【映画/アニメ】「ルパン三世」原作40周年記念DVDボックスが大人気 TVシリーズ、劇場版を完全収録

このエントリーをはてなブックマークに追加
1( ´ヮ`)<わはーφ ★
 70〜80年代に制作された人気アニメ「ルパン三世」のテレビシリーズ3部作の全話と、宮崎駿監督の
出世作「カリオストロの城」など劇場版3作品を収録したDVDボックス「LUPIN THE BOX-TV&the Movie」
(バップ、3月14日発売)の予約受け付けが21日締め切られる。
 原作の連載開始40周年を記念した42枚組、計96時間という初回生産限定の“完全版”で、10万円という
価格にもかかわらず、予約受け付けも好調だという。
 モンキー・パンチさんの原作は「漫画アクション」で67年に連載が始まった。怪盗アルセーヌ・ルパンの
孫である主人公・ルパン三世と、銃の名手・次元大介、斬鉄剣の石川五ェ門、そしてセクシーで小悪魔の
ような謎の美女・峰不二子ら「ルパン一家」が、ちょっと間抜けな銭形警部を出し抜いて華麗な盗みを
披露する。
 71年〜72年放送の第1シリーズ(23話)は、宮崎駿さんと高畑勲さんがシリーズ中盤から演出を担当。
77年〜80年放送の第2シリーズ(155話)は、ルパン役の山田康夫さんらのしゃれた掛け合いや、映画
監督の鈴木清順さんもスタッフに加わった演出で大ヒット。宮崎さんが演出した145話と最終話は名作
として高い評価を得た伝説のシリーズ。84年〜85年の第3シリーズ(50話)は、クールな原作を意識した
大人向けの演出が特徴となっている。劇場版は宮崎監督の「カリオストロの城」(79年)をはじめ、
「ルパンVS複製人間」(78年)、「バビロンの黄金伝説」(85年)といずれもヒットしている。
 DVDボックスは、テレビシリーズ全228話の39枚と劇場版3作品の3枚の計42枚セットで、収納ボックスは、
第1シリーズの作画監督を務めた大塚康生さん描き下ろしイラストが使われている。

引用元:まんたんウェブ
http://mantanweb.mainichi.co.jp/web/2007/01/40dvd.html
ルパンネットワーク
http://www.lupin-3rd.net/
発売元バップ内の「ルパン三世」ページ
http://www.vap.co.jp/lupin/

関連スレ ※dat落ち
【映画/アニメ】「ルパン三世」第3期までのTV版と「カリ城」など劇場版3作をまとめたDVD-BOXが登場
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1162966781/
2名無しさん@恐縮です:2007/01/18(木) 01:28:57 ID:itHTouf10
2ならモミアゲ伸ばす
3名無しさん@恐縮です:2007/01/18(木) 01:30:27 ID:/vI8iFzM0
高ええええええええよ!
4名無しさん@恐縮です:2007/01/18(木) 01:31:08 ID:Mu+lAiNX0
3マソなら考えた
それ以上だと無理ぽ
5名無しさん@恐縮です:2007/01/18(木) 01:32:22 ID:Rr41bzrM0
いや完全収録じゃないし
6名無しさん@恐縮です:2007/01/18(木) 01:32:58 ID:kpzT78E+0

               ∧
 ,;' ,、  , -−ー-、_ / ヽ
 ヽ_乂,;'       `'   ヽ
    i         ,:'´⌒`ヽ___
    i        i -=・=- i  |
    ヽ、        ゝ、__ノ,.ノ
     `'''''ー--‐'''"´
7名無しさん@恐縮です:2007/01/18(木) 01:34:14 ID:H7h+cdt+0
5万までだな。でも欲しいな
8名無しさん@恐縮です:2007/01/18(木) 01:34:31 ID:bbSYgG2s0
なんでこう、次から次へと出すかなぁ
9名無しさん@恐縮です:2007/01/18(木) 01:34:39 ID:HdMtGvhG0
10万円か。いいかも。
10名無しさん@恐縮です:2007/01/18(木) 01:36:03 ID:usmK4mQ50
今、ここでワシに似た男を見かけなかったか?
11名無しさん@恐縮です:2007/01/18(木) 01:36:10 ID:5dowkHt00
ほんとボッタクリだよな
子供は絶対に手が出せないだろうが・・・
世の中金かよ
12名無しさん@恐縮です:2007/01/18(木) 01:38:03 ID:C6CWilKSO
宮崎が担当したパート2の145話のタイトルってなに?
最終回は「さらば愛しのルパン」だよね。
13名無しさん@恐縮です:2007/01/18(木) 01:38:44 ID:MkgzVgct0
サーヤもお買い上げになるのかしら
14名無しさん@恐縮です:2007/01/18(木) 01:39:37 ID:kD63hnP20
>>12
「死の翼アルバトロス」
15名無しさん@恐縮です:2007/01/18(木) 01:39:47 ID:wBJH+nwMO
>>1
日本終わったな(;´Д`)

この記事で日本終了がわからない馬鹿ばかりで驚いているが、
まあ、終わったな。
16名無しさん@恐縮です:2007/01/18(木) 01:39:57 ID:dIzHAT450
締め切り前にこういう記事が出るということは
予約は好調じゃないんだろうな
前のシリーズ毎のBOX買った奴は買わないだろうし
その時買わなかった奴も今更買わないだろうし
17名無しさん@恐縮です:2007/01/18(木) 01:41:15 ID:4JEwyhVn0
欲しいと思った俺は負け組ですかそうですか
18名無しさん@恐縮です:2007/01/18(木) 01:43:20 ID:8bErs5ie0
シークレットファイルはDVD化されんのか?
19名無しさん@恐縮です:2007/01/18(木) 01:44:14 ID:CIWpdPtJ0
ルパン小僧
1974年『少年アクション』連載。
ルパン三世と峰不二子の間に生まれた子供(ルパン小僧)が
父親のルパンを超える大泥棒を目指すというストーリー
(第1話にはルパン三世本人もゲスト出演している)。
実際は「ルパン四世」名義。
ルパン三世本編にも登場するが、
この時登場した峰不二子を「あんたは偽者で、俺の母親が本物の峰不二子だ」と言っている。
結局、どちらが本物の峰不二子なのか、いまだに不明。

「ルパン8世」
フランスとの合作 第8話まで作られたが中断、未放映。
ルパン三世の子孫であるルパン8世が主役の作品で、
この作品ではルパンは泥棒ではなく私立探偵であり、
不二子が泥棒という設定である。
なお、時代背景は22世紀、
次元や五ェ門、銭形の子孫も登場しており、銭形の子孫はやはり警官、
ルパンが犯罪を犯す事を(勝手に)確信して彼らを追う。
この作品中では、
オリジナルのルパンファミリーは全員コールドスリープで眠っている事が明かされる。
20名無し募集中。。。:2007/01/18(木) 01:44:15 ID:o9RpUIDP0
ルパンシリーズ全部だったら安いだろ
21名無しさん@恐縮です:2007/01/18(木) 01:44:34 ID:AT/EwqOCO
あほかこの値段
いつもいつもアニメDVDはすごい値段つけるねw

どーせ数年後に数枚のブルーレイで全話収録とか大容量版が出るんだろ
22名無しさん@恐縮です:2007/01/18(木) 01:44:42 ID:obEgaeHF0
買う人多そう、俺も買う予定。
23名無しさん@恐縮です:2007/01/18(木) 01:44:51 ID:9VC/q72E0
>>15
俺なんかこの記事読む前からそんな事わかってたぜ!
むしろ今頃やっと気付いたお前に驚かされるぜ!
24名無しさん@恐縮です:2007/01/18(木) 01:45:47 ID:C6CWilKSO
>>14
サンクス
25名無しさん@恐縮です:2007/01/18(木) 01:46:07 ID:i94E7MD/0
全員集合の新作DVDならほしい
26名無しさん@恐縮です:2007/01/18(木) 01:47:26 ID:yQYvKTf20
シティーハンターもそうだが、10万も出して買えるか!
せめてPart 1,2,3分けろ。
27名無しさん@恐縮です:2007/01/18(木) 01:47:52 ID:uTdmtW9z0
>>12
が正解。「死の翼アルバトロス」も宮崎作品だけど。
最終回はラピュタに出てくる巨人が出てくるの。

ていうか、テレビの3rdシーズンまでDVDレンタルされてるのに
まだ出すか?
28名無しさん@恐縮です:2007/01/18(木) 01:48:03 ID:lFz0hPgz0
新作を作れば作るほどつまらなくなっていくな。
29名無しさん@恐縮です:2007/01/18(木) 01:48:14 ID:4lFCdUATO
なんだ金曜ロードショーシリーズは入っとらんのか。
イラネ
30名無しさん@恐縮です:2007/01/18(木) 01:49:24 ID:/vI8iFzM0
クリカン偏はいらねえ
31名無しさん@恐縮です:2007/01/18(木) 01:49:53 ID:S0Z/clDt0
>>1
32名無しさん@恐縮です:2007/01/18(木) 01:50:29 ID:+LnnpuJB0
「ルパン英世」

子供の時に誤って囲炉裏で左手に大火傷を負ってしまい苦労に苦労を重ねるが
持ち前のがむしゃらなひたむきさで華麗な大泥棒として大成する。
決め台詞の「スピロヘ〜タちゃ〜ん」は当時の子供たちに夢を与えた。
33名無しさん@恐縮です:2007/01/18(木) 01:50:40 ID:dGYB849x0
何年か前あったじゃんルパンDVDボックス
34名無しさん@恐縮です:2007/01/18(木) 01:51:54 ID:uTdmtW9z0
>>27だけど
ごめん
145話は「死の翼アルバトロス」>>14が正解。
飛行船に核プラント積んでるの。

DVDまとめて借りてみたよ。1stシリーズはキ○ガイ連発して時代を感じたな。
35名無しさん@恐縮です:2007/01/18(木) 01:51:54 ID:Q8JtnCFP0
旧と新ルとパースリは分けろよ
36名無しさん@恐縮です:2007/01/18(木) 01:52:09 ID:wa6idold0
俺は二階堂有希子の峰不二子しか認めない。
37名無しさん@恐縮です:2007/01/18(木) 01:53:36 ID:RVjX7ltj0
相当でかいBOXだろ。とてもじゃないが置き場所がない。
38名無しさん@恐縮です:2007/01/18(木) 01:55:55 ID:uTdmtW9z0
>>37
前のDVDが1&2シーズンで30巻あった。
めぞん一刻が24巻だったな。
39名無し募集中。。。:2007/01/18(木) 01:57:18 ID:o9RpUIDP0
やはりブルーレイを待つのが正しいのか
40名無しさん@恐縮です:2007/01/18(木) 01:58:28 ID:psYnetlg0
スカパーでループ放送してるからイラネ
41名無しさん@恐縮です:2007/01/18(木) 02:00:53 ID:5Pgpxpbb0
カリ城の単品はもう売ってないのかな?
特典映像とか知ってる人教えて?
42名無しさん@恐縮です:2007/01/18(木) 02:01:17 ID:xJeH4KAL0
>>39
元がハイデフの映像じゃないからDVDで十分でしょ
43名無しさん@恐縮です:2007/01/18(木) 02:01:59 ID:/vI8iFzM0
>>41
特典ディスクには絵コンテ偏があるよ
44名無しさん@恐縮です:2007/01/18(木) 02:05:55 ID:EoWeIPB10
GYAOでルパンを見よう。
45名無しさん@恐縮です:2007/01/18(木) 02:05:56 ID:yxxgGZew0
>>42

ディスク交換が少なくて済む方がよくない?

スペースも少なくてすむだろうし。
46名無しさん@恐縮です:2007/01/18(木) 02:10:06 ID:cXdOlb0w0
テレビシリーズのDVD118巻をコンプしている俺は定価ベースで499,600円
支払っていることになるな。
4746:2007/01/18(木) 02:10:39 ID:cXdOlb0w0
名探偵コナンのね。
48名無しさん@恐縮です:2007/01/18(木) 02:10:42 ID:zajl5zPTO
「ルパンは二度死ぬ」
もう一回見てえ…。
俺のトラウマアニメだ…。
49名無しさん@恐縮です:2007/01/18(木) 02:11:03 ID:/vI8iFzM0
>>46
すっげえええええな!w
オタクってかマニアは根性が違うな
50名無しさん@恐縮です:2007/01/18(木) 02:12:47 ID:WQZlDCq30
1. コンビニにいく。
2. 普通に買い物をする
3. なにくわぬ顔で店を出る
4. 数分後、息を切らしてコンビニのレジにかけよる
5. 「お、おい!さっきこんな顔をした奴がこなかったか!」と叫ぶ
6. 「あなたがさっき買い物していったんですよ?」と店員に言われる
7. 「ば、ばかもぉ〜ん!それがルパンだ!追えぇ〜!」と、叫びながら店を出る
51名無しさん@恐縮です:2007/01/18(木) 02:12:59 ID:Bobx+/j+P
>>46
何回見ました?
52名無しさん@恐縮です:2007/01/18(木) 02:14:20 ID:wa6idold0
>>50
けっぱれ〜
53名無しさん@恐縮です:2007/01/18(木) 02:20:59 ID:Z+Zzs6ufO
こういうの発売された途端にほしくなっちゃう気持ちが理解できない。
それまでほぼ忘れてたくせにね。
騙されやすいタイプなのかな。
54名無しさん@恐縮です:2007/01/18(木) 02:22:37 ID:6mgavbwl0
55名無しさん@恐縮です:2007/01/18(木) 02:25:36 ID:2KwEQZhv0
アルバトロス見てみたいけど、例のところはいつの間にか削除されてた(´・ω・`)
56名無しさん@恐縮です:2007/01/18(木) 02:34:37 ID:GSy3My4o0
2003年に、世間を震撼させ、多数の逮捕者を出し、
今も、被害者の大勢の女の子が精神病になっている、早大レイプサークル『スーパーフリー』。

その『スーパーフリー』で、スーパーフリーの女性幹部として、
たくさんの女の子が強姦されるのを手助けした、亀井京子アナウンサー(テレビ東京)関連スレ 

【女子アナ】テレビ東京 女子アナ“大人気”の秘密 <芸スポ速報+板>
↑のスレの>>213から詳細が載ってる。

※『スーフリ』は、『スーパーフリー』の略称。
57名無しさん@恐縮です:2007/01/18(木) 02:54:59 ID:mzzdsUP70
http://www.youtube.com/watch?v=zMKWwOulIyM
このセンスなら買う
58名無しさん@恐縮です:2007/01/18(木) 02:56:20 ID:0Imlnx+aO
>>36
禿銅
59名無しさん@恐縮です:2007/01/18(木) 03:01:44 ID:PEMm3Cp60
テレビ長編がないならイラナイ
60名無しさん@恐縮です:2007/01/18(木) 03:04:06 ID:016Qn6VF0
足元にからみつく
赤い波を蹴って
マシンが叫ぶ
狂った朝の光にも似た
ワルサーP-38
この手の中に
抱かれたものは
すべて消え行く
さだめなのさ
ルパン3世
61名無しさん@恐縮です:2007/01/18(木) 03:05:06 ID:mzzdsUP70
62名無しさん@恐縮です:2007/01/18(木) 03:05:07 ID:440Xr8nC0
未収録の原作に銭形が殺され、ルパンが復讐するっていう話があるんだが、
それをアニメ化してテレスペに終止符を打って欲しい。
↓「ルパン三世外伝」
ttp://n.limber.jp/n/LtMy7pZH8
63名無しさん@恐縮です:2007/01/18(木) 03:06:44 ID:JPMY4sXt0
>>62
パスは?
64名無しさん@恐縮です:2007/01/18(木) 03:08:11 ID:vGPcQY3gO
>>55
例のところって何ですか?
65名無しさん@恐縮です:2007/01/18(木) 03:12:27 ID:K6bQ4QU80
>>56
怖いね〜 怖いから俺寝る
66名無しさん@恐縮です:2007/01/18(木) 03:19:09 ID:/IYb3Cjs0
マモー見たらテレパッチがちゃんと映ってた
67名無しさん@恐縮です:2007/01/18(木) 03:19:53 ID:6Ljm/+Od0
完結しないとテレスペのボックス化は無理なのかね
68名無しさん@恐縮です:2007/01/18(木) 03:22:50 ID:440Xr8nC0
>>63
ルパン三世
69名無しさん@恐縮です:2007/01/18(木) 03:26:47 ID:AcKPMHwX0
>>68
d
70名無しさん@恐縮です:2007/01/18(木) 03:28:20 ID:veqhmNcN0
>>62
さんくす
でもこれ原作って無理だろw&後半のはなんなんだ
71名無しさん@恐縮です:2007/01/18(木) 03:34:42 ID:sBkQW6MqO
今までの各作品のBOXを、俺はそれぞれバラで買ったのだが、総額30万円近くかかったからな。「新」のBOXだけで10万円したし。
72名無しさん@恐縮です:2007/01/18(木) 03:41:33 ID:OC/fso2tO
テレビスペシャル入ってないのか。じゃいらね
73名無しさん@恐縮です:2007/01/18(木) 04:02:00 ID:H7h+cdt+0
山田康雄の許可を取ったのですか?取ってないでしょ?!
74名無しさん@恐縮です:2007/01/18(木) 04:08:08 ID:440Xr8nC0
>>70
う〜ん、脚色次第でおもしろくなると思うのだが。
後半はオマケ(UPUPバルーンに入ってる「サイレントウォーキング」)。
75名無しさん@恐縮です:2007/01/18(木) 04:30:48 ID:6fNvjhnF0
やはり古くからのシリーズである007はダニエルクレイグで見事にリニューアルされたのに
ルパンはいつまでたっても旧態依然としてる。
いいかげん終わらせるか、全部刷新するとかできないのだろうか。
76名無しさん@恐縮です:2007/01/18(木) 04:39:22 ID:ahTgath/0
1.カリオストロの城
2.炎の記憶
3.燃えよ斬鉄剣
77名無しさん@恐縮です:2007/01/18(木) 06:29:23 ID:o4+YuNky0
>>32
ワロタ
7841:2007/01/18(木) 08:35:31 ID:HTLVsvNB0
>>43
おお〜欲しい〜買いだね!!
レスありがとう
79名無しさん@恐縮です:2007/01/18(木) 08:39:49 ID:DfavvbT/0
42枚組・・・
80名無しさん@恐縮です:2007/01/18(木) 08:47:23 ID:Q7rFIQj90
 1. コンビニにいく。
 2. 普通に買い物をする
 3. なにくわぬ顔で店を出る
 4. 数分後、息を切らしてコンビニのレジにかけよる
 5. 「お、おい!さっきこんな顔をした奴がこなかったか!」と叫ぶ
 6. 「あれ、お前松崎?」と店員に言われる
 7. その上、先日小学校の同窓会があったことを(初めて)聞かされる。
 8. 布団に潜り込んで叫ぶ

81名無しさん@恐縮です:2007/01/18(木) 09:17:05 ID:XHMpcoTt0
>>36
俺も同感。
だからルパンは、ファーストシリーズしか認めない。
因みに、ファーストシリーズのDVDは、全話持っている。
82名無しさん@恐縮です:2007/01/18(木) 09:32:26 ID:DesrFNjf0
>>80
やつはとんでもないものを盗んでいきましたwww
83名無しさん@恐縮です:2007/01/18(木) 09:42:44 ID:d7mQlcUu0
20万で転売するか
84名無しさん@恐縮です:2007/01/18(木) 09:47:45 ID:ljMK0+O60
なんと気持ちの悪い連中だろう
85名無しさん@恐縮です:2007/01/18(木) 09:55:12 ID:ys8h4xKuO
俺の名はルパ〜ン三世
かの名高き怪盗ルパンの孫だ
世界中の警察が俺に血眼ところがこれが捕まらないんだなぁ
まっ自分で言うのはなんだけど、狙った獲物は必ず奪うしんしつ奇抜の大泥棒
それがこの俺ルパン三世だ

次元大介俺の相棒
速撃ち0.3秒のプロフェッショナル
クールなガンマンその上義理固く頼りになる男

十三代目石川五ェ門
古の大泥棒石川五ェ門の末えい居合い抜きの達人
何でもまっぷたつにしちまう怒らせると怖い男

銭形警部
ご存じ銭形平次の子孫
警視庁の敏腕警部
俺を捕まえるのを生き甲斐とする俺の最も苦手なとっちゃんだ

謎の女峰不二子
女盗賊か女スパイかこの俺にも分からない謎の女
いつも酷い目に会うが憎めないんだなぁ
俺ぁかわいこちゃんに弱いからねぇ

さてさて俺ら一癖も二癖もある連中に囲まれて
どんな事件を巻き起こしてやろうかなぁ
86名無しさん@恐縮です:2007/01/18(木) 10:00:59 ID:Q7rFIQj90
俺は、リーダーのジョン・スミス大佐。通称ハンニバル。奇襲戦法と変装の名人。
俺のような天才策略家でなければ、百戦錬磨のつわものどものリーダーは務まらん。

俺はテンプルトンペック。通称フェイスマン。自慢のルックスに、女はみんなイチコロさ。
ハッタリかまして、ブラジャーからミサイルまで、何でもそろえてみせるぜ。

B・A・バラカス、通称コング。メカの天才だ。大統領でもぶんなぐってみせらあ。
でも、飛行機だけは勘弁な!

よぉ、お待ちどう!俺様こそマードック。通称クレイジーモンキー。
パイロットとしての腕は天下一品!奇人?変人?だから何。
87名無しさん@恐縮です:2007/01/18(木) 10:06:20 ID:irbV5Jcg0
パートスリーはいらないよぉ
88名無しさん@恐縮です:2007/01/18(木) 10:11:22 ID:Hof6gWq80
ルパン ルパン ルパン (アーイエ ルパーン!)

やっぱチャーリーコーセーは渋い。 
89名無しさん@恐縮です:2007/01/18(木) 10:16:30 ID:ty8Qzoxr0
銀英といい勝負じゃね?値段は格段に安いがw
90名無しさん@恐縮です:2007/01/18(木) 10:16:59 ID:R/HEV7+40
10万かよ
9万5000なら買ってた
91名無しさん@恐縮です:2007/01/18(木) 10:27:14 ID:4i+dDVYS0
>>90
amazonなら7万5千円だ
さぁ、買えよな
92名無しさん@恐縮です:2007/01/18(木) 10:27:35 ID:efXifnXmO
1stシリーズのルパンのジャケットを緑か青で兄弟喧嘩したのもいい思い出
93名無しさん@恐縮です:2007/01/18(木) 10:28:31 ID:5eleDNKM0
エロい話だけ集めて安く売ってくれないかなぁ
「悲しみの斬鉄剣」とか
94名無しさん@恐縮です:2007/01/18(木) 10:28:34 ID:XTo8qLwm0
>>85
× しんしつ奇抜
○ 神出鬼没

× とっちゃん
○ とっつぁん

× 俺ら
○ これら
95名無しさん@恐縮です:2007/01/18(木) 10:30:17 ID:CZeJWGo5O
>>91
追い詰めワロスwww
96名無しさん@恐縮です:2007/01/18(木) 10:30:54 ID:R/HEV7+40
>>91
なんだ
9万5000じゃないのか
安すぎるから買えないな
97名無しさん@恐縮です:2007/01/18(木) 10:33:48 ID:4lAEaV2JO
栗貫の「ぬふふふふー」は似てるとヲモフ
98名無しさん@恐縮です:2007/01/18(木) 10:35:53 ID:R/HEV7+40
冗談抜きで7万5000なら欲しいな
でも自分が好きなルパンってルパンじゃないらしいんだよな
好きな人に言わせると
悪ふざけしないアニメのドラえもんが好きみたいな感じかな。
99名無しさん@恐縮です:2007/01/18(木) 10:37:25 ID:jG7hSKFPO
真っ赤な〜薔薇は あいつの〜くちびる
100名無しさん@恐縮です:2007/01/18(木) 10:43:25 ID:3Dg4q9vl0
>>93
あれでエロだった昔はいい時代だなw
101名無しさん@恐縮です:2007/01/18(木) 10:45:43 ID:ljMK0+O60
原作40周年なら原作本を買おうぜ。エロいし。
102名無しさん@恐縮です:2007/01/18(木) 10:48:01 ID:9lKtA/2bO
ルパンに限らず、昔は地上波でも旧作アニメを何度も再放送していたもんだが、今はCSでしか見られんね。

MXのような独立局のない地方は、余計にCSが見れるか見れないかで 格差が酷い。
103名無しさん@恐縮です:2007/01/18(木) 10:48:57 ID:XDygSAMv0
パート3いらんから3万ぐらいにしてくれよ ルパン3世なんでしょ
104名無しさん@恐縮です:2007/01/18(木) 11:07:14 ID:UOrP2aN10
誰か教えてくれ
ルパンは緑と赤とピンクの三種類いるらしいが
どのシリーズがどのルパンなんだ?
105名無しさん@恐縮です:2007/01/18(木) 11:09:09 ID:2bbNKMfU0
レンタルで借りてDVDにコピーすれば1万円くらいの出費で済むような気がする。
106名無しさん@恐縮です:2007/01/18(木) 11:09:31 ID:YLfSowP80
>>104
ちゃんと順番通り書いてるくせに( ´∀`)σ)∀`)
107名無しさん@恐縮です:2007/01/18(木) 11:12:06 ID:kJ4Qt2jf0
ブルーレイでだせ
108名無しさん@恐縮です:2007/01/18(木) 11:12:37 ID:2qBO0hQFO
>>103
それならパート3も観とけや
109名無しさん@恐縮です:2007/01/18(木) 11:39:18 ID:NQjV2Mv/O
レンタルをコピーすれば1枚300円位(レンタル代+DVD−R代)で済む。
1st、2nd合わせて31枚だから1マソかからんな
3rd、今までの映画を合わせても2マソあればいける

2層から1層に圧縮してRに書き込んだ場合(画質ほとんど変わらん)だけどな
110名無しさん@恐縮です:2007/01/18(木) 11:41:23 ID:1pe6Oazc0
買う人のほとんどは1度は観てるんだろうな。

次のメディアが出て枚数が半分以下になったとき買おうかな。
111名無しさん@恐縮です:2007/01/18(木) 11:44:50 ID:d7mQlcUu0
ヤフオクでいくらになるかな?
112名無しさん@恐縮です:2007/01/18(木) 11:49:18 ID:Z+Zzs6ufO
新ルパンて10話に1話ぐらいしか傑作ないよな
113名無しさん@恐縮です:2007/01/18(木) 11:58:42 ID:rAJfFIMp0
これとシティーハンターは再放送の常連だったな
114名無しさん@恐縮です:2007/01/18(木) 11:59:11 ID:uTdmtW9z0
1stシーズン宣伝用のパイロット版がYou Tubeに貼られてたけどなくなっているみたい。
ルパンが山田康夫じゃなくて広川太一郎の。
次元は小林清次
納谷悟郎がとっつあんじゃなくて五右衛門やってるやつ。

>>112
その中でも次元絡みの傑作は多いよね?
115名無しさん@恐縮です:2007/01/18(木) 12:00:34 ID:NQjV2Mv/O
>>113 あとキャッツアイと美味しんぼもな
116名無しさん@恐縮です:2007/01/18(木) 13:09:07 ID:wwdmhv870
2ndの駄作ぶりは呆れる程。夕方五時の再放送用がお似合いなクオリティ。
高い金出して見る物でない。
117名無しさん@恐縮です:2007/01/18(木) 13:10:16 ID:FMmuO5Nz0
10万・・・orz
118名無しさん@恐縮です:2007/01/18(木) 13:15:40 ID:JCbtIzLK0
風魔一族が好きです
119名無しさん@恐縮です:2007/01/18(木) 13:26:20 ID:Pktwvg+J0
なんで今出す?
HDDVDかBDならもっとコンパクトに出せたはず。
猛省しる
120名無しさん@恐縮です:2007/01/18(木) 14:11:18 ID:4i+dDVYS0
もちろん後でまたHD-DVDかBDで出すんだよ。
121名無しさん@恐縮です:2007/01/18(木) 14:13:56 ID:U1nXa9I30
この中の数本を栗田ルパンと入れ替えるだけで価値が全然違うんだろうなw
122名無しさん@恐縮です:2007/01/18(木) 14:15:55 ID:ptD3/idR0
昔はよかったの代名詞のような作品だな
もう毎年全然楽しみじゃない
123名無しさん@恐縮です:2007/01/18(木) 14:17:09 ID:quCwzrgk0
こういうDVDって放送禁止用語はそのままなん?
124名無しさん@恐縮です:2007/01/18(木) 15:58:18 ID:tFoa7/EK0
そんなことよりMUSASHIの無修正DVDボックスを完結まで出せ
125名無しさん@恐縮です:2007/01/18(木) 16:37:29 ID:mwXAAmkm0
こないだツタヤで「ナポレオンの辞書」をレンタルしたけど
作画が悪すぎw

キャラの描写が安定せず線も書き殴りに近い状態だった
126名無しさん@恐縮です:2007/01/18(木) 16:42:11 ID:tHZyAubx0
ふ〜じやちゃ〜〜〜ん
127名無しさん@恐縮です:2007/01/18(木) 16:47:15 ID:kX7R09yZO
俺だけの奈保タンが主題歌と声優やった映画だけでいいよ
128名無しさん@恐縮です:2007/01/18(木) 16:48:37 ID:x/K57If0O
>>123
放送禁止用語はそのままだけど会社名変更でOPやEDクレジットが変わってる
東京ムービーがトムスエンターテイメントに無理矢理差し替えられてる
129名無しさん@恐縮です:2007/01/18(木) 16:54:12 ID:hPDUIljp0
コンビニでやる「そいつがルパンだー!!」
ってネタ教えれ。
130名無しさん@恐縮です:2007/01/18(木) 16:54:37 ID:sBkQW6MqO
>>93 「熱い・・・。」
131名無しさん@恐縮です:2007/01/18(木) 16:57:07 ID:c477E6wGO
シークレットフアイルは劇場版ボックス収録済み
河合奈保子はバビロン2の最終回正式タイトル泥棒は平和を愛す
132名無しさん@恐縮です:2007/01/18(木) 17:00:20 ID:1s+pwRvF0
フジッコのおまめちゃ〜ん
133名無しさん@恐縮です:2007/01/18(木) 17:09:01 ID:RnKPEFwhO
バビロンの黄金伝説は駄作。
あのオチはいくらなんでも無いでしょ。
134名無しさん@恐縮です:2007/01/18(木) 17:09:58 ID:QMjSPIuxO
ヘミングウェー収録されてないならイラネ
135名無しさん@恐縮です:2007/01/18(木) 17:18:30 ID:vslmQSat0
>>85っていつのOP?
136名無しさん@恐縮です:2007/01/18(木) 17:19:16 ID:z+PeMN500
ルパンは緑のジャケットを着てないと本物とは認めない
137名無しさん@恐縮です:2007/01/18(木) 17:25:39 ID:0iAgpEcz0
初期のルパンのクォリティのアニメをゴールデンタイムに放送してください
138名無しさん@恐縮です:2007/01/18(木) 17:27:07 ID:jzY9/weRO
>>136
ハゲドー
139名無しさん@恐縮です:2007/01/18(木) 17:30:37 ID:NqDWzCJc0
初代不二子の後に二代目不二子を見ると整形女にしか見えない
140名無しさん@恐縮です:2007/01/18(木) 17:48:33 ID:hw5kZ3TG0
>>139
ルパンはケツあごにする手術受けたよ
141名無しさん@恐縮です:2007/01/18(木) 17:50:21 ID:oXizAFUi0
>>139
でも、俺は、特別にパヤオが監督した時のノーパン不二子だけは認めるぞ。(´・ω・`)
142名無しさん@恐縮です:2007/01/18(木) 18:45:39 ID:x+PDyn7+0
セカンドのBOX買った人かわいそ( ´艸`)ムププ
143名無しさん@恐縮です:2007/01/18(木) 18:50:55 ID:thzNOwIu0
2が最高。3はカス。1はファンが抱いてるイメージと別物。
144名無しさん@恐縮です:2007/01/18(木) 19:04:12 ID:UW5iiS2T0
とりあえず、今年はTVSPやんなくていいから
風魔一族の陰謀を地上波で放送しろよ
145名無しさん@恐縮です:2007/01/18(木) 19:08:10 ID:Nfpo6VoL0
ルパンVS複製人間はフルなんだろうな

>>143
せくしーあどべんちゅぁなめんな
146名無しさん@恐縮です:2007/01/18(木) 19:13:08 ID:JGPJ6TDY0
パート1・・・ルパン史上最高傑作(特に前半)
パート2・・・人気、知名度を上げた功績はあるが子供向け。145、155話もべつに・・
パート3・・・カス
映画「vsマモー」・・・パート1の雰囲気を多少残す。
映画「カリ城」・・・・まんが(活劇)映画としては傑作だが、あの世界はルパンじゃない
147名無しさん@恐縮です:2007/01/18(木) 19:18:35 ID:H+cvMXyc0
カリ城は宮崎アニメの中では一番好きだが、ルパンとしては・・・
ってところが変なねじれ構造なんだよな。
オレとしては、マモー編を今の技術でリメイクしてもらいたいな。
148名無しさん@恐縮です:2007/01/18(木) 19:19:41 ID:DI8Epw5J0
>>146
映画はマモーが一番だな
149名無しさん@恐縮です :2007/01/18(木) 19:19:45 ID:P9U13NVB0
>>146
そんなあなたに「カウボーイ・ビバップ」
雰囲気はルパンパート1
150名無しさん@恐縮です:2007/01/18(木) 19:25:34 ID:htOa79b/O
151名無しさん@恐縮です:2007/01/18(木) 19:27:25 ID:qltvEea50
完全収録?
ベネチア超特急、風魔一族は置いておくとしても
ノストラダムス、DEAD OR ALIVEはどうした?
152名無しさん@恐縮です:2007/01/18(木) 19:32:26 ID:zu2cQvDLO
カリオストロだけ買うわ
153146:2007/01/18(木) 19:35:21 ID:JGPJ6TDY0
>>149
カウボーイビバップに関しては、貴殿のように言う人が多いですね。
実際、何本か見ましたが・・・・そうですかね?
154名無しさん@恐縮です:2007/01/18(木) 19:40:53 ID:fviW0A2h0
ルパン脇役声優自殺 HPより
http://6001.teacup.com/juncoro/bbs
155146:2007/01/18(木) 19:40:58 ID:JGPJ6TDY0
>>147
同感。カリ城はよくできた映画だが、あそこに出てくるルパンワールドの
連中は、「ああいう人たちじゃないでしょ」感が常につきまとう。
極論を言えば、宮崎駿の作家性というのは、どこまで言ってもルパン本来の
世界とは相容れない気がする。彼がルパンを動かすと、どうしてもコナン
みたいなカラッと健全な世界になってしまうんですな。
ルパン本来のカラーはモンキーパンチであり、大隈正秋(パート1前半)であり
大和屋竺であり、山下毅雄ですよねえ。当然、不二子は二階堂でないと。
156名無しさん@恐縮です:2007/01/18(木) 19:42:39 ID:vYeuVbQh0
さらば愛しきルパン?だったか、あふれんばかりのパヤオ臭だよなw
クオリティといい、いまの地位は必然的なものだったとおもえる
157名無しさん@恐縮です:2007/01/18(木) 19:43:52 ID:raoc+JRL0
なんでPTAはこのアニメに文句言わないの?
158名無しさん@恐縮です:2007/01/18(木) 19:44:18 ID:pmQsuzk40
ビバップのどこが1st?
159146:2007/01/18(木) 19:45:21 ID:JGPJ6TDY0
最後にもう一つだけ。前項でも書きましたが
音楽は、圧倒的に山下毅雄です。あの時代にサンバ、アフロから
ブルースから尺八まで取り入れて、異常なまでにカッコいい!
これがパート2の大野雄二になると、単なるムード歌謡ですか?
と言いたくなるダサダサぶりだ。あのルパンがコケたりすると
「ピロリ〜ン」みたいな効果音を入れるセンス、「男の世界」とか
平気で言えちゃう(作詞は別人だが)恥知らずなノリ、本当やめて
ほしい。
160肉ジャガー:2007/01/18(木) 19:45:55 ID:XtwERJR90
>>153
俺もがっかりしたな。
工房のガキが、いいから見ろっていうんで、全部録画したのをみせてもらったけど、
ストーリーも練りこんでないし、クオリティが低すぎる。
あれを70年代にやってれば多少は評価されただろうけどね。
今なら、もっと大人向けに濃い作品ができるだろうに。
主人公3人も、服装も、ぜんぜんかっこよくないし、
音楽とタイトルがちょっとおじさん向けに凝ってるぐらいにしか思わんね。

161名無しさん@恐縮です:2007/01/18(木) 20:00:18 ID:6fNvjhnF0
カウボーイビバップのセリフは厨房が背伸びして気取ってるみたいでみていて
ちょっと苦痛。
162名無しさん@恐縮です:2007/01/18(木) 20:03:04 ID:pmQsuzk40
ビバップの服はいかにもアニメの衣装って感じだねぇ。
163名無しさん@恐縮です:2007/01/18(木) 20:09:01 ID:40DPoln40
この大人価格はなんなんだ・・・(藁
164名無しさん@恐縮です:2007/01/18(木) 20:17:50 ID:1s+pwRvF0
20%引きのとこで買って42枚なら妥当な価格じゃないの。
165名無しさん@恐縮です:2007/01/18(木) 20:22:57 ID:X/6JlZb4O
もはやモンキーパンチといえばMUSASHI
166名無しさん@恐縮です:2007/01/18(木) 20:31:11 ID:OPp9BTh50
パート1の不二子は二階堂さんだけど、それより前のパイロットフィルムでは増山さんなんだよね。
2から増山さんにするんなら、なぜ1だけ二階堂さんなのか知りたい。
167名無しさん@恐縮です:2007/01/18(木) 20:41:27 ID:KU627MNa0
>>165
これ↓ルパンかと思っていたよ。

         -―- 、__,
        '叨¨ヽ   `ー-、
         ` ー    /叨¨)
             ヽ,
         `ヽ.___´,
            `ニ´
168名無しさん@恐縮です:2007/01/18(木) 20:45:41 ID:IsGF0lCVO
TVシリーズはヘミングウェイとロシアがあればいいや。あとはイラナス。
169名無しさん@恐縮です:2007/01/18(木) 20:47:13 ID:cBkfsgBS0
>166
ルパン三世に関する報告書
銭形「き、き、貴様はルパン!」
銭形「え?この駒は偽物?」
銭形「くそ、またやられた!!」

警官「逆探知できました」
銭形「警察前の電話ボックス? あー!あれは!」
電話越しのルパン「クックックックックッ」
電話ボックスがドカーン!
ルパン「ハッハッハッハッハッハッ」

ってやつなんだけど明智小五郎って白髪の警部が出てきて、警察なのに
不二子達を助けて実はそれはルパンの変装だったというオチがいかにもでよかった。
170名無しさん@恐縮です:2007/01/18(木) 20:49:24 ID:BVP66P2M0
10万円か・・・
悩む
171名無しさん@恐縮です:2007/01/18(木) 20:50:28 ID:6uYSKd0V0
けど1st、2nd、3rdが全て収録されてるから意外に安く感じる。
172名無しさん@恐縮です:2007/01/18(木) 20:53:42 ID:XtwERJR90
>>170
悩むなよ (´・ω・`)
1stシリーズだけ買えばいいだろ
http://page14.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/s47178896

★正規国内版 23100円★ディスク5枚組・566分
173名無しさん@恐縮です:2007/01/18(木) 21:19:33 ID:K/r9XHj2O
ビバップはアメリカのアニメ好きに大好評。ルパンより人気
174名無しさん@恐縮です:2007/01/18(木) 22:19:47 ID:MNZnol+u0
スマンがタイトル知ってる人、教えて。
じいさんは斬鉄剣を超える剣を作り、五右衛門に挑んだ。
じいさん勝利し、満足して死ぬ。
しかし、じいさんの剣は摺り返られた斬鉄剣だった!って話。
記憶曖昧だからもう一度見たい。
175名無しさん@恐縮です:2007/01/18(木) 22:21:49 ID:UbInkHfZ0
カリ城は緑の目の令嬢をもとに或る夜の出来事、大盗賊、やぶにらみの暴君などをごちゃ混ぜにしたモノだから
アニメのルパン成分などほんの少ししか無い
176名無しさん@恐縮です:2007/01/18(木) 22:22:26 ID:440Xr8nC0
>>169
明智は探偵だよ。
177名無しさん@恐縮です:2007/01/18(木) 22:47:50 ID:x/K57If0O
そこにいるはずの明智の目の前でルパン演じる偽明智が堂々と講釈垂れてるのが変
178名無しさん@恐縮です:2007/01/18(木) 22:50:39 ID:tD9wkqw70
ふ〜じこヘミーング
179名無しさん@恐縮です:2007/01/18(木) 22:55:10 ID:tpfKsdOxO
山本昌は即買いだな
180名無しさん@恐縮です:2007/01/18(木) 22:56:59 ID:/alTf7e70
10セットくらい買ってヤフオクで高値で売ろうとする奴が出そうだな
181名無しさん@恐縮です:2007/01/18(木) 22:59:56 ID:LHmZHrCmO
>>174
哀しみの斬鉄剣
182名無しさん@恐縮です:2007/01/18(木) 23:02:00 ID:XYLo7vUk0
ここ最近TVSP酷いな特に天使の策略はTVSP
史上最低だった。
183名無しさん@恐縮です:2007/01/18(木) 23:02:01 ID:J7Fp7fAv0
放送禁止用語ってどんなのがあったんだっけ?
184名無しさん@恐縮です:2007/01/18(木) 23:03:50 ID:Ji6cCTsR0
何気に「風魔一族」が一般での知名度が薄い。
これ何気にテレコムの黄金期で、アニメ史に残る傑作なんだけどな。
ハッキリ言って今のジブリより凄い。
185名無しさん@恐縮です:2007/01/18(木) 23:08:49 ID:J7Fp7fAv0
ttp://jiko.tv/animation/ru.html
ルパンの放送禁止用語探してたら沢山あったw
186名無しさん@恐縮です:2007/01/18(木) 23:11:33 ID:MNZnol+u0
>>181
感謝!
187名無しさん@恐縮です:2007/01/18(木) 23:15:07 ID:+Mlx/XiYO
風魔一族とカリオストロは名画ですよ
188名無しさん@恐縮です:2007/01/18(木) 23:24:55 ID:e4HP5de8O
誰かカンナバーロにも1セット送ってやって。
189名無しさん@恐縮です:2007/01/18(木) 23:26:37 ID:xwBPFyaI0
サーヤいっぱい買いそう
190名無しさん@恐縮です:2007/01/18(木) 23:28:26 ID:5eleDNKM0
カンナバーロにこの人が不二子の声優をやってますって増山 江威子の写真を送ってやればいいんだな。
191名無しさん@恐縮です:2007/01/18(木) 23:29:51 ID:FnxU2pX50
映画って3作しか入ってないの?
なんかルパンが最後くらいまでどこにいるのか分からない映画あったような気がするんだけど
192名無しさん@恐縮です:2007/01/18(木) 23:30:28 ID:+IHO3g9W0
>>184
途中で眠くなるんだが。
つか10年以上前に一回観たけど全然覚えてない。
193名無しさん@恐縮です:2007/01/18(木) 23:34:33 ID:vAuWTCD40
風魔一族ってルパン音頭だよな
194名無しさん@恐縮です:2007/01/18(木) 23:34:51 ID:QQe0Zd780
ビバップもルパンも最高だ〜

ところでハリウッド映画は結局 権利だけむこういって実現せんのか?
195名無しさん@恐縮です:2007/01/18(木) 23:38:25 ID:4XoklnURO
あー、欲しい。
けど金がない・・・
196名無しさん@恐縮です:2007/01/18(木) 23:48:15 ID:lAZ54ZnN0
しかし「ルパンvsクローン」のドンパッチなんて今の人には理解できんだろうなぁ…
197名無しさん@恐縮です:2007/01/19(金) 00:18:25 ID:4bV31cha0
>194
日本でやると ルパンが目黒祐樹で、次元が田中邦衛で、五右衛門が千葉真一だっけ
そういうキャストになっちゃうぞ。
198名無しさん@恐縮です:2007/01/19(金) 00:20:57 ID:3vEuKA4t0
銭形が伊東四郎かぁ・・・
199名無しさん@恐縮です:2007/01/19(金) 01:04:51 ID:ZwiXOU/20
>>160
俺も服装が好きじゃないなぁ、明らかにダサい。
特にフェイ。脱糞するほどアニメアニメしてる。まぁアニメだが。
200名無しさん@恐縮です:2007/01/19(金) 01:04:58 ID:CazCXBzj0


http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/entrance2/1168093665/36

↑お前らいいからこれ見てみろ!!
201名無しさん@恐縮です:2007/01/19(金) 01:08:59 ID:VWUdOini0
小1のとき家族でルパン対複製人間を見に行った
不二子ちゃんの拷問シーンが恥ずかしくて見てられなかった
202名無しさん@恐縮です:2007/01/19(金) 01:11:08 ID:nGTnUdOA0
>>197
あの時代、ルパンとかドカベンとか
すげーキャスティングの映画あったよなw
203名無しさん@恐縮です:2007/01/19(金) 01:17:13 ID:nGTnUdOA0
>>183
「バカー、マヌケー、キチガーイ!」
「俺はな、キチガイを相手にしてるヒマはないんだ」(魔毛狂介に向かってルパン)
「だってね・・・・あの人、イロキチなのよ」(ルパンにささやく不二子)

だったかな、主なところで。
204名無しさん@恐縮です:2007/01/19(金) 01:17:58 ID:kHSaRNzv0
ルパンは金田一少年と並ぶパクリ漫画
205名無しさん@恐縮です:2007/01/19(金) 01:19:25 ID:hfYwk5+/0
>>197
当時のほうがまだましじゃないか?
今やったらどっかにジャニタレが入りそうだ。
206名無しさん@恐縮です:2007/01/19(金) 01:30:25 ID:d9Yq0KRVO
ビバップは旧ルのパクリの糞アニメで全然おもんない
207名無しさん@恐縮です:2007/01/19(金) 01:34:40 ID:fYXxEfLw0
アルバトロスと愛しきルパンとカリ城だけ選り抜いてくれたら買う。
それ以外ははっきりいってゴミ。再放送含めて10回以上観た
俺が言うんだから反論は認めない。
208名無しさん@恐縮です:2007/01/19(金) 01:54:28 ID:fKnOF74F0
2ndシーズンの最終回はそれまで携わってきた
スタッフへの冒涜だと思う。
俺が言うんだから反論は認めない。
209名無しさん@恐縮です:2007/01/19(金) 01:55:36 ID:CERY5e4mO
ルパンって漫画では日本の大学に通っていたけど、国籍はどこなんだ?
・・・まさか日本人?
210名無しさん@恐縮です:2007/01/19(金) 03:22:46 ID:QW6JIJta0
>>209
一応日本人じゃない?
同じく原作で故郷が浜中町(北海道)だったし。
戸籍はないが。
211名無しさん@恐縮です:2007/01/19(金) 09:08:29 ID:ugO1QR5R0
>205

ルパン:二宮和也 次元:松本潤:  五右衛門:今井翼 不二子:川島なお美
212名無しさん@恐縮です:2007/01/19(金) 12:17:59 ID:jCVZg7a9O
》210
ありがと。日本人だったのか!びっくり
213名無しさん@恐縮です:2007/01/19(金) 12:32:58 ID:ZrUeZ0gw0
チャーリーコーセーの歌が良い
214名無しさん@恐縮です:2007/01/19(金) 15:09:46 ID:OIz3K1UJ0
スキンヘッドの殺し屋フリンチも
贋札造りの伯爵も
映画の前に第1シリーズに出てるのな…
215名無しさん@恐縮です:2007/01/19(金) 15:13:44 ID:ckDM6wzT0
part3の主題歌が好きだったんだけど誰かmp3でくれ
216名無しさん@恐縮です:2007/01/19(金) 15:16:39 ID:1+Pc0nGi0
第一、第二、マモー、カリオストロ
だけでいい
217名無しさん@恐縮です:2007/01/19(金) 15:26:29 ID:1OZR5/8K0
BD化したら本気出す
218名無しさん@恐縮です:2007/01/19(金) 15:28:38 ID:IflkqgM50
カリオストロの英語版持ってる?
219名無しさん@恐縮です:2007/01/19(金) 15:33:46 ID:OIz3K1UJ0
>>218
それって次元がウルフとかいう名前のヤツ?
220名無しさん@恐縮です:2007/01/19(金) 15:38:30 ID:ebwcAq0N0
221名無しさん@恐縮です:2007/01/19(金) 15:48:24 ID:1uvfWafl0
>>219
DVDの英語音声だとルパンがウルフっていう設定。ちなみに次元がルパンのことを
ボスって呼んでいた。
あとカリオストロ→カグリオストロと発音
222名無しさん@恐縮です:2007/01/19(金) 17:51:14 ID:ul8twsBl0
だれか田中邦衛が次元やった映画について知ってる人いませんか
223名無しさん@恐縮です:2007/01/19(金) 18:18:06 ID:lPiEUW290
>>222
念力珍作戦のこと?見たけど、うーん…微妙だ。別物と思えばいいけど、ルパンだと思って
期待すると関係者全員嫌いになるかしれん。不二子ちゃん役は割りと良かった。
224名無しさん@恐縮です:2007/01/19(金) 18:22:08 ID:ul8twsBl0
>>223
念力珍作戦というタイトルだったんですか
いまサイト見てきたんですがルパンが酷いwww
225名無しさん@恐縮です:2007/01/19(金) 19:11:09 ID:whVw/TUn0
なにが凄いってタイトルの通りルパンが念力能力持ってて時間を停止できるという展開w
226名無しさん@恐縮です:2007/01/19(金) 19:15:22 ID:unFp/P4x0
金曜ロードショーでやってるルパンはおもしろいけど、再放送とかでやる30分のルパンは糞つまらん
ちゃちくってあんなのルパンじゃない
227名無しさん@恐縮です:2007/01/19(金) 19:20:10 ID:yfwWVp+n0
昨日アニマックスで放送された、第64話クリスマスは女神の手に、でルパン音頭が流れましたよ。
以下のHPは歌詞です。
ttp://members9.tsukaeru.net/alfred/nns/chronicle/1970/1978/lupinclone/lupinondo.htm
228名無しさん@恐縮です:2007/01/19(金) 19:21:54 ID:Jhg+xMi90
>>128
遅くなったけどサンクス
229名無しさん@恐縮です:2007/01/19(金) 19:23:36 ID:Ch6w5zZP0
>>227
三波春夫のルパン音頭か?
230名無しさん@恐縮です:2007/01/19(金) 19:42:50 ID:Jw/yc+WAO
めちゃくちゃ欲しいが妻が許さんだろ〜な…
231名無しさん@恐縮です:2007/01/19(金) 20:52:23 ID:zVEz+UkQ0
うちの母はもう還暦になるがルパンの大ファン(というか銭形警部のファン)。
買ってあげたら喜ぶだろうなあ……買おうかな………
232名無しさん@恐縮です:2007/01/19(金) 21:16:57 ID:HWStzZOx0
>>231
それがいいよ、親孝行しな。
amazonなら7.5万らしいし。
233名無しさん@恐縮です:2007/01/19(金) 21:45:29 ID:k3ftBqd+0
炎のたからものが聴きたい
234名無しさん@恐縮です:2007/01/19(金) 21:49:29 ID:KKzhIjd40
235名無しさん@恐縮です:2007/01/19(金) 22:00:17 ID:HWStzZOx0
>>233
CD買おうゼ。俺買った。
DVDも1stBOXとマモーは買った。…だから買えない
236名無しさん@恐縮です:2007/01/19(金) 22:29:31 ID:u01QER3D0
>>230
奥さんにコーチの10万のバックをプレゼントすれば許してくれるよ。
237sage:2007/01/19(金) 22:30:23 ID:BlDz5KT+0
238名無しさん@恐縮です:2007/01/19(金) 22:33:05 ID:x51V8jkD0
>>3
購入を検討している人間から見たら安いだろ。銀英伝は二十数万したけど普通に売れてたぞ。
239名無しさん@恐縮です:2007/01/19(金) 23:01:43 ID:ekr2MuNz0
俺も安いと思った。

で、本当に売れてんの?
240名無しさん@恐縮です:2007/01/19(金) 23:03:23 ID:b/BIXRVT0
>>226
バカ認定
241名無しさん@恐縮です:2007/01/19(金) 23:05:14 ID:ekr2MuNz0
>>226
普通は、

アニメ1st2nd3rd>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>TVスペシャル

これが普通だろ
242名無しさん@恐縮です:2007/01/20(土) 00:31:45 ID:vQi36zp40
やっぱり再放送の多かったパート2が記憶に残ってる。
次元が道標がわりにばら撒かれたマグナムの部品を拾いながら組み立てて敵を倒す話とか
次元が帽子のつばで銃の狙いをつけていた秘密が明かされる話とか
五右衛門がカットしたダイヤモンド弾で戦車を破壊する話とか。
斬鉄剣絡みのエピソードも面白かったな。
敵に奪われて剣で攻撃されるが、こんにゃくで防ぐ話とか
斬鉄剣が実はもう一本あって、ある時期だけ切れ味が悪くなる話とか
243名無しさん@恐縮です:2007/01/20(土) 12:45:24 ID:FPmOd3oZ0
で、このスレにいるつらは予約したのか?
244名無しさん@恐縮です:2007/01/20(土) 15:11:08 ID:yWfH8oyF0
ファーストシリーズのDVDを全部持っているから
あとのは、イラネ。
パート2からは、クソ
245名無しさん@恐縮です:2007/01/20(土) 15:12:20 ID:wONGWxm40
1stバカボン予約したからスルー
246名無しさん@恐縮です:2007/01/20(土) 15:58:57 ID:HX+cDRw+0
俺は栗貫のルパンしか認めない
247名無しさん@恐縮です
そんなつまんない釣りいらないから