【野球】韓国プロリーグ縮小の危機 農協が現代を買収できなければ7球団制に移行も

このエントリーをはてなブックマークに追加
1物質混入φ ★
韓国プロ野球リーグが、最悪の場合には縮小されるという危機を迎えている。
農協の現代ユニコーンズ買収事業が失敗した場合、今季のプロ野球が7球団制に移行する可能性が出てきた。

韓国野球委員会(KBO)の河日成(ハ・イルソン)事務総長は16日、
農協が進めている現代球団買収事業と関連し、
「現代買収事業が失敗に終わった場合、今季は7球団でリーグ戦を行うほかない」と懸念を表明した。
河日成事務総長がこうした悲観的な見方を示したのは、農協以外に現代を買収できる企業がないからだ。
おりしもこの日、最近の「現代身売り」の状況を目の当たりにしている野球界でも、
「もし農協の買収事業が失敗に終わった場合、チーム消滅の悲劇もありうる」と憂慮している。
というのは、もはや球団を維持する考えが現代球団の経営母体になく、
球団が見捨てられた状況となっているからだ。

河日成事務総長は「現状では、企業のイメージチェンジを図るために前向きな農協以外には代案がない。
プロ野球界全体が動揺しないよう、野球関係者すべての協力が切実な状況だ」と支援を求めた。
一方、今回の買収過程で最も急がれるのは球団の大株主・ハイニクス半導体と農協間のMOU(覚書)だと
河日成事務総長は指摘した。
MOUが交わされて初めて、KBOの理事会を通じて本拠地の移転や選手の獲得などを協議することができるからだ。

朝鮮日報
http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2007/01/17/20070117000058.html
依頼あり
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1168974227/185
2名無しさん@恐縮です:2007/01/18(木) 18:38:41 ID:bJbKRdr10
ノリで
忙しいんだ!
3名無しさん@恐縮です:2007/01/18(木) 18:39:10 ID:iYXmSfGd0
だいたひかるの離婚くらい
どーでもいい
4名無しさん@恐縮です:2007/01/18(木) 18:39:37 ID:h3fIFa+W0
クレディ・アグリコール?
5名無しさん@恐縮です:2007/01/18(木) 18:39:57 ID:0tmBQ3KM0





      やきうwwwwwwwwwwwwwwwwwwww世界中でオワタ\(^o^)/




6名無しさん@恐縮です:2007/01/18(木) 18:40:30 ID:YrB0iL5R0
数年後に日本プロ野球も…
7名無しさん@恐縮です:2007/01/18(木) 18:40:40 ID:eEdvqMY2O
>>5でなければ朝鮮半島滅亡
8名無しさん@恐縮です:2007/01/18(木) 18:40:43 ID:thZdm0PR0
南チョンってよっぽど企業がないんだな。
9名無しさん@恐縮です:2007/01/18(木) 18:41:01 ID:i3Dp9v6U0
あれば、だが、このスレは韓国の2chで立ててくれ、邪魔だ
10名無しさん@恐縮です:2007/01/18(木) 18:41:27 ID:fn5j8DyA0
1リーグしかないんだから8チームでも7チームでも変わりないだろ。いい加減にしろ。
11名無しさん@恐縮です:2007/01/18(木) 18:42:41 ID:Ml5K3rNM0
その前に八球団もあったのに驚き 6ぐらいだと思ってた
12名無しさん@恐縮です:2007/01/18(木) 18:42:45 ID:CcHa5hSPO
巨人をあげるよ
13名無しさん@恐縮です:2007/01/18(木) 18:43:04 ID:gKYsl3B+0
日本と統合リーグにしたらよくないニカ?
14名無しさん@恐縮です:2007/01/18(木) 18:43:19 ID:0M/MspMe0
農協ねぇ・・・
15名無しさん@恐縮です:2007/01/18(木) 18:44:04 ID:jHR9mNzlO
そのうち日本と合併するな
16名無しさん@恐縮です:2007/01/18(木) 18:44:35 ID:sK85VQAx0
農協が親会社って千葉パイレーツか
17名無しさん@恐縮です:2007/01/18(木) 18:44:49 ID:4eeIPcfg0
農協ファーマーズとか、ベタな球団名になったら俺応援しちゃうな。
18名無しさん@恐縮です:2007/01/18(木) 18:45:02 ID:8NHx3frGO
野球ではよくあること
19名無しさん@恐縮です:2007/01/18(木) 18:45:35 ID:lR1FX3tgO


日本でも韓国でも落ち目なんだな


そのうち地球上から絶滅すんじゃね?
20名無しさん@恐縮です:2007/01/18(木) 18:45:46 ID:ijlMhwa00
yfvgjhkl;:
21名無しさん@恐縮です:2007/01/18(木) 18:45:56 ID:cm5Mb5Cs0
当たり前じゃん。だって韓国って経済規模、横浜市ぐらいだよ?
22名無しさん@恐縮です:2007/01/18(木) 18:46:35 ID:3ow7eXLm0
韓国球界の救世主 中村(ノリ)降臨か
23名無しさん@恐縮です:2007/01/18(木) 18:46:38 ID:Z7Ow+1Wx0
< `∀´> < 日韓プロ野球機構を立ち上げるニダ!
24名無しさん@恐縮です:2007/01/18(木) 18:47:45 ID:4eeIPcfg0
ちなみに現代とはオマイらが好きな「現代自動車」ではない。
25名無しさん@恐縮です:2007/01/18(木) 18:47:57 ID:DmTcy3s70

絶対こっち向くんじゃねえぞ!!!!!11
26名無しさん@恐縮です:2007/01/18(木) 18:50:37 ID:do6ERFK1O
ついでに半島も縮小して消えて無くなれば良いのに・・・
27名無しさん@恐縮です:2007/01/18(木) 18:57:07 ID:YXNdWoVDO
>>16お前おっさんだろ!?
28名無しさん@恐縮です:2007/01/18(木) 18:57:15 ID:Ewxj2aYb0
野球に限らずスポーツ全体が落ち目だな。
合理化しすぎつうのも考え物だな。
29名無しさん@恐縮です:2007/01/18(木) 18:58:03 ID:GrOkUIIh0
巨人を移籍させて解決しよう
30名無しさん@恐縮です:2007/01/18(木) 19:01:20 ID:Fh/l//iYO
どこのファン?

農協・・・・
31名無しさん@恐縮です:2007/01/18(木) 19:03:49 ID:xYCHiXOYO
>>25
<`д´>
32名無しさん@恐縮です:2007/01/18(木) 19:04:14 ID:iYKzTJwa0
北アジアから野球が滅亡していくwww
33名無しさん@恐縮です:2007/01/18(木) 19:04:38 ID:rmIrc1jyP
>>24
え?現代グループじゃないの?
三菱と三菱鉛筆みたいなもん?
34名無しさん@恐縮です:2007/01/18(木) 19:05:51 ID:Y+63UdJk0
 , -―-、、
/:::::::::::::∧_∧   
l:::::::::::::<丶`∀´>  
ヽ、:::::::::フづとノ'   
  `〜人  Y
    レ'〈_フ
35名無しさん@恐縮です:2007/01/18(木) 19:07:51 ID:ttTgxVvq0
ロッテとソフトバンクと巨人をあげるよ
36名無しさん@恐縮です:2007/01/18(木) 19:08:04 ID:WNyrmyc20
国際大会で勝てなくて国内が衰退してゆく。。。。。
なんだ Jリーグじゃないか
37名無しさん@恐縮です:2007/01/18(木) 19:08:17 ID:D2X8tZ9WO
いぃじゃん、野球というスポーツがこれ以上汚されないですむ。
WBCで寒国の野球に対する考えがわかったよ。
38名無しさん@恐縮です:2007/01/18(木) 19:08:43 ID:gKYsl3B+0
632 名前: 無礼なことを言うな。たかが名無しが Mail: sage 投稿日: 2007/01/18(木) 18:48:52 ID: QFvYIeBh
http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2007/01/17/20070117000025.html

16日現在、ネット上の掲示板に掲載されている農協の新球団名は
「農協トラクターズ」、「農協豊作ジャイアンツ」、「農協プマシビルズ
(相互協力を願うの意)」、「農協イモジャクズ(二毛作の意)」、
「農協天下大将軍」、「農協ビニールハウス」、「農協スーパー耕運機ズ」
、「農協アンチビョミョルグス(アンチ稲作滅亡の意)」と
「農協ピリョプデーズ(肥やし袋の意)」、「農協モネギーズ(田植えの意)」
など実にユニ−クなネーミングが多い。
39名無しさん@恐縮です:2007/01/18(木) 19:09:06 ID:Ywwt5i7ZO
巨人が代わりに行きます
40名無しさん@恐縮です:2007/01/18(木) 19:09:10 ID:icMYU1qL0
野球のピンチだ。なんとかして韓国。
41名無しさん@恐縮です:2007/01/18(木) 19:09:25 ID:gKYsl3B+0
>>35
ロッテジャイアンツは既にあるぞ
42名無しさん@恐縮です:2007/01/18(木) 19:10:08 ID:ttTgxVvq0
農協 vs 日本ハムw
43名無しさん@恐縮です:2007/01/18(木) 19:10:56 ID:1gKq6Du80
ノリさんの出番ですな。
中村ノリ新球団結成、球団名は「金豚ゴネーズ」!
44名無しさん@恐縮です:2007/01/18(木) 19:11:12 ID:2lhwjk+/O
>>16
懐かしくて笑った。
45名無しさん@恐縮です:2007/01/18(木) 19:11:47 ID:iYKzTJwa0
プロ野球もこれで終わったな。世界で野球をしているのは日本だけになった。

野球滅亡の日は近い
46名無しさん@恐縮です:2007/01/18(木) 19:12:29 ID:Jf51WpK50
日本のプロ野球との統合も秒読みと言うことか
47名無しさん@恐縮です:2007/01/18(木) 19:12:59 ID:UqHIw76k0
>>24
経営
やっぱりあの糞現代じゃん
48名無しさん@恐縮です:2007/01/18(木) 19:13:28 ID:nGuU41NHO
近鉄と仙台を統合して日本11、韓国7、でアジアリーグ作ればいいじゃん
49名無しさん@恐縮です:2007/01/18(木) 19:15:26 ID:pFBn0DJX0
農協とはこれはまた
50名無しさん@恐縮です:2007/01/18(木) 19:16:04 ID:gKYsl3B+0
>>48
台湾も入れろ・・・そうすると大日本帝国リーグになるなw

でも移動とか大変だし実際は無理だとおもうよ
51名無しさん@恐縮です:2007/01/18(木) 19:16:45 ID:PgEL4UEB0
まあ2040年にはアジアリーグ化してるだろ
52名無しさん@恐縮です:2007/01/18(木) 19:16:48 ID:4eeIPcfg0
>>33
現代石油とかそういう会社だったような。
現代はグループ内の仲が悪いらしく資本も分割したそうだ。さすがだww
ちなみに現代自動車はサッカーチームは持っている、このまえのトヨタ提供
クラブチーム世界一決定戦で来日したあのチームだ。
53名無しさん@恐縮です:2007/01/18(木) 19:19:35 ID:EezsjT7O0
>>38
農業馬鹿にしてそうだww
54名無しさん@恐縮です:2007/01/18(木) 19:20:41 ID:HJxgK6DL0
球団経営はイチゴのロイヤリティー払ってからにしてくれないか
55名無しさん@恐縮です:2007/01/18(木) 19:20:59 ID:0fWaZePR0
現代財閥なの?
56名無しさん@恐縮です:2007/01/18(木) 19:21:37 ID:XbH4aSdB0
お前らにトップシークレット

巨人が買収する

 
57名無しさん@恐縮です:2007/01/18(木) 19:23:52 ID:fFwZ4jVR0
ここはノリブランドで再興を図るってのはどうよ
たまたまノリさん手あいてるよ
58名無しさん@恐縮です:2007/01/18(木) 19:47:40 ID:AtPyI8o/0
大手の現代が野球から撤退かよ
59名無しさん@恐縮です:2007/01/18(木) 19:48:29 ID:+rf1r/TE0
韓国の農協ってのはそんなに力持ってるのかよwwwww
60名無しさん@恐縮です:2007/01/18(木) 19:48:57 ID:MaXX/1QJ0
>>38
韓国の2ちゃんねらもなかなかセンスがいいな
61名無しさん@恐縮です:2007/01/18(木) 20:02:18 ID:BiX+wRal0
農協w
62名無しさん@恐縮です:2007/01/18(木) 20:08:33 ID:NY8xBnXw0
  ∧,,∧
 <;‘∀‘>  。・゚・⌒) チャーハン作るよ!!
 /   o━ヽニニフ))
 しー-J

        アッ! 。・゚・
  ∧,,∧ て     。・゚・。・゚・
 <;‘Д‘>て   //
 /   o━ヽニニフ
 しー-J    彡


    ∧,,∧   アイゴー
    <;‘Д‘>
  c(,_U_U      ・゚・。・ ゚・。・゚・ 。・゚・
     ━ヽニニフ



   *'``・* ★
        ┃     `*。
       ,。∩∧,,∧  *     どうにでもな〜れ♪
      + <‘∀‘ > *。+゚ 
      `*。 ヽ、  つ *゚*
       `・+。*・' ゚⊃ +゚
       ☆   ∪〜 。*゚
        `・+。*・
                   ━ヽニニフ    ・゚・。・ ゚・。・゚・ 。・゚・

63名無しさん@恐縮です:2007/01/18(木) 20:15:36 ID:i/4EzX9m0
農協が野球かwwww斬新だなwwwwwwww
台湾には興農とかいうteamがあったよな、そういや
64名無しさん@恐縮です:2007/01/18(木) 20:21:15 ID:R49XhUdz0
いやぁ野球の終焉も近そうですね
日本の球団再編危機の再来はすぐかな
65名無しさん@恐縮です:2007/01/18(木) 20:26:13 ID:i/4EzX9m0
>>64
ようサカ豚

ってかまってあげれば満足?
66名無しさん@恐縮です:2007/01/18(木) 20:27:01 ID:yWAIg6mh0
農協サンライトダイヤモンズ

略して農協サンズ
67名無しさん@恐縮です:2007/01/18(木) 20:29:31 ID:iYKzTJwa0
アジアの野球がドミノ式に崩壊していくぅ〜www
68名無しさん@恐縮です:2007/01/18(木) 20:30:11 ID:aYVLeMI10
農協w
69名無しさん@恐縮です:2007/01/18(木) 20:30:47 ID:iYKzTJwa0
これで巨人の視聴率が悪ければどうなるんだぁ〜〜ww
70名無しさん@恐縮です:2007/01/18(木) 20:31:37 ID:BKEdFsmR0
今季の話かよw
71名無しさん@恐縮です:2007/01/18(木) 20:32:03 ID:l7i+A8nq0
  ∧,,∧
 <;・∀・>  。・゚・⌒) 農協!農協!
 /   o━ヽニニフ))
 しー-J
72名無しさん@恐縮です:2007/01/18(木) 20:32:27 ID:yWAIg6mh0
>>69
韓国では巨人戦に視聴者を取られても良いこと無いだろ
73名無しさん@恐縮です:2007/01/18(木) 20:34:17 ID:wtGsWP3LO
強そうだ農協
74名無しさん@恐縮です:2007/01/18(木) 20:34:30 ID:cgGNL6b10
現代が野球捨てたってところがすごいな
75名無しさん@恐縮です:2007/01/18(木) 20:34:48 ID:R49XhUdz0
>>65
よお、焼き豚大変だな
と返しておくよ
76名無しさん@恐縮です:2007/01/18(木) 20:36:54 ID:yWAIg6mh0
>>74
ヒョンデ自身が厳しいからね。
サムスンには勝てそうにないし。
77名無しさん@恐縮です:2007/01/18(木) 20:37:31 ID:t3UeC05f0
こんなときこそアジア統一リーグですよ!
78名無しさん@恐縮です:2007/01/18(木) 20:37:58 ID:+fBhWzWBP
現代が捨てるのか
韓国屈指の大企業なのに
79名無しさん@恐縮です:2007/01/18(木) 20:38:59 ID:o1xnnG4F0
農・協・牛・乳〜♪

    l二二l
  /ヽ  ヽ
  |  | ̄ ̄|
  |  |農協|
  |  |牛乳|
....... \|__|
80名無しさん@恐縮です:2007/01/18(木) 20:41:59 ID:cgGNL6b10
MLB トロント・ブルージェイズがフランス人実業家に売却される見通し
http://news.livedoor.com/article/detail/2984313/

81名無しさん@恐縮です:2007/01/18(木) 20:42:45 ID:Q/j+0DG00
いっそ2球団だけにしたら?
82名無しさん@恐縮です:2007/01/18(木) 20:44:55 ID:gCPqrYSO0
この国は代表以外一切興味ないだろw
83名無しさん@恐縮です:2007/01/18(木) 20:45:49 ID:cgGNL6b10
>>82
水原サムソン以外はね
84名無しさん@恐縮です:2007/01/18(木) 20:46:33 ID:yWAIg6mh0
農協ミルキーレイカーズ
農協ダイヤモンドファームズ
農協コシヒカリーズ

>>80
さっかー終わったな…
85名無しさん@恐縮です:2007/01/18(木) 20:50:03 ID:4TG3jKHM0
そんな国に2敗した日本のプロ野球って
86名無しさん@恐縮です:2007/01/18(木) 20:50:30 ID:VBOILaDG0
セリーグ
パリーグ
コリーグ
87名無しさん@恐縮です:2007/01/18(木) 20:53:32 ID:I1xUGt+V0
後の千葉パイレーツである
88名無しさん@恐縮です:2007/01/18(木) 20:55:43 ID:U5uC0RxrO
もういっそのこと中国抜かして三ヶ国で統一リーグやろうぜ
89名無しさん@恐縮です:2007/01/18(木) 20:59:38 ID:WvgGSFZY0
っていうか土人のくせに野球をしていたのにびっくり!
90名無しさん@恐縮です:2007/01/18(木) 20:59:47 ID:5uV7nabb0
スポーツ楽しみ文化ないからなぁ・・・

スポーツ=代理戦争

って考えてる馬鹿国
91名無しさん@恐縮です:2007/01/18(木) 21:03:33 ID:dSTX/Y830
どうりで台湾にボロ負けするわけだw
92名無しさん@恐縮です:2007/01/18(木) 21:04:46 ID:U5uC0RxrO
でもやつらはリーグを統一したとこでどーせすぐ飽きるんだろうしなぁ
大体日本のリーグにはたいしたメリットもないしな
まぁ現実的ではない罠
93名無しさん@恐縮です:2007/01/18(木) 21:06:10 ID:s1tGXG970
日本球界に韓国人プレーヤーが流入しても困るしなー
94名無しさん@恐縮です:2007/01/18(木) 21:06:12 ID:4+n6Wb6h0
チョソには徴兵制があるんだから、軍隊で1チーム作ったらいい。
サッカーは尚武って軍隊のサッカークラブがあるし。
95名無しさん@恐縮です:2007/01/18(木) 21:07:45 ID:WeFHJnmb0
真っ先にパイレーツを思い浮かべた
96名無しさん@恐縮です:2007/01/18(木) 21:11:46 ID:FBBrWTyK0
ノリさんがいけば人気沸騰だぜ?
97名無しさん@恐縮です:2007/01/18(木) 21:17:03 ID:iYKzTJwa0
>>93
なにいってんだw

日本球界じゃ在日が主力だよww

韓国にまともに対戦して勝ったためしもないくせにww
98名無しさん@恐縮です:2007/01/18(木) 21:19:35 ID:xM9nEz3w0
巨人買ってやれよ
スンヨプ含めた1億円プレイヤーを何人か切ればなんとかなるだろ
99名無しさん@恐縮です:2007/01/18(木) 21:19:54 ID:cJPfo2lIO
元々客なんて入ってないんだからどーでもいいじゃん。
100名無しさん@恐縮です:2007/01/18(木) 21:21:04 ID:s1tGXG970
>>97
面白くない
もうちょっとマシな煽りしろよなー
101名無しさん@恐縮です:2007/01/18(木) 21:26:01 ID:vffPm+vr0
これは日本が救済してやらねばなりません.
102名無しさん@恐縮です:2007/01/18(木) 21:26:22 ID:vffPm+vr0
>>101言えてる.
103名無しさん@恐縮です:2007/01/18(木) 21:27:15 ID:5i0rJFZB0
農協ってチーム名はカッコいい
うちの親父が農協職員だったからそう思うだけかもしれんが。

とにかく漢字のチーム名は最高
104名無しさん@恐縮です:2007/01/18(木) 21:27:56 ID:VOL/L0IvO
(´,_ゝ`)プッ
105名無しさん@恐縮です:2007/01/18(木) 21:28:32 ID:U5uC0RxrO
>>94がいいこと言ったw
106名無しさん@恐縮です:2007/01/18(木) 21:29:58 ID:JL+990vX0
ノリさんも買収してください
107名無しさん@恐縮です:2007/01/18(木) 21:32:27 ID:V4sSYeVz0
救世主あらわる!

その名は 中村紀洋!!
108名無しさん@恐縮です:2007/01/18(木) 21:35:26 ID:YLdJaC5t0
世界中で野球が衰退していくな
109名無しさん@恐縮です:2007/01/18(木) 21:41:00 ID:yL/mBzkI0
>>1
今、流行の一リーグ制ですか
110名無しさん@恐縮です:2007/01/18(木) 21:41:59 ID:PxuS/cP90
実現すると年俸は現物支給ですか?
111名無しさん@恐縮です:2007/01/18(木) 21:42:51 ID:2QlDcDiw0
>>100
実際歴代記録保持者は在日多いし
去年のHR争いなんて日本人全く絡まなかったからなあ
まあ所詮日本人だからしょうがないけど
112名無しさん@恐縮です:2007/01/18(木) 21:43:00 ID:vffPm+vr0
まあ、これも小泉の靖国参拝が遠因となっていることは
賢明な本紙読者ならばすでにお気づきのことであろう。
113名無しさん@恐縮です:2007/01/18(木) 21:44:08 ID:AYTVPxo40
>農協ってチーム名はカッコいい

なんか東南アジアへの売春ツアーを彷彿とさせるチーム名だな
114名無しさん@恐縮です:2007/01/18(木) 21:44:12 ID:YLdJaC5t0
日本と韓国と台湾で統合リーグやればいいんじゃね?
日本も潰れそうな球団がいくつかあるし。
115名無しさん@恐縮です:2007/01/18(木) 21:44:41 ID:eFRYyA/d0
韓国野球界は
日本のプロ野球界の悪い部分だけを圧縮して10倍に薄めたようなところ
116名無しさん@恐縮です:2007/01/18(木) 21:45:34 ID:iYKzTJwa0
>>100
面白くもないもなにも事実だろw

プロ野球の歴史をつくったのは在日。ニッポなどもやしみたいなもの
117名無しさん@恐縮です:2007/01/18(木) 21:46:04 ID:40kvPtYh0
< `∀´> < 助けて・・・
118名無しさん@恐縮です:2007/01/18(木) 21:46:28 ID:MLOKow2R0
>>79
チッ、先を越されたw
119名無しさん@恐縮です:2007/01/18(木) 21:47:27 ID:M7xm5j4Z0
韓国は暗い話ばかりやねww

ざま〜ww
120名無しさん@恐縮です:2007/01/18(木) 21:48:57 ID:LRrvFSsa0
>>115
日本球界が対岸の火事を決め込んでたらえらい事になりそうだな
121名無しさん@恐縮です:2007/01/18(木) 21:48:57 ID:kJ742LUF0
正直どうでもええわな
122名無しさん@恐縮です:2007/01/18(木) 21:49:52 ID:tdsCZMJb0
そごう市ね
123名無しさん@恐縮です:2007/01/18(木) 21:53:59 ID:s1tGXG970
>>116
ホント面白くない
突っ込む気にもなれんわ・・・
124名無しさん@恐縮です:2007/01/18(木) 22:06:20 ID:YLdJaC5t0
東アジア統合リーグ

東地区
【札幌】北海道日本ハムファイターズ
【仙台】東北楽天ゴールデンイーグルス
【所沢】西武ライオンズ
【千葉】千葉ロッテマリーンズ
【東京】読売ジャイアンツ
【東京】東京スワローズ
【名古】中日ドラゴンズ

中地区
【大阪】オリックスバファローズ
【西宮】阪神タイガース
【広島】広島東洋カープ
【仁川】SKワイバーンズ
【大田】ハンファイーグルス
【光州】起亜タイガース
【大邱】三星ライオンズ
【釜山】ロッテジャイアンツ

西地区
【首璽】斗山ベアーズ
【首璽】LGツインズ
【北京】北京タイガース
【無錫】中国ホープスターズ
【天津】天津ライオンズ
【上海】上海ゴールデンイーグルス
【広州】広東レオパーズ
【成都】四川ドラゴンズ

南地区
【福岡】福岡ソフトバンクホークス
【台北】兄弟エレファンツ
【台北】中信ホエールズ
【新荘】誠泰コブラズ
【台中】興農ブルズ
【台南】統一ライオンズ
【高雄】La Newベアーズ
125名無しさん@恐縮です:2007/01/18(木) 22:08:44 ID:FpXUZkRt0
サッカー選手はドラフトをまた採用したせいで日本や他国に人材流出中
野球選手はチーム数削減の危機

韓国のスポーツ界はやばめだな
126名無しさん@恐縮です:2007/01/18(木) 22:12:06 ID:iYKzTJwa0
>>123
突っ込まれてるのは日本プロ野球の方。もちろん在日に。気がつかないのは>>123だけw
127名無しさん@恐縮です:2007/01/18(木) 22:14:41 ID:s1tGXG970
>>126
意味判らんw
もういいや飽きたんで消える
もうちょい煽り方勉強してこいよw
128名無しさん@恐縮です:2007/01/18(木) 22:18:25 ID:GQS4VxFt0
そりゃ、客いないからな

129名無しさん@恐縮です:2007/01/18(木) 22:18:50 ID:LeQ5y6St0
>>124
東地区だけ厳し過ぎだろ。全部NPBの球団じゃねぇか。
130名無しさん@恐縮です:2007/01/18(木) 22:20:42 ID:dKajj2tn0
KAキムチーズ
131名無しさん@恐縮です:2007/01/18(木) 22:21:09 ID:WPJp73OO0
9回 一揆の攻撃で逆転!
132名無しさん@恐縮です:2007/01/18(木) 22:28:09 ID:FsWqyFfa0
農協ヤクルトスワローズ
133名無しさん@恐縮です:2007/01/18(木) 22:29:35 ID:fy8xJX2K0
農協の口座は使いにくいなあ
134名無しさん@恐縮です:2007/01/18(木) 22:48:06 ID:M0ec6idF0
今年のアジアシリーズは
胸に TOKYO と書いたジャイアンツと
胸に NOKYO と書いた韓国チームとの
戦いになるわけですね
135名無しさん@恐縮です :2007/01/18(木) 22:48:57 ID:GNclpE0w0
ID:iYKzTJwa0を検索すると
在日が野球とサッカーの対決を煽ってるのが良く分かる。

別に在日を差別したいわけではないが
こういう捻くれた香具師が在日に多いから差別されるんだと
いい加減気付けよ
136名無しさん@恐縮です:2007/01/18(木) 22:52:08 ID:1GEE2djbP
代わりに読売巨人をどうぞ
137名無しさん@恐縮です:2007/01/18(木) 22:53:31 ID:iKmbPGcr0
在日特権を許さない市民の会 2−1
http://www.youtube.com/watch?v=12PuCL0w7oo
在日特権を許さない市民の会 2−2
http://www.youtube.com/watch?v=-9mU30X5CqY

「在日特権をなくせ」 4−1(H19.1.8)
http://www.youtube.com/watch?v=HlB96d--UDc
「在日特権をなくせ」 4−2(H19.1.8)
http://www.youtube.com/watch?v=X8DVfp5-wTM
「在日特権をなくせ」 4−3(H19.1.8)
http://www.youtube.com/watch?v=eA64LeTZL8M
「在日特権をなくせ」 4−4(H19.1.8)
http://www.youtube.com/watch?v=1AOoEhIgKlk

在日特権を許さない市民の会
http://zai.japan.aikotoba.jp
138名無しさん@恐縮です:2007/01/18(木) 22:54:42 ID:GOD/1ACT0
        農   協   牛   乳
139名無しさん@恐縮です:2007/01/18(木) 22:55:45 ID:PUWT+E6o0
よかったね(^^)
140名無しさん@恐縮です:2007/01/18(木) 22:56:14 ID:Gu1jBWjv0
楽天が買えば解決
141名無しさん@恐縮です:2007/01/18(木) 23:05:20 ID:UptFUuzY0
>>129
日本より東にある野球チーム…って太平洋の向こうになっちまうじゃねーか

でも実際こういう形でリーグ再編されれば、選手の移籍によってレベルは徐々に接近してくる
日本と中国の物価や賃金の差が2倍以内くらいになれば、実現するかもな…何年後か知らんが。
142名無しさん@恐縮です:2007/01/18(木) 23:19:59 ID:HJtfPe4sO
>>59
規模で見れば日本の農協も力はあるよ。農林中金とか全共連をいれたJAグループとして見れば。まぁ、今後は分からないけどね。
143名無しさん@恐縮です:2007/01/19(金) 01:13:41 ID:Mo3H1PxQ0
>>38
>中には応援歌も見られる。
>「お前は誰だ〜(ギャラリーが一斉に:農協!)わたしは誰だ〜(ギャラリーが一斉に:農協!)
>試合に出ればうちのチームが勝つんだ勝つんだ。ヒットを打って、ホームラン打つんだ。勝つんだ勝つんだ〜」

>また、豊年歌に手を加えた応援歌もある。「チャンス到来、チャンスがとーらい。
>無死満塁にチョン・ジュノがやって来た。チハジャチョッタ、オールシグナ。チョーック、チョーっタ。
>(あーなんてすばらしいんだ、いいぞいいぞ)どんどん続け、連続ヒットだ」

wwwwww
144名無しさん@恐縮です:2007/01/19(金) 01:32:52 ID:nezg/AxT0
日本の野球も潰れていいよw
145名無しさん@恐縮です:2007/01/19(金) 01:35:33 ID:O6ML4BSf0
台湾も今週、1チーム潰れたね。誠泰コブラズっていうのが解散した。
やきうがどんどん滅亡していく…
146名無しさん@恐縮です:2007/01/19(金) 01:44:13 ID:KZO/sr/K0
2012年五輪で野球、ソフトボール除外
http://www.nikkansports.com/ns/baseball/f-bb-tp0-050708-0026.html

国際オリンピック委員会(IOC)は8日、シンガポールでの総会で
2012年ロンドン五輪の実施競技から野球、ソフトボールを除外することを決めた。
92年バルセロナ五輪で正式採用された野球は、世界的な普及度の低さなどから支持を得られず、
5大会で五輪から姿を消すことになった。女子競技の充実の一環として96年アトランタ五輪から
採用されたソフトボールも、4大会で実施しただけで五輪から姿を消すことになった。
総会はこの日、現行の28競技が存続にふさわしいかを1競技ずつ投票にかけた。
野球が存続に必要な過半数の賛成を得られなかったのは、米大リーグの一流プロ選手の五輪参加の見通しが立たないことや、
普及度の低さが影響したとみられる。ソフトボールも、人気の低さや競技力が一部の国・地域に偏っていることなどが影響したとみられる。

147名無しさん@恐縮です:2007/01/19(金) 01:55:26 ID:/HIetfis0
朝鮮人の知能では野球の複雑な作戦は理解出来ないからな
148名無しさん@恐縮です:2007/01/19(金) 01:56:45 ID:DCbnCQ+T0
中国でも全く相手にされて無いやきうってw


http://www.jsports.co.jp/tv/asia-s/004/

プロスポーツとして成功し、メディアが大々的に扱うのは、常にサッカーとバスケットボール。
中国のテレビ局にとっては、サッカーの欧州リーグとバスケのNBAこそがキラーコンテンツであり、
野球はそんな話題との比較の対象にすらなっていない。スポーツ新聞も、サッカーとバスケで9割以上の紙面を割き、
国際大会の際に、卓球、バドミントン、陸上競技、跳びこみ、テニスなどが続いてくる。野球の話題はプロリーグの約4ヶ月のシーズン中に小さな扱いがあるだけの状態だ。

中国国営のCCTV(中国中央テレビ)系列の調査会社のデータによると、中国三大都市(北京、上海、広州)のスポーツ愛好者ランキングでは、
18競技のうち、サッカー、バスケ、バドミントン、卓球が上位につけ、野球は最下位の18位


中国三大都市のスポーツ愛好者ランキングでは、野球は最下位の18位
149名無しさん@恐縮です:2007/01/19(金) 01:57:46 ID:O2pzItJc0
>>38
記事にあるさまざまな農協新球団の妄想画像がバカっぽくて笑える
ttp://japanese.chosun.com/site/data/img_dir/2007/01/17/200701170000252insert_2.jpg
150名無しさん@恐縮です:2007/01/19(金) 02:00:08 ID:2LE17o1/0

やきう始まったなw
151名無しさん@恐縮です:2007/01/19(金) 02:04:47 ID:dWW2zgcfO
野球が人気NO1の国って日本とキューバ等のカリブ海諸国位なんかな。台湾はバスケと五分かな。
152名無しさん@恐縮です:2007/01/19(金) 02:05:06 ID:qhpLv5M70
>>143
盆踊りにそのまま使えそうで笑える
153名無しさん@恐縮です:2007/01/19(金) 02:05:56 ID:RnnB8a+PO
農協コビルレイズ
154名無しさん@恐縮です:2007/01/19(金) 02:06:57 ID:HEaB14yh0
確か台湾でも一個潰れて
日本でも何年か前に一つ合併(事実上の消滅)があったなw
155名無しさん@恐縮です:2007/01/19(金) 02:07:35 ID:2LE17o1/0
>>124

で、ファイナルステージがこれか?w



俺達のアジアシリーズw

1日目
ラニューvs中国選抜 2127人 視聴率 **.*%
日ハムvsサムスン 15147人  視聴率 *8.8%
2日目
中国選抜vsサムスン 2024人 視聴率 **.*%
日ハムvsラニュー 11038人  視聴率 *9.9%
3日目
日ハムvs中国選抜 12337人  視聴率 *6.2%
ラニューvsサムスン 6445人 視聴率 **.*%
決勝
日ハムvsラニュー 24580人  視聴率 *9.0% 
156名無しさん@恐縮です:2007/01/19(金) 02:13:09 ID:Vbm4aC5gO
>>154
ん?玉蹴り遊びの話かい?
台湾にプロリーグなんか有ったか?
157名無しさん@恐縮です:2007/01/19(金) 02:19:16 ID:SO+3zkY90
ついに中国人もマンUに加入したんで活躍すれば
日本の中田、韓国のパク、バスケのあの選手みたいなメディアスターになるな
158名無しさん@恐縮です:2007/01/19(金) 02:19:58 ID:bSbmiYrQO
世界で野球が衰退しまくりだな。
159名無しさん@恐縮です:2007/01/19(金) 02:21:25 ID:wsa4IIeg0
みのってほんと言っときゃいいとかいい加減でテキトーな感じ

もう人生お遊びでしかないんだろこのおっさん
160名無しさん@恐縮です:2007/01/19(金) 02:21:40 ID:R73xT0IX0
まあ、チョンも無駄な野球なんかやめて
サッカーに専念した方が良いぞ。
161名無しさん@恐縮です:2007/01/19(金) 02:22:59 ID:HEaB14yh0
162名無しさん@恐縮です:2007/01/19(金) 02:28:42 ID:DCbnCQ+T0
>>157

韓国でもパクチソン>>>イ・スンヨプだよ視聴率

http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2006/08/28/20060828000043.html
163名無しさん@恐縮です:2007/01/19(金) 02:30:08 ID:2LE17o1/0
 
要するに
やきうは現代に捨てられたってわけねw
164名無しさん@恐縮です:2007/01/19(金) 02:31:12 ID:X4mhBJMI0
焼き豚脂肪
165名無しさん@恐縮です:2007/01/19(金) 02:40:12 ID:X0f9aYdkO
ぎゃはははははダッセーーーwwwwwwww
糞チョンにすら見捨てられるやきうwwwwwwwwwwwwwwww
166名無しさん@恐縮です:2007/01/19(金) 02:47:42 ID:DCbnCQ+T0
現代という韓国で大手のところが削除だからなぁ
167名無しさん@恐縮です:2007/01/19(金) 02:48:56 ID:DCbnCQ+T0
水原市はサッカーの町だから仕方ないか
168名無しさん@恐縮です:2007/01/19(金) 02:50:00 ID:86fzrnN80
キューバもカストロが死亡したら状況が一気に変わる。

現在 野球、バレー>>>サッカー

10年後 サッカー>>バレー>>>>>>>野球
169名無しさん@恐縮です:2007/01/19(金) 02:52:32 ID:z7pe/Fqh0
野球を縮小させようとしてるのはサッカーの圧力
メディアに騙されるなよ
170名無しさん@恐縮です:2007/01/19(金) 02:52:57 ID:W7xTb4avO
やきうWwww
171名無しさん@恐縮です:2007/01/19(金) 03:14:00 ID:8CSBzWol0
>>124
誰にも指摘されないのが可哀想だな
つ横浜ベイスターズ
172名無しさん@恐縮です:2007/01/19(金) 03:15:59 ID:X4mhBJMI0
韓国のやきうリーグってやきうの中じゃ三番目くらいじゃなかった?W
それがこのざまwwwwwww「
173名無しさん@恐縮です:2007/01/19(金) 03:16:35 ID:OA+CVcDl0
欧州サッカー人気急落・・・プレミアリーグが来季放送権で大幅減額
http://www.nikkansports.com/soccer/world/f-sc-tp3-20070119-144294.html





174名無しさん@恐縮です:2007/01/19(金) 03:17:59 ID:NTROsvh10
農具を知るもの 来たれ!
175名無しさん@恐縮です:2007/01/19(金) 03:19:08 ID:X4mhBJMI0
>>173
あれれ?中みたら
「プレミアリーグが来季放送権で巨額契約」でしたが?www

改ざんやきぶた必死wwww
176名無しさん@恐縮です:2007/01/19(金) 03:19:34 ID:2LE17o1/0
>イングランド・プレミアリーグは18日、海外の208カ国に対する来季からの放送権を6億2500万ポンド(約1510億円)で販売したと明らかにした。

凄すぎw
177名無しさん@恐縮です:2007/01/19(金) 03:20:41 ID:X4mhBJMI0
それに比べてやきうは・・・
178名無しさん@恐縮です:2007/01/19(金) 03:20:42 ID:qNK7zVuMO
農っ協っ牛っ乳っ♪
179名無しさん@恐縮です:2007/01/19(金) 03:28:46 ID:CUhTZ9ON0
>>175

違う。

「急落、減額」の文字に焼豚ホコホコでクリック→逆の結果に焼豚シオシオ→視スラーニヤニヤ
180名無しさん@恐縮です:2007/01/19(金) 03:28:56 ID:PTnrMGpD0
そもそも韓国って成功してるプロスポーツって何があるの?
181名無しさん@恐縮です:2007/01/19(金) 03:33:14 ID:ejufG75CO
これは日本も見習うべきだな。
182名無しさん@恐縮です:2007/01/19(金) 03:35:03 ID:2LE17o1/0


07年度の巨人戦放映権料(日テレ) 

70試合×1億=70億  (ピーク時)

40試合×5000万=20億  (07年度)
183名無しさん@恐縮です:2007/01/19(金) 03:40:13 ID:BG11zKZx0
アジア枠のせいで韓国プロ野球消滅か
184名無しさん@恐縮です:2007/01/19(金) 03:44:13 ID:KWVdsBnO0
サラリーキャップにしたほうがいいと思うけど?
スポーツに興味がない国なのであれば止めてもいいかと
おせっかいでした。
185名無しさん@恐縮です:2007/01/19(金) 03:51:13 ID:X4mhBJMI0
日本も減らせよ4球団くらいでいいだろ
もしくはトーナメント戦だけにしろ
延長はなし 引き分けの場合はじゃんけん
回は3回ワンアウト制な
んでツーストライクで二振ってことにしよう
186名無しさん@恐縮です:2007/01/19(金) 03:51:29 ID:18pe6WdD0
まあ、日本も近鉄でドタバタしたしな
楽天なんて糞会社がプロ野球に参加しちゃったし
187名無しさん@恐縮です:2007/01/19(金) 03:59:59 ID:k17gBA1g0
中国も、北京五輪後、やきう終了でしょう。


648 名前:U-名無しさん[] 投稿日:2007/01/13(土) 21:17:08 ID:zV85cRsz0
今日の朝日夕刊 中国野球の記事
五輪削除の影響で09年以降国体に残れるか微妙 

wwwww


649 名前:U-名無しさん[] 投稿日:2007/01/13(土) 23:11:51 ID:iQB6KMTb0
>>648
やっぱりお隣のインドやパキスタンへの影響力が大きいクリケットに転向するみたい


http://www.adore.jp/0606/271522.php

> 中国クリケット協会が具体的な普及目標を掲げました。

> それによると、2007年までに選手3万人、コーチ600人、アンパイア600人。
> 2020年までには競技人口を15万人までに増やしたいとか。
> その他に、アジア大会にクリケットを含めたり、
> > 野球アカデミーをクリケットアカデミーに改装する計画もあるそうです。


> 野球アカデミーをクリケットアカデミーに改装する計画もあるそうです。
> 野球アカデミーをクリケットアカデミーに改装する計画もあるそうです。
> 野球アカデミーをクリケットアカデミーに改装する計画もあるそうです。
> 野球アカデミーをクリケットアカデミーに改装する計画もあるそうです。
> 野球アカデミーをクリケットアカデミーに改装する計画もあるそうです。
188名無しさん@恐縮です:2007/01/19(金) 04:00:49 ID:DCbnCQ+T0
ワロタ
189名無しさん@恐縮です:2007/01/19(金) 05:13:23 ID:k17gBA1g0
韓国でも縮小w

中国も北京五輪後廃止かなw

【野球】韓国プロリーグ縮小の危機 農協が現代を買収できなければ7球団制に移行も
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1169113074/
190名無しさん@恐縮です:2007/01/19(金) 05:29:18 ID:gHyk+la/0
ドマイナー野球(豚双六)が地球上から消滅する日も近いなwwwwwwww
野球豚脂肪wwwwwwwwwwwwww

191名無しさん@恐縮です:2007/01/19(金) 05:40:43 ID:CjUrtrQN0
【野球】韓国プロリーグ縮小の危機 農協が現代を買収できなければ7球団制に移行も
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1169113074/

192名無しさん@恐縮です:2007/01/19(金) 05:44:12 ID:gHyk+la/0
ドマイナー野球哀れwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


193名無しさん@恐縮です:2007/01/19(金) 07:22:55 ID:RvWPoj6p0 BE:365314728-2BP(0)
そうか
194名無しさん@恐縮です:2007/01/19(金) 07:28:46 ID:RcpRg+aa0
あ!だから日本でアジア枠なんて言ってんのか
195名無しさん@恐縮です:2007/01/19(金) 11:35:16 ID:nCpkEcIy0
http://www.jsports.co.jp/tv/asia-s/004/

プロスポーツとして成功し、メディアが大々的に扱うのは、常にサッカーとバスケットボール。
中国のテレビ局にとっては、サッカーの欧州リーグとバスケのNBAこそがキラーコンテンツであり、
野球はそんな話題との比較の対象にすらなっていない。スポーツ新聞も、サッカーとバスケで9割以上の紙面を割き、
国際大会の際に、卓球、バドミントン、陸上競技、跳びこみ、テニスなどが続いてくる。野球の話題はプロリーグの約4ヶ月のシーズン中に小さな扱いがあるだけの状態だ。

中国国営のCCTV(中国中央テレビ)系列の調査会社のデータによると、中国三大都市(北京、上海、広州)のスポーツ愛好者ランキングでは、
18競技のうち、サッカー、バスケ、バドミントン、卓球が上位につけ、野球は最下位の18位
196名無しさん@恐縮です:2007/01/19(金) 12:41:51 ID:OwWdl+fA0

プレミアスレを見てきたんだけど
こことの差が凄すぎるなw
197名無しさん@恐縮です:2007/01/19(金) 12:45:41 ID:gMBXltj/O
韓国は世界でも数少ない野球の盛んな国ニダ
野球ファンは韓国に感謝すべきニダ
198名無しさん@恐縮です:2007/01/19(金) 12:46:31 ID:BGN9HHGg0
>>1
金日成事務総長に見えた。
199名無しさん@恐縮です:2007/01/19(金) 12:52:53 ID:lKq29M9p0
>>196

うんw
200名無しさん@恐縮です:2007/01/19(金) 12:57:53 ID:i/j7zMF00
d
201名無しさん@恐縮です:2007/01/19(金) 13:05:18 ID:yiRAqZPuO
日帝のせいニダ!

謝罪と賠償を
202名無しさん@恐縮です:2007/01/19(金) 13:17:33 ID:E4J2PoNEO
世界中で大人気のやきうなのにヒュンダイは降りるんか?
203名無しさん@恐縮です:2007/01/19(金) 14:08:49 ID:lKq29M9p0
農協ってのが笑えるよなw
204名無しさん@恐縮です:2007/01/19(金) 14:19:13 ID:ZSkrU2DU0
http://www.youtube.com/watch?v=3_lDgTpFaMg
豪快にガラガラだからなw
205名無しさん@恐縮です:2007/01/19(金) 15:30:00 ID:DcsA9DjY0
>>195
テラキビシス
206名無しさん@恐縮です:2007/01/19(金) 15:34:06 ID:J6+ChpNY0
俺が韓国で野球見たときは日シリみたいなのやってて満員だったんだがなあ


あとガルベスが投げてた
207名無しさん@恐縮です:2007/01/19(金) 15:36:45 ID:OwWdl+fA0

不景気なスレだなw
ここ、斜陽なヤキウを代表してるよなw
208名無しさん@恐縮です:2007/01/19(金) 15:52:55 ID:jxz+Z0Bc0
農協月へ行く
209名無しさん@恐縮です:2007/01/19(金) 15:55:08 ID:CJ+BaU+T0
韓国も野球終わりか。
あとは大阪民国だけだなw
210名無しさん@恐縮です:2007/01/19(金) 15:56:37 ID:PG3k1i6L0
また貴重な世界遺産の一つ野球人が減った・・・
211名無しさん@恐縮です:2007/01/19(金) 15:57:18 ID:+pKRQMnn0
野球の母国でも野球が強い国でもなかなか一番人気ならないとこが
野球の競技としての限界を示してるよね。
212名無しさん@恐縮です:2007/01/19(金) 16:06:03 ID:q6QuP6iyO
>>38
つまり今年のアジアシリーズでは
読売巨人軍

農協豊作大将軍

の対決が見れるんだね
213名無しさん@恐縮です:2007/01/19(金) 16:08:16 ID:JIcYFoET0
日本の場合は農協じゃなくてNo!チョン
214名無しさん@恐縮です:2007/01/19(金) 16:09:00 ID:56MAXMdaO
ブロリーにしか見えなかった
215名無しさん@恐縮です:2007/01/19(金) 16:10:26 ID:q6QuP6iyO
>>94

警察チームと一緒に二軍リーグに居た筈だべ
216名無しさん@恐縮です:2007/01/19(金) 16:11:38 ID:5lSDAXU90
日本のアマ連合に負けた、半島プロ連合w
野球やめたらw
217名無しさん@恐縮です:2007/01/19(金) 16:20:08 ID:fMyypG8k0
野球よ・・・

アメリカで人気が落ち、韓国では観客100人台。
台湾では八百長事件をきっかけに人気が急落。
そして日本では親父の見る”ダサいもの”とのイメージが定着。

国際的にアピールするチャンスだった五輪ではあぼーん間近。

何処へ行く?野球よ(ゲラ
218名無しさん@恐縮です:2007/01/19(金) 16:36:04 ID:j2YezC0k0
http://vision.ameba.jp/watch.do?movie=110585
オリックスの前川が無免許で、信号無視をして、人をはねて、逃走した。(四冠王?)
219名無しさん@恐縮です:2007/01/19(金) 16:38:36 ID:GGYHaAxa0
チョンにリーグがあろうと無かろうと、野球界にとっては何の影響も無い。
逆に日本は台湾、新興の中国、あとインドあたり鍛えてやったほうがいいな。
とにかくチョンは消えて結構。
220名無しさん@恐縮です:2007/01/19(金) 16:45:41 ID:bMCSWIWS0
野球は五輪から削除されるくらい恥ずかしいドマイナー競技だからなw
221名無しさん@恐縮です:2007/01/19(金) 16:50:38 ID:LpfPZWqe0
農協つってもFTA結ばれたら衰退するしか無いだろうに・・・
つうか農協まで日本の真似かよ・・・
222名無しさん@恐縮です:2007/01/19(金) 16:51:58 ID:LpfPZWqe0
少子化と長期不況で日本のプロ野球もまずいんじゃね?
12球団2リーグ制に無理がある。
223名無しさん@恐縮です:2007/01/19(金) 16:53:22 ID:dR1VrYpf0
>>222
プロ野球を保有できるだけの規模の都市はあと2,3個はあるとは思うが
224名無しさん@恐縮です:2007/01/19(金) 16:55:09 ID:LEJOuzytO
マスコットキャラは鍬持ったおっさん。
リリーフカーがコンバインならファンになる。
225名無しさん@恐縮です:2007/01/19(金) 16:56:13 ID:PYdEFToYO
現代はF1やってる場合じゃないってレベルじゃねーぞ
226名無しさん@恐縮です:2007/01/19(金) 16:59:42 ID:LxanT3YOO
いままで近鉄から巻き上げまくってたしノリが買えばいいよ!
選手兼オーナーでやりたいほうだい
227名無しさん@恐縮です:2007/01/19(金) 16:59:50 ID:FHmjCooh0
ヒュンダイってこの程度の資本力しかないのか
その割にはあちこちに金出しまくってるけど
こりゃそう遠からぬうちに潰れるな
228名無しさん@恐縮です:2007/01/19(金) 17:42:40 ID:q6QuP6iyO
韓国はプロスポーツ全滅か?

サッカーもかなり酷いって聞くし
229名無しさん@恐縮です:2007/01/19(金) 19:02:42 ID:Wau0fIZk0
豚のスゴロクは五輪にも出られない国内完結欠陥スポーツだから。

世界はおろかアジアでも普及は無理ってことだなw
230名無しさん@恐縮です:2007/01/19(金) 19:03:38 ID:NSnOY7rK0
どんどん衰退していく野球だな
231名無しさん@恐縮です:2007/01/19(金) 19:07:27 ID:FUuPzC63O
国内スポーツどんどん衰退させて国際試合だけに大騒ぎ。

衰退っぷりでは日本の遥か先を行く…
232名無しさん@恐縮です:2007/01/19(金) 19:12:51 ID:fMyypG8k0
ドマイナー野球は韓国でも死亡かよ
絶滅危惧お遊戯に指定して保護したほうがいいんじゃないか?
五輪からも消えたしまじで世界から豚双六が消えそうだ
233名無しさん@恐縮です:2007/01/19(金) 19:18:42 ID:QVuq9LkZO
堀江もんになんとかしてもらえ
234名無しさん@恐縮です:2007/01/19(金) 19:24:44 ID:NSnOY7rK0
ドーピング検査
〜オリンピック競技種目別 陽性率〜
http://www.mbcl.co.jp/doping/03-2.html

野球 2.47%
バスケットボール 1.94%
ボクシング3.68%
サイクリング&マウンテンバイク 3.93%
馬術 2.15%
ウェイトリフティング 2.06%

ここらへんの陽性率が高い

235名無しさん@恐縮です:2007/01/19(金) 19:27:10 ID:L2PPFJjSO
どこの千葉パイレーツだよ
236名無しさん@恐縮です:2007/01/19(金) 19:27:52 ID:sQl8fP8IO
JAが週間現代買収か
237名無しさん@恐縮です:2007/01/19(金) 19:36:53 ID:piJikzS30
日本のJ1の上に日韓混合のリーグを作ろう!
名前はKJリーグとかで。
238名無しさん@恐縮です:2007/01/19(金) 19:41:14 ID:1gP96vxp0
>>237
よう、朝鮮人
そんなもんイラネーんだよ
239名無しさん@恐縮です:2007/01/19(金) 19:42:55 ID:YBz0PQWu0
>>237
川喜多次郎かよ!
ミーティングはKJ法で。
240名無しさん@恐縮です:2007/01/19(金) 19:44:21 ID:q9j/3nKAO
世界に普及するどころかアメリカ一局集中で
比較的盛んだった日韓でも衰退の一途。
241名無しさん@恐縮です:2007/01/19(金) 19:45:24 ID:hDSDSNNZ0
<ヽ'A`>
242名無しさん@恐縮です:2007/01/19(金) 19:47:37 ID:gMBXltj/O
それでも韓国は世界でも稀に見る野球の盛んな国
243名無しさん@恐縮です:2007/01/19(金) 19:48:51 ID:HDrFUEbL0
豚双六世界中で縮小wwwwwwwwwwwwwwオワタ
244名無しさん@恐縮です:2007/01/19(金) 20:06:31 ID:506rqi5xO
農協トラクターズ
245名無しさん@恐縮です:2007/01/19(金) 20:18:22 ID:pWHGWxkS0
サカ豚は哀れだな。
246名無しさん@恐縮です:2007/01/19(金) 20:25:37 ID:j7ehXlwt0
>>204
いったいどっから声してるんだ?
247名無しさん@恐縮です:2007/01/19(金) 20:27:28 ID:dgGMGYyx0
えっ、読売ジャイアンツが移転するから、8チームのままなのでは?
違うの?
248名無しさん@恐縮です:2007/01/20(土) 02:46:40 ID:VWHbOh2zO
携帯からすまん。
昔は韓国も人気あったよ、野球。IMF食らって、超格差社会になってからガラガラになったね。生活に余裕が無いみたい。今はプレーオフなら客入るみたいだよ。
249名無しさん@恐縮です:2007/01/20(土) 03:50:27 ID:qZGlvZl60
農協農協といったらバカにするが日本でJAグループといえば保険も金融もやってる
ある意味メガバンク以上の超優良企業だぞ。
しかも民間企業とは別格扱いだから法律上もかなり優遇されてる。

郵政公社も民営化されたら野球チームのひとつも買うかもしれんよ。
250名無しさん@恐縮です:2007/01/20(土) 04:46:41 ID:jQs+n8zb0
野球脳(苦笑)
251名無しさん@恐縮です:2007/01/20(土) 06:48:27 ID:IOie71qP0
なんで野球って世界に広まらないの?

        ∩___∩                     ∩___∩      
    ♪   | ノ ⌒  ⌒ヽハッ    __ _,, -ー ,,    ハッ   / ⌒  ⌒ 丶| 
        /  (●)  (●)  ハッ   (/   "つ`..,:  ハッ (●)  (●) 丶     ねえ、なんで広まらないの?
       |     ( _●_) ミ    :/ 野球豚  :::::i:.   ミ (_●_ )    |        ねぇ、なんで?
 ___ 彡     |∪| ミ    :i        ─::!,,    ミ、 |∪|    、彡____    
 ヽ___       ヽノ、`\     ヽ.....:::::::::  ::::ij(_::●   / ヽノ     ___/
       /       /ヽ <   r "     .r ミノ~.    〉 /\    丶      
      /      /    ̄   :|::|    ::::| :::i ゚。     ̄♪   \    丶    
     /     /    ♪    :|::|    ::::| :::|:            \   丶     
     (_ ⌒丶...        :` |    ::::| :::|_:           /⌒_)     
      | /ヽ }.          :.,'    ::(  :::}            } ヘ /        
        し  )).         ::i      `.-‐"             J´((
          ソ  トントン                             ソ  トントン

252名無しさん@恐縮です:2007/01/20(土) 15:36:33 ID:monXN3ci0

サカスレに
うじゃうじゃいる焼き豚って
何でここには来ないんだろ?w
253名無しさん@恐縮です:2007/01/20(土) 15:43:56 ID:AxprmGCBO
農協パールライス
254名無しさん@恐縮です:2007/01/20(土) 16:49:20 ID:6iWMtX5Q0
野球がNo1スポーツの希少な国と地域


日本        野球視聴者の70%が50歳以上w

キューバ     いまどき社会主義のビンボー国

ドミニカ      最貧困の小国

プエルトリコ   正確にはアメリカ領プエルトリコ

ニカラグア    一人当たりのGDPがケニア並みの超貧乏国

ベネズエラ    アメリカの舎弟 最近サッカー人気沸騰

台湾        このメンバーではましな方w



カスみたいな国ばっかり・・・小さくて、何故か島国が多い もうだめぽ(´・ω・` )
野球が1番人気の先進国は海外に1つもないというこの上ない哀れさ( ゚w゚)プププ・・・


野球豚は、野球は金持ちのスポーツと言いながら、実際は貧乏国に大人気のスポーツだった。゚(゚^∀^゚)゚。ハライテー
255名無しさん@恐縮です:2007/01/20(土) 16:53:16 ID:6DhDTxjj0
かわいそうなさか豚、いつまでもランク三流予選敗退金魚の糞な日本wwwwww
でいいか?
256名無しさん@恐縮です:2007/01/20(土) 16:54:04 ID:COdUBEiZ0


そこでアジアリーグですよwww


257名無しさん@恐縮です:2007/01/20(土) 16:56:02 ID:Ex7fK+ndO
農協と言えば『千葉パイレーツ』じゃろ
258名無しさん@恐縮です:2007/01/20(土) 16:56:35 ID:vNvnG8UI0
ライブドアが買えばいいんじゃね
259名無しさん@恐縮です:2007/01/20(土) 17:00:12 ID:VchO9VLBO
合併して日韓リーグでいいじゃん。少しはレベルあがるんじゃね?

法則以前にもうJ終わってるようなものだしな
260名無しさん@恐縮です:2007/01/20(土) 17:04:47 ID:GXiJ01ChO
台湾誠泰は買手がついたのにねぇ(´・ω・`)
261名無しさん@恐縮です:2007/01/20(土) 17:05:48 ID:WtmTRWdz0
>>260
胡散臭い会社にな
持って数年の予感
262名無しさん@恐縮です:2007/01/20(土) 17:06:02 ID:FmYJW90lO
世界でただでさえ数少ないのにどんどん消滅していく野球w
263名無しさん@恐縮です:2007/01/20(土) 17:06:55 ID:swv0ZuFu0




ブタスゴロクmg(^Д^)プギャーーー




264名無しさん@恐縮です:2007/01/20(土) 17:08:00 ID:GXiJ01ChO
オーナーかわるだけでもマシかな・・・と>>コブラ(今は竜か)
265名無しさん@恐縮です:2007/01/20(土) 17:09:34 ID:ZYqcl3hq0
今季のリーグ戦って、既にキャンプが始まってるんだろw
266名無しさん@恐縮です:2007/01/20(土) 17:09:59 ID:WtmTRWdz0
>>264
変わらないほうがマシだろ
267名無しさん@恐縮です:2007/01/20(土) 17:10:02 ID:C3CHW+bE0
韓国にも農協があるのか

KA って言うのかね

268名無しさん@恐縮です:2007/01/20(土) 17:18:22 ID:Rc+QSJWL0
おもろ〜。

269名無しさん@恐縮です:2007/01/20(土) 17:19:01 ID:psFwNHnM0
韓国、台湾でも野球やばいな
270名無しさん@恐縮です:2007/01/20(土) 17:34:32 ID:IXNVtmTt0
>>231
韓国は日本以上にスポーツ文化が育ってない国だからな。
アマチュアにしてもメダルにならない競技はロクに強化すらしないし。
271名無しさん@恐縮です:2007/01/20(土) 22:55:26 ID:K96mDKl00
ttp://www.nikkeibp.co.jp/style/biz/topics/puroyakyu/061208_2nd/

実は、米国でも同じような現象は随分前から起きている。
たとえばMLB(米大リーグ機構)の地上波全国中継権を
持っているFOXは、視聴率が取れない(1%台)ために、
めったなことでは試合を放送しない。

それでもなお、FOXがレギュラー・シーズンの放送権を
保有しているのは、オールスター、プレーオフそしてワールドシリーズの
放送権がパッケージに含まれているからである。レギュラー・シーズン
の放送権は要するに、おまけなのである。もっとも、そのパッケージの
根幹であるワールドシリーズも、視聴率は10%前後の数字しか
上げられないのが実情だ。


272名無しさん@恐縮です:2007/01/21(日) 02:09:43 ID:t7g2+NaJ0
これで韓国が潰れたらプロリーグって日本とアメリカだけになるんか?
273名無しさん@恐縮です:2007/01/21(日) 02:22:22 ID:wkxBWjeKO
だから……






ノリ獲れ
日本人客呼べるからw

   ミミミミミミミ彡
   |-=・ -=・|__
  /( ┣Ё┫) _/\
 /| ̄∪ ̄∪ ̄ ̄|\/
  |______|/
274名無しさん@恐縮です:2007/01/21(日) 02:29:54 ID:g5wpFao90
農協が無理なら生協にすればいい。
275名無しさん@恐縮です:2007/01/21(日) 05:27:14 ID:RGTdFZjZ0
頼むからノリ豚引き取ってくれ
そうすれば在日も援助するだろ?
276名無しさん@恐縮です:2007/01/21(日) 05:41:12 ID:9raF4DNk0
読売が参入しろよ
チョソ大好きなんだしちょうどいいじゃん
277名無しさん@恐縮です:2007/01/21(日) 05:51:43 ID:N5Cyn8HU0
>>219
> チョンにリーグがあろうと無かろうと、野球界にとっては何の影響も無い。
> 逆に日本は台湾、新興の中国、あとインドあたり鍛えてやったほうがいいな。
> とにかくチョンは消えて結構。


野球脳の人って本当に無知だな。

中国では野球なんて消滅寸前だし、インドはクリケット大国で、野球なんて
全く眼中に無い。台湾は、2度の八百長でジリ貧。
本当、野球脳っておめでたいな。
278名無しさん@恐縮です:2007/01/21(日) 06:06:40 ID:1lvk131J0
もうすぐ日本のスーパースターが行くから人気回復するよ
凄いブランド力のある人だよ
279名無しさん@恐縮です:2007/01/21(日) 10:17:08 ID:xbOUZDew0
去年韓国にプロ野球見に行ったが外野なんて昔の川崎球場以上にひどい入りだったな。
280名無しさん@恐縮です:2007/01/21(日) 10:25:48 ID:LNxRLiRF0
>>277
北京とWBCで勝たせてやりゃあ
それなりに人気も出るわ
インドは無理だな。タイに頑張ってもらおう
281名無しさん@恐縮です:2007/01/21(日) 10:29:21 ID:w2kYG/wr0
雪印ハラクダシーズと不二家クリスマスダケハーズが韓国で球団買うといいよ
282名無しさん@恐縮です:2007/01/21(日) 10:30:08 ID:NnG+ntRhO
どこも末期状態だな
いい気味だ
283名無しさん@恐縮です:2007/01/21(日) 10:30:46 ID:xNYUA7Ih0
サッカーのkリーグよりはかなりマシと聞いたんだがなぁ。
どっちも観客動員捏造だし、遅かれ早かれか。
284名無しさん@恐縮です:2007/01/21(日) 10:39:35 ID:w2kYG/wr0
まぁなんだかんだで20世紀には苦労もさせたしね
日本のリーグに組み入れてあげればいいと思うよ







四国リーグあたりに
285名無しさん@恐縮です:2007/01/21(日) 11:40:18 ID:XJPY2IeNO
>>279
韓国は去年、観客ゼロっていう試合が8試合もあったしなw
286名無しさん@恐縮です
>>280
中国が野球をやってるのは北京五輪の種目だからって理由だけだぞ
五輪から消えたら消えるんじゃないか?