【サッカー】駒大が早大に6−1の圧勝で3連覇 全日本大学サッカー[01/14]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1飛び出せ!! 釣り仲間φ ★

第55回全日本大学サッカー選手権大会は14日、早大対駒大の決勝が東京・国立競技場
で行われ、駒大が巻佑樹の2ゴールなどで6−1と大勝。

同大会3連覇を成し遂げた。

今季のリーグ戦では1勝1分けと相性のいい早大相手に、駒大が力の差を見せ付けた。
前半6分、FKからゴール前の競り合いとなり、GKがはじいたボールを巻が右足で
蹴り込んで駒大が先制。

34分には再び巻がCKからヘディングシュートを決めて、2−0とリードを広げた。
 
早大は細かかいパスワークで反撃を試みるが、駒大の堅い守りの前になかなか攻撃の形を
作れない。

何度か直接FKのチャンスを得たが、ゴールを挙げることができずに2点のビハインドで
前半を終えた。

後半も先手を取ったのは駒大だった。
開始早々の1分、左サイド田谷高浩のクロスに小林竜樹が頭から飛び込んで3−0とする。
直後の6分に早大の兵藤慎剛にゴールを許したが、22分にダメ押しとなる4点目を追加
すると、その後も駒大が順調に加点。

結局、6−1の大勝で優勝を決めた。

ニュースソース
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/other/headlines/20070114-00000014-spnavi-socc.html
2名無しさん@恐縮です:2007/01/14(日) 16:16:10 ID:H+phjU4e0
兵藤がんばってるんだね
3名無しさん@恐縮です:2007/01/14(日) 16:16:59 ID:Lrqm+mmm0
兵藤は疫病神
4名無しさん@恐縮です:2007/01/14(日) 16:18:09 ID:xiDTuBg50
野球のスコアみたいだ
5名無しさん@恐縮です:2007/01/14(日) 16:18:38 ID:mgXPzWgP0
やたら兵藤兵藤ってきくけど何かやらかしたん?
6名無しさん@恐縮です:2007/01/14(日) 16:18:47 ID:NaZJor0c0
早稲田・・・何やってんだよw
7名無しさん@恐縮です:2007/01/14(日) 16:19:35 ID:vuiqKUgs0
早稲田弱すぎ
8名無しさん@恐縮です:2007/01/14(日) 16:19:37 ID:dFBABdeg0
巻弟のポテンシャルってどの程度なんだろう。
9名無しさん@恐縮です:2007/01/14(日) 16:19:58 ID:9Ghy+GTX0
兵藤って何で代表にいないん?
10名無しさん@恐縮です:2007/01/14(日) 16:20:06 ID:ddyA6LFp0
兵藤・・・
マジで国見〜WY前がピークだったな
プロに入っとけばよかったのに
11名無しさん@恐縮です:2007/01/14(日) 16:20:35 ID:Zadnot0L0
兵藤発見!
12名無しさん@恐縮です:2007/01/14(日) 16:20:48 ID:KUAgsZ4R0
兵藤ってどこ行くの?鞠?
13名無しさん@恐縮です:2007/01/14(日) 16:21:17 ID:vuiqKUgs0
兵藤のレスばっかだなw
14名無しさん@恐縮です:2007/01/14(日) 16:21:24 ID:/tnNKyfC0
まあ数年前には都リーグまで落ちてたらしいし、こんなもんじゃね?
15名無しさん@恐縮です:2007/01/14(日) 16:21:48 ID:JgwGzeHq0
兵藤すげえな
16名無しさん@恐縮です:2007/01/14(日) 16:22:07 ID:wEcXwm/W0
兵頭wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
17名無しさん@恐縮です:2007/01/14(日) 16:22:08 ID:RW4lS4fF0
ラグビーに続いて惨敗か早稲田
18名無しさん@恐縮です:2007/01/14(日) 16:22:18 ID:Ew57RT1v0
兵藤wwwww
19名無しさん@恐縮です:2007/01/14(日) 16:22:21 ID:uTturiLr0
兵頭
20名無しさん@恐縮です:2007/01/14(日) 16:22:25 ID:wZLFZapv0
情けない
21名無しさん@恐縮です:2007/01/14(日) 16:22:27 ID:kzu2ijUO0
兵藤ユキ
22名無しさん@恐縮です:2007/01/14(日) 16:22:29 ID:oLSpQGb80
ひょうろう氏ね
23名無しさん@恐縮です:2007/01/14(日) 16:22:41 ID:uXKag1KW0
巻の弟って鯱入り決まってんだな
24名無しさん@恐縮です:2007/01/14(日) 16:23:20 ID:fLqqbRZ/0
兵藤はWYのときの足かせッぷりがすごかった。
25名無しさん@恐縮です:2007/01/14(日) 16:23:52 ID:0t0xbefL0
駒苫>>>>>>>早実
26名無しさん@恐縮です:2007/01/14(日) 16:24:06 ID:ddyA6LFp0
巻弟は同じタイプのヨンセン、津田の控え
27名無しさん@恐縮です:2007/01/14(日) 16:24:16 ID:HJ7LaODB0
優秀選手

GK駒大三栗
DF駒大築城
MF早大兵藤
FW駒大巻

MVP
駒大巻
28■早稲田は筋肉バカ入試をやめろ!:2007/01/14(日) 16:24:22 ID:LoHcPBIy0
【新潮】入学前から「早大中退」を噂される福原愛ちゃん【卓球】
http://tanaken19.exblog.jp/3786951/

204 名前:wasehou ◆R8tlE2J. [2006/09/16(土) 15:48]
今の大学スポーツの不人気が、無節操な既製品収集に起因するのも、
軽薄入試の乱発で、成績優秀層がソッポを向いているのも事実。
有名人を入学させても、たいして受験者は増えない、これも確かだろう。
ではなぜ、筋肉バカ入試を行うのか。それは、スポンサー企業からもたらされる収益が、
馬鹿にならない額だから。体育会のユニフォームを見てみるがいい。
企業ロゴが燦然と輝いているだろう。そう、これはもはや「筋肉バカビジネス」なのである。
本来、教育・研究機関であるはずの「大学」がやることではない。

472 :法学部 :2006/09/13(水) 01:57:58 ID:fP3c0nxV0
しかし、活動拠点が中国で、高校もろくすっぽ通ってない奴を
入学させて、いったい何になるのかという・・・

926 :早稲田政経政治卒 ◆pIKrL1oK2o :2006/09/13(水) 19:19:01 ID:JNrJuFWq
相変わらず、学生から高い学費を巻き上げておきながら、
講義内容の充実や学習環境の改善には全く力をいれず、
研究機関としての大学の立場を半ば放棄しているにも拘らず、
こういった姑息な宣伝(金儲け)だけにはいたくご執心なんだね。
仕事上で同窓生に会うことも多いけど、出てくるのは大学の悪口ばかりだ。
29名無しさん@恐縮です:2007/01/14(日) 16:24:46 ID:4++xxtWJ0
なんで決勝でこんな大差がつくんだよ
レベルが低いとしか思えないぞ
30名無しさん@恐縮です:2007/01/14(日) 16:29:26 ID:B0+hml1O0
うわあああああw
31名無しさん@恐縮です:2007/01/14(日) 16:30:44 ID:fE/690/c0
>>1
テメェ・・・、今夜GetSportsで放送があるのに。。。

32名無しさん@恐縮です :2007/01/14(日) 16:30:56 ID:EdAlmmX50
渡邉、塗師、兵藤がいても勝てないんだな
33名無しさん@恐縮です:2007/01/14(日) 16:31:58 ID:vuiqKUgs0
早稲田は守備が悪い
毎試合失点が多い
34去年:2007/01/14(日) 16:32:12 ID:SW+PoLGk0
川淵キャプテン、駒大に苦言「期待外れ」

<全日本大学選手権>◇最終日◇15日◇東京・国立◇決勝

観戦した日本サッカー協会の川淵キャプテンが、大学サッカーに苦言を呈した。
「期待外れ。ポコポコ蹴る僕らの時代のサッカー。もっといいサッカーができないか。
大会の盛り上げ方を含め、協会として支援していきたい」と一刀両断。
優勝した駒大は、東京入りするFW赤嶺が累積警告で出場停止など主力を欠いたが
「1人いなくて、こういうサッカーしかできないのも不満。発奮してほしい」と厳しかった。

http://www.nikkansports.com/ns/soccer/p-sc-tp0-060116-0025.html


先日、友人が、大学サッカーの決勝を見てきたそうなんですが、
とんでもなくつまらないサッカーだったそうです。
大味で、意図の感じられないロングボールを放り込み続けるサッカー。

tp://d.hatena.ne.jp/ayuminn/20060117
35名無しさん@恐縮です:2007/01/14(日) 16:32:31 ID:1cS7bI2a0
兵藤の嫌われっぷりは凄いなwww
36名無しさん@恐縮です:2007/01/14(日) 16:32:37 ID:amzX36bM0
決勝で虐殺じゃん。巻弟が決めたか。
37名無しさん@恐縮です:2007/01/14(日) 16:33:35 ID:pEl1HMwA0
うはwww早大落ち目wwww
俺OBwwww
38名無しさん@恐縮です:2007/01/14(日) 16:34:02 ID:HJ7LaODB0
>>34
早稲田OB必死ですね
39名無しさん@恐縮です:2007/01/14(日) 16:34:51 ID:qqqpwZhf0
落ち目じゃないよ
ここ数年の成績見てみろ
決勝まで来た事が奇跡に近い。
これからでしょ
40名無しさん@恐縮です:2007/01/14(日) 16:34:57 ID:xb9SgFIJO
早稲田はこれからのチームだろ
41名無しさん@恐縮です:2007/01/14(日) 16:35:52 ID:bxbKWbjgO
早稲田ー…頼むよ〜
42名無しさん@恐縮です:2007/01/14(日) 16:36:06 ID:INQQuF5n0
>>28
法学はいい方だろ
理系は負け組みだけど
政経?アイドントノー
43名無しさん@恐縮です:2007/01/14(日) 16:37:26 ID:vuiqKUgs0
早稲田はリーグ戦5位?くらいだろ
別に奇跡って程でもないと思うが
駒大とは相性が悪い
44名無しさん@恐縮です:2007/01/14(日) 16:38:54 ID:Q7ENS2nX0
川淵キャプテン、駒大に苦言「期待外れ」

<全日本大学選手権>◇最終日◇15日◇東京・国立◇決勝

観戦した日本サッカー協会の川淵キャプテンが、大学サッカーに苦言を呈した。
「期待外れ。ポコポコ蹴る僕らの時代のサッカー。もっといいサッカーができないか。
大会の盛り上げ方を含め、協会として支援していきたい」と一刀両断。
優勝した駒大は、東京入りするFW赤嶺が累積警告で出場停止など主力を欠いたが
「1人いなくて、こういうサッカーしかできないのも不満。発奮してほしい」と厳しかった。

http://www.nikkansports.com/ns/soccer/p-sc-tp0-060116-0025.html


先日、友人が、大学サッカーの決勝を見てきたそうなんですが、
とんでもなくつまらないサッカーだったそうです。
大味で、意図の感じられないロングボールを放り込み続けるサッカー。

tp://d.hatena.ne.jp/ayuminn/20060117
45名無しさん@恐縮です:2007/01/14(日) 16:41:27 ID:tWQDn+1gO
>>37
四、五年前に比べりゃ、建て直してきた。その頃は出られなかったんだから。
46名無しさん@恐縮です:2007/01/14(日) 16:41:32 ID:fT9TsFZT0
駒大=国見?
47名無しさん@恐縮です:2007/01/14(日) 16:43:10 ID:uXKag1KW0
駒大って天皇杯は予選で負けてたよな?
法政だっけ
48名無しさん@恐縮です:2007/01/14(日) 16:43:57 ID:tWQDn+1gO
>>44
去年の記事じゃん
49名無しさん@恐縮です:2007/01/14(日) 16:44:36 ID:4KbOokoIO
駒大入った 選手権得点王の鹿実のFW最近どうなの?
50名無しさん@恐縮です:2007/01/14(日) 16:45:38 ID:T+5giFKlO
野球かと思ったらサッカーかよ
51名無しさん@恐縮です:2007/01/14(日) 16:46:16 ID:sgzv8V7vO
巻の弟、北京に行けない年齢なのか?
52名無しさん@恐縮です:2007/01/14(日) 16:47:05 ID:9tvNmvzJ0
去年はスポーツは早稲田が目立ってたが今年はそうでもないな
53名無しさん@恐縮です:2007/01/14(日) 16:47:16 ID:Dh2qPMEw0
兵藤ってユキ?
54名無しさん@恐縮です:2007/01/14(日) 16:49:32 ID:rG2i9RvT0
ほとんど桐蔭出身者だろ
55名無しさん@恐縮です:2007/01/14(日) 16:50:48 ID:qW63vWLa0
早稲田OBが多いマスゴミ涙目ww
56名無しさん@恐縮です:2007/01/14(日) 16:54:06 ID:pF4PDp3G0
>>51
出場資格は1985年生まれからなので84年生まれの巻弟はOAでしか出られない。
基本的に今の大学3年からと考えればいいかな。
原一樹みたいに今4年だけど早生まれで資格がある選手もいるけど。
57名無しさん@恐縮です:2007/01/14(日) 16:57:08 ID:trdI5Sdq0
駒大の基礎は山田卓也が築いた。
58名無しさん@恐縮です:2007/01/14(日) 17:02:13 ID:YzhfwxMC0
大人気のサッカーだから国立は熱気ムンムンの超満員だったんだろうな
59名無しさん@恐縮です:2007/01/14(日) 17:03:12 ID:sgzv8V7vO
>>56
なるほど。
五輪出場を考えたら、最も不利な時期に生まれたってことね。
60名無しさん@恐縮です:2007/01/14(日) 17:03:20 ID:IaORLdLzO
でも早稲田はよく復活したな
まあがんばって選手集めたんだろうが
61名無しさん@恐縮です:2007/01/14(日) 17:05:45 ID:IaORLdLzO
>>58
明治神宮大会の決勝くらいは入ってるんじゃない?
62名無しさん@恐縮です:2007/01/14(日) 17:07:15 ID:UqoGg74y0
兵藤ってトップ下には向いてないと思うな
アイデアも何もないだろ
63名無しさん@恐縮です:2007/01/14(日) 17:07:37 ID:XLYipmWhO
今年はJリーグは勿論プロ野球もぶっこ抜いて

大学野球

が、スポーツ界の頂点に立ちます
64名無しさん@恐縮です:2007/01/14(日) 17:14:01 ID:jVHKk0MV0
野球はつまんないからいいよW
65名無しさん@恐縮です:2007/01/14(日) 17:14:03 ID:3O6+TV+I0
兵藤(笑)
66名無しさん@恐縮です:2007/01/14(日) 17:16:57 ID:GbDfHrNm0
準決勝見たけど、サッカーの質は期待したほどではないな。
何人か注目に値する選手はいるし、プロで即通用しそうなのもゴロゴロいるのに
ポコポコ蹴るだけ。高校サッカーの延長だわ。
67名無しさん@恐縮です:2007/01/14(日) 17:17:00 ID:+MpuLR6W0
>>62
国見出身の選手にそんなのあるわけがない
68名無しさん@恐縮です:2007/01/14(日) 17:17:23 ID:5tqjwW9d0
なにこのユキ姉すれ
69名無しさん@恐縮です:2007/01/14(日) 17:23:21 ID:vuiqKUgs0
普通に兵藤うまい
とりあえず増田や梶山とかよりうまい
70名無しさん@恐縮です:2007/01/14(日) 17:23:56 ID:QXSapSbX0
兵頭はWYでの敗退の原因だからなwww
71名無しさん@恐縮です:2007/01/14(日) 17:24:33 ID:9DgMNB0F0
酷使姦駄目になってから、もはや駒大の敵はないって感じだな
72名無しさん@恐縮です:2007/01/14(日) 17:26:45 ID:HOszTkoT0
渡邊千真は育ってるのか?
73名無しさん@恐縮です:2007/01/14(日) 17:28:00 ID:2AaF8umv0
兵藤(笑)
74名無しさん@恐縮です:2007/01/14(日) 17:29:17 ID:J4tXibwl0
広島ユースとやったらどっちが勝ちますか
75名無しさん@恐縮です:2007/01/14(日) 17:31:11 ID:vuiqKUgs0
>>72
大学1部で得点王になった
76名無しさん@恐縮です:2007/01/14(日) 17:31:53 ID:sgzv8V7vO
兵藤。
たしかに2chネラにはオランダ大会の悪い印象で叩かれてるが、
それでも、現在の学生選抜の10番なんだろ。
一度くらいは、五輪合宿に呼ぶべきだと思うが。
反町も単細胞だから2chの影響受け易いのかね?
77名無しさん@恐縮です:2007/01/14(日) 17:36:09 ID:1t6XSVEVO
中盤は層が厚いからな 
それに兵藤は特に層の厚いアタッカーのポジションだし
78名無しさん@恐縮です:2007/01/14(日) 17:36:45 ID:vuiqKUgs0
なんだかんだで国見出身は凄い
この試合に出てる巻弟、兵藤、渡辺、松橋全員プロになるだろ
79名無しさん@恐縮です:2007/01/14(日) 17:37:19 ID:HOszTkoT0
>>75
サンクス
調べてみたけど今度のあるU-22日本選抜に選ばれてるね
80名無しさん@恐縮です:2007/01/14(日) 17:38:56 ID:VOidDdZ10
代表で考えると兵藤のライバルは増田かな
増田大好きの反町だから厳しいな
81名無しさん@恐縮です:2007/01/14(日) 17:39:39 ID:b2AvIOm20
今夜放送GET SPORTS

インカレサッカー決勝

川淵三郎(早稲田大)、釜本邦茂(早稲田大)、山本昌邦(国士舘大)、
木村和司(明治大)、堀池巧(順天堂大)、中山雅史(筑波大)、
井原正巳(筑波大)、相馬直樹(早稲田大)、藤田俊哉(筑波大)、名波浩(順天堂大)・・・
数々の才能を発揮してきた「大学サッカー」。

オシムジャパンでも、巻誠一郎(ジェフ千葉)をはじめ、坪井慶介(浦和レッズ)や
ブレイク中の中村憲剛(川崎フロンターレ)など、大学サッカー出身の選手が
活躍しており、改めて「大学サッカー」のレベルアップに注目が集まっている。
さらに、今年から始まる北京オリンピック予選に向け、多くの大学生が召集されるなど、
未来の日本代表を背負う逸材が揃っている。

その頂上決戦となるのが、
今年で55回目を迎える「全日本大学サッカー選手権」

史上4校目となる3連覇をめざす王者駒澤大学。
対するは
3部落ちという屈辱から這い上がり、名門復活をかける早稲田大学。

大学日本一。
さらに、その先の2008年北京オリンピック、2010年ワールドカップ南アフリカ大会で躍動する
未来の日本代表がここから・・・。

http://www.tv-asahi.co.jp/getsports/contents/week/
82名無しさん@恐縮です:2007/01/14(日) 17:44:03 ID:d6+TidV+0
国立はキャパが大きすぎて萎える
83名無しさん@恐縮です:2007/01/14(日) 17:44:54 ID:yakLuCCf0
巻弟は兄貴越えたな
84名無しさん@恐縮です:2007/01/14(日) 17:48:52 ID:52YJtzm70
早稲田はついこの間まで二部だったんだから、充分過ぎるくらい健闘したんじゃないか?
85名無しさん@恐縮です:2007/01/14(日) 17:51:31 ID:CvMOY7on0
ラグビーや野球同様、大学ブランドで有望選手かき集め始めたからな〜
86名無しさん@恐縮です:2007/01/14(日) 17:55:09 ID:vnzy/TPF0
通路の端で応援団のヤツにかわいいチアの子がキレられてた
87名無しさん@恐縮です:2007/01/14(日) 17:56:38 ID:BLBdeVOBO
俺が3年の時に大榎監督が来たけど1番救われた
のは徳永と矢島だったんだよな
兵藤や修人はいいとき入学したよ
88名無しさん@恐縮です:2007/01/14(日) 17:58:11 ID:1HefSKLd0
昨日のラグビーの森みたいに川淵の渋々優勝杯を駒大の選手に渡したんだろうな。
わっはっは。
89名無しさん@恐縮です:2007/01/14(日) 18:00:38 ID:PzW9Tnm+O
早稲田、弱っwww
90名無しさん@恐縮です:2007/01/14(日) 18:03:59 ID:f54nG8O10
巻弟は兄と違ってキックシュート上手い
91名無しさん@恐縮です:2007/01/14(日) 18:04:14 ID:aHuDD4zp0
早稲田はDFの要、山口が累積出場停止だったし。
92名無しさん@恐縮です:2007/01/14(日) 18:05:46 ID:v4wBt7zA0
【レス抽出】
対象スレ: 【サッカー】駒大が早大に6−1の圧勝で3連覇 全日本大学サッカー[01/14]
キーワード: 兵藤

抽出レス数:26
93名無しさん@恐縮です:2007/01/14(日) 18:08:01 ID:1PPvn4ut0
>>先輩ハケンww
現4年です
94去年:2007/01/14(日) 18:08:27 ID:Hno/Ae6n0
川淵キャプテン、駒大に苦言「期待外れ」

<全日本大学選手権>◇最終日◇15日◇東京・国立◇決勝

観戦した日本サッカー協会の川淵キャプテンが、大学サッカーに苦言を呈した。
「期待外れ。ポコポコ蹴る僕らの時代のサッカー。もっといいサッカーができないか。
大会の盛り上げ方を含め、協会として支援していきたい」と一刀両断。
優勝した駒大は、東京入りするFW赤嶺が累積警告で出場停止など主力を欠いたが
「1人いなくて、こういうサッカーしかできないのも不満。発奮してほしい」と厳しかった。

http://www.nikkansports.com/ns/soccer/p-sc-tp0-060116-0025.html


先日、友人が、大学サッカーの決勝を見てきたそうなんですが、
とんでもなくつまらないサッカーだったそうです。
大味で、意図の感じられないロングボールを放り込み続けるサッカー。

tp://d.hatena.ne.jp/ayuminn/20060117

95名無しさん@恐縮です:2007/01/14(日) 18:10:02 ID:99CzzPKm0
>>76
法政・早稲田・立命から呼んでるけど、兵藤は未だ召集されずw
96名無しさん@恐縮です:2007/01/14(日) 18:14:53 ID:B7IXVLgtO
早稲田哀れwww
97名無しさん@恐縮です:2007/01/14(日) 18:24:43 ID:yo7uzY/q0
昨日もラグビーで関東学院に負けたwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

二日連続国立で敗戦wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

早稲田アワレwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
98名無しさん@恐縮です:2007/01/14(日) 18:25:04 ID:znB3wV6a0
巻弟って兄より上手いらしいね

まあ巻兄より下手なサッカー選手なんてそんなにいないか
99名無しさん@恐縮です:2007/01/14(日) 18:27:20 ID:XkY7p/wl0
早稲田よええええwwwwwwwwwwww
100名無しさん@恐縮です:2007/01/14(日) 18:28:04 ID:XNqeThoD0
兵藤さんはバレンシア行きが決まってるはず
101名無しさん@恐縮です:2007/01/14(日) 18:28:29 ID:xJWt301m0
6-1ってアメフトかよ
102名無しさん@恐縮です:2007/01/14(日) 18:29:07 ID:/n/DH6ue0
早稲田はよく3部からあがってきたものだ。
野球、ラグビー、競争部、ア式蹴球部、フィギア部が日本を牛耳るのだ!
103名無しさん@恐縮です:2007/01/14(日) 18:31:01 ID:+vbqgTt10
そういや大榎が監督だっけか

兵藤www
104名無しさん@恐縮です:2007/01/14(日) 18:47:52 ID:S0jDh/6vO
駒大の秋田監督の授業取ってた
105名無しさん@恐縮です:2007/01/14(日) 18:57:38 ID:btj0YpoB0
野球のスコアみたいな大学サッカーはもはや不要。
106名無しさん@恐縮です:2007/01/14(日) 18:57:55 ID:GEm77cr50
>細かかいパスワークで

( ゚д゚)ウッウー
107名無しさん@恐縮です:2007/01/14(日) 19:04:15 ID:mggAiWKW0
早稲田っていうだけで実力も大してないものを年がら年中
押し付けられるのは日本の暗部だと思う
108名無しさん@恐縮です:2007/01/14(日) 19:28:03 ID:R4wMQcZV0
スーフリ大学m9(^Д^)プギャー
109名無しさん@恐縮です:2007/01/14(日) 20:12:05 ID:BRHwH6DEO
兵藤があれからどれだけ成長したか見てみたい。
一回でいいから代表呼ばれないかな
110名無しさん@恐縮です:2007/01/14(日) 21:18:56 ID:VEDElzHv0
守備の中心を欠く早稲田がオウン選手のゴールでキレちゃったんだって
111名無しさん@恐縮です:2007/01/14(日) 21:33:58 ID:RW4lS4fF0
>>109
みたいなら大学の試合いきゃいいだろ
112名無しさん@恐縮です:2007/01/15(月) 01:03:48 ID:ssTyN0HU0
兵藤はまだサッカーやってたんだなw
113名無しさん@恐縮です:2007/01/15(月) 01:36:10 ID:kT5v2F/f0
あーあ
114名無しさん@恐縮です:2007/01/15(月) 01:40:51 ID:DuriTTL/O
兵藤m9゚(゚^∀^゚)゚9mプギャーッハッヒャッヒョ
ざまぁwwwwwwwwww
115名無しさん@恐縮です:2007/01/15(月) 01:41:49 ID:4G605a/B0
巻はどうなんだろう
兄より才能はあるようだが、兄は指導者に恵まれたからな

兵藤×大熊はry
116名無しさん@恐縮です:2007/01/15(月) 01:43:06 ID:jDEbOhmN0
ラグビーでも決勝で負けた早稲田
ざまあ見ろ!!!!
早稲田好い気になり過ぎ
117名無しさん@恐縮です:2007/01/15(月) 01:44:38 ID:jDEbOhmN0
>>101
アメフトで1点というスコアは存在せん
118名無しさん@恐縮です:2007/01/15(月) 01:49:46 ID:8QJ56oPp0
テレビで早稲田がレイプされてると思ってきたらもう1点入るのかw
119名無しさん@恐縮です:2007/01/15(月) 01:54:49 ID:Kik0Um9/O
早稲田のキーパー下手すぎる

失点の原因になりすぎ
下手な予測して飛び出してあのざま

16才あたりのキーパーよりも
ショボい
120名無しさん@恐縮です:2007/01/15(月) 01:58:06 ID:soaAHYBNO
えっ!?6年1組がどうしたって?
121名無しさん@恐縮です:2007/01/15(月) 02:03:32 ID:QGi3u12O0
三連覇って巻の兄と深井のときは優勝してないのか?
122名無しさん@恐縮です:2007/01/15(月) 02:11:22 ID:z2SPO6B0O
巻弟、Jでも頑張ってほしいな。
謙虚な好青年って感じで応援したくなる
123名無しさん@恐縮です:2007/01/15(月) 02:14:15 ID:3kWaD5z00
もうサッカーやめてどっか就職したほうがいいよ兵藤は
124名無しさん@恐縮です:2007/01/15(月) 02:15:36 ID:UgpM3IxD0
駒○ 3連覇きた〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜早稲田○○に勝った ウレシイ
125名無しさん@恐縮です:2007/01/15(月) 02:16:22 ID:fJ/wndze0
ヒョードーは、なぜあんな不自然な直毛でカッパ頭なのか・・・
なぜ短く切らないのか、あの髪型は本人的に気に入っているのか・
アントラーズの増田にもいえるが、ああいう髪型はマジでやめてほしい。
126名無しさん@恐縮です:2007/01/15(月) 02:19:04 ID:V4+p/pwZ0
>121
深井巻の最終学年では3冠取れなかった。
127名無しさん@恐縮です:2007/01/15(月) 02:31:44 ID:fJ/wndze0
すんごい低レベルな試合だった
128名無しさん@恐縮です:2007/01/15(月) 02:36:37 ID:Gm1RlF920
これでも日本の大学サッカーのレベルはダントツで世界一だよ
129名無しさん@恐縮です:2007/01/15(月) 02:57:31 ID:VkXZQe/K0
早稲田の監督は大榎か
関東2部で低迷していたチームを
1部昇格、インカレ準優勝まで持って行ったんだから
意外と名監督なのかな
130名無しさん@恐縮です:2007/01/15(月) 03:00:36 ID:e/Uy/k/n0
>>129
人材集め始めてんじゃない?そういうバックアップみたいなのも大きかったと思うよ
131名無しさん@恐縮です:2007/01/15(月) 03:02:44 ID:T0J1lhsPO
早稲田よわ〜
巻弟て勝手に筑波だと思ってたよ
132名無しさん@恐縮です:2007/01/15(月) 03:07:51 ID:yST2gtQiO
でも、早稲田はあらゆるスポーツで上位にくるようになったよな。
選手かき集めてバランス破壊。
スポーツが売りのアホ大学はたまらんだろうな。
133名無しさん@恐縮です:2007/01/15(月) 03:12:32 ID:VmSBbprT0
早稲田は兵頭がいるから負けたんだろ
まさに疫病神だな
134名無しさん@恐縮です:2007/01/15(月) 03:14:40 ID:yC4UR8VH0
あらら、酷い点差だな。
途中で退場者でも出たのかと思ったが、そんな記述は>>1にはないし。つらい結果だな。
135名無しさん@恐縮です:2007/01/15(月) 03:18:00 ID:e/Uy/k/n0
早稲田でさえスポーツ力いれて学生集めなきゃならんからね 大変だわ
136名無しさん@恐縮です:2007/01/15(月) 03:28:35 ID:xeuF5gcEO
巻弟は名古屋か…
四千のイイトコ盗むつもりで頑張ってくれよ。
137名無しさん@恐縮です:2007/01/15(月) 03:32:04 ID:e/Uy/k/n0
今日見た感じだと名古屋はイイ補強したっぽいね ヨンセンいるあいだは補欠だろうけど
138名無しさん@恐縮です:2007/01/15(月) 03:43:59 ID:8FzsgtNl0
早稲田のユニはダサかったな。
ラグビーの方は斬新な感じなのに。
139名無しさん@恐縮です:2007/01/15(月) 03:53:01 ID:J83/wYkPO
J2の底辺とやったら良い勝負しそうだな
140名無しさん@恐縮です:2007/01/15(月) 03:54:37 ID:ikVWFpTw0
>>26
津田はタイプが違うぞ
ニカワ乙
141名無しさん@恐縮です:2007/01/15(月) 05:10:39 ID:gLjK48FxO
>>128
あのな、大学まで行ってサッカーやってる強豪国あるか?アジアだけだろ。大学サッカーって
142名無しさん@恐縮です:2007/01/15(月) 05:14:20 ID:Gm1RlF920
普通に大学サッカーあるけど?
143名無しさん@恐縮です:2007/01/15(月) 05:18:03 ID:Usv9HhMAO
韓国のことか
144名無しさん@恐縮です:2007/01/15(月) 05:24:16 ID:Gm1RlF920
イタリアは結構強い、プロ選手がいたし
だがダントツで日本が一番だけどな3連覇中だぜ
145名無しさん@恐縮です:2007/01/15(月) 05:25:17 ID:Qd4Kz1U50
兵藤 劣化したな
146名無しさん@恐縮です:2007/01/15(月) 05:26:19 ID:Gm1RlF920
韓国は一昔前は強かったが今は雑魚
147名無しさん@恐縮です:2007/01/15(月) 05:27:37 ID:qYZwZzAW0
>>134

後半即の追加点がイタかった。

あれでキレたのかも。
148名無しさん@恐縮です:2007/01/15(月) 05:31:59 ID:pzD0p0850
兵藤は既に一流だよ。口だけは
149名無しさん@恐縮です:2007/01/15(月) 05:36:22 ID:ss4j5Zqx0
駒大の15番のスタミナはガチ
150名無しさん@恐縮です:2007/01/15(月) 05:40:11 ID:eCu7CEJzO
巻弟は、巻3:7照英って感じだな
151名無しさん@恐縮です:2007/01/15(月) 05:49:27 ID:m3nGLGDpO
サッカーもラグビーも負けたか早稲田wwざまぁwww次はハンカチ王子かwwwwwwww
152名無しさん@恐縮です:2007/01/15(月) 05:51:13 ID:k3CHWyR70
高校サッカー、大学サッカー、大学生の国際大会って流れが出来れば
良いんだけどね。国際大会は圧倒的に強いしw
その後、即戦力でJデビューって感じで。
153名無しさん@恐縮です:2007/01/15(月) 05:53:42 ID:r9vKkKad0
>>134
3-1までは気持ちの入ったプレーをしてたけど、
キーパーへのファウルっぽい微妙な判定で4点目を失って糸が切れた感じになってた
154名無しさん@恐縮です:2007/01/15(月) 06:02:22 ID:Ft4v39VeO
勝っても負けても早稲田は話題になるな
在校生としては嬉しい限りだわ
155( ´▽`) ◆SAITAMAHo. :2007/01/15(月) 06:40:56 ID:AIgb6XJ40 BE:83412634-2BP(1363)
女子の部も男子の前に決勝戦やったれしょ、結果らけれも書かないのれすか?
日本体育大学0−1大阪体育大学 7年ぶり3回目の優勝
156名無しさん@恐縮です:2007/01/15(月) 20:56:58 ID:IYsRVpNKO
果実の山下は?
岩下はアレだけど…
157名無しさん@恐縮です:2007/01/15(月) 20:58:16 ID:oXbCesuU0
ハンカチは?
158名無しさん@恐縮です:2007/01/15(月) 21:00:04 ID:zSwl8zr10
>>155
日體大の方が圧倒的に押してたのになぁ
159名無しさん@恐縮です:2007/01/15(月) 22:38:18 ID:tO7kCleWO
>>111
兵藤見るためだけに東京行ってられんだろ
160名無しさん@恐縮です:2007/01/15(月) 22:40:29 ID:WETdgxof0
大学サッカーのレベルの低さにあ然とした。
これは大学経由でプロ入りは遠回りだな。
サッカー以外では大学も決して無駄にならんと思うが。
161_:2007/01/16(火) 01:24:31 ID:7Y3Bx1/x0
それはない
高卒Jリーガーの三分の1は20代前半でクビになってんだぞ
正直大学に行った方がまし
今年も大学から20人くらいプロになってるし
162名無しさん@恐縮です:2007/01/16(火) 02:03:23 ID:i1F8X64dO
早稲田のメンツ凄いなw中盤から前は全員プロになれるだろ
163名無しさん@恐縮です
高卒を手間暇かけてかけて育てるより
大学でそこそこ育ってる奴をとってくる方がチームとしても安く済む
本当に金がない場合は地道に育てるに限るがな