【NHL】GK福藤豊が最長の39分48秒プレーで17セーブの健闘!首脳陣の評価急上昇でキングズ残留

このエントリーをはてなブックマークに追加
1すてきな夜空φ ★
北米プロアイスホッケー、NHLキングズのGK福藤豊は18日、ロサンゼルスでの
ブルース戦に0−2の第1ピリオド途中から出場、1失点したものの自身最長の39分
48秒間プレーして17セーブの健闘を見せた。試合は1−3で敗れた。

福藤は初先発した16日の屈辱から一変。わずか2日で見違えるようなプレーを披露し、
首脳陣の評価も急上昇した。
チームはこの日39歳のベテランGKショーン・バークを獲得。クロフォード監督は試合後
、登録選手の変更を発表したが、福藤より出場試合の多かったバリー・ブラストを
アメリカン・リーグ(AHL)のマンチェスターに降格させ、福藤を残留させた。

ソースはhttp://www.sanspo.com/sokuho/0119sokuho043.html
ブルース戦の第1ピリオド途中から出場し、1失点ながら17セーブと健闘した
キングズのGK福藤(左)
http://www.sanspo.com/sokuho/image/0701190119sokuho0431_KYD02654G070119T.jpg
依頼ありました http://news21.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1168974227/370-371
2:2007/01/19(金) 19:40:49 ID:gJBev6Sz0
うるせーバカ
3名無しさん@恐縮です:2007/01/19(金) 19:40:56 ID:hTf9DO1N0
チゴイネ
4名無しさん@恐縮です:2007/01/19(金) 19:41:02 ID:5Bk3u8WU0
キングカズ残留に見えた
5名無しさん@恐縮です:2007/01/19(金) 19:41:17 ID:Jhg+xMi90
セーブってなによ
6すてきな夜空φ ★:2007/01/19(金) 19:41:24 ID:???0
                               . ’      ’、   ′ ’   . ・  
            , -─- 、           、′・. ’   ;   ’、 ’、′‘ .・” 
          /::::::::::::::::::::::::\
            /:::::;;;::::::::::::::::::;;;::::::',            ’、′・  ’、.・”;  ”  ’、 
         l:::::(●)::; - 、:(●):::::l      ’、′  ’、  (;;ノ;; (′‘ ・. ’、′”;
  r .、     l:::::::::::::( ー' )::::::::::::l    ’、′・  ( (´;^`⌒)∴⌒`.・   ” ;  ’、′・
  l:::::l      〉:::::::::::::`~´:::::::::::::〈     、 ’、 ’・ 、´⌒,;y'⌒((´;;;;;ノ、"'人      ヽ
  |:::::l     /::/` ─----─ ´ ヘ:',        、(⌒ ;;;:;´'从 ;'>>2 ;:;;) ;⌒ ;; :) )、   ヽ
  |::::::',   /::/      __l^l_ ';:',       ( ´;`ヾ,;⌒)´  从⌒ ;) `⌒ )⌒:`.・ ヽ      ,
  |::::::::ヽ. /::/      「r─ュ |. ';:ヽ  ;゜+° ′、:::::. ::>> ゞ、⌒) ;;:::)::ノ    ヽ/´  
  l:::::::::::::`::::;'         |.|   l |   l::::ヽ     `:::、 ノ  ...;:;_)  ...::ノ  ソ ...::ノ  
   ';:::::::::::::::l.         | !.-'´ |  l:::::::::',
   ヽ::::::::::l         |  ( ̄:`:::-、l:::::::::',
    `7:::::!         └─ヽ::::::::::::::::::::::::l
     l:::::|            `丶、 _:::::::ノ
     |:::::|               |:l
7名無しさん@恐縮です:2007/01/19(金) 19:41:38 ID:YBWLKrqK0
マジかよ すっげえ
8名無しさん@恐縮です:2007/01/19(金) 19:41:43 ID:bJXK3ESt0
やるじゃん
9名無しさん@恐縮です:2007/01/19(金) 19:42:12 ID:h8oDPYc80
凄いな、これだけ頑張ってるのに全く報道されないマスコミも凄いが。
10名無しさん@恐縮です:2007/01/19(金) 19:43:58 ID:aXXiW+kN0
これって結構すごいの?
11名無しさん@恐縮です:2007/01/19(金) 19:44:10 ID:vg79r1Tq0
なんでGKをゴーリーって言うん?
12名無しさん@恐縮です:2007/01/19(金) 19:44:23 ID:Etzh83vI0
すごいな〜
13名無しさん@恐縮です:2007/01/19(金) 19:44:27 ID:Sxi+ibNN0
第二GKの地位ゲット?それとも先発確保?
14名無しさん@恐縮です:2007/01/19(金) 19:44:56 ID:hU48CuZ+0
焼豚マスゴミ氏ね。
相変わらず野球以外のスポーツはのいが酷いな。
扱っても野球で「何打席目でヒットを打ちました」みたいな映像の使い方しかしないし。
15名無しさん@恐縮です:2007/01/19(金) 19:45:10 ID:B0PqQjybO
名前が福本豊だったらもっと大きく取り上げられるのにな
16名無しさん@恐縮です:2007/01/19(金) 19:45:12 ID:m28Goq0L0
1失点で負けってチーム自体が弱いのか?
NHLは全然分からんもので
17名無しさん@恐縮です:2007/01/19(金) 19:46:05 ID:KF0Hw5Q20
ただの確変じゃねーの
次はまた大炎上しそう
18名無しさん@恐縮です:2007/01/19(金) 19:46:29 ID:daYLqiEh0
ソニーの方から来ました
19名無しさん@恐縮です:2007/01/19(金) 19:47:03 ID:kGOQj8aSO
これで防御率あがるよな。スピードに慣れればいいゴーリーになる予感。
20名無しさん@恐縮です:2007/01/19(金) 19:47:55 ID:vg79r1Tq0
なんでGKをゴーリーって言うん?
21名無しさん@恐縮です:2007/01/19(金) 19:48:31 ID:znF/l6LDO
今日のすぽるとで特集あり
22名無しさん@恐縮です:2007/01/19(金) 19:48:39 ID:IYRB6RL6O
どうせ0点に抑えても「ほぉ〜たこ焼きでんな」で終わらすつもりだろ?
23名無しさん@恐縮です:2007/01/19(金) 19:49:49 ID:wyvoTc6e0
アメリカじゃプロアイスホッケーもそれなりに人気あるんだってね。
24名無しさん@恐縮です:2007/01/19(金) 19:50:09 ID:K7E8h4Rl0
俺だったらあんな早いパックよけてまうわ
25名無しさん@恐縮です:2007/01/19(金) 19:51:26 ID:8+dQmM+Y0
>>14
電通球蹴りが一番の癌
26名無しさん@恐縮です:2007/01/19(金) 19:51:28 ID:3telBr2z0
NHLってなんで殴ってもいい、みたいな空気があるんだろ
27名無しさん@恐縮です:2007/01/19(金) 19:51:49 ID:8m1Uu0d10
これって凄いことでなんでしょ?
もっとマスコミ取り上げろや!
28名無しさん@恐縮です:2007/01/19(金) 19:52:20 ID:sl9AMXCF0
これ、田伏を超えたんじゃない? いや、田伏も頑張ってるけどさ。
29腐 ◆4EmTHTVY1. :2007/01/19(金) 19:52:49 ID:x90eKggW0
凄いな
もっと報道してやれよ
30名無しさん@恐縮です:2007/01/19(金) 19:55:03 ID:QR2wWIUG0
http://www.nhl.com/nhl/app?articleid=287651&page=NewsPage&service=page

>Goalies-St. Louis, Legace 15-12-5 (35 shots-34 saves). Los Angeles, Brust 2-4-1 (10-8), Fukufuji (18:15 first, 18-17).

相手のGKが良すぎたって事か?
31名無しさん@恐縮です:2007/01/19(金) 19:55:13 ID:/PFlWBrT0
福藤が17セーブの健闘/

福藤豊は0−2の第1ピリオド途中から出場、1失点したものの自身最長の39分48秒間プレーして
17セーブの健闘を見せた。
初先発した16日の屈辱から一変。わずか2日で見違えるようなプレーを披露し、首脳陣の評価も急上昇した。

チームはこの日39歳のベテランGKショーン・バークを獲得。
クロフォード監督は試合後、登録選手の変更を発表したが、 福藤より出場試合の多かったバリー・ブラストを
アメリカン・リーグのマンチェスターに降格させ、 福藤を残留させた。

http://www.nikkansports.com/sports/usa/f-sp-tp4-20070119-144546.html


ライバルGKがマイナー降格しました!!!!

バリー・ブラストをアメリカン・リーグのマンチェスターに降格させ、 福藤を残留させた。





32名無しさん@恐縮です:2007/01/19(金) 19:55:37 ID:Z/Kv7j0U0
ちょっと攻め込まれすぎwww
33名無しさん@恐縮です:2007/01/19(金) 19:56:06 ID:/PFlWBrT0


福藤は初先発した16日の屈辱から一変。わずか2日で見違えるようなプレーを披露し、 首脳陣の評価も急上昇した。





34名無しさん@恐縮です:2007/01/19(金) 19:56:20 ID:Of32hpEj0
すごいな
チャンスをモノにするってこういうことなんだな
35名無しさん@恐縮です:2007/01/19(金) 19:57:06 ID:/PFlWBrT0
メディア情報「フジテレビすぽると!で福藤選手を特集」

1月19日深夜(20日(土)0:23〜1:05)フジテレビの
「すぽると!」で福藤豊選手の特集を放送する予定。 

http://www.jihf.or.jp/jihf/news/news.php?id=813


「すぽると!」に出ます!!
36名無しさん@恐縮です:2007/01/19(金) 19:57:28 ID:unFp/P4x0
ホッケーの1試合の平均得点って7〜8点ぐらいかな?
だったらスゴイね
37名無しさん@恐縮です:2007/01/19(金) 19:57:40 ID:u7q031Ej0
というか、キングスって凄く弱いチーム?
38名無しさん@恐縮です:2007/01/19(金) 19:58:27 ID:3telBr2z0
>>36
そんなに入るか?

俺の印象ではサッカーくらいのスコアになる印象
39名無しさん@恐縮です:2007/01/19(金) 19:58:32 ID:RdSVXBB10
よくわからんが凄いぜ
40名無しさん@恐縮です:2007/01/19(金) 19:59:32 ID:/PFlWBrT0
福藤、今日のブルース戦ハイライト動画見れます(無料)

http://www.nhl.com/nhl/app?service=page&page=Video



音符と王冠のチームのところ

41名無しさん@恐縮です:2007/01/19(金) 19:59:42 ID:SsDI5Y/F0
マスコミは過剰に持ち上げるから
これがほんとはどうなのかよくわからん
42名無しさん@恐縮です:2007/01/19(金) 20:00:38 ID:IQ8mOVOZ0
マッシー村上・田伏・福藤ときて、あとはNFLか。誰が一番有力なのか。
43名無しさん@恐縮です:2007/01/19(金) 20:01:04 ID:42rtqdR5O
アメフトまだー
44名無しさん@恐縮です:2007/01/19(金) 20:01:30 ID:/aUUlQUw0
>>14
相変わらずサカ豚は臭いな
45名無しさん@恐縮です:2007/01/19(金) 20:01:52 ID:/PFlWBrT0
福藤17セーブ健闘で評価急上昇、NHL残留勝ち取る

クロフォード監督は試合後、登録選手の変更を発表したが、
福藤より出場試合の多かったブラストをAHLマンチェスターに降格させ、福藤を残留させた。

http://hochi.yomiuri.co.jp/sports/ballsports/news/20070119-OHT1T00179.htm

46名無しさん@恐縮です:2007/01/19(金) 20:01:57 ID:tggGns+O0
>>42
中村俊輔がキッカーで。
47名無しさん@恐縮です:2007/01/19(金) 20:02:55 ID:lHiTlSZ20
攻め込まれすぎです(´・ω・`) よう止めたなぁ……

サッカー同様、GKだけでパック止められるわけじゃないけど。
チームとの親和性があがれば、もっと堅実なキーパーになれる
予感。
48名無しさん@恐縮です:2007/01/19(金) 20:03:36 ID:Sxi+ibNN0
>>42
NFLは人外の化け物揃いだから当分無理そうだなぁ
49名無しさん@恐縮です:2007/01/19(金) 20:03:47 ID:NeAu5e9k0
キムタクの弟アメフトじゃなかった?
50名無しさん@恐縮です:2007/01/19(金) 20:04:09 ID:xjEBS/JN0
アイスホッケーのゴーリーはスポーツ界随一のカッコ良さ
51名無しさん@恐縮です:2007/01/19(金) 20:04:20 ID:8hyoVUpx0
ふくちゃんばんばってるのぉ
礼儀正しい人ですよ。この人。
52名無しさん@恐縮です:2007/01/19(金) 20:04:27 ID:/PFlWBrT0
18ショット中17セーブの健闘を見せた。
18ショット中17セーブの健闘を見せた。
18ショット中17セーブの健闘を見せた。
18ショット中17セーブの健闘を見せた。
53名無しさん@恐縮です:2007/01/19(金) 20:06:10 ID:1DPMEObY0
おお
54名無しさん@恐縮です:2007/01/19(金) 20:07:32 ID:TJ4MTW/v0
>18ショット中17セーブの健闘を見せた。
これ全部枠内だろ?凄いな。
55名無しさん@恐縮です:2007/01/19(金) 20:07:43 ID:/PFlWBrT0
NHL福藤豊選手 セントルイスブルース戦

▼LAキングス試合予定 
現地20日(土) 対フェニックス・コヨーテス 
現地26日(金) 対バンクーバー・カナックス 
現地27日(土) 対エドモントン・オイラーズ

http://www.jihf.or.jp/jihf/news/news.php?id=815
56アメスポ大好きNHKには期待できないね:2007/01/19(金) 20:07:51 ID:TG5VZx9+0
・NHKのスポーツコーナー

「まずは大リーグです」
「次はプロ野球」
「最後に高校野球」

「以上、スポーツでした!」


・NHKのプロ野球結果報道

19時台に途中経過
21時台に全試合VTR付き結果詳細
0時台に数試合のVTR付き結果詳細
5時台に全試合VTR付き結果詳細
7時台に数試合のVTR付き結果詳細


・NHKその他

些細な話題でも野球のことになると国民的関心事の如く大々的に報道
野球の特集番組が年間15回以上
定時ニュースで日本人メジャーリーガーの結果を天気や株価の如く1時間おきに繰り返し報道
巨人戦中継を放映権料一試合1億5千万円で放送(日テレ5千万円、他民放は1億円)
野球の大きな話題はニュースのトップで伝える(トップ野球→社会ニュース→野球コーナー)
全く関係ない話題なのにやたらと野球を絡めたがる
野球人気向上が目的の野球アニメ
地上波BS合わせて年間500試合以上の野球中継を放送(視聴率0.5%〜4%)
他。
57名無しさん@恐縮です:2007/01/19(金) 20:09:20 ID:+FXPx5Hh0
ハーフならNFLでも・・・
けどやっぱ純血の黄色人種で快挙を成し遂げて欲しいな
妥協してもクォーターまでかな、親近感がわくのは
58名無しさん@恐縮です:2007/01/19(金) 20:09:26 ID:mHFUa+tQ0
59名無しさん@恐縮です:2007/01/19(金) 20:10:07 ID:tKzIUQfXO
また東北高校か!
60名無しさん@恐縮です:2007/01/19(金) 20:11:27 ID:/PFlWBrT0
Fukufuji's home debut, and the 24-year-old native of Kushiro, Japan,

http://www.lakings.com/2,5235.ftm



この試合福藤がロサンゼルスの初ホームゲームでした。
61名無しさん@恐縮です:2007/01/19(金) 20:14:06 ID:4bLn+OdQ0
>>57
ベトナム人がNFLで活躍してるね
62名無しさん@恐縮です:2007/01/19(金) 20:15:32 ID:/VIOggOb0
アメリカスポーツは細かく記録が残るから、
試合が直接見れなくても活躍の度合いがわかる。

サッカーなんて、起点になった、貢献したとか頭悪いフレーズだけ。
63名無しさん@恐縮です:2007/01/19(金) 20:17:03 ID:/PFlWBrT0
2006-07年シーズン福藤豊関連コラム&レポート。

http://www.amespo.com/member/fukufuji/fukufuji_top.html
64名無しさん@恐縮です:2007/01/19(金) 20:19:21 ID:vg79r1Tq0
>>62
数字を振り返れば選手の輪郭が見えてくるスポーツを好むよな
65名無しさん@恐縮です:2007/01/19(金) 20:21:45 ID:QPoAvgru0
,800くらいがボーダーかね
66名無しさん@恐縮です:2007/01/19(金) 20:21:52 ID:virLFvwr0
糞マスゴミに不満のある方はこちらへどうぞ


野球偏向のスポーツマスコミについて一言Part20
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/sports/1165473287/





67名無しさん@恐縮です:2007/01/19(金) 20:22:32 ID:/PFlWBrT0
次はフル出場!!
68名無しさん@恐縮です:2007/01/19(金) 20:23:03 ID:5B1YoKMq0
>>49
日本人がNFLだなんて100年無理です><
69名無しさん@恐縮です:2007/01/19(金) 20:23:40 ID:Ld9Em95a0
すげえじゃん。野球は死ね。
70名無しさん@恐縮です:2007/01/19(金) 20:27:38 ID:/PFlWBrT0
メディア情報

1月19日(金)深夜(20日)0:23−1:25 フジテレビ系列「すぽると!」

先日、日本人初のNHL出場を果たしたGK福藤豊選手の特集を放送

http://www.alhockey.jp/news/2007Jan/0119_main.html

71名無しさん@恐縮です:2007/01/19(金) 20:28:36 ID:DuYsbgrsO
普通に首脳陣に期待されてるっぽい福藤
バース・ディでまた放送してくれないかな
72名無しさん@恐縮です:2007/01/19(金) 20:28:51 ID:dR1VrYpf0
サッカーもそうだけど、GKが海外で活躍って、実はかなりすごくね?
73名無しさん@恐縮です:2007/01/19(金) 20:29:02 ID:cY65jHZI0
この前で終わったかと思ったけど、凄いね
74名無しさん@恐縮です:2007/01/19(金) 20:30:50 ID:/PFlWBrT0
バリー・ブラストがマイナーに降格
75名無しさん@恐縮です:2007/01/19(金) 20:30:54 ID:kNmmPPcF0
サカ豚の望むままに税リーグ放送しても
巨人戦以下じゃん
何をどうしろと?
浦和戦やJのオールスターも視聴率ボロボロだろ
税リーグのどんな試合を放送したらいいんだ
76名無しさん@恐縮です:2007/01/19(金) 20:31:54 ID:/PFlWBrT0
18ショット中17セーブの健闘を見せた。
18ショット中17セーブの健闘を見せた。
18ショット中17セーブの健闘を見せた。
18ショット中17セーブの健闘を見せた。
18ショット中17セーブの健闘を見せた。
18ショット中17セーブの健闘を見せた。
18ショット中17セーブの健闘を見せた。
18ショット中17セーブの健闘を見せた。
77名無しさん@恐縮です:2007/01/19(金) 20:32:04 ID:YYXfsKze0
NHLのゴーリーは、NFLでいうところのキッカーみたいなもんだから
すごいといえばすごいな。
78名無しさん@恐縮です:2007/01/19(金) 20:32:42 ID:vg79r1Tq0
ドミニク・ハシェックってまだ現役なんかな
79名無しさん@恐縮です:2007/01/19(金) 20:32:50 ID:gurEVft30
よく分からないけどとんでもなく厳しい世界なんだなNHLは
80名無しさん@恐縮です:2007/01/19(金) 20:33:30 ID:Ld9Em95a0
>>78  
現役だよ。
81名無しさん@恐縮です:2007/01/19(金) 20:34:25 ID:/PFlWBrT0

NHLデビュー福藤の中継、スカパー検討

日本人初のNHL選手誕生に、スカパーも動いた。同リーグの国内放送権を持つJスポーツは15日、GK福藤豊(24)が
所属するキングズ戦のテレビ中継を検討している、と明らかにした。

視聴者からは同選手の試合の放送を希望する問い合わせが寄せられるなど、反響は上々。広報担当者は
「可能ならば、なるべく放送できるよう調整に入りました」と話し、生中継の実現も視野に入れる。

http://www.nikkansports.com/sports/usa/p-sp-tp4-20070116-143070.html

82名無しさん@恐縮です:2007/01/19(金) 20:35:16 ID:vg79r1Tq0
そうかサンクス
もう40歳超えてるよなあ
83名無しさん@恐縮です:2007/01/19(金) 20:35:18 ID:Gig6P76Q0
すげーじゃん
84名無しさん@恐縮です:2007/01/19(金) 20:35:21 ID:FfF4Sl7o0
今度はこういうのが継続できるかどうかだ
85名無しさん@恐縮です:2007/01/19(金) 20:36:15 ID:a0AplQhs0
それでもスポーツニュースは糞野球のどうでもいい話題に終始する
86名無しさん@恐縮です:2007/01/19(金) 20:36:54 ID:/PFlWBrT0
プレステ2のNHLゲーム

「NHL 06」

発売日 2006/09/21
価格 6,800円

NHL所属選手が実名で登場!
NHL公認により、所属チーム&選手が実名で登場! 

その他にも、スウェーデン、フィンランド、ドイツの各リーグ、
そしてナショナルチームを含んだ計94チームでプレイを楽しめる!

http://www.japan.ea.com/teaser.phtml?ProductCode=14946ESP2JP
87名無しさん@恐縮です:2007/01/19(金) 20:37:11 ID:2jmx6E1F0
全部負けてるような印象がある
88名無しさん@恐縮です:2007/01/19(金) 20:37:19 ID:3telBr2z0
はじめてみたのが長野のハシェックだったから他のゴーリーが下手に見える
89名無しさん@恐縮です:2007/01/19(金) 20:37:25 ID:8zGZDflg0
いちいちID変えてるのか?
90名無しさん@恐縮です:2007/01/19(金) 20:38:05 ID:vg79r1Tq0
>>88
神がかりだったなあれは
91名無しさん@恐縮です:2007/01/19(金) 20:38:36 ID:3telBr2z0
>>90
サッカーでいうPKみたいなやつ全部止めてたのが印象に残った
92名無しさん@恐縮です:2007/01/19(金) 20:38:37 ID:eAnZsM+x0
とりあえずおめこ
93名無しさん@恐縮です:2007/01/19(金) 20:38:39 ID:HRt8vTiHO
よくわからんが

誇りだ
94名無しさん@恐縮です:2007/01/19(金) 20:38:54 ID:YorJ/vpM0
既に川口は超えたな
95名無しさん@恐縮です:2007/01/19(金) 20:39:33 ID:jCbTWKA10
普通に相当凄くないか?
96名無しさん@恐縮です:2007/01/19(金) 20:39:56 ID:/PFlWBrT0
凄い
97名無しさん@恐縮です:2007/01/19(金) 20:40:47 ID:fUlo24bWO
>>89
多分ねww
98名無しさん@恐縮です:2007/01/19(金) 20:42:33 ID:hU48CuZ+0
野球的な報道はやめてください。
氏ねよ豚。
99名無しさん@恐縮です:2007/01/19(金) 20:42:46 ID:mHFUa+tQ0
【NHL】キングズ・GK福藤豊が日本人選手として初のNHL出場の快挙!ブルース戦第3ピリオドから出場
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1168735897/
100名無しさん@恐縮です:2007/01/19(金) 20:42:47 ID:/PFlWBrT0
福藤、今日のブルース戦ハイライト動画見れます(無料)

http://www.nhl.com/nhl/app?service=page&page=Video



音符と王冠のチームのところ
101名無しさん@恐縮です:2007/01/19(金) 20:43:32 ID:j7ehXlwt0
これは普通にすごいしうれしいな
チェコにも1人アイスホッケーがんばってるのいるしな
メディアはこういうのちゃんと取り上げてろよ

しかし
>>25
>>44
こういうやつらってなんなんだろうな・・・
102名無しさん@恐縮です:2007/01/19(金) 20:43:38 ID:/PFlWBrT0
福藤は初先発した16日の屈辱から一変。わずか2日で見違えるようなプレーを披露し、首脳陣の評価も急上昇した。
福藤は初先発した16日の屈辱から一変。わずか2日で見違えるようなプレーを披露し、首脳陣の評価も急上昇した。
福藤は初先発した16日の屈辱から一変。わずか2日で見違えるようなプレーを披露し、首脳陣の評価も急上昇した。
福藤は初先発した16日の屈辱から一変。わずか2日で見違えるようなプレーを披露し、首脳陣の評価も急上昇した。
103名無しさん@恐縮です:2007/01/19(金) 20:44:15 ID:+dc+vbg30
104名無しさん@恐縮です:2007/01/19(金) 20:44:19 ID:w33omNku0
だいたいホッケーのルールを知らないから17セーブの凄さがよく分からない
105名無しさん@恐縮です:2007/01/19(金) 20:44:32 ID:ZoaX9SLF0
キングスってのは強いチームなの?
106名無しさん@恐縮です:2007/01/19(金) 20:45:18 ID:/PFlWBrT0
18ショット中17セーブの健闘を見せた。


107名無しさん@恐縮です:2007/01/19(金) 20:45:27 ID:lsVt4Vaj0
>>68
室伏が転向すればいける!
108名無しさん@恐縮です:2007/01/19(金) 20:45:35 ID:mHFUa+tQ0
【NHL】日本人初のNHL選手誕生!キングズ・GK福藤豊の昇格決定
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1166227590/
109名無しさん@恐縮です:2007/01/19(金) 20:46:28 ID:vg79r1Tq0
ポール・カリヤ
110名無しさん@恐縮です:2007/01/19(金) 20:47:00 ID:BbsNeBG90
今年のキングスはぼろぼろ。

セーブパーセンテージが90%超えればそこそこのゴーリー。

111名無しさん@恐縮です:2007/01/19(金) 20:47:11 ID:DQdmAt/i0
アイスホッケーって凄いのか
112名無しさん@恐縮です:2007/01/19(金) 20:48:22 ID:j7ehXlwt0
>>42
日本人じゃないけどドルジならガードでもセンターでもいけそうだな
113名無しさん@恐縮です:2007/01/19(金) 20:49:02 ID:/zpQRj0c0
福藤はとりあえず勝たないとな。
114名無しさん@恐縮です:2007/01/19(金) 20:49:20 ID:B3TUGPai0
これはいいニュースですね
そして何気に>>6のAAがカワイイですね夜空さん
115名無しさん@恐縮です:2007/01/19(金) 20:50:01 ID:BbsNeBG90
アイスホッケーのゴーリーはケベック州出身者が多い
116名無しさん@恐縮です:2007/01/19(金) 20:50:21 ID:A8AnfYlF0
キングカズ
117名無しさん@恐縮です:2007/01/19(金) 20:52:07 ID:j7ehXlwt0
今日のスポルトとっとこ
118名無しさん@恐縮です:2007/01/19(金) 20:52:21 ID:ke7uz07h0
ホケ豚あわれwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
119名無しさん@恐縮です:2007/01/19(金) 20:53:01 ID:BbsNeBG90
ちなみに日系アメリカ人では カリヤ タナベがNHL選手。
カリヤはスーパースターの一人。
120名無しさん@恐縮です:2007/01/19(金) 20:54:08 ID:3telBr2z0
ヤーガーって人はまだやってるの?
121名無しさん@恐縮です:2007/01/19(金) 20:54:33 ID:j7ehXlwt0
>>119
へー
ホッケー詳しい人?
122名無しさん@恐縮です:2007/01/19(金) 20:55:11 ID:NeOeNylv0
17セーブって凄いの?
123名無しさん@恐縮です:2007/01/19(金) 20:56:26 ID:i/j7zMF00
曙がNHLでキーパーやれば、連続無失点記録更新すると思うのは俺だけだろうか?
サッカーと違ってゴール小さいし寝ているだけで全部防げるはず。
124名無しさん@恐縮です:2007/01/19(金) 20:56:49 ID:cY65jHZI0
セラニがポイント上位にいるのな、、、
125名無しさん@恐縮です:2007/01/19(金) 20:57:00 ID:yktoj8W30
どんなスポーツにもグローバルになってきたね
126名無しさん@恐縮です:2007/01/19(金) 20:57:20 ID:Sxi+ibNN0
>>112
NFLのラインマンは平均190CMはあるからドルジじゃちいさすぎるな
127名無しさん@恐縮です:2007/01/19(金) 20:57:52 ID:C5Lqcakc0
頑張ってほしいが、負けが続いてるなあ
がんばれ
128名無しさん@恐縮です:2007/01/19(金) 20:58:19 ID:5/gC/rt60
>>62
サッカーは難しいよな、数字で明確なデータが出にくいから
ただのピエロがすごい年俸もらってたりする
逆に、本当はすごい得点につながるプレーをしてるのに評価されていない、とかね

129名無しさん@恐縮です:2007/01/19(金) 20:58:34 ID:31xZ9cY00
>>57
実際外国はハーフばっかだからな。たとえばイギリス系とフランス系のハーフとか
外見の変化が目立たないから印象が薄いが。純血で頑張ってる日本人はみんな凄いぜ
130名無しさん@恐縮です:2007/01/19(金) 21:00:26 ID:Wy46opMX0
>>128
たしかアメリカだとサッカーにもいろいろ記録つけてるんじゃなかったっけ?
いろんな成績があるとその数字眺めてるだけでいろいろ話せて楽しいんだよなぁ。
131名無しさん@恐縮です:2007/01/19(金) 21:00:58 ID:7h0odduk0
ホッケーなんてマイナースポーツなんだからセーブが何かとかどうすごいのか書かないとわからん
132名無しさん@恐縮です:2007/01/19(金) 21:02:27 ID:YBWLKrqK0
報道するのはフジだけだな。
133名無しさん@恐縮です:2007/01/19(金) 21:02:41 ID:Sxi+ibNN0
>>130
サッカーも頑張ればパス成功率とかインターセプト率とか
最長ドリブル距離とか色々数字は測れそうだけどねw
有用かどうかは別として
134名無しさん@恐縮です:2007/01/19(金) 21:02:53 ID:zSF9LZd30
がんばれえええ
135名無しさん@恐縮です:2007/01/19(金) 21:04:48 ID:yYTZgMMh0
JSPORTS+でのキングズ戦のライブ中継は時間の問題だろう。
136名無しさん@恐縮です:2007/01/19(金) 21:04:59 ID:NeOeNylv0
>>133
っOPTA
137名無しさん@恐縮です:2007/01/19(金) 21:05:18 ID:5/gC/rt60
>>133
サッカーのデータで個人で調べられるものって
試合の後で、ボール支配率、CK、FK数だけじゃないか??

サッカー板とか見てても、皆データもなしに印象だけで語ってるから話が無茶苦茶
138名無しさん@恐縮です:2007/01/19(金) 21:05:54 ID:WNVL+1Bi0
俺は素人だけど、アイスホッケーはGKで勝負が分かれる部分が
他の球技よりも大きいと思う。

昔、五輪見ててチェコのハシェックというGKがガンガン止めてて
アメリカが歯が立たなくて負けたのを観てびっくりしたよ。
139名無しさん@恐縮です:2007/01/19(金) 21:07:13 ID:g4HuFpMu0
あとはNFLだけなんだが、一生無理そうwwwww
140名無しさん@恐縮です:2007/01/19(金) 21:07:20 ID:VWyjrR8F0
サッカーはデータ化するとDFが割を食うんだよな
FWは得点、MFは得点とアシスト、GKはセーブとそれぞれ採点をつけられるけど
DFは得点もアシストも機会は少ない。守備だってFWやMFもやるしな
141名無しさん@恐縮です:2007/01/19(金) 21:08:27 ID:cY65jHZI0
NHLみたいなポイント制ならクライフェルトもポイント王取れたのに・・・
142名無しさん@恐縮です:2007/01/19(金) 21:08:59 ID:BbsNeBG90
>123

絶対に無理。 寝ていてもゴール上部は防げない。
世界一の巨漢でも無理。
143名無しさん@恐縮です:2007/01/19(金) 21:10:14 ID:Sxi+ibNN0
>>140
NFLのオフェンスラインマンも基本的にボールにさわれないから
一切数字が残せないとってもかわいそうな人達です。
144名無しさん@恐縮です:2007/01/19(金) 21:10:26 ID:HkstwMjt0
川口ならもっといけるんじゃないw
145名無しさん@恐縮です:2007/01/19(金) 21:10:52 ID:Wy46opMX0
>>142
あのゴールって小さいように見えてけっこうデカいよね。
パックも小さいし、動体視力とかもかなり必要なんだろうな。
146名無しさん@恐縮です:2007/01/19(金) 21:13:03 ID:BbsNeBG90
>120

ヤーガーはニューヨークレンジャースです。
147名無しさん@恐縮です:2007/01/19(金) 21:15:22 ID:6cOmp9jr0
ヤフーにデータが出てるよね。
Jリーグの個人成績。
ttp://soccer.yahoo.co.jp/jleague/playerstats.html?lg=1
オプタは多分もっと細かいと思うけど。
選手の走った所とかプレーは全部データになってるんじゃないの?
148名無しさん@恐縮です:2007/01/19(金) 21:15:44 ID:fUlo24bWO
>>146
チーム名がMLBのヤンキースとレンジャースを合体させたみたいなチームだな
149名無しさん@恐縮です:2007/01/19(金) 21:18:54 ID:BbsNeBG90
ニューヨークにはレンジャースとアイランダースがあるよ。

150名無しさん@恐縮です:2007/01/19(金) 21:22:32 ID:EuHWjGcWO
キタ━(゚∀゚)━!!
151名無しさん@恐縮です:2007/01/19(金) 21:26:34 ID:j7ehXlwt0
サッカーはふつうにデータいっぱいあるぞ
152名無しさん@恐縮です:2007/01/19(金) 21:26:47 ID:B0h1a3Cp0
福藤がんばってるな
これを機にNHLもっとテレビでも取り上げてくれ
どっかの局で気軽に見れないもんかね
153名無しさん@恐縮です:2007/01/19(金) 21:26:51 ID:WiOdYjJK0
>138

あの時のD・ハシェックは、凄かったな
154名無しさん@恐縮です:2007/01/19(金) 21:27:49 ID:/nwU7Tkx0
少しだけでも良いのでスコット・フジタのことも話題にして欲しいな。
NOセインツで頑張ってるし、今度のNFC決勝で勝てばスーパーボウル出場です。
日系アメリカ人の家庭に養子になった人で見かけは普通の白人だけど、「半分日本人」とか「お米で育った」とか
良い人ですよ。
http://www.asahi.com/sports/nfl/TKY200701170116.html
155名無しさん@恐縮です:2007/01/19(金) 21:31:45 ID:iwNu0R0T0
Goalie Stats
GP W L OTL GAA SV%
M. Garon 20 8 7 3 2.80 .904
D. Cloutier 24 6 14 2 3.98 .860
B. Brust 11 2 4 1 3.70 .878
Y. Fukufuji 3 0 2 0 3.71 .844

GAAって何?
156名無しさん@恐縮です:2007/01/19(金) 21:32:13 ID:NMB80W6r0
なかじまや氏はドラフトに引っ掛かったけど
カナダの高校卒業したら日本に帰ってくる
約束だったから。。。しかも国土計画xxx
157名無しさん@恐縮です:2007/01/19(金) 21:34:02 ID:txXx/FsxO
>143
でも、OLラインがショボいとまず勝てないし、極めて重要なポジションだけどな。

日本人初のNFLプレイヤーがフィールドゴールの時に球セットする係の人
だったらちょっと面白い。
158名無しさん@恐縮です:2007/01/19(金) 21:34:37 ID:6iTQz7ng0
http://www.nikkansports.com/sports/usa/nhl/nh-standings.html

いかんせんキングズは弱すぎるorz
西カンファレンスで最下位だし、全チームでも下から2番目…
福藤がんばって最下位脱出に貢献してくれ。
159名無しさん@恐縮です:2007/01/19(金) 21:35:43 ID:BbsNeBG90
>155

野球の防御率みたいなもん。一試合換算の失点。
160名無しさん@恐縮です:2007/01/19(金) 21:38:22 ID:B0h1a3Cp0
>>157
あれって控えQBとかがやるんじゃないのか
161名無しさん@恐縮です:2007/01/19(金) 21:38:43 ID:/nwU7Tkx0
>>157
ホルダーは今全米で大注目のポジションだよ。
http://www.youtube.com/watch?v=7GEW_C4wnms
162名無しさん@恐縮です:2007/01/19(金) 21:39:20 ID:MycV2qHMO
>>155

GAAは、1試合あたりの平均失点。

数字だけ見ると、最下位チームの数字としては妥当か、よくやってるほう、て感じかな。
163名無しさん@恐縮です:2007/01/19(金) 21:39:47 ID:j7ehXlwt0
>>154
セインツはほんと感動もんだな
ただ来シーズン一気に反動きそうだが・・・
164名無しさん@恐縮です:2007/01/19(金) 21:41:37 ID:iwNu0R0T0
>>159>>162
教えてくれてありがとー
165名無しさん@恐縮です:2007/01/19(金) 21:41:57 ID:BbsNeBG90
ちなみにおいらはコンドルス時代の福藤の試合を生で見ている。
166名無しさん@恐縮です:2007/01/19(金) 21:48:54 ID:g6pqUQ6b0
>>165
カリフォルニアなのにイーストコーストホッケーリーグなところか
167名無しさん@恐縮です:2007/01/19(金) 21:51:09 ID:/eDp8X1d0
>>148
NFLにはニューヨークジャイアンツもあるぜよ
168名無しさん@恐縮です:2007/01/19(金) 21:53:17 ID:znF/l6LDO
>>77
扱いで言えばQBだが較べること自体が無理だわ。
169名無しさん@恐縮です:2007/01/19(金) 21:54:31 ID:/eDp8X1d0
OTLってのはどういう数値なんだ?
170名無しさん@恐縮です:2007/01/19(金) 21:56:15 ID:NeOeNylv0
>>161
。・゚・(ノД`)・゚・。
171名無しさん@恐縮です:2007/01/19(金) 21:57:11 ID:BbsNeBG90
>166

昔は東にしかチームがなかったからねぇ

>169

Over Time Loose の略です。2ch用語ではない。
172名無しさん@恐縮です:2007/01/19(金) 22:00:11 ID:3c6oylHJ0
名声(アメリカ)
NBA>NFL>MLB>NHL
名声(世界)
NBA>NHL>MLB>NFL
給料
NBA>MLB>NFL>NHL
リーグ入り難易度
NBA>NFL>NHL>MLB
かっこよさ
NBA>NHL>NFL>MLB

田臥が正解
173名無しさん@恐縮です:2007/01/19(金) 22:01:14 ID:EuHWjGcWO
すぽると福藤特集か!!
174名無しさん@恐縮です:2007/01/19(金) 22:01:37 ID:ThfQ++9G0
>>161
ROMOはこの後号泣してたな。
175名無しさん@恐縮です:2007/01/19(金) 22:04:49 ID:jlnXCtQGO
そういえばファンサービスとか言って観客席にパックをおもいっきし打ち込んで
怪我させたあげくそれをもみ消そうとした事件あったよね。
176名無しさん@恐縮です:2007/01/19(金) 22:06:41 ID:QSFROuS30
あぁバタフライナイフブームの火付け役の人ね・・・
177名無しさん@恐縮です:2007/01/19(金) 22:09:43 ID:/eDp8X1d0
>>172
バスケオタ氏ね
178名無しさん@恐縮です:2007/01/19(金) 22:20:33 ID:znF/l6LDO
>>175
下手くそなくせにパックを真上にあげようとして力任せに振り回した挙句観客に打ち込むハメに。
179名無しさん@恐縮です:2007/01/19(金) 22:32:43 ID:A2DNmoZ20
Ohhhhhhhh!!!スゲー!!!!!!

全く知らないけど、こう書いて置けばNHL通みたいに見える悪寒
180名無しさん@恐縮です:2007/01/19(金) 22:34:08 ID:Wy46opMX0
>>179
むしろにわかに見える
181名無しさん@恐縮です:2007/01/19(金) 22:34:34 ID:EuHWjGcWO
キングス
182名無しさん@恐縮です:2007/01/19(金) 22:35:08 ID:znF/l6LDO
初勝利で本物
183名無しさん@恐縮です:2007/01/19(金) 22:38:30 ID:E4J2PoNEO
キングス自体いまどうなんかと思うが
なんにしろこのままNHLにしがみついてほしい
冬にもやきうなんかより見たいスポーツはあるんだから
184名無しさん@恐縮です:2007/01/19(金) 22:54:57 ID:pIJy/xQW0
185名無しさん@恐縮です:2007/01/19(金) 23:02:09 ID:OV28nzCE0
う〜ん、BSスポーツニュースの頃からESPNのニュースでNHLを見てたけど
正直17セーブって少ないのでは・・・
きちんとセーブ出来て無いということは相手にセカンドチャンスを
与えてしまっているということだと思うが・・・
ただ40分近くプレーするってのは凄いこと
でも
「日本人初のNHL選手だー」「NHLとは米の4大メジャースポーツのひとつだー」
「40分近くプレーしたぞー」「17セーブもしたぞー」「チーム内のライバルGKが降格だー」
では報道ではない
世間一般がまだ知らなくてもこのゲームでの17セーブの内容と価値を
簡単にでも載せないと

日本のマスゴミにはどうせ無理だけどな
186名無しさん@恐縮です:2007/01/19(金) 23:04:03 ID:wmMIR9Mk0
・・・などとしったかぶりがあらわれる。
187名無しさん@恐縮です:2007/01/19(金) 23:10:58 ID:BbsNeBG90
>185

あなたはセーブの意味をわかっていないと思う。
188名無しさん@恐縮です:2007/01/19(金) 23:17:49 ID:pIJy/xQW0
>>185
セーブ率はゴーリーの責任だけど、セーブ数は味方守備陣の責任も大きいだろ
189名無しさん@恐縮です:2007/01/19(金) 23:22:13 ID:OV28nzCE0
結局キングスのDF陣が崩壊してるってことだよな?
190名無しさん@恐縮です:2007/01/19(金) 23:26:01 ID:EuHWjGcWO
そう
191名無しさん@恐縮です:2007/01/19(金) 23:26:24 ID:vPB+9he/O
東北高校時代の福藤から点とったんだけど自慢できるかな?
192名無しさん@恐縮です:2007/01/19(金) 23:39:30 ID:EuHWjGcWO
公式戦なら
193名無しさん@夜でもオッスオッス:2007/01/19(金) 23:44:55 ID:7FzOCwms0
頑張ってるじゃないか。
何とかこのまましがみ付いていって欲しいね。
194名無しさん@恐縮です:2007/01/19(金) 23:52:48 ID:NDzDudRH0
ゴーリー富田
195名無しさん@恐縮です:2007/01/19(金) 23:57:42 ID:EuHWjGcWO
そろそろ、すぽると!!
196名無しさん@恐縮です:2007/01/20(土) 00:17:53 ID:9DwI+FcyO
さあ、良い子のみんなはフジテレビのすぽるとを見よう
197名無しさん@恐縮です:2007/01/20(土) 00:21:40 ID:R9OXGdlV0
なぜ、フジだけが放送するか分かるか。陣内が監督でアイスホッケーの映画
を作ってるらしい。
198名無しさん@恐縮です:2007/01/20(土) 00:22:00 ID:9DwI+FcyO
>>169

OTL は延長負けの意味
199名無しさん@恐縮です:2007/01/20(土) 00:23:26 ID:xyUEWzfb0
>>198
まさにOTL
200名無しさん@恐縮です:2007/01/20(土) 00:28:45 ID:9DwI+FcyO
それを言うなら orz やろ
201名無しさん@恐縮です:2007/01/20(土) 00:30:33 ID:16wMHaHxO
すぽると!
202名無しさん@恐縮です:2007/01/20(土) 00:31:51 ID:2dp9mYJC0
首都圏では土日に
西武(コクド)と日光神戸アイスバックスの試合が
東伏見であるぞ
203名無しさん@恐縮です:2007/01/20(土) 00:35:04 ID:Vr8t/jhxO
たこやきか
204名無しさん@恐縮です:2007/01/20(土) 00:40:27 ID:Jt6tejhm0
ハジマタ
205名無しさん@恐縮です:2007/01/20(土) 00:41:24 ID:y2Ov1Ip00
スポルト来た
206名無しさん@恐縮です:2007/01/20(土) 00:43:24 ID:16wMHaHxO
キタ━━(゚∀゚)━!!
207名無しさん@恐縮です:2007/01/20(土) 00:46:46 ID:16wMHaHxO
すぽると試合映像ナシ
208名無しさん@恐縮です:2007/01/20(土) 00:47:26 ID:WfaxkmWE0
放映権どこが持ってるの?
209名無しさん@恐縮です:2007/01/20(土) 00:48:29 ID:b0IEkBOHO
映像ぐらい用意しとけよくそると
210名無しさん@恐縮です:2007/01/20(土) 00:50:21 ID:i/BUd1mU0
背番号33だから期待されてるんじゃね?
211名無しさん@恐縮です:2007/01/20(土) 00:50:26 ID:1BhW9nLuO
電話とは無茶したな
でも他局のように無視するよりはいい
212名無しさん@恐縮です:2007/01/20(土) 00:52:49 ID:9DwI+FcyO
西武の菊池とフクフジなら、どっちが上手いと思う?
213名無しさん@恐縮です:2007/01/20(土) 00:59:32 ID:CsZHoYqZ0
セーブ率95%以上なら大活躍
95〜90%なら良くやった
90%以下ならがんばりましょう
って感じでしょうかね?
214名無しさん@恐縮です:2007/01/20(土) 01:00:30 ID:SZvET1+C0
>>172
NBAはそんなに人気ないよ…
MJが現役のときは米でも人気あったけど引退してからはMLBより人気無い。
世界でもたいして人気無いよ。米以外でバスケのプロリーグがある国なんてほとんど無いんじゃない?
リーグ入り難易度は正しい。スタメン5人だからねぇ。
215名無しさん@恐縮です:2007/01/20(土) 01:02:47 ID:td3+QGr1O
>>213
シュート打たれるシチュエーション次第だけど、90%でも大活躍レベル
216名無しさん@恐縮です:2007/01/20(土) 01:05:26 ID:u5uAcq940
じゃあ、そんだけシュート打たれるDF陣がザルなのね、このチームは。
217名無しさん@恐縮です:2007/01/20(土) 01:08:36 ID:51GJ36cx0
グレツキーとかロビタイユとかいた頃は強かったなぁ
218名無しさん@恐縮です:2007/01/20(土) 01:09:23 ID:PRXCMUTt0
>>197
まじで?確か子供がホッケーやってたんだよな?
それだけでホッケー映画作っちゃうなんて無茶するなぁw
つか映画作るほど好きなら、もっとTVでホッケーの宣伝しろよ
219名無しさん@恐縮です:2007/01/20(土) 01:16:23 ID:cqxFhiL+O
NHLは1vs1の殴り合いをしても、審判と選手が決着付くまで見守ってるよな
220名無しさん@恐縮です:2007/01/20(土) 01:20:19 ID:yLJk8bY90
未だに4大スポーツとかいってる奴ってなんなの?
221名無しさん@恐縮です:2007/01/20(土) 01:25:25 ID:1BhW9nLuO
>>214
MLB>NBA?
それはないw
222名無しさん@恐縮です:2007/01/20(土) 01:35:43 ID:xyUEWzfb0
>>221
アンケート結果で出てるよ
現時点の人気はMLB>NBA
223名無しさん@恐縮です:2007/01/20(土) 01:51:25 ID:16wMHaHxO
東北高校
224名無しさん@恐縮です:2007/01/20(土) 01:53:10 ID:KgV/0nhi0
>>222
たかがアンケート1つで人気を断定できるお前の脳ミソにカンパイ
225名無しさん@恐縮です:2007/01/20(土) 02:03:30 ID:GhpIfItTO
>>224
じゃあお前は何でNBA>MLBだと思ってるの?
226名無しさん@恐縮です:2007/01/20(土) 02:03:31 ID:Spvls4aB0
がんがれがんがれ
227名無しさん@恐縮です:2007/01/20(土) 02:09:12 ID:hjHvPAXs0
>>224
根拠も出せずに断定するお前の脳ミソにカンパイ

これ、煽りって言うんだよね?初めて挑戦してみたけど
こんな感じでよかったのかな?
228名無しさん@恐縮です:2007/01/20(土) 02:14:40 ID:2cL7wtEA0
アイスホッケーってGKが花形ポジションなんじゃなかったっけ?
229名無しさん@恐縮です:2007/01/20(土) 02:23:21 ID:yNihy9kG0
カズキ大竹に似てるね
230名無しさん@恐縮です:2007/01/20(土) 02:25:15 ID:LrN+FiLl0
しかしアイスホッケーで1-3ってのはゴール数少なすぎだな
231名無しさん@恐縮です:2007/01/20(土) 02:37:55 ID:osvuoe/10
近々キムタクがインタビューしにいく予感
232名無しさん@恐縮です:2007/01/20(土) 02:44:07 ID:OQP37mhy0
とりあえず、すぽると映像
http://www.youtube.com/watch?v=YRCHHpM2g3g
233名無しさん@恐縮です:2007/01/20(土) 02:46:27 ID:i8dSGkyU0
234名無しさん@恐縮です:2007/01/20(土) 02:48:36 ID:yyR6sMeoO
NBAは確かにそんなに人気ないかもね。
人気だけならNFLで鉄板。
ちなみにデトロイトでの話。他は知らない。
ちなみにイギリスでの子供におけるバスケ人気はかなりのもんだと思う。
子供たちが遊ぶ時は挙ってバスケやってる。
ラグビーやらクリケットやらサッカーやらを本格的にやる子も多いけど、
遊びでやってて良く見たのはバスケ。
235名無しさん@恐縮です:2007/01/20(土) 03:02:46 ID:R1oNp8ZL0
すぽるとみたで〜
かくいい〜

残るはアメフトだがフットボール鷹以来日本人には壁たかす!
236名無しさん@恐縮です:2007/01/20(土) 03:10:53 ID:czYl/gxb0
漏れはいまカナダに住んでるんだけど、カナダだと人気は

NHL>>(越えられない壁)>>その他3つ

って感じ。福藤はカナダのスポーツニュースでも取り上げられてたよ。
でもキャスターは「フクフジ」ってちゃんと発音出来てなかったけどw

ちなみにGKのセーブ確率は、やっぱり9割くらいは欲しいところ。
昨日の試合は(ネット)ラジオで聞いてたけど、ロスのラジオ中継の解説者も、
「今日のフクフジの出来は悪くない」って言ってた。

しかしまあいかんせんLAキングスはチーム自体がかなりどん底だからねえ・・・

>>219
殴り合いが(しばらくの間は)認められてる珍しいスポーツですよねw
>>228
ゴーリーは花形ですね。やっぱり試合を決める重要な役割なので。
>>230
ホッケーで1-3くらいの点数はそんなに珍しい事じゃないよ。
237名無しさん@恐縮です:2007/01/20(土) 03:15:01 ID:vxJGGUlLO
>>236
フシアナ
238名無しさん@恐縮です:2007/01/20(土) 03:21:14 ID:ZCY6QKt70
>>234
デトロイトだったらバスケじゃないの?
たしか強かったろ
お前のまわりが特殊ってことはない?
NFLはライオンズ激弱じゃん
メジャーだってタイガースがんばってたし
しょーじきライオンズってそんなに人気あるのに驚いてる
239keele-d220-128.airyork.yorku.ca:2007/01/20(土) 03:24:11 ID:czYl/gxb0
来週土曜日のキングス-オイラーズ戦はカナダで全国ネット中継
だから、もしかしたらそこで福藤が見られるかも知れないです。

来週前半はオールスターなので、その間にゆっくり休んで英気を
養ってほしいところですね。
240名無しさん@恐縮です:2007/01/20(土) 03:28:56 ID:ZCY6QKt70
リッキー・ウィリアムズって今なにやってんの?
カナダにいるんちゃうかったっけ?
カナダでニュースとかある?
241名無しさん@恐縮です:2007/01/20(土) 03:34:12 ID:dkNaZE2J0
>>238
4大スポーツの中ではNFLが頭2つ分くらい抜けてる
242名無しさん@恐縮です:2007/01/20(土) 03:34:35 ID:KYR73/MY0
>>221
NFL=ローズボール>大学バスケ>MLB>NBA>NHL>大学野球>大学ホッケー
大学バスケは人気あるが、プロになるとMLBのが上になる。

アメリカ人は基本的に大学スポーツが大好き。
んで、贔屓の大学出身(地元の大学)の選手がでてると応援する、
MLBは人数多くて薄まりすぎ、NBAはルール上人数が少ないから贔屓の大学選手がいない
ってな理由もある
243名無しさん@恐縮です:2007/01/20(土) 03:36:46 ID:+XaNF5+p0
グズの王様 キングズ?
244名無しさん@恐縮です:2007/01/20(土) 03:41:36 ID:RhjbOMzgO
大学バスケ人気あるよな。
シラキュースのマクナマラ人気は異常だったもん。
そんなマクナマラもNBAにピックされず、
マイナーでプレイしてるってのも面白い。
ちなみに田臥とチームメイト。
245名無しさん@恐縮です:2007/01/20(土) 03:44:42 ID:gg9aPeUd0
何気にすごいことじゃね?これ
氷ホッケーってアメリカじゃ人気スポーツなんでしょ
246名無しさん@恐縮です:2007/01/20(土) 03:45:00 ID:xyUEWzfb0
>>242
大学駅伝・実業団駅伝と似たようなもんか
247名無しさん@恐縮です:2007/01/20(土) 03:45:20 ID:i8dSGkyU0
福藤、ブルース戦ハイライト動画見れます(無料)

NHL公式
http://www.nhl.com/nhl/app?service=page&page=Video



音符と王冠のチームのところ
248名無しさん@恐縮です:2007/01/20(土) 03:49:31 ID:6MOAGLzWO
アメリカで放送されてる、総合的にスポーツ全般を扱うニュース番組とかは
シーズン中は、一時間有ったら三分の一近くが、大学スポーツの話題だもんな

そん中でも、カレッジバスケは断トツで扱いが大きい
249名無しさん@恐縮です:2007/01/20(土) 04:01:19 ID:dkNaZE2J0
>>246
日本の感覚だと高校野球が近いと思う
250名無しさん@恐縮です:2007/01/20(土) 04:02:44 ID:ZOD/gOky0
キングズは神だと思っている。
あれは本当にびっくりした、
251名無しさん@恐縮です:2007/01/20(土) 04:03:16 ID:i8dSGkyU0
252名無しさん@恐縮です:2007/01/20(土) 04:03:29 ID:aK3w6xal0
確かに、ここ数年でピストンズ(NBA)はめちゃくちゃ強くなったけど
昔は悲惨なぐらい弱いチームだったんだよ…(昔の阪神)
RED WINGS(NHL)は昔から常勝チームだから、ミシガン内だったらまだNHLの方が人気が
あるんじゃないかな?
253名無しさん@恐縮です:2007/01/20(土) 04:04:22 ID:aK3w6xal0
>>238のコメントに対してです。
254名無しさん@恐縮です:2007/01/20(土) 04:04:38 ID:i8dSGkyU0
255名無しさん@恐縮です:2007/01/20(土) 04:05:23 ID:TPneXCCK0
すごさがまったくわからん。
兵隊の位でいうとどのくらいなん?
256名無しさん@恐縮です:2007/01/20(土) 04:08:29 ID:6sF8IT8xO
>>236
俺も昔カナダのケローナに居たけど、バドミントンの人気も凄いよね。
みんな巧すぎ
257名無しさん@恐縮です:2007/01/20(土) 04:11:30 ID:L+t67VnF0
頑張れ、とにかく頑張れ
258名無しさん@恐縮です:2007/01/20(土) 04:13:41 ID:QLsqZy7E0
凄いよな マスゴミはもっと報道しろよ!
259名無しさん@恐縮です:2007/01/20(土) 04:13:46 ID:6sF8IT8xO
>>252
ピストンズはバッドボーイズ以降ドアマットのイメージは払拭したでしょ。
ヒルとかベンとか要所で良い選手も居たし。
260名無しさん@恐縮です:2007/01/20(土) 04:15:06 ID:i8dSGkyU0
NHL公式サイトにデカイ福藤画像!(トップページ)

http://www.nhl.com/

http://www.nhl.com/nhl/app?service=page&page=FrozenMoment
261名無しさん@恐縮です:2007/01/20(土) 04:33:27 ID:vn7qMbNn0
▼LAキングス試合予定 

現地20日(土) 対フェニックス・コヨーテス 
262名無しさん@恐縮です:2007/01/20(土) 04:49:47 ID:vn7qMbNn0
263名無しさん@恐縮です:2007/01/20(土) 04:55:36 ID:VjsYxB/00
福藤
264名無しさん@恐縮です:2007/01/20(土) 05:02:18 ID:VjsYxB/00
福藤より出場試合の多かったバリー・ブラストをアメリカン・リーグ(AHL)のマンチェスターに降格させ、福藤を残留させた。
265名無しさん@恐縮です:2007/01/20(土) 05:32:56 ID:SFGRlRCj0
16日の試合が気になる・・・初先発したらしいが屈辱って書いてあるから
タコ殴りにされたんだろうか?
266名無しさん@恐縮です:2007/01/20(土) 05:37:29 ID:GyNYWZo80
今回くらい活躍し続けて、マスコミが取り上げてくれれば
ジャパンマネー獲得も夢じゃないだろうな
267名無しさん@恐縮です:2007/01/20(土) 06:02:19 ID:jcInFNkp0
>>155
これみてこの人がフクフジって読むことを知った
ふくとうかとおもってた
268名無しさん@恐縮です:2007/01/20(土) 06:23:56 ID:16wMHaHxO
福藤グッズ!!
269名無しさん@恐縮です:2007/01/20(土) 06:45:14 ID:DongUUWV0
>>233
コラかと思うくらいダサいユニだな・・・
日の丸使うにしても場所変えるとかデザイン化するとかしてよ・・・
270名無しさん@恐縮です:2007/01/20(土) 07:03:52 ID:f1V8UBwY0
>238

デトロイトなら NFL>NHL>MLB>NBA

ライオンズが弱くてもアメフトは人気がある。
NBAは強くても大して人気がない。

3年前ピストンズが優勝したときのパレードの人の
少なさには驚いた。
レッドウィングスの1/10位。
271名無しさん@恐縮です:2007/01/20(土) 09:57:43 ID:iMj84Ew10
なんだっけ?
ハシェクだっけ?
オリンピックでバシバシ止めてたのを見て
素人目にもこいつは違うと感じたよ
272名無しさん@恐縮です:2007/01/20(土) 10:39:45 ID:XVtjCwPw0
>>133
平均ドリブル獲得メートル数だせば、サイドアタッカーとか特長よくわかりそうだね。
平均インターセプト数だせばディフェンダーの守備能力も数値化できそうだし。
273名無しさん@恐縮です:2007/01/20(土) 10:44:31 ID:Ri85NXuA0
是非応援したい
日本では、アイスホッケーは、もうマイナースポーツになっちゃたからな。
274名無しさん@恐縮です:2007/01/20(土) 10:46:28 ID:Jt6tejhm0
問題は、サッカーは野球に比べて試合数が少ないから、
データの精度が劣るんだよ
275名無しさん@恐縮です:2007/01/20(土) 10:46:31 ID:/XfQklYU0
日本人残してたら金になるもんなw
276名無しさん@恐縮です:2007/01/20(土) 10:47:50 ID:pq5kO81BO
>>273
国内のレベルが高くないとねぇ。バスケしかり、アメフトしかり…
277名無しさん@恐縮です:2007/01/20(土) 10:50:48 ID:0jXdkQQn0
NHLのパワーとスピードによく対応できるなぁ。
278名無しさん@恐縮です:2007/01/20(土) 10:51:54 ID:TNVS2DnjO
前の試合はボロボロだったみたいだが、よく盛り返したな。
279名無しさん@恐縮です:2007/01/20(土) 10:52:39 ID:YqNCZJoX0
GKってこれまた凄いとこやってんだな・・
ポールカイヤとハセックぐらいしかしらんけど応援するぜ
280名無しさん@恐縮です:2007/01/20(土) 10:53:26 ID:OSDGw/HE0
アジアリーグの存在知ってるのってごく一部だもんな
281名無しさん@恐縮です:2007/01/20(土) 10:55:27 ID:xg1L3blTO
盗塁王
282名無しさん@恐縮です:2007/01/20(土) 10:55:30 ID:OURJnF2F0
>>279
カイヤではなくカリヤでは?
283名無しさん@恐縮です:2007/01/20(土) 11:00:08 ID:R9OXGdlV0
福藤は最初、人種差別的ないじめを受けてたらしい。日本人だからかな。
284名無しさん@恐縮です:2007/01/20(土) 11:00:56 ID:YqNCZJoX0
>>282
ああやっぱりそうか・・
日系なのにカイヤっておかしなって書いてておもった
ドモー
285名無しさん@恐縮です:2007/01/20(土) 11:02:24 ID:MSpkNylgO
今の今までアメフトの選手かと思ってて「ん?アメフトでGK??」と不思議に思っていたのは秘密だ
286名無しさん@恐縮です:2007/01/20(土) 11:03:12 ID:Qf6JJKVj0
実に素晴らしい
287名無しさん@恐縮です:2007/01/20(土) 11:03:35 ID:xGwERNZn0
関西版の毎日新聞のスポーツ面には写真付きでバーンと載ってたよ。
288名無しさん@恐縮です:2007/01/20(土) 11:05:01 ID:XVtjCwPw0
田伏は3試合で首になったけど、福藤は3試合で一軍定着できたな。
289名無しさん@恐縮です:2007/01/20(土) 11:05:50 ID:deEsIEol0
>>214
バスケのプロリーグは世界に60あるんだが…

まあNBA一極化しているのは事実だけど
290名無しさん@恐縮です:2007/01/20(土) 11:10:02 ID:XVtjCwPw0
>>274
30試合程度出場するレギュラークラスならある程度の精度は出せると思う。
NFLなんてレギュラーシーズン16試合だけど、それで数字出してるし。
得点だけじゃなく、アシストも表彰タイトルにして、パス獲得メートル数、ドリブル獲得メートル数、
インターセプト数、を数値化すれば選手の個性が分かっていいと思う。
291名無しさん@恐縮です:2007/01/20(土) 11:11:13 ID:J9ykAVTr0
誰かこれをタブセのNBAの活躍に例えて。

何点で何アシストぐらい凄いの?
292名無しさん@恐縮です:2007/01/20(土) 11:46:15 ID:23lICc4U0
>>250
ちゃんと書いてよw
293名無しさん@恐縮です:2007/01/20(土) 12:08:01 ID:d9vSPug5O
こいつも南光なのか…
最近東北高校出身の確変がヤバイな
294名無しさん@恐縮です:2007/01/20(土) 12:13:44 ID:olT6mwcr0
はいはい起点起点
295名無しさん@恐縮です:2007/01/20(土) 12:29:36 ID:RhjbOMzgO
>>291
10P、5AST、1STL
途中から出てきて働くクリス・デュホーンみたいな。

あ、かなり適当だからw
296名無しさん@恐縮です:2007/01/20(土) 12:31:28 ID:xmX/2H170
ジャパンマネー目当てかよ


297名無しさん@恐縮です:2007/01/20(土) 12:32:24 ID:kxocEQDq0
しょうじき日本人にはお馴染みじゃないスポーツだけど、頑張って欲しいね。
298名無しさん@恐縮です:2007/01/20(土) 13:03:01 ID:XYgiXWmq0
福藤とノアだけはガチ
299名無しさん@恐縮です:2007/01/20(土) 14:14:32 ID:poAzYIUx0
>>280
アジアリーグのレギュラーシーズンは明日で終了か。

http://www.alhockey.com/popup/current/scores.html#Jan

東京、釧路、苫小牧、日光(神戸)。
興行を考えると、地方の100万都市にチームが欲しいよな
300名無しさん@恐縮です:2007/01/20(土) 14:32:24 ID:L+t67VnF0
300
301名無しさん@恐縮です:2007/01/20(土) 15:38:17 ID:uVWHn/Ci0
福藤好守連発でキングズ残留/NHL

キングズGK福藤豊(24)が、NHLに生き残った。チームは手薄だったGK陣の補強に乗り出し、
FAになっていたショーン・バーク(39)の獲得を発表した。
マイナーリーグ降格の危機に陥った福藤は、ブルース戦で自身3度目の出場を果たすと、自己最多の17セーブをマークする活躍。
監督からチーム残留のお墨付きをもらった。

思いもよらなかった一報だった。福藤は試合後、報道陣からキングズ残留を知らされた。
「本当ですか? 周りから見ても、僕から見ても、僕が(マイナーに)下がらなければいけないのははっきりしていたから…」。
覚悟を決めていただけに、目を丸くして驚いた。

試合前、チームはバークの獲得を発表。通算318勝を誇るベテランの加入は、GK1人のマイナー降格を意味していた。
通常なら、緊急措置で昇格した福藤が最有力。しかし、福藤は自分の力で運命を変えてみせた。

クロフォード監督は試合後、福藤の残留とブラストの降格を発表。
「福藤は残すよ。本来なら彼を下げ、ブラストを残すところだが、今日の結果が良かったからね」と、土壇場で結果を出した福藤にチャンスを与えた。

http://www.nikkansports.com/sports/usa/p-sp-tp4-20070120-144779.html


302名無しさん@恐縮です:2007/01/20(土) 15:39:13 ID:uVWHn/Ci0
「NHLは違う!」福藤が初の本格練習

NHLのキングズGK福藤豊(24)が19日(日本時間20日)、昇格後初めてチームの本格練習に参加した。
昨年12月15日にNHL初昇格してからは短時間の試合前練習しか参加できなかった。

この日は全体練習終了後も最後までリンクに残ってパックを受け「もうちょっと受けたかった」と意欲満々に話した。

http://www.nikkansports.com/sports/usa/f-sp-tp4-20070120-144876.html
303名無しさん@恐縮です:2007/01/20(土) 15:40:57 ID:uVWHn/Ci0
福藤17セーブ評価され降格回避

「前回もいいセーブはできていた。手応えは徐々に感じている」。試合は敗れたものの、福藤は力強く話した。
そのプレーぶりは首脳陣の心も動かした。クロフォード監督は「チームに残るのにふさわしいプレーだった」と、

17本のシュートを阻止した福藤を評価。この日獲得したバークの合流でマイナー通告されたのは、福藤ではなく、
先発したブラストだった。

「周りから見ても僕から見ても、僕が落ちるのがはっきりしていた」。朗報に驚く一方で「帰りたくないですよ」と本音もぽろり。
今後も負傷したGKの復帰が予想され取り巻く環境は依然として過酷。これからも生き残りをかけた戦いが続く。

http://www.sponichi.co.jp/sports/news/2007/01/20/08.html
304名無しさん@恐縮です:2007/01/20(土) 15:46:48 ID:+1u0C47g0
前回のアレで今回のコレと・・・
崖っぷち状態はまだまだ続くが本人は地に足着いてやれてるから
大丈夫だろうね
この調子でがんがって欲しい
305名無しさん@恐縮です:2007/01/20(土) 15:49:28 ID:CZOW5PAO0
Jスポ、放送予定無いのかな
306名無しさん@恐縮です:2007/01/20(土) 15:58:33 ID:9k7RAcEM0
「福藤は残すよ。本来なら彼を下げ、ブラストを残すところだが、今日の結果が良かったからね」
307名無しさん@恐縮です:2007/01/20(土) 16:16:31 ID:huftv9DF0
1軍に残留すれば最低年俸でも2000万だ。
308名無しさん@恐縮です:2007/01/20(土) 16:26:17 ID:kzbZrrKlO
ベテランよんで勉強させる気かな
309名無しさん@恐縮です:2007/01/20(土) 16:29:21 ID:MqmaO/FDO
なんでもいいから残ったもん勝ち
ガンバ
310名無しさん@恐縮です:2007/01/20(土) 16:31:38 ID:OBZGwlgl0
福藤とタブセ頑張れ
311名無しさん@恐縮です:2007/01/20(土) 16:31:55 ID:9k7RAcEM0

312名無しさん@恐縮です:2007/01/20(土) 16:44:29 ID:d+QFMP7fO
福藤ガンガレ!
マジでガンガレ!!
313名無しさん@恐縮です:2007/01/20(土) 17:20:37 ID:pq5kO81BO
怪我してたGK帰ってきたら新しく入って来た奴と福藤どっちが残留するんだろう
314名無しさん@恐縮です:2007/01/20(土) 17:37:58 ID:+yuytIqQ0
億万長者たちとホッケーできるなんてうらやましいなぁ
315名無しさん@恐縮です:2007/01/20(土) 17:39:52 ID:R9OXGdlV0
>>307
4000万だろ。
316名無しさん@恐縮です:2007/01/20(土) 17:41:52 ID:+yuytIqQ0
LAキングスは地区最下位で、スト開け後の新しいホッケーに対応できてない。
評判が高く実績のあるクロフォード監督を連れてきたんだが、クロフォードと
同じくバンクーバーから連れてきたレギュラー候補のGKが激しくショボい&怪我ってことで、
チームに刺激が必要なのは確か。
福藤の残留もチーム上昇へのきっかけ作りの模索の一つだろう。
ESPN掲示板でも福藤に対するコメントは悪くないし、今後が楽しみ。
317名無しさん@恐縮です:2007/01/20(土) 17:42:31 ID:z36LhBJx0
プレステ2のNHLゲーム

「NHL 06」

発売日 2006/09/21
価格 6,800円

NHL所属選手が実名で登場!
NHL公認により、所属チーム&選手が実名で登場! 

その他にも、スウェーデン、フィンランド、ドイツの各リーグ、
そしてナショナルチームを含んだ計94チームでプレイを楽しめる!

http://www.japan.ea.com/teaser.phtml?ProductCode=14946ESP2JP
318名無しさん@恐縮です:2007/01/20(土) 19:30:09 ID:EpqzxhveO
明日試合!
319名無しさん@恐縮です:2007/01/20(土) 19:34:12 ID:tLm3JkaX0
アジア初じゃなくて悔しい

http://hockeyworldjapan.com/jihl/2002-2003/20020906korea.html

韓国生まれの選手2人がNHLでプレーしたことでも、日本よりは先輩格といえる。
日本でもよく知られているのがジム・ペク(ソウル生まれでピッツバーグ・ペンギンズの91、92年優勝メンバー。
今季はノッティンガム・パンサーズ(ISL)でプレーイングコーチ就任が決定)だが、
99年8月カンヌンでの国際大会(クレインズも参加)には、
このペクに加え、リチャード・パク(ソウル生まれ。
NHLミネソタに在籍)が韓国チームに加わって戦っている。

320名無しさん@恐縮です:2007/01/20(土) 19:39:12 ID:zQGk/5qQ0
NHLで日本人初スタメン入り・・・まじか。
321名無しさん@恐縮です:2007/01/20(土) 19:39:40 ID:SRT7LzqBO
マジでガンガレ
322名無しさん@恐縮です:2007/01/20(土) 19:41:01 ID:tLm3JkaX0
たとえば
http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2003/05/09/20030509000090.html

別に大したことでもないよ

【NHL】ワイルド初の決勝進出…パクが決勝アシスト


 北米プロアイスホッケー、NHLのミネソタ・ワイルド所属の在米同胞選手、
リチャード・パク(26/韓国名・朴ヨンス)が逆転の決勝ゴールをアシストし、
チームの史上初の西カンファレンス決勝進出に貢献した。
323名無しさん@恐縮です:2007/01/20(土) 19:45:07 ID:U5QbJJNQO
中学の時、みんながあなたのプレイを怖がってたの覚えてます。本当によかった!おめでとう
324名無しさん@恐縮です:2007/01/20(土) 20:03:57 ID:zXC8BIqi0





グレツキーが見たい




325名無しさん@恐縮です:2007/01/20(土) 20:35:12 ID:XkYxGF9l0
326名無しさん@恐縮です:2007/01/20(土) 21:09:16 ID:suKC2AUp0
>316

ダン・クルティエのしょぼさは折り紙付き。
カナックス出て行ってくれてありがたかった。

>322

韓国人の二人は韓国生まれだが、小さい頃にアメリカに
移住しているから福藤とは比較できないだろ。

比較するとすれば日系のポール・カリヤかデイビッド・タナベ。
327名無しさん@恐縮です:2007/01/20(土) 21:27:26 ID:C2b/AFU50
ポール狩谷って、NHLのジダンみたいなもんだろ
元々アジア系は結構多いのかな
328名無しさん@恐縮です:2007/01/20(土) 21:29:17 ID:4K+N6u6P0
福 藤豊
329 :2007/01/20(土) 21:58:47 ID:tLm3JkaX0
>>326
韓国生まれで韓国語を話せて韓国代表でもプレーした二人と、
たまたま日本人の血が一部は言っていただけの日本で暮らしたことも無く、日本語を話せないその二人との比較は虚しい。
最初から外人のクリスティ・ヤマグチと海外に拠点を移した浅田を比べてるようなもの。
330名無しさん@恐縮です:2007/01/20(土) 22:17:37 ID:LZPmAOo70
>>316
クルティエで勝とうと思ってたんなら、クロフォード図々しすぎるよ。
何の実績もないし、>>326の言う通りマジしょぼいから。
自分の好きなチームにNO1ゴーリーとしてクルティエなんか来たら、
絶望のあまり発狂するね。キングズファンにはお気の毒。

>>327
>ポール狩谷って、NHLのジダンみたいなもんだろ

全然違うから。
カリヤはオールスターにも選ばれなかったし、いまではその他の
スター選手の一人でしかない。
プレデターズは強くなったけど、カリヤ自身はNHLでは地味な存在だよ。
331名無しさん@恐縮です:2007/01/20(土) 22:25:09 ID:EpqzxhveO
在日必死だな
332名無しさん@恐縮です:2007/01/20(土) 22:34:08 ID:AxAAOkdR0
アイスホッケーって、アメリカのプロスポーツの中でアジア系が一番多かったでしょ
今は野球に抜かれたかもしんないけど
カナダは中国や韓国の移民がかなり多いからね
333名無しさん@恐縮です:2007/01/20(土) 23:03:58 ID:AAewgB9L0
マイナースポーツ好きのチョンwwwwwwwwwww
メジャースポーツじゃ活躍できないからなwwwwww
334名無しさん@恐縮です:2007/01/20(土) 23:42:24 ID:EpqzxhveO
キングス
335名無しさん@恐縮です:2007/01/20(土) 23:46:58 ID:UIve2aui0
カナダは移民の受け入れ制限始めたよね?
あまりにも韓国人がずうずうしいから。
336名無しさん@恐縮です:2007/01/21(日) 00:30:41 ID:cWl5Lc9x0
>>335
それは違う
韓国の優秀な血をカナダが欲していたから
余りに韓国が優秀なためにカナダが危惧して
このたび制限の運びとなったのだ
337名無しさん@恐縮です:2007/01/21(日) 00:34:45 ID:XFqI0AbU0
>>336
つまんね。
韓国人は国策として海外移住推奨してんだろ。自分らの民族のメンツ
ばっか気にしてるキチガイ民族
338名無しさん@恐縮です:2007/01/21(日) 01:03:40 ID:c5+whdSC0
NHLはウェイン・グレツキーとマリオ・ルミューとドミニク・ハシェックぐらいしか知らん。
339名無しさん@恐縮です:2007/01/21(日) 01:06:18 ID:c5+whdSC0
あとNHLってまる1年ストライキしてたよな。
あれで人気かなり落ちたんじゃないの。
ファンに対するひどい裏切り行為だ。
340名無しさん@恐縮です:2007/01/21(日) 01:06:47 ID:2CTl/61iO

341名無しさん@恐縮です:2007/01/21(日) 01:10:11 ID:o6sjRekB0
>>339
人気回復するために、
ルールとかジャッジの基準が変わって点がたくさん入るようになったらしい。
実際、スト前より1試合に入る得点数が多いし、チャンスやピンチも多いし、
ゲームスピードも一層速くなった。
スト前は弱小だったチームも点が入る新しいホッケーに適応したところは
強豪になったしその逆もあって、結構新鮮で面白いよ。
人気はどうなんだろなぁ。結局そんなに変わってなさそうな気がするが。
342名無しさん@恐縮です:2007/01/21(日) 03:04:13 ID:Bae2j/yR0
福藤好守連発でキングズ残留/NHL

キングズGK福藤豊(24)が、NHLに生き残った。チームは手薄だったGK陣の補強に乗り出し、
FAになっていたショーン・バーク(39)の獲得を発表した。
マイナーリーグ降格の危機に陥った福藤は、ブルース戦で自身3度目の出場を果たすと、自己最多の17セーブをマークする活躍。
監督からチーム残留のお墨付きをもらった。

思いもよらなかった一報だった。福藤は試合後、報道陣からキングズ残留を知らされた。
「本当ですか? 周りから見ても、僕から見ても、僕が(マイナーに)下がらなければいけないのははっきりしていたから…」。
覚悟を決めていただけに、目を丸くして驚いた。

試合前、チームはバークの獲得を発表。通算318勝を誇るベテランの加入は、GK1人のマイナー降格を意味していた。
通常なら、緊急措置で昇格した福藤が最有力。しかし、福藤は自分の力で運命を変えてみせた。

クロフォード監督は試合後、福藤の残留とブラストの降格を発表。
「福藤は残すよ。本来なら彼を下げ、ブラストを残すところだが、今日の結果が良かったからね」と、土壇場で結果を出した福藤にチャンスを与えた。

http://www.nikkansports.com/sports/usa/p-sp-tp4-20070120-144779.html

343名無しさん@恐縮です:2007/01/21(日) 04:12:31 ID:pLhzIEXM0
344名無しさん@恐縮です:2007/01/21(日) 04:39:02 ID:pLhzIEXM0
NHL
345名無しさん@恐縮です:2007/01/21(日) 05:13:52 ID:ISxb5m0Z0
フクフジ
って向こうの人には発音しづらいっぽいし覚えられないよな
346名無しさん@恐縮です:2007/01/21(日) 05:26:31 ID:2CTl/61iO
ユタカ
347名無しさん@恐縮です:2007/01/21(日) 05:44:08 ID:x55dYZRkO
放送されねーとピンと来ないな。
Jスポでもキングスの試合やらないし。
348名無しさん@恐縮です:2007/01/21(日) 05:59:01 ID:2CTl/61iO
スポーツニュースでも放送権の関係で試合映像が使えない・・・
NHKは使ってたけど
349名無しさん@恐縮です:2007/01/21(日) 06:04:15 ID:7+ts1W/MO
すげえな マリナーズの佐々木やヤクルトの高津なんか目じゃないな
350名無しさん@恐縮です:2007/01/21(日) 07:15:37 ID:o6sjRekB0
一部の人間はfujiと呼び始めてるっぽい。
fukuがfuckとスペルが似てて現地の掲示板に書き込めないらしく、
しばらくはfuk/ufujiみたいな記法が苦肉の策として用いられていたが、
今はfujiに統一されつつあるw
351名無しさん@恐縮です:2007/01/21(日) 07:40:46 ID:xui3E7vL0
>>339
ストライキじゃなくてロックアウトです
労働者側が働かないと言ったんではなく、使用者側が試合させないと言ったんです

これでますますアメリカでは人気落ちちゃって、NHLは人気回復策に必死だけど
まあ無理だろうな・・・ 日本でも長野オリンピックの後はけっこうすごかったんだけど
352名無しさん@恐縮です:2007/01/21(日) 08:50:25 ID:22+s2Cbc0
>>329
もういいよチョンコ。だまって死ね。
353名無しさん@恐縮です:2007/01/21(日) 09:18:47 ID:Q5bP6B0t0
>>351
観客動員はロックアウト前より増えているよ。
AHLも27から29にチームが増える。ホッケー人気は緩やかに上昇中だね。
354名無しさん@恐縮です:2007/01/21(日) 10:43:29 ID:C6YtbEpJ0
木曜日の試合見てきたけど、現地ファンに凄い人気だった。
福藤出たら会場がどっと沸いたからね。
”ふくふじ”ってみんなフツー呼んでたよ。
選手も観客もほとんどが白人ばっか。そんな中で頑張ってる福藤は神!
355名無しさん@恐縮です:2007/01/21(日) 11:14:42 ID:nNqvpied0
福永
藤田(or安藤)
武豊

関西騎手リーディングかとおもた
356名無しさん@恐縮です:2007/01/21(日) 11:18:01 ID:ZaqdRKta0
>>355
この人のスレタイを見るたびに競馬の話題かと一瞬思ってしまう
357名無しさん@恐縮です:2007/01/21(日) 11:30:09 ID:eHr7rC4E0
がんばれ
超がんばれ
358名無しさん@恐縮です:2007/01/21(日) 13:03:09 ID:S19lnCwE0
>>350
そのうち呼び名が「fujiyama」になりそうだな
359名無しさん@恐縮です:2007/01/21(日) 17:17:54 ID:aTEL1pSe0
今日は何で途中交代だったんだ?
40歳のゴーリー、久々の試合で疲れたのかな。

二点目はパワープレイゴールとしても今日の結果だと、
マイナー落ちは早そうだ。
360名無しさん@恐縮です:2007/01/21(日) 19:09:59 ID:GhSlHlbV0
>>359
試合前にロバタイユの引退セレモニーがあって、それがけっこう長かったらしい。
バークは待ちくたびれて調子崩したんじゃないかな。
もともと試合あんまり出てなかったしね。
福藤はマイナーで試合にずっと出て、来年NHLにまた上がる、
そんなパターンがいいと思うんだけど、キングズのゴーリー事情によっては
キングズでバックアップということになるかも。
一度NHLでやったら、マイナーには戻りたくないだろうけどね。
専用機で移動とか、ホテルのグレードが違うとか、待遇全然違うから。
361名無しさん@恐縮です:2007/01/21(日) 23:35:03 ID:2CTl/61iO
福藤
362名無しさん@恐縮です:2007/01/22(月) 03:52:14 ID:p4KsN/+N0

363名無しさん@恐縮です:2007/01/22(月) 06:34:53 ID:4e07tHqgO
次の試合
364名無しさん@恐縮です:2007/01/22(月) 08:10:58 ID:vf+vHkcs0
365名無しさん@恐縮です:2007/01/22(月) 18:59:19 ID:4e07tHqgO
福藤
366名無しさん@恐縮です:2007/01/23(火) 02:44:27 ID:46xWWwaY0
【NHL】突然の出場で2失点、逆転許す…悔しさにじむ福藤

2−1で迎えた第3ピリオド、先発GKバークが脱水症状から腹筋にけいれんを起こし突然の出場機会。
好セーブを見せたが、13分58秒に同点、18分21秒には勝ち越し点を許した。

「彼のような若い選手にはあまりに酷な条件だった」とバークは福藤に同情した。

http://www.sanspo.com/sports/top/sp200701/sp2007012210.html

367名無しさん@恐縮です:2007/01/23(火) 04:52:58 ID:duQen+Rr0

368名無しさん@恐縮です:2007/01/23(火) 16:30:18 ID:pXRx9vTV0
ロサンゼルス
369名無しさん@恐縮です:2007/01/23(火) 20:47:52 ID:76nn5f0z0
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
370名無しさん@恐縮です:2007/01/23(火) 20:54:44 ID:n/HSDC7h0
いまNHLはオールスターブレイク。
ゆっくり休んだらいいよバークも福藤も。
それにしてもキングズは何考えてんだ。セレモニー長過ぎ。
371名無しさん@恐縮です
ロバ