外で高く評価されるのは素直に喜びたいよ。

で、誰?w
117名無しさん@恐縮です:2007/01/23(火) 23:07:58 ID:4lvTIXoj0
硫黄島は編集部門に入っていないのが痛い
118名無しさん@恐縮です:2007/01/23(火) 23:08:07 ID:XAJxJU8I0
なんで金髪なんだろな
119名無しさん@恐縮です:2007/01/23(火) 23:08:12 ID:rUj9bjrF0
映画通の俺ですが
オスカーって何のこと?アカデミー賞にオスカー賞とかあんの?
120名無しさん@恐縮です:2007/01/23(火) 23:08:13 ID:nXMJh9MZ0
菊池桃子の方が可愛いな
121名無しさん@恐縮です:2007/01/23(火) 23:08:14 ID:ajleTNO10
この人完全スルーしてた日本マスゴミ
で、賞取っちゃったら事務所辞めなきゃとか言って日本のマスゴミが
大プッシュしてた奴はノミネートもされなかったのかよww
122名無しさん@恐縮です:2007/01/23(火) 23:08:17 ID:3qHbUKbEO
<ヽ`д´>ウリナラのグエムルは入ってるニカ?
123名無しさん@恐縮です:2007/01/23(火) 23:08:31 ID:WA5b8+/BO
悲願のオスカ―獲得なるか!!
マ―ティン・スコセッシ&ピ―タ―・オトゥ―ル
124名無しさん@恐縮です:2007/01/23(火) 23:08:36 ID:77tBXSVz0
>>108
グロ注意
125名無しさん@恐縮です:2007/01/23(火) 23:08:45 ID:5jrROdX70
この人のファッションセンス、さいてー
126名無しさん@恐縮です:2007/01/23(火) 23:08:55 ID:0ZhP8J5HO
127名無しさん@恐縮です:2007/01/23(火) 23:09:07 ID:xRZnkk3W0
結局リトルミスサンシャインの10歳女児がさらってくような気もするし。
個人的にあは同じ映画の愛すべきクソじじい(アランアーキン)に賞あげたいんだが。
128名無しさん@恐縮です:2007/01/23(火) 23:09:11 ID:v0t35nul0
日本のマスゴミは情報操作するの得意だからな。
129名無しさん@恐縮です:2007/01/23(火) 23:09:25 ID:ZmyDUjFI0
役所広司は??
バベル出演して
評価されるのは無名の女優で
邦画のスターは無視かよw
130名無しさん@恐縮です:2007/01/23(火) 23:09:27 ID:SmzGk77f0
劣化ピグモンがアメリカで「美しい日本人」として認識される件
131名無しさん@恐縮です:2007/01/23(火) 23:09:27 ID:ESrCLgBX0
>>71
◆アニメーション映画賞
カーズ
ハッピー フィート
モンスター・ハウス

やっぱり3作品? アカデミー賞アニメーション部門候補作(1/10)
http://animeanime.jp/news/archives/2007/01/3_110.html
>アカデミー賞長編アニメーション部門のノミネート作品は、
>予備選考作品が16以上なら5作品、15以下なら3作品という映画芸術科学アカデミーのルールが前提にある。
>今年の予備選考作品は16作であるためノミネートは5作品、
>しかし1作でも選考対象資格がなくなると3作品に減るとされていた。

132名無しさん@恐縮です:2007/01/23(火) 23:09:27 ID:y96sqXq50
なんで父親たちの星条旗がないんだよ。
133名無しさん@恐縮です:2007/01/23(火) 23:09:27 ID:5CqOf+MA0
こんな感じで日本では評価の低い演技派俳優がどんどん海外で評価されていって欲しいな
今度役所さんと中谷美紀でフランス映画やるらしいし
134名無しさん@恐縮です:2007/01/23(火) 23:09:31 ID:OYUsIN8H0
候補ぐらいで騒ぐことないやん
135名無しさん@恐縮です:2007/01/23(火) 23:09:52 ID:k2vf3C5z0
>108
氏ね!
136名無しさん@恐縮です:2007/01/23(火) 23:10:15 ID:jqWbCjmW0
良くわからないけど、なんか、怖そう
137名無しさん@恐縮です:2007/01/23(火) 23:10:19 ID:J2AbsdDB0
監督賞はまたイーストウッドがとるよ。アカデミー会員は才能豊かなで万能監督で
まさにアカデミーなイーストウッドがほんと好きなんだよ。
スコセッシはとれません。嫌われるからね。作品賞はとるかも?
バベルはオナニー作品なんで無理
138名無しさん@恐縮です:2007/01/23(火) 23:10:22 ID:usrnsVWJO
なんでパイレーツは主要映画賞にかすりもしないんだろう?
内容についてはいろいろ意見はあると思うが、記録的な大ヒットだったのに。

ロードオブザリングはアリで、パイレーツがダメな理由が分からない。
139名無しさん@恐縮です:2007/01/23(火) 23:10:29 ID:5CqOf+MA0
アカデミーとカンヌってどっちが権威あるんだろ?
140名無しさん@恐縮です:2007/01/23(火) 23:10:35 ID:RrZrXGP+0
>>119
( ゚д゚) ・・・・
141名無しさん@恐縮です:2007/01/23(火) 23:10:40 ID:rEC4wI2JO
日本ちとして…
142名無しさん@恐縮です:2007/01/23(火) 23:10:44 ID:3qHbUKbEO
>>84
GG賞の話しか?
143名無しさん@恐縮です:2007/01/23(火) 23:10:53 ID:JYwTAzq40
誰も知らないって映画で賞取った奴どこに消えたΣ(゚Д゚;≡;゚д゚)
144名無しさん@恐縮です:2007/01/23(火) 23:11:06 ID:7Ob+JEEL0
>>110
代打の前の中の人の関係者?w
そういう嫉妬・負け犬負け惜しみは醜いことこのうえないよ。
てか、どんな形であれチャンスを活かせる人が
真のひのき舞台にあがれるのだよ。
もちろん、ノミネートだけでもものすごく栄誉なことって知ってるよね?
145名無しさん@恐縮です:2007/01/23(火) 23:11:13 ID:4WQO9APq0
聾唖少女の役でセリフ喋ってないんだろ?
ノミネートされても、これからハリウッドでの仕事が広がりようがないじゃん。
146名無しさん@恐縮です:2007/01/23(火) 23:11:29 ID:E9QJckdD0
>>129
役所は日本の仕事を重視、
凛子は恥部を丸出しにしたうえ、去年は一年通してキャンペーンに参加した。
147名無しさん@恐縮です:2007/01/23(火) 23:11:43 ID:JYwTAzq40
>>139アメリカ映画を表彰する・・・アカデミー賞
148名無しさん@恐縮です:2007/01/23(火) 23:11:49 ID:wlMcsW2w0
>>143
ヤギラユーヤなら母親役と軽自動車のCMやってんじゃん
149名無しさん@恐縮です:2007/01/23(火) 23:12:03 ID:IIhvF5Jk0
誰だよ
150名無しさん@恐縮です:2007/01/23(火) 23:12:09 ID:b28k8uHx0
>>138
ヒント:公開時差
151名無しさん@恐縮です:2007/01/23(火) 23:12:43 ID:SU44asDL0
>>139
権威というか、賞の質が全く違う…
アカデミーはアメリカ映画ビジネス界限定の賞だし。
152名無しさん@恐縮です:2007/01/23(火) 23:12:55 ID:lN+VgveX0
>>143
ダイハツのCMにお母さんと出とるがな
153名無しさん@恐縮です:2007/01/23(火) 23:13:02 ID:hA/nNie10
りんこ
松嶋尚美に似てね?
154名無しさん@恐縮です:2007/01/23(火) 23:13:04 ID:OThkQmOO0
ラジー賞ノミネート

ttp://www.allcinema.net/prog/news.php#3012
155名無しさん@恐縮です:2007/01/23(火) 23:13:04 ID:7Ob+JEEL0
>>129
無名が有名に負けるのは日本だけw
日本と違ってスターかスターでないかでなくて
実力で評価するのはふつうのことw
156名無しさん@恐縮です:2007/01/23(火) 23:13:08 ID:aSu+NA9Z0
ロッテのCM間違いなしだな
157名無しさん@恐縮です:2007/01/23(火) 23:13:08 ID:ed11Mj+9O
ちとしてちとしてぼくた〜ち〜は〜♪
158名無しさん@恐縮です:2007/01/23(火) 23:13:09 ID:SmzGk77f0
GG・佐藤がどうかしたって?
159名無しさん@恐縮です:2007/01/23(火) 23:13:13 ID:aq4J97zg0
>>100
佐藤藍子乙
160名無しさん@恐縮です:2007/01/23(火) 23:13:27 ID:UuT/J5oSO
ノミネートって履歴書に書けるの?
161名無しさん@恐縮です:2007/01/23(火) 23:13:32 ID:mocrSlx00
はいはいわかったわかった。
つーか何賞とか興味ないしw
大体誰よこいつ?
名前も聞いたことないよ。
162名無しさん@恐縮です:2007/01/23(火) 23:13:35 ID:bgT91irO0
役所さんの存在も忘れないで下さい。



クリントもりんこもオメ!
163名無しさん@恐縮です:2007/01/23(火) 23:13:36 ID:fIiPswsyO
バレンタインの横で よしこ してたのは彼女?あとは二宮はだめだったが作品賞候補で硫黄島とバベルとデパーティド、レオ様は主男にノミネートされてるがこの映画ではない。とにかく凛子はスゴいな。
164名無しさん@恐縮です:2007/01/23(火) 23:13:50 ID:k4l1PBIw0
日本人ち
165名無しさん@恐縮です:2007/01/23(火) 23:13:52 ID:5CqOf+MA0
>>151
そんなもんか

しかし編集、撮影を逃してるのに脚本、作品でノミとは意外だな
166名無しさん@恐縮です:2007/01/23(火) 23:13:53 ID:bRh64mkK0
ノミネートだけでもものすごく栄誉のことを知らない奴がいるな
167名無しさん@恐縮です:2007/01/23(火) 23:14:04 ID:usrnsVWJO
>>150
どういう意味?
ごめん、分からない…
168名無しさん@恐縮です:2007/01/23(火) 23:14:15 ID:0KNft9TI0
この女優、気持ち悪かったよ
日本では売れないだろうね
169名無しさん@恐縮です:2007/01/23(火) 23:14:23 ID:xHlGbu7cO
さっき映像見たけど、金髪やめたみたいだね
よかったよかった
170名無しさん@恐縮です:2007/01/23(火) 23:14:31 ID:1c2ECbYr0
二宮はすでに辞退済み
171名無しさん@恐縮です:2007/01/23(火) 23:14:51 ID:/ZrWo7zP0
>>20
『「オスカーノミネート』で、10年間は営業で食えるからな
172名無しさん@恐縮です:2007/01/23(火) 23:14:52 ID:4WQO9APq0
二宮、全然心配する必要なかったなw
173名無しさん@恐縮です:2007/01/23(火) 23:14:57 ID:LeNUDMSS0
>>138
1のときは、デップが主演でノミネートされてたやん
174名無しさん@恐縮です:2007/01/23(火) 23:15:26 ID:WA5b8+/BO
スレタイの史上5人目って過去4人って
ナンシ―梅木、ワダエミ、坂本龍一、渡辺謙だっけ?
しかも、上記3人は受賞してるんだもんな。
スゲ―よ。
175名無しさん@恐縮です:2007/01/23(火) 23:15:26 ID:zC7TzIAH0
>>123
主演男優&女優はGGと同じで決まりかと。
スコセッシはどうだろねー。
176名無しさん@恐縮です:2007/01/23(火) 23:15:29 ID:ZmyDUjFI0
>>146
恥部丸出しで貰えるんだったら
寺島しのぶもハリウッド進出だw
177名無しさん@恐縮です:2007/01/23(火) 23:15:32 ID:bRh64mkK0
パイレーツなんて糞だったじゃん
178名無しさん@恐縮です:2007/01/23(火) 23:15:34 ID:ualdkYl0O
セリフしゃべらせたらガッカリさせられるタイプだな
179名無しさん@恐縮です:2007/01/23(火) 23:15:43 ID:+haZ5wqH0
>>173
されてたね
180名無しさん@恐縮です:2007/01/23(火) 23:15:46 ID:KzOoZ+mb0
>>138
三部作ってわかってるから、3でたくさん貰える…かも。
181名無しさん@恐縮です:2007/01/23(火) 23:16:06 ID:RilOD+R50
パプリカと平沢進入らんかったか
期待してたんだが
182名無しさん@恐縮です:2007/01/23(火) 23:16:26 ID:5CqOf+MA0
>>176
寺島は案外いけるかも、後がっかりオッパイとかも
183名無しさん@恐縮です:2007/01/23(火) 23:16:27 ID:6Vtk2lF1O
日本人ちとして?
184名無しさん@恐縮です:2007/01/23(火) 23:16:28 ID:7Ob+JEEL0
>>121
カンヌの時の設楽君と全く同じw
あんときは、キムタコがレッドカーペット歩きに逝ってて
設楽君は、試験だか?でその場に居もしなかったーw
185名無しさん@恐縮です:2007/01/23(火) 23:16:32 ID:SmzGk77f0
宮崎駿
186名無しさん@恐縮です:2007/01/23(火) 23:16:33 ID:3qHbUKbEO
ジャニーズみんなで集まってTV見てたりしてたのかな?ww
想像したら笑えるんですけどww
187名無しさん@恐縮です:2007/01/23(火) 23:16:39 ID:ed11Mj+9O
菊地凛子がノミネート@ちと
188test:2007/01/23(火) 23:17:00 ID:tOHpDx6s0
test
189名無しさん@恐縮です:2007/01/23(火) 23:17:05 ID:LeNUDMSS0
>>174
演技部門ってことだと思う

ナンシー梅木、、早川雪舟、渡辺謙、金髪

もう1人だれ?
190名無しさん@恐縮です:2007/01/23(火) 23:17:19 ID:XAJxJU8I0
つーかキムタクと富士通PCのCMに出てたとは。
191名無しさん@恐縮です:2007/01/23(火) 23:17:34 ID:2ESvXeX80
発表はいつ?
192名無しさん@恐縮です:2007/01/23(火) 23:17:51 ID:KzOoZ+mb0
>>189
マコ岩松かな
193名無しさん@恐縮です:2007/01/23(火) 23:17:56 ID:zC7TzIAH0
>>189
マコ岩松?
194名無しさん@恐縮です:2007/01/23(火) 23:17:56 ID:lN+VgveX0
>>184
バナナマンのツッコミって凄いんだな
195名無しさん@恐縮です:2007/01/23(火) 23:18:05 ID:y96sqXq50
>>159
そういうこと本気で言ってんのか

おめでたい奴だな
196名無しさん@恐縮です:2007/01/23(火) 23:18:09 ID:E9QJckdD0
>>176
寺島の恥部は上だろ、凛子は上も下もだよ。
197名無しさん@恐縮です:2007/01/23(火) 23:18:18 ID:/ZrWo7zP0
>>184
ん?ジャニーズは賞レース辞退がデフォなのに
何でキムタクは来てたんだろ?
198名無しさん@恐縮です:2007/01/23(火) 23:18:21 ID:usrnsVWJO
>>180
あ〜まだ完結してないしね。
ハリーポッターも完結したら賞もらえるのかな?
世界中で社会現象を巻き起こす作品なんて、あんまりないしね。

ただロードオブザリングは途中でアカデミー賞を取ってた気がするけど
199名無しさん@恐縮です:2007/01/23(火) 23:18:26 ID:PWxrwElcO
そういやリアル聾唖のマーリーマトリンってオスカー受賞後はパッとしないまま消えたな
200名無しさん@恐縮です:2007/01/23(火) 23:18:30 ID:YhopVThT0
アジアンで助演賞取った人はキンリングフィールドの人ぐらいだっけ?
アノ人はもう亡くなって(ころされた)るが・・・・。
201名無しさん@恐縮です:2007/01/23(火) 23:18:40 ID:3xEGBWAK0
200
202名無しさん@恐縮です:2007/01/23(火) 23:18:56 ID:SU44asDL0
>>189
マコ(岩松信)
203名無しさん@恐縮です:2007/01/23(火) 23:19:37 ID:HCWwW5nTO
雰囲気だけいっちょまえに作ろうとしてるなw
204名無しさん@恐縮です:2007/01/23(火) 23:19:59 ID:3xEGBWAK0
黒人にもやったんだから、そろそろ黄色にもくれよ。
映画たくさん観て、金落としてやったんだから
205名無しさん@恐縮です:2007/01/23(火) 23:20:03 ID:XliWHrrW0
でもやっぱりスコセッシは無しじゃないか?みんな空気読んで。
206名無しさん@恐縮です:2007/01/23(火) 23:20:03 ID:rUj9bjrF0
>>190
あの狼男の横のうるさいメガネの人?
207名無しさん@恐縮です:2007/01/23(火) 23:20:18 ID:PP9B/JRY0
>>138
ロードオブザリング=原作が指輪物語
パーレーツ=ディズニーランドの名物アトラクション“カリブの海賊”を映画化

元が全然違う
208名無しさん@恐縮です:2007/01/23(火) 23:20:21 ID:bRh64mkK0
>>198
技術系の賞は結構取ってた
209名無しさん@恐縮です:2007/01/23(火) 23:20:22 ID:/ZrWo7zP0
つか、アラン・アーキンがまだ現役なのがすごい
210名無しさん@恐縮です:2007/01/23(火) 23:20:34 ID:7Ob+JEEL0
>>197
キムタコは例によって「俺が取れる」と思ってたんじゃないの?
何億打かで出演時間を買ったとか言われてたし。
マスコミ大名行列のように引き連れてこっ恥ずかしいことをしてたw
211名無しさん@恐縮です:2007/01/23(火) 23:20:39 ID:SU44asDL0
>>204
そろそろというか、黄色はすでに何人かもらってるから…
212名無しさん@恐縮です:2007/01/23(火) 23:20:46 ID:JYwTAzq40
>>1のサイト更新来たけど英語よめねー
213名無しさん@恐縮です:2007/01/23(火) 23:20:49 ID:+haZ5wqH0
なんでいつもスコセッシは貰えないんだろうな
214名無しさん@恐縮です:2007/01/23(火) 23:20:49 ID:usrnsVWJO
>>184
2046って賞の対象になる作品だったの?
あとキムタクは主演じゃない。
日本のマスコミは「キムタク出演!」と煽ったが、出演時間は10分くらい。
長く出てても無理だったかもしれないが、あれじゃ賞取れないよ
215名無しさん@恐縮です:2007/01/23(火) 23:20:52 ID:815U/Y5m0
>>88 ちなみに去年のホーム開幕戦では打者側で参加してたぞ。
216名無しさん@恐縮です:2007/01/23(火) 23:20:58 ID:omTnCGCOO
>>184
柳楽でしょ。設楽って誰だよ。
217名無しさん@恐縮です:2007/01/23(火) 23:21:47 ID:XAJxJU8I0
>>206
それそれ
218名無しさん@恐縮です:2007/01/23(火) 23:22:39 ID:JYwTAzq40
神楽君は、どこに行った?
219名無しさん@恐縮です:2007/01/23(火) 23:22:44 ID:kmMbGXNW0
今年は(来年だっけ?)南京の映画があることだし、硫黄島がアカデミー賞とって、
世間で話題になるだけなって欲しいな

南京は糞映画で酷評されろ
220名無しさん@恐縮です:2007/01/23(火) 23:22:55 ID:xuaUHTrZ0
フォレスト・ウィテカー(The Last King of Scotland)
ってパニックルームとか出てる良く見る演技派黒人俳優だな。
エディーマーフィーは来なかったね。
221名無しさん@恐縮です:2007/01/23(火) 23:23:01 ID:s6uIwJz10
何気にレオとケイトのタイタニックコンビが昨年に続きノミネート
ケイトもう5回目だっけ?
取らせてあげたいけどヘレンだろうなぁ
222名無しさん@恐縮です:2007/01/23(火) 23:23:07 ID:SU44asDL0
>>218
柳楽か?
CMにも映画にも出てるだろ
223名無しさん@恐縮です:2007/01/23(火) 23:23:12 ID:RW1A1QNo0
作品賞はバベルかな
監督賞はスコセッシ?
この作品で獲るのは??だけど。
主演女優賞にストリープノミネートされてる・・
この人 そんなに巧いかなぁ
224名無しさん@恐縮です:2007/01/23(火) 23:23:23 ID:/ZrWo7zP0
>>210
取れそうな賞は辞退しないんだな〜
なんかジャニーズの姿勢がよく分からん
それ以前にカンヌも舐められたもんだなw
225名無しさん@恐縮です:2007/01/23(火) 23:23:36 ID:3xEGBWAK0
>>211
マジかw日本人もやるなぁ
226名無しさん@恐縮です:2007/01/23(火) 23:24:04 ID:TKmuPueY0
>>213
枯れたからかと
227名無しさん@恐縮です:2007/01/23(火) 23:24:20 ID:KRO/Inu50
日本人ちとしてってなんだよっ。
228名無しさん@恐縮です:2007/01/23(火) 23:24:21 ID:ra0oTZux0
あら、どうせ硫黄島は外国語映画賞の枠だと思ってたよ。
229名無しさん@恐縮です:2007/01/23(火) 23:24:27 ID:JYwTAzq40
>>1のサイトの内容コピペしようとしたら、コピペできネースクリプト埋め込んでる。
いちいちスクリプト解除するのめんどい。
230名無しさん@恐縮です:2007/01/23(火) 23:24:30 ID:+N/Xf/wk0
菊池凛子って既に調子に乗ってそう…





あの金髪とかメイクとかキモイよ
231名無しさん@恐縮です:2007/01/23(火) 23:24:32 ID:bRh64mkK0
ジュディ・デンチ、メリル・ストリープ、ピーター・オトゥール
232名無しさん@恐縮です:2007/01/23(火) 23:25:16 ID:usrnsVWJO
>>222
賞は取ったが、ヒット作はないね。
最近だと沢尻と共演した映画が転けたし
233名無しさん@恐縮です:2007/01/23(火) 23:25:22 ID:87CDp5SP0
とりあえず、あの変な金髪やめればいいのに
234名無しさん@恐縮です:2007/01/23(火) 23:25:25 ID:7Ob+JEEL0
>>214
取れそうなスタッフと映画だったからキムタコは出た。
10分だか7分だかしかないチョイ役ってのも知ってるよw
でも、そのほんのちょっとでも「折れは」
助演男優賞取れると思ってたんだよー?
あんときの馬鹿みたいな大騒ぎ知らない?w

>>216
柳楽君か、おもっきり覚え違いしてたw
235名無しさん@恐縮です:2007/01/23(火) 23:25:28 ID:zC7TzIAH0
>>221
うん、ヘレンには勝てんだろう。
米ヤフーで読んだ記事だと、もしもヘレンでない場合は
ペネロペだろうと予想してた。
236アザラシールφ ★:2007/01/23(火) 23:25:50 ID:???0
【映画】第79回アカデミー賞の候補発表 「ドリームガールズ」が最多8部門候補・「硫黄島〜」は作品賞候補に
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1169561510/
237名無しさん@恐縮です:2007/01/23(火) 23:25:56 ID:LeNUDMSS0
>>204
つアン・リー
238名無しさん@恐縮です:2007/01/23(火) 23:26:00 ID:TKmuPueY0
>>232
賞とってなかったらとっくに消えてるからまだマシじゃね?
239名無しさん@恐縮です:2007/01/23(火) 23:26:01 ID:tbvCLO470
ゴールデングローブ章とアカデミー賞って賞の格が違うの?
よくわかんない
240名無しさん@恐縮です:2007/01/23(火) 23:26:40 ID:f4OSNSiI0
>>230
今くらい調子に乗らせてやってもいいんでない

とりあえず、おめ
241名無しさん@恐縮です:2007/01/23(火) 23:27:11 ID:aeTYjNY60
>223
主演女優賞にストリープノミネートされてる・・
この人 そんなに巧いかなぁ


ニワカは黙ってなw
作品賞も監督賞もお前の予想はニワカw
お前みたいな予想厨には反吐がでる
242名無しさん@恐縮です:2007/01/23(火) 23:27:12 ID:rXv17ooe0
俺は硫黄島が好き。
二宮が糞だがその他は良い。
243名無しさん@恐縮です:2007/01/23(火) 23:27:20 ID:J2AbsdDB0
>>138
たぶん糞映画だからだとおもいます。どうみても糞でしょう
パールハーバーと同レベル
244名無しさん@恐縮です:2007/01/23(火) 23:27:26 ID:qu+Et1dH0
http://homepage3.nifty.com/filmplanet/oscar/predictions005.htm

このアカデミー専門サイトってとこじゃ二宮ってノミネートされるどころか
完全に無視されてる
245名無しさん@恐縮です:2007/01/23(火) 23:27:59 ID:9TBWjCJRO
>>230
記者会見で肘つきながら話してたのには引いた…
基本的な躾もできてないのかと…
246名無しさん@恐縮です:2007/01/23(火) 23:28:02 ID:i0+3Wt8x0
>>1
やるじゃん
247名無しさん@恐縮です:2007/01/23(火) 23:28:18 ID:Uzioech20
こんなのよりラジー賞の候補の方が気になるだぜ?
248名無しさん@恐縮です:2007/01/23(火) 23:29:16 ID:TKmuPueY0
>>223
メリル演技クソウマイぞ
芸の幅も広いし
249名無しさん@恐縮です:2007/01/23(火) 23:29:35 ID:7Ob+JEEL0
>>240
だよね。日本で俳優やっててノミネートされるのて、
まずあり得ないようなものすごいことだよ…
常識的に考えて、ノミネートだけでも大騒ぎするべき快挙!
250名無しさん@恐縮です:2007/01/23(火) 23:29:45 ID:aCORUQp40
この人全然知らないけど、最初からハリウッド行ったのかな
251名無しさん@恐縮です:2007/01/23(火) 23:29:50 ID:WA5b8+/BO
GG賞は外国人記者クラブが選ぶ。
アカデミ―賞はアカデミ―会員資格を持つ業界人(つまり同業者)が選ぶ。
252名無しさん@恐縮です:2007/01/23(火) 23:29:54 ID:qu+Et1dH0
>>247
ニコラス・ケイジが獲ってくれるさ
253名無しさん@恐縮です:2007/01/23(火) 23:30:26 ID:usrnsVWJO
>>238
素人の意見としては、柳楽の演技が上手いとは思えない。
星になった少年も、シュガー&スパイスも見たが、むしろ下手に感じてしまう。
YOUとのCMも、なんか棒読みだし。
なまじ若くして賞を取ったから、主演ばっかで、なんか気の毒
254名無しさん@恐縮です:2007/01/23(火) 23:30:40 ID:h8o2rXd50
おれ、映画は成瀬と小津と溝口と川島と森崎だけでいいわ
正直言って、ハリウッドはなぁ・・・
255名無しさん@恐縮です:2007/01/23(火) 23:30:46 ID:Uzioech20
>>252
本人が取りに来そうだな
256名無しさん@恐縮です:2007/01/23(火) 23:30:47 ID:TKmuPueY0
>>247
シャロンがやってくれる
257名無しさん@恐縮です:2007/01/23(火) 23:30:49 ID:E9QJckdD0
オスカーノミニーの凛子の次の仕事が、
新垣結衣初主演映画の助演というのが悲しいな。
258名無しさん@恐縮です:2007/01/23(火) 23:31:06 ID:7Ob+JEEL0
>>245
それは違うンでないの?
躾を競う賞でもなんでもないし。
259名無しさん@恐縮です:2007/01/23(火) 23:31:08 ID:SU44asDL0
>>250
ガイシュツだけど、日本のドラマやCMに出てます
260名無しさん@恐縮です:2007/01/23(火) 23:31:09 ID:qh4RIERQ0
あれ二宮は?
261名無しさん@恐縮です:2007/01/23(火) 23:31:24 ID:qu+Et1dH0
>>138
美術賞
録音賞
視覚効果賞

にノミネートされたねw
262名無しさん@恐縮です:2007/01/23(火) 23:31:43 ID:/3Gl4OEd0
>>253
崇拝してたお塩様もいなくなっちゃったしなぁ。
263名無しさん@恐縮です:2007/01/23(火) 23:31:51 ID:Uzioech20
>>256
でも本流じゃなくて最悪続編賞とか適当に作った賞を取りそうだな。
264名無しさん@恐縮です:2007/01/23(火) 23:31:51 ID:rT3gt0ScO
にのみーがノミネートされなかったから
このスレ伸び悪いねWwWw
二宮は嫌いじゃないが硫黄島の演技はちょっと年齢的に厳しかった気がする。

バベルが公開されていないし、見たことない女優さんだし金髪似合わないし…で応援する気になれないよ。菊地○んこさん(;´д`)
265名無しさん@恐縮です:2007/01/23(火) 23:31:56 ID:sUcKM4P90
日本人ちとしてと聞いて飛んで来ました
266名無しさん@恐縮です:2007/01/23(火) 23:32:20 ID:PLoYGsRYO
ドリームガールズ入らなかったのか。
アカデミーはイーストウッド好きだねぇ。。
267名無しさん@恐縮です:2007/01/23(火) 23:32:30 ID:3xEGBWAK0
そろそろスコセッシュに監督賞プレゼントしてください
268名無しさん@恐縮です:2007/01/23(火) 23:32:35 ID:y0657CPl0
金髪に批判的な人が多いね
日本人だから金髪は駄目ってのは変な考えだと思うなあ
本人のしたいようにすればいいじゃない
ましてや女優さんなんだから、奇抜な色にしてもおkだろ
似合ってないからヤメロっていうのなら納得できるが…

とりあえずノミネートおめ
269名無しさん@恐縮です:2007/01/23(火) 23:33:01 ID:5CqOf+MA0
>>253
映画では台詞回しより雰囲気を重視することが多いからな
今の日本の映画界で演技派って言われてる人たちは、ドラマ界の演技派の人たちに比べると
台詞回しの点で劣ってるのは事実
270名無しさん@恐縮です:2007/01/23(火) 23:33:03 ID:sUcKM4P90
ちゅらさんで国仲の後輩役で出てた奴と同一人物だって
言われるまで気づかなかった
271名無しさん@恐縮です:2007/01/23(火) 23:33:28 ID:LeNUDMSS0
>>268
あれは似合ってないだろ・・・
272名無しさん@恐縮です:2007/01/23(火) 23:33:34 ID:TKmuPueY0
>>257
まぁあの器量なら助演路線の方が日本では受けるべ
てか演技みてないからどの程度の役者かワカラン
273名無しさん@恐縮です:2007/01/23(火) 23:33:49 ID:T4SExw3C0
千と千尋はどや?
274名無しさん@恐縮です:2007/01/23(火) 23:33:51 ID:7Ob+JEEL0
>>268
んだね。おめでたいことなんだから、素直に評価したい。

275名無しさん@恐縮です:2007/01/23(火) 23:34:17 ID:DhCDErwUO
アカデミー賞って結局いつも同じような人たちを讃えてるような気がするんだが
276名無しさん@恐縮です:2007/01/23(火) 23:34:37 ID:usrnsVWJO
>>262
世界的なスターのお塩様はいつアカデミー賞を取るんだろう?
277名無しさん@恐縮です:2007/01/23(火) 23:34:39 ID:SU44asDL0
>>269
三船やビート武も、台詞回しに難があったので、
日本より海外での方が先に評価されたしな。
278名無しさん@恐縮です:2007/01/23(火) 23:34:48 ID:9TBWjCJRO
>>258
違うよ。賞云々じゃなくて、礼儀の問題
だから「調子にのってる」と思った
それじゃ、賞とればどんな無礼をしてもいいのか?
279名無しさん@恐縮です:2007/01/23(火) 23:34:48 ID:qu+Et1dH0
◆最悪作品賞
氷の微笑2
ブラッドレイン
レディ・イン・ザ・ウォーター
Little Man
The Wicker Man

◆最悪監督賞
ウーヴェ・ボル(ブラッドレイン)
マイケル・ケイトン=ジョーンズ(氷の微笑2)
ロン・ハワード(ダ・ヴィンチ・コード)
M・ナイト・シャマラン(レディ・イン・ザ・ウォーター)
キーナン・アイヴォリー・ウェイアンス(Little Man)

◆最悪主演男優賞
ティム・アレン(サンタクローズ3/クリスマス大決戦!、Zoom)
ニコラス・ケイジ(The Wicker Man)
ラリー・ザ・ケーブル・ガイ(Larry the Cable Guy: Health Inspector)
ロブ・シュナイダー(がんばれ!ベンチウォーマーズ、Little Man)
マーロン・ウェイアンス&ショーン・ウェイアンス(Little Man)

◆最悪主演女優賞
ヒラリー・ダフ&ヘイリー・ダフ(Material Girls)
リンジー・ローハン(ラッキー・ガール)
クリスタナ・ローケン(ブラッドレイン)
ジェシカ・シンプソン(Employee of the Month)
シャロン・ストーン(氷の微笑2)
280名無しさん@恐縮です:2007/01/23(火) 23:34:50 ID:CMLZ7S6G0
ロッテのガムから一躍か・・シンデレラだな
281名無しさん@恐縮です :2007/01/23(火) 23:34:51 ID:lOyBoGuN0
もっと似合う色はあるだろ
282名無しさん@恐縮です:2007/01/23(火) 23:34:51 ID:zC7TzIAH0
>>270
写真見るたびに顔が違って見える。
演技はどんなか知らないが、少なくともメイクでずいぶん変われる人だと思う。
283名無しさん@恐縮です:2007/01/23(火) 23:35:04 ID:9l/+5O1x0
>>199
マーリー・マトリン懐かしいな
美人だったよね
最後にみたのは確か、アカデミー賞70周年記念のときに過去の受賞者が壇上に勢揃いしたときだった
>>221
ヘレン・ミレンは今のトコ鉄板だな
レオってアカデミー会員に嫌われてるといわれつつも男優で(女優は若い人がよく受賞する)31歳とかそこらで既に3度目のノミネートって実は稀有な存在だと思う
284名無しさん@恐縮です:2007/01/23(火) 23:35:10 ID:+Le5P68/0
二宮ノミネートされなかったけど
レッドカーペットは歩かせてもらえるのかな?
渡辺謙は歩くだろうけど・・・
285名無しさん@恐縮です:2007/01/23(火) 23:35:46 ID:CMLZ7S6G0
んで今日決まるんか?
286名無しさん@恐縮です:2007/01/23(火) 23:35:49 ID:TKmuPueY0
>>275
一見さんはなかなか敷居の高い世界だからな
市民ケーンやロッキーなんかは例外中の例外なんだろ。それだけに燃えるけど
287名無しさん@恐縮です:2007/01/23(火) 23:35:55 ID:4YgiZDyw0
りんこさまの画像ないの?
288名無しさん@恐縮です:2007/01/23(火) 23:36:16 ID:Uzioech20
>>279
おお
監督賞が玉石混淆なのがワロス
289名無しさん@恐縮です:2007/01/23(火) 23:36:33 ID:LeNUDMSS0
>>284
ドラマやってるからどうなんだろ?
歩く資格は十分にあると思うけど
290名無しさん@恐縮です:2007/01/23(火) 23:36:37 ID:J2AbsdDB0
ダビンチとかパイレーツはどうにかしてくれよ。金の無だ
291名無しさん@恐縮です:2007/01/23(火) 23:36:56 ID:SPgOF1Q00
父親たちの星条旗のおまけじゃなかったのかよ
292名無しさん@恐縮です:2007/01/23(火) 23:37:01 ID:7Ob+JEEL0
>>278
ひじつくことがそんなに気になる?厳しい人なんだねw
あなたに評価されなくても全く関係ないし、いいんじゃない。
293名無しさん@恐縮です:2007/01/23(火) 23:37:09 ID:B6myhonc0
硫黄島からの手紙はアメリカ制作のアメリカ映画です、何をホルホルしてるんですか?w
硫黄島からの手紙はアメリカ制作のアメリカ映画です、何をホルホルしてるんですか?w
硫黄島からの手紙はアメリカ制作のアメリカ映画です、何をホルホルしてるんですか?w
硫黄島からの手紙はアメリカ制作のアメリカ映画です、何をホルホルしてるんですか?w
硫黄島からの手紙はアメリカ制作のアメリカ映画です、何をホルホルしてるんですか?w
294名無しさん@恐縮です:2007/01/23(火) 23:37:20 ID:SU44asDL0
>>276
アホでつか?
東大もお蹴りになったぐらいなんですから、
アカデミー賞なんてウンコみたいなモンでしょw

>>291
当初はそのつもりだったんだろうけどね…
295名無しさん@恐縮です:2007/01/23(火) 23:37:31 ID:ypL9TaL8O
助演男優賞リザーブマッチ
二宮vsキモタク
296名無しさん@恐縮です:2007/01/23(火) 23:37:33 ID:GCJipM2P0
よしこが代打に来てくれなくなるじゃん
297名無しさん@恐縮です:2007/01/23(火) 23:37:39 ID:0/1odtxSO
>>197
日本アカデミー辞退=シークレットブーツが目立つからでない。ショーにでないスタンスなんて表向きにきまっとる。
298名無しさん@恐縮です:2007/01/23(火) 23:37:48 ID:5CqOf+MA0
>>277
確かにその辺の人はいかにも映画俳優って感じの演技だからな
舞台を経験すると台詞回しが格段に上手くなる、その代わり舞台俳優の台詞回しは完璧すぎてわざとらしいけど
まぁ雰囲気も持ってて台詞回しも上手い俳優がいればそれで良いんだけどね
今そんな人あんまいないし
299名無しさん@恐縮です:2007/01/23(火) 23:37:53 ID:h8o2rXd50
菊地なら美香を推すよ
300名無しさん@恐縮です:2007/01/23(火) 23:37:53 ID:TKmuPueY0
>>279
ロン・ハワードが獲りにきたら大爆笑だなw
301名無しさん@恐縮です:2007/01/23(火) 23:38:28 ID:20YsWvJ5O
負けないかも
302名無しさん@恐縮です:2007/01/23(火) 23:38:29 ID:qUk2FaQi0
>>244
馬鹿だな〜、二宮は本当はノミネートされてたんだけど事務所の意向で辞退したんだよ
303名無しさん@恐縮です:2007/01/23(火) 23:39:03 ID:Uzioech20
>>300
インド人だけは絶対に取りに来ないってのは分かるなw
304名無しさん@恐縮です:2007/01/23(火) 23:39:07 ID:2S6UPNQl0
>>278
調子に乗ってるのか、普段からあんまり気の回らない人なのか
知り合いじゃないんだからわからんでしょw
金髪の写真とか見てると、あんまり気を配らないというか、周りの目を気にしない人のような気がする
調子に乗ってるって言うのは適当なこと言いすぎ。
305名無しさん@恐縮です:2007/01/23(火) 23:39:09 ID:TKmuPueY0
>>298
仲代達也くらいしか思いつかない
306名無しさん@恐縮です:2007/01/23(火) 23:39:26 ID:CMLZ7S6G0
最初見たとき菊池桃子がミツカンのCMでアカデミー賞候補かとおもた
307名無しさん@恐縮です:2007/01/23(火) 23:39:32 ID:usrnsVWJO
>>294
さすがだな。サッカーでも代表レベルの素質があったらしいし。

お塩様なら男優賞も女優賞も主演も助演も監督賞も全て同時に取れるはず。
作品賞までお塩様個人が取る。
308名無しさん@恐縮です:2007/01/23(火) 23:39:56 ID:7Wg84t5vO
よしこ凄いな!
副業の女優業で結果を出すなんて
309名無しさん@恐縮です:2007/01/23(火) 23:39:59 ID:UlDPr/Ak0
謙さんと違って、時の人となりそうな気がする・・・。

310名無しさん@恐縮です:2007/01/23(火) 23:40:01 ID:f4OSNSiI0
>>284
拝啓…の撮影があるから行けない、なんてなったら暴れるw
おじいちゃんと孫みたいなほのぼの状態や
タイムスリップしたおのぼりさん的な風情の俳優勢をぜひ見てみたい
(さすがにケンさんは場慣れしてるんだろうが)
311名無しさん@恐縮です:2007/01/23(火) 23:40:09 ID:YqXLiVyi0
スコセッシに監督賞やってオスカーの呪縛から解き放ってやれ
312名無しさん@恐縮です:2007/01/23(火) 23:40:18 ID:5CqOf+MA0
>>305
仲代さん正直風林火山見てると枯れたんじゃないかって気がするなぁ
個人的には佐藤浩市なんか結構好きだけど
313名無しさん@恐縮です:2007/01/23(火) 23:40:25 ID:Q/Al1qTZ0
>>279
ウィッカーマンのリメイク駄目だったのか・・・。
314名無しさん@恐縮です:2007/01/23(火) 23:40:31 ID:7X7Lllej0
ノミネートされた人たちやプレゼンターの人たちは
1000万相当のプレゼントをアカデミー側からプレゼントされるらしいね。
前にケンワタナビーの時テレビで言ってた。
リンコたん、うらやましー
315名無しさん@恐縮です:2007/01/23(火) 23:40:47 ID:v0t35nul0
アメリカでは菊池凛子しか騒がれてなかった。これが事実。
316名無しさん@恐縮です:2007/01/23(火) 23:40:49 ID:bpdeliXh0
>>234
あの監督は、3ヶ月拘束した役者を、編集段階で必要なかったと考え直して
全場面切って捨てるようなやつなんだが、キモタコはそのこと知ってたんかいなwww
317名無しさん@恐縮です:2007/01/23(火) 23:40:50 ID:+Le5P68/0
>>289
そっか・・・
倉本聰は「行け!」とか言いそうだけどジャニがどうだろう

318名無しさん@恐縮です:2007/01/23(火) 23:40:55 ID:SU44asDL0
>>305
「華麗なる一族」映画版で仲代がやった役を、いまキムタクなのよねぇ…w
見比べてしまったww
319名無しさん@恐縮です:2007/01/23(火) 23:41:05 ID:sXmUOdwFO
YOUは身長が低いから辞退しなよ。
ってジャニーズ喜多川が二宮に言ってたらウケる
320名無しさん@恐縮です:2007/01/23(火) 23:41:21 ID:YfrNJwHX0
今更こんな作品で授賞するスコセッシというのもなあ
321名無しさん@恐縮です:2007/01/23(火) 23:41:43 ID:e3UZHe4H0
日本人ちとして?
322名無しさん@恐縮です:2007/01/23(火) 23:41:48 ID:2S6UPNQl0
323名無しさん@恐縮です:2007/01/23(火) 23:41:48 ID:VxvsDUDn0
これは受賞間違いないなw
ここで日本人に受賞させないとハリウッドの日本マーケットはもうヤバイからなw
324名無しさん@恐縮です:2007/01/23(火) 23:41:50 ID:v0t35nul0
今年はゲバ票とおり、スコセッシー、ディカプリオ、ニコルソンで来ると思う。
325名無しさん@恐縮です:2007/01/23(火) 23:42:36 ID:TKmuPueY0
>>312
佐藤浩市は愛ルケの刑事役で長髪のままなのに萎えた
役作りする気ゼロじゃん。それが許されるのは親父くらいになってからだと思うのだが
326名無しさん@恐縮です:2007/01/23(火) 23:43:11 ID:5CqOf+MA0
アメリカには本当に演技上手いなぁって関心する人いるけどね
フィリップシーモアホフマンとかショーンペンなんかは実に上手い
地味にディカプリオも相当なレベル
327名無しさん@恐縮です:2007/01/23(火) 23:43:30 ID:+1FR0Lbm0
>>324
ニコルソンおちちゃったよ・・・・・・
328名無しさん@恐縮です:2007/01/23(火) 23:43:34 ID:53nthKR10
日テロきた
329名無しさん@恐縮です:2007/01/23(火) 23:43:39 ID:PLoYGsRYO
今回こそスコセッシにオスカーあげてくれ。
330名無しさん@恐縮です:2007/01/23(火) 23:43:48 ID:qu+Et1dH0
韓国映画のリメイクとスタッフ以外が日本の映画
作品賞に2つも極東アジア関連の作品がノミネートされて、アメリカ人は嫌じゃないのかね?

韓国映画のリメイクってことを知ってるかどうかもあやしいけど…
331名無しさん@恐縮です:2007/01/23(火) 23:43:55 ID:SU44asDL0
>>323
アカデミーはそういう賞じゃないよ…
332名無しさん@恐縮です:2007/01/23(火) 23:43:59 ID:qkDa3O190
>>108って何の画像?
333名無しさん@恐縮です:2007/01/23(火) 23:44:22 ID:7Ob+JEEL0
>>284
ニノミヤは可哀想だね…
キムタクの日本アカデミー辞退で行けないんだ…
なにをさておいても出演者なんだし、胸はって歩くべきなのに。
顔見せってことでも充分価値があるしね、
もったいない、ジャニーズにいたばっかりに。
つーか100%バカキムタクの所為だけどねw
334名無しさん@恐縮です:2007/01/23(火) 23:44:22 ID:5CqOf+MA0
>>325
見てないからなんともいえないけど
でも世界にはアンソニーホプキンズみたいに役作りを全くしない名優もいるし
まぁまだそのレベルでは全然無いけど
335名無しさん@恐縮です:2007/01/23(火) 23:44:30 ID:2mhP0kaEO
女子高生コスプレしたメクラのオバハン役だっけ?
336名無しさん@恐縮です:2007/01/23(火) 23:44:41 ID:nTP630td0
毎回去年亡くなった人の特集が楽しみな俺がいる
てかWOWOWの字幕放送当日じゃなくて翌日なんだな
やっぱ大変なんだな
337名無しさん@恐縮です:2007/01/23(火) 23:44:42 ID:SU44asDL0
>>330
>>330
>>330
>>330
>>330 ものすごい馬鹿発見
338名無しさん@恐縮です:2007/01/23(火) 23:44:45 ID:EB9QeiYH0
何て言うか個性派ブサイク枠って感じだな
339名無しさん@恐縮です:2007/01/23(火) 23:44:49 ID:jZ8Hrnrh0
明日は軽部がさも自慢げにニュース読むんだろうな・・・
340名無しさん@恐縮です:2007/01/23(火) 23:44:52 ID:qu+Et1dH0
>>333
ジャニーズとか関係ない
ただ実力なかっただけ
341名無しさん@恐縮です:2007/01/23(火) 23:44:57 ID:k8WTU0+Y0
>>194
顔はぼけてるが実は日村がつっこみだ
342名無しさん@恐縮です:2007/01/23(火) 23:45:34 ID:2DWWm6jE0
候補になるだけ凄いの?
343名無しさん@恐縮です:2007/01/23(火) 23:45:37 ID:EB9QeiYH0
二宮とか招待すらされてないらしいぞ
344名無しさん@恐縮です:2007/01/23(火) 23:45:40 ID:dglKXf+60
バベルって凛子がセーラー服でマンチラしてる動画だけ見たから遊人の漫画みたいな映画という印象なんだよな
345名無しさん@恐縮です:2007/01/23(火) 23:45:54 ID:usrnsVWJO
今日、SAYURIを見たんだが、SAYURIもアカデミー賞でかなり賞取ったらしいね。
主演のチャン・チィイーも他の賞を取ったり。

チャン・チィイーも良かったんだが、チャン・チィイーの子供時代を演じた日本人の子役がスゴかった。
この子がアカデミー賞に選ばれたらなぁと思った。
346名無しさん@恐縮です:2007/01/23(火) 23:46:04 ID:TKmuPueY0
>>337
手柄は全部韓国のものニダ
347名無しさん@恐縮です:2007/01/23(火) 23:46:07 ID:4iILaFxN0
>>342
むちゃくちゃすごい
348名無しさん@恐縮です:2007/01/23(火) 23:46:16 ID:v0t35nul0
ディカプリオが取るに百ウォン。
349名無しさん@恐縮です:2007/01/23(火) 23:46:35 ID:nFg4odTJ0
>>271
俺もアレは一寸どうかと思った。
本人も染めてみたけど失敗だったと思っているんじゃ?
今は栗色にしてるみたいだし…
350名無しさん@恐縮です:2007/01/23(火) 23:47:01 ID:fbLGn9jk0
>>325
トヨエツと被ってたのが気になった
351名無しさん@恐縮です:2007/01/23(火) 23:47:10 ID:fjRVncCR0
>>330
釣り?
香港映画リメーク
352名無しさん@恐縮です:2007/01/23(火) 23:47:20 ID:7X7Lllej0
>330
今回のノミニーに韓国って何か関わってるの?
巣で知らなかったのでおせーて。
一覧見たところ全然分からなかった
353名無しさん@恐縮です:2007/01/23(火) 23:47:29 ID:PLoYGsRYO
ジャック・ニコルソン漏れたんだ!?
ガーン…orz
354名無しさん@恐縮です:2007/01/23(火) 23:47:32 ID:qkDa3O190
>>108ってどんな画像?
グロ耐性ある人、鑑定して
355名無しさん@恐縮です:2007/01/23(火) 23:47:32 ID:KGiNh1Rt0
自己主張して派手な方が受けるって意識的にしたのにワーストドレッサーだぞw
356名無しさん@恐縮です:2007/01/23(火) 23:47:37 ID:4YgiZDyw0
バベルみたいな映画最近増えてるけどクラッシュとかね
主演男優女優はいないわけ?全員、助演になんの?

357名無しさん@恐縮です:2007/01/23(火) 23:47:50 ID:7Ob+JEEL0
>>340
ちゃうちゃう、ノミネート作に出てるのならレッドカーペット歩く権利があるでしょ?ってことを言いたかったの。
ニノミヤがジャニーズ(キムタコ)がガンで行けなそうだから
可哀想とね。
ノミネートされなかったのはそうなんだなとしか思わないけどw
358名無しさん@恐縮です:2007/01/23(火) 23:47:54 ID:ClPRpSnAO
>>330知ったかテラハズカシス
359名無しさん@恐縮です:2007/01/23(火) 23:48:00 ID:xA78WICJ0
たけしみたいな似非芸術家はアカデミー呼ばれないんだな
360名無しさん@恐縮です:2007/01/23(火) 23:48:32 ID:LeNUDMSS0
>>326
そらあの若さで3回目のノミネートなんだから
相当なレベルでしょ・・・
361名無しさん@恐縮です:2007/01/23(火) 23:48:45 ID:hvPKla0oO
オセロ松嶋にしか見えねぇ
362名無しさん@恐縮です :2007/01/23(火) 23:48:48 ID:lOyBoGuN0
>>330

お前吊ってこいよ


363名無しさん@恐縮です:2007/01/23(火) 23:48:49 ID:dgVY+pWn0
>>330

アンディ・ラウとトニー・レオンが韓国人だとは知らなかった。
364名無しさん@恐縮です:2007/01/23(火) 23:49:04 ID:TKmuPueY0
>>356
増えたっつーかあの監督のはいつもパルプフィクションみたいな(つーかまんまパクリ?)ノリだから
365しゃかりきコロンブスφ ★:2007/01/23(火) 23:49:05 ID:???0
なんで俺がノミネートされてねーの?
366名無しさん@恐縮です:2007/01/23(火) 23:49:09 ID:dglKXf+60
>>357
木村はカンヌ行ってたよ。二宮も行くんじゃねーの?テーブルがさみしいじゃん。
367名無しさん@恐縮です:2007/01/23(火) 23:49:12 ID:+Le5P68/0
>>340
ノミネートの話じゃなくて
授賞式に行くか行かないかの話だから実力とか関係無いと思う
368名無しさん@恐縮です:2007/01/23(火) 23:49:23 ID:7X7Lllej0
>354
テキトーにクリックして一枚だけ見ちゃったら、
チンチンが切断された人の局部のアップ。
もう傷自体は完治して血とかグロはないけど
キモイことは確か。
369名無しさん@恐縮です:2007/01/23(火) 23:49:33 ID:L76JyzZs0
なんか老けた高校生だよなぁ
コメントも頭からっぽでいい印象が無いんだが
今の高校生なんてこんな物なのかな?
370名無しさん@恐縮です:2007/01/23(火) 23:49:43 ID:E9QJckdD0
二宮がノミネートされなかったことは当然として、
ジャックニコルソンが入らなかったことに驚いた。
371名無しさん@恐縮です:2007/01/23(火) 23:49:47 ID:PLoYGsRYO
ディパーテッドの元はインファナル・アフェアで、香港の作品。
韓国じゃねーよ。
372名無しさん@恐縮です:2007/01/23(火) 23:50:02 ID:5CqOf+MA0
>>360
そりゃそうなんだけどね
ギルバートグレイブ見た時はあんまり完璧なんでびっくりした
373環境破壊ちゃん ◆Zs.x1w5jjA :2007/01/23(火) 23:50:03 ID:SazRuJ5c0
全然知らん人だけど
日本人として喜ばしいことだ
 †
( ゚∋゚) このスレで「二宮」抽出:20回
374名無しさん@恐縮です:2007/01/23(火) 23:50:14 ID:AhHMJQ0b0
渡辺謙は主演男優賞にはノミネートされなかったのか?
375名無しさん@恐縮です:2007/01/23(火) 23:50:24 ID:qkDa3O190
>>368
え・・・切れたままってこと?
菊地凛子よりこっちのが気になるわー
376名無しさん@恐縮です:2007/01/23(火) 23:50:37 ID:xA78WICJ0
日本のバカ女子高生が勘違いする悪寒
377名無しさん@恐縮です:2007/01/23(火) 23:51:07 ID:y8FfpgYxO
一番凄いのは
アカデミー名誉賞貰った黒澤だよな
スタオベで迎えられてたし

378名無しさん@恐縮です:2007/01/23(火) 23:51:10 ID:ClPRpSnAO
>>330香港も韓国も区別がつかないんだねカワイソ
379名無しさん@恐縮です:2007/01/23(火) 23:51:12 ID:4YgiZDyw0
そうか、マンモロじゃなくマンチラか。
向こうは、チンモロやフェラモロも有るからな。
マンチラなんてよくあることなんだろうな。
380名無しさん@恐縮です:2007/01/23(火) 23:52:09 ID:ypL9TaL8O
超大作『2046』www
381名無しさん@恐縮です:2007/01/23(火) 23:52:10 ID:KhljgKuF0
>>374
まあ前回はアジア枠だから。
382名無しさん@恐縮です:2007/01/23(火) 23:52:18 ID:TKmuPueY0
二宮より330が注目されてるな
383名無しさん@恐縮です:2007/01/23(火) 23:52:36 ID:2S6UPNQl0
384名無しさん@恐縮です:2007/01/23(火) 23:53:05 ID:o58bs52S0
鬼畜淋狐
385名無しさん@恐縮です:2007/01/23(火) 23:53:14 ID:7X7Lllej0
>377
あれはすごかった。
両サイドをスピルバーグとジョージルーカスに固められて堂々と日本語でスピーチ
会場の笑いもゲットしてたし。
黒澤はおじいちゃんだったけど、上背があったし全身から貫禄がみなぎってた。
386名無しさん@恐縮です:2007/01/23(火) 23:53:31 ID:+Le5P68/0
質問ばかりで申し訳ないけど
ノミネート発表の時ってアルファベット順?
387名無しさん@恐縮です:2007/01/23(火) 23:53:45 ID:5CqOf+MA0
ここ数年のアカデミー受賞作で最も質が高いのってなんだろ?
クラッシュは結構良かったけど
388名無しさん@恐縮です:2007/01/23(火) 23:54:18 ID:PLoYGsRYO
>>372
ギルバート・グレイプは最高だね。
ラスト〜エンドロールに入る瞬間に涙がダアア〜っと出る。。
389名無しさん@恐縮です:2007/01/23(火) 23:54:27 ID:TKmuPueY0
>>377
確かに。
本当に世界中のファンが次回作を待っていた存在だったんだろーなぁ
390名無しさん@恐縮です:2007/01/23(火) 23:54:39 ID:LeNUDMSS0
関係ないけどイニシャルDも韓国映画だと思ってる奴も多いよな

韓流w
391名無しさん@恐縮です:2007/01/23(火) 23:54:52 ID:2DWWm6jE0
>>371
主演は武田真治で上司は河野洋平じゃねーか!
392名無しさん@恐縮です:2007/01/23(火) 23:54:57 ID:/oVl1hKKO
こういう海外の賞って日本で知名度がある俳優や女優は意外とノミネートされないよね。
カンヌの柳楽もそれまで知名度が無かったし…
393名無しさん@恐縮です:2007/01/23(火) 23:55:07 ID:VxvsDUDn0
まあがんばれ
394名無しさん@恐縮です:2007/01/23(火) 23:55:51 ID:xA78WICJ0
アカデミーって一年間に無くなった役者の特集するよね
395名無しさん@恐縮です:2007/01/23(火) 23:56:09 ID:f7W+/ni50
>>387
「ミリオン〜」だろ、間違いなく
あとパイレーツのようなクソ海賊映画を絶賛してる痴呆は消えてくれ
396名無しさん@恐縮です:2007/01/23(火) 23:56:43 ID:TKmuPueY0
>>387
質はどれも高いと思うが、個人的にはアメリカンビューティーが好き
397名無しさん@恐縮です:2007/01/23(火) 23:56:45 ID:5CqOf+MA0
>>388
ジョニーデップはああいう普通の青年の役やらしても上手いんだよな
何かやりきれない感じが凄く良く出てる
まぁ知的障害者ものならI am samが一番好きなんだけど
>>395
ミリオン確かに良かったけど、何か後味悪い
398名無しさん@恐縮です:2007/01/23(火) 23:57:07 ID:o58bs52S0
4番 よしこ ってもっと普通の子だと思ってたんだけど

やっぱりバレンタインの観る目は確かなんだな
399名無しさん@恐縮です:2007/01/23(火) 23:57:11 ID:t3EOILHw0
アカデミーは変わった役を評価しすぎ
400名無しさん@恐縮です:2007/01/23(火) 23:57:14 ID:usrnsVWJO
>>374
硫黄島はアメリカ万歳映画と言われている。
今までのアメリカが描く戦争映画は、かなりの御都合主義で、最近ではワールドトレードセンターの内容が国内外から批判された。

だから今回はアメリカ人監督とアメリカ人スタッフの手によって、
日本側からの視点で映画を作った。
その映画を評価することで、今までの批判を消したいんだよ。
もちろん賞を取るのはアメリカ人。日本人が取ったら、日本人が良かったことになる。

優秀なアメリカ人監督が優秀なアメリカ人スタッフと製作した、優秀なアメリカ映画にしたい。

だから、これまでの映画賞は全て監督賞、作品賞などアメリカ人が取るもので、
渡辺謙を初めとするキャストは誰一人候補にすら挙がらない。
401名無しさん@恐縮です:2007/01/23(火) 23:57:40 ID:GCJipM2P0
402名無しさん@恐縮です:2007/01/23(火) 23:57:45 ID:f7W+/ni50
>>392
つ渡辺謙
403名無しさん@恐縮です:2007/01/23(火) 23:58:01 ID:4e1yeDqH0
ちゅらさん出てたんだなぁ
404名無しさん@恐縮です:2007/01/23(火) 23:58:44 ID:hjT4gzo50
この女唇整形すればいいのにww
薄すぎて気持ち悪いww
405名無しさん@恐縮です:2007/01/23(火) 23:58:54 ID:KHS6KLlE0
ブラピはかすりもしなかったのか。
すっかり凛呼にお株を奪われたな。
406名無しさん@恐縮です:2007/01/23(火) 23:58:58 ID:d4sOuTCT0
凛子よりも二宮評価しろよー
407名無しさん@恐縮です:2007/01/23(火) 23:59:14 ID:5CqOf+MA0
>>396
アメリカンビューティーは正直どこが良かったんだか未だにわからん
あれがリアルなのかねぇ

個人的には叩かれそうだけど恋に落ちたシェイクスピアなんか結構好きなんだよなぁ
408名無しさん@恐縮です:2007/01/23(火) 23:59:32 ID:LeNUDMSS0
>>392
つ高倉健

なんか受賞したらしい
409名無しさん@恐縮です:2007/01/24(水) 00:00:28 ID:uVoRBubO0
>>390
そういえば劇団ひとりが物真似したチョウ・ユンファが韓国人だと思ってる奴がいたし
アジア大会の開会式に出てたジャッキー・チョン(ジャッキー・チュン)が韓国人だと思ってるのもいた
最近の一部の日本人はアジアだと取りあえず韓国だと思うようになっちゃったんだな。
410名無しさん@恐縮です:2007/01/24(水) 00:00:32 ID:f7W+/ni50
>>407
シェイクスピアまでいくとここ数年じゃないだろw
411名無しさん@恐縮です:2007/01/24(水) 00:02:01 ID:+dY7h2Hm0
アカデミー賞の権威も最近落ちてる気がするなあ
極端な話、駄作しかない年でも必ず賞出さなきゃいけないし。
受賞しても消えちゃった人もいるし。
412名無しさん@恐縮です:2007/01/24(水) 00:02:26 ID:NqQqb7Nh0
>>407
リアルというか、アメリカ人の「美徳」や「理想」がいくとこまでいった末に家庭が崩壊する皮肉タップリに描かれてるのがうまいと思った
413名無しさん@恐縮です:2007/01/24(水) 00:02:57 ID:7voeMxRm0
414名無しさん@恐縮です:2007/01/24(水) 00:02:58 ID:oMkdL6le0
>>408

関係ないけど40〜50代の中国人の男がみんな黒の革ジャン着てるのは
高倉健に影響されてらしい。
415名無しさん@恐縮です:2007/01/24(水) 00:03:15 ID:Mbn5HLg/0
作品賞:バベル
監督賞:スコセッシ
主演男優賞:フォレスト・ウィテカー
主演女優賞:ヘレン・ミレン
助演男優賞:エディ・マーフィー
助演女優賞:ジェニファー・ハドソン

サプライズはなし。これで決まり。
416名無しさん@恐縮です:2007/01/24(水) 00:03:16 ID:1dwlAgCb0
日本人ちとして嬉しいね。
417名無しさん@恐縮です:2007/01/24(水) 00:03:25 ID:jXpwT2LK0
>>409
たいていの日本人は韓国と中国の区別がつきません。
418名無しさん@恐縮です:2007/01/24(水) 00:03:37 ID:oY7Q4aPo0
韓国と台湾と香港と中国の区別が付かない人がいるスレはここでつか?
419名無しさん@恐縮です:2007/01/24(水) 00:03:39 ID:Qlaofl6lO
ちゅらさんに出てた人脇役の人がヒロインの国仲より活躍してる件
420名無しさん@恐縮です:2007/01/24(水) 00:03:48 ID:EFe3jJco0
「日本人ち」ってなんですか?
421名無しさん@恐縮です:2007/01/24(水) 00:04:14 ID:loUHNTiy0
オセロの中嶋っぽいね、このひと。
422名無しさん@恐縮です:2007/01/24(水) 00:04:48 ID:WCFnOeE00
>>410
ちょうど10年前だな
あれから10年経つのか・・・
>>412
アメリカ的な理想への皮肉か、まだまだ俺にはわからんけど
今度もう一回見返してみよう
423名無しさん@恐縮です:2007/01/24(水) 00:04:52 ID:iSWIXlmI0
ブラピと凛子の絡みどっかで見れね?
424名無しさん@恐縮です:2007/01/24(水) 00:05:58 ID:nQhSN+hW0
はいはい、のみねーとのみねーと
425名無しさん@恐縮です:2007/01/24(水) 00:07:51 ID:t9nus+tm0
なんか助演女優のアカデミー候補より、日本アカデミー賞主演女優賞の方が
価値あるとか思ってるやつがいるみたいだな。
426名無しさん@恐縮です:2007/01/24(水) 00:07:57 ID:yFqLmEA+0
>>409
悪い兆候だよな
昔よくハリウッド大作に出てくるテロリストや悪役がアラブ系ばっかだったけど(最近は減ってきたけどね)
あれは絶対アラブ人のイメージを落としてると思う。
427名無しさん@恐縮です:2007/01/24(水) 00:08:13 ID:cSzWItKK0
ちゅらさんに何の役で?
428名無しさん@恐縮です:2007/01/24(水) 00:08:26 ID:MHLOTNWj0
勘違い女がこれ以上助長しないように
ぜひ落ちて欲しいですね
429名無しさん@恐縮です:2007/01/24(水) 00:09:25 ID:WgLrCJ3O0
>>425
なるほど
じゃあこの時点で凛は長澤まさみを超えたな
430名無しさん@恐縮です:2007/01/24(水) 00:10:02 ID:WCFnOeE00
正直洋画特にハリウッド映画は最近見てて疲れる
画面が作りこまれすぎてるせいだろうけど
そういう点では邦画の方が好きっちゃ好き
431名無しさん@恐縮です:2007/01/24(水) 00:11:45 ID:H12bOYn/0
菊地凛子って本名?
英会話は完璧?帰国子女?
432名無しさん@恐縮です:2007/01/24(水) 00:12:26 ID:jXpwT2LK0
>>426
ひと昔前のアメリカのテロを描いた小説を読むと、
日本の赤軍派がスターあつかいだったのに。
最近の日本人は覇気がなくていかん。
433名無しさん@恐縮です:2007/01/24(水) 00:12:35 ID:nWF1od5R0
肘つくのヤメロ
434名無しさん@恐縮です:2007/01/24(水) 00:12:35 ID:XrT4Hfbx0
しかし、二宮は失笑もんだな
マスコミが悪いのだろうけど
435名無しさん@恐縮です:2007/01/24(水) 00:13:11 ID:cecfz7Tt0
渡辺謙も助演候補だった?よね。もうすでに渡辺謙並みってことだろ。
…顔も名前もはっきりしないがw
436名無しさん@恐縮です:2007/01/24(水) 00:13:38 ID:nRCO9wabO
史上5人目て中途半端な。
史上初、以外はそんな情報いらね
437名無しさん@恐縮です:2007/01/24(水) 00:13:50 ID:ab5LPay80
菊池桃子?
438名無しさん@恐縮です:2007/01/24(水) 00:13:55 ID:t3P/yb1W0
>>428
別にそんな調子に乗ってもいないんじゃない?
助演女優賞はハドソンに行くだろうってわかってるだろうし。
439名無しさん@恐縮です:2007/01/24(水) 00:14:11 ID:qgl9xoIDO
オスカ―で助演女優賞とると、その後、大成しないってジンクスあるよな〜
440名無しさん@恐縮です:2007/01/24(水) 00:14:23 ID:NJazEXXc0
閉鎖前に仕事だ!!

http://school6.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1166542944/

ここに行って


俺はハゲてねえぞ!このヤロウ

って書きこむんだ!急げ!
441名無しさん@恐縮です:2007/01/24(水) 00:15:00 ID:RQuloyJu0
あんな特殊な役で評価されたところでハリウッドからオファーが来るわけじゃないだろう。
442名無しさん@恐縮です:2007/01/24(水) 00:15:05 ID:JkotdoMz0
とりあえずリンコのヌード誰がうぷして♪
443名無しさん@恐縮です:2007/01/24(水) 00:16:36 ID:K9aZ+QTY0
>>425
いねーよw
大根キムにも遠慮される賞なんてwww
444v:2007/01/24(水) 00:16:46 ID:ch/ZxFRS0
たまにはアジアも入れとくかみたいな感じ
アジア枠
445名無しさん@恐縮です:2007/01/24(水) 00:17:44 ID:6CWMADmI0
二宮がノミネートされたら木村がどう対処するかが見られて面白かったのにな。
446名無しさん@恐縮です:2007/01/24(水) 00:17:53 ID:pVi+cN0/0

   
      で、二ノ宮は?
447名無しさん@恐縮です:2007/01/24(水) 00:17:53 ID:7hiNSEFb0
この人無名女優だよね?
ハリウッドで有名なアジア女優ってチャンツイーとかコンリーとか
中国の人が多いと聞く
448名無しさん@恐縮です:2007/01/24(水) 00:18:42 ID:phT9Iqun0
でも日本で人気出るかっていうと難しそうだな
449名無しさん@恐縮です:2007/01/24(水) 00:19:00 ID:+BxuHC330
>>417
一昔前は韓国なんて発想が出てこなかったんじゃないかね
450名無しさん@恐縮です:2007/01/24(水) 00:19:15 ID:yFqLmEA+0
>>432
そういう意味では硫黄島には感謝感謝だな。
451名無しさん@恐縮です:2007/01/24(水) 00:20:46 ID:BJ0tP8isO
凛子が日本人ち

拉致でもあって人質かとオモタ
スレタイにびびった

安心して寝よ
452名無しさん@恐縮です:2007/01/24(水) 00:21:13 ID:qgl9xoIDO
そこで、来年は真田広之あたりにオスカ―期待
…薄だな…
453名無しさん@恐縮です:2007/01/24(水) 00:22:40 ID:nQhSN+hW0
>>417
朝鮮=中国の劣化コピー=広域中華圏
なんだがらしょうがない
454名無しさん@恐縮です:2007/01/24(水) 00:23:30 ID:yFqLmEA+0
>>452
ボイルの新作&ラッシュ・アワーじゃ無理だろw
455名無しさん@恐縮です:2007/01/24(水) 00:26:08 ID:evsl6VQQO
この人がどうなろうとどうでもいいけど
薄汚い顔してあたしのガエル・ガルシア・ベルナルに近づかないで欲しい
それだけ守ってくれればよい
456名無しさん@恐縮です:2007/01/24(水) 00:26:14 ID:0prulAt30
いったい何者なんだ?一度も見たことないぞ。
457名無しさん@恐縮です:2007/01/24(水) 00:26:25 ID:i2/N4Tgn0
スレタイの"5人目"って助演(男優・女優)賞候補ってことか? ならば、

ナンシー・梅木
早川雪洲
マコ岩松
渡辺謙

の次に名を連ねるってことだな。ま、売れなくても名前はずっと残るわな。
458名無しさん@恐縮です:2007/01/24(水) 00:27:00 ID:nQhSN+hW0
>>455
きめえぞ基地外
459名無しさん@恐縮です:2007/01/24(水) 00:27:51 ID:H9MKEH8AO
一本も見てないけど予想
作品 バベル
主演男 レオ
主演女 毛糸Winスレッド
助女 毛糸ブランシェット
助男 ジャイモンフンスー
460名無しさん@恐縮です:2007/01/24(水) 00:28:15 ID:qgl9xoIDO
一応、オスカノミニ―監督、ジェ―ムズ・アイボリ―の作品に2作連続出演
しかも、その一本はオスカ―俳優アンソニ―・ホプキンス共演だから
密かに期待してる んだが…
461名無しさん@恐縮です:2007/01/24(水) 00:29:35 ID:HBO5N3q10
>>409
あれはイムニダとか言ってたひとりも悪いww
462名無しさん@恐縮です:2007/01/24(水) 00:30:05 ID:evsl6VQQO
>>458
GG授賞式のときガエルの近くにいて殺意が湧いた
品がなさすぎこの女
ガエルみたいにスピーチで戦争批判とかアドリブする勇気があればやってみたらってかんじw
463名無しさん@恐縮です:2007/01/24(水) 00:30:09 ID:oB1rsSMA0
少しでいいので、「よしこ」だったことも思い出してやってください
464名無しさん@恐縮です :2007/01/24(水) 00:30:58 ID:VgO0ZqU+0
>>455
しね
465名無しさん@恐縮です:2007/01/24(水) 00:32:22 ID:QgFky39L0
事務所のパワーバランスで仕事が回る日本のシステムじゃ菊池みたいのは無理だろ
上戸みたいなのが主演できる世界なんだから
466名無しさん@恐縮です:2007/01/24(水) 00:32:25 ID:R47VHOXk0

アモーレス・ぺロス
アメリカン・ビューティ
バベル
ひかりのまち
クラッシュ
シティ・オブ・ゴッド
トラフィック
マグノリア
ハピネス
アイス・ストーム
マイ・ハート、マイ・ラブ
ロック、ストック&トゥー・スモーキング・バレルズ
ザ・ロイヤル・テネンバウムズ
ブギー・ナイツ
ディナー・ラッシュ
あの頃ペニー・レインと
467名無しさん@恐縮です:2007/01/24(水) 00:33:02 ID:zcTqmyKE0
ぶちゃいくイラネ!
468名無しさん@恐縮です:2007/01/24(水) 00:33:08 ID:bTmzshHiO
この人、有名なのか?すまんが、名前すら聞いた事ないんだが… 昼間からスロットうってる客にいそうな人にしかみえん…ファンの人すまん
469名無しさん@恐縮です:2007/01/24(水) 00:33:21 ID:yFqLmEA+0
>>466
で?
470名無しさん@恐縮です:2007/01/24(水) 00:33:40 ID:AKeBM1V10
>>455
↑こいつはモーヲタと同レベルだなw
471名無しさん@恐縮です:2007/01/24(水) 00:34:25 ID:RiqbJebx0
キムタクが満月を見てウサギ男になるCMで、
キムタクの横にいる眼鏡の女とTVで言ってたな・・・。
472名無しさん@恐縮です:2007/01/24(水) 00:34:36 ID:lUSEx5Nk0
>>457
まあ、上3人も無名だわな。国内で。
473名無しさん@恐縮です:2007/01/24(水) 00:34:59 ID:1WKXoHbr0
選考委員に枕芸者したんでそ
474名無しさん@恐縮です:2007/01/24(水) 00:36:38 ID:XrT4Hfbx0
>>471
あああ、そうなんだ
475名無しさん@恐縮です:2007/01/24(水) 00:36:42 ID:o0uDhsYz0
>>471
あれ柴田理恵じゃなかったのか・・
476名無しさん@恐縮です:2007/01/24(水) 00:37:03 ID:8+6uCIWu0
>>415
>主演男優賞:フォレスト・ウィテカー

渋いねぇ。個人的に漏れも一押しです。
「The Last King of Scotland」は日本でまだ
公開されていないんだよね。
フォレストが一人で映画を食ってしまったような、
迫力ある映画だった。
477名無しさん@恐縮です:2007/01/24(水) 00:37:06 ID:8Aym7/iI0
330 :名無しさん@恐縮です :2007/01/23(火) 23:43:48 ID:qu+Et1dH0
韓国映画のリメイクとスタッフ以外が日本の映画
作品賞に2つも極東アジア関連の作品がノミネートされて、アメリカ人は嫌じゃないのかね?

韓国映画のリメイクってことを知ってるかどうかもあやしいけど…

つりかと思ったら、素で知ったか君だったのか、こいつww
http://stick.newsplus.jp/id.cgi?bbs=mnewsplus&word=ID%3Aqu%2BEt1dH0
478名無しさん@恐縮です:2007/01/24(水) 00:37:15 ID:59akbZUp0
>>439
ケイト・ブランシェットあたりは関係ないかな。
元から実力派として通ってるし。

お前がいってるのは

いとこのビニーに出てた人
ウディー・アレンの映画に出てた人

のことだろ?
479名無しさん@恐縮です:2007/01/24(水) 00:37:28 ID:qgl9xoIDO
早川雪州もマコも伝説に残るハリウッドスタ―なのにね。
480名無しさん@恐縮です:2007/01/24(水) 00:38:00 ID:6609AJUf0
ノミネートくらいでwwwwww
欧米か
481名無しさん@恐縮です:2007/01/24(水) 00:38:00 ID:Upi4cHT50
ノミネートされるだけでも相当すごいんだべ?
482名無しさん@恐縮です:2007/01/24(水) 00:38:03 ID:aSgnfSmO0
>>1
いたちのターちゃんかよ・・
483名無しさん@恐縮です:2007/01/24(水) 00:39:56 ID:IkQ+2pUW0
どうでもいい。。
484名無しさん@恐縮です:2007/01/24(水) 00:40:32 ID:qgl9xoIDO
>>478
決して冗談ではないぞ。
実際そういうジンクスがあるって話。
485名無しさん@恐縮です:2007/01/24(水) 00:41:03 ID:tc4LDncO0
またカール・ラガーフェルドが、おかしなドレスで凛子にワーストドレッサーを獲らせるに1票。
486名無しさん@恐縮です:2007/01/24(水) 00:41:38 ID:yFqLmEA+0
>>481
んだんだ。村のみんなで応援するっぺぇよ。
487名無しさん@恐縮です:2007/01/24(水) 00:42:04 ID:nQhSN+hW0
>>462
きめえぞ変態
488名無しさん@恐縮です:2007/01/24(水) 00:42:12 ID:ngE19oqT0
>>481
ノミネートたって昨年アメリカ公開作品でベスト4だぜ。。そりゃごいやん
489役所広司:2007/01/24(水) 00:42:38 ID:tc4LDncO0


俺は、かすりもしない・・・・

490名無しさん@恐縮です:2007/01/24(水) 00:43:09 ID:uV6B3Cjr0
GG に続いてキタな委員長!

「ナメんじゃねーぞコノヤロー!!」
「やってやんぞコノヤロー!!」


メイクアップ賞にノミネートされている
辻さんのことも、たまには思い出してください……
491名無しさん@恐縮です:2007/01/24(水) 00:43:28 ID:JrP4SkzG0

ハムの人の別所みたく、ガムの人として、ロッテ囲っちゃったらいいのに・・・
492名無しさん@恐縮です:2007/01/24(水) 00:43:39 ID:HBO5N3q10
>>475
似過ぎwww
493名無しさん@恐縮です:2007/01/24(水) 00:43:58 ID:DBleH5oE0
着物で授賞式行くのってどうなの?
民族衣装でしょ
国粋主義とか思われない?
494名無しさん@恐縮です:2007/01/24(水) 00:46:23 ID:77dQrxl/0
495名無しさん@恐縮です:2007/01/24(水) 00:46:32 ID:yFqLmEA+0
>>485
それでもビョークなら・・・ ビョークならきっと何とかしてくれる(`・ω・´)
496名無しさん@恐縮です:2007/01/24(水) 00:47:12 ID:JrP4SkzG0
審査員にロッテのガムのCMを見せるべきだろうな・・・・

審査員の中に、ニューヨーク・メッツ時代のバレンタイン監督が好きなやつとか、
いるんだろうからね・・・
497名無しさん@恐縮です:2007/01/24(水) 00:47:46 ID:lvHRVM9g0
>>334
そのアンソニーホプキンスと真田広之がゲイの恋人で共演するんだが。
好奇心がそそられる。
498名無しさん@恐縮です:2007/01/24(水) 00:48:29 ID:+DA4qHvs0
>>478
ミラ・ソルビノは子供産んだとかたまに情報見るが、
マリサ・トメイはどこいったんだろな〜
499名無しさん@恐縮です:2007/01/24(水) 00:48:37 ID:qgl9xoIDO
>>495
あの志村けんの白鳥ドレスをパクるとは…
さすがのビョ―ククオリティ
500名無しさん@恐縮です:2007/01/24(水) 00:49:25 ID:VVj66/bv0
その後日本アカデミー賞も慌ててノミネートしますwww
501名無しさん@恐縮です:2007/01/24(水) 00:50:26 ID:MxfIL+SZ0
>497
え?マジ?
真田氏すごいじゃん
502名無しさん@恐縮です:2007/01/24(水) 00:50:34 ID:Z6MOBCAL0
今度はもっとマシなドレスを専門家に考えてもらってくれ。
503名無しさん@恐縮です:2007/01/24(水) 00:50:36 ID:+ivihLPI0
日本アカデミーは周防監督の・・・て来年の日本アカデミーか
504名無しさん@恐縮です:2007/01/24(水) 00:51:40 ID:G8lsbaV00
そういえば、もう何年も見たことないが
E!のファッションレビューってまだやってるか?
辛口のババァとその娘とデブのおっさんが授賞式にやってくる
スターたちのファッションをおもしろおかしく批評するやつ。
505名無しさん@恐縮です:2007/01/24(水) 00:51:45 ID:hSBGs76o0
聾唖の役でノミネートされたってことは、英語での演技が評価されたわけじゃないのか
そもそも英語喋れるんだろうか
506名無しさん@恐縮です:2007/01/24(水) 00:52:52 ID:yFqLmEA+0
>>499
ビョークには誰も敵わないw
507名無しさん@恐縮です:2007/01/24(水) 00:53:39 ID:uV6B3Cjr0
>>500
ナイス来るか?!w

「道頓堀川ッ!」
508名無しさん@恐縮です:2007/01/24(水) 00:54:19 ID:0dCiW4610
ブサイク、恥ずかしいからこんなの世界に進出させるなよ・・・

世界に送り出すなら小田切にしろや
509名無しさん@恐縮です:2007/01/24(水) 00:54:51 ID:Z6MOBCAL0
英語ペラですよ。
インタビューも上手に受け答えしてたし。
510名無しさん@恐縮です:2007/01/24(水) 00:56:44 ID:tc4LDncO0
凛子とオセロ松嶋は、双生児でつか?
511名無しさん@恐縮です:2007/01/24(水) 00:56:52 ID:hSBGs76o0
>>509
ふーん、じゃもうハリウッドからオファーあるんだろうな
512名無しさん@恐縮です:2007/01/24(水) 00:56:56 ID:iijSluq+0
これから国内外からオファーが来るだろうけど
ヒロインはきついなあ。
個性派怪女優としてやっていくのがいいと思う。
513名無しさん@恐縮です:2007/01/24(水) 00:56:56 ID:E1mBRsf80
>>497
なんでそんな設定なんだよ・・・orz
共演は嬉しいけどさ
514名無しさん@恐縮です:2007/01/24(水) 00:57:01 ID:pejFZjZ0O
だ れ だ よ ?
515名無しさん@恐縮です:2007/01/24(水) 00:57:20 ID:yFqLmEA+0
>>507
お前どんだけ好きなんだよあの映画w
516名無しさん@恐縮です:2007/01/24(水) 00:57:21 ID:4xT0hsiS0
>>508
あんな大根、俳優として世界紹介なんざそれこそ恥だろww
517名無しさん@恐縮です:2007/01/24(水) 00:57:36 ID:8VtyFhKx0
>>508
オダジョ信者イラネ
518名無しさん@恐縮です:2007/01/24(水) 00:58:07 ID:J2MfVL1m0
>>516
これじゃね?
【芸能】16歳・小田切まい、110cm・Iカップ最強BODYをTバックや極少水着に包んで★23
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1169566198/
519名無しさん@恐縮です:2007/01/24(水) 00:58:40 ID:xGZWVBsk0
>>517
たぶんそれちがう
520名無しさん@恐縮です:2007/01/24(水) 00:58:48 ID:4xT0hsiS0
>>518
え?こっちなの?うーんwwwwwwwww
521名無しさん@恐縮です:2007/01/24(水) 00:59:31 ID:DBKEqEAwO
小雪の立場がw
522名無しさん@恐縮です:2007/01/24(水) 00:59:39 ID:ITgZ57hE0
このCMの人だよ、見たことあるだろ

よしこ
http://youtube.com/watch?v=lr81IGVOfhg
523名無しさん@恐縮です:2007/01/24(水) 01:00:16 ID:iVFgPdOf0
ミツカンのカツオ出汁のCMでアカデミー賞?
524名無しさん@恐縮です:2007/01/24(水) 01:01:08 ID:d6ByvAvI0
よしこすげえ出世したな
525名無しさん@恐縮です:2007/01/24(水) 01:01:17 ID:rzX+vS/AO
ちゅらさんに出てたらしいけど、誰か覚えてる人いる?
526名無しさん@恐縮です:2007/01/24(水) 01:01:21 ID:MmC3eAoD0
しかし、主演男優も女優もこのままだと実在の人物を演じた二人にいきそう。
最近のアカデミー賞、そっくりさん大会になってないか?
527名無しさん@恐縮です:2007/01/24(水) 01:01:38 ID:Qlaofl6lO
もう助演女優賞なんか取ったら少なくとも日本では、VIP待遇になるでしょ。
528名無しさん@恐縮です:2007/01/24(水) 01:02:36 ID:tc4LDncO0
ドリームガールズで、ビヨンセとJ・ハドソン以外のもう一人
完全にシカトされてるな
529名無しさん@恐縮です:2007/01/24(水) 01:02:59 ID:QtMN5waYO
スコセッシに監督賞あげたいが…普通に硫黄島の方が良かったんだよな… ディカプリオまだ無理だ
530名無しさん@恐縮です:2007/01/24(水) 01:03:52 ID:adV+jUIi0
二宮バロスwwwwwwwwwwwwwwwww
531名無しさん@恐縮です:2007/01/24(水) 01:04:39 ID:hSBGs76o0
>>527
柳楽くらいの扱いになるんじゃないの
532名無しさん@恐縮です:2007/01/24(水) 01:05:57 ID:qgl9xoIDO
アカデミ―賞はけっこう同情票とかあるから
スコセッシに行くんじゃない?
533名無しさん@恐縮です:2007/01/24(水) 01:06:09 ID:4l0CFxUS0
>>472
早川雪洲知らないのは、ちょっと恥ずかしい
534名無しさん@恐縮です:2007/01/24(水) 01:06:23 ID:J2MfVL1m0
>>531
あのCMの棒読みは何事?
535名無しさん@恐縮です:2007/01/24(水) 01:07:32 ID:aesYRYgt0
>>529
演出だけ見れば今回はスコセッシの方がイーストウッドより冴えていた。
しかし、候補になった中ではスコセッシよりはポール・グリーングラスの方が上。
候補にならないと思われていたのに入ってきたので、スコセッシの受賞が危うくなってきたと思う。
536名無しさん@恐縮です:2007/01/24(水) 01:08:42 ID:eEdzsDsw0
作品賞の本命は??
教えてけろ
537名無しさん@恐縮です:2007/01/24(水) 01:09:35 ID:th06J8vI0
日本アカデミー賞って恥ずかしい名前だと思うんだ・・・
538名無しさん@恐縮です:2007/01/24(水) 01:11:30 ID:Wg7xu+l30
ヨシップ・ブロズ・チトー

ヨシップ・ブロズ・チトー(Josip Broz Tito/Јосип Броз Тито、1892年5月7日 - 1980年5月4日)は、
第二次世界大戦から彼の死まで、もっともユーゴスラビアに影響を与えた政治家であり、
大統領、ユーゴスラビア共産主義者同盟の指導者である。「チトー元帥」という呼び名でも知られている。

本名はヨシップ・ブロズ。チトー(Tito)という名前は、「お前(Ti)があれ(to)をしろ」という横柄な文章から取られたもので、
冗談のネタになることもあった。
539名無しさん@恐縮です:2007/01/24(水) 01:12:49 ID:qgl9xoIDO
本命…今回はかなりな接戦だと思う。
「バベル」は賛否両論らしいから本命とまではいかない
540名無しさん@恐縮です:2007/01/24(水) 01:12:51 ID:Qlaofl6lO
彼女の芸能界入りのきっかけって何なの?
541名無しさん@恐縮です:2007/01/24(水) 01:14:49 ID:lOE3YPXy0
>>539
BBCの特番でコメンテーターに「バベルは内容がない」
とか直球で言われてたしなあw
542名無しさん@恐縮です:2007/01/24(水) 01:17:51 ID:koPWtCRG0
監督賞:スコセッシ
作品賞:硫黄島かなー

今回はスコセッシに獲らせてあげたい
543名無しさん@恐縮です:2007/01/24(水) 01:18:19 ID:uV6B3Cjr0
http://www.youtube.com/watch?v=XukTuR5ykUY&NR
一瞬だ!見逃すな!

加瀬亮もな〜 硫黄島だもんな〜 ボクはやってないモンな〜
「新しいタイプの若者だな……」

>>525
えりぃ(国仲涼子)の職場の後輩(看護婦)
おとなしい子で、えりぃの天然パワーに圧倒され
自信がなくなってすぐに辞めてしまうのだが
えりぃが家まで行って説得する
……のだが気がつくと逆に説教されているw
なお、当時は菊地百合子名義

「センパイ……」
544名無しさん@恐縮です:2007/01/24(水) 01:18:26 ID:JC2Vt+AA0
◆監督賞
スティーヴン・フリアーズ(クィーン)
◆主演女優賞
ヘレン・ミレン(クィーン)

シブイな!「第一容疑者」ファンとしてはテニスン警部にとってもらいたい
545名無しさん@恐縮です:2007/01/24(水) 01:19:16 ID:gicTwDdA0
ミニスカートが良かったのか?
546名無しさん@恐縮です:2007/01/24(水) 01:19:47 ID:qgl9xoIDO
どの作品が賞を獲っても文句はないが、
あえて言うなら「硫黄島〜」はダ―クホ―ス的な扱いだと思う。
547名無しさん@恐縮です:2007/01/24(水) 01:20:36 ID:/zOWvQxX0
キムタクがウサギ男になるCMで
菊池が、なんじゃそらーーーっと最後に絶叫する演技が漫画によくある感じで
あごががーっと落ちるのが楽しいw
548名無しさん@恐縮です:2007/01/24(水) 01:20:38 ID:bXnH/mjU0
>>545
シャロン・ストーンみたいにモロ見えらしい。
しかも学生=ロリだしね。
549名無しさん@恐縮です:2007/01/24(水) 01:20:54 ID:6CWMADmI0
>>545
障害者役でフルヌード+恥部を惜しみなく披露したのが良かった。
550名無しさん@恐縮です:2007/01/24(水) 01:21:21 ID:uV6B3Cjr0
>>544
GG でも好調じゃったからの

個人的にも受賞して欲しいぞ船長!
551名無しさん@恐縮です:2007/01/24(水) 01:21:28 ID:XrT4Hfbx0
まんまんだして、賞かよ・・・
ちょっと残念だ
552名無しさん@恐縮です:2007/01/24(水) 01:21:59 ID:qnfB3IUN0
よしこキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
553名無しさん@恐縮です:2007/01/24(水) 01:23:07 ID:koPWtCRG0
映画板より、第79回アカデミー賞ノミネーション一覧

<作品賞>
『バベル』
『ディパーテッド』
『硫黄島からの手紙』
『リトル・ミス・サンシャイン』
『クィーン』

<監督賞>
アレハンドロ・ゴンサレス・イニャリトゥ 『バベル』
マーティン・スコセッシ 『ディパーテッド』
クリント・イーストウッド 『硫黄島からの手紙』
スティーヴン・フリアーズ 『クィーン』
ポール・グリーングラス 『ユナイテッド93』

<主演男優賞>
レオナルド・ディカプリオ 『ブラッド・ダイヤモンド』
ライアン・ゴスリング 『Half Nelson』
ピーター・オトゥール 『Venus』
ウィル・スミス 『幸せのちから』
フォレスト・ウィテカー 『ラスト・キング・オブ・スコットランド』

<主演女優賞>
ペネロペ・クルス 『ボルベール<帰郷>』
ジュディ・デンチ 『Notes on a Scandal』
ヘレン・ミレン 『クィーン』
メリル・ストリープ 『プラダを着た悪魔』
ケイト・ウィンスレット 『Little Children』
554名無しさん@恐縮です:2007/01/24(水) 01:23:48 ID:koPWtCRG0
<助演男優賞>
アラン・アーキン 『リトル・ミス・サンシャイン』
ジャッキー・アール・ヘイリー 『Little Children』
ジャイモン・フンスゥー 『ブラッド・ダイヤモンド』
エディ・マーフィー 『ドリームガールズ』
マーク・ウォルバーグ 『ディパーテッド』

<助演女優賞>
アドリアナ・バラッザ 『バベル』
ケイト・ブランシェット 『Notes on a Scandal』
アビゲイル・ブレスリン 『リトル・ミス・サンシャイン』
ジェニファー・ハドソン 『ドリームガールズ』
菊地凛子 『バベル』

<脚本賞>
『バベル』
『硫黄島からの手紙』
『リトル・ミス・サンシャイン』
『Pan's Labyrinth』
『クィーン』

<脚色賞>
『Borat: Cultural Learnings of America for Make Benefit Glorious Nation of Kazakhstan』
『トゥモロー・ワールド』
『ディパーテッド』
『Little Children
『Notes on a Scandal』
555名無しさん@恐縮です:2007/01/24(水) 01:24:29 ID:koPWtCRG0
<撮影賞>
『ブラック・ダリア』
『トゥモロー・ワールド』
『The Illusionist』
『Pan's Labyrinth』
『The Prestige』

<編集賞>
『Babel』
『ブラッド・ダイヤモンド』
『トゥモロー・ワールド』
『ディパーテッド』
『ユナイテッド93』

<美術賞>
『ドリームガールズ』
『The Good Shepherd』
『Pan's Labyrinth』
『パイレーツ・オブ・カリビアン/デッドマンズ・チェスト』
『The Prestige』

<衣装デザイン賞>
『Curse of the Golden Flower』
『プラダを着た悪魔』
『ドリームガールズ』
『マリー・アントワネット』
『クィーン』

<メイクアップ賞>
『アポカリプト』
『もしも昨日が選べたら』
『Pan's Labyrinth』
556名無しさん@恐縮です:2007/01/24(水) 01:24:52 ID:Vg/1MbQA0
アモーレス・ペロスは変態っぽくて面白かったな
557名無しさん@恐縮です:2007/01/24(水) 01:25:04 ID:+f/Hi+tz0
えー、誰?
聞いたことも見たこともないぞ。
558名無しさん@恐縮です:2007/01/24(水) 01:25:06 ID:Hcskhbta0
でもシャロンストーンもまんまん見せたけどアカデミーノミネートされなかっただろ?
つまりシャロンより上ってことだ。
559名無しさん@恐縮です:2007/01/24(水) 01:25:07 ID:koPWtCRG0
<作曲賞>
『バベル』
『The Good German』
『Notes on a Scandal』
『Pan's Labyrinth』
『クィーン』

<オリジナル歌曲賞>
"I Need to Wake Up" 『不都合な真実』
"Listen" 『ドリームガールズ』
"Love You I Do" 『ドリームガールズ』
"Our Town" 『カーズ』
"Patience" 『ドリームガールズ』

<音響賞>
『アポカリプト』
『ブラッド・ダイヤモンド』
『ドリームガールズ』
『父親たちの星条旗』
『パイレーツ・オブ・カリビアン/デッドマンズ・チェスト』

<音響編集賞>
『アポカリプト』
『ブラッド・ダイヤモンド』
『父親たちの星条旗』
『硫黄島からの手紙』
『パイレーツ・オブ・カリビアン/デッドマンズ・チェスト』

<視覚効果賞>
『パイレーツ・オブ・カリビアン/デッドマンズ・チェスト』
『ポセイドン』
『スーパーマン リターンズ』
560名無しさん@恐縮です:2007/01/24(水) 01:25:23 ID:gicTwDdA0
そうなのか早く見たい
561名無しさん@恐縮です:2007/01/24(水) 01:25:46 ID:koPWtCRG0
<外国語映画賞>
デンマーク - 『After the Wedding』
アルジェリア - 『Days of Glory』
ドイツ - 『善き人のためのソナタ』
メキシコ - 『Pan's Labyrinth』
カナダ - 『Water』

<長編アニメーション映画賞>
『カーズ』
『ハッピー フィート』
『モンスター・ハウス』

<長編ドキュメンタリー映画賞>
『Deliver Us From Evil』
『不都合な真実』
『Iraq In Fragments』
『Jesus Camp』
『My Country, My Country』


<短編実写映画賞>
『Binta and the Great Idea』
『Eramos Pocos (one Too Many)』
『Helmer & Son』
『The Saviour』
『West Bank Story』

<短編アニメーション映画賞>
『The Danish Poet』
『Lifted』
『The Little Matchgirl』
『Maestro』
『No Time For Nuts』

<短編ドキュメンタリー映画賞>
『The Blood Of Yingzhou』
『District』
『Recycled Life』
『Rehearsing』
『A DreamTwo Hands』
562名無しさん@恐縮です:2007/01/24(水) 01:27:03 ID:3jIz5UtiO
もう始球式にはきてもらえないなw
563名無しさん@恐縮です:2007/01/24(水) 01:27:47 ID:JdN6yT6M0
>>1
だから何だよwwwwww
564名無しさん@恐縮です:2007/01/24(水) 01:28:22 ID:koPWtCRG0
エディ・マーフィーが助演男優にノミネートされてるのがビックリ
565名無しさん@恐縮です:2007/01/24(水) 01:28:52 ID:VVj66/bv0
うはwwwWOWOW解約したから授賞式の中継見れないwwww
566名無しさん@恐縮です:2007/01/24(水) 01:29:23 ID:LKlfBY610
スーパーロングショットね
567名無しさん@恐縮です:2007/01/24(水) 01:29:43 ID:uth8pdOCO
ちとして
568名無しさん@恐縮です:2007/01/24(水) 01:30:01 ID:uV6B3Cjr0
>>551
まあ、晒すと、ウケるんだよね
去年の Rachel Weisz とかさ
Charlize Theron とかさ
569名無しさん@恐縮です:2007/01/24(水) 01:30:17 ID:MxfIL+SZ0
>565
wowow契約してるが何故今年はキムタコなんだ・・・
見る気が起きん。うじきつよしか別所(ハムの人)が良かった。英語ベラベラだし。

今回随分黒人がノミネートされてるね
570名無しさん@恐縮です:2007/01/24(水) 01:30:22 ID:/zOWvQxX0
アカデミー賞授賞式の2月26日をお楽しみに!!
571名無しさん@恐縮です:2007/01/24(水) 01:30:59 ID:C0eXbhnw0
外人の見る目もたいしたことない
ヤギラの大根レベルは異常だぞ
572名無しさん@恐縮です:2007/01/24(水) 01:31:02 ID:J2MfVL1m0
>>564
JBやれるのはエディ・マーフィ(声:山寺宏一)しかいないな。
573名無しさん@恐縮です:2007/01/24(水) 01:31:07 ID:JdN6yT6M0
だいたいバベルなんて映画見たことある奴居んのかよw
574名無しさん@恐縮です:2007/01/24(水) 01:32:00 ID:uV6B3Cjr0
>>571
柳楽くんは、あの作品だからこそ、もらえたわけで

いいともに出たときが最高だった
放送事故寸前w
575名無しさん@恐縮です:2007/01/24(水) 01:32:40 ID:T4svhbAE0
バベルは日本ではGW公開らしいけど
夕張で先行上映やるんだってね
576名無しさん@恐縮です:2007/01/24(水) 01:33:27 ID:gicTwDdA0
ニューキキ・キリン
577名無しさん@恐縮です:2007/01/24(水) 01:35:11 ID:W62r1e0/0
ノミネートまではありだが受賞はありえない
アカデミー賞は功労賞ですから
578名無しさん@恐縮です:2007/01/24(水) 01:36:36 ID:qgl9xoIDO
個人的な希望
作品賞:バベル(作品賞は正直どれでも良い)
監督賞:マ―ティン・スコセッシ(悲願)
主演男優賞:ピ―タ―オトゥ―ル(悲願)
主演女優賞:ヘレン・ミレン
助演男優賞:エディ―・マ―フィ―(これは大本命)
助演女優賞:菊池凛子(ハドソンが本命候補だが、あえて)
579名無しさん@恐縮です:2007/01/24(水) 01:37:11 ID:uV6B3Cjr0
>>575
また結果待ち配給だよ
屁タレが……

去年の Crash もワロタけど
当初はソコソコの入りで快適に観られたが
発表後に Manderlay 観にいったらバカ混みですよw
580名無しさん@恐縮です:2007/01/24(水) 01:37:58 ID:C5Mro3G90
http://pie.bbspink.com/test/read.cgi/girls/1164462626/659-682
マンチラ動画がうpされるまで
581名無しさん@恐縮です:2007/01/24(水) 01:38:49 ID:8KXLz+eB0
菊地凛子・女優

1981年1月6日生まれ。神奈川県出身。A型。身長169cm
アノレ所属。
旧芸名:菊地百合子

1999年、「菊地百合子」として映画「生きたい」でデビュー。
石井克人監督の映画・CMの常連。
ロッテのCM「四番DHよしこ」の中のひと。

■映画
バベル(2006) 海でのはなし。(2006)
笑う大天使(ミカエル)(2005) 誰がために(2005年)
茶の味(2004年) ナイスの森 The First Contact(2004)
八月の幻(2002) 17才(2002)
空の穴(2001)
三文役者(2000) Parade(2000)
生きたい(1999)

■TVドラマ
理由、愛と資本主義、宇宙に一番近い場所
私立探偵濱マイク、ちゅらさん、可愛いだけじゃダメかしら?
ほか

■CM
ローソン「おかいどくん」富士通「ウサタクの話」NTTドコモ「FOMA テレビ電話」
キリン「円熟」エステー化学「ムシューダ」ほか

■受賞歴
バベル
ゴッサム賞 ブレイクスルー演技賞
ナショナル・ボード・オブ・レビュー ブレイクスルー演技女優賞
ユタ映画批評家協会賞 助演女優賞
シカゴ映画批評家協会賞 助演女優賞
オースティン映画批評家協会賞 助演女優賞
セントラルオハイオ映画批評家協会賞 助演女優賞・次点
582名無しさん@恐縮です:2007/01/24(水) 01:39:27 ID:yFqLmEA+0
ペネロペはかなりの当たり役みたいで キャリアの中でも最高の演技をしてるらしいから期待してる
ウィンスレットはもっとエッジのある作品(エターナルみたいな)で取って欲しいなぁ・・・
彼女には若手演技派としてこれからも飛躍してって欲しい

今年は、エディ・マーフィーに期待するしかないな。
583名無しさん@恐縮です:2007/01/24(水) 01:41:04 ID:3CQRUndN0
ウヨホルホルスレか(´・ω・)
584名無しさん@恐縮です:2007/01/24(水) 01:42:59 ID:pBuNhqaD0
ノミネートされても外国語映画賞だけかなと思ってた「Pan's Labyrinth」が
脚本賞をはじめいくつもの賞にノミネートされてるのがちょっと嬉しい
585名無しさん@恐縮です:2007/01/24(水) 01:43:15 ID:VVj66/bv0
日本での公開がもっと早ければ、こういった賞レースもより楽しめるのになぁ
586名無しさん@恐縮です:2007/01/24(水) 01:44:45 ID:nu+qwxft0
ピ―タ―オトゥ―ルってアラビアのロレンスのピ―タ―オトゥ―ル?
まだ現役だったの!!??
587ゲロリスト:2007/01/24(水) 01:45:15 ID:pAEz86Hr0
映画「空の穴」で、寺島進と共演していたが、まさかハリウッド行くとはねぇ。
588名無しさん@恐縮です:2007/01/24(水) 01:45:36 ID:86lzM+2o0
まだ作品を見てないからなんとも言いようがないな

「笑うミカエル」見た限りは特に上手いとは思わんかったけど・・・
むしろ全く必然性のないシーンで乳首透けてて何じゃコイツ?と思った
589名無しさん@恐縮です:2007/01/24(水) 01:45:42 ID:uV6B3Cjr0
>>585
最近は露骨に結果待ちするからダメダメだよ
590名無しさん@恐縮です:2007/01/24(水) 01:45:45 ID:aesYRYgt0
>>584
何気に、ディパーテッドより候補数が多い。
もっと公開が早ければ、作品賞候補にもなれただろうに。
591名無しさん@恐縮です:2007/01/24(水) 01:47:37 ID:/zOWvQxX0
>>586
ほかにどんなピ―タ―オトゥ―ルがいるっつーの?w
592名無しさん@恐縮です:2007/01/24(水) 01:47:56 ID:1tPR1Dgu0
ピ―タ―オトゥ―ル受賞したらすげーw
593名無しさん@恐縮です:2007/01/24(水) 01:48:17 ID:uV6B3Cjr0
>>586
名誉賞を受けたとき
「わしゃまだまだ現役じゃ、普通の賞が欲しいぞい」

そして8回目のノミネート受賞なるか?
594名無しさん@恐縮です:2007/01/24(水) 01:49:03 ID:nu+qwxft0
>>591
未知のオトゥールだっているかもしれんじゃないかw
595名無しさん@恐縮です:2007/01/24(水) 01:50:58 ID:nk+kbUXxO
>>528
ビヨさんも結構蚊帳の外だけどね
596名無しさん@恐縮です:2007/01/24(水) 01:51:17 ID:uV6B3Cjr0
>>594
IMDb だけでも3人おるしなw
597名無しさん@恐縮です:2007/01/24(水) 01:51:38 ID:/zOWvQxX0
>>593
ちょwwww
その古老がしゃべっているみたいな訳し方やめてw
598名無しさん@恐縮です:2007/01/24(水) 01:52:36 ID:uV6B3Cjr0
>>595
今回はダメだよ

Foxxy 最強w
"Shut your mouth!"
599名無しさん@恐縮です:2007/01/24(水) 01:53:20 ID:1/wXkwID0
>>6
公開時からアメリカでは演技の評価が高かった。
日本での評価は、芸スポ+が海外記事の翻訳をひろってくるくらいで、
メディアはそっぽ向いてたじゃない。
600名無しさん@恐縮です:2007/01/24(水) 01:54:48 ID:qgl9xoIDO
>>586
まだ現役でした。
しかも、昨年功労賞打診をお断りしています。
「まだ現役で頑張りたいんだ。」
(功労賞に選ばれるイコ―ル現役引退 と見なされる)
とのこと。ピ―タ―じいさん頑張ってます!
オスカ―7度ノミネ―トで一度も受賞してないから
よっぽど主演男優賞とりたいんだろうね。
だから私はとってもらいたい
601名無しさん@恐縮です:2007/01/24(水) 01:55:52 ID:gQfffgD60
アメリカでは「ドリームガールズ」が主要部門でスルーされた事が
一番の話題。

「硫黄島」はそもそも公開規模が大きくないから「はあ?」だと思う。
ま、これから上映館が増えて話題になるとは思うが。
602名無しさん@恐縮です:2007/01/24(水) 01:56:23 ID:uV6B3Cjr0
>>588
「バカじゃないの……お前だよ!」

茶の味&ナイス見てから出直して来い
603名無しさん@恐縮です:2007/01/24(水) 01:56:32 ID:VVj66/bv0
>功労賞に選ばれるイコ―ル現役引退 と見なされる

(´;ω;`) じーちゃん… 
604名無しさん@恐縮です:2007/01/24(水) 01:57:02 ID:1/wXkwID0
>>569
賞レースみるのはokなのかw
605名無しさん@恐縮です:2007/01/24(水) 01:58:19 ID:JdN6yT6M0
ドリームガールズてw
ださっ
606名無しさん@恐縮です:2007/01/24(水) 01:59:09 ID:uV6B3Cjr0
>>599
こっちじゃ無名だからな

受賞なんかしちゃったらとたんに持ち上げるで
日本人バカだから

健さんもそーだったし
607名無しさん@恐縮です:2007/01/24(水) 02:00:05 ID:W63FSjda0
どっからどう見ても女子高生じゃなくて脱いだらなお酷かったんだが
映画的にはアレでOKなのか。
608名無しさん@恐縮です:2007/01/24(水) 02:00:21 ID:cSzWItKK0
ドリームガールズって前にも映画化されていたよな?
二十年前のミュージカルものをリメークするのはやっているの?
609名無しさん@恐縮です:2007/01/24(水) 02:02:35 ID:uV6B3Cjr0
>>608
リメークってあーた……

もうここ数年リメイク地獄ジャン
Departed だって借りモンやで
610名無しさん@恐縮です:2007/01/24(水) 02:04:16 ID:aesYRYgt0
>>600
でも結局貰ったんだけど

オトゥール爺さんには酷だが、今回もウィテカーに譲ってくれ。
あんなに批評家賞ゲッツしてるのにとれないなんて可哀相すぎるよ。
611名無しさん@恐縮です:2007/01/24(水) 02:05:04 ID:cSzWItKK0
アラビアのロレンスのピーターがまだ生きていたのか。
ぜひとってもらいたいね。

インファをリメークする必要性はまったく感じない。
そのまま上映すればいいのにな。
612名無しさん@恐縮です:2007/01/24(水) 02:05:14 ID:neAtv/6m0
村川りえちゃんの方が100倍演技うまいよ!
613名無しさん@恐縮です:2007/01/24(水) 02:05:18 ID:yFqLmEA+0
ID:uV6B3Cjr0

ナレーション:彼は昔から日本で唯一の凛子ファンだったそうじゃぁ
614名無しさん@恐縮です:2007/01/24(水) 02:06:35 ID:EAtCs8I/0
毛色の違う硫黄島は
ラストエンペラーの絡みを考えるとアカデミー賞を受賞するかもな。
615名無しさん@恐縮です:2007/01/24(水) 02:07:24 ID:uV6B3Cjr0
>>612
それはアレか
ハルカのことを言ってるのか
絵梨
だけど
616名無しさん@恐縮です:2007/01/24(水) 02:10:12 ID:qgl9xoIDO
>>610
結局もらったんか!
じいちゃん、ちゃっかりしてるな…
俺っちんトコ、WOWOW見れんから知らんかった。
アカデミ―がNHK時代だった頃が懐かしいなぁ…
617名無しさん@恐縮です:2007/01/24(水) 02:10:44 ID:neAtv/6m0
高校生役なのか。
あれを高校生と呼ぶのはちょっと。
せっかくヌードある役なら相武とかにオファーしてほしかった。
アメリカも融通がきかない。
618名無しさん@恐縮です:2007/01/24(水) 02:11:25 ID:Zf96TYK30
今度は変なドレスでなく
女子高生の制服を着て行け
そうすれば圧倒的多数で受賞できるよwww
619名無しさん@恐縮です:2007/01/24(水) 02:12:14 ID:zCASa8i00
映画自体はひどかったし、
菊池の演技はまあまあ。
別に美しさが求められてたわけじゃないだろうけど、
裸体の醜さに正直ヒいてしまった。。
って人は多そう。
620名無しさん@恐縮です:2007/01/24(水) 02:13:19 ID:jTPZFAgd0
どういうわけかこの人、いきなり金髪にして化粧バリバリにしてるよね
どこかで見たことある顔だと思ったら、「あびる」に似てると気づいた
621名無しさん@恐縮です:2007/01/24(水) 02:15:00 ID:JCVM2ZAKO
俺は昔からコイツ知ってた的なヤツが明日はたくさんいるだろうな
622名無しさん@恐縮です:2007/01/24(水) 02:15:04 ID:2eWQKH1B0
あっそ
623名無しさん@恐縮です:2007/01/24(水) 02:17:14 ID:TY1RvH170
バベルでは聾唖(耳が聞こえなく話せない)の役だから
柳楽くんみたいにセリフ言ったら実は下手って事もあるかもな

624名無しさん@恐縮です:2007/01/24(水) 02:17:35 ID:+PBnPkQp0
菊地凛子って大きな事務所じゃないよね?
なのに結構CM本数多いよね。オーデションとかでもの凄い存在感あるんだろうか?
625名無しさん@恐縮です:2007/01/24(水) 02:18:09 ID:aesYRYgt0
>>616
75回記念のオスカーウィナー勢ぞろいのコーナーの最後にその仲間にちゃっかり加わりましたw
626名無しさん@恐縮です:2007/01/24(水) 02:18:22 ID:qBjkcARs0
着る服はシャネルばかりですとか、なんだあれ
こないだめざましでインタビューやってたら
髪をまとめて出てきてたけど頭の形悪すぎだし



なんつーか、まぁ万年助演止まりな顔だよね
627名無しさん@恐縮です:2007/01/24(水) 02:18:41 ID:2eWQKH1B0
映画って斜陽産業だよな
628名無しさん@恐縮です:2007/01/24(水) 02:19:48 ID:neAtv/6m0
日本人からみるとあまりすごいとは思わないんだが。

京マチ子とか知花くららみたいに過大評価じゃねーの。
629名無しさん@恐縮です:2007/01/24(水) 02:20:36 ID:uV6B3Cjr0
>>626
助演というか……
助々演くらいかな……

今後はわからんけど
うっかり月9とかに呼ばれて出ちゃって
とんでもないことにならなければいいが
630名無しさん@恐縮です :2007/01/24(水) 02:20:52 ID:AlCJDbxB0
菊地って松坂世代なんだよな
631名無しさん@恐縮です:2007/01/24(水) 02:20:59 ID:qgl9xoIDO
じいちゃん…
(^◇^;)
632名無しさん@恐縮です:2007/01/24(水) 02:24:54 ID:CeSo81nh0
日本関係の物がノミネートすると
そればっかりに報道が集中してしまうのが困る
さっき見ていた番組じゃ
作品賞はバベルと硫黄島まで紹介して、後三作吹っ飛ばされたし
監督賞は紹介もしなかった、普通に報道してくれ
633名無しさん@恐縮です:2007/01/24(水) 02:27:06 ID:uV6B3Cjr0
>>632
まあ、スピルバーグ、ルーカス、それ以外
とかそういう世界だからw
634名無しさん@恐縮です:2007/01/24(水) 02:31:24 ID:anJd2m6XO
普通にオメ。とれそうもない人が持ち上げられるよりずっといい。
635名無しさん@恐縮です:2007/01/24(水) 02:33:22 ID:aesYRYgt0
>>634
とれそうにないんだよ。
ドリームガールズのジェニファー・ハドソンが一番の有力。
636名無しさん@恐縮です:2007/01/24(水) 02:34:17 ID:cSzWItKK0
バベルが作品賞をとりそうだから役所も行くんだろう
凛子とブラピと一緒にアピールしてくるといいぞ
日本のテレビ局も大騒ぎでとりあげてくれるから
637名無しさん@恐縮です:2007/01/24(水) 02:35:47 ID:uV6B3Cjr0
ま、言い方は悪いが、付け合せ役じゃろな
とはいえ決して損じゃあるまい
狙って踏み込めるような場でもないし
638名無しさん@恐縮です:2007/01/24(水) 02:36:08 ID:wEJezj5aO
ブラピと会えてバースデーソング歌ってもらえたなんて羨ましすぎ 運いいね
639名無しさん@恐縮です:2007/01/24(水) 02:37:22 ID:jTPZFAgd0
>>629
>助々演くらいかな……
    焼肉屋?
640名無しさん@恐縮です:2007/01/24(水) 02:38:46 ID:anJd2m6XO
二宮に比べればとれる可能性は0じゃないだろ。可能性は低くてもさ、ノミされたし。
641名無しさん@恐縮です:2007/01/24(水) 02:39:16 ID:neAtv/6m0
確かにこの衣装はひどいなw
どこの誰だよ、こんなの着せたのwww
http://news.goo.ne.jp/picture/reuters/entertainment/JAPAN-242816.html
642名無しさん@恐縮です:2007/01/24(水) 02:41:40 ID:mv3mK3ji0
>>640
二宮和也は本当にアカデミー賞を取れるのか 2オスカー目
http://tv10.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1166376932/

↑こんな人達がいた時代もありましたw
643名無しさん@恐縮です:2007/01/24(水) 02:43:53 ID:tiphtQ2W0
♪愛は心の仕事よ
644名無しさん@恐縮です:2007/01/24(水) 02:44:35 ID:uV6B3Cjr0
>>641
「あっ、卵を抱いていますね〜 この時期シーズンなんですね〜」
645名無しさん@恐縮です:2007/01/24(水) 02:50:55 ID:wEJezj5aO
ビヨンセの映画大ヒットしてるし黒人の子がとれると予想かなぁ
646名無しさん@恐縮です:2007/01/24(水) 02:52:55 ID:vS0FDuo60

でも、アジア出身の女優(アジア系欧米人は除く)がノミネートされたのって超久しぶりだよね?
中国、韓国、台湾、東南アジアの女優で過去10年間にノミネートされた人とかいるの??
647名無しさん@恐縮です:2007/01/24(水) 02:53:00 ID:OpUTSobr0
どうでもいいけど、日本アカデミー賞って名前は変えたほうがいいと思う。
648名無しさん@恐縮です:2007/01/24(水) 02:58:10 ID:1QE4iQ1C0
>>647
アカデミー賞から許可取って名前使ってんだから変えたら何の意味もないと思うが
649名無しさん@恐縮です:2007/01/24(水) 02:58:57 ID:stBwMB0M0
なんで金髪にするんだろ。
650名無しさん@恐縮です:2007/01/24(水) 03:03:14 ID:EdrxTuL90
硫黄島とか凛子がノミネートなんて今年は不作の年なの?
651名無しさん@恐縮です:2007/01/24(水) 03:05:32 ID:yzZY179g0
渡辺謙の時もそうだったがノミネートしてもやっぱ受賞は難しいって
意見で大勢が一致してるな
1回、ガチガチの本命で日本人がノミネートされる映画が出てきてほしいもんだ
652名無しさん@恐縮です:2007/01/24(水) 03:07:36 ID:j4y/2uVd0
ケバイ・・・。
653名無しさん@恐縮です:2007/01/24(水) 03:07:59 ID:uV6B3Cjr0
>>650
入れとくと目立つじゃろ?
彩りだよ、彩り

>>651
Denzel & Halle が主演とって騒ぎになったのもつい最近なわけで
ましてアジア系だ
壁はさらに高い
健さんもあと2回くらい食い込めれば受賞の目もあるだろう
654名無しさん@恐縮です:2007/01/24(水) 03:11:21 ID:4xT0hsiS0
>>650
バベルは見てないから演技がどうか解らんけど、硫黄島の何が不満なんだ?
655名無しさん@恐縮です:2007/01/24(水) 03:11:45 ID:E9Lex9ug0
この人、黒髪にしたら、めちゃくちゃ綺麗だと思うんだけど・・・
アメリカかぶれしたいんだろうな。
656在日lolita(女:2007/01/24(水) 03:12:03 ID:X49rgi4v0
映画は酷いレベルの糞モラル人権映画で
この女はブス。シャクレは嫌い
657名無しさん@恐縮です:2007/01/24(水) 03:14:04 ID:jXm86bTpO
>>646
チャンツィイーは
なんもノミネートされたこと無いっけ?
658なな:2007/01/24(水) 03:14:24 ID:Ce1QP+iNO
金髪にしてるのはアメリカじゃ目立ってナンボだからってインタビューで言ってたよ 確かにケバイとは思うけど…
659名無しさん@恐縮です:2007/01/24(水) 03:14:38 ID:neAtv/6m0
>>655
それはないよ。
黒髪のときはオセロ白似。
660名無しさん@恐縮です:2007/01/24(水) 03:17:19 ID:uV6B3Cjr0
>>657
ない
GG ならある(Memoirs of a Geisha / 2006)

>>659
個人的にはガチャピンを推したい
すなわち Hi-Hi Puffy Ami Yumi の Yumi か
661名無しさん@恐縮です:2007/01/24(水) 03:19:02 ID:Oimzz6Fl0
ますぞえって人に似てない?
662名無しさん@恐縮です:2007/01/24(水) 03:20:59 ID:hSBGs76o0
>>658
目立ってナンボなら、着物着ていけば目立つのに
派手な振袖とか
金髪はどこの国にでもゴロゴロいるが、着物着るのは日本人だけ
663名無しさん@恐縮です:2007/01/24(水) 03:21:49 ID:Oimzz6Fl0
えっと、桝添要一さん
664名無しさん@恐縮です:2007/01/24(水) 03:23:56 ID:Hf+spwEn0
【ブラピ】 BABEL バベル 【凛子】
http://tv10.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1163820513/
665名無しさん@恐縮です:2007/01/24(水) 03:25:37 ID:oBsFSaOY0
アジア系で活躍してるといえば、あの韓国系の女優・・・
監督と結婚してて昨年離婚した人なんだけど・・・
うーん名前が出てこない。('A`)
666名無しさん@恐縮です:2007/01/24(水) 03:27:35 ID:yFqLmEA+0
>>665
香港系なら1人思い浮かんだけど・・・
667名無しさん@恐縮です:2007/01/24(水) 03:28:05 ID:vS0FDuo60
>>665
サンドラ・オーじゃない?
韓国系カナダ人。
668名無しさん@恐縮です:2007/01/24(水) 03:28:10 ID:VVj66/bv0
>>665
サンドラ・オーか
669名無しさん@恐縮です:2007/01/24(水) 03:28:42 ID:hSBGs76o0
>>665
サンドラ・オー
グレイズ・アナトミーのクリスティーナ
670名無しさん@恐縮です:2007/01/24(水) 03:29:14 ID:E9Lex9ug0
そうだね着物がいいよ
671名無しさん@恐縮です:2007/01/24(水) 03:29:22 ID:yFqLmEA+0
そっかサンドラ・オーか!国宝級ブサイクのw
672名無しさん@恐縮です:2007/01/24(水) 03:29:55 ID:vS0FDuo60
うわっ。スゴイかぶったw
673名無しさん@恐縮です:2007/01/24(水) 03:30:42 ID:oBsFSaOY0
スマソ・・・思い出した。サンドラ・オーだったね('A`)

みんなレスありがd。
674名無しさん@恐縮です:2007/01/24(水) 03:32:22 ID:uV6B3Cjr0
Sideways はかなり注目を浴びたが
当人はノーマークだし
Grey は団体扱いだし

Hard Candy で見切れてるのを見た時はワロタ
675名無しさん@恐縮です:2007/01/24(水) 03:35:00 ID:hSBGs76o0
サンドラ・オーはグレイズ・アナトミーでGG賞助演女優賞とってるよ
エミー賞はノミネート止まりだったが
676名無しさん@恐縮です:2007/01/24(水) 03:37:05 ID:oBsFSaOY0
アメドラにレギュラーで出られるなんて凄いよね。
日本人はいつになったら・・・
677名無しさん@恐縮です:2007/01/24(水) 03:37:41 ID:7OlULzaBO





日本人が海外で評価されることを嫌う欧米コンプレックスのキモオタ





678名無しさん@恐縮です:2007/01/24(水) 03:39:24 ID:7OlULzaBO





欧米で日本人がどう見られるのかが心配で心配でたまらない
欧米コンプレックスのキモオタ



679名無しさん@恐縮です:2007/01/24(水) 03:41:35 ID:Ao7kleXlO
アカデミー賞なんてイラネ。
あれは世界的な評価じゃなくて、アメリカ的な評価。
アカデミー賞欲しさにアメリカ受けを狙った映画が散乱したら大変だ。
680名無しさん@恐縮です:2007/01/24(水) 03:44:10 ID:yFqLmEA+0
>>676
ドラマでもアジア人は添え物扱いでしょ
681名無しさん@恐縮です:2007/01/24(水) 03:45:12 ID:lvIaEHrq0
菊地さんには悪いけど、助演女優賞はこの子がイチオシ
http://movies.foxjapan.com/lms/downloads/desktop2.jpg
682名無しさん@恐縮です:2007/01/24(水) 03:45:19 ID:O3bcoLea0
つーかバベルの凛子はなぜあんなに度の超えたさかりがついちゃっているんだ?
賞をとって有名になっても日本の女子ははずかしいと思うが。
683名無しさん@恐縮です:2007/01/24(水) 03:46:31 ID:E9Lex9ug0
バベルってエロいの?
684名無しさん@恐縮です:2007/01/24(水) 03:47:21 ID:78hJSBz00
>>680
まあ、そうだな
ホントは白人だけで作りたいけど、黒人団体がうるさいし
しょうがないから黒人使って、ある程度の支持も得てきた
ソレじゃ、アレだとアジア系で今度は商売。

人権屋の考える事は何処も同じ
685名無しさん@恐縮です:2007/01/24(水) 03:48:00 ID:jyMY82m10
佐藤藍子 「昔から誰?」
686名無しさん@恐縮です:2007/01/24(水) 03:51:01 ID:e5Q0V6rU0
>>682
>つーかバベルの凛子はなぜあんなに度の超えたさかりがついちゃっているんだ?
kwsk!!
687名無しさん@恐縮です:2007/01/24(水) 03:53:49 ID:9bhwV5uq0
アカデミー協会はなんであんなにイーストウッドが好きなんだ?
688名無しさん@恐縮です:2007/01/24(水) 03:54:09 ID:/PDAbWy/0
佐野量子にあげろよ
689名無しさん@恐縮です:2007/01/24(水) 03:54:23 ID:78hJSBz00
>>686
ノーパン御開帳で男を誘う援交少女。
日本だとモザイクだろうけど…
690名無しさん@恐縮です:2007/01/24(水) 03:57:29 ID:e5Q0V6rU0
>>689
教えてくれてありがとう。
映画もう観たんだね。羨ましいなー。
691名無しさん@恐縮です:2007/01/24(水) 03:57:38 ID:lvIaEHrq0
>>689
ノーパン御開帳といえばこのシーン
http://vista.jeez.jp/img/vi6957862956.jpg
692名無しさん@恐縮です:2007/01/24(水) 03:59:23 ID:h/Z/P9FzO
…ワーストドレッサー賞に選ばれた件。      日本はマイナス面はまったく報道しないんだね。こえ〜
693名無しさん@恐縮です:2007/01/24(水) 04:00:11 ID:O3bcoLea0
あと刑事を自宅に呼んで気づいたら全裸でそしてその刑事はなぜか号泣
694名無しさん@恐縮です:2007/01/24(水) 04:01:01 ID:uV6B3Cjr0
>>691
貫ちゃんかw
695名無しさん@恐縮です:2007/01/24(水) 04:02:04 ID:pBuNhqaD0
一番残念なのはどう見ても女子高生には見えないこと
同級生の女の子は女子高生に見えるのにね・・・

外人から見たらあまり見分けが付かないのかもしれないけど
696名無しさん@恐縮です:2007/01/24(水) 04:02:21 ID:X49rgi4v0
同じ役でもジュリエットルイスだったらヌケると思うが・・・
697名無しさん@恐縮です:2007/01/24(水) 04:02:48 ID:yFqLmEA+0
>>684
アジア人の事なんか全然興味ないのにねw
ここ数年のアメリカ映画のちょこっと日本ネタを入れてくる風潮が腹立つ。
698名無しさん@恐縮です:2007/01/24(水) 04:06:13 ID:78hJSBz00
>>697
だって、日本の興行成績でほぼ成功か否かが決まるんだから
ある意味しょうがないよ

699名無しさん@恐縮です:2007/01/24(水) 04:06:52 ID:aesYRYgt0
>>684
卑屈な考えしか出来ないのかなぁw

>>697
自意識過剰すぎ。昔から多いし、同じような扱いしかされてない。
700名無しさん@恐縮です:2007/01/24(水) 04:09:16 ID:hSBGs76o0
>>680
サンドラ・オーは主役級だよ
実際主役の女優より人気がある
これはドラマの中のキャラが秀逸なおかげだが
701名無しさん@恐縮です:2007/01/24(水) 04:09:17 ID:qBjkcARs0
>>692
kwsk
ググッたがワーストドレッサーネタ見つからん
702名無しさん@恐縮です:2007/01/24(水) 04:09:55 ID:X49rgi4v0
>>697
昔のビジネスシーンの日本人よりマシだがな
703名無しさん@恐縮です:2007/01/24(水) 04:11:47 ID:pBuNhqaD0
470:名無しさん@恐縮です [sage] :2007/01/17(水) 11:04:15 ID:YorLwLrM0
Joan (&Melissa) Riversの映画賞恒例のファッションチェック番組でも
見事単独でJoan Riversのワーストに選出されてた。
逆に考えるとちょっとは一般に名前が売れたかもな。

609:名無しさん@恐縮です [sage] :2007/01/21(日) 05:41:50 ID:HEn4wf3m0
>>470の動画はこれだ。
http://up2.viploader.net/mini/src/viploader102656.zip

ジョアンもメリッサも菊池をワーストに選んでたね。
まぁ、おすぎとピーコの両方に最悪って言われたようなものだ。
704名無しさん@恐縮です:2007/01/24(水) 04:13:19 ID:pBuNhqaD0
705名無しさん@恐縮です:2007/01/24(水) 04:16:33 ID:yFqLmEA+0
>>698
そりゃそうだけども
この調子じゃ日本の映画料金はまだまだ値下がりしそうにないね

>>700
それは知ってるんだけど
全体的に見るとたいして変わってないでしょ?

>>702
ガンホーの事かぁぁぁぁぁああああ嗚呼
706名無しさん@恐縮です:2007/01/24(水) 04:17:34 ID:e5Q0V6rU0
ブラピの前でノーパン御開帳してたんだったら、かなりショックだわん
707名無しさん@恐縮です:2007/01/24(水) 04:20:01 ID:D0NNi67b0
ってかバベルではめっちゃオバサンだよな
708名無しさん@恐縮です:2007/01/24(水) 04:20:02 ID:pBuNhqaD0
>>706
ブラピとは撮影中には一度も会ってないと思われ
709名無しさん@恐縮です:2007/01/24(水) 04:20:03 ID:0UHL+ENHO
ハリウッドで活躍する日本人が増えるよりも
日本映画で面白い作品作れる人が増えて欲しい。
710名無しさん@恐縮です:2007/01/24(水) 04:23:06 ID:VI9pUQnb0
アカデミー賞を取ったら役者として終わりの始まり
711在日lolita(女:2007/01/24(水) 04:23:59 ID:X49rgi4v0
>>709
日本映画は脚本さえ良ければなぁ
こればっかりは、話す文化がないから仕方ないのか
712名無しさん@恐縮です:2007/01/24(水) 04:26:52 ID:4VTQoNDW0
>>701
NYポストで
「laghable (ラッファブル:お笑い)」て書かれたとか。

菊地凛子「バベル」アカデミー賞レース2006/5/23〜2007/1/15
授賞式レッド・カーペット・ファッション画像集(合計13点)
http://blog.walkerplus.com/ezaki/archives/2007/01/post_40.html

着こなし、どれも微妙だ。
713名無しさん@恐縮です:2007/01/24(水) 04:31:40 ID:2whdjjLl0
>>708
ありがとう。安心しました。

>>712
工藤夕貴(?)に似てる
714名無しさん@恐縮です:2007/01/24(水) 04:33:49 ID:VVj66/bv0
>>712
くらげドレス(GG)と白のドレス(トロント)以外はいいと思うけどなぁ
まぁ好みの違いか…
715名無しさん@恐縮です:2007/01/24(水) 04:35:02 ID:OeEpd4PgO
まいたんにオスカーを!!
716名無しさん@恐縮です:2007/01/24(水) 04:35:18 ID:/zOWvQxX0
ワーストドレッサーって。せっかくシャネル着たのにw
コムでギャルソンとかケンゾーとか
日本発のブランドを着ればよかったかもね。
717名無しさん@恐縮です:2007/01/24(水) 04:36:38 ID:NW55Nfe50
>>712
クロエ・セヴィニーっぽいね
718名無しさん@恐縮です:2007/01/24(水) 04:37:44 ID:pBuNhqaD0
注目をあびる優れた女優であることは間違いない
719名無しさん@恐縮です:2007/01/24(水) 04:38:14 ID:E9Lex9ug0
>>712
キレイだしセックス強そうだ
720名無しさん@恐縮です:2007/01/24(水) 04:39:37 ID:D0NNi67b0
服に罪は無いのだけはわかる
721名無しさん@恐縮です :2007/01/24(水) 04:41:42 ID:VgO0ZqU+0
お願いだからもう少しまともな髪型にしろよ
722名無しさん@恐縮です:2007/01/24(水) 04:41:48 ID:rCc/P6kf0
>>712
服のチョイスが変じゃね?
いいスタイリストとかがついたらもっと良くなる気がする
それよりもガエル・ガルシア・ベルナルより背高いのにびっくり
723名無しさん@恐縮です:2007/01/24(水) 04:42:34 ID:RmBhAN3R0
代打よしこだっけ? すごいなホント
724名無しさん@恐縮です:2007/01/24(水) 04:43:04 ID:Y/xD37950
美人に見えたりブスに見えたり
個性的な女性だ
吉報を期待したい
725名無しさん@恐縮です:2007/01/24(水) 04:46:36 ID:ep4K8E5YO
>>718
最初のインパクト大きいだけに、この先生きのこるのは大変だな。
726名無しさん@恐縮です:2007/01/24(水) 04:53:21 ID:vS0FDuo60
>>697
最近は円が弱くなってきてるからそうでもないよ。
イギリスとかヨーロッパの方が稼いでたりする作品も多い。
最近だと、去年公開されたワイルドスピード3とかは日本よりイギリスやドイツの方が稼いでたし
呪怨とかも日本より稼いでる国がいくつもあった。
日本では大作系しかヒットしないから欧州よりも稼げる作品が限られるしね。
727名無しさん@恐縮です:2007/01/24(水) 04:55:30 ID:nk+kbUXxO
服装が変テコでもいいじゃないw

ただの祭りなんだから好きな格好すればいいよ
728名無しさん@恐縮です:2007/01/24(水) 04:55:45 ID:Q+C5SEpb0
729名無しさん@恐縮です:2007/01/24(水) 04:56:37 ID:lvIaEHrq0
菊地凛子といえば、やっぱこれだなあ
http://www.youtube.com/watch?v=lr81IGVOfhg
730名無しさん@恐縮です:2007/01/24(水) 04:58:33 ID:JFQp7fJSO
この人、白人に生まれたかったんだろうな
731名無しさん@恐縮です:2007/01/24(水) 05:04:12 ID:/BHT0PW50
マンコ見せるシーンと全裸シーンの動画だけ見たけど
エロいっていうより何か怖かった
732名無しさん@恐縮です:2007/01/24(水) 05:09:38 ID:HnOtZcLM0
なんかアカデミー賞関係のスレにやたらグロ貼ってる奴いるな
ホロン部のやることはほんと分かりやすい
733名無しさん@恐縮です:2007/01/24(水) 05:15:51 ID:Vf6gS9ji0
ヘラルドトリビューン紙にハリウッドでの密着取材記事が載ったらしい
人物像は、パリス・ヒルトンというよりも70年代のパンクロッカー
パティ・スミスのようだって書かれてるらしいw
今さっきフジのNY中継で言ってた
734名無しさん@恐縮です:2007/01/24(水) 05:17:00 ID:E9Lex9ug0
>>731
どこで見れるの?
735名無しさん@恐縮です:2007/01/24(水) 05:17:15 ID:KtNkLMlUO
海外に移住してください
736名無しさん@恐縮です:2007/01/24(水) 05:21:36 ID:6FdXHFnL0
この女、何か品がないよなー。
もう少し、ファッションとかメイクを気にすればいいのに。

しかし、散々二宮ノミネートって煽ってたマスコミはw
あの程度の芝居で、過剰評価しすぎなんだよ全く。
737名無しさん@恐縮です:2007/01/24(水) 05:25:50 ID:Q6/Eyxes0
リトルミスサンシャインは目茶目茶面白かった。
なんだありゃ。
738名無しさん@恐縮です:2007/01/24(水) 05:26:58 ID:C25S484e0
あの外見だと、沢尻会の特攻隊長決定だな
739名無しさん@恐縮です:2007/01/24(水) 05:27:19 ID:Vf6gS9ji0
なんかインタビューで、あえて黒髪ストレートとかのアジア人女優らしい風貌にしたくなかった
とか言ってたよ
意図的に金髪にしたり個性的にしてステレオタイプのアジア人像を壊したかったっぽい
740名無しさん@恐縮です:2007/01/24(水) 05:34:58 ID:BLTSA6p3O
すっぴんで黒髪なら良かったが あれじゃキャバ嬢
741名無しさん@恐縮です:2007/01/24(水) 05:35:02 ID:gGrNlZC10
アカデミー助演女優賞にノミネートされるだけと
日本アカデミー主演女優賞受賞するのってどっちが凄いの?
742名無しさん@恐縮です:2007/01/24(水) 05:35:32 ID:7KQXWgg/0
>>71
バベルの監督って21グラム作った人か
743名無しさん@恐縮です:2007/01/24(水) 05:38:11 ID:Q6/Eyxes0
744名無しさん@恐縮です:2007/01/24(水) 05:43:39 ID:EkMEK3Ir0
韓国の在日認定まだー
745名無しさん@恐縮です:2007/01/24(水) 05:43:45 ID:/BHT0PW50
>>734
映画板の「おっぱいが見える新作映画」っていうスレに動画のアドレス貼ってあった
746名無しさん@恐縮です:2007/01/24(水) 05:45:55 ID:VxVbzFTfO
在日ですし草加です
まあ、バックついてねえで売れるわきゃないわな
747名無しさん@恐縮です:2007/01/24(水) 05:48:57 ID:G5owmv3J0
「ディパーテッド」 はどうなんだろね?
いくつか評論呼んだけど、大体「インファナル」のが上だろうって評価なんだが・・・。

それでも作品賞とっちゃうんかなぁ?
748名無しさん@恐縮です:2007/01/24(水) 05:51:21 ID:9qVQC0RY0
助演女優賞はドリームガールズで決まりだな。
監督賞はスコシージかイーストウッドか。
749名無しさん@恐縮です:2007/01/24(水) 05:55:46 ID:fM7t0NEx0
749ならジェニファー・ハドソンが助演女優賞ゲット
750名無しさん@恐縮です:2007/01/24(水) 06:06:00 ID:Lkcr/Hix0
やっぱ外人て日本人がブサイクだなとおもう日本人が好きだなあ
751名無しさん@恐縮です:2007/01/24(水) 06:08:50 ID:J2MfVL1m0
ジェニファー・ハドソンてアメリカン・アイドルの脱落者でしょ?
そんな演技も歌も上手かった奴が落ちるって・・・やっぱ出来レースなのかあれ。
752名無しさん@恐縮です:2007/01/24(水) 06:09:31 ID:H3uYFZLj0
正直この賞に権威を感じない
753名無しさん@恐縮です
え〜日本人のノミネートは映画のプロモーションの一環です
え〜ハリウッドが北米市場の次に稼いでるのは日本市場です
え〜よくハリウッドスターがくるのは日本が上客だからです
え〜最近日本をテーマにしたハリウッド映画があり日本人俳優を起用してますがなぜかというと
・ちょっとした日本ブーム 
・前述したように日本市場は大きいのでハリウッド資本で日本向け映画がジャンルとして確立
え〜第二点目ですが日本人向けにつくっても十分利益がでるので
日本人起用、日本が舞台でもよかったりします
え〜ノミネートすることで勝手に日本のマスゴミが騒いでくれて
金をかけずに映画のプロモーションができたりします 
ハリウッドは本格的に米国資本による日本向けの映画のジャンルを築こうとしてます
え〜資本は米国で、俳優舞台ストーリーは日本っていう作品が増えてきます
事務所、代理店、スポンサーに縛られてる邦画
→その制約がないハリウッド日本映画は役者には魅力的
有能なプロデューサーがいない邦画
→娯楽作大作をつくれないからハリウッド的には邦画分野はおいしい