インド人いじめの英番組出演者、視聴者投票で放逐

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ここあφ ★
2007.01.21
Web posted at: 16:25 JST
- CNN/REUTERS

ロンドン──英民放チャンネル4のリアリティー番組「セレブリティ・ビッグ・ブラザー」(原題)で、
インド人映画女優シルパ・シェティー(31)さんへの人種差別的言動が批判を集めた英国人
出演者ジェード・グッディーさん(25)が19日、視聴者投票で番組から放逐された。

番組は出演者十数人の共同生活をカメラが追い、視聴者投票に基いて定期的に1人を追い
出していく方法で進行する。元看護士のグッディーさんは他の出演者とともに、シェティーさんを
露骨に「インド人」と呼んだり、「(番組セットの)家から出ていくべきだ」と語り、投票に参加した
視聴者の82%から反感を買った。

グッディーさんは放逐決定後のインタビューで、番組が呼んだ論議について初めて知らされた。
グッディーさんは自分が人種差別主義者ではないと弁明し、「不快感を与えた人々に謝罪する」
と述べた。

番組については、英国のメディア監視機関オフコムに4万人の苦情が殺到。政治家もこの問題に
コメントし、番組の主要スポンサーは降板した。また、インド外務省が英政府に対応を求め、
国際問題にも発展した。

20日付英各紙はグッディーさんの放逐を歓迎する一方、チャンネル4と番組制作プロダクションの
エンデモル社による演出があった可能性を指摘した。

高級朝刊紙ガーディアンの世論調査によると、シェティーさんを守るためチャンネル4が介入するべき
だったとの意見が大半を占める一方、シェティーさんに行われたようないじめは今日の英国では
一般的ではないとの回答は55%を上回った。ただ、人権団体の関係者は、寛容という建前に
隠された本音の暗い偏見が番組を通じてあらわになった、と危機感を示している。

ソース http://www.cnn.co.jp/showbiz/CNN200701210008.html
2名無しさん@恐縮です:2007/01/21(日) 19:53:02 ID:4KLvDABL0
びっくりだな。。。
3名無しさん@恐縮です:2007/01/21(日) 19:53:09 ID:/+9rWhsn0
2
4中の人見習い補佐代理候補付 ◆Qw5aKYwoS6 :2007/01/21(日) 19:53:16 ID:XaHVhN9O0
サバイバーみたいなもんか?
5名無しさん@恐縮です:2007/01/21(日) 19:53:22 ID:oqRDUy140
ああああああああああああああああああああ
6名無しさん@恐縮です:2007/01/21(日) 19:54:45 ID:MIe+QYkt0
そのころ日本のちゃんねる2では↓
7名無しさん@恐縮です:2007/01/21(日) 19:55:23 ID:oq0Qiw+u0
8名無しさん@恐縮です:2007/01/21(日) 19:55:25 ID:1QRbs50Z0
>シェティーさんに行われたようないじめは今日の英国では一般的ではないとの回答は55%を上回っ

「そんなに露骨にはやらない」ってことだろw
9名無しさん@恐縮です:2007/01/21(日) 19:55:38 ID:vSqXNifR0
これ、めちゃイケ?
10名無しさん@恐縮です:2007/01/21(日) 19:56:42 ID:V4iWcaC/0
>隠された本音の暗い偏見

何を考えるかは個人の自由だからな
オープンにするのがまずいだけであって
11名無しさん@恐縮です:2007/01/21(日) 19:56:46 ID:bZN3LzFZ0
モンティパイソンでユダヤ人ネタやって、それについて笑いだけで終わるのは
どうなんだろうね??
12名無しさん@恐縮です:2007/01/21(日) 19:57:10 ID:mumhHSfe0
日本も見習って和田アキコと創価学会を放逐しよう!
13名無しさん@恐縮です:2007/01/21(日) 19:57:10 ID:+jps8cu3O
このスレのびるぞー。
14名無しさん@恐縮です:2007/01/21(日) 19:57:44 ID:reF9NhJD0
インド人をインド人と呼んでなにが悪いんだよwww
こうやって朝鮮人のように寄り良い立場を作っていくんだね。
15名無しさん@恐縮です:2007/01/21(日) 19:57:52 ID:Nr8vY9nr0
この男市ねばいんじゃない?
16名無しさん@恐縮です:2007/01/21(日) 19:59:14 ID:yEWb6XGR0
インド人を右に
17名無しさん@恐縮です:2007/01/21(日) 19:59:20 ID:9/aAWEm60
グッディーさん「インド人を右に」
18名無しさん@恐縮です:2007/01/21(日) 19:59:41 ID:my5NI4gj0
やっぱイギリスならアリG
19名無しさん@恐縮です:2007/01/21(日) 20:00:19 ID:6GjzD6YR0
「朝鮮人」
「(日本国の)家から出て行くべきだ」
「快感を与えた人々から感謝された」
20名無しさん@恐縮です:2007/01/21(日) 20:01:11 ID:MKX0/9I50
インド人もびっくり?
21七つの海の名無しさん:2007/01/21(日) 20:01:33 ID:vmHnE9X50
シナ人チョン日本から出て毛
22名無しさん@恐縮です:2007/01/21(日) 20:02:30 ID:FUf065nS0
>高級朝刊紙ガーディアン

これ気になったんだが、高いの?
23名無しさん@恐縮です:2007/01/21(日) 20:02:36 ID:ArQVBsZh0
これがユダヤ人にできた本当に寛容
24名無しさん@恐縮です:2007/01/21(日) 20:02:55 ID:T9886HwcO
差別ってされてみてはじめてわかるもんだよ。
25名無しさん@恐縮です:2007/01/21(日) 20:03:05 ID:rTGObC4B0
後でヤラセをバラして、表ビデオ、盂蘭盆、無修正配信までいくのかな。
26名無しさん@恐縮です:2007/01/21(日) 20:03:09 ID:JaF/+8aE0
英国人は男かと思ったら、巨乳(デブ?)の元看護士か
27名無しさん@恐縮です:2007/01/21(日) 20:03:11 ID:MsT8RNa60
ガチンコみたいに笑えるやらせしないとな
インド人
28名無しさん@恐縮です:2007/01/21(日) 20:03:20 ID:eY/ouEBg0
インド人を右に
29名無しさん@恐縮です:2007/01/21(日) 20:03:21 ID:1iPxI8xK0
イギリス人は本当はおおっぴらに
人種差別したいんだよ
30名無しさん@恐縮です:2007/01/21(日) 20:03:56 ID:pyIdSsO00
>>16-17
先を越された・・・orz
31名無しさん@恐縮です:2007/01/21(日) 20:04:09 ID:ONXfJ+en0
真意はわからんが欧米人のアジア人に対する差別なんて総じて100年前と大差ないよ。
32名無しさん@恐縮です:2007/01/21(日) 20:04:21 ID:MIe+QYkt0
イギリスは何もかもアメリカに抜かれてしまった国だ
歴史上、イギリスが世界に残したものは差別だけ
33名無しさん@恐縮です:2007/01/21(日) 20:04:52 ID:JaF/+8aE0
>>11
ギリギリ笑いで終わるように計算されてるから。
それに昔はそんな神経質じゃなかったし。
34名無しさん@恐縮です:2007/01/21(日) 20:05:37 ID:tPPzjUPc0
>>32
アメリカはともかく経済は絶好調じゃん
フランスがマジで悲惨
ありゃイタリア並みになるな
35名無しさん@恐縮です:2007/01/21(日) 20:05:39 ID:LgvQmUzx0
高校のとき世界史ヲタだったが
イギリスのインドに対する仕打ちはまーひどいね・・
反乱起こすと片っ端から殺戮だし、見せしめに大砲の先にくくりつけて殺すわゾウとゾウに足をしばりつけて引き裂かせるわ・・
36名無しさん@恐縮です:2007/01/21(日) 20:05:47 ID:2YHbzXNW0
インド人の方は凄い美人だったけど罵詈雑言浴びせた方は
いかにも性格の悪そうなデブのブサイクだったな。
37名無しさん@恐縮です:2007/01/21(日) 20:05:51 ID:L6WBQflv0
この島国が世界の富を殆ど独占し
太陽の沈まぬ帝國を作り上げたのです!!
38名無しさん@恐縮です:2007/01/21(日) 20:06:17 ID:MsT8RNa60
ググったけどグッディていくつバージョンあるんだよw


違い過ぎwww
39名無しさん@恐縮です:2007/01/21(日) 20:06:40 ID:LgvQmUzx0
>>37
太陽の沈まぬ国はスペインですが・・
40名無しさん@恐縮です:2007/01/21(日) 20:07:17 ID:Bmsmyh900
ほうつい(なぜか変換できない)されたか!

41名無しさん@恐縮です:2007/01/21(日) 20:07:21 ID:MsT8RNa60
>>37
太陽の起源は朝鮮ですが・・・
42名無しさん@恐縮です:2007/01/21(日) 20:08:34 ID:MIe+QYkt0
何度も言うようですが
差別の起源は韓国です
本当にカムサハムニダ
43名無しさん@恐縮です:2007/01/21(日) 20:08:36 ID:+KXxguVg0
こうしてインド人になにもかも負けていく。
44名無しさん@恐縮です:2007/01/21(日) 20:09:07 ID:gXtXB9aT0
イギリス人の差別主義はとんでもねーからな。
45名無しさん@恐縮です:2007/01/21(日) 20:09:24 ID:5nBUiSwT0
ジェードってゴリラみたいな顔してんなwwwww
46名無しさん@恐縮です:2007/01/21(日) 20:11:19 ID:1iPxI8xK0
さすが宮崎県人
努力して早稲田で勉強したことを
評価している
過去のことばかりつっつくネラーは最低
47名無しさん@恐縮です:2007/01/21(日) 20:11:32 ID:6bJ/0ZvbO
しかしこの看護士今後が大変だろうな…
48名無しさん@恐縮です:2007/01/21(日) 20:11:40 ID:MIe+QYkt0
差別っていうかよ、そもそも白人以外のことを人間としてまともに見てんのかって話
ほとんど無意識でやってるだろ、イギリス人よ
49名無しさん@恐縮です:2007/01/21(日) 20:13:20 ID:wnh588310
>>22
イギリスにも日本の読売・朝日・毎日・産経にあたる一般紙と、スポーツ新聞に対応する
新聞があるんだが、前者は高級紙、後者はタブロイド紙と呼ばれて分類されてるというだけの話。
ガーディアンは左より。差別にはうるさい。
50名無しさん@恐縮です:2007/01/21(日) 20:13:24 ID:gXtXB9aT0
>>48
でなけりゃ、初めて知らされて「俺は人種差別主義者じゃない!」
なんてコントやらんだろ。

息をするように差別してるからな
51名無しさん@恐縮です:2007/01/21(日) 20:13:54 ID:aaY4eM4r0
イギリスの差別主義者大杉。
52名無しさん@恐縮です:2007/01/21(日) 20:14:18 ID:FUf065nS0
結局今となっては

植民地>>宗主国

なんだね
53名無しさん@恐縮です:2007/01/21(日) 20:14:46 ID:klakrMZY0
このスレのおかげで放逐という言葉を知ることができた。
54名無しさん@恐縮です:2007/01/21(日) 20:14:51 ID:LgvQmUzx0
つーかこの女がインド系に見えるんだが
55名無しさん@恐縮です:2007/01/21(日) 20:15:24 ID:MsT8RNa60
>>46
そのまんまスレに帰れ!
56名無しさん@恐縮です:2007/01/21(日) 20:17:50 ID:byR6EZGW0
このインド人はカーストでいうとどこの人なの?
57名無しさん@恐縮です:2007/01/21(日) 20:18:24 ID:QRtjWjdf0
わからないけど、結構上らしい
家にも使用人いるみたいだし>インド人女優
58名無しさん@恐縮です:2007/01/21(日) 20:19:33 ID:lJeQDgKiO
>46
こりゃまた微妙な誤爆
59名無しさん@恐縮です:2007/01/21(日) 20:20:26 ID:9/aAWEm60
グッディーさんの枕元にヨガテレポート
60名無しさん@恐縮です:2007/01/21(日) 20:22:47 ID:LgvQmUzx0
グッディーに引導をわたしたわけだな
61名無しさん@恐縮です:2007/01/21(日) 20:22:56 ID:+drM7jdEO
欧米じゃ人種差別=黒人差別にすぎないからな
62名無しさん@恐縮です:2007/01/21(日) 20:24:10 ID:MsT8RNa60
>>61
でもニグロに言わせりゃ

黒人>>>黄人
63名無しさん@恐縮です:2007/01/21(日) 20:24:16 ID:GnXcrhK20
人種差別はネットの中だけにしとけ!
64名無しさん@恐縮です:2007/01/21(日) 20:25:36 ID:byR6EZGW0
まあ女優になれるくらいだからかなり上の階級だろうな
インドの階級差別のがよほど酷いと思うんだが
65名無しさん@恐縮です:2007/01/21(日) 20:25:36 ID:QRtjWjdf0
そういやアシュリー・コールの嫁のシェリルも黒人に対する差別発言とかで
問題になった事あるんだよな。これは私生活の時だったけど。
本人は当然否定してたが、裁判所が社会奉仕活動命じたぐらいだし。
66名無しさん@恐縮です:2007/01/21(日) 20:27:33 ID:cRikaa1E0
インド人嘘つかない
67.:2007/01/21(日) 20:29:15 ID:MT6/WGZU0
サバイバー見たいなもんだろ
全部ネタじゃね
68名無しさん@恐縮です:2007/01/21(日) 20:33:03 ID:22+s2Cbc0
イギリス人は陰険だからな。昔はフランスの家来だったくせに
69名無しさん@恐縮です:2007/01/21(日) 20:33:32 ID:MsT8RNa60
フリイイイイイイイダアアアアアアアアアアアアム!!
70名無しさん@恐縮です:2007/01/21(日) 20:33:56 ID:YLlMfv1i0
インディアン嘘つかない。
71名無しさん@恐縮です:2007/01/21(日) 20:34:18 ID:mr8CGCy3O
インド人もびっくり!
72名無しさん@恐縮です:2007/01/21(日) 20:34:26 ID:BXdpDp9v0
73名無しさん@恐縮です:2007/01/21(日) 20:35:10 ID:4wflEzcb0
リネカーも日本叩く件で放逐しろよ・・・
74名無しさん@恐縮です:2007/01/21(日) 20:35:47 ID:BXdpDp9v0
75名無しさん@恐縮です:2007/01/21(日) 20:38:58 ID:kdhlsrJd0
日本では日本人差別がまかり通っています
76名無しさん@恐縮です:2007/01/21(日) 20:39:56 ID:gXtXB9aT0
77名無しさん@恐縮です:2007/01/21(日) 20:41:38 ID:JaF/+8aE0
>>76
この場合はインド人の方が正しい。
78名無しさん@恐縮です:2007/01/21(日) 20:43:37 ID:PEqlzmhO0
サバイバー
79名無しさん@恐縮です:2007/01/21(日) 20:44:39 ID:kdhlsrJd0
>>7
これは酷い
80名無しさん@恐縮です:2007/01/21(日) 20:45:07 ID:t2hXVl18O
みなさんごきげんよう
81名無しさん@恐縮です:2007/01/21(日) 20:45:35 ID:uRP87uEf0
いじめの起源は英国ニダ
82名無しさん@恐縮です:2007/01/21(日) 20:50:07 ID:APS67EKW0
この番組、家の中にずっと閉じ込められているから、外の世界でどんな反響を
呼んでるかとかわからないんだよな。家から出てみたら大騒ぎ、みたいなの前にもあった。

なつかしの電波少年の「なすび」とかと同じ状態。

あとこの番組、出場者はぶっちゃけ、視聴者にこびて最後まで勝ち残る(家に残る)よりも、
なんか強烈なキャラクター打ち出して記憶に残ったほうが結果的に勝ちだな。
そのほうが芸能界デビューの確率も高まるし。でも今回は芸能人編なのか
83名無しさん@恐縮です:2007/01/21(日) 20:53:09 ID:uiNxv1UTO
BBといえば、この番組
出てからOrdinary Boysのボーカルがすっかりセレブ化してビックリした。
84名無しさん@恐縮です:2007/01/21(日) 20:54:49 ID:hJ9zDbAy0
前から薄々感じてたけど、イギリスって民度低いよね?
85名無しさん@恐縮です:2007/01/21(日) 20:54:50 ID:kdhlsrJd0
Among Jade's comments were: "I've seen how she goes in and out of people's arseholes",
as well as suggesting Shetty "makes [her] skin crawl".

wikiから拾ったけどようわからん
86名無しさん@恐縮です:2007/01/21(日) 20:55:57 ID:QzIHCO190
これって国際問題にまで発展しちゃった番組だよな
87名無しさん@恐縮です:2007/01/21(日) 20:57:40 ID:1TcdPL+l0
バビロンズーも昔いじめられたって言ってたな
88名無しさん@恐縮です:2007/01/21(日) 20:58:07 ID:Mk7zaqR20
イギリス人って、癇癪持ちのイメージがある
火病みたいなものかな
89名無しさん@恐縮です:2007/01/21(日) 20:59:20 ID:nHCAZraAO
>>84
イギリスは未だに階級制度が根強く残ってるからな
下層階級になればなるほど民度は低いし国際社会への感覚にも乏しい
90名無しさん@恐縮です:2007/01/21(日) 20:59:30 ID:8k28fNtU0
シルパかわええなシルパ
91名無しさん@恐縮です:2007/01/21(日) 21:01:31 ID:dhRSLRCf0
人を差別する前にてめーがサルみたいな顔じゃねーかwwwwwwwwwwww
92名無しさん@恐縮です:2007/01/21(日) 21:02:38 ID:a2RQi5nv0
ハンドルを右に
93名無しさん@恐縮です:2007/01/21(日) 21:09:11 ID:EXssZCgz0
元々凄い人だったんだな
ttp://bontv.web.infoseek.co.jp/star.jade.htm
94名無しさん@恐縮です:2007/01/21(日) 21:12:06 ID:j0XkWBZ30
>>14
名前の代わりにつかったなら無礼だとおもうけど?
日本で李とか朴っていて、その呼び方をしっているのに
「おい、朝鮮人」って呼びかけるのは明らかに差別だろ。
区別のために呼んでるなら、「君」で十分。交流会で様々な国の人が
いるようなところなら、「朝鮮人の方いらっしゃいますか?」は○。
名前を知らず、他人との区別に国籍が使いやすい場合はいいんだよ。
今回のインド人女性は名前を名乗っても「犬みたいw」っていわれ、
正しく呼ぼうともされず、名前があると言っても「そんなの知らない」
って言われていたんだ。それでいて「インド人」じゃ差別だろ。
95名無しさん@恐縮です:2007/01/21(日) 21:13:46 ID:gXtXB9aT0
>>94
すごいなソレw
それなら国債問題になるわ
これ、朝鮮人に当てはめると

今回の朝鮮人女性は名前を名乗っても「犬みたいw」っていわれ、
正しく呼ぼうともされず、名前があると言っても「そんなの知らない」
って言われていたんだ。それでいて「朝鮮人」じゃ差別だろ。

ひでーなw
96名無しさん@恐縮です:2007/01/21(日) 21:19:26 ID:br8m8J2d0
このジェードって人、ちょっと精神が病んでんだよな。
マイケルジャクソンのお兄さんもこのBBに出てて
普通に弟は破産したのか、あの肌は異常だろとか
兄であっても答えずらい質問を平気でしてたよ。
97名無しさん@恐縮です:2007/01/21(日) 21:20:26 ID:MsT8RNa60
>>96
アグレッシブな毛唐だなw
98名無しさん@恐縮です:2007/01/21(日) 21:24:24 ID:16vxHD5M0
脅威のIQの低さとケダモノ的な言動ってのが気になる
99名無しさん@恐縮です:2007/01/21(日) 21:36:37 ID:Ec+XujqA0
まぁ中国人と韓国人が行う差別に比べれば子犬みたいにかわいいよ
儒教だし
100名無しさん@恐縮です:2007/01/21(日) 21:38:16 ID:1jXEXZsW0
ボリウッドの女優さんがまた何でこんなルーザー集団の中にいるの?
101名無しさん@恐縮です:2007/01/21(日) 21:41:54 ID:PJVZErIkO
差別されたりびっくりしたり右にされたり
インド人も大変だな
102名無しさん@恐縮です:2007/01/21(日) 21:54:58 ID:oF6o2wdd0
白人至上主義は今でも残っている。


白人:主人
黄人:使用人
黒人:奴隷


白人:上層階級
黒人:幅広い階級
黄人:完全に労働者階級

黄色人種は努力しても、海外では上層階級には殆ど行けない。
日系企業は日本人以外の役員はあまり取らないとか逆に閉鎖的なところもあるが。
何かしらキッカケや行動を起こさないと日本にいる留学生のような扱いの侭となる
103名無しさん@恐縮です:2007/01/21(日) 22:10:50 ID:4aGSadb70
>>93
最近見たどのアホサイトよりワロタww
104名無しさん@恐縮です:2007/01/21(日) 22:19:55 ID:7XvHoKe00
歴史的背景は違うけどイギリス人から見たインド人パキスタン人は
日本人から見た中国人韓国人と感覚が似てるんじゃないかな。
人の振り見て我が振り直せじゃないけど一方的な偏見からくる
イジメや差別は民度が低い奴のやることと意識に刻んだほうがいいだろうな。
105名無しさん@恐縮です:2007/01/21(日) 22:21:57 ID:rFfJS8gH0
>>104
全く異なる二つの歴史的経過を僅かな類似で混同するなよ。

お前が中韓擁護の結論からスタートしてるのが見え見え。
むしろ、お前が日本人にたいする差別主義者。
106名無しさん@恐縮です:2007/01/21(日) 22:25:57 ID:Nj0oF6jz0
日本人の場合はリアル社会で、相手を目の前にして朝鮮人とか中国人とか呼ばないだろ
107名無しさん@恐縮です:2007/01/21(日) 22:27:31 ID:J0db2D2Y0
どうせ、やらせなんだろ
グッディーさんとやらは台本の通りにやって損したな
108名無しさん@恐縮です:2007/01/21(日) 22:30:10 ID:47ReYpFZ0
ジョン・ライドンが神だった番組か?
109名無しさん@恐縮です:2007/01/21(日) 22:40:05 ID:j0639hPn0
昔仲良くしてくれたべレットとマシューも俺のこと心の中で見下してたのかな
110名無しさん@恐縮です:2007/01/21(日) 22:40:09 ID:eJUhMY+MO
これ、動画見たけど小学生のイジメみたいだったな。
こんなひどい目に遭って、よくこの美女は泣かなかったよ。
111名無しさん@恐縮です:2007/01/21(日) 23:17:58 ID:+drM7jdE0
モンティパイソンとか面白がってる奴は
「俺って毛唐のブラックジョークも分かるんだぜ!」とか思ってんの?
112名無しさん@恐縮です:2007/01/21(日) 23:21:26 ID:4GzN4uXx0
流石飯が糞不味いだけのことはあるな
113名無しさん@恐縮です:2007/01/21(日) 23:44:22 ID:HJSYMyvt0
何故か漫画のイーグル思い出した
114名無しさん@恐縮です:2007/01/22(月) 00:11:57 ID:Afia6Veo0
>>111
笑いのツボが違ってたら攻撃対象にでもなるのか?
115名無しさん@恐縮です:2007/01/22(月) 00:16:41 ID:X9BcxXWL0
カレーはなんで辛いんだ〜
116名無しさん@恐縮です:2007/01/22(月) 01:23:41 ID:c79tLEED0
英国映画界の巨匠ケン・ラッセルもこの番組に参加してたんだよな
そしてジェイドとジェイドママと対立して自らこのハウスを出て行ったらしい

あとジェイドの腰巾着(一緒にインド人女優を苛めてた)2人の女のうち片方は
元イングランド代表のシェリンガムの現役GFだそう
シェリンガム…
117名無しさん@恐縮です:2007/01/22(月) 01:26:56 ID:U5YDaWyi0
夢がモリモリの黄松は大丈夫なの?
118名無しさん@恐縮です:2007/01/22(月) 05:02:40 ID:o73invV/0
白人らしい偽善だな
見てる奴もみんな差別主義者の豚なのにさw
119名無しさん@恐縮です:2007/01/22(月) 05:19:05 ID:GWKwFv270
日本でいえば視聴率どれくらいの番組なんだよ。
向こうじゃ誰も知れないような番組だったりして
120名無しさん@恐縮です:2007/01/22(月) 05:20:25 ID:GWKwFv270
>>111
なんとなく解かるなそれw
121名無しさん@恐縮です:2007/01/22(月) 06:24:57 ID:ELJXuqDS0
ジェードって女はイギリスでは有名な馬鹿女らしいじゃん
もともとこの番組で、あまりに馬鹿で滅茶苦茶なのが視聴者に大ウケで人気が出たらしいw
122名無しさん@恐縮です:2007/01/22(月) 06:32:19 ID:p0qvTjB60
イギリスの白人貧乏層より、インド系貧乏層は良い暮らししてるから
僻みもあったんじゃねぇ?
結構厚遇されてるみたいじゃん。
衛星とか車とかフツーに持っててワラタ。
その隣の白人の無職のにーちゃんは、そこらへんで拾ってきたテレビに
廃車寸前の車。

だからって差別的用語を吐いていいとは思わないけどさ。
結構心の中ですっきりしたイギリス人は多いと思うよ。口には出さないけど。
123名無しさん@恐縮です:2007/01/22(月) 07:58:55 ID:BvI+T47W0
今日のサッカーのアーセナル戦でも黒人差別発言やクリロナへの野次が
酷かったらしい、今まで抑えてた差別意識を目覚めさせちゃったかな
124名無しさん@恐縮です:2007/01/22(月) 08:46:26 ID:4Xe6bJLY0
こういう番組、日本じゃ全く流行らなかったね。
125名無しさん@恐縮です:2007/01/22(月) 08:52:25 ID:+cqqiVsP0
ワザと言ったんだろ
国内のイスラム移民とも上手くいってないしなイギリス
ただの問題提起
126名無しさん@恐縮です:2007/01/22(月) 10:35:51 ID:jTlpJ5k00
やっぱ皆自分の家へ帰るべきなんだよな
欧米の奴隷の末裔は手前で面倒みるんは当たり前だけど
127名無しさん@恐縮です:2007/01/22(月) 14:05:17 ID:3Jjiq4+u0
>>124
電波とかもっといい企画があったから

欧米のアジア人差別に対する鈍感さは大したもんだよ。
しかしジア人は何も言い返せないので
自分の国で女を差別することでしか成り立たなくなる。
それを女に保守的だと欧米人が揶揄する。
128名無しさん@恐縮です:2007/01/22(月) 22:14:23 ID:RqNMBXWB0
いつも思うんだけどさ、人種間格差がある限り
差別は無くならんよ。悔しかったら優越する他
ない。

だが俺達自身にしてもモンゴロイドの大部分を
占める中国はこの後、正しい革命が起こって国
民が公民権を獲得し、腐敗した政府を倒し、風
通しの良い適当なサイズに国を分割し、互いに
協力しかつ競い合いしかる後一般のマナーが良
い知的でゆとりのある市民層が平均的になるま
で、200年はかかるだろうな。

気の長い憂鬱な話。
129名無しさん@恐縮です:2007/01/22(月) 22:21:07 ID:kSoR5Vn40
バッシングすら演出として取り込むメタ・リアリティショー
面の皮アツス
130名無しさん@恐縮です:2007/01/22(月) 22:30:25 ID:xPF853Aw0
俺は看護婦という呼称のほうが好きだな。
                 と看護士の仕事を知らずに言ってみる。
131名無しさん@恐縮です:2007/01/22(月) 22:35:28 ID:LJsV9uJ50
新声社にはかなわない
132名無しさん@恐縮です:2007/01/22(月) 22:36:22 ID:elOUbK+z0
ジェードは辛口トークが受けて香水とかフィットネスビデオがバカ売れしてたらしい。
しかし、今回の件で彼女は全てを失うだろうと言われている。
ちなみに、ブックメーカーの賭対象になっていてジェード追放が大勢を占めていたとか。
133名無しさん@恐縮です:2007/01/22(月) 22:45:08 ID:DhLQfvSH0
「人種差別主義者ではない」って弁明よく目にするけど、ワザワザこんな
弁明する必要があるっていうのが現実だからな。白人の国における移民問題
なんかは、まあ言うなれば呪いみたいなものだな。
ボウリングフォーコロンバイン見て思ったけど、アメリカなんて本当にもう
暴力の呪いだよ。

>>128
それは本当に理想的な話だけど、数千年かかってアレだからなぁ。
一体何がいけないんだろう。ていうか日本が例外中の例外なんだろうな。
134名無しさん@恐縮です:2007/01/22(月) 22:48:31 ID:RoDGuiZt0
>>116
もう片方はもとS Club 7のメンバーらしい
135名無しさん@恐縮です:2007/01/22(月) 22:52:27 ID:RoDGuiZt0
ちなみに、Big Brother日本版に当たる番組は以前フジテレビでやってた
「卵の館」ってやつ
136名無しさん@恐縮です:2007/01/22(月) 22:59:37 ID:X2Qw8f/H0
クイズミリオネアと同じで、これ(BB)も英国版を各国にライセンスして、
各国版がある。イタリア版もスペイン版も見たことあるよ、どこの国でも人気。


スペインで勝手に作っちゃった奴で、アダルト(ポルノ)版BBがあるらしい。

何人かの男女(水着もしくは裸)を家の中に閉じ込めて、セクースとかの光景も
そのまま放送するという。もちろん地上波じゃなくてケーブル。
137名無しさん@恐縮です:2007/01/22(月) 23:01:10 ID:2IlRI7+X0
>>116
もうその女と別れたって噂もあるけどね
そうでなくてもこんな騒ぎだし別れるだろ
138名無しさん@恐縮です:2007/01/22(月) 23:03:07 ID:DDp0ByIZ0
BBみてるとみんなファックファック言い過ぎててウザイ
セレブリティのときもそうじゃない時も変わらんもんな
139名無しさん@恐縮です:2007/01/22(月) 23:22:50 ID:c4baXs4A0
http://bontv.web.infoseek.co.jp/star.jade.htmこれ見るとすごいなーww

>2002年、素人参加番組「Big Brother3」に出演。脅威のIQの低さとケダモノ的な言動で、
>視聴者を恐怖に陥れる。 番組出演中は、毎日の様にメディアにそのバカぶりと恥も外聞
>もない言動を晒され、一躍有名人となる。

すげー笑ったww

140名無しさん@恐縮です:2007/01/23(火) 00:05:35 ID:xAny8HA20
>>139
いかん、笑い死にそうだwww
141名無しさん@恐縮です:2007/01/23(火) 00:10:02 ID:jmXqX/EX0
>>139
面白いなwww
142名無しさん@恐縮です:2007/01/23(火) 00:19:40 ID:9l/+5O1x0
>>139
www
143名無しさん@恐縮です:2007/01/23(火) 00:27:12 ID:BQF5LSK80
なるほど、元々そういう人だったのか
144名無しさん@恐縮です:2007/01/23(火) 00:33:17 ID:rhNfsxqo0
【BBC News】Big Brother controversy in quotes
http://news.bbc.co.uk/1/hi/entertainment/6282883.stm

解説
http://ganbaranai.jugem.jp/
145名無しさん@恐縮です:2007/01/23(火) 00:37:36 ID:C7jnj5830
欧州の人種差別は酷いって聴くけどな。
特にアジア人差別
ガキまでガンガンバカにするらしい。
今週のSAPIOに書いてあった。
平山も嫌になって逃げ出した。
146名無しさん@恐縮です:2007/01/23(火) 00:42:59 ID:okD604BZ0
>>1
4万人って凄いな
かつてこんなに多くの苦情があったことを日本では聞いたことがない
日本のテレビ局もやらせとかエロ不謹慎とかたくさんやってるけど
こんなにたくさんの人数は日本では聞いたことがない
ああ聞いた事がない
147名無しさん@恐縮です:2007/01/23(火) 00:43:04 ID:V0dZNTFi0
NOKIAが花王ばりに見限って局が大慌てw
148名無しさん@恐縮です:2007/01/23(火) 00:54:36 ID:BF1Xfs9F0
>>145
平山じゃ差別したくなるのも無理ない。
149名無しさん@恐縮です:2007/01/23(火) 01:00:47 ID:daS9g0tD0
平山はホントにそこまで差別されていたのか?

なんかバツの悪いことに対して「差別」を理由にしたがるのは
よくある話だし・・・かの国とか

言い訳の免罪符に「差別」を乱発することは
ホントの意味での差別撤廃にとってはよくない事だからなぁ
150名無しさん@恐縮です:2007/01/23(火) 01:02:19 ID:IDSQp1VgO
イギリスへちょっと自由旅行すれば必ず不快な目に遭いますよ
ただ、同じ分だけ見知らぬ人に親切にされたりするけどな
151名無しさん@恐縮です:2007/01/23(火) 01:02:42 ID:ddrhHl3D0
『車輪の下』でもヒンディンガーという名の生徒にヒンディ(インド人)って渾名をつけていじめる描写がある。
152名無しさん@恐縮です:2007/01/23(火) 01:03:41 ID:BZdgKYc20
インド人をインド人と呼ぶと差別なのかな? 
Japとか言いやがったら許さん!
153名無しさん@恐縮です:2007/01/23(火) 01:04:20 ID:rUj9bjrF0
またフジのやらせか
154名無しさん@恐縮です:2007/01/23(火) 01:06:31 ID:VYftS9xhO
>英国のメディア監視機関オフコムに4万件の苦情が殺到


またお前らか……。
155名無しさん@恐縮です:2007/01/23(火) 01:07:20 ID:rUj9bjrF0
>誰かの為の"エスケープ・ゴート”にはなるつもりはないわ

釣りレベルは、ねらーとあんまり変わらんな
156名無しさん@恐縮です:2007/01/23(火) 01:09:44 ID:2DWWm6jE0
俺も外人に笑顔で「マザーファっカー」って笑顔で言われた事ある
157名無しさん@恐縮です:2007/01/23(火) 01:14:35 ID:4eteQSQx0
>>145
>>148
>>149

平山の場合は天然というか、日本人からも「なんか感じ悪い」とか「変な奴」とか
思われているので、しかもチームに溶け込む努力もオランダ語を覚える気も
皆無だったので、差別とかそれ以前の問題。


誰かサッカー評論家の「平山に期待する」的な文章で、

「平山には独特ののふてぶてしさがある。好感をもてない性格とすら表現してもいい。
彼は自分さえ良ければいいというプレーをする。回りのことなど考えてもいない。
だがこのエゴイストな面こそが日本人ストライカーに欠けていたものではないか。
彼のそういった面に世界で戦えるポテンシャルを感じる」

とか褒めてんのか貶してんのか分からない文章で期待されていた。

そんな人間がオランダで人に好かれるわけもない。
158名無しさん@恐縮です:2007/01/23(火) 01:14:39 ID:qg+uAwyE0
イギリス人に限らずキリスト教徒は他の宗教を迫害するから
熱心なキリスト教信者だったんだろう
159名無しさん@恐縮です:2007/01/23(火) 01:22:26 ID:daS9g0tD0
>>157
そうそう、単に自分に原因があって物事が上手くいかない時に
「自身振る舞いなどに問題が無かったか」を問わず
簡単に「差別されている」と原因を外に求める人とか多いじゃん?

外国へ行って「差別された」という人は結構多いけど
単に自分が悪い場合も多く含まれてる。

今回の件や平山の件について、実際のところは
自分にはわからないけれど、差別問題については
この点についてもっと敏感になった方がいい。
160名無しさん@恐縮です:2007/01/23(火) 01:24:02 ID:8XaW4+jk0
イギリス人ってこんな感じなのみんな?
161名無しさん@恐縮です:2007/01/23(火) 01:26:13 ID:LcrBDjvV0
欧米か
162名無しさん@恐縮です:2007/01/23(火) 01:31:08 ID:9F2YbQjBO
この番組を英語の教科書で知った大学生はおれだけじゃないはず
163名無しさん@恐縮です:2007/01/23(火) 02:53:41 ID:np9V6WUd0
イギリスは植民地でインド人を生きたまま鉄板焼きにしたりするぐらいの悪意の塊
164名無しさん@恐縮です:2007/01/23(火) 06:37:16 ID:LKhxJKVd0
俺は差別って言葉を簡単に使うのは好きじゃないな。
国や人種が分かれてる以上、そこに何かしらの衝突があるのは仕方ないぜ。
それらを越える人、超えない人。両方居て良いと思う。
俺は日本人だけど、日本人に好意を持ってくれてる国へ旅行すれば良いだけだし
別にどこかの国で日本人が侮蔑されてても、そこに行って差別がどうとか
非難する気にはならない。
同じ人間じゃないか分かりあおうって簡単に言うのは傲慢だと思う。
165名無しさん@恐縮です:2007/01/23(火) 10:05:55 ID:n61zcJ+T0
平山については、小野の扱いがマトモだったのだから平山のせいだろ。

しかし低脳だと外国人の名前なんか発音できないなんてよくありそうだけど
日本人なら見逃されてるけど英国人は馬鹿に厳しいな。
166名無しさん@恐縮です:2007/01/23(火) 10:09:10 ID:7f2f14Rw0
英国人ほど勘違いしてる民族も珍しい
すでに終わった民族なのに
もう何も取り柄がない
搾取してきた所にももうじき抜かれる
167名無しさん@恐縮です:2007/01/23(火) 10:13:41 ID:7f2f14Rw0
>>104
韓国中国なんかと全然似てないし
もっとひどい
168名無しさん@恐縮です:2007/01/23(火) 10:13:55 ID:8y4j0M7Z0
イギリス人が優れてるのは、音楽とコメディのセンスのみ。
169名無しさん@恐縮です:2007/01/23(火) 10:16:37 ID:sd5InQU10
アメリカのバラエティってこんなんばっか。イギリスもか
170名無しさん@恐縮です:2007/01/23(火) 10:17:20 ID:7f2f14Rw0
音楽もそんなに凄くないよw
生き残ってるのはオナニーロックだけだろ
コメディもwowowでやってるけど
超ツマらない
171名無しさん@恐縮です:2007/01/23(火) 10:35:41 ID:QUh/RbeRO
つーか、俺バックパッカーでアジアヨーロッパ1年強さまよったけど、都会の平均より上の店行くと格好や態度で露骨に差別されるよ
アジア人なら尚更だしょ、てか日本でもそうだし。田舎とか庶民的な店なら基本的にフレンドリー、ただヨーロッパあたりの店員は態度デカいから(誰にたいしても)日本人の感覚でいくとむかつくかもね
172名無しさん@恐縮です:2007/01/23(火) 10:38:46 ID:DlBJ04Nb0
イギリス人らしいな
173名無しさん@恐縮です:2007/01/23(火) 10:43:56 ID:BI0ZBcfg0
階級のはっきり区別される地域でバッグパッカーがいい店に入ろうとする時点でどうかしてる。
ネクタイしてジャケット着て革靴履いて出直せって感じ。
174名無しさん@恐縮です:2007/01/23(火) 10:45:57 ID:Q65eo4e/0
おれもイギリス」に反感もつクチだがこの事件は
同時に日本の差別意識を掻き立ててるね。
175名無しさん@恐縮です:2007/01/23(火) 10:46:21 ID:6b0gGcgfO
イギリスで差別されたことは無いなそういえば
スペインでは沢山あったけど
176名無しさん@恐縮です:2007/01/23(火) 10:47:32 ID:fLq/qmdV0
すぽるとでルーニーの彼女についてUKの街頭インタビューが流れてて
赤の他人にそこまで言うか?な感じでスタジオが引いちゃう位
ボロクソに言われていた。
177名無しさん@恐縮です:2007/01/23(火) 10:53:05 ID:YEeVtM87O
日本でいうどんな番組に近いんだ?
178名無しさん@恐縮です:2007/01/23(火) 10:57:42 ID:RypO31D50
俺もスペインいたとき山ほど差別的なことを言われた
色々なところにいったが、あそこまで言われた国は初めてだ
179名無しさん@恐縮です:2007/01/23(火) 10:59:31 ID:UR9awEXI0
>>175
戦勝記念日にイギリスに滞在してみろ
180名無しさん@恐縮です:2007/01/23(火) 11:02:15 ID:wd6pQM3l0
お前ら自分探しが終わったなら
そろそろ就職しろよ
181名無しさん@恐縮です:2007/01/23(火) 11:10:33 ID:hL8NUL2O0
スペイン人は欧州でも「格下」に見なされているからその反動だろう。
スペイン含む南欧・東欧は概して有色人種差別が強い。
欧州人の中での「人種的格付け」は 北欧>東欧≧南欧 だからね。
北欧あたりになると有色人種へは差別というより「気にとめてない・無関心」
といった感じになる。

ただ差別ならば英よりもインドのほうが凄まじい。まさに「お前が言うな」。
ただインドは宗教観と差別が密接なので、差別される側もさして問題視してないんだよ。
地方は特にその傾向が顕著。

182名無しさん@恐縮です:2007/01/23(火) 11:14:06 ID:o/p904af0
>>179
あー、VJ Dayはいやだ
183名無しさん@恐縮です:2007/01/23(火) 11:16:07 ID:f9YBMDlh0
Tシャツにサンダル履きとかスニーカーでブランドショップや高級レストランに入ろうとしておいて
「差別された」とか言うのはなしな。
それはお前がわるい。
184鵯('A`) ◆Pimpf.iDmg :2007/01/23(火) 11:21:12 ID:x/afDKY+O
>>181
ポルトガルは、差別があまりないと聞いたが
混血も進んでるし
185名無しさん@恐縮です:2007/01/23(火) 11:23:40 ID:Q65eo4e/0
>>175 >>178 >>181
ホントかい?! 戦々恐々だな。 イギリス行いかず嫌いの
俺が次に行こうと期待してるのはイベリア半島なのに。

大変失礼だがひょっとしてバックパッカーじゃなかったの?
でも言われたのは英語? スペイン語で言われたなら聞き
取り力に敬意。
186名無しさん@恐縮です:2007/01/23(火) 11:28:44 ID:KN24No0T0
スペインや南米には”ハポン(Xapon)”っていう名字の日本人の子孫が
けっこういるらしい。
本人たちは遣欧使節団の子孫だと言ってるらしいが、おそらく戦国時代に
売られた日本人娘の子孫とかだろうな
187名無しさん@恐縮です:2007/01/23(火) 11:59:03 ID:UmAwmDQp0
気取っていても、「シャーロック・ホームズ」の時代には人種偏見を隠そうとも
しなかったでしょ。英国人。
188名無しさん@恐縮です:2007/01/23(火) 12:00:50 ID:cQkKyY+d0
イギリス紳士
189名無しさん@恐縮です:2007/01/23(火) 12:01:45 ID:Wm8/mkiG0
●2006/6/16放送 吠え魂より
加藤浩次のドイツ風俗記
http://with2ch.net/cgi-bin/up/src/sak23049.mp3

・W杯の仕事でドイツに行った加藤。スナックに入る。
・ベロベロに酔っ払い、そこの年配の女性店員に対して「ババァ」連呼。
・それまではその女性も笑っていたが、エロい気分になった加藤、風俗店を探そうと思い「エロスセンター」
と連呼し始める。さすがに変なことを言われていると分かったのか、女性の表情曇る。
・加藤、エロスセンター探しへ。乗ったタクシーの運転手と気が合い、無賃乗車
・風俗店についたが、出てきた女はみんなババァ
・その中の一人が加藤をしつこく誘う。加藤「ズールw」と命名
・同行したガッチリマンデーのスタッフが、一夜を過ごしたババァに30万円盗まれる
ちなみにスパサカの小倉も同行


ドイツ人女性ににババァは?
日本語だからオケ?w
190名無しさん@恐縮です:2007/01/23(火) 12:01:56 ID:/qINaUgR0
>>181
不可触民ってやつですか
191名無しさん@恐縮です:2007/01/23(火) 12:02:29 ID:/K60eyR50
イギリスはロクでもない番組放送してるんだな。日本とどっちが酷いだろう。
192名無しさん@恐縮です:2007/01/23(火) 12:05:58 ID:gWlU7/hf0
まあヨーロッパ人の信じ難い人種差別は、ハワイとパリの区別を全くつけていない殆どのJAPには解らんだろうな

下手すりゃ日本人が見下してんだからなあ白人をw
特にバブル以降は

噂には聞いていたが、やはりインド人とかもそうか
マレーシア人のアイドル歌手がロンドン留学時代を2度と思い出したくない期間と言ってたからな
アイドルだから当然日本人的には普通に男前だった

そいつが言うには「自分はまるで家畜の様に扱われたいた」んだそうだ
欧州恐るべし
しかし日本の欧州ブランド好きも恐るべし

まあイタリアスペインのラテン系の国はそうでもないだろうがな
EU中心国系はマジでヤバイらしいな

若林さん(ニューステ)もドイツ転勤時代恐ろしかったって言ってたもんな
ドイツですらそうだってんだから
欧州恐るべし

ここ変に、ヨーロッパ人が一人しかいなかったのが全て物語ってるなw
一番張り切ってたのアフリカ人と韓国人だしw
193名無しさん@恐縮です:2007/01/23(火) 12:10:19 ID:PYdb6uco0
chink gook
194名無しさん@恐縮です:2007/01/23(火) 12:20:27 ID:N1HxasXM0
>>192
その伝聞とバラエティ番組で得ただけの知識。
195名無しさん@恐縮です:2007/01/23(火) 12:31:06 ID:gWlU7/hf0
>>194
お前みたいなクズがいるんだから、もうこういう有益な情報は書かないよ

ハイハイ

お前がガッコウで習ったとおり、世の中は平和で世界中に差別なんてあり得なくて、皆ナカヨチコヨチで暮らしてまちゅよ〜〜〜www

これで満足か?

>>192みたいなレスに、JAPのお前がそういうレスをしてくるってのが凄い
もうお前みたいなJAPは脳味噌が溶けてるんだろうな
お前みたいなカスしかいないんだろうなJAPは
196名無しさん@恐縮です:2007/01/23(火) 12:37:35 ID:ZQ9ARK+90
これジェイドじゃん。
こいつの場合は、こういう放送禁止キャラをいじくる危険性が
受けてた訳だから、ここまで全てが想定の範囲内だろ。
197名無しさん@恐縮です:2007/01/23(火) 12:43:47 ID:+soh3oPwO
>>195
上から目線やめろよ,お前たいして偉いこといってねんだよ,きもちわりぃな
198名無しさん@恐縮です:2007/01/23(火) 12:44:53 ID:x4jlvkq60
>番組は出演者十数人の共同生活をカメラが追い、
>視聴者投票に基いて定期的に1人を追い
>出していく方法で進行する。

こんな番組のどこがおもしろいんだろう?
199名無しさん@恐縮です:2007/01/23(火) 12:47:26 ID:BlW+q9+wO
>>195 顔真っ赤にしちゃって…可愛いヾ(*´∀`*)ノ
200名無しさん@恐縮です:2007/01/23(火) 12:47:32 ID:gWlU7/hf0
>>197
ハア????????????????????

誰が偉い事を言ってるんだ?
ID変えてまで何やってんだお前はw

偉い事言ってる?

ハア?????????????????????????????????

本当お前らJAPの脳味噌の溶けぶりは、何なんだ?


「そっちの川は危険だぞー」

「人から得た情報」

「はあ?」

「偉い事言ってんじゃねえよ」




脳味噌どこまで溶けてんだ

完全に脳が壊れてる


気持ち悪い以前に、お前は精神病じゃねえか
吐き気催すわ
201名無しさん@恐縮です:2007/01/23(火) 13:35:54 ID:2DWWm6jE0
ここ変ってヨーロッパ人1人しか出てなかった?

もっと出てだだろ
202名無しさん@恐縮です:2007/01/23(火) 13:38:33 ID:K2VjUq/Y0
ダースが一言↓
203名無しさん@恐縮です:2007/01/23(火) 13:39:43 ID:QN/QQ9qN0
>>198
それが一回見たらはまってしまうんだよね
セレブでない、一般人だけでやってる時も
3回くらい見たらついつい毎日見てしまう。
204名無しさん@恐縮です:2007/01/23(火) 13:44:48 ID:D956Vc2QO
何やら香ばしい匂いが漂ってきたのでとんできました

春休みにはまだ早いんじゃ?
205名無しさん@恐縮です:2007/01/23(火) 14:16:44 ID:4eteQSQx0
>>177

あえて言えば昔の電波少年(なすびとか)の系統なんだけど、この番組はオブラート掛けずに
もう本当にDQNなこの女みたいな天然バカとか、その他に一癖もふた癖もある極端な
香ばしい素人を大量に家に閉じ込めてその大騒動を放送しようって言う番組。

日本だと、ここまであからさまな下層階級とかその他電波飛んでる人たちはテレビに
映さないと言うか規制掛けちゃうでしょ。それに日本だとすぐに「感動」とか「友情」とか
こういう企画で求めちゃうし。

この番組はもう本当にえげつない。まんま剥き出し。日本じゃ無理。
206名無しさん@恐縮です:2007/01/23(火) 14:42:19 ID:xdbEyHTJ0
大家族てのがあるじゃないか。
207名無しさん@恐縮です:2007/01/23(火) 14:47:59 ID:1LoqvEAr0
これ映像少し見たけど、
インド人の女の子すごい美人なのに、
馬鹿にしてるイギリス人女がすげーブス。
不細工のくせに生意気なんでむかついた。
不細工はすっこんでろ。
208名無しさん@恐縮です:2007/01/23(火) 14:52:46 ID:qbaSMvmW0
イギリス人に「日本人」って言われたらいじめられてると思ったほうが良い?
209名無しさん@恐縮です:2007/01/23(火) 15:20:21 ID:BPh++rDr0
いじめられたインド人
hwww.channel4.com/bigbrother/media/housemates/profiles/cbb/housemate_shilpa_185.jpg

いじめたイギリス人
http://bontv.web.infoseek.co.jp/jade5-3.jpg

210名無しさん@恐縮です:2007/01/23(火) 15:25:05 ID:YqzvpGEf0
なんだ日本人
211名無しさん@恐縮です:2007/01/23(火) 15:26:33 ID:cFs6+0om0
イギリスのTV番組はガチ 真面目なセックスについての番組 (無修正)

http://innerpendejo.blogspot.com/2006/12/penetracion-eyaculacion-pene-vagina.html
212名無しさん@恐縮です:2007/01/23(火) 15:26:43 ID:3ki3wWFz0
インターネットや2chで繰り返し宣伝、自作自演、脅迫、暴言を行ってきた
自称女子格闘技プロデューサー長尾メモ8をネットから追放しよう!

名前:メモ8 ◆OpaYx.lr0s 2005/05/06(金) 22:10:12 ID:Myofwche
<2chと名無しに対する、メモ8個人の考え方 その1>
匿名で他の悪口を書くのは、卑怯者のやること。
これは、自分にとって、常識以前の問題と思ってます。
つまり、基本的には、2chは卑怯者とチキンの集まりだと。
こういう手続きを、すべてぶっ飛ばして、お手軽に、何事かを告発したり、
揶揄したり、情報漏洩したり出来るシステム。それが2chですね。お手軽ですが、無責任。

どや? ネット社会ってなかなか怖いやろ?
http://ex18.2ch.net/test/read.cgi/k1/1169393118/
213名無しさん@恐縮です:2007/01/23(火) 15:31:26 ID:IQLM0yKW0
>>84
イギリスはっていうか、ヨーロッパ全土が低いと思う。
普通の子が平気で(日本人からみたら)悪いことするからね。
上と下のひらきが異様にでかいんだと思う。

っつか、日本人が中くらいで平均的すぎるだけか。
214名無しさん@恐縮です:2007/01/23(火) 15:34:20 ID:ZqHw8NuIO
>>208
マジレスすると、
留学生をそう呼ぶかって話だな。
個人を指し示すのに国籍・地名を使うときって悪意ないか?
岩手人とか、東京もんとか、日本人とかさ…
フィリピンパブで、ホステスをフィリピンとかフィリピーナとか呼ばんだろ?
215名無しさん@恐縮です:2007/01/23(火) 15:38:31 ID:Uo5mM2450
>>181
全然違う。
北欧東欧なんて思いっきり田舎者扱いだよ。ロシア、東欧は歴史的にもちょっと違う目で見られるし。
イタリアは今は国力落ちてるけど、日本で言えば京都みたいなもんで文化の集積の凄さと格式は高いから
誰も馬鹿に出来ない。そしてイタリアが自分たちの次に認めてるのがスペインだから2ちゃんで言われるように
スペインの地位は低いわけではない。あと北の方だと王家の格式が高いデンマークも地位が高い。
ドイツとイタリアは別に仲良くないけど、それでもイギリス人嫌いって点では一致するし、
一般に日本人が思ってるのとはまた違う複雑な関係性がある。
216名無しさん@恐縮です:2007/01/23(火) 15:50:49 ID:IQLM0yKW0
>>97
母親が既にちょっと変な人で、生まれた環境が
今よりもっと悪かったら、犯罪者になってるタイプと
いえる。サイコパス一歩手前というんでしょうか・・。

実際、父親は現在も服役中の犯罪者だったりする。
217名無しさん@恐縮です:2007/01/23(火) 15:54:01 ID:IQLM0yKW0
>>98
日本にもこういう人はいるんだよ。

何でそんな馬鹿馬鹿しい犯罪をおかしたり、おまたの
緩い行為をしてるの!? など、一般人の常識では計り知れ
ない種類の、下流な人が。

そういう人のIQを調べると確かにちょっと低かったりする。
脳の機能障害らしいけど、一般的な生活が送れる程度の
低さだし、養護学級に行くほど酷いわけじゃないから、
みすごされがち。

そして、小学校のうちからエンコーしたり万引きしまくりで
保護されたり、親も似たような感じの人が多いため、虐待
受けてる率もたかい。シェルターや施設にいって初めて
発覚するケース。
218名無しさん@恐縮です:2007/01/23(火) 16:01:33 ID:yMf/TmbL0
>>200
センターがダメでも二次で取り返せ。
人生投げるの早すぎるぞw
219名無しさん@恐縮です:2007/01/23(火) 16:16:47 ID:IQLM0yKW0
>>175
イギリスにもスペインにもバカはいるよ。
イギリス、マトモな人も多いけどやっぱりヨーロッパのほうだから、アホがおおい。
220名無しさん@恐縮です:2007/01/23(火) 16:41:34 ID:oJgiFBQN0
BigBrotherってまだやってるんだね
日本で「電波少年」が流行る前からある番組じゃん
リトバルスキーの娘さんも出てたんだっけ?
221名無しさん@恐縮です:2007/01/23(火) 16:46:32 ID:m+JyekcB0
>>1
>元看護士のグッディー
まったく、看護師には性格の悪い人がチラホラ居ますなぁ。
222名無しさん@恐縮です:2007/01/23(火) 16:47:34 ID:QFSQzgB/0
>>216

>>93によると・・・
父親は奇跡的に出所した直後、ヘロイン中毒で他界したみたいよ。
前科50犯、享年42歳の人生で28年間服役って・・・
223名無しさん@恐縮です:2007/01/23(火) 16:52:23 ID:QFSQzgB/0
>>111

サブカル掛かった、40〜50台位のサヨ系文化人に多いよな。
やたらとモンティパイソン持ち上げてるヤシって。

連中が、猿の人形投げて(抗議できない赤ん坊を)哂ってるのも
納得だわ。
224名無しさん@恐縮です:2007/01/23(火) 16:59:27 ID:Wy76i3m90
インダーコメンジー!!!
225名無しさん@恐縮です:2007/01/23(火) 17:05:40 ID:WcdXP3220
>>217
と、書いてあるサイトの内容を丸写しにしてみました
226名無しさん@恐縮です:2007/01/23(火) 17:23:40 ID:XnhNt59gO
白人て毛むくじゃらだし、
いちばん動物ぽいくせに…
てたまに思うけど
イギリスは一週間ほど田舎を旅行したけど、
少年もおじさんもおじいちゃんも、紳士ぽい人から、
労働者階級みたいな人もみんな優しかったけどなぁ
女子2人組みだったからかもしれないけど
227名無しさん@恐縮です:2007/01/23(火) 17:24:16 ID:8u+MCkBK0
ニルヴァーナ
228名無しさん@恐縮です:2007/01/23(火) 17:54:47 ID:uLtgAei60
>>226
イギリス人は自分より劣る者には優しい
自分より優れた者は無視するか排除しようとする
229名無しさん@恐縮です:2007/01/23(火) 17:58:45 ID:pGDnbj4M0
インド人は実は美男美女が多いのです。
230名無しさん@恐縮です:2007/01/23(火) 18:00:19 ID:GtEwLVg/0
話でかくなりすぎw
231名無しさん@恐縮です:2007/01/23(火) 18:01:39 ID:1LoqvEAr0
ていうより、どこの国も田舎へ行けば優しい人が増えるよ。
フランスとかもパリは糞だけど田舎の人は普通に親切だし。
232名無しさん@恐縮です:2007/01/23(火) 18:04:57 ID:Q65eo4e/0
>>211
ここに出てくる医者はインド系かい? インド系の医者
って多いんだってね。イギリス。
233名無しさん@恐縮です:2007/01/23(火) 18:12:41 ID:XnhNt59gO
>>228
劣る…ねぇ
自分は、自分たちが頼りなく見えたから、
困ってる人には親切に
ていう感じだと思ったけど
それは日本人にも共通する概念でしょ
上の人も言ってるように田舎の人は、確かに親切なのかもしれない
観光化してる田舎はまた違うだろうけど
234名無しさん@恐縮です:2007/01/23(火) 18:15:07 ID:WDfOOffH0
俺インド人の友達いるけどほんとにカレー大好きだよ あいつら
差別とかじゃないし
235名無しさん@恐縮です:2007/01/23(火) 18:30:01 ID:5ABrKZWEO
インド人は美人ばっか
236名無しさん@恐縮です:2007/01/23(火) 18:43:11 ID:7SGjuBnc0
プレミアリーグでアンリも差別されてる・・
恐るべしイギリス、イタリア、スペイン
European Racism
ttp://www.youtube.com/watch?v=jwpO-nnFY9g
237名無しさん@恐縮です:2007/01/23(火) 18:52:14 ID:gnGkGNcJ0
オージーの白豪主義だけはガチ
238名無しさん@恐縮です:2007/01/23(火) 18:52:55 ID:ugyYT6ME0
紳士の国(笑)
239名無しさん@恐縮です:2007/01/23(火) 18:55:29 ID:Y2uB3YxIO
インド人をインド人と呼んじゃいけないのか?
240名無しさん@恐縮です:2007/01/23(火) 18:58:32 ID:kRCnG92O0
なんとも不快な番組だな
イギリスではこういう番組が受けるのか
241名無しさん@恐縮です:2007/01/23(火) 19:00:07 ID:qg4THjfbO
放つ……放逐か
242名無しさん@恐縮です:2007/01/23(火) 19:02:48 ID:44NUtfIs0
イギリスなんて
インドをはじめ
世界中侵略した極悪民族でしょ。
243名無しさん@恐縮です:2007/01/23(火) 19:04:47 ID:lXW71tIK0
>>184
ベンフィカやポルトサポからの野次でも黒人差別発言があって
問題になってるぐらいだぞ。実際黒人移民が増えて治安が
悪化して反感買ってるというし。
244名無しさん@恐縮です:2007/01/23(火) 19:06:15 ID:u6U3vDshO
インドといえば日本人の放浪するときいく国のトップ5だよなぁ
インドといえばシャアが左遷されたとき売春宿でララァにであうとこだよなぁ
245名無しさん@恐縮です:2007/01/23(火) 19:09:47 ID:d7TFvy1R0
インドは文明を発明しちゃったところだからねえ
246名無しさん@恐縮です:2007/01/23(火) 19:13:09 ID:opG8eecA0
>>242
そんなこと言い出したら、イスラムだって古代ローマだってみんな極悪になってしまいますがな。
247名無しさん@恐縮です:2007/01/23(火) 19:23:19 ID:Uo5mM2450
>>246
イスラム、古代ローマの方がまだましな気もする。
248名無しさん@恐縮です:2007/01/23(火) 19:37:40 ID:bCcB4nRb0
以前イギリス旅行した時に一番親切にしてくれたのはインド人だった。
老若男女、例外無く私の出会ったインド人は皆優しかった。
最悪だったのは若い白人女...しかも正直言って見た目の悪い奴程
こちらをあからさまに馬鹿にしてきた。
249名無しさん@恐縮です:2007/01/23(火) 19:38:26 ID:iWuH0L4N0
小公女か?
250名無しさん@恐縮です:2007/01/23(火) 19:40:06 ID:ry6QH4I20
>>248
同人種に差別されるからな、丁度良いはけ口なんじゃね?
251名無しさん@恐縮です:2007/01/23(火) 19:41:01 ID:SMmG3MXj0
>>4
ひとつの家の中で3ヶ月くらいすごす。
減らし方は、視聴者投票だけだったような。
毎週だれか消えていく。
ドイツだと女性はヌードでの面接があるとか。
英国の場合は性器がたまにでてる、もちろんモザイクなし。
sexしてる国、いろいろな国でやってる、もたまにある。
252名無しさん@恐縮です:2007/01/23(火) 19:46:12 ID:vZnyp++C0
この視聴者投票っていいな
筑紫とかみのを追い出そうぜ
253名無しさん@恐縮です:2007/01/23(火) 20:33:05 ID:CmMRNClP0
>>237
アメでも露骨に黒人差別する奴は下層階級であるのと同じで、
豪州の白人はイギリスから島流しにあった罪人の子孫だから
他人種を差別して劣等感を紛らわせている。
ネット上でも島流しの件に触れるとマジギレするからなOGどもww
254名無しさん@恐縮です:2007/01/23(火) 20:59:03 ID:2DWWm6jE0
>>235
な事ぁないけどびっくりするほどの美人がいるのも確か
やっぱ身奇麗にしてるから高位のカーストなんかな?
255名無しさん@恐縮です:2007/01/23(火) 21:13:07 ID:F4eDAfRm0
つかなんでインドのカーストについては誰も叩かないのかね
あれがどの国よりも一番酷いと思うが
256名無しさん@恐縮です:2007/01/23(火) 21:15:22 ID:lXW71tIK0
イギリスも未だに階級社会だし他国の事言えないだろ
257名無しさん@恐縮です:2007/01/23(火) 21:26:03 ID:2DWWm6jE0
>>253
何故か先祖がいつ大陸にきたか拘るオージーw
258名無しさん@恐縮です:2007/01/23(火) 21:27:02 ID:Q65eo4e/0
>>255
全く同感だが多分俺達が知らないところでインドでも
イギリスでも話題になってない筈ないよね。

確かにカーストが強固に現存してる未開国だからこそ
他国から蔑まれるのも事実だよな。
しかしなんとなくイギリスに比べてインド人個人個人
を責めるのは気が進まない気もしないかい?為政者達
も厭ほど分かってると思うし。

とは言え外国の事を偉そうに非難できないわが国の現
状ではあるが。
259名無しさん@恐縮です:2007/01/23(火) 21:30:02 ID:MeVREjrk0
善人ぶりやがってw
陰険ブリ公がよ。 
260名無しさん@恐縮です:2007/01/23(火) 21:38:01 ID:F4eDAfRm0
>>258
インド人個人を責めるつもりはないんだが
インド人が「差別だ!謝れ!」ってのもなんか馬鹿馬鹿しいというか
いわゆる「お前が言うな」みたいな

外務省も上位のカースト者が馬鹿にされたから怒ってるだけだと思う
261名無しさん@恐縮です:2007/01/23(火) 22:24:29 ID:0vH/6NbY0
イギリス女の妬みって凄まじそうだな
世界一じゃね?絶対敵にまわしたくないな。
262名無しさん@恐縮です:2007/01/23(火) 22:32:26 ID:EGoqMx060
>>261
不細工だしな。イギリスに美人なんて殆どいないじゃん。
263名無しさん@恐縮です:2007/01/23(火) 22:37:27 ID:lXW71tIK0
アシュリー・コールの嫁も美人とかいわれてたが鼻整形だし
ブスの産地だよなドイツと並んでw
264名無しさん@恐縮です:2007/01/23(火) 22:44:25 ID:GmjgyFyM0
日本人による日本人を卑下したおかしな日本人論が幅をきかせてるが、白人のそれに比べればかわいい方。
白人(というか、欧米人)の妬み、僻み、足の引っ張り合いは異常だよ。
何でヒラリークリントンがあんなに嫌われてるか、分かるか?
265名無しさん@恐縮です:2007/01/23(火) 22:45:10 ID:2DWWm6jE0
今一わかりません
266名無しさん@恐縮です:2007/01/23(火) 22:48:51 ID:IVtHW+820
まぁ、インドも代々素手で人の糞尿処理やらされてる人とかいるし
267名無しさん@恐縮です:2007/01/23(火) 22:56:35 ID:KPzx9DiY0
いじめられた方可愛い
268名無しさん@恐縮です:2007/01/24(水) 00:54:25 ID:I8kD7mk20
Big Brotherに1番近い日本の番組はサバイバー
あれから苛酷な環境とサバイバル生活を排除して、代わりに人間関係の
ドロドロを存分に強調したようなもんだ
ちなみに、フジテレビで昔昼にやってた「卵の館」ってのがBig Brotherの
女性アイドル版みたいな感じ
269名無しさん@恐縮です:2007/01/24(水) 01:15:41 ID:LDuMsiGpO
イギリスではアジア人と言えば、
インド、パキスタンの移民のことを言うらしいね
それくらい、人口が多いんだろうけど
神戸には割とインド人が多いんだけど、(北野とかお金持ちが多いとこにお住まいのよう)
おばちゃんたちは、大体サリーを着ている
子供たちは、アメスク行ってるみたいでジーパン履いたりしてるけど
そういう人たちは、親戚も外国住まいが多いのかな
印僑はアフリカとかにもいるしね
270名無しさん@恐縮です:2007/01/24(水) 02:06:14 ID:UEHY9sx80
ソル・ギヒョンにDVD!DVD!を連呼する国
271名無しさん@恐縮です:2007/01/24(水) 02:07:47 ID:szJtK0zAO
インド人を右に
272名無しさん@恐縮です:2007/01/24(水) 02:13:08 ID:JCVM2ZAKO
元植民地だからって意識もあるかもな
イギリス病なお深し
273名無しさん@恐縮です:2007/01/24(水) 02:22:59 ID:V2PEBIrQ0
ダッドリーとかよく貴族になれたな
274名無しさん@恐縮です:2007/01/24(水) 02:29:33 ID:x64T+eOn0
日本人ADが巨大蛇を捕獲しにいく和田アキ子司会の番組
で調子こいた英国人みて一発で連中嫌いになったなぁ
ネトゲでもアメ公よりJAPJAPうるせぇし
まぁリアル英国人と接触ないから糞野郎ばっかだと思いたくないが
不信感はきえね
275名無しさん@恐縮です:2007/01/24(水) 02:31:08 ID:B96603jY0
実は、今一番イギリスって行ってみたい国なんだけど
イギリス人のイメージって、聞けば聞くほど最悪でうんざりしてくるだが
これで実際行ったら、案外ちょっとした親切に
感動の嵐・・という期待感が止まらない
276名無しさん@恐縮です:2007/01/24(水) 02:33:11 ID:It9I5cmE0
何この国家的ガス抜きw
277名無しさん@恐縮です:2007/01/24(水) 02:33:59 ID:vS0FDuo60
マンUのパク・チソンも、韓国人は犬を食う〜♪みたいな歌を客に歌われたって言うしね。
イギリスで中国人が経営してる店も嫌がらせで窓ガラス割られたりして大変だ、みたいな
ニュースをBSか何かのニュースでやってた。

有色人種に対するあからさまな差別は、まだまだ普通に存在するみたいね。
278名無しさん@恐縮です:2007/01/24(水) 02:36:04 ID:E1mBRsf80
ネオナチじゃねえか
279名無しさん@恐縮です:2007/01/24(水) 03:11:23 ID:LDuMsiGpO
>>275
絶対おススメするよ
アメリカ英語より、リスニングしやすいし
個人旅行で、田舎に行ってB&Bに泊まるのがおススメ
ロンドンは2日もいれば十分
朝ごはんの美味しさはガチ
あと、スコーンにつくクロテッドクリームも味わってほしい
日本でもデパートとかで売ってるけど高い
25歳以下なら、ブリティッシュレイルパスというのが使えてお得
280名無しさん@恐縮です:2007/01/24(水) 03:15:31 ID:tDwS8NHh0
グッティー:(番組セットの)右から出ていくべきだ
281名無しさん@恐縮です:2007/01/24(水) 03:26:15 ID:5WrEq1VCO
インドの人はさすが女優って感じの美人だったけど、イジメてる人はドブスだったから、嫉妬しちゃったんだよ。
282名無しさん@恐縮です:2007/01/24(水) 03:30:09 ID:6ZkoReh80
 韓国 人
 ○○ ●
 1711  2
 総運30× 野心家で勝負好き。波乱の人生を送る。犯罪傾向。結婚は晩婚が吉。
 人運13◎ 頭脳明晰で活動的なリーダータイプ。才能を発揮できる。
 外運19△ 身分をわきまえて行動しないと不運に。犯罪傾向。
 伏運15◎ 良い家庭と友人に恵まれ成長します。
 地運 2× 消極、他力、災難運。
 天運28△ 迷い多く苦労する家柄。
 陰陽 ○ 良い配列です。
283名無しさん@恐縮です:2007/01/24(水) 03:38:38 ID:FIC6wOhTO
イギリス人っつーのは傲慢な奴が多いよな。
アメちゃんは日本人と話すときにゆっくりと話してくれるが、イギリス人はワザと早口で喋るらしい。
多分意地が悪い民族。
284名無しさん@恐縮です:2007/01/24(水) 04:08:10 ID:1v79bti10
>>223
まさに俺はその世代だ。俺が厨房のときにテレ東ではじまって、それまでああいう
わけの判らない外国のコメディ見たことが無かったからすぐに嵌った。サヨとか
文化人とか限りなく関係ないと思う。
285名無しさん@恐縮です:2007/01/24(水) 04:11:23 ID:ih1c9mw30
イジメつうか、文句言ってたのブサだったから醜い嫉妬にしか見えなかったw
286名無しさん@恐縮です:2007/01/24(水) 05:11:18 ID:JGBpxqHj0
イギリスの飯屋で犬とインド人お断りってのはひいた。
あんな飯のクソ不味い国もないし。

ニュージーランドの田舎でクソガキが 薄ら笑いを浮かべて
コンニチハ。コンニチハ。としつこく言ってきやがったので
普通に殴ってやったよ
287名無しさん@恐縮です:2007/01/24(水) 08:02:18 ID:vIC9lCuD0
これグッディの他にシェリンガムの彼女ダニエル・ロイドも出てたけど
彼女も苛め加担してシェリンガムの立場まで微妙らしい
所属のウエストハムが黒人系選手多いから、そんな女が恋人なんて
世間的にアレだから別れるという噂もあるみたい
ttp://bontv.web.infoseek.co.jp/index.html
288名無しさん@恐縮です:2007/01/24(水) 08:03:12 ID:vIC9lCuD0
>>277
確か朴って当初乗ってたヒュンダイか何かの車壊されて
別のベンツにしたんじゃなかった?やったのはチーム
メイトじゃなくそういう人種差別主義的なフーリガンかもね
289名無しさん@恐縮です:2007/01/24(水) 10:37:38 ID:fAu9S1C10
そもそも、つい数百年前までは黒人や東洋人を鎖でつないで
奴隷売買してたんだからな。
天正遣欧使節団もあきれとったわ
290名無しさん@恐縮です:2007/01/24(水) 13:15:24 ID:ZHHHyJ4k0
中流(中産ではない)以上のイギリス人の口から人種差別発言が出ることはまずあり得ないよ。
日本と違ってそういうのに敏感だし厳しいから、一発で社会的生命終わるというか信用なくす。
もちろん、胸の中でどう思っているかとか、本当に仲間内の場で何を言うかは別問題。
日本以上に本音と建前の差が大きい。

中産階級とか労働者階級だよ、その手のこというのは。教養の問題。
BBっていうのは、そういう馬鹿を笑いものにするような意図もある番組で。
291名無しさん@恐縮です:2007/01/24(水) 13:25:05 ID:GKQBG7dn0
>>289
当時はヨーロッパ人どうしでも奴隷売買していた。
しかしアフリカ人奴隷承認が安い奴隷を売り出したので廃れた。
292名無しさん@恐縮です:2007/01/24(水) 13:39:22 ID:0zwsaCUF0
>>291
近代奴隷の原型は年期制奉公だよ。

下のものを見る目で、人間扱いするかそうでないかが分かれてくる。
日本の場合、一般的には奉公人にしても人間扱いするように世間が求めてくる。
酷い扱いをする店には噂が立つ。

欧米の場合、雇用主に忠告する空気が無いので、残虐性がエスカレートしてくる。
そこに宗教が、黒人は白人に仕えるべきなどという理屈を加えるから救いが無い。
293名無しさん@恐縮です:2007/01/24(水) 13:57:08 ID:K+6pPSW/O
>>290
いやいや上流になるほど酷いぞ?w
ベッカムでさえも労働階級の言葉しか喋れないのに貴族に出来るかってバカにされてんのにおまいは無知にもほどがあるぞw
294名無しさん@恐縮です:2007/01/24(水) 14:01:10 ID:d3iThra10
インド人は日本人に友好的だと聞いた。

すまん。何で聞いたかは忘れたが。。。

それだけで自分のインドに対する気持ちは変わった。

単純です。
295名無しさん@恐縮です:2007/01/24(水) 14:04:58 ID:UHnh9STn0
白い方が勝つわ
296名無しさん@恐縮です:2007/01/24(水) 14:16:03 ID:DK8Hty1X0
お前ら本当に何でもかんでも朝鮮と結びつけるのが好きだなwwww
297名無しさん@恐縮です:2007/01/24(水) 14:30:47 ID:iKCKHeyj0
ヨーロッパの番組でインド人を出す時は美人で頭が良い人を出さないと、
差別だなんだと大変な騒ぎをされるんだよ。
だから美人で頭の良いインド人しか出せない。そして凄く「丁寧に」
扱われる。大騒ぎされるからね。この辺の感覚は分るだろ?
で、この番組はわざとそういう構成に、テレビ史上でも類を見ない
極悪さで有名だった奴をぶつけて来た。

これはどう考えても狙ってやった企画で、イギリス中のインド人に
街でプラカード持って走り回って「差別差別」絶叫させる事まで
計算してたと思うよ。DQNな白人はいくらでもOKなのに、ちょっとでも
馬鹿なインド人は出せない事への皮肉も込めてね。
このスレでもマジなのかどうか、「インド人は頭良くて美人ばかりだから。」
と言ってる人がいるが、そういう事しか言わせてもらえないイギリス人
への受けを狙ったんだよ。
298名無しさん@恐縮です:2007/01/24(水) 14:40:37 ID:ZHHHyJ4k0
>>293

君は日本語読めますか?「建前と本音」って言ってるだろ?

向こうで暮らすと逆にミドルクラス人間のその辺の慇懃無礼さとか二面性が
鼻に付きすぎるぐらいに感じられるよ。
299名無しさん@恐縮です:2007/01/24(水) 17:00:18 ID:zugJeDMs0
ここに居るひどい差別屋さん達も顔の見える市民
生活では良識ある社会人として振舞うようにね。
300名無しさん@恐縮です:2007/01/24(水) 17:04:41 ID:oIte1XUZO
Big Brother大好き。
日本ではやってないの?
301名無しさん@恐縮です:2007/01/24(水) 17:05:59 ID:VmBJgAA6O
>>293
ベッカムは訛りがヒドイだけ
302名無しさん@恐縮です:2007/01/24(水) 17:11:51 ID:RCERHVf00
インド人だー
インドネシア人だーああー♪

このねた元の曲わかるかい?
303名無しさん@恐縮です:2007/01/24(水) 17:14:40 ID:8aCI9zzB0
イギリスに住んでみて、気が付かされたのがこの国での日本に対する関心の低さです。

「日本は香港にあるんでしょ」や「日本は中国のどこにあるの?」。

日本人だと言っているのに、その後に「中国のどこから来たの?」といった質問を
昔受けた時は冗談かと思いましたが、そうではないと気が付き唖然としました。


http://www.soccerphile.com/soccerphile/archives/wc2002/fo/co/ksobf.html
304名無しさん@恐縮です:2007/01/24(水) 17:21:44 ID:0gtjQESvO
ビッグブラザーは日本じゃ抗議殺到な糞番組なんだけどね
305名無しさん@恐縮です:2007/01/24(水) 17:40:49 ID:zugJeDMs0
>>303
だからイギリスは信じられないことにアメリカと違って軍人経験者で
も韓国と北朝鮮の違いも判らないし。(まあそのアメリカも外国のこ
とは全く知らないが。)

誰かのレスを借りて言えばイギリスは2%のまともな人と98%のイ
ディオットの国とわきまえてカッカしない事が精神衛生上望ましい。
306名無しさん@恐縮です:2007/01/24(水) 17:45:51 ID:SsjgBnyC0
人種差別よくない!
黒人の音楽は最高だけど
黒人嫌い
307名無しさん@恐縮です:2007/01/24(水) 17:47:30 ID:DTqWyIlz0
和田アキ子はアッコにおまかせのなかで
家に虫が湧いたお笑い芸人を露骨に近寄るななどと
いじめのような態度をとっていて正直不快だった
308名無しさん@恐縮です:2007/01/24(水) 18:01:50 ID:f2nP9s7x0
記事を見てさ○ちーを思い出した……。
いるんだ、こんなの。てか、何故メディアに出すんだ。
動物園のゴリラ見てたほうが気分がいいぞ。
309名無しさん@恐縮です:2007/01/24(水) 18:02:06 ID:snIM0nWL0
>>292
>欧米の場合、雇用主に忠告する空気が無いので
情緒的な白人への反発は笑えるな。
人権とか、労働者の権利の確立とか、労働基準法とかはもともと欧米由来。
アジアその他も十分に人権意識低いじゃんw
310名無しさん@恐縮です:2007/01/24(水) 18:02:49 ID:MIH/yKJg0
俺は在日韓国人だが皆虐めるなよ
311名無しさん@恐縮です:2007/01/24(水) 18:03:31 ID:DZDtgwVS0
所謂階級で使う店違うからそのへん行けばバンバン本音聞けそうだなw
312名無しさん@恐縮です:2007/01/24(水) 18:13:54 ID:cMU11LIgO
>>302リンダリンダ

中村俊輔とかも日常的に差別受けてたりするのかね?
313名無しさん@恐縮です:2007/01/24(水) 18:45:47 ID:P6AYm9+80
>>303
北部アイルランドのどこまでがイギリスなのか、とか
俺らだってよくわかってないし、知ろうともしてない。
要するに似た様なもん
314名無しさん@恐縮です:2007/01/24(水) 19:16:22 ID:JausG0ec0
>>303
日本の女子高生の大半は世界の地理どころか日本の地理もさっぱりなのにね
315名無しさん@恐縮です:2007/01/24(水) 20:42:29 ID:Y8Hs1Ni4O
このインド人女優に男でも寝取られたんじゃない?
316名無しさん@恐縮です:2007/01/24(水) 20:46:20 ID:7PCptXsJ0
こいつ馬鹿か?
どこからどう見ても人種差別主義者だろ
317名無しさん@恐縮です:2007/01/24(水) 20:52:30 ID:4QOmHzct0
日本──民放チャンネル4のリアリティー番組「アジア外交を考える」(原題)で、
韓国人映画女優キム・グァンス(31)さんへのミンジョク差別的言動が批判を集めた日本人
出演者石原新太郎(25)が19日、視聴者投票で番組から放逐された。

番組は出演者十数人の歴史認識をカメラが追い、視聴者投票に基いて定期的に1人を追い
出していく方法で進行する。元看護士の石原は他の出演者とともに、キムさんを
露骨に「朝鮮人」と呼んだり、「駅前一等地から出ていくべきだ」と語り、投票に参加した
視聴者の82%から反感を買った。


ってな日が来るかもね。
318名無しさん@恐縮です:2007/01/24(水) 21:10:06 ID:sSrF5pFBO
どれだけ好意的に考えても無理
写真見た時点ででもおまえ不細工じゃんって思っちゃうような女だな…
319名無しさん@恐縮です:2007/01/24(水) 21:20:59 ID:RtguAxRA0
インド人うそつかない
320名無しさん@恐縮です:2007/01/24(水) 21:23:17 ID:tbqbMeZg0
テレビに映ってるのを本人も重々承知の上なのにあんなこといって
騒ぎになると思ってないのにビックリ。
321名無しさん@恐縮です:2007/01/24(水) 23:25:01 ID:Zp6FYULJ0
インドのカースト制度もいまみたいに酷い差別が形成されたのって
イギリス統治時代なんだけどな。ムガルを滅ぼしたはいいものの、
どう統治していいか迷って、とりあえず古典を調べて昔の身分制度を
そのまま法律に運用した。だから古代から変わらないカースト制度じゃ
なくて、古代の制度をいきなり近代に復活させただけ。
しかも独立のときヒンドゥーナショナリズムを英国に対するアンチテーゼに
かかげたため宗教的政治的に重大な意味を持つようになり、立ち往生。
英国のアドバイスで、ドイツのミリヲタのスローガンを武士道だの日本の
伝統的美徳だのと偽装した明治政府を持つ日本も他人事じゃない。
322名無しさん@恐縮です:2007/01/24(水) 23:38:57 ID:zugJeDMs0
>>321
>インドのカースト制度もいまみたいに酷い差別が形成されたのって
>イギリス統治時代なんだけどな。

ホントかい? 分割し統治せよか? 汚ねえな! おいらはその辺の
歴史弱いけど他にもこの説の賛同者いたら教えて!!!
323名無しさん@恐縮です:2007/01/24(水) 23:50:46 ID:SxSr4TjuO
昔電波少年の15少女漂流記でも、フランスやアメリカの白人の子は日本人からしたら信じられない位性格の悪さ丸出しだった。
差別主義が根っこから染み着いてる感じで。
324名無しさん@恐縮です:2007/01/24(水) 23:57:12 ID:Zp6FYULJ0
>>322
ケンブリッジ出版で出てた「インドの歴史」で読んだ説だ。
あと、以前も差別がなかったわけじゃなくて、
「現代のような厳格で制度化された」差別な。
それはそうと歴史の本って外国の研究者が書いた本は密度濃いな。
325名無しさん@恐縮です:2007/01/24(水) 23:58:02 ID:KIThj0Ak0
YouTube で Shilpa Shetty と検索すると、
今回の件に関係のない映像でもこの件に関する議論が行われている。

関係ないが、
Mr. Romeo という映画の Muthu Muthu とか Melisaiyea といった曲の演技はいい。
Rishtey の Apun Ko や Har Taraf Tu Hai あたりがより有名かも。
Chor Machaye Shor の Ishqan Ishqn Ho Gayi も面白い。

もっと関係ないが、
Kaadhalan という映画の Urvasi Urvasi という曲は笑える。
326名無しさん@恐縮です:2007/01/25(木) 00:00:19 ID:coNJHUSl0
インド人って、左手でウンコふくんだよ。じかに
327名無しさん@恐縮です:2007/01/25(木) 00:02:36 ID:gLSH8xaq0
平等平等と言いつつも差別する対象を探してるのが人間
328名無しさん@恐縮です:2007/01/25(木) 00:06:10 ID:Bk0UrCZW0
右手で、じかにスクッテカレー食べる。
329名無しさん@恐縮です:2007/01/25(木) 00:10:29 ID:zREGf0ic0
日本人から見るとインド人はめちゃ美形なんだがな・・・
俺らはどれだけ下なんだと思わされる。
330名無しさん@恐縮です:2007/01/25(木) 00:20:40 ID:S/eVNp3S0
アーロン収容所で日本兵への行いを知ってれば英国人の差別意識のすごさは
こんなもんじゃない
331名無しさん@恐縮です:2007/01/25(木) 00:49:19 ID:m9ctLGD10
インドより差別の酷い国もないがな
いくらイギリスが階級社会といっても
「生まれながらにして乞食を運命付けられた階層」とかないだろ
332名無しさん@恐縮です:2007/01/25(木) 00:55:01 ID:4f0/+f9/0
>>330
差別意識じゃない
何の疑問も良心の呵責もなくあの行為が出来る事が恐怖

でもあの本は筆者の書き方がいいからかそれほど悲惨さは感じさせない
333名無しさん@恐縮です:2007/01/25(木) 01:15:11 ID:RV8+6I7e0
>>324
貴重な情報thanx。

>>326,>>328
インドの水とトイレは気が重いな。聞くだけでも。
これは早急に改めて欲しい。最近日本のトイレシ
ステムが一部導入されたという話も聞く。(少な
くとも南アジアの話だった。)

>>330
女性士官か女兵士だったか、奴隷の様にこき使った日本兵
の前で平気で裸になったらしいね。まあ差別ってのはいわ
ば人間間の格差な訳で彼等は日本人を人間扱いしてなかっ
たとも言える。(但しこの点は日本人も忸怩たるものはあ
る。)
334名無しさん@恐縮です:2007/01/25(木) 01:23:26 ID:BF87tj6f0
東京もんは東北出身者を露骨に「田舎者」と呼んだり、
「東京から出ていくべきだ」と語り、まわりの
人間を不愉快にさせ反感を買った。

東京もんは「三代東京の自分は差別行為を行っていない。
差別行為をやるのは地方から上京した田舎者だろ」と弁明し、
「お前ら、田舎者なのにプライドが高すぎるんだよ!」 と述べた。
335名無しさん@恐縮です:2007/01/25(木) 01:55:18 ID:D++9mvOP0
東京ねらーウヨってすさまじいよな。彼らに従えば
北海道東北はロシアに、関西九州四国中国は韓国に割譲した上で、
竹島は徴兵制でも核武装でもなんでもして死守しなくてはならなくなる。
東京ネラウヨはおかしい。
336名無しさん@恐縮です:2007/01/25(木) 01:57:41 ID:chV9ZZfb0
人種差別は最低だと思う(`・ω・´)












チョンシね(´・ω・`)
337名無しさん@恐縮です:2007/01/25(木) 02:01:09 ID:pdD2DolYO
トーカス制度があるんじゃなかったっけ?
338名無しさん@恐縮です:2007/01/25(木) 02:05:53 ID:D++9mvOP0
自分のことを最低と言いたいならほかに言い方あるだろ336さん
339名無しさん@恐縮です:2007/01/25(木) 02:39:40 ID:nmRAGb8N0
>>310
氏ね
340名無しさん@恐縮です:2007/01/25(木) 08:25:44 ID:i2VIvJA10
>>338
チョンは「人」種じゃないから 人種差別とは別だろ
341名無しさん@恐縮です:2007/01/25(木) 09:04:22 ID:B3oRlFLwO
>>331
ないわけではない
生まれながらの上流階級てのはある
サロンに出ることはあっても出が悪いと弾かれる
「お育ちの悪い方はこれだから…」程度だが
342名無しさん@恐縮です:2007/01/25(木) 09:12:06 ID:nixcukS60
>>283
ねとーっとした米語よりも
カツゼツはっきりしたイギリス英語のほうが聞き取りやすいんだけどな
343名無しさん@恐縮です:2007/01/25(木) 09:36:29 ID:EYwu1LpO0
>>322
一致団結してイギリスに反抗するのを防ぐために、わざと内紛させるように仕向けるのは
イギリスの植民地支配の常套手段っす。


344名無しさん@恐縮です:2007/01/25(木) 10:37:04 ID:6VEIhW6V0
>>294
インド人は本当に日本人好きらしい。
日本について詳しく知ってるわけではないらしいが、
「勤勉」「誠実」「働き者」「有色人種なのに世界に通用する技術を開発」
などの良いイメージがあるそうな。
小さい子に「日本人みたいにがんばりなさい」とか言ったりもするとか。
日本人が結構、イギリスに対して、あまり詳しくないが
「紅茶」「貴族」「紳士」「エレガント」などの
いいイメージをぽわわーんと抱いてたりするのと似てるかな?
345名無しさん@恐縮です:2007/01/25(木) 12:28:43 ID:g+VWKwmZ0
ボラットとかアメでも変なコメディやってるし
差別ブームの悪寒。。
関係ないがロージー・オドネルのなんちゃって中国語
http://www.youtube.com/watch?v=mzPBk1p37Zw
346名無しさん@恐縮です:2007/01/25(木) 13:10:47 ID:M325fVYn0
>>341
でもトップのロスチャイルドはジューなんだけどなw
あいつらは金で爵位を買ったりするから
347名無しさん@恐縮です:2007/01/25(木) 13:25:16 ID:2RHyU6ir0
>>345
> ボラットとかアメでも変なコメディやってるし
> 差別ブームの悪寒。


ボラットはイギリスのコメディ番組だよ。主演も元々"Ali G"(これも架空の人物のショー)で
有名なユダヤ系イギリスコメディアン。

アメリカ人がああいうコメディやるわけないだろ、思いっきり英国風ユーモア炸裂じゃん。

348名無しさん@恐縮です:2007/01/25(木) 13:28:27 ID:M325fVYn0
タモリの4カ国語麻雀を差別と言う奴は許さん
349名無しさん@恐縮です:2007/01/25(木) 16:00:01 ID:iaO0tArd0
>>344
インド行った事あるんだけどさ
一部の裕福な人以外、大多数の地元の人は日本人は金づるとしか思ってないよ
おれもあの環境に生まれたら、先進国の人=金落としてく人
くらいの感情しか生まれないと思う
350名無しさん@恐縮です:2007/01/25(木) 16:01:02 ID:rWVcrkAK0
英国人は日本人を差別の対象としてしか見てないけどな
インドの方がはるかにまし。
351名無しさん@恐縮です:2007/01/25(木) 16:06:28 ID:j3exFIQHO
これからも♪
352名無しさん@恐縮です:2007/01/25(木) 16:07:03 ID:poOiK3N00
くたばれカートマン!
353名無しさん@恐縮です:2007/01/25(木) 20:21:34 ID:nmRAGb8N0
オレがインド人なら
だるま人間で生計たてる
354名無しさん@恐縮です
じゃあ見せ物のカーストじゃなきゃな