【サッカー】リネカー「ベッカムは引退同然の移籍だね。僕も最後は日本に行って同じことをした」★4

このエントリーをはてなブックマークに追加
377名無しさん@恐縮です:2007/01/17(水) 02:53:47 ID:Jc5cKE1L0
そして圧倒的な汚点を日本で残した。

名選手の過去の栄光を賛美するのは構わないが、
日本をコケにされたことぐらいは日本人として怒った方がいいと思う。
378名無しさん@恐縮です:2007/01/17(水) 11:07:34 ID:wj4QyuZp0
イギリスの武田か
379名無しさん@恐縮です:2007/01/17(水) 11:55:35 ID:dsAVylFy0
ベベット、ファビオ・ジュニオール、クラウデシール
380名無しさん@恐縮です:2007/01/17(水) 17:46:28 ID:vMrlrHoCO
ガスコイン「うぃーす!オイラ、昨日も飲みすぎちゃったぜウェップ」
リネカー「お前ってやつは('A`)・・・」
381名無しさん@恐縮です:2007/01/17(水) 19:08:00 ID:q64CN1rd0
イギリス行ってリネカーのサイン
目の前で破り捨ててやる
382名無しさん@恐縮です:2007/01/17(水) 20:25:36 ID:oF+ZQOqD0
当時のグランパスはブラジルスタイルが浸透してたから、古いタイプのイングイランドスタイルのリネカーは
合わなかったのだと思う。
今でもプレミアリーグで活躍するブラジル人はあまりいないという記事を何かで見た。
何もしてないのに疲労骨折してるんだからプレースタイル以前の話ではあるが。
383名無しさん@恐縮です:2007/01/17(水) 20:27:00 ID:oF+ZQOqD0
>>382
自己レス。イングイランドって何だ…orz 割り込みで書き加えるとしょーもないミスするな…
384名無しさん@恐縮です:2007/01/17(水) 21:33:56 ID:D28/YKTg0
リネカーファンで、リネカーが試合に出てくれるのをつねに祈っていた
怪我して治っては復調するまえにまた倒されて怪我してさ

それでも数少ないJでのTV放映プレーを見てると、いい動き、飛び出しかなりあるよ
そのたいていは審判のジャッジ(オフサイド)とか、武田の汚いプレーに
つぶされたりしてるけど
ジョルジーニョのすばらしいセンタリングへの反応とか、当時の日本人選手には
できなかったと思う
ピクシーもリネカーが引退するとき惜しんでいたし選手として賞賛していた

ついでに、引退時にジーコとともにJリーグに貢献しましたで賞みたいので
200万ぐらいもらってたけど、阪神大震災のときに返していた

うーん、日本への功績でこれぐらいしかフォローできないのがつらいなあ
385名無しさん@恐縮です:2007/01/17(水) 21:39:28 ID:zj4s1JqZO
野球選手で喩えるなら

川崎(ヤクルト→中日)
川相(巨人→中日)

みたいなモンかw
386名無しさん@恐縮です:2007/01/17(水) 21:44:41 ID:3XXkTRty0
>>352
サッカー全く興味ないが、なんか感銘をうけたw
387名無しさん@恐縮です:2007/01/17(水) 21:47:40 ID:xsBbpW8G0
中村ノリ「ベッカムは引退同然とも言える移籍だね。 僕も最後は四国に行って同じようなことをした。」
388名無しさん@恐縮です:2007/01/17(水) 21:49:54 ID:t1Id+dsY0
日本以外では、リネカーは創成期のJを盛り上げ
指導者な役割を成し、活躍したと思われてるのかな?
でなければ、恥ずかしくてJの話題には触れたくないと思うのだが
389名無しさん@恐縮です:2007/01/17(水) 21:53:25 ID:YWkxUEvj0
だれか1人ぐらいはリネカーのこと誉めてやれよw
390名無しさん@恐縮です:2007/01/17(水) 21:54:06 ID:O/0WNAMI0
2年7億で1ゴールぐらいだったかな。
その金を古巣の再建につぎ込んで母国では善人だが。
391名無しさん@恐縮です:2007/01/17(水) 21:56:08 ID:5VWeiyEI0
リネカーと比べるとJ1年目のジーコは神だったなw
392名無しさん@恐縮です:2007/01/17(水) 21:56:33 ID:35s8KF4u0
サカ豚発狂wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
393384:2007/01/17(水) 22:28:16 ID:D28/YKTg0
リネカー褒めてるよ。でも日本で日本人に好かれなかったから、本人もいい思いして
ないだろうし、あまり日本マンセーしないのは道理だよ。
この人スーパーサッカーで第一回めのゲストだったよね。レギュラーの西田ひかるが
通訳いらずでやってた。印象だけど人柄はよかったと思うよ。


>>391
Jリーグに来る前のジーコは神で同意だけど、Jのピッチに立った神様は日本人選手に
微妙に遠慮されてて、スライディングするのもおそるおそるってみえた。
どう考えても40歳のジーコよりピチピチの若手ディフェンダーが、神様のドリブル中に
奪えないのが不思議だった。まるで往年の馬場のにゃんこパンチを受けて対戦相手が
大げさにふっとんだように。
394名無しさん@恐縮です:2007/01/17(水) 23:06:01 ID:2gbPD0lk0
>>1-393
おお、予想どうり国内厨必死だな
395名無しさん@恐縮です:2007/01/17(水) 23:31:53 ID:5oFWvQow0
リネカーって現役時代のイメージと違ってけっこう毒舌だよな
396名無しさん@恐縮です:2007/01/17(水) 23:42:26 ID:ar+DXGN90
リネカーのJリーグ時代のゴールってPKしか記憶にない。
プレーの流れの中でのゴールって非常に少なかった気がする。

逆に森山とかエリベウトン、平野の方が印象に残っているな。
397名無しさん@恐縮です:2007/01/18(木) 00:01:14 ID:a/EQBx2Y0
リネカーって今何やってんだろ
ジーコの様に現役終了直前まで活躍してた選手って
引退してからも指導者としても活躍しているよね
398名無しさん@恐縮です:2007/01/18(木) 00:27:52 ID:PwQkQbkO0
 リネカー引退してから
一度グランパスの試合のゲスト解説をしてた記憶があるのだが、
あの時は来日の目的がなんだったのか、全く覚えていない。
 確か、ハシェックがいた頃のジェフ戦
399名無しさん@恐縮です:2007/01/18(木) 00:30:26 ID:qs6az/t60
引退後、アメリカでセレブやっていく為の移籍
400名無しさん@恐縮です:2007/01/18(木) 00:47:42 ID:6/o4TYie0
401名無しさん@恐縮です:2007/01/18(木) 00:56:23 ID:W9KRw5tG0
つうかリネカーからは世界の力を感じられなかったな
トゥットの方がよほどいい外人だよ
402名無しさん@恐縮です:2007/01/18(木) 01:11:43 ID:HXsDpsyb0
リネカーねぇ。
名古屋グランパスでのナメた態度からして
糞選手ってイメージしかないけどな。
ケガで出場できなかったのは分かるが、
雨の日の試合はほぼことごとく欠場ってどうよ?
サボってたと言っても差し支えないだろうな。
同時期に名古屋にいたクロアチア人だかユーゴ人が
「オレは奴の雨傘代わりか!?」とかって
ブチ切れて退団するはめになったし。
2年間で通算3得点か4得点しかとれなかった
ダメ外人FWリネカーのせいで。
イエローカード無しってのはたしかに立派だが
トップ戦線から退いて甘い環境になった途端
こういうサッカー後進国をバカにしてるも同然の態度をとり
それを貫き通して逃げ帰ったリネカーなんか
間違っても優等生とは呼べんわな。
403名無しさん@恐縮です:2007/01/18(木) 01:34:24 ID:BbyWJ+ZV0
>>393
お前、ジーコがバックタックル普通に喰らってたの覚えてないの?
横浜とか川崎なんかカード出ないのわかってるからやりまくってたじゃん。
で、鹿島の選手がクレーム付けてカード出されるって展開でしたよ。
黄金期迎えるまでの鹿島はあからさまに差別されてたからね。
404名無しさん@恐縮です:2007/01/18(木) 01:49:49 ID:Afudy8l60
ジーコと言えばPKの時にボールに唾吐いたのが有名だな
アレも結構悪質なタックルを受けたんだっけ?
405名無しさん@恐縮です:2007/01/18(木) 01:55:28 ID:rsVAfJ5I0
で、イングランドはおまえがベッカムが行く事を馬鹿にしてるリーグのある国と
ガチ勝負をやってそんなに圧倒できるのか?
406393:2007/01/18(木) 02:07:40 ID:+C62XhGa0
>>403
そりゃ全部が全部のDFがジーコに遠慮してたとは言わないよ
ベルディに甘い審判は当初多くいたし。
でも激しいスライディングとか、ジーコだけが受けたわけじゃないけど、
素人のわたしが見ててわかるぐらいフィールドにいる選手に気を使われてたのも
事実でしょ。実際、バラエティ番組でフリューゲルスの選手がそういう話を
してたしね >「ジーコにはタックルできない」云々

リネカーを庇いたくてちょっと熱くなってしまった。ジーコ引き合いにだして
スレ違いごめん
407名無しさん@恐縮です:2007/01/18(木) 02:14:24 ID:ZrMwk0QT0
>>406
なんだ・・・ギャルサポか
408名無しさん@恐縮です:2007/01/18(木) 02:15:11 ID:MrzMUKKnO
>>402
ビニッチだな。
まあ、リネカーはJバブルの象徴みたいなもんだな。
他にも実績だけで舐めた気持ちで来るやつは多かった。

だからこそ、日本サッカー界に尽くしてくれたピクシーやドゥンガ、リティ、ジーコなんかの功績が輝いて見える。
409393:2007/01/18(木) 02:19:32 ID:+C62XhGa0
粘着でごめん、最後にもうひとつだけフォローさせて

引退後のリネカーのインタビューをみるかぎり、とりたてて日本サッカーを
否定したり、レベルが低いとか見下げた発言はなかったように思う
冷静に、総合的な技術力や経験を語って「これから」的な発言はあったけど。
おごってはいないけど基本的にプライドが高いせいか、仮にも自分が選んで
行った国を貶めることは言わなかった。急成長してるしサポーターも真摯で
設備環境もいい、選手の練習の姿勢もまじめって言っていた。
ソースはおぼえていないけどインタビュアーは日本人ではなかった。
410名無しさん@恐縮です:2007/01/18(木) 02:42:55 ID:J9Ao0kbq0
元セレッソ マルキーニョスのおかげ
411名無しさん@恐縮です:2007/01/18(木) 03:43:51 ID:BbyWJ+ZV0
>>406
それは雑誌のインタでロベルト・バッジョに恐れ多くてタックルなんてできないよ〜とか若手が言ったの信用してるレベルだなw
NHKのクローズアップ現代でジーコが特集されたときの映像でめちゃくちゃレッドレベルのプレーされてたから。
そもそも当時のジーコは協会も嫌う判定クレーマーで自分と鹿島の選手が受けたありえない判定をたびたび協会に映像付きで送ってたんだけど?
412名無しさん@恐縮です:2007/01/18(木) 03:45:51 ID:rInFSvfa0
リネカーなんてどうでもいいだろ。
俺はストイコビッチがいたから満足
あんなにワクワクさせてくれたフットボーラーはいない
413名無しさん@恐縮です:2007/01/18(木) 06:31:25 ID:2ggpDDsK0
リトバルスキー・ストイコビッチ・ブッフバルト・スキラッチ・ジーコ・レオナルド・ジョルジーニョ

この辺りに言われたらショックかもしれないが、
リネカーって、あんたww

414名無しさん@恐縮です:2007/01/18(木) 07:12:18 ID:udNGVnma0
ベッカムは顔は良いんだけど声がドナルドダックみたいに甲高いし足も短い。
役者にはなれないと思うけどねぇ。
415名無しさん@恐縮です:2007/01/18(木) 07:16:12 ID:eR9BR+abO
ソイソー
マヨネー
リネカー
416名無しさん@恐縮です:2007/01/18(木) 07:18:48 ID:ffGtqRkSO
しかし昔のJの外人は大物揃ってたな レオナルドなんか現役のセレソンだったし
417名無しさん@恐縮です:2007/01/18(木) 10:11:31 ID:dozKIIMo0
ガスコインが来なかったプレマッチのラツィオ戦が
Jで一番活躍した試合らしいよ<サッカー批評より
418名無しさん@恐縮です:2007/01/18(木) 13:00:09 ID:bogvHNkD0
>>414
同意。てか、もう「ベッカム」というキャラが浸透しすぎてて
客観的に見れない気がするなあ
映画とかって役になりきるわけで、無色透明な人の方がいい
(笑)の映画になりそう
419名無しさん@恐縮です:2007/01/19(金) 01:14:32 ID:jU1xxXLN0
ホモに人気があるから
そっちのビデオでも稼げそう
420名無しさん@恐縮です:2007/01/19(金) 01:19:30 ID:ISFg+lBB0
Jリーグwwwwwwwwwwwwwww
421名無しさん@恐縮です:2007/01/19(金) 01:27:33 ID:9RGpm2zZO
カレカに言われたら泣く
422名無しさん@恐縮です:2007/01/19(金) 01:32:03 ID:zQJm4QLH0
そんなもんだろ
英国非難してる奴もいるが、日本だってJで通用しなくなってきた歳とった選手が
Jより遥かに低い草サッカーみたいな所に多額でいくって事になったらどうよ?
同じような避難すると思うぞ。特にねらーは。
423名無しさん@恐縮です:2007/01/19(金) 08:44:32 ID:ISFg+lBB0
こんな差別されてたら中田もJリーグかえってこんわな
424名無しさん@恐縮です:2007/01/19(金) 09:39:24 ID:wB8gv2kV0
要は、そのリーグで金額に見合う活躍ができるかどうかじゃないの
425名無しさん@恐縮です:2007/01/19(金) 10:33:45 ID:RwkjJkWE0
>>422
おいおい、前園さんのキャリアを悪く言うなよ
426名無しさん@恐縮です
グランパレは今も昔もグダグダのクソ味噌だよな
ベンゲルがいた一瞬だけ輝いていただけで

野球は中日サッカーは鯱とんかつには味噌の東海地方住民としては
「もうちょっとしっかり汁!」といいたい

地元チームではゴリやら片桐やらの鯱残党が頑張っているようだが