【野球】巨人・辻内は一軍スタート!! 原監督がVキーマンに指名 「期待してます」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1⊂●⊃,,人,,⊂●⊃@モリゾーφ ★
“元祖・怪物クン”が巨人を救う! 2年目の辻内崇伸投手(19)が、宮崎春季キャンプで一軍スタートとなる可能性が高まった。
15日、川崎市のジャイアンツ球場を訪れた原辰徳監督(48)が、新人合同自主トレの視察もそこそこに
「辻内には期待してますよ」と熱視線。今年こそMAX156キロ左腕がセ界を席巻する。



サングラスの奥の大きな瞳が動いた。一軍の全コーチがジャイアンツ球場に集まり新人合同自主トレの“総見”を行ったこの日。
覇権奪回を期す原監督が思わず目を奪われたのは、初々しい16人のルーキーたち…の奥で体を動かす、あの“怪物クン”だった。

「(新人に)いい選手はいっぱいいますが、名前を出すのは控えたいね。ただね、辻内も来ていたのでね。
辻内には期待してますよ。今年はチャンスだから。少し存在感も出てきたね。もうちょっと、ずうずうしくやってもいい」

『目についた新人は?』の質問に、いきなり2年目の辻内の話題を切り出した。昨季も二軍キャンプの初ブルペンを視察し、
早期の一軍昇格まで考えていた指揮官。その後は「大器を大きく育てる」という方針のもと慎重に言葉を選んできたが、
もう遠慮はいらない。口をついたのはストレートな熱い期待の言葉。グラウンドで辻内があいさつに訪れた際にも
「チャンスだぞ。頑張れよ」と飛躍を促すハッパをかけた。

これで、17日のスタッフ会議後に発表される宮崎キャンプのメンバー振り分けでも初の一軍スタートが濃厚になった。
尾花投手コーチも「見てみたいですよ。『成長した』という報告が来てますからね。一軍メンバー? 候補です。
まだ最終決定ではないですけれど」とメンバー入りを示唆。工藤が抜けた一軍投手陣で左腕の先発候補は
内海と高橋尚の2人だけということもあり、MAX156キロ左腕に期待を注いでいる。
2⊂●⊃,,人,,⊂●⊃@モリゾーφ ★:2007/01/16(火) 05:04:32 ID:???0
辻内は昨季二軍で13試合に登板し3勝4敗。変化球の制球難からフォームを崩し、39与四死球、
防御率6.04とプロの壁にぶつかった。そこで10月、心身両面の成長を期してハワイ・ウインターリーグに参加。
約2カ月に及ぶ武者修行で8試合に登板し、35奪三振。真っ向勝負の高揚感の中で豪速球を取り戻し、
ハングリー精神あふれるメジャーリーガーの卵にもまれて、たくましく成長した。

「去年よりパワーアップしたところは…全部です。ハワイでの経験を得てメンタル面も強くなったと思う。
キャンプに入って投げられるように、しっかり体を作っていきたいです」。大きな挫折と暗中模索を経て、
ひと回り大きくなった怪物左腕も手応え十分。巨人再建の期待を背負い、洋々たる道を歩む。

◆ソース
http://www.sanspo.com/baseball/top/bt200701/bt2007011601.html
3名無しさん@恐縮です:2007/01/16(火) 05:05:51 ID:+TZQyPQd0
アーッ!!
4名無しさん@恐縮です:2007/01/16(火) 05:06:30 ID:SSF4rLuC0
ハンカチ&田中のお陰で
すっかり目立たなくなっちまったな
 
5名無しさん@恐縮です:2007/01/16(火) 05:06:59 ID:nFX0G2uX0
私の球速は530000です
6名無しさん@恐縮です:2007/01/16(火) 05:12:59 ID:Q8IeCAGN0
まだ決まったわけじゃないだろ
7名無しさん@恐縮です:2007/01/16(火) 05:13:32 ID:fh5opppr0
小栗くん・・・君には期待しているよ・・・・・
8名無しさん@恐縮です:2007/01/16(火) 05:15:39 ID:fd9IvaIhO
阪神に似たような名字のやつ居たけど
試合にはまだ出てないのかな
9名無しさん@恐縮です:2007/01/16(火) 05:20:09 ID:U/02esfc0
156でたって、ストライクがはいらなきゃ…
10名無しさん@恐縮です:2007/01/16(火) 05:21:46 ID:l6vTdV8M0
>>5
よう!フリーザ!
11名無しさん@恐縮です:2007/01/16(火) 05:21:58 ID:fDCGYIKd0
いきなり危険球退場したらワラウ
12名無しさん@恐縮です:2007/01/16(火) 05:24:44 ID:dZajUVirO
精神面は強くなった?
13名無しさん@恐縮です:2007/01/16(火) 05:26:07 ID:aWwKuWxwO
のちの平本である
14名無しさん@恐縮です:2007/01/16(火) 05:26:10 ID:KrzsGfQl0
35奪三振っていういいところしか書いてないけど、
ウインターリーグでも被本塁打王&与四球王の2冠で散々だったわけだが・・・
15名無しさん@恐縮です:2007/01/16(火) 05:26:34 ID:OogJ0Uzv0
そんなことより福田の奥さんがめっさかわいい件について
16名無しさん@恐縮です:2007/01/16(火) 05:35:07 ID:KrzsGfQl0
因みに辻内のウインターリーグでの成績

8試合1勝2敗 防御率3.30

登板8 先発7 投球30 被安19 被本5 四球18 三振35 暴投4 失点13 自責点11
17名無しさん@恐縮です:2007/01/16(火) 05:38:23 ID:pq5hrqY50
30回で暴投4四球18かよ
18名無しさん@恐縮です:2007/01/16(火) 05:39:08 ID:8nzxT7Sb0
これはひどい・・・
正直今名前だけなら巨人の1軍層厚いし
今年もこのままなら2軍じゃねえの
19名無しさん@恐縮です:2007/01/16(火) 05:46:58 ID:UIomdpuN0
>>7
奈良乙
20名無しさん@恐縮です:2007/01/16(火) 05:49:37 ID:0tDDH6AhO
おまえらわかってね〜な。辻内は今年確実に15勝するぜ。新人王、最多勝、最優秀防御率、最多奪三振…まぁみてろ。
21名無しさん@恐縮です:2007/01/16(火) 05:50:01 ID:mB/JpvD/O
ここ最近のドラフト一位ピッチャーで、まともに活躍してんのって上原ぐらいだろ。
野間口とかどこいっちゃったんだよ?
22名無しさん@恐縮です:2007/01/16(火) 05:53:25 ID:UIomdpuN0
>>21
内海とか
23名無しさん@恐縮です:2007/01/16(火) 05:59:00 ID:FWJ5FKXWO
辻内と同期の中日にいったやつ誰だっけ?
24名無しさん@恐縮です:2007/01/16(火) 05:59:02 ID:sGlCitSkO
ストライクってどこですか?
25名無しさん@恐縮です:2007/01/16(火) 06:01:09 ID:0tDDH6AhO
>>21
オレの哲也を忘れないで☆
26名無しさん@恐縮です:2007/01/16(火) 06:02:18 ID:EGABLBWOO
巨人に行ったのが運の尽き。西武かホークス行ってりゃ今頃成長してローテだったろうに
27名無しさん@恐縮です:2007/01/16(火) 06:03:57 ID:Ug9wVHvs0
それは無理だな
そもそもこいつは即戦力ではない
28名無しさん@恐縮です:2007/01/16(火) 06:24:02 ID:gFzwV3upO
>>23
平田良介?
29名無しさん@恐縮です:2007/01/16(火) 06:26:19 ID:VHJrvTp/0
巨人に若手を育てる能力は無い
30名無しさん@恐縮です:2007/01/16(火) 06:38:35 ID:FWJ5FKXWO
>>28サンクス
31名無しさん@恐縮です:2007/01/16(火) 06:39:26 ID:C9ZHv/wB0
アゴと野口がいるじゃない
32名無しさん@恐縮です:2007/01/16(火) 06:41:41 ID:J4l/9BMU0
期待がでかいのはわかるが、まだ19歳だ
5年後にエースになるようにゆっくり育てろ
33名無しさん@恐縮です:2007/01/16(火) 06:43:08 ID:GUFFOMfz0
相変わらずスピードがあっても、ノーコンだなw
34名無しさん@恐縮です:2007/01/16(火) 06:52:35 ID:6nw/o/e80
>>7
とりあえずその粗チンはしまっておけ
35名無しさん@恐縮です:2007/01/16(火) 06:55:43 ID:XlxBzW2N0
一昨年の桑田ばりの炎上劇が見られるかもな
36名無しさん@恐縮です:2007/01/16(火) 06:58:19 ID:BK2umUVZ0
去年のハンカチ、田中
今年は後輩の中田

どんどん影が薄くなる

そもそもDQNコーチの虚塵に入ったのが(ry
37名無しさん@恐縮です:2007/01/16(火) 07:08:42 ID:zogcq3F7O
すぐ離脱しそうな予感
38名無しさん@恐縮です:2007/01/16(火) 07:10:25 ID:xahmjZsh0
>>15
画像貼って
39名無しさん@恐縮です:2007/01/16(火) 07:11:01 ID:YQSALI4Y0
内海は囲い込んで失敗しなくてよかったよなマジで
あと真田って結局投手で使うのか?ケガが多いみたいだが・・。
40名無しさん@恐縮です:2007/01/16(火) 07:11:32 ID:QnWlX9A6O
腐女子好みのくねくね君
41名無しさん@恐縮です:2007/01/16(火) 07:23:44 ID:9zwxsbwlO
四球四球死球四球走者一掃四球タイム二軍
42名無しさん@恐縮です:2007/01/16(火) 07:28:40 ID:TVUcZlXk0
こいつの制球力だけはガチ
43名無しさん@恐縮です:2007/01/16(火) 07:29:15 ID:YQSALI4Y0
しかしウィンターリーグの成績見るとなぁwwww

安西先生のAA貼ってやれw
44名無しさん@恐縮です:2007/01/16(火) 07:30:35 ID:YQSALI4Y0
少し球の速い前川みたいな感じかなw
45名無しさん@恐縮です:2007/01/16(火) 07:39:44 ID:h7l1+EoSO
昔いたオリックスの川口って奴みたいな末路だろ
46名無しさん@恐縮です:2007/01/16(火) 12:57:49 ID:n7uhGr5M0
上原にコントロール教えてもらえよ
47名無しさん@恐縮です:2007/01/16(火) 13:07:33 ID:Tmwn4GOY0



そ う い や こ ん な 奴 も 居 た っ け な ぁ  。




48名無しさん@恐縮です:2007/01/16(火) 13:44:04 ID:Pqg5qep6O
雑誌で田中にアドバイスしてたなw
49名無しさん@恐縮です:2007/01/16(火) 13:46:58 ID:89D0Gz5p0
リリーフで使ったりして使い潰すなよ
50名無しさん@恐縮です:2007/01/16(火) 13:47:15 ID:hIJvaq3b0
誰?
51名無しさん@恐縮です:2007/01/16(火) 13:48:51 ID:6KQulxJvO
ヤクルトの高井とかぶって仕方ないんだが…ドラ@、左腕、ノーコン、速球派…
52名無しさん@恐縮です:2007/01/16(火) 13:49:34 ID:Q1ZlUydx0
左の大沼か
53名無しさん@恐縮です:2007/01/16(火) 13:50:31 ID:6TJo6yZB0
リリーフに使って傷口を広げ、自信も失わせるという王道
54名無しさん@恐縮です:2007/01/16(火) 13:50:41 ID:7MKuNSSfO
手榴弾を投げ込め
55名無しさん@恐縮です:2007/01/16(火) 13:53:45 ID:UVoG79u30
高卒1年目なのに原に戦犯扱いされたかわいそうなルーキー
56名無しさん@恐縮です:2007/01/16(火) 13:54:56 ID:ApT7n/DS0
>>2
> 約2カ月に及ぶ武者修行で8試合に登板し、35奪三振。真っ向勝負の高揚感の中で豪速球を取り戻し、
見てみたが、
walks18 1位
home runs allowed 5 1位

57名無しさん@恐縮です:2007/01/16(火) 13:55:39 ID:wedDO+43O
イースタンの試合で、3回でフォアボール10個出した時は吹いた。
58名無しさん@恐縮です:2007/01/16(火) 13:56:03 ID:ePiQpkfT0
巨人を蹴ったほくろが特徴的な魔法高校の子は今どうしてる?
59名無しさん@恐縮です:2007/01/16(火) 13:57:12 ID:e44nSJmD0
>>58
今年1浪してハンケツ王子と一緒に早稲田じゃなかった?
60名無しさん@恐縮です:2007/01/16(火) 13:57:16 ID:Z/jOLDXWO
オープン戦ぱっとせず→なぜかローテ入り→2試合連続炎上→先発失格と言われリリーフ→2代目泡様
61名無しさん@恐縮です:2007/01/16(火) 13:59:23 ID:Ib4ga9bPO
川口は平安高校
62名無しさん@恐縮です:2007/01/16(火) 13:59:29 ID:ApT7n/DS0
ベースボールアメリカには
He is 1-2 with a 3.86 earned run average with 31 strikeouts, but with 16 walks in 25 2/3 innings (as of Nov. 16).

斉藤のコメントも出てるな。
ブレーキングボールを覚えないと難しいと。
63名無しさん@恐縮です:2007/01/16(火) 14:00:47 ID:B9drmlP/0
巨人の若手ブレイクは去年が内海、姜
今年は辻内、西村だな。

64名無しさん@恐縮です:2007/01/16(火) 14:04:04 ID:QnWlX9A6O
>>55 原のデートのお誘いを断ったから根に持たれたんだよ
65名無しさん@恐縮です:2007/01/16(火) 14:05:06 ID:zXQND9wMO
はいはい内山理名内山理名
66名無しさん@恐縮です:2007/01/16(火) 14:05:53 ID:zXQND9wMO
はいはい辻内氏ね辻内氏ね
67名無しさん@恐縮です:2007/01/16(火) 14:06:27 ID:6TJo6yZB0
>>63
ジャンはぶっこわすと台湾に怒られるのでさすがに無茶はしないようだ
68名無しさん@恐縮です:2007/01/16(火) 14:07:47 ID:WyIrHnKf0
辻内ヌルポがキーマンってwww
プレーオフでも虚塵無理だなこりゃ。
69名無しさん@恐縮です:2007/01/16(火) 14:08:26 ID:W1sGx7e10
速球派ノーコン左腕

なんか魅力のある響きだな
70名無しさん@恐縮です:2007/01/16(火) 14:09:28 ID:6bNPfXPQ0
辻内って誰?
71名無しさん@恐縮です:2007/01/16(火) 14:11:16 ID:Pqg5qep6O
辻内と仲良い選手は、ほとんど1軍試合デビューしたもんな・・w
72名無しさん@恐縮です:2007/01/16(火) 14:11:38 ID:6TJo6yZB0
>>69
岡島?
73名無しさん@恐縮です:2007/01/16(火) 14:12:02 ID:WyIrHnKf0
しかし今辞めても契約金たらふく貰ってんだから美味しいよな。
何年か浪人して大学池よ。
74名無しさん@恐縮です:2007/01/16(火) 14:12:05 ID:ua7IX8smO
ジャイアンツは原を解雇するだけでAクラスは確保できると思うぞ
75名無しさん@恐縮です:2007/01/16(火) 14:12:07 ID:EMyO9Pev0
もう今シーズンの結果が見えてしまったよw
76名無しさん@恐縮です:2007/01/16(火) 14:14:07 ID:zIFPhQiW0
ノーコンだけはそう簡単には治らない
77名無しさん@恐縮です:2007/01/16(火) 14:14:41 ID:xj/FP1sC0
>>72
小野だろ
78名無しさん@恐縮です:2007/01/16(火) 14:14:42 ID:ApCT6ROW0
「期待してますよ」よ言った先から忘れるのが原さん。
辻内のことはもう頭にないでしょう。
79名無しさん@恐縮です:2007/01/16(火) 14:15:45 ID:XWPzqAo/O
西山2世ですか
80名無しさん@恐縮です:2007/01/16(火) 14:15:45 ID:6TJo6yZB0
まさか古城をあんなに重用するとは思わなかった。
我慢して2軍から誰か連れてくりゃいいのに。
81名無しさん@恐縮です:2007/01/16(火) 14:17:45 ID:ApT7n/DS0
昨年は制球に悩まされ39四死球と書いて、
ハワイでは35奪三振と成長と書いてる。

昨年の奪三振率も書かなければ、ハワイでの四死球率も書かない。
あまりに意図的な記事だよな。

昨年から奪三振率は高いし、今も四死球率は変わらない、
要は何も変わってないってことなのに。
82名無しさん@恐縮です:2007/01/16(火) 14:18:31 ID:n9QWU0lI0
辻内はまだ今年活躍しなくても構わないが
そろそろ西村が本気を出してくれないと困る
83名無しさん@恐縮です:2007/01/16(火) 14:19:12 ID:Vw2Nf+Y90
西山&石毛は最強
84名無しさん@恐縮です:2007/01/16(火) 14:23:00 ID:ApT7n/DS0
辻内はあと3年、もしくはそのままダメなままか・・・

同じように速球ノーコンの槙原はどうやってコントロール身につけたんだろうか?
85名無しさん@恐縮です:2007/01/16(火) 14:28:53 ID:ygWEACnP0
原辞めろ
86名無しさん@恐縮です:2007/01/16(火) 14:30:01 ID:98tgakKu0
で、ストライク入るようになったのか?
このままビッグマウス川口みたいに消えていくなよ
87名無しさん@恐縮です:2007/01/16(火) 14:30:36 ID:t7ZeaC/Z0
サイドスローに。。
88名無しさん@恐縮です:2007/01/16(火) 14:32:54 ID:CIMnyTFx0
ノーコンなら
球種だけ指定してど真ん中に構えとけば、勝手に散ってくれて丁度いいもんじゃないんか?
89名無しさん@恐縮です:2007/01/16(火) 14:33:31 ID:zngQZL8wO
ジャイロボール投げられるように特訓しろ。
あとフォーク
90名無しさん@恐縮です:2007/01/16(火) 14:34:19 ID:ApT7n/DS0
原が本気で言ってるようなら今年の巨人は期待できないってことだね。
マスゴミ向けのリップサービスか?
91名無しさん@恐縮です:2007/01/16(火) 14:34:32 ID:5iBvmekF0
>>88
あのなぁ・・・
真ん中から上は基本的にコントロールが定まりやすいんだよ
問題は下に集められるかって事で
92名無しさん@恐縮です:2007/01/16(火) 14:35:24 ID:6TJo6yZB0
>>90
原の普通はリップサービスにしか聞こえない談話って、全部本気だったりするよね…
93名無しさん@恐縮です:2007/01/16(火) 14:40:15 ID:QnWlX9A6O
>>1の写真、原がそのままツカツカと辻内に歩み寄って記事にできない行為に走りそうで((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
94:2007/01/16(火) 14:41:45 ID:6GH4ZZEAO
最下位フラグktkr
95名無しさん@恐縮です:2007/01/16(火) 14:44:52 ID:8qmclEVg0
>>69
新浦・・・

それはそうと、かの槇原も1年目は辻内をはるかに上回るノーコンで、たまたま視察した王助監督が
「だめだ、数年は使えん」と匙を投げたこともあるくらいだから、優秀なコーチに育ててもらうか、足腰を
死ぬほど鍛えたら何とかなるんじゃないだろうか。
96名無しさん@恐縮です:2007/01/16(火) 14:45:10 ID:ApT7n/DS0
>>92
わかる・・・

ノーコン辻内がここまで厚遇されると、
他の若手はやる気なくすな。

数年後の巨人まで潰している原。
97名無しさん@恐縮です:2007/01/16(火) 14:45:46 ID:ApT7n/DS0
>>95
槙原が最初あがってきて、全くストライク取れなくて2軍落ちたの覚えてる。
98名無しさん@恐縮です:2007/01/16(火) 14:45:58 ID:QnWlX9A6O
>>4 一昨年の夏の時点で田中の陰に潜むのはわかっていた。

斎藤の存在は予想外だったが。
99名無しさん@恐縮です:2007/01/16(火) 14:46:44 ID:tmrTvves0
ランディジョンソンも最初は球速いだけのノーコンだったさ・・・
100名無しさん@恐縮です:2007/01/16(火) 14:49:13 ID:+OB3v7a30
>>99
じゃ、今回のルール改正は辻内にとってプラスに働くかもな。
サイドにしてコントロール高め、
ベースの端っこ踵で踏んづけてクロスファイヤーやるしかw
101名無しさん@恐縮です:2007/01/16(火) 14:51:40 ID:DEQU+iPM0
>>44
いや 辻内はそこまで図々しくないw
小心者で常にオドオドしてる。
ほんと巨人でやってイケるのかと、奈良県の野球関係者は皆思ってたほどだw
102名無しさん@恐縮です:2007/01/16(火) 14:51:54 ID:zIFPhQiW0
>サイドにしてコントロール高め

ここが問題
103名無しさん@恐縮です:2007/01/16(火) 14:57:08 ID:VEUkN4HBO
>69
仲田幸司
104名無しさん@恐縮です:2007/01/16(火) 14:57:50 ID:/nfAexfp0
球が速いだけのノーコンならまだしも
それに加えチキンだから大成しないかもな
ただサイドに転向すれば・・・
105名無しさん@恐縮です:2007/01/16(火) 15:00:41 ID:Pqg5qep6O
「小さい頃から巨人ファンだったので巨人に行けて嬉しい!」と笑顔爆発でピースした辻内ww
106名無しさん@恐縮です:2007/01/16(火) 15:01:21 ID:ApT7n/DS0
どうしても辻内を小野にしたいヤツがいるな。
107名無しさん@恐縮です:2007/01/16(火) 15:08:01 ID:gwvG8Juw0
2軍で6.04 からどの程度レベル上げたの?
108(´, _ `)ゝ ◆DOAXxc3WC2 :2007/01/16(火) 15:08:25 ID:Yo0YjUPu0
>今年こそMAX156キロ左腕がセ界を席巻する。
                            | 
       {    !      _,, -ェェュ、   | 
ィ彡三ミヽ  `ヽ     ,ィハミミミミミミミミミヽ、|
彡'⌒ヾミヽ   `ー  /ililハilミilミliliミliliミ|  
     ヾ、        /iiiiイ!ヾヾミ、ミニ=ー-ミ| 
  _    `ー―' i!ハ:.:.\\_::::::::::::::/:.| このスレは
彡三ミミヽ        i! ヽ:.:.:.:冫': : :::/,,∠| 
彡'   ヾ、    _ノ i!::: ̄二ー:: : ::::ソ ・ ,| hydeヲタ腐女に
      `ー '    {ヘラ' ・_>シ;テツ"''''"| 
 ,ィ彡三ニミヽ  __ノ ヽヘ`" 彡' 〈     | 監視されて
彡'      ` ̄       `\   ー-=ェっ |
      _  __ ノ  {ミ;ヽ、   ⌒   | います
   ,ィ彡'   ̄        ヾミミミミト-- '  |
ミ三彡'        /⌒ / ̄ ̄ | : ::::::::::|
       ィニニ=- '     / i   `ー-(二つ
     ,ィ彡'         { ミi      (二⊃
   //        /  l ミii       ト、二)
 彡'       __,ノ   | ミソ     :..`ト-'
        /          | ミ{     :.:.:..:|
            ノ / ヾ\i、   :.:.:.:.:|
      ィニ=-- '"  /  ヾヾiiヽ、 :.:.:.:.::::|
    /     /  `/ ̄ ̄7ハヾヾ : .:.:.|
   ノ     _/   /   /  |:. :.:.:.:.:.:.:|
109名無しさん@恐縮です:2007/01/16(火) 15:09:06 ID:7TohrEKaO
俺の『BBH2』の辻内は素晴らしい成績だよ
110名無しさん@恐縮です:2007/01/16(火) 15:09:32 ID:ygWEACnP0
>>101
ノリや前川の図太い神経を少し分けてあげてほしいよな
111名無しさん@恐縮です:2007/01/16(火) 15:09:35 ID:mB/JpvD/O
木佐貫は今何やってんの?
112名無しさん@恐縮です:2007/01/16(火) 15:14:09 ID:g0vXbHaMO
>>111
このまえ、ストレッチマンの恰好して
NHKでてたよ
113名無しさん@恐縮です:2007/01/16(火) 15:16:19 ID:g0vXbHaMO
↑訂正
ピタゴラスイッチでピタゴラ体操してたの間違い
114名無しさん@恐縮です:2007/01/16(火) 15:20:41 ID:OvXjaQIV0
>>113
新しい就職先を模索してんだろうな。
感心感心。
115名無しさん@恐縮です:2007/01/16(火) 15:21:41 ID:th2bjdVd0
ちったぁコントロール良くなったかね
116名無しさん@恐縮です:2007/01/16(火) 15:27:46 ID:yX+oPhpk0 BE:353234873-2BP(100)
今年は20勝するよmjd(棒読み)
117名無しさん@恐縮です:2007/01/16(火) 15:31:03 ID:0dqzLlwz0
>>98
ジャニヲタみたいだな
売れてきたら今ごろ、とかずっと前から来ると分かってたとかで優越感に浸るタイプ
118名無しさん@恐縮です:2007/01/16(火) 15:53:24 ID:Flqf1VRyO
甲子園で156キロ出した時はびっくりしたよなw
左投手では日本最速だろ、高校時代に
119名無しさん@恐縮です:2007/01/16(火) 15:55:09 ID:FgCaT2np0
最初の先発でノーヒットノーランやって後はダメダメで引退だろ。
120名無しさん@恐縮です:2007/01/16(火) 15:56:14 ID:C2mHpORsO
>>118携帯から乙( ^∀^)ゲラゲラ
121名無しさん@恐縮です:2007/01/16(火) 16:00:02 ID:E2Oiz0eG0
一巡は山口・平田・岡田・陽・炭谷が勝ち組

てか、辻内がウィンターリーグで活躍できたのって相手打者が大味な白人黒人系が多かったからじゃないのか?
ノーコンのマック鈴木が海外ではそこそこの成績残せてるのと同じで。
122名無しさん@恐縮です:2007/01/16(火) 16:00:06 ID:3yq2GOo20
携帯から乙ってPCからの書き込みで使うセリフだろ・・・・・常識的に考えて
123名無しさん@恐縮です:2007/01/16(火) 16:03:06 ID:QnWlX9A6O
>>118>>120

気にするな!
124名無しさん@恐縮です:2007/01/16(火) 16:05:11 ID:Flqf1VRyO
井川だって1軍に定着したのは4年目だからね
それまでは球が速いだけのノーコン投手
125名無しさん@恐縮です:2007/01/16(火) 16:08:18 ID:OvXjaQIV0
>>124
井川→超マイペース
辻内→小心者

これが一番大きな違いだよな。
126名無しさん@恐縮です:2007/01/16(火) 16:10:56 ID:VL/yad9XO
無理して使いものにならなくなるのが目に見える、條辺みたいに消えていくんだな
127名無しさん@恐縮です:2007/01/16(火) 16:12:56 ID:gpSjO7/r0
ピッチャーをキーマンに指名しちゃうと他のピッチャーが拗ねるよ?
128名無しさん@恐縮です:2007/01/16(火) 16:13:19 ID:zIFPhQiW0
サイド信仰が意外と多いのに驚き。
成功例も少なく、山師に賭けるようなもんなのに。

>>121
そもそも活躍って言えるような活躍でないし。>>16
129名無しさん@恐縮です:2007/01/16(火) 16:13:22 ID:3yq2GOo20
使わんかったら育成できない
使ったら無理して壊した

アホかと
130名無しさん@恐縮です:2007/01/16(火) 16:13:58 ID:9efsdwVP0
シーズン中はフォームを崩し、ウィンターリーグで調子が出た?

巨人の2軍ピッチングコーチは何を教えていたのか?という素朴な疑問をもったのだが
131名無しさん@恐縮です:2007/01/16(火) 16:17:17 ID:Flqf1VRyO
小心者って馬鹿にするけど本当に小心者なら満員の甲子園じゃ投げられないよw
まだプロとしての自信が無いだけでしょ
132名無しさん@恐縮です:2007/01/16(火) 16:17:49 ID:aOcrKXlB0
ボークだけどハイジャンプ魔球をまず投げれるまで頑張りましょう。
やつも魔球覚えるまではデッドボールで相手を再起不能にしてたけど、
魔球覚えてからは使えるようになったぞ。
133名無しさん@恐縮です:2007/01/16(火) 16:17:50 ID:Bny6wwIo0
こいつは大学は大学行くべきだったな
134名無しさん@恐縮です:2007/01/16(火) 16:22:13 ID:R2Zj52oF0
なんか小さくまとまりつつあるような。
ファームの最初の時なんか、与四球も凄かったが奪三振も物凄かった。
早く見たい気持ちもわかるけど、時間がかかる選手なのはわかりきってんだから
あと3年ぐらいは下でじっくりやればいいのに。
135名無しさん@恐縮です:2007/01/16(火) 16:26:46 ID:ApCT6ROW0
広島の河内でさえようやく今年は何とかなるかもって感じなんだし
辻内はあと2年ぐらい下で鍛えればいいんじゃね?
136名無しさん@恐縮です:2007/01/16(火) 16:27:46 ID:Flqf1VRyO
ウィンターリーグでも奪三振率は凄いよ、与四球率も高いけど><
137名無しさん@恐縮です:2007/01/16(火) 16:28:47 ID:X8Pjco3O0
2軍のピッチングコーチって誰?
138名無しさん@恐縮です:2007/01/16(火) 16:29:49 ID:Flqf1VRyO
もしかしたら阪神のジャンとかボーゲルソンよりコントロールはいいかもw>辻内
139名無しさん@恐縮です:2007/01/16(火) 16:30:25 ID:Z/jOLDXWO
お前ら酷いなまだ2年目だぞ
栄光の巨人軍の中では期待の若手(30過ぎても)以下のヒヨコみたいなもんだろ
140名無しさん@恐縮です:2007/01/16(火) 16:31:43 ID:WeOevQ8S0
もうだめぽ はらーに目をつけられちゃた
141名無しさん@恐縮です:2007/01/16(火) 16:33:50 ID:TT0Zenm10
焦って潰されなきゃいいけどな
同じタイプの石井一が早いうちから出られたとか思っちゃダメ
井川ぐらいゆっくりでいい。
142名無しさん@恐縮です:2007/01/16(火) 16:37:11 ID:xW6PaTo2O
ゴトタケに満塁弾笑
143名無しさん@恐縮です:2007/01/16(火) 16:37:26 ID:OvXjaQIV0
>>131
大阪大会PLとの決勝見に行ったが
いきなり相手Pに死球ぶつけたり、
3連続か4連続かで四球だしてたぞ。

そのときの辻内の顔は顔面蒼白・・・・とてもじゃないけど、見てられなかったよ。
144名無しさん@恐縮です:2007/01/16(火) 16:39:03 ID:xRn+Bq3D0
>>97
いい加減な記憶だな。
槙原は初登板延長12回完封勝ちだよ。
しかも当時の日本最高球速も記録。
145名無しさん@恐縮です:2007/01/16(火) 16:39:48 ID:1KfnpuuKO
>>135
河内って確か変な投げ方になっていたよな…
146名無しさん@恐縮です:2007/01/16(火) 16:39:51 ID:ApT7n/DS0
>>130,134
また騙されてる。
元と何も変わってないって。
奪三振も沢山とるし、四死球も相変わらず多い。
意図的な記事に左右されんなって。
147名無しさん@恐縮です:2007/01/16(火) 16:41:46 ID:uvhaaEiSO
辻内と競い合ってたいい投手が巨人の二軍いなかったっけ
148名無しさん@恐縮です:2007/01/16(火) 16:43:14 ID:TT0Zenm10
>>147
加登脇な
他球団なら野手転向してるわ
149名無しさん@恐縮です:2007/01/16(火) 16:45:32 ID:Flqf1VRyO
んなこと言ったら井川だって最初の頃は四球、四球、ホームランの繰り返しだよ
みんなそうだから
150名無しさん@恐縮です:2007/01/16(火) 16:47:01 ID:UemyF9HxO
>>20
俺も君の意見に賛成したいところだが、君のIDがアホとなってるとこを見ると不安で仕方がない。
151名無しさん@恐縮です:2007/01/16(火) 16:47:32 ID:8WHxg81a0
そんなにノーコンで使えないなら楽天にあげたらどうだ
野村なら井川みたいに使えるようにしてくれるかもよ
152名無しさん@恐縮です:2007/01/16(火) 16:47:32 ID:OvXjaQIV0
>>149
井川→超マイペース
辻内→超小心者

これが一番大きな違いだよな。
153名無しさん@恐縮です:2007/01/16(火) 16:54:21 ID:bT+DSJJoO
こいつはブルペンエース
154名無しさん@恐縮です:2007/01/16(火) 17:02:48 ID:8qmclEVg0
>>144
槇原初登板は延長10回完封勝ち
155名無しさん@恐縮です:2007/01/16(火) 17:04:01 ID:Flqf1VRyO
おまえらが良く人のことを小心者だなんて言えたなw
辻内は社会に出てちゃんと生活してるぞ
156名無しさん@恐縮です:2007/01/16(火) 17:13:26 ID:gCaPC2aS0
マジな話おもしろスター不在の巨人には
どこいくかわからん超速球投手とかいるのも盛り上がるんじゃないか?
まとまってる選手ばかりでつまんないし。『タッチ』の達也(初期)みたいな。
157名無しさん@恐縮です:2007/01/16(火) 17:24:51 ID:4cX0/B3M0
尾花はコントロールピッチャー育てるのは上手いんだけど、
この手の速球派は育てられないんだよなぁ。
158名無しさん@恐縮です:2007/01/16(火) 17:26:01 ID:wsqNRo/C0
寺原・・・いや、川口みたいになりそうだな
159名無しさん@恐縮です:2007/01/16(火) 17:26:40 ID:R2Zj52oF0
>>146
別に騙されちゃいねーよ。
ファームの最初(?)の試合は三振か四球かってくらい極端だった。
確か、5回くらい投げて毎回2個くらいの三振は奪ってた。
それがシーズン終わったら、奪三振数は投球回数以下。
物凄く大雑把に見れば、前と変わらず三振も多いが四球も多い投手だけどな。
中味が違うよ。以前よりやや四球が減って、結構三振が減ってきてる感じ。
160名無しさん@恐縮です:2007/01/16(火) 17:35:26 ID:6p8JZN64O
ってか辻内はガチで小心者だよ。
なんてったって奈良のシニア関係者、有力高校監督自ら原監督に会って
「辻内は奈良の子ですから大阪とか東京みたいに揉まれてなく田舎育ちの
のんびりした性格で人と接するのが苦手なんで・・・」とか言ってるんだもんw

甲子園とか言ってるけど、↑で出てた大阪大会決勝や清峰との戦いの時なんて
もう足が震えるぐらい突っ立ってたもん。
ありゃ少年野球の時から全く変わってないと思ったよ。
161名無しさん@恐縮です:2007/01/16(火) 17:50:34 ID:Pqg5qep6O
でも川本が「普段、辻内はオドオドしてるけと野球のユニを着ると、よくしゃべるし思ったことをハッキリと言う」

って言ってたよ。それを聞いて星稜の山下監督が褒めてた。
162名無しさん@恐縮です:2007/01/16(火) 17:59:06 ID:6n0LQlhu0
ウインターリーグの結果を馬鹿にしてる奴いるが高卒1年目であれは普通に立派だぞ。
辻内よりハワイで結果出した奴は他球団見てもそんなにはいない。
163名無しさん@恐縮です:2007/01/16(火) 18:00:48 ID:OvXjaQIV0
>>143だけど、大阪大会決勝の写真あった。
とにかく奪三振よりも、連続四球の記憶が強い。
同じくその印象が強かったのが、サーパス時代のマック鈴木。
甲子園のファーム戦だったか見に行ったとき、
確か4連続四死球でそのまま降板ってのもあった。
なにしに来たんやという強烈なインパクトを頂戴した。
辻内君はどんなピッチャーに成長してくれるんだろうか?
日ハムあたりに出された方が、活躍してくれそうな希ガス・・・・。

PLの投手前田君に死球
http://tv.dee.cc/jlab-maru/s/maru1168937486830.jpg

マウンド上で呆然自失の辻内君
http://tv.dee.cc/jlab-maru/s/maru1168937508731.jpg
164名無しさん@恐縮です:2007/01/16(火) 18:02:40 ID:t7JSLmmP0
引退したキャッチャーの原って今何してるの?
165名無しさん@恐縮です:2007/01/16(火) 18:04:49 ID:bw+pEVxf0
大阪桐蔭出身の選手はとにかく荒削りな選手が多いんだよな。
長所をそのままのばすのはうまいけど。もっともそういう方針だから
ここまで育ったのかもしれないけれど。
166名無しさん@恐縮です:2007/01/16(火) 18:10:53 ID:7nhZvrCW0
イースタンで1回8失点KOするは防御率6.04の選手に期待できない
167名無しさん@恐縮です:2007/01/16(火) 18:13:44 ID:WOKIip7XO
また原の八方美人か。
168名無しさん@恐縮です:2007/01/16(火) 18:14:16 ID:tsBMhPVL0
かの有名な尾花大先生の腕の見せ所だなw、腕の奮い甲斐があるだろ
169名無しさん@恐縮です:2007/01/16(火) 18:23:12 ID:+OB3v7a30
>>165
その方針で今中を産んだんだから、
後はプロチームの育成力だな。
170名無しさん@恐縮です:2007/01/16(火) 18:23:52 ID:QnWlX9A6O
しゃぶってあげたいわ
171名無しさん@恐縮です:2007/01/16(火) 18:24:20 ID:1n3Bl7Sv0
06二 登板13 3勝4敗 投球53.2 被安-- 被本- 四死球43 三振47 暴投- 失点-- 自責点36 防御率6.04
06冬 登板*8 1勝2敗 投球30.0 被安19 被本5 四死球18 三振35 暴投4 失点13 自責点11 防御率3.30

※--の部分は詳細データ不明

しかし、2軍成績の詳細くらいちゃんと出せよNPB公式もG公式も。
172名無しさん@恐縮です:2007/01/16(火) 18:25:57 ID:w9ELrDIe0
>>170
アッー!
173名無しさん@恐縮です:2007/01/16(火) 18:26:10 ID:uO7Jvv4BO
174名無しさん@恐縮です:2007/01/16(火) 18:27:41 ID:wSMBDaPg0
斉藤も槙原も3年は育ててから1軍に上げているのに…
そんなに急いで上にあげてもな。
175名無しさん@恐縮です:2007/01/16(火) 18:27:44 ID:EIIZFdYW0
あと2年くらい掛かるんじゃないかなぁ辻内は。
コントロールってそうそうつかないじゃん
176名無しさん@恐縮です:2007/01/16(火) 18:28:06 ID:DRU6XB8A0
せめて荒れ球レベルに纏められればなぁ
177名無しさん@恐縮です:2007/01/16(火) 18:28:58 ID:1EKGe1XI0
何かこのまま才能潰されそうな気がする・・・
去年はケガもしてたし・・・
178名無しさん@恐縮です:2007/01/16(火) 18:30:17 ID:s0ITzWW20
意外と加登脇のほうが伸びるかも
179名無しさん@恐縮です:2007/01/16(火) 18:32:23 ID:Z/jOLDXWO
焼ソバ涼風の平田と違って辻内は繊細なんだなw
180名無しさん@恐縮です:2007/01/16(火) 18:33:14 ID:1n3Bl7Sv0
>>178
イースタンもウインターリーグも加登脇のほうが悲惨
181名無しさん@恐縮です:2007/01/16(火) 18:39:02 ID:Flqf1VRyO
ウィンターリーグの成績は、1イニングあたりに塁に出す人数は1.2だからまずまずというか合格点。
182名無しさん@恐縮です:2007/01/16(火) 18:42:58 ID:1n3Bl7Sv0
合格ではないだろ、常識的に考えて。
流石にそれは甘すぎる。
183名無しさん@恐縮です:2007/01/16(火) 18:45:59 ID:wpPJetEX0
去年の中ごろに肩故障しなかった?
大丈夫なのか?
184名無しさん@恐縮です:2007/01/16(火) 18:48:42 ID:dZajUVirO
まだ電話番させられてるのかな
185名無しさん@恐縮です:2007/01/16(火) 18:48:56 ID:pHfpEMkV0
  /⌒´       ヽ
 /   r─--,,,,,,、-─ 、ヽ
 l   /         ヽ )
 l   ヽ          l/
  /^ヽノ -‐━::.   .━-l
  |.6   ヽ● )  ヽ● )l  ビシッ
  ゝ      ̄   :.ヽ ̄ .l      (⌒)
   !      ( 、_,))  l       ノ ~ レ-r┐、
   ゝ     (.ヽニニフノ   l     ノ__  | .| | |
_,,-一/\           ノ   〈 ̄   `-L∧_,し
   ', \ `ー--、,__,ノヽ`ー-、. ̄`ー‐---‐‐´
186名無しさん@恐縮です:2007/01/16(火) 18:50:04 ID:Flqf1VRyO
1.0以下→超優秀
1.0〜1.5→合格
1.5以上→ダメ投手
187名無しさん@恐縮です:2007/01/16(火) 18:51:41 ID:peTzSaHo0
左投手は心臓を無意識のうちにカバーしながら投げるので、右投手よりコントロールに難がある投手が多いというのは聞いたことがある
でも辻内の最大の欠点は硬さだと思う
188名無しさん@恐縮です:2007/01/16(火) 18:52:43 ID:S+9t7NpE0
だからダルビーにしろっつったの
189名無しさん@恐縮です:2007/01/16(火) 18:54:29 ID:/OWNqf7wO
ああ、趣味:続書の人か
190名無しさん@恐縮です:2007/01/16(火) 18:58:20 ID:AdyYYoDJ0
辻内はシーズン途中で怪我した
ウインターリーグでやっとまともに投げれるレベルに戻ったわりにはまあ悪くない成績だろ
191名無しさん@恐縮です:2007/01/16(火) 19:00:05 ID:QnWlX9A6O
>>189 詳しく
192名無しさん@恐縮です:2007/01/16(火) 19:00:50 ID:AdyYYoDJ0
将期が趣味です
193名無しさん@恐縮です:2007/01/16(火) 19:05:46 ID:kmM30ygg0
さすが「育成の巨人(by球団代表)」ですねwww
194名無しさん@恐縮です:2007/01/16(火) 19:07:36 ID:N7Tza3/n0
辻内の投球を見ると、阪神の久保田を思い出す。
よく言えば、剛球。
悪く言えば、早いだけの「ぼうだま」
のびがないのね・・・・とほほ。
195名無しさん@恐縮です:2007/01/16(火) 19:09:05 ID:AdyYYoDJ0
いや辻内はのびがあるよだから被弾率が高く三振率も高い
久保田はのびがないから被弾率が低く三振率も低い
196名無しさん@恐縮です:2007/01/16(火) 19:11:54 ID:O9WnGHZ0O
怪我したったって、連投が祟って炎症を起こし、夏場にひと月くらいノースローだっただけなんだが。
壊したと過剰に騒ぐアンチもアレだが、イマイチな理由を故障のせいにして擁護するヲタも必死すぎ。
197名無しさん@恐縮です:2007/01/16(火) 19:16:26 ID:OvXjaQIV0
>>187
> でも辻内の最大の欠点は硬さだと思う

そうそう。
高校の頃のあの立ち投げは本当に致命的だとオモタよ。
まあOP戦でどんな感じなのか見てみたい興味はある。
198名無しさん@恐縮です:2007/01/16(火) 19:32:02 ID:ePiQpkfT0
>>59
レスあさんくす
そうだったのか一浪して早稲だねえ
王子がいるから目立たないな
199名無しさん@恐縮です:2007/01/16(火) 21:37:50 ID:ygWEACnP0
斉藤が辻内を一人前にしてくれるはず…
200名無しさん@恐縮です:2007/01/16(火) 21:38:49 ID:bT+DSJJoO
200なら再来年辻内打者転向で三冠王
201名無しさん@恐縮です:2007/01/16(火) 21:46:17 ID:yd38ucB10
新浦が1軍で開花したのは8年目。まだまだ余裕だろw
ノミの心臓という点では辻内以上だったな。
202名無しさん@恐縮です:2007/01/16(火) 22:00:42 ID:1a2TXyjU0
>>16
どこがどうパワーアップしているのかと小一時間…
203名無しさん@恐縮です:2007/01/16(火) 22:29:29 ID:n7uhGr5M0
つ〜かAAAで優勝してるのにノミの心臓になる意味が解らん
204名無しさん@恐縮です:2007/01/16(火) 23:59:07 ID:fo0Y4v/R0
>>180
加登脇はシーズン終盤まで3点台だったんだよ
終盤調子落として一気に防御率悪化したけど1年目にしては上出来でしょ
205名無しさん@恐縮です:2007/01/17(水) 01:23:46 ID:knt1LNvO0
大阪桐蔭みたいな西日本の猛者が集まるプロ予備校で
3年間やってきたんだから根性鍛えられてるだろ
本当にチキンならエース貰えないよ、周りに潰されて退部してる
206名無しさん@恐縮です:2007/01/17(水) 01:29:30 ID:BeXs5F/Y0
>>205
これまでどれだけのドラ1が期待されて消えて行ったか知ってるだろ?
アマチュアで成功したからって、プロで通用するなんて保証は何処にも無いんだよ。
207名無しさん@恐縮です:2007/01/17(水) 01:32:26 ID:knt1LNvO0
メンタルの話
208名無しさん@恐縮です:2007/01/17(水) 01:41:45 ID:BeXs5F/Y0
>>207
根性=メンタルなんだ・・・・
そっか、ごめんなw
209名無しさん@恐縮です:2007/01/17(水) 01:43:05 ID:WFDuRkKyO
>>205
辻内の年は同じ大阪に他に平田、岡田、鶴とドラフトの目玉がわんさかいた年だったから
一点注目されるのに慣れてない可能性はあるけどね
常に平田とセットみたいな扱われ方だった
てかむしろ平田の方が3打席連続アーチとかド派手なことやらかしたから注目が高かったし


だから斉藤祐樹や田中将大なんかはかなりメンタル面が強くなると思う
この2人もセットみたいな扱われ方多いけど田中が悪者で斉藤がいい者みたいな図式をマスゴミが作り出したからちょっと違う
斉藤が早大4年間でマスゴミに潰されないでドラフト指名されたら驚異のメンタルタフネスの投手になるんじゃない?
田中もどこ行ってもマスゴミに斉藤のことを気の毒なくらい聞かれまくるってのが続くし
210名無しさん@恐縮です:2007/01/17(水) 01:45:33 ID:hgK60Ia70
平田が3打席連続アーチしたのは高校の最後の最後の方だろ
211名無しさん@恐縮です:2007/01/17(水) 01:51:06 ID:BI5xEuAk0
辻内が3年の夏の選手権一回戦で1年生ピッチャーのリリーフを仰いだ時の
心境を知りたいわ。
ちなみにその1年生ピッチャーは中田。
関東遠征の時に見たが、辻内と違ってふてぶてしいくらい堂々としていてワロタ
212名無しさん@恐縮です:2007/01/17(水) 03:25:01 ID:UnbOmIxiO
辻内は顔もいいしまだ若いし活躍すれば人気者になると思う
213名無しさん@恐縮です:2007/01/17(水) 03:42:08 ID:cbAxzmbLO
球にキレが無いからな
プロの一軍が相手になってスピードでごまかせなくなったらさらに厳しいよ
214名無しさん@恐縮です:2007/01/17(水) 04:56:11 ID:Y7yljz/d0
ハンカチ世代より辻内の方が素材は良さげなんだけどな
215名無しさん@恐縮です:2007/01/17(水) 04:59:15 ID:SELQz39L0
辻内は今年活躍するのか
216名無しさん@恐縮です:2007/01/17(水) 09:01:59 ID:uX76prZIO
腐女子には大人気になりそうな
217名無しさん@恐縮です:2007/01/17(水) 14:23:25 ID:F1uAi0du0
>>216
無理 
腐女子はハンカチ、田中や今年のメンバーに人気が移動したから
218名無しさん@恐縮です:2007/01/17(水) 14:27:53 ID:iYRm5cvb0
原って、即戦力の外人助っ人をキボンしてたよな。
フロントは外人監督を連れてきた方がよくねぇか?w
219名無しさん@恐縮です:2007/01/17(水) 19:39:18 ID:0L8y8UMfO
こいつリリーフだろうな
雑魚の林と衰退した前田くらいだし
洗髪とか言ってる池沼がいたがとっとと氏ねや
220名無しさん@恐縮です:2007/01/17(水) 20:08:58 ID:tKID4xMq0
>>214
この世代で最も期待されているのは、もう一人のハンカチ王子だよ。
221camel mild:2007/01/17(水) 20:17:09 ID:8kYzHGrD0
Vのキーマンって…話題づくりでしかない気がするが
222名無しさん@恐縮です:2007/01/17(水) 20:52:07 ID:BFx2oHik0
コントロールに加え速球とコンビネーションで使える球があったら先発いけるでしょうダメなら野手転向だね
223名無しさん@恐縮です:2007/01/17(水) 20:53:08 ID:GDOb4f7r0
辻内(巨人): 防御率3.30 1勝2敗 8試合30.0イニング WHIP1.23 奪三振率10.50 与四死球率5.70


☆以下はハワイオールスターに選ばれた日本人の成績
■先発
能見(阪神): 防御率1.29 3勝0敗 10試合42.0イニング WHIP1.07 奪三振率 8.79 与四死球率2.79
 ※チャンピオンシップでの投球分を合わせると、
         防御率1.14 3勝0敗 11試合47.0イニング WHIP1.04 奪三振率 9.19 与四死球率2.49

有銘(楽天): 防御率2.63 4勝3敗 10試合48.0イニング WHIP1.06 奪三振率 5.81 与四死球率2.25

■中継ぎ
松村(オリ):  防御率1.15 2勝2敗 14試合19.1イニング WHIP1.50 奪三振率 7.45 与四死球率8.38

■ショート
飯原(ヤク): 打率.274 HR5 OPS.914 ※ホームラン王


まだまだ辻内は一軍クラスの能見には及ばない。
ちなみに日本人野手で3割超えたのは亀井(巨人)の.300だけ。
224名無しさん@恐縮です:2007/01/18(木) 12:16:09 ID:y+9hh+B8O
国体見に行ったが観客からの控えPに対するブーイングと「辻内出せよ!」の声に笑ったなぁ。

控えPがかわいそうだったけど。
225名無しさん@恐縮です:2007/01/18(木) 15:41:02 ID:xOHZwywI0
原「キーマンは福井優也」
226名無しさん@恐縮です:2007/01/18(木) 15:51:44 ID:Vz7iXY7J0
辻内氏ね
227名無しさん@恐縮です:2007/01/19(金) 12:10:06 ID:VR6kVsH/0
工藤のファンなんでしょ?
可哀想・・・
228名無しさん@恐縮です:2007/01/19(金) 12:16:40 ID:JDX48Lcb0
ttp://www.youtube.com/watch?v=aGe9WSn9txo

この状態から少しはマシになったのか?
このままなら、もうダメかと思うんだが。
229名無しさん@恐縮です:2007/01/19(金) 12:17:51 ID:7SSlhrCI0
夏以降、辻内は制球は少し良くなったね。
ストライクゾーンで散らばるぐらいになった。
球速も衰えなかったし。
課題は変化球投げるときのフォームだな。
ストレートで三振とって変化球で打たれている状態。
何故なら、変化球なげるときフォームが変わるから。読まれる。
あとはそこの修正すれば1軍で投げても面白い
230名無しさん@恐縮です
ストレートのフォームとリリースポイントで投げれる変化球覚えればいいんじゃないの?ツーシームとか
あのフォーム見るからに剛球リリースだねフォームを変えるかストレートに藤川並のバックスピンかけるかしかないね
フォーム変えたら球速落ちそうだけど