【音楽】MTV、6月に日本全国5都市で『ロック検定』を実施【受験料は3900円(税込)から】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1飼い主募集中 ◆3laCLecqbU @犬猫上等φ ★
MTVジャパンによる『MTVロック検定』が、6月10日に東京、大阪、名古屋、
札幌、福岡の5都市で一斉実施されることが、17日発表された。
ロック・ミュージック分野を専門とした本格的な検定試験が行なわれるのは、日本でも初めてのこととなる。

同検定では、ロック・ミュージックの成り立ちから、歴史、楽曲、詩、アーティストのエピソード、
そして最新のミュージック・シーンまでを網羅する“ロック全般の知識”を公正に審査する。
MTVでは、ロックの誕生から50年経った今こそ、“ロックを学ぶ”機が熟したと考え、
同検定を開催するに至ったという。

受験の申し込みは、3月上旬より全国の主要書店の店頭、および特設ホームページ
http://www.mtvjapan.com/rock_kentei/)にて開始される。
検定受験料は級により異なり、3級の受験料は¥3,900(税込)、2級は¥4,500(税込)、
3級と2級の併願は¥8400(税込)となる。

合格者には、合格認定証とMTV公認の合格証明オリジナル・バッジが送られる。
公式テキストブック、公式大作問題集は、音楽出版社より3月中旬に発売される予定。
検定問題は、これらの公式テキストブック、問題集を中心に出題される。

ロック・ミュージックを愛する人なら誰でも参加することができるので、興味のある人はぜひ受験してみては?
同検定に関する詳細情報は、24日よりMTVの情報番組『M size』内にて毎週放送されるので、ぜひチェックを。

MTV JAPAN.COM オフィシャルサイト
http://www.mtvjapan.com/


(ソース07/1/17)http://www.barks.jp/news/?id=1000029435&m=oversea
2名無しさん@恐縮です:2007/01/17(水) 23:29:12 ID:ra2IbM3y0
2?
3名無しさん@恐縮です:2007/01/17(水) 23:29:46 ID:21XeUXn90
お化けのロックンロールは出題される?
4名無しさん@恐縮です:2007/01/17(水) 23:29:58 ID:EDCCizPF0
ロックって何よ
5名無しさん@恐縮です:2007/01/17(水) 23:30:19 ID:a6C3VfWs0
自己満足に浸るための金3900円
6名無しさん@恐縮です:2007/01/17(水) 23:30:30 ID:Br9u0LXu0
就職に役立ちますか?
7名無しさん@恐縮です:2007/01/17(水) 23:30:35 ID:9/JJTvUG0
履歴書に書いていいのかな?
8名無しさん@恐縮です:2007/01/17(水) 23:31:07 ID:a2+k+soA0
↓以下このスレは各自が練習問題を出し合うスレになりました
9名無しさん@恐縮です:2007/01/17(水) 23:31:57 ID:hjBg436e0
金儲け
10名無しさん@恐縮です:2007/01/17(水) 23:32:09 ID:pnpQ+MK60
六賢帝時代の到来だな。
11名無しさん@恐縮です:2007/01/17(水) 23:32:40 ID:G/SIMO1T0
ロック≠検定
だろ
12名無しさん@恐縮です:2007/01/17(水) 23:34:46 ID:MSEYvjer0
ロックって結構いい加減な伝説とか多い気がするんだが、正解がいろいろあって
受験者から文句が出るような気がする
13名無しさん@恐縮です:2007/01/17(水) 23:35:09 ID:LHJEExLoO
テキスト抜きでやれよ
14名無しさん@恐縮です:2007/01/17(水) 23:35:30 ID:O0eEmcBr0
相変わらずせこい商売してんな。
15名無しさん@恐縮です:2007/01/17(水) 23:35:55 ID:dgsbqT2iO
AV検定まだあ〜
16名無しさん@恐縮です:2007/01/17(水) 23:36:13 ID:8uAW2v/K0
くされが
17名無しさん@恐縮です:2007/01/17(水) 23:37:20 ID:vViporoWO
オラ受けるよ!
18名無しさん@恐縮です:2007/01/17(水) 23:37:25 ID:pnpQ+MK60
これって米国MTVでもやってんのかな
VH1にrock geopardyがあるが
19名無しさん@恐縮です:2007/01/17(水) 23:37:38 ID:fhJP2yM30
MTVジャパンw
JポップどころかKポップなんか垂れ流してる局に
認定証なんかもらいたくねぇw
20名無しさん@恐縮です:2007/01/17(水) 23:39:54 ID:knYwU+5F0
出題

   ドアーズ「ジ・エンド」の歌詞のネタ元となった映画を5本挙げよ。
21名無しさん@恐縮です:2007/01/17(水) 23:41:28 ID:pnpQ+MK60
こういう問題が多くて話になりませんでしたとさ

いやそれよりはちゃんとつくってるかな
22名無しさん@恐縮です:2007/01/17(水) 23:45:08 ID:yMmDR6Jg0
また金儲けか
いいかげんにしろ
23名無しさん@恐縮です:2007/01/17(水) 23:46:56 ID:X4IPYDhZO
>>1
>公式大作問題集
一瞬、層化のことかと思った。
24名無しさん@恐縮です:2007/01/17(水) 23:47:29 ID:1ktZcQjf0
何で金取るんだよ!!!
MTVの名を使った詐欺だろ!!!!
最近流れてるのは邦楽とチョンばかり!!!
MTV JAPANはどこまでクソなんだ!!!
25名無しさん@恐縮です:2007/01/17(水) 23:48:56 ID:pnpQ+MK60
いやだから日本の音楽も試験範囲なんじゃないの?
ちがうのか
26名無しさん@恐縮です:2007/01/17(水) 23:51:11 ID:YBY6ke630
今のMTVなんてクソじゃん
邦楽もKポップも(゚听)イラネ
27名無しさん@恐縮です:2007/01/17(水) 23:51:41 ID:vk18smBVO
ミュージックエアチャンネルのほうがロック
28名無しさん@恐縮です:2007/01/17(水) 23:53:05 ID:pnpQ+MK60
>>27
music air networkのことでしょうか
29名無しさん@恐縮です:2007/01/17(水) 23:53:59 ID:k3jGzcLk0
検定料と問題集とテキストでがっぽがっぽお金が儲かるね。

30名無しさん@恐縮です:2007/01/17(水) 23:54:49 ID:YBY6ke630
てかこんなの受ける奴いるの?
31名無しさん@恐縮です:2007/01/17(水) 23:56:08 ID:DmShzrGWO
検定受けるやつはロックじゃねえ
32名無しさん@恐縮です:2007/01/17(水) 23:56:50 ID:KLBOqBYJO
>>30
話のネタとして
33名無しさん@恐縮です:2007/01/17(水) 23:57:26 ID:vk18smBVO
>>28
うん、それ
スカパー加入する時にはMTVがすごい楽しみだったけど、今は見てないな
34名無しさん@恐縮です:2007/01/17(水) 23:58:51 ID:rsynM2waO
SSTV>>>>>>>M-ON>>>>>>>>>>MTV
35名無しさん@恐縮です:2007/01/17(水) 23:58:55 ID:JB12X8BH0
ロック検定に合格できないアフォが必死になりそうだな
頭の悪いロック好きは多いからなwww
36名無しさん@恐縮です:2007/01/17(水) 23:59:02 ID:VfuPOVKY0
プライスレスって感じ?
37名無しさん@恐縮です:2007/01/18(木) 00:02:52 ID:wPD/Ck0QO
グレイとかエルレガーデンとか出されてもわからんですよ
38名無しさん@恐縮です:2007/01/18(木) 00:05:16 ID:HW+U1ulhO
問1 ジンのニューシングル『解読不能』の歌詞を書きなさい。(90点)
問2 東大 ブラジル ミルクティーから連想するハードコアバンドは?(5点)
問3 L'Arc〜en〜Cielの読みをカタカナで書きなさい。(5点)
39名無しさん@恐縮です:2007/01/18(木) 00:09:12 ID:nr6lqMod0
69検定か。えろいね
40名無しさん@恐縮です:2007/01/18(木) 00:11:26 ID:4UgAwEWY0
合格するとなんかメリットあるの?
・ロックバンドの打ち上げパーティに顔パス
・履歴書の資格欄に記入
・プロロックンローラーの仕事を得られる
41名無しさん@恐縮です:2007/01/18(木) 00:15:51 ID:87zrWrqm0
Fuckin' Test!って解答したら合格なんだろ?
42名無しさん@恐縮です:2007/01/18(木) 00:16:36 ID:oZnQo2hzO
こんな何の役にもたたん資格でボッタクリ商売してんじゃねーよ
MTV自体がロックの歴史など語る資格なし
趣味に優劣つけられたいバカだけいけばいい
43名無しさん@恐縮です:2007/01/18(木) 00:18:33 ID:Xz79bL1q0
てかこれを受験すること自体が、既にロックじゃないという矛盾

ロックには詳しいが、自分はロックな奴じゃないって事か


44名無しさん@恐縮です:2007/01/18(木) 00:21:42 ID:XbnkS5qg0
ロック検定に合格しないのにロックを聞くのって恥ずかしいよネwww
45名無しさん@恐縮です:2007/01/18(木) 00:25:03 ID:RzwxGf3oO
>>8
でわ初級問題を2問
第1問
シド・ヴィシャス加入以前のセックス・ピストルズ初代ベーシストは?
第2問
ジョニー・ロットン脱退後、セックス・ピストルズのボーカルとして加入した人物の
名前とそれ以前に活動していたグループ名を答えよ。
46名無しさん@恐縮です:2007/01/18(木) 00:26:18 ID:WkFyOE9I0
いよいよ半可通が自作問題をつくりはじめたなw
47こころ:2007/01/18(木) 00:26:21 ID:BwhxTDmm0
YMOカルトQもう一回実施しないかな・・・・。
48名無しさん@恐縮です:2007/01/18(木) 00:29:16 ID:MdFzPXZhO
@お前の好きな曲を



A超えろ
49名無しさん@恐縮です:2007/01/18(木) 00:37:22 ID:Xz79bL1q0
いや〜、これ受けに行くのも恥ずかしいだろ。

お前、誰かに認めてもらいたいの?
知識がありゃロック解った事になるのか?って感じで。

知識として詳しいって事で受けに行く奴が、実は一番ロック解ってないって奴だろ。

これ、逆踏み絵か?
50名無しさん@恐縮です:2007/01/18(木) 00:43:20 ID:CsPUCcFAO
どうせやるならジャンル分けして値段下げて検定しろや

パンクやメタルならやってみたいお

テクノやヒップホップ検定もあっていいんじゃね?
51名無しさん@恐縮です:2007/01/18(木) 00:44:15 ID:tsxZ6qyG0
内田裕也の政見放送を思い出した
52名無しさん@恐縮です:2007/01/18(木) 00:45:28 ID:176Jp9dL0
MTVジャパンなんかいらない。米のMTVをそのまま流してくれればいい。
つかK−POPとかもうやめれ。ただでさえ少ない洋楽タイムが更に減ってるじゃないか。いい加減にしる
53名無しさん@恐縮です:2007/01/18(木) 00:46:38 ID:7hhu3dpi0
ヘヴィメタル選手権ってなかったっけ?
政則がかかわってるやつ
54名無しさん@恐縮です:2007/01/18(木) 00:49:49 ID:RWqFMoifO
>>52
禿げ散らかる程に同意
55名無しさん@恐縮です:2007/01/18(木) 00:50:36 ID:v4rrAlR2O
>>43が正論
ロックは聴くか歌うか演奏するだけものだろ

コヨーテあたりが喜んで受験しに行きそうだなw
56名無しさん@恐縮です:2007/01/18(木) 00:51:46 ID:jQ/ym7voO
690円にしてない時点でダメだな
57名無しさん@恐縮です:2007/01/18(木) 00:52:53 ID:BMSTE8Ne0
あまりにも書くスピードが早くて、ゆっくり手を動かしているように見える受験者が出現
58名無しさん@恐縮です:2007/01/18(木) 00:52:55 ID:4A0ru9RS0
まあ、知識もサッパリな馬鹿がロックを気取ってるのもウザイし
ないよりはあった方がいい
59名無しさん@恐縮です:2007/01/18(木) 00:53:12 ID:5axK42t10
21世紀にもなるのにロックな人々が多くて頼もしいスレッドですね。
60名無しさん@恐縮です:2007/01/18(木) 00:53:45 ID:9IWg/zS+0
MTVってこんなだったっけ?
61名無しさん@恐縮です:2007/01/18(木) 00:57:20 ID:wCLHM44vO
日本がやることじゃないな
62名無しさん@恐縮です:2007/01/18(木) 01:01:25 ID:VFYpPUlRO
音楽雑誌関係の仕事に就きたいやつはとっておいたほうがいい資格なんじゃないか?
63名無しさん@恐縮です:2007/01/18(木) 01:01:47 ID:8oklR78D0
>>45
ラスティ・イーガンか?ベースは。

加入前ならわかる。
ウォーリーことエルビス・コステロ
64名無しさん@恐縮です:2007/01/18(木) 01:02:37 ID:8oklR78D0
脱退後ってあの銀行強盗のおっさんのことかいな?
65名無しさん@恐縮です:2007/01/18(木) 01:03:38 ID:4UgAwEWY0
>>52
はげ堂。
日本で優秀だった洋楽番組はフジのBeatUKだったと思う。
ヒプホプもタレント音楽もアジアPopも全部いらない。
AVEXタレントのダイエット企画なんてぜったいいらない。
66名無しさん@恐縮です:2007/01/18(木) 01:07:29 ID:SRowgoFX0
こんな検定を受けること自体Rockじゃないだろ
67名無しさん@恐縮です:2007/01/18(木) 01:10:42 ID:VFYpPUlRO
お塩語録から出題はあるかな?
68名無しさん@恐縮です:2007/01/18(木) 01:12:26 ID:PhpWsGwIO
知識は、どれだけ好きかを示す規準にはなると思うけど…ロック検定ねぇ。
チーム一匹狼(入りたいと思ったら加入資格を失う)というネタを思い出した。
69名無しさん@恐縮です:2007/01/18(木) 01:13:52 ID:S+j+bb8gO
>>38
ワラタ

ネタスレ化してるなw
70名無しさん@恐縮です:2007/01/18(木) 01:14:08 ID:xZ4c0l0aO
映画検定と同じだな。資格持ってたところで何の役にも立たない。
受験料でCD買った方がいい。
71名無しさん@恐縮です:2007/01/18(木) 01:15:21 ID:kPE0oBQ3O
先生!サザンロックからの出題ありますか?
7263:2007/01/18(木) 01:17:10 ID:EeY//ZIJ0
よく考えたらグレン・マトロックだったな。
ラスティ・イーガンはドラムス。


っていうかオレはリッチ・キッズ好きだったんだよ。
73名無しさん@恐縮です:2007/01/18(木) 01:20:18 ID:UAztJjoR0
>>52
アメリカのMTVはもう音楽専門チャンネルじゃなくなってるが。
74名無しさん@恐縮です:2007/01/18(木) 01:23:07 ID:WkFyOE9I0
マジで回答してるバカもいるしwwwwwwwこういうやつがいるからこの企画は成功するよww
75名無しさん@恐縮です:2007/01/18(木) 01:32:15 ID:Xz79bL1q0
ロックな奴らが作った、
軽々しく「ロックとは〜」とか語っちゃう奴を
遠目からゲラゲラ笑う為に仕掛けたお茶目なイタズラだな。

自分等で作っときながら
「ロックの試験てーwww」「受ける奴どんなアホ?w」って笑ってるよ。
76名無しさん@恐縮です:2007/01/18(木) 01:36:14 ID:bNtbRL790
とりあえずコヨーテさっさと氏ね
77名無しさん@恐縮です:2007/01/18(木) 01:36:59 ID:zA8XAkn3O
今後実現しそうで、金なり成功しそうな検定はズバリ、ガンダム
78名無しさん@恐縮です:2007/01/18(木) 01:45:47 ID:xZ4c0l0aO
今後出来そうな検定
競馬検定
漫画検定
79名無しさん@恐縮です:2007/01/18(木) 01:51:33 ID:LBnEyvty0
ロック検定って広すぎだろ

ジャズロック検定・ブルーズロック検定・プログレッシヴロック検定・HR/HM検定
辺りに分類してやってくれ
80名無しさん@恐縮です:2007/01/18(木) 02:02:59 ID:LBnEyvty0
>>52
MTV2とVH1がひたすら見たい
81名無しさん@恐縮です:2007/01/18(木) 04:02:56 ID:KlCovkyb0
ロックと検定は食い合わせが悪いな。
権威をありがたがるクラッシックのほうが検定に馴染みそう。
82名無しさん@恐縮です:2007/01/18(木) 04:06:29 ID:VQJXphNUO
これ絶対当たるな
深夜バラエティーの企画とかで使えそうだし
俺もちょっとやりたいw
83名無しさん@恐縮です:2007/01/18(木) 04:09:22 ID:VwXUqpUp0
ロック歌手が受験してたら変だろ
84名無しさん@恐縮です:2007/01/18(木) 04:10:51 ID:KlCovkyb0
最近やたらに出来ている検定は検定詐欺じゃないのか。
どこで線引きするんだろ。
俺が勝手に○○検定とか作って受験料や問題集で金集めてもいいのかな。
85名無しさん@恐縮です:2007/01/18(木) 04:18:09 ID:bf6vQ15WO
ロックはくくりが広すぎ。
86名無しさん@恐縮です:2007/01/18(木) 04:22:42 ID:BRH6KF4T0
>>81
ロック厨なんて権威主義者だらけだろw
87名無しさん@恐縮です :2007/01/18(木) 04:24:11 ID:sSqj78iz0
ロックってアレだろ、吉川こうじとか、ジュンスカイなんとかとか
ああいうのだろ?
88名無しさん@恐縮です:2007/01/18(木) 04:24:57 ID:SMp429Zw0
ロッ検3級なんて、恥ずかしくて人に言えんな
89名無しさん@恐縮です:2007/01/18(木) 04:29:37 ID:Rg/4vYjy0
ハウンドドッグのメンバーは何人?とかか
90名無しさん@恐縮です:2007/01/18(木) 04:47:57 ID:XLuROkGVO
今度は検定で金儲けか
91名無しさん@恐縮です:2007/01/18(木) 05:12:57 ID:O3wC12z/0
>>88
級位だから駄目なんだよ、段位にすれば問題なし
だから「検定」なんて名前じゃなくて「ロック免状」とか「ロック免許」とか
そういうのにすればいいんじゃないか?
「俺さ、ロック6段なんだぜ!」とかかっこいいだろ!

orz
92名無しさん@恐縮です:2007/01/18(木) 06:56:17 ID:RKhIMwkgO
音楽の知識を試すのは結構だが、だからと言って音楽を固定概念で縛るのはクソなんだぜ
93名無しさん@恐縮です:2007/01/18(木) 09:42:51 ID:RzwxGf3oO
>>72
(・∀・)!セーカイ
94名無しさん@恐縮です:2007/01/18(木) 10:37:26 ID:caI0vUYUO
DIOのVoは今年何歳?

とか出るかな?
95名無しさん@恐縮です:2007/01/18(木) 10:40:10 ID:jG7hSKFPO
履歴書に書けますか?
96名無しさん@恐縮です:2007/01/18(木) 10:45:04 ID:caI0vUYUO
面接落ちたらMTV訴える
97名無しさん@恐縮です:2007/01/18(木) 10:47:05 ID:F1oKPM7fO
映画検定といい…金儲けが。
98名無しさん@恐縮です:2007/01/18(木) 10:50:38 ID:mMAztq7C0
バーベキュー検定を獲った方が役にたちそうだな
99名無しさん@恐縮です:2007/01/18(木) 10:51:44 ID:Z/E66huzO
検定する事自体ロックじゃ無い。
100名無しさん@恐縮です:2007/01/18(木) 10:58:36 ID:Qu1UV+v3O
A町からB町に向かうバスがあります
U2のメンバーが始発からがのってきて、次の停留所で元スターシップのメンバー、次の停留所ではフリートウッドマックのボーカルをしたことのあるメンバーが乗ってきました
だが、次の停留所で麻薬取締局の捜査員が、過去に中毒になった人間を連れて行ってしまいました
さて、今、バスには何人残っているでしょう?
101名無しさん@恐縮です:2007/01/18(木) 10:59:23 ID:ZYsl4matO
>>99
> 検定する事自体ロックじゃ無い。

そりゃそうだなw
102名無しさん@恐縮です:2007/01/18(木) 10:59:48 ID:gKYsl3B+0
浅草
103名無しさん@恐縮です:2007/01/18(木) 11:11:20 ID:grLBekoA0
全然ロックじゃねえw
104名無しさん@恐縮です:2007/01/18(木) 11:22:28 ID:hZsBwKmZO
回答用紙を真っ黒に塗って提出すれば合格するよ
105名無しさん@恐縮です:2007/01/18(木) 11:36:35 ID:h58j6Q/RO
愚の骨頂。
ロックに限らず、音楽の愛好度と知識の多さは全く無関係。
音楽好きなら受験料でCDとか買うだろ。
MTVに貢いで無駄なナルシシズムに浸りたいかね。
106名無しさん@恐縮です:2007/01/18(木) 11:44:06 ID:N8y2shL5O
ロックなもんじゃねえ
107名無しさん@恐縮です:2007/01/18(木) 11:58:16 ID:4JEwyhVn0
検定興味ないけどCD付き問題集がでれば買ってもいい。
108名無しさん@恐縮です:2007/01/18(木) 15:58:14 ID:R6Umou3N0
なぜ音楽検定にしない?
それなら意味ありそうだけどな
109名無しさん@恐縮です:2007/01/18(木) 16:03:03 ID:oU9j3hxq0

この検定を受けに行けば、お塩先生に会えますか?

110名無しさん@恐縮です:2007/01/18(木) 16:27:50 ID:4UgAwEWY0
ロックな人々が静まり返る試験場でひたすら
カリカリと答えを記入してる姿を想像するとワラエル。
ロキオンのライターみたいなヲタっぽい人には受けるかも。
111名無しさん@恐縮です:2007/01/18(木) 16:33:02 ID:4lAEaV2JO
GLAYの問題出るやんけwww
112名無しさん@恐縮です:2007/01/18(木) 16:34:00 ID:AP/QKE4m0
何でも検定にすりゃいいってもんじゃねぇぞ!
113名無しさん@恐縮です:2007/01/18(木) 22:05:18 ID:oZnQo2hzO
ロック検定やるならMTVのあのやる気ゼロ知識ゼロのVJ共にマズやらせろよ(笑)アイツ等普通に滑るだろ
海外からゲスト呼んでも知識も見解もないゴミみたいなインタビューばっかしやがって
お前等みたいなカスをまず淘汰すべき
114名無しさん@恐縮です:2007/01/18(木) 22:14:33 ID:1Ya8tZer0
一番組の企画に対してお金を取ろうとしているなんて終わってる。
115名無しさん@恐縮です:2007/01/18(木) 22:25:40 ID:TQWV9ltv0
最終問題:ロックとは なんぞや?
116名無しさん@恐縮です:2007/01/18(木) 22:41:21 ID:WTZaLRsR0
汚い商売考えたな

でも興味ある
117名無しさん@恐縮です:2007/01/18(木) 22:43:22 ID:OfRi1I1mO

この検定を受けようと思ったら
もう既にロックじゃないな
118名無しさん@恐縮です:2007/01/19(金) 00:40:30 ID:FfoZNkJ2O
ジャズ検定の方が受験する奴多そう
119名無しさん@恐縮です:2007/01/19(金) 01:37:14 ID:ZXNSZEln0
ヤフーの検定商法にヒントを得たのか
120名無しさん@恐縮です:2007/01/19(金) 06:59:37 ID:oP4cB0HYO
問題用紙燃やそう
121名無しさん@恐縮です:2007/01/19(金) 07:01:42 ID:80dqC4Gj0
CMで例題見たけどエライ基本的なのだけだったな
まあ実際はトンでもない設問用意してるんだろうけど・・・


金取るんかい
122名無しさん@恐縮です:2007/01/19(金) 07:34:02 ID:iBD1weTdO
アホらしいと思いつつ受けてみようとおもう。
123名無しさん@恐縮です:2007/01/19(金) 07:51:40 ID:YbdRX0pjO
やめてくんねーかな。MTV。ロック好きだけどさ。こーいうの、恥ずかしいしださいしバカにしてるしうざいよ。
124名無しさん@恐縮です:2007/01/19(金) 08:33:12 ID:8VBBgb6K0
ビル・ヘイリー・アンド・ヒズ・コメッツ
「ロック・アラウンド・ザ・クロック」

ここ試験に出るから覚えとくように。
125名無しさん@恐縮です:2007/01/19(金) 08:48:35 ID:SmN+DKXeO
とりあえずロック検定やるなら
糞韓国音楽よりアメ版headbangersball復活させろや
126名無しさん@恐縮です:2007/01/19(金) 09:15:00 ID:rpwumRlKO
講師はMr.Sか?
127名無しさん@恐縮です:2007/01/19(金) 09:19:10 ID:2T8P/FZxO
グラインド・コアとメタル・コアの違いを述べよ
128名無しさん@恐縮です:2007/01/19(金) 09:27:16 ID:wX4xZ++bO
えーリーゼント、デカイタオルの肩にかけてる連中がたくさん受けるんでしょー            
見た目先行型のロック気取りの連中だから受けないか。
129名無しさん@恐縮です:2007/01/19(金) 09:29:03 ID:M1R1bRV7O
こんなん受ける時点でロッケンローラーじゃねーよ
130名無しさん@恐縮です:2007/01/19(金) 09:37:18 ID:8CjQeZv20
もちろん名古屋は飛ばします
131名無しさん@恐縮です:2007/01/19(金) 10:57:30 ID:z7blUBLH0
MTVからvibeになったころからおかしくなったよね
132名無しさん@恐縮です:2007/01/19(金) 15:24:27 ID:19B1Ff6TO
そー言わずに、受けてくれ
133名無しさん@恐縮です:2007/01/19(金) 15:25:23 ID:4027B6ht0
MTVじゃ偏向商業音楽だけだからツマンネ
134飼い主募集中 ◆3laCLecqbU :2007/01/19(金) 20:24:31 ID:HN08DNDG0 BE:110462832-2BP(0)
MTVじゃぱんによる追加ソース

ロッカーの新しい条件? MTVロック検定実施決定!
http://www.mtvjapan.com/news/music/news_music_detail.php?music_news_id=1419

MTVが「映画検定」「京都検定」「江戸文化歴史検定」といった人気検定に続く新たな検定試験を立ち上げた。
その名も「MTVロック検定」だ。日本初のロックミュージック分野を専門とした「MTVロック検定」は、
全国5 都市で6 月10 日(日)に一斉実施される。

出題範囲は、ロックの誕生、歴史、成り立ちから、最新のロック・ミュージック・シーンにいたるまで。
「ロック」全般の知識を、公平に審査するこの検定の受検申し込みは、3 月上旬より全国の主要書店の店頭、
および当サイト内の特設ホームページ(http://www.mtvjapan.com/rock_kentei)にてスタート。
合格者には合格認定証と共に、MTV公認の合格証明オリジナルバッジが送られる。

3月中旬には公式テキストブックと公式対策問題集が発売される。
検定問題は、これらの公式テキストブック、問題集を中心に出題されるので、要チェックだ。

MTVロック検定に関する詳細情報は、24 日(火)から人気情報番組「M size」内で、毎週オンエア予定。
詳しいオンエア情報はこちらのページをチェックしよう。

ロック検定公式ホームページ:
http://www.mtvjapan.com/rock_kentei
135名無しさん@恐縮です:2007/01/19(金) 20:47:47 ID:YYXfsKze0
MTVロックスで流してるような曲で試験するわけだな。
そんな糞番組見てるやつおらんから、難易度も上がって一石二鳥だ。
136名無しさん@恐縮です:2007/01/19(金) 21:36:52 ID:rv35Mg01O
受信料だけじゃカツカツなんだなw
137名無しさん@恐縮です:2007/01/20(土) 02:00:08 ID:98MmfGKf0
とりあえずBooは減量して福田明子は脱いでくれ
138名無しさん@恐縮です:2007/01/20(土) 04:46:34 ID:TiInQmWg0
「ロック」で括るなんて出題範囲広すぎだろ

今やロックはジャズ・ロック、ブルーズ・ロック、サザン・ロック、
カンタベリー・ロック、アート・ロック、サイケデリック・ロック、
プログレッシヴ・ロック、シンフォニック・ロック、HR/HMと多岐に渡るのに
139名無しさん@恐縮です:2007/01/20(土) 04:57:02 ID:LMD10Adx0
VJうぜえええええええええええええええ
140名無しさん@恐縮です:2007/01/20(土) 05:03:59 ID:riVd2eDH0
>>136
クラシックロックとかポップロックとか、、
141名無しさん@恐縮です:2007/01/20(土) 11:35:34 ID:1G+6aOq80
これってSSTVでやってたアジアンカンフ−ジェネレーションの
「ロックンロールセンター試験」に似てない?
自分も受験したけど(メルアド間違って登録したので結果が来なかったけど)
半分くらいできたかな。
142141
あ、でもあれはWEBで問題だして解答が番組だった…