【映画】二宮和也は米アカデミー賞の候補になっても辞退するしかないのか?とゲンダイが心配する

このエントリーをはてなブックマークに追加
1すてきな夜空φ ★
映画「硫黄島からの手紙」の熱演が認められ、二宮和也(23)が米アカデミー賞に
ノミネートされる可能性があるともっぱらだ。
「この作品は米アカデミー賞の前哨戦といわれる各賞を総ナメしている。中でも二宮は
主演の渡辺謙を食うほどの存在感を見せて、助演男優賞の候補に挙げられています」
(映画関係者)

しかし、二宮は複雑な心境に違いない。所属するジャニーズ事務所が「タレントに優劣を
つけない」という理由で賞レースに参加しない方針を取っているのだ。
先月には木村拓哉(34)が日本アカデミー賞の主演男優賞を辞退した。
「90年の日本レコード大賞で、ジャニーズの6人グループ『忍者』が事務所側が希望して
いたのとは違う部門にノミネートされた。これを不服として辞退して以来、ジャニーズは
音楽関係の賞レースに参加していません。また、演劇部門も93年に少年隊がゴールデン
アロー賞を受賞したのを最後に撤退しています」(女性誌記者)
03年、SMAPの「世界に一つだけの花」が日本レコード大賞の候補に挙がった際も、
やはり辞退している。

「米アカデミー賞は世界最高の栄誉。タレントの優劣うんぬんという次元の話ではない。
仮に辞退となったら、ジャニーズきっての演技派で知られる二宮が気の毒です」
(映画関係者=前出)
米アカデミー賞だけは“特例”として認めてあげたら?

ソースはhttp://news.www.infoseek.co.jp/entertainment/movie/story/14gendainet07021894/
関連スレ 【芸能】二宮和也や岡田准一は映画賞を受賞できるのか (ゲンダイネット)
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1168306628/
2名無しさん@恐縮です:2007/01/14(日) 10:09:34 ID:LY+QI13M0 BE:635481476-BRZ(5364)
2でーす
3名無しさん@恐縮です:2007/01/14(日) 10:09:39 ID:vaS60j/J0
2
4名無しさん@恐縮です:2007/01/14(日) 10:09:52 ID:hqfSP2ZD0
ゲンダイ(笑)
5名無しさん@恐縮です:2007/01/14(日) 10:09:57 ID:WET+BPGy0
5りら
6名無しさん@恐縮です:2007/01/14(日) 10:09:57 ID:CS3EoPoDO
2
7名無しさん@恐縮です:2007/01/14(日) 10:10:04 ID:0MK4JL1o0
受賞しないから大丈夫だろ
8名無しさん@恐縮です:2007/01/14(日) 10:11:12 ID:R/msHYqj0
前哨戦の何の賞にもノミネートされてないのに
オスカーにノミネートされることはないから・・・
9名無しさん@恐縮です:2007/01/14(日) 10:11:37 ID:rm+otLgGO
3のみや
10名無しさん@恐縮です:2007/01/14(日) 10:12:08 ID:8nyRfvfO0
二宮っていつも草をもぐもぐ食ってるような気がしない?
11名無しさん@恐縮です:2007/01/14(日) 10:12:32 ID:JDv5tGNb0
っつーかアカデミー賞もクソだろ
12名無しさん@恐縮です:2007/01/14(日) 10:14:02 ID:KFcO65OX0
バカデミー賞でもやっとけ
13名無しさん@恐縮です:2007/01/14(日) 10:14:51 ID:vOWAPzA50
ノミネートされるわけないから気にするなっての
14名無しさん@恐縮です:2007/01/14(日) 10:15:25 ID:PfPMfksiO
>>10
だが、それがいい









のか?
15名無しさん@恐縮です:2007/01/14(日) 10:16:01 ID:lgC6ro0jO
ずばぬけてブサイク
16名無しさん@恐縮です:2007/01/14(日) 10:16:03 ID:J5Y2+8DyO
のぼせるなカス演技で
17名無しさん@恐縮です:2007/01/14(日) 10:17:30 ID:F6YZV9MK0
日本アカデミー賞(笑)
18名無しさん@恐縮です:2007/01/14(日) 10:17:58 ID:O/LKHM8iO
こいつのドラマで記憶に残ったものは全くない。
嵐(笑)
19名無しさん@恐縮です:2007/01/14(日) 10:19:23 ID:Bi6RFglOO
ならへん、ならへん。心配せんでも、候補になんか絶対ならへんがな。
20名無しさん@恐縮です:2007/01/14(日) 10:19:47 ID:9Xqicd1K0
猛り狂う嵐になれ
21名無しさん@恐縮です:2007/01/14(日) 10:20:32 ID:9SwiCZBc0
>この作品は米アカデミー賞の前哨戦といわれる各賞を総ナメしている。

捏造乙
22名無しさん@恐縮です:2007/01/14(日) 10:21:02 ID:JPbBp91A0
岡田か誰かが石原裕次郎賞もらってたじゃん。
まったくスタンスに一貫性がない。
23名無しさん@恐縮です:2007/01/14(日) 10:22:46 ID:y7QBVGKf0
チープな演技だったよ、全く
24名無しさん@恐縮です:2007/01/14(日) 10:24:51 ID:l97lDK2o0
これで辞退したらジャニ認めてやるよ。
25名無しさん@恐縮です:2007/01/14(日) 10:25:00 ID:R/msHYqj0
バベルに出てる菊池さんはいろんな賞にノミネートされてるから可能性あるんだけど
無名な人だから日本マスコミはほとんどスルーしてるね。

昨日はNHKが取り上げてはいたけど。
26名無しさん@恐縮です:2007/01/14(日) 10:25:36 ID:CfNjJVL+0
>ジャニーズきっての演技派で知られる

 あぁ そうですか・・・ 
27名無しさん@恐縮です:2007/01/14(日) 10:26:03 ID:evQz5F8c0
受賞させるだろ。

各日本の賞とアカデミー賞は各が違う。
まあ、ノミネートされたらだけどね。
28名無しさん@恐縮です:2007/01/14(日) 10:26:55 ID:R/msHYqj0
>>27
いやだから前哨戦の映画賞に全くひっかかってないので可能性は0に近い・・・
2927:2007/01/14(日) 10:27:27 ID:evQz5F8c0
各→格
30名無しさん@恐縮です:2007/01/14(日) 10:28:00 ID:jvT0GS0R0
ご心配なく、初めから候補リストにすら入ってません
ヲタとしてはギャラが高くなってドラマに起用されづらくなるのは困る
映画に出るよりドラマに出て貰った方が毎週の楽しみが増えていいもん
31名無しさん@恐縮です:2007/01/14(日) 10:28:01 ID:IT4yffJu0
日本アカデミーとは全然価値が違うだろう・・・。

二宮に米アカデミー取らせてやれよ。

ジャニは「タレントに優劣〜云々」言うなら、タレントを映画に出すなよ。
32名無しさん@恐縮です:2007/01/14(日) 10:32:15 ID:evQz5F8c0
>>28
心配すんな。あくまでも仮の話。ジャニが辞退するかどうかの話だと。
今までジャニが辞退してたのは世界で何の評価もされない一銭の価値
もない日本の賞だろ?
仮にカリにノミネートされたら辞退はしないね。
33名無しさん@恐縮です:2007/01/14(日) 10:32:17 ID:R/msHYqj0
>>31
いやだからノミネートの可能性すらほとんどないんだって。
年が明けるといろんな映画賞が発表されるんだけど、何ひとつノミネートされてないし。

ベン・アフレックとかマーク・ウォルバーグとかブラッドダイアモンドの人とか
複数の映画賞の助演男優賞を受賞してる人がたくさんいるわけで。


34名無しさん@恐縮です:2007/01/14(日) 10:32:32 ID:K+CgL/6j0
さすがゲンダイ死ね
35名無しさん@恐縮です:2007/01/14(日) 10:34:43 ID:9vbBnpVxO
>>33
お前もしつこいな
そんな事みんなわかってる
36名無しさん@恐縮です:2007/01/14(日) 10:37:56 ID:t7x+zwxT0

二宮がノミネートされる可能性は限りなく0%に近い。
これまでの他の映画賞ですら1度もノミネートされていない。
菊地凛子は、ノミネートの可能性高いと思うけど。

ゲンダイ、何寝ぼけたこと言ってるんだよ。
37名無しさん@恐縮です:2007/01/14(日) 10:38:41 ID:W4vJQUCUO
いや、拒否ることでジャニを世界に示そうとするかも。あの事務所は空気を読めないからな

にしろ、忍者がジャニだと初めて知った
38名無しさん@恐縮です:2007/01/14(日) 10:41:17 ID:fMqDufQ/0
二宮はアカデミー賞の前哨戦の賞に全くノミネートされていないから
可能性はないだろ。

「バベル」の菊池はアカデミーノミネート有力

ナショナル・ボード・オブ・レヴュー賞、ブレイクスルー演技女優賞受賞
ゴッサム賞、ブレイクスルー演技賞受賞
シカゴ映画批評家協会賞、助演女優賞受賞
ユタ映画批評家協会賞、助演女優賞受賞
オースティン映画批評家協会賞、助演女優賞受賞

ゴールデン・グローブ賞、助演女優賞ノミネート
アメリカ映画俳優組合賞、助演女優賞ノミネート
セントルイス映画批評家協会賞、助演女優賞ノミネート
サテライト賞、助演女優賞ノミネート
ブロードキャスト映画批評家協会賞、助演女優賞ノミネート
トロント映画批評家協会賞、助演女優賞ノミネート
オンライン映画批評家協会賞、助演女優賞ノミネート
39名無しさん@恐縮です:2007/01/14(日) 10:42:56 ID:4F5/xjSS0
過去マーロン・ブランドとかジョージ・C・スコットとか辞退したがw
二宮が同列に並ぶのか(^m^)プププ
40名無しさん@恐縮です:2007/01/14(日) 10:43:34 ID:9SwiCZBc0
硫黄島はひょっとしたらアカデミー賞で名前を呼ばれないかも知れない
あり得るとしても監督賞と、作曲賞でクリントの息子くらいじゃないか
41名無しさん@恐縮です:2007/01/14(日) 10:46:19 ID:eypqP/XK0
フジの新ドラマの番宣に出てた本人が
「がっつり狙ってますよ! いま狙わなきゃいつ狙うんだって勢いですよ!」
ってアカデミー賞のこと聞かれたときに答えてたよ
42名無しさん@恐縮です:2007/01/14(日) 10:51:22 ID:evQz5F8c0
過去に辞退したやついるんだ。知らなんだ。
43名無しさん@恐縮です:2007/01/14(日) 10:52:26 ID:aSwphEeT0
ドラマじゃ田舎臭い役ばっかり
44名無しさん@恐縮です:2007/01/14(日) 10:54:23 ID:769JEnBn0
wwwww
45名無しさん@恐縮です:2007/01/14(日) 10:55:41 ID:9vbBnpVxO
>>41
本人は取れない事最初から知ってるな
可能性があると思ってるから、こんな事言えない
46名無しさん@恐縮です:2007/01/14(日) 10:56:25 ID:TFuSKg6r0
流石ヒュンダイネットwwwwwww
47名無しさん@恐縮です:2007/01/14(日) 10:57:34 ID:CKKiAJaK0
二ノ宮はノミネートされる気満々だな

アメリカの映画関係者は誰も眼中にないというのに…
48名無しさん@恐縮です:2007/01/14(日) 11:00:07 ID:buFgn8n80
二宮の演技は学芸会だった。
イーストウッド監督は誰かに二宮を推薦されたのだろう。
でもこんなハズじゃなかったと撮影中後悔し続けたことだろう。
中村獅童の起用とともにダブルフォルト
49名無しさん@恐縮です:2007/01/14(日) 11:06:49 ID:ivC//0ld0
>>36
その人ってあれか?手話の役の人か?
50名無しさん@恐縮です:2007/01/14(日) 11:07:32 ID:CpSos5tq0

前戯で総ナメ

に見えた
51名無しさん@恐縮です:2007/01/14(日) 11:09:12 ID:E6mv4FES0
ならないから大丈夫
52名無しさん@恐縮です:2007/01/14(日) 11:09:34 ID:Cw/eB/Ty0
日本アカデミーと米アカデミーは全然関係ないだろ?
53名無しさん@恐縮です:2007/01/14(日) 11:10:05 ID:MZ4sU+PU0
いや逆に、米アカデミー賞を辞退した俳優ということで、株が上がるかも。
54全裸になればオスカーにノミネートさせてくれるんですね?:2007/01/14(日) 11:10:54 ID:wFhA8Gxw0
ジャニーさんに、
ユー、賞取っちゃいなよ。
って言ってもらわないとだめなのか。
55名無しさん@恐縮です:2007/01/14(日) 11:22:02 ID:jvT0GS0R0
>>37
人目を忍んでいたからな
56名無しさん@恐縮です:2007/01/14(日) 11:22:43 ID:8zIuZaHrO
二宮がノミネートされたら、社長のホモ疑惑も報道されちまう
57名無しさん@恐縮です:2007/01/14(日) 11:23:09 ID:N5ZKw7TD0
You、もち辞退だよ。あっちは性奴隷許さんだろ?
58名無しさん@恐縮です:2007/01/14(日) 11:24:06 ID:yKSRNCfk0
ゲンダイはいろいろなこと心配して大変だナァ
59名無しさん@恐縮です:2007/01/14(日) 11:27:15 ID:j+vYeRIR0
とれないから、余計な心配するなよ。
60名無しさん@恐縮です:2007/01/14(日) 11:27:17 ID:91uWrUFL0
特例認めることは最初からきまってて
そのための地ならしみたいな記事だな
61名無しさん@恐縮です:2007/01/14(日) 11:30:01 ID:DBRXrdVA0
キムはカンヌに出席はしてたよな
62名無しさん@恐縮です:2007/01/14(日) 11:32:00 ID:7KXEeCz+0
アカデミー賞は本人が辞退しても受賞されるって常識なのに。
ゲンダイばかじゃね?
63名無しさん@恐縮です:2007/01/14(日) 11:36:19 ID:YDFAwzpV0
俺バリバリの中核派なんだけど
文化勲章を天皇陛下から授与される
ことになったら受けるべきか悩んで
夜も眠れません。
64名無しさん@恐縮です:2007/01/14(日) 11:38:24 ID:ZKHp+qir0
菊池凛子に期待しています。
65名無しさん@恐縮です:2007/01/14(日) 11:39:06 ID:2QeWCPwwO
ゲンダイはなんとかしてキムタクを叩きたいんだな。
全部裏目に出てるが。

二宮の受賞はないよ。これまでの受賞は全て監督賞と作品賞。
つまりアメリカ人とアメリカの制作会社が受賞してる。
日本人の俳優は候補にすら挙がらない。
今までのアメリカ制作の戦争映画はご都合主義で、最近ではワールドトレードセンターが国内外から批判された。

それらを受けて、アメリカは平等な立場から映画を作れますをアピールしただけ。
だから賞を取るのはアメリカ人ばかりで、日本人はアメリカ万歳の駒にされる。
二宮が助演男優賞なんて言ってるのは、韓国が韓流スター全員が日本で大人気って言ってるようなもの
66名無しさん@恐縮です:2007/01/14(日) 11:40:00 ID:wU2w0/1j0
>「90年の日本レコード大賞で、ジャニーズの6人グループ『忍者』が事務所側が希望して
>いたのとは違う部門にノミネートされた。
お笑い枠とかコスプレ枠とかでノミネートされたのかな。
67名無しさん@恐縮です:2007/01/14(日) 11:46:27 ID:qLGIPMsx0
岡田准一は受賞してるんだけどね
68名無しさん@恐縮です:2007/01/14(日) 11:51:18 ID:fMqDufQ/0
心配しなくても、アカデミー候補の可能性はほぼ0。

数多くある前哨戦にノミネートすらされてない俳優がいきなり
アカデミーノミネートされることはないだろう。

菊池凛子はノミネートはかなり有力。
受賞はないだろうけど。
69名無しさん@恐縮です:2007/01/14(日) 11:55:22 ID:7KXEeCz+0
12日に全米拡大公開したからね。
どうなるか。
70名無しさん@恐縮です:2007/01/14(日) 11:57:26 ID:a0fWNGjn0
菊池りんこ
授賞式の日がちょうど誕生日だったらしく
舞台上でブラピにハッピーバースデイ歌ってもらってたぞ。
71名無しさん@恐縮です:2007/01/14(日) 11:57:49 ID:qXknO1Di0
日本アカデミー賞は辞退で
米国の本家アカデミー賞は受けるというのでは
大江健三郎と同じではないか。
72名無しさん@恐縮です:2007/01/14(日) 12:00:01 ID:fLwYWLpc0
>仮に辞退となったら、ジャニーズきっての演技派で知られる二宮が気の毒

これ笑うとこだよねwww
73名無しさん@恐縮です:2007/01/14(日) 12:00:45 ID:ZYKjIpAE0
映画見て一番印象に残ったのが
加瀬亮 やや役者やあ
74名無しさん@恐縮です:2007/01/14(日) 12:01:39 ID:2QeWCPwwO
ゲンダイって同じ記事を少し前にも書いてたな。

机と会話して、その内容を記事にするやつ
75名無しさん@恐縮です:2007/01/14(日) 12:03:58 ID:jxloueZW0
しかし二ノ宮は今後何処を目指してるんだろう
大人の男としての気概や色気なんて醸し出せるとは思えないし
不器用でナイーブな男の子路線もいつまでも続けられないだろう?
セックスプリンスには遠く及ばないよ
上手くはまって浅野路線?
それとも渡部篤朗?コトー?それとも森本レオ?
76名無しさん@恐縮です:2007/01/14(日) 12:06:03 ID:66GwqlFH0
イイ話じゃのう〜
77名無しさん@恐縮です:2007/01/14(日) 12:06:35 ID:6rkQe7Bz0
こいつは無いだろ。
言語が違って微妙なニュアンスが伝わらない外国人にも、ニセモノだと分かるくらいの演技力。
78名無しさん@恐縮です:2007/01/14(日) 12:11:50 ID:zgRHgb6N0
その二宮くんの主演ドラマ「拝啓、父上さま」の初回視聴率は12.9%だったわけだが。
79名無しさん@恐縮です:2007/01/14(日) 12:20:25 ID:K+asr+Gu0
「硫黄島」見たけど、渡辺謙を食う程の演技ってのは大袈裟すぎだろ。
悪いとは言わないが、それほど目立つ好演でもない。
80名無しさん@恐縮です:2007/01/14(日) 12:22:05 ID:proAmTmc0
嵐(笑)
81名無しさん@恐縮です:2007/01/14(日) 12:29:53 ID:Q+bAWP8fO
蜷川が、この世代の俳優としては、世界でもトップクラスって言ってたな。
2ちゃんの素人よりは見る目あるだろうから、やっぱ演技力はあるんだろうな。
82名無しさん@恐縮です:2007/01/14(日) 12:34:47 ID:9vbBnpVxO
玄人が上手いと思う演技で素人にはわからない演技力なんだって
83名無しさん@恐縮です:2007/01/14(日) 12:42:17 ID:Sp9Ta3wMO
>>81
でも蜷川がマンセーしてるのって、藤原竜也、二宮和也、小栗旬だろ…?

二宮は雰囲気はいいけど、そこまで絶賛するほどか?と疑問にも思う。
「誰も知らない」でヤギラの演技が評価された時に似てないか?
素人っぽい表情や雰囲気はいいけど…ってやつ。
84名無しさん@恐縮です:2007/01/14(日) 12:43:20 ID:DBRXrdVA0
本木の若い頃に似てる
85名無しさん@恐縮です:2007/01/14(日) 12:44:22 ID:JOzfjxL10
>>83
藤原?
戦国自衛隊見て、学芸会か?って思ったけどな。
86名無しさん@恐縮です:2007/01/14(日) 12:46:25 ID:nhcybX0k0
ジャニの政治力と金を使えばノミネートぐらい簡単だろう?
ノミネートしなかったら今後うちの所属タレントを二度とお宅のところには出さないって圧力掛ければ。
87名無しさん@恐縮です:2007/01/14(日) 12:51:32 ID:Sp9Ta3wMO
>>85
いや、だから蜷川がマンセーしてる=演技上手いではないんじゃ?ってこと
88名無しさん@恐縮です:2007/01/14(日) 12:54:12 ID:uGDEMJ0tO
あれ?
この間、岡田が『花よりもなほ』でなんか表彰されてなかったか?
89名無しさん@恐縮です:2007/01/14(日) 12:54:58 ID:jxloueZW0
正直蜷川はホモだと思う
自分好みの若手俳優なら全てマンセー
90名無しさん@恐縮です:2007/01/14(日) 13:03:38 ID:Q+bAWP8fO
>>83
小栗の演技はちゃんと見た事ないけど、藤原と二宮は上手いと思うけどね。
91名無しさん@恐縮です:2007/01/14(日) 13:06:03 ID:Zoq14cfIO
どーせノミネートされないから心配する必要ないやん
92名無しさん@恐縮です:2007/01/14(日) 13:06:34 ID:Q+bAWP8fO
まぁ演技に関しては、スポーツみたいにはっきり成績がでるもんではないから、素人でも専門家と対等な気分になれるところはあるな。
93名無しさん@恐縮です:2007/01/14(日) 13:07:36 ID:lEJMVxlAO
オイラもゲンダイに心配されるような人になりたい
94名無しさん@恐縮です:2007/01/14(日) 13:09:36 ID:81H++YNgO
この間のキムタクのときはキムタクの独断…
みたいなこと書いてなかったか?ゲンダイさん
95名無しさん@恐縮です:2007/01/14(日) 13:15:00 ID:0unaByxzO
藤原の演技ってわざとらしくて鼻に付く。
舞台だとあのくらいでちょうどいいのかもしれんが。
二宮はどのドラマでも同じ演技で冴えない男ってかんじ
96名無しさん@恐縮です:2007/01/14(日) 13:16:47 ID:JFm5jgpN0
こいつの態度生意気なんだけど。
97名無しさん@恐縮です:2007/01/14(日) 13:18:12 ID:Dy3ZTjds0
二宮って歯茎の色が汚いやつでしょ?
アカデミー賞候補になんかなれるの?
98名無しさん@恐縮です:2007/01/14(日) 13:18:19 ID:fMqDufQ/0
とりあえず、明日15日(日本時間16日)ゴールデングローブ賞発表

 外国語作品賞
■ノミネート
『Letters from Iwo Jima/硫黄島からの手紙』(アメリカ)
『Apocalypto/アポカリプト』(アメリカ)
『The Lives of Others』(ドイツ)
『Pan's Labyrinth/パンズ・ラビリンス』(メキシコ)
『Volver/ボルベール』(スペイン)


助演女優賞
■ノミネート
菊地凛子『Babel』
アドリアナ・バラサ『Babel』
ケイト・ブランシェット『Notes on a Scandal』
エミリー・ブラント『The Devil Wears Prada』
ジェニファー・ハドソン『Dreamgirls』
99名無しさん@恐縮です:2007/01/14(日) 13:20:20 ID:fMqDufQ/0
ちなみに二宮がノミネート〜と心配されてる助演男優の面々

助演男優賞
■ノミネート
ベン・アフレック『Hollywoodland』
エディ・マーフィ『Dreamgirls』
ジャック・ニコルソン『The Departed』
ブラッド・ピット『Babel』
マーク・ウォルバーグ『The Departed』

100名無しさん@恐縮です:2007/01/14(日) 13:21:15 ID:cWYcnbVg0
タレントに優劣つけないなら、ギャラも全部統一してんだろうな?
101名無しさん@恐縮です:2007/01/14(日) 13:22:18 ID:qdeKm7JH0
ジャニーズの選手は運動会でも順位付けたダメだから、みんなで手を繋いでゴールします
102名無しさん@恐縮です:2007/01/14(日) 13:22:40 ID:PDntmxFd0
二宮より加瀬亮のほうが普通によかったけど
103名無しさん@恐縮です:2007/01/14(日) 13:30:27 ID:OUb7Nd5nO
ジャニーズ痛いょ
104名無しさん@恐縮です:2007/01/14(日) 13:38:00 ID:RySbBaz40
キムタクが日本アガテミー賞辞退は別にどうでもいいけど
米アカデミー賞辞退はさすがにマズいキガス
105名無しさん@恐縮です:2007/01/14(日) 13:45:04 ID:dY1GJQXE0
>>99 wwwwwww
106名無しさん@恐縮です:2007/01/14(日) 13:45:12 ID:LCjp+uGw0
>>86
アホか
そんなことしたらアメリカ中大騒ぎで大統領が
頭下げに来るぞ
107名無しさん@恐縮です:2007/01/14(日) 13:47:07 ID:UI5y67bOO
拝啓、父上様はいい
脚本がいい
108名無しさん@恐縮です:2007/01/14(日) 13:55:47 ID:kjOrL7gJ0
156get!
109名無しさん@恐縮です:2007/01/14(日) 14:00:02 ID:4DqK+xx00
賞レースに参加しないが
賞レースの表彰パーティの中継番組の司会は引き受ける。
それが木村拓哉。
110名無しさん@恐縮です:2007/01/14(日) 14:00:33 ID:MgdGI0SGO
ショービジネス界を敵に回すかな?


ジャニー相当高飛車だな!
111名無しさん@恐縮です:2007/01/14(日) 14:04:00 ID:y82tf+YTO
タレントに優劣をつけないって・・・
ゆとり教育かよ!
112名無しさん@恐縮です:2007/01/14(日) 14:07:25 ID:HJ7LaODB0
取れもしない賞の心配するなんてお隣の国と変わらんな
113名無しさん@恐縮です:2007/01/14(日) 14:10:19 ID:23GirCH8O
日本アカデミーは辞退で米アカデミーは辞退しないっていうのは
日本と米で優劣つけてる事になりませんか?
114名無しさん@恐縮です:2007/01/14(日) 14:11:17 ID:srOLVQVK0
ジャニーズきっての演技派だって
115名無しさん@恐縮です:2007/01/14(日) 14:11:37 ID:3qE7JwFdO
おまえらほんとはジャニーズのダブスタを期待してるくせにw
116名無しさん@恐縮です:2007/01/14(日) 14:15:14 ID:/Umpxm4gO
>>113
だって実際優劣があるんだから(ry
117名無しさん@恐縮です:2007/01/14(日) 14:22:14 ID:9rtVlgE5O
田原俊彦が最優秀歌唱賞を取ったときが忘れられない
俺が賞レースのくだらなさを初めて認識したとき。
ジャニーズの横暴はこのへんからか
118名無しさん@恐縮です:2007/01/14(日) 14:27:16 ID:Dc0ExgfGO
>>114
そのとおりだが何か問題でも?
119名無しさん@恐縮です:2007/01/14(日) 14:29:57 ID:xITaPyKG0
エントリーされることで既に名誉なのに、
行って賞が貰えないなら時間の無駄とか
行くだけ恥とか考えるバカがいるらしい
120名無しさん@恐縮です:2007/01/14(日) 14:31:03 ID:YRQXx09K0
ナイス嫌味
121名無しさん@恐縮です:2007/01/14(日) 14:34:49 ID:h2pZid6hO
そんな心配は無用
122名無しさん@恐縮です:2007/01/14(日) 14:36:58 ID:bRizolNY0
橋本明と浅利慶太の力で獲れないようだったら辞退しよう
ポールボネ 
123名無しさん@恐縮です:2007/01/14(日) 14:40:28 ID:692SAIqjO
アカデミーなめんなよ
124名無しさん@恐縮です:2007/01/14(日) 14:42:08 ID:jpggv5mG0
二宮って地味な顔してるよね
綺麗だけど
125名無しさん@恐縮です:2007/01/14(日) 14:44:00 ID:wulPZULjO
ジャニタレは歌だけ唄ってりゃいい
126名無しさん@恐縮です:2007/01/14(日) 14:48:55 ID:xrme9jWJ0
ノミネートも無いからいらん心配するなw
127名無しさん@恐縮です:2007/01/14(日) 14:49:27 ID:g5fNeYs/O
日本じゃジャニーズはすごいだろうが、アメリカから見たらただの粋がったイエロー集団だろ。
海外の賞ぐらい認めたれ。
128名無しさん@恐縮です:2007/01/14(日) 14:49:42 ID:oWDyiUX70
なんだ、素人が演技がへたいとか叩いてるのかw
どうみても普通に上手いがな。
ウエストゲートパーク辺りでおれは才能を発見したが。
こいつは演技に関しては文句のつけ用が無いと思うが。
ただ、米アカデミーはまだ早い。
ジャニーズでて俳優としてがんばってほしいな。
129名無しさん@恐縮です:2007/01/14(日) 14:50:24 ID:RySbBaz40
仮にノミネートされて辞退したら日本の映画に対するバッシングがおきるからそれだけはヤメれ
130名無しさん@恐縮です:2007/01/14(日) 14:53:16 ID:FSw7+AM3O
>>128
ふーん。
131名無しさん@恐縮です:2007/01/14(日) 14:55:14 ID:lnXCT78V0
>>79
スクリーンに映ってる時間は渡辺謙より長いんだってさ。
132名無しさん@恐縮です:2007/01/14(日) 14:55:19 ID:fMqDufQ/0
菊池凛子くらいアカデミー賞の前哨戦で受賞もしくはノミネートされてれば
心配するのも分かるんだが。

現実は、ノミネート0。
いらん心配しなくてもいい。
133名無しさん@恐縮です:2007/01/14(日) 14:56:56 ID:E7FahVI30
>>128
ウエストゲートパークって池袋?
二宮出てたっけ?
134名無しさん@恐縮です:2007/01/14(日) 14:57:12 ID:kE4PDI9t0
アカデミーは作品と渡辺謙がノミネートされればいい


ところで菊地凛子って…
あんな役でもノミネートされるんだなw
135名無しさん@恐縮です:2007/01/14(日) 14:57:57 ID:SDnhvBaj0
>>128
ハンドクとどっちが前?
136名無しさん@恐縮です:2007/01/14(日) 14:59:04 ID:aSWNkm3/O
>>128
二宮でてねーだろ
137名無しさん@恐縮です:2007/01/14(日) 14:59:39 ID:PJy7U0ZTO
ジャニタレじゃなかったら作品に関われてもいませんよ
138名無しさん@恐縮です:2007/01/14(日) 14:59:46 ID:uc0I1z6N0
ありえないけど、ノミネートされたら祭りだなーとは思ってる。シドーだったらなおいいw
ただ本人獲れるとは欠片も思ってなさそうな感じだな。
139名無しさん@恐縮です:2007/01/14(日) 15:00:28 ID:7KXEeCz+0
作品賞でノミされればいいな。
監督・謙さんがレッドカーペット歩くの見たい。
二宮が一緒に歩いたら、キムタクはなんて言うんだろ?
140名無しさん@恐縮です:2007/01/14(日) 15:00:39 ID:wnDIWuRmO
みなさま
どうか木曜夜10時フジテレビ
拝啓、父上様をご覧下さい!
141名無しさん@恐縮です:2007/01/14(日) 15:01:28 ID:KS5tXFcQO
ノミネートされないから心配しようがない。それに、二宮より加瀬の方が演技上手かったぞ。ジャニの割にそこそこ見れる演技なだけだろ。
142名無しさん@恐縮です:2007/01/14(日) 15:05:06 ID:+S7/rhz00
米でコケてるんでしょ?
それだったらノーミネートされないじゃん
日本のマスゴミが勝手に持ち上げてるだけにしか見えない
143名無しさん@恐縮です:2007/01/14(日) 15:10:25 ID:B7UljpqY0
ノミネート落ちで二宮を叩くための前振り
ゲンダイ手法はお見通しだ
144名無しさん@恐縮です:2007/01/14(日) 15:29:56 ID:vP/R1fLOO
別に心配しなくても…
145名無しさん@恐縮です:2007/01/14(日) 15:31:37 ID:tKIU4JIf0
バベルだろ
146名無しさん@恐縮です:2007/01/14(日) 15:31:38 ID:RidyuxrAO
正直コイツが持て囃される意味がわからん。
どこが演技派なの?
他の奴と同レベルじゃない?
147128:2007/01/14(日) 15:43:05 ID:oWDyiUX70
>>133
>>135
>>136
ハンドク!ですた・・orz
148名無しさん@恐縮です:2007/01/14(日) 15:43:53 ID:RySbBaz40
>>146
普通に印象残ったけどなー。
今回は日本のマスゴミじゃなく米アカデミー賞だからノミネートされたら本物。
されなかったらマスゴミの人気煽りと考えていいと思う
149名無しさん@恐縮です:2007/01/14(日) 15:46:58 ID:C4DrveFQ0
ベストジーニスト賞・・・あ、いやごめんわすれて
150名無しさん@恐縮です:2007/01/14(日) 15:50:24 ID:GzOWbq530
ゲンダイの糞記事ww
151名無しさん@恐縮です:2007/01/14(日) 16:17:52 ID:BrltyGLS0
この映画でしか見てないけど、普通に才能有ると思う。
152名無しさん@恐縮です:2007/01/14(日) 16:24:18 ID:h82Vw9Ef0
>>99
マーク・ウォルバーグってノミネートされてるのか?
禿藁
153名無しさん@恐縮です:2007/01/14(日) 17:17:41 ID:jvT0GS0R0
>>81
蜷川監督はアイドル好き。
演劇ヲタの間じゃ有名な話だよ
154名無しさん@恐縮です:2007/01/14(日) 17:21:33 ID:9vbBnpVxO
>>153
スーパーアイドル木村拓哉を誉めなかった件
155名無しさん@恐縮です:2007/01/14(日) 17:25:59 ID:Z3rFwIgFO
>>132
その通り。
作品としてはノミネートの可能性あるが…

前哨戦でもノミネートゼロの二宮が、何故アカデミー賞と騒がれてるのか意味不明
156名無しさん@恐縮です:2007/01/14(日) 17:28:30 ID:HONaI4dX0
で、いつ発表なの?
157名無しさん@恐縮です:2007/01/14(日) 17:37:49 ID:R/msHYqj0
>>155
一部の日本マスコミはいつでもそうだよ。
わざと提灯記事を書いてるのか、ただ無知なだけなのかよくわからないけど。
去年もSAYURIで役所さんが助演男優賞にノミネートされるかもって騒いでたし。
前哨戦に全くひっかかってないにもかかわらず。

SAYURIは全米批評家協会賞で助演女優賞もらったコン・リーも
ゴールデングローブ賞で主演女優賞にノミネートされたチャン・ツィイーも
アカデミー賞ノミネートは外れたのにね。


158名無しさん@恐縮です:2007/01/14(日) 18:06:40 ID:WVIqb8g+0
このスレでも勘違いしている人が多いけど、
アカデミー協会はスタジオから推薦がある人を選ぶので
そのリストに入ってない二宮は論外。
前哨戦に全くひっかかるはずもない俳優で推されてるのはケンワタナビだけ
http://www.oscarwatch.com/FYC/gallery/2006-07/photo.php?id=482
159名無しさん@恐縮です:2007/01/14(日) 19:32:21 ID:bb5WwYxG0
この人の顔がともかく生理的に無理。
ブサイクだし顔デカいしスタイル悪いし、よくジャニーズに入れたなと思う。
160名無しさん@恐縮です:2007/01/14(日) 19:37:54 ID:fq6919ln0
つうかど下手じゃん
どこが演技派なのか意味不明
161名無しさん@恐縮です:2007/01/14(日) 19:38:37 ID:k50eawdVO
不細工と評価あるが、自分は二宮は美形だと思うな。
肌や目がきれいで、面長だけど整ってる顔してないか?
162名無しさん@恐縮です:2007/01/14(日) 19:38:57 ID:3g3bC8xK0
これはジャニ側がアカデミー賞って書かせてるらしいよ。

全然賞は関係無いそうだ。
163名無しさん@恐縮です:2007/01/14(日) 19:41:20 ID:9vbBnpVxO
>>160
素人乙
164名無しさん@恐縮です:2007/01/14(日) 19:41:33 ID:XV6Qz3As0
ユーたちは皆特別よ
165名無しさん@恐縮です:2007/01/14(日) 19:42:15 ID:6rkQe7Bz0
こいつは予定してたより早く成長止まっちゃったみたいな顔してる。
166名無しさん@恐縮です:2007/01/14(日) 19:42:43 ID:8jZkrPft0
演技も顔も普通、態度はでかかった
なんだろうなこいつは
167名無しさん@恐縮です:2007/01/14(日) 19:51:29 ID:GRKPzjNA0
伊藤さ〜ん
ちょ、エスパーさ〜ん
ここ関係者控え室なんで
ちょっと、エスパー伊藤さん

おい、エスパー!


あ、サーセンw
168名無しさん@恐縮です:2007/01/14(日) 20:06:48 ID:3IAfnTq80
>90年の日本レコード大賞で、
>ジャニーズの6人グループ『忍者』が事務所側が希望していたのとは違う部門にノミネートされた。
>これを不服として辞退して以来、ジャニーズは音楽関係の賞レースに参加していません。

ジャニ希望→演歌・歌謡曲部門
ノミネートされてしまった→ロック・ポップス部門
169名無しさん@恐縮です:2007/01/14(日) 20:09:45 ID:3IAfnTq80
キムタクが日本アカデミー賞辞退
http://movie.goo.ne.jp/contents/news/NFNp-et-tp1-061220-0002/index.html

>契機は90年の日本レコード大賞にさかのぼる。
>当時「お祭り忍者」でデビューした忍者が、希望の演歌・歌謡曲部門ではなく、
>ロック・ポップス部門にノミネートされたことを不服として辞退。

ソース見っけ
170名無しさん@恐縮です:2007/01/14(日) 20:51:38 ID:KS5tXFcQO
ジャニ事務所にいるから食っていけてるだけだろ。他事務所なら役名すらつかないで終わる。
171名無しさん@恐縮です:2007/01/14(日) 20:53:03 ID:Q7d9y8980
つか受賞しないだろ。
もし受賞したら辞退しないと思う。
172名無しさん@恐縮です:2007/01/14(日) 20:53:04 ID:8kHd9nJh0
ノミネートされることがまったくないと分かっていても、
こうやって話題にすることで二宮をさも価値のある存在であるかのように見せれる訳だ。
さすがジャニーズ事務所。
173名無しさん@恐縮です:2007/01/14(日) 20:53:57 ID:xhAMkziuO
newsweekの二宮のインタビュー読んだ奴いないの?
メディアでは面白くなるようにオスカー狙いのコメント言うようにしてるが、
実際どうでもいいし、上の事情で捕れないことも知ってるっつってる。
踊らされてんのはマスゴミの方じゃん?
174名無しさん@恐縮です:2007/01/14(日) 20:54:53 ID:rRtF+6fD0
ジャニーズきっての演技派wwwwwwwwwwwwwwww
175名無しさん@恐縮です:2007/01/14(日) 20:57:18 ID:Afs+/GUIO
グローブに名前ないのにアカデミー馬鹿も休休
176名無しさん@恐縮です:2007/01/14(日) 20:59:11 ID:8kHd9nJh0
これから取れる可能性もないのに辞退して名を売るタレントでてきそうw
177名無しさん@恐縮です:2007/01/14(日) 21:01:48 ID:4u+vJ7kO0
>契機は90年の日本レコード大賞にさかのぼる。
>当時「お祭り忍者」でデビューした忍者が、希望の演歌・歌謡曲部門ではなく、
>ロック・ポップス部門にノミネートされたことを不服として辞退。

ワロタ
178名無しさん@恐縮です:2007/01/14(日) 21:02:19 ID:Cyx2Ed150
本当に辞退したのってゴッドファーザーの主演男優賞のひとしか知らない
けど、他にもいるの?
二宮が辞退なんかしたらラストサムライ渡辺謙への挑発行為だな。
179名無しさん@恐縮です:2007/01/14(日) 21:02:25 ID:L8BT4BQ/0
嫌味だなゲンダイ
万が一にもノミネートされたら絶対受けるだろ
オスカー蹴ったら下手すりゃ国際問題
まあそうなりゃちょっと面白いかもとも思うが
180名無しさん@恐縮です:2007/01/14(日) 21:03:25 ID:VxjbgpFyO
ノミネートされるわけないじゃん。
181名無しさん@恐縮です:2007/01/14(日) 21:06:20 ID:h3Qu7p250
もしノミネートしたら事務所辞めればいいじゃんwwww
ジャニにいるよりマシだろ
182名無しさん@恐縮です:2007/01/14(日) 21:08:29 ID:8kHd9nJh0
ノミネートされなかったら二宮どんな顔してテレビ出るんだろ。
ある意味嫌がらせに近いよなw
183名無しさん@恐縮です:2007/01/14(日) 21:12:35 ID:fmoj4TVS0
演技力があるって売り出したいわけか
どうしょうもないな
184名無しさん@恐縮です:2007/01/14(日) 21:13:17 ID:gpI+TjiH0
この映画見てないけど、実際のところ二宮ってそんなすごいの?
185名無しさん@恐縮です:2007/01/14(日) 21:17:00 ID:h3Qu7p250
>>184
ジャニーズにしては上手かった
・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・
186名無しさん@恐縮です:2007/01/14(日) 21:17:16 ID:zJYSlb2FO
草なぎと二宮ってブサイクだから演技派で売るしかないんだよな

二宮は大物監督や演出家の作品ばかりに出演
草なぎは癖ありの役ばかり

二人とも全く演技上手くないけどな。
187名無しさん@恐縮です:2007/01/14(日) 21:18:01 ID:zCvKvUSn0
>>1
>>168
音楽関係の賞レースへの参加は、1991年度にSMAPがゴールデン・アロー賞音楽新人賞および最優秀新人賞を受賞したのが最後。
そのゴールデン・アロー賞への参加は、1にもあるとおり1993年度に少年隊が演劇賞および大賞を受賞したのが最後。
188名無しさん@恐縮です:2007/01/14(日) 21:19:56 ID:sxRTaBxm0
全米で上映館数が5の映画が取っちゃいかんだろ
189名無しさん@恐縮です:2007/01/14(日) 21:28:14 ID:r/MFyo7I0
和也
190名無しさん@恐縮です:2007/01/14(日) 21:30:15 ID:PPVe7bCH0
こいつの口調は一歩間違うとキンタクになり得る
普通に喋って欲しかったな
191名無しさん@恐縮です:2007/01/14(日) 21:34:27 ID:4eRkoapyO
二宮にジャニーズがそこまでするだけの価値を認めてるわけない。
むしろノミネートされたら万々歳だろ。
192名無しさん@恐縮です:2007/01/14(日) 21:40:56 ID:hxlhBEP/0
この人って感情的になるとき声が高くなって、
いままでのやりとりが台無しになる事多い・・・

まぁ、感動的シーンでダミ声で笑わせられるってある意味すごいが・・・
193名無しさん@恐縮です:2007/01/14(日) 21:41:04 ID:0o1pzlaEO
演技の上手い・下手を言ってる人は何と比較して言ってるの?
誰が一番だと思ってるの?
194名無しさん@恐縮です:2007/01/14(日) 21:44:38 ID:IIMrd7nE0
馬鹿じゃねーの
本人がノミネートのプッシュしてないから可能性もなにもあったもんじゃないって言ってるのに
195名無しさん@恐縮です:2007/01/14(日) 21:48:35 ID:ELRAGDOO0
>>184

良かったと思う。めちゃくちゃ上手いか?と言われたらなんとも
言えないが十分いい仕事したと思う。この映画の話自体が二宮君が
回す話だからそれを考えれば十分仕事したと思うよ。

俺は硫黄島の主要5人については

よくやった 二宮 渡辺
十分な出来 加瀬 獅童
どうかなあ 伊原

だと思ってる。
196名無しさん@恐縮です:2007/01/14(日) 21:50:18 ID:BIgXzD3b0
杞憂だ。万が一になっても辞退すりゃいいじゃん。賞のひとつやふたつでなにをそんなに。
197名無しさん@恐縮です:2007/01/14(日) 22:18:57 ID:SLIMn5ou0
二宮は他の若手に無い独特の雰囲気を感じるけどなぁ。
良い意味で青臭さを感じる。
198名無しさん@恐縮です:2007/01/14(日) 22:22:53 ID:7KXEeCz+0
昭和にいた役者かな?
平成の時代ではない空気感がある。
199名無しさん@恐縮です:2007/01/14(日) 22:24:24 ID:1y6I4/iI0
【受賞】
ナショナル・ボード・オブ・レヴュー 最優秀作品賞
アメリカ映画協会賞 作品賞トップ10
ロサンゼルス映画批評家協会賞 最優秀作品賞
サウスイースタン映画批評家協会賞 作品賞第2位
ダラスフォートワース映画批評家協会賞 最優秀外国語映画賞・作品賞第6位
サンディエゴ映画批評家協会賞 最優秀作品賞・最優秀監督賞
ラスベガス映画批評家協会賞 作品トップ10
フェニックス映画批評家協会賞 最優秀外国語映画賞・作品賞トップ10
シカゴ映画批評家協会賞 最優秀外国語映画賞
AFI(アメリカ映画協会) 特別賞
ユタ映画批評家協会賞 最優秀外国語映画賞
【ノミネート】
第64回ゴールデン・グローブ賞(1月15日発表)
 外国語映画賞・監督賞(星条旗・硫黄島でWノミネート)
ブロードキャスト映画批評家協会賞(1月12日発表)
 作品賞・監督賞・外国語映画賞
シカゴ映画批評家協会賞
 監督賞・脚本賞・撮影賞・作曲賞
【メディア】
TIME誌 年間1位
CNN   年間1位(2部作として)
USATODAY 年間1位
Entertainment Weekly 年間1位
 
硫黄島からの手紙 @2ちゃん関連情報置き場(23通目966氏製作)
http://www23.atwiki.jp/ioujima2eiga/list
200名無しさん@恐縮です:2007/01/14(日) 22:25:47 ID:QPWXO3kS0
二宮って、昔見た何かのドラマ(テレ朝系だったと思う)で見たら、なんか走り方が変だった。
あれは直したのか?
201名無しさん@恐縮です:2007/01/14(日) 22:27:57 ID:bLRqDQ8L0
ノミネートされるかどうかもわからんだろ
202名無しさん@恐縮です:2007/01/14(日) 22:28:16 ID:MehoyLsgO
二宮フォーーーーーーーーー
203名無しさん@恐縮です:2007/01/14(日) 22:29:28 ID:ELRAGDOO0
>>197

その表現いいね。そういう意味では「初恋」の小出恵介にも
そんな感じを抱いた。俺、「初恋」見るまで小出恵介まったく
知らなかったので見た後で「イケメン俳優」扱いと言うのを
知って違和感を感じたよ。二宮もそんな感じがする俳優だよね。
204名無しさん@恐縮です:2007/01/14(日) 22:30:10 ID:RnZAPk+yO
二宮の演技って、くすぐったくなるんだよなー
205名無しさん@恐縮です:2007/01/14(日) 22:33:40 ID:1y6I4/iI0
>>173
Newsweek誌、読んだ。
「アカデミー賞狙うなんて全く思ってません、テレビではそう言った方が面白いかなと思っただけで。
助演のノミネートは無理だと聞いた、作品賞なら獲れるんじゃないかな」
本人も全くオスカー獲ろうなんて思ってないね。
206名無しさん@恐縮です:2007/01/14(日) 22:35:01 ID:pJ4jZoLF0
余計な心配しないでほしいと二宮もたぶん思ってるよゲンダイ
207名無しさん@恐縮です:2007/01/14(日) 22:35:21 ID:yLhjINkyO
ありえないと思うが万一選ばれたとして蛇にが辞退なんてする訳ないじゃん
アカデミー賞なんて泊としては超別格
キムタコの面子が潰れるだけw
208名無しさん@恐縮です:2007/01/14(日) 23:33:19 ID:keEAFOhJ0
ノミネートされないから大丈夫だってwww
あんな大根
209名無しさん@恐縮です:2007/01/14(日) 23:37:03 ID:fD6+vQOh0
多分日本人としてノミネートされるのは菊池凛子です
ずっとアメリカで騒がれているのはこの人だから
210名無しさん@恐縮です:2007/01/14(日) 23:50:41 ID:ziS8sprR0
ベストジーニストとアンアンの抱かれたい男は辞退しないのにな。
211名無しさん@恐縮です:2007/01/14(日) 23:54:52 ID:dzUAicIB0
>>178
キムが辞退したから謙さんが主演男優賞取れました、みたいな
そこでも謙さんをバカにしてるようで
ジャニって失礼ですね
212名無しさん@恐縮です:2007/01/15(月) 00:01:16 ID:dzUAicIB0
>>99
無理なもんは無理w
213名無しさん@恐縮です:2007/01/15(月) 00:05:51 ID:4w9UqPZ/0
214名無しさん@恐縮です:2007/01/15(月) 07:43:59 ID:CXgffIab0
バベルは取りそうなの?
215名無しさん@恐縮です:2007/01/15(月) 09:05:57 ID:e8nCIqsm0
ジャニはヲタもうざいがアンチもうざい。
216名無しさん@恐縮です:2007/01/15(月) 10:37:14 ID:kwqwSCMt0
>>205
本人は分かってるな。
一部のマスコミがアカデミー、アカデミーと言ってるだけで。
アカデミーなら、菊池凛子のほうに注目してやれよ。
アカデミーノミネートはほぼ確実。
217名無しさん@恐縮です:2007/01/15(月) 10:42:11 ID:ErRAd1s20
菊池凛子でググると「巨根2本フェラ映像だ!」ばっかり出てくる件
218名無しさん@恐縮です:2007/01/15(月) 10:47:59 ID:+0S7CqMC0
テレビではそう言ったほうが面白いとおもったので・・・


マジで二宮がこんなこと言ったんだったら寒いいい訳だな。
頭の悪い男だ。アカデミー賞を宣伝に利用してますって正直に言え。
面白くもなんともねーよ。
ジャニタレはやっぱり糞だな。
219名無しさん@恐縮です:2007/01/15(月) 10:59:28 ID:Qd4Kz1U5O
アカデミーアカデミー言ってるマスゴミは、ジャニーズ迎合だろ。
作品はゴールデングローブ賞ノミネートされてるのに、二宮かすりもしてないじゃん。
そこんとこマスゴミは説明しろよ
220名無しさん@恐縮です:2007/01/15(月) 11:05:56 ID:Rd0mY8Vl0
ノミネートはあるわけないので心配しなくても大丈夫です。
221名無しさん@恐縮です:2007/01/15(月) 11:08:37 ID:XwP6hZSjO
あんだけ騒いでノミネートされてないから辞退って事にしたんだろう。
本当かっこ悪い。
後、インタビュー見たけどこいつの喋り方嫌いだな〜性格悪そう。
222名無しさん@恐縮です:2007/01/15(月) 11:48:00 ID:IS3iaDmm0
ニノは演技上手いってか、自然体でやってて役作りしてない感じ。
223名無しさん@恐縮です:2007/01/15(月) 11:52:28 ID:0AURKTTPO
>>222

「優しい時間」では「おいらベロってんだ」みたいな不自然なセリフが多かった
224名無しさん@恐縮です:2007/01/15(月) 11:55:12 ID:PgK5Af3K0
(映画関係者)
ほんと妄想ソース作り好きだな
225名無しさん@恐縮です:2007/01/15(月) 11:58:05 ID:jqT1c5700
>>>222
役作りどころか台本も現場入るまで読まないよ。
現場で感じたインスピレーションに任せるとか、ベテラン俳優が聞いたらぶん殴りたくなるような事
雑誌のインタブーで語ってた。
226名無しさん@恐縮です:2007/01/15(月) 12:06:22 ID:+0S7CqMC0
完全なる天狗か・・・
ノミネートされないと分かって必死の言い訳ダサイ。
227名無しさん@恐縮です:2007/01/15(月) 12:14:19 ID:FgeVM51QO
二ノ宮がオスカ―候補なんて、
かすりもしてないのに、勝手に記事書くな。
どこの映画関係者がそんなバカな事言ってるんだ?
菊池はアメリカでものすごく評価されてるけど
二ノ宮なんて誰も 知らねぇし
228名無しさん@恐縮です:2007/01/15(月) 12:21:29 ID:xXCU4hnrO
ファンは、ニノって呼ぶの?
一部女性がそう書き込んでいるけど
229名無しさん@恐縮です:2007/01/15(月) 12:24:40 ID:xt9SzDFF0
レコード大賞も日本アカデミー賞も辞退してる木村拓哉が
グラミー賞と米アカデミー賞の中継にメインで出るのが解せん
230名無しさん@恐縮です:2007/01/15(月) 12:27:22 ID:ehzvNOEi0
>>222

それは笠智衆が生涯追い求めた究極の芝居なんだけど
二宮はすでに出来てるってことか。
すさまじい才能だな。
231名無しさん@恐縮です:2007/01/15(月) 12:27:55 ID:F42E80gHO
>>225
脚本を何度も読めばいいってもんでも無いよ
俳優で覚えたらあまり読まないという人は結構いる
脚本の自分の台詞に線を引くのも賛否あるし
その辺は人それぞれ
232名無しさん@恐縮です:2007/01/15(月) 12:35:02 ID:+Bcm7o1PO
二宮がアカデミーについて生意気な発言をしているのは、
獲れなかった時の自虐ネタにするためじゃないの?
ヤツならそこまで考えそうじゃん。
233名無しさん@恐縮です:2007/01/15(月) 12:35:16 ID:ehzvNOEi0
>>225

いわゆるインプロヴィゼーション。一瞬のきらめきってやつだな。
もう語りつくされた方法論だ。
あまりに偶発的で成功する可能性が低いため
均質化された商品の安定供給を目的とした商業映画界では切り捨てられたやり方。
しかし、もしそんなことを常にやって成功している俳優がいるなら
奇跡かもしれんな。
234名無しさん@恐縮です:2007/01/15(月) 12:36:36 ID:Md5Jpkqi0
ジャニの屁理屈でアカデミー辞退したらすげーな。やるんならそこまでやってもらおう。公平に頼むよ。
235名無しさん@恐縮です:2007/01/15(月) 12:42:46 ID:FgeVM51QO
オスカ―ノミニ―辞退なんて、
一流のハリウッドスタ―だってやった事ないのに…
受賞拒否だって、マ―ロンブランドとジョ―ジCスコットという
歴史に名を残す名優しかやってないのに…
ま、ノミニ―なんて100%可能性ないからいいけど
236名無しさん@恐縮です:2007/01/15(月) 12:44:01 ID:9CV1GxM1O
岡田准一ってブルーリボン主演賞辞退してないよね
石原賞の新人賞も受けたよね
237名無しさん@恐縮です:2007/01/15(月) 12:45:01 ID:wL9wLJK90
過剰に評価してるのは誰だ
238名無しさん@恐縮です:2007/01/15(月) 12:45:45 ID:4A4QIM6VO
>>232
最初からそう考えてるんじゃない?
マスコミとここの連中が勝手に騒いでるだけ
239名無しさん@恐縮です:2007/01/15(月) 12:47:22 ID:Pu4fYQeQO
>>229
んだ。
賞レース大好きなんじゃんwって感じだ。
240名無しさん@恐縮です:2007/01/15(月) 12:48:36 ID:k3xbcu8t0
そもそも木村本人がちょい役で出てた映画で
カンヌかなんかに堂々と出席してなかったか?
241名無しさん@恐縮です:2007/01/15(月) 12:54:03 ID:FgeVM51QO
カンヌ映画祭に居たよ。キムタコ。
国内の賞は無視で国外の賞はいただきますって
どんだけ、大物だよ。
242名無しさん@恐縮です:2007/01/15(月) 12:55:48 ID:b7CMHnJU0
二宮って、腐ってもジャニーズとか言いながらボーリングで1ピンしか倒せなかった人?
243名無しさん@恐縮です:2007/01/15(月) 13:02:52 ID:524FMGfRO
>>242
ある意味スター性
244名無しさん@恐縮です:2007/01/15(月) 13:11:04 ID:MDOP/PsSO
ベストジーニストとか獲ってるがな。露骨な組織票で。
245名無しさん@恐縮です:2007/01/15(月) 13:16:44 ID:kwqwSCMt0
心配する必要はない。

賞レースに「全く」名前が出てこない俳優がいきなりアカデミーノミネートは
ないだろw
246名無しさん@恐縮です:2007/01/15(月) 13:18:47 ID:iD+BqQpB0
アメリカで映画監督してる日本人
名前何つったっけ?
247名無しさん@恐縮です:2007/01/15(月) 13:25:48 ID:LOYVoiTdO
ノミニーって何?
248名無しさん@恐縮です:2007/01/15(月) 13:50:42 ID:FgeVM51QO
今年のオスカ―ノミネ―ト最有力候補と言われてるのは、
助演男優部門は、ジャック・ニコルソン、エディ・マ-フィ-、
ブラッドピット、アラン・ア-キンが最有力候補。
二ノ宮なんてこれっぽっちも名前あがってませんが?
249名無しさん@恐縮です:2007/01/15(月) 13:51:12 ID:RdZh9T3z0
>>247
=ノミネート。
250名無しさん@恐縮です:2007/01/15(月) 17:36:53 ID:4A4QIM6VO
おまえらそんなにアカデミーに興味にあんのかよw
去年の受賞者だってわかんないくせに
251名無しさん@恐縮です:2007/01/15(月) 22:20:19 ID:FgeVM51QO
>>250
映画ヲタですが、何か?
252名無しさん@恐縮です:2007/01/15(月) 22:29:55 ID:AvyUk0Vt0
逆に辞退したらジャニース見直すわ
253名無しさん@恐縮です:2007/01/15(月) 22:34:31 ID:5SnNiAri0
こいつってジャニーズだったのか
俺のほうが100倍カッコイイと思うんだけど
今はこういう子のほうが人気あるのか、不思議だ
254名無しさん@恐縮です:2007/01/15(月) 22:38:50 ID:rjYzbspB0
つ【とらぬたぬき】
こういうチョンが書くみたいな記事は恥かしいヤメレ
255名無しさん@恐縮です:2007/01/16(火) 03:28:44 ID:1RJ+8t8P0
ノミネートされたってさ
256名無しさん@恐縮です:2007/01/16(火) 03:33:23 ID:HzR1kjpTO
くそチビガキの良さがわからない
あんなヘボ演技
257名無しさん@恐縮です:2007/01/16(火) 03:34:37 ID:h5cL9StqO
マジで?
258名無しさん@恐縮です:2007/01/16(火) 03:37:43 ID:0m5TErSB0
良くある話だな、
自然体で演技した素人当然の奴の演技が目を引く事、
それだけ昨今の役者の演技は大げさ
259名無しさん@恐縮です:2007/01/16(火) 03:38:34 ID:aWwKuWxwO
ジャニーズや電通の意向で二宮なんとかっていう人は演技派俳優(笑)というポジションになったっていうことですね

(`・ω・´)わかりますた
260名無しさん@恐縮です:2007/01/16(火) 03:40:07 ID:k4KvTXXT0
二宮和也って23なのか
ずいぶん童顔だな
実写エヴァならシンジ役は二宮ってスレがあったけど
有りだな
261名無しさん@恐縮です:2007/01/16(火) 03:40:10 ID:cHLNsWsQ0
二宮ってなんか薬でもやってそうな目をしてるよね
262名無しさん@恐縮です:2007/01/16(火) 03:40:56 ID:Q817NDQqO
「○○は演技が下手」
クソみたいな2ちゃんねらーが偉そうに語るなってwwwww
263名無しさん@恐縮です:2007/01/16(火) 03:44:06 ID:OztbJ7VgO
>>260
そう言われれば似てるような気がしてきた。
気弱そうな顔とか、常に人の顔色を伺ってそうな目付きとかはそっくりだな。
264名無しさん@恐縮です:2007/01/16(火) 03:47:23 ID:8mxKrZZU0
人民服的な考え方だな
265名無しさん@恐縮です:2007/01/16(火) 03:47:31 ID:nx51UjLl0
>>262
2007年にもなって携帯から2ちゃん(大爆笑)
266名無しさん@恐縮です:2007/01/16(火) 03:50:06 ID:JMWrGvwO0
>>255
ノミネート発表はは1月23日。

ゴールデングローブ受賞式は今日。
硫黄島が外国語作品賞、助演女優賞に菊池凛子がノミネートされてる。
267名無しさん@恐縮です:2007/01/16(火) 04:06:50 ID:LGWhC7K/O
>>265
携帯からじゃ悪いか?お前性格悪いな
友達いないだろ
268名無しさん@恐縮です:2007/01/16(火) 04:08:24 ID:SvjeLwS6O
今後は仕事は役者だろうが
性格は薬丸みたいになりそう
269名無しさん@恐縮です:2007/01/16(火) 04:09:33 ID:UAnJ7HRfO
>90年の日本レコード大賞で、ジャニーズの6人グループ『忍者』が事務所側が
>希望していたのとは違う部門にノミネートされた。

どの部門を希望していて、実際はどの部門にノミネートされたのだろう?
演歌グループとして売り出してたから、ポップスでノミネートされて怒ったって事?
わけ分からん。
270名無しさん@恐縮です:2007/01/16(火) 04:14:34 ID:OBFeVn+n0
お前ら酷すぎるw
偉そうにノミネート無理とか演技下手だとかレスしなくても
スレ読めば皆言ってるの分かるだろ、もう放っといてやれw

それより忍者がジャニーズだった事が自分には初耳だ
271名無しさん@恐縮です:2007/01/16(火) 04:15:06 ID:fa1IR6Hl0
忍者ってダレ??
272名無しさん@恐縮です:2007/01/16(火) 04:18:41 ID:aWwKuWxwO
忍者のデブなんて、今だったら間違いなく2chのアイドルになれた逸材
273名無しさん@恐縮です:2007/01/16(火) 10:46:12 ID:KcIMHiwL0
>>267
2007年にもなって携帯から2ちゃん(大爆笑)
274名無しさん@恐縮です:2007/01/16(火) 14:39:53 ID:rS16Byq+0
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
二宮和也の噂137 [噂話]
二宮和也は本当にアカデミー賞を取れるのか 2オスカー目 [映画作品・人]
二宮和也の噂136 [噂話]
【Letters from】硫黄島からの手紙35通目【Iwo Jima】 [映画作品・人]
■□■ アカデミー賞総合スレ その8 □■□ [映画一般・8mm]
【ネット】 "2ch閉鎖騒動" 差し押さえ請求男性のブログ、「夜道気をつけろ」など批判殺到★4 [ニュース速報+]
◆◆大野智の噂42◆◆ [噂話]


大野智って誰やねんwww
275名無しさん@恐縮です
>>273
たかが2ちゃんかネトゲくらいしかPC使わねーんだろ?
たかが2ちゃんだから携帯で事足りるんだよ。