【MLB】イチローと田口が「夢の対戦」

このエントリーをはてなブックマークに追加
263名無しさん@恐縮です:2007/01/12(金) 07:00:50 ID:HAOZi/cp0
TAWARAの件もオリ崩壊の件もいつも谷が逃げ遅れて犠牲になっとるなw
264名無しさん@恐縮です:2007/01/12(金) 09:59:50 ID:mGGGmtGZO
>>262
メジャーのチャンピオンリングは
勝った球団が作るんじゃなかったっけ
メジャー機構じゃなくて
265名無しさん@恐縮です:2007/01/12(金) 10:11:03 ID:8cXeLmbr0
>>263
そういう役回りなんだろうなw
266名無しさん@恐縮です:2007/01/12(金) 10:30:07 ID:bIVu/4T20
>>263
谷は檻を崩壊させた一人。
本西と交換するように入ってきてチーム成績を下げてただけだからな。
267名無しさん@恐縮です:2007/01/12(金) 10:40:39 ID:NWA0hPfU0
塩谷とかも大概酷かった
268名無しさん@恐縮です:2007/01/12(金) 12:48:09 ID:KK7dsuYE0
これも貼れよ

◆イチローと田口 90年代中盤、オリックスの黄金期を支えた2人だが、
米国に渡って以降は「距離感」があったように思われる。互いを必要以上に
意識するせいかオリックスの屋内練習場で顔を合わせてもほとんど言葉を交
わさず、接触を避けるかのようにそれぞれの練習に没頭。同じスポーツメー
カーと契約しながら、ほぼ同じ時間帯に同社から別々の練習相手がやってき
たこともあった。そんな警戒にも似た空気が一切感じられなかったこの日の
和やかムード。時間薬が効いたのか、それとも別のきっかけがあったのか…。

http://chuspo.chunichi.co.jp/00/ichiro/20070112/spon____ichiro__002.shtml
269名無しさん@恐縮です:2007/01/12(金) 12:56:39 ID:HdL8/D4w0
>>268
距離感を持っていたのはもっぱら田口さんだけだった気がするが。
優勝というきっかけがあってよかったね。
270名無しさん@恐縮です:2007/01/12(金) 12:56:55 ID:87K9C3sqO
堤真一より板尾に似てるとおもうのだが。
271名無しさん@恐縮です:2007/01/12(金) 13:26:04 ID:N/w7x/9E0
>>224
>日記職人夫妻のW不倫
そんなこともあったんだあ
272名無しさん@恐縮です:2007/01/12(金) 13:39:14 ID:aG2Jp+Hc0
和解ということならそりゃ仰木さんのおかげだな
273名無しさん@恐縮です:2007/01/12(金) 13:43:25 ID:mGGGmtGZO
今朝の日経でイチロー
「一緒には出来ないと思ってた。こっちはいつでもウエルカム」
と大喜びしてたとある

メジャー行ってから出来た田口との距離感は
イチローには寂しかったんだと思う
日本時代はずっと仲良かったんだから
田口のメジャー挑戦時もベタ誉めエール送ってたし

同じオリックス出身で、渡米当初からイチローと比べられてたもんな
チャンピオンになってやっと引け目を感じずに付き合える心の余裕が出来たんだろう
お互いの為に良かったな
274名無しさん@恐縮です:2007/01/12(金) 13:44:40 ID:aG2Jp+Hc0
21世紀の姓名判断navi
http://www.naming.jp/

 鈴木 一朗 の姓名判断
 
  鈴木 一朗
 ○● ○○
 13 4  111
 総運29◎ 統率力、知謀に長け、人の上に立つ存在に。結婚運○。晩婚傾向。
 人運 5◎ 責任感強く信頼される。自我の強さに注意。ムラッ気あり情熱あれば成功。
 外運24◎ 生涯、物質的金銭的不自由はしない運勢。堅実で誠実な環境が○。
 伏運17◎ 個性が伸びる数運。
 地運12△ 努力、学芸、不遇運。
 天運17○ 開拓精神で発展していく家柄。
 陰陽 ○ 良い配列です。
275名無しさん@恐縮です:2007/01/12(金) 13:46:26 ID:GTzNjbbB0
イチローのバット折ってたな。
田口は本人と一緒でくせ球ですから。とか言ってた
276名無しさん@恐縮です:2007/01/12(金) 13:47:40 ID:E+/TU2WZ0
>>269
ああ、そのきっかけは大きいかもね。
優勝でぐっさんも去年よりたくさん取り上げられるようになったし。
何より仲良くしてる姿はいいもんだ。
277名無しさん@恐縮です:2007/01/12(金) 13:52:00 ID:mGGGmtGZO
イチローと田口が仲良くしてる姿はかなり嬉しいな
278名無しさん@恐縮です:2007/01/12(金) 13:56:35 ID:8cXeLmbr0
本西さん無視してライト-レフト間でキャッチボールやってたの思い出すな
279名無しさん@恐縮です:2007/01/12(金) 14:00:06 ID:5iVRa+3h0
ヨギータ
280名無しさん@恐縮です:2007/01/12(金) 14:03:32 ID:phsaGgBR0
イチローは田口を尊敬しているからな。前からよく言ってる。
281名無しさん@恐縮です:2007/01/12(金) 14:05:37 ID:mGGGmtGZO
やっぱり真ん中は谷じゃねーよな
俺にとって檻の外野は永遠に
田口本西イチロー
282名無しさん@恐縮です:2007/01/12(金) 14:07:08 ID:AjGn3pkH0
> 距離感を持っていたのはもっぱら田口さんだけだった気がするが。

っていうかオリックス時代のイチローは特別扱いの存在になってしまっていて専属広報が必ずついて
試合後のバスにもイチローだけ一人専属ハイヤーが用意されていてチームメイトから浮き上がっていた経緯が
あっていつしか田口も気軽に声をかけなくなる程の存在になっていってしまったということ

田口もメジャーでやっと栄冠をつかみとった喜びと自信も出来た。そんなところにもってせんだって
仰木監督の一周忌で顔を合わせて言葉を交わして以来わだかまりが消えたんでしょ
283名無しさん@恐縮です:2007/01/12(金) 14:15:35 ID:+oi93LHO0
イチローほどのスーパースターではないけど
田口だってマイナーに落とされたりしながらもめげずに戦い続けた立派な選手
対等に自信もって付き合っていいんだよ

やっとそれが出来たみたいで嬉しい
284名無しさん@恐縮です:2007/01/12(金) 14:17:58 ID:EF8CNC3f0
日本人選手同士仲が悪い奴なんていないだろ。
オタが勝手に仲が悪いと思っているだけじゃないの。
285名無しさん@恐縮です:2007/01/12(金) 14:20:01 ID:mGGGmtGZO
>>282
お前一部分だけ切り取ってそれを全体像とするなよ

確かにイチローは特別扱いせざるを得ない程マスコミやファンに追いかけ回された
食事でもホテルにも客の振りしたマスコミが張っていたから
でもこれはイチローを守る為だけじゃない
同時に他の選手達にまで迷惑かからないようにする為で
イチローは申し訳ながってたんだから
先輩選手達はイチローを可愛がってた

谷はアホなので自分もスターなのにイチローばっかり…とむくれていたが
イチローがいなくなったらマスコミがごっそり減って
そこで身の丈を知ったようだ
286名無しさん@恐縮です:2007/01/12(金) 14:22:06 ID:Fn2CwQoH0
去年ZAKZAKあたりが何度かイチローと松井の対立を煽ってたな
グラウンドに出てから話し掛けるまで空白の11分とか何とか

そんなの必死にカウントしてる低脳記者が哀れでならない
287名無しさん@恐縮です:2007/01/12(金) 14:23:22 ID:KK7dsuYE0
>>282
読点の使い方を覚えろ
288名無しさん@恐縮です:2007/01/12(金) 14:23:32 ID:HdL8/D4w0
>谷はアホなので

凄い説得力があるな
289名無しさん@恐縮です:2007/01/12(金) 14:27:31 ID:mGGGmtGZO
>>284
田口とイチローが仲悪いなんて誰も言っない
ただメジャーに行ってからは
悪くはないがちょっとだけ微妙になってしまった部分はある
それは田口の先輩格としてのプライドで
こんなのは俺らの友人関係でもよくある事
田口とようやく一緒に練習出来てイチロー大喜びしてるやん
290名無しさん@恐縮です:2007/01/12(金) 14:27:48 ID:qESd85qI0
イチローはMLBに移籍した日本人が全員活躍することを願ってるよ。
だからこそ、取り組みや意識付けがいい加減だと判断した選手に対してはハッパをかける。
291名無しさん@恐縮です:2007/01/12(金) 14:30:11 ID:ULowc55jO
アホでなければあの♀で逝かない
292名無しさん@恐縮です:2007/01/12(金) 14:31:41 ID:kPceVrCB0
そういえば、ニールとかDJっていたね。あほな巨人ファンが日本シリーズの時、
「トロイ・ニールを食べてしまえ!!」
って言って、トロの煮物を食ってたのを覚えてるよ。
293名無しさん@恐縮です:2007/01/12(金) 14:32:19 ID:rwtG0vub0
>>289
TBS穴の嫁は仲悪いらしいけどな
294名無しさん@恐縮です:2007/01/12(金) 14:32:32 ID:HdL8/D4w0
>>291
実は目が不自由とか。
295名無しさん@恐縮です:2007/01/12(金) 14:34:31 ID:dJPC51pT0
一応名古屋電気のエースだからな
296名無しさん@恐縮です:2007/01/12(金) 14:49:20 ID:0W7wCzLY0
昔のオリの話とか懐かしいな
297名無しさん@恐縮です:2007/01/12(金) 14:56:48 ID:mGGGmtGZO
>>292
檻−ヤクルトではマスコミがヤクルトを飲み干すイチローの写真撮りたがって
「これ一気に飲み干して下さい!さあ!」と渡そうとしてたけど
イチロー苦笑しながら
「それは出来ない、そんな事出来ませんよ…失礼だし…許してくださいよ勘弁して」
と困ってたな

>>293
嫁同士の事なんかどうでもいいような
大体仲悪い証拠あんの?
298名無しさん@恐縮です:2007/01/12(金) 14:58:07 ID:uo0E75NQ0
田口さんのスレは100%荒れない
さすがだ
299名無しさん@恐縮です:2007/01/12(金) 14:59:33 ID:iPzD8Mil0
>>298
坂井が一人で頑張って荒らすも、無理だな
300名無しさん@恐縮です:2007/01/12(金) 15:03:44 ID:5gfUBACi0
>>256
プホルズはホモなの?
301名無しさん@恐縮です:2007/01/12(金) 15:25:40 ID:Z9yfxTmE0
>>300
そっとしておいてやれ。
302名無しさん@恐縮です:2007/01/12(金) 15:43:54 ID:EeSWw57i0
田口はイチローに抜かれた感があったが優勝して余裕が出たな
303名無しさん@恐縮です:2007/01/12(金) 15:46:20 ID:qCnPzfQ00
観たい対談

中田英寿対中村俊輔
304名無しさん@恐縮です:2007/01/12(金) 15:55:20 ID:DYON48ck0
>>302
まるでイチローが田口おかずに抜いてるみたいな言い方だな
305名無しさん@恐縮です:2007/01/12(金) 17:38:20 ID:kPceVrCB0
>>297
つくづくマスコミって害悪なんだな。
306名無しさん@恐縮です:2007/01/12(金) 18:45:29 ID:iEmcCKqZO
佐竹・塩崎・谷が出てきた途端に出されてしまった馬場・勝呂・本西
307名無しさん@恐縮です:2007/01/12(金) 19:41:22 ID:HMKUnCSd0
本西の守備と私服センスは最強
308名無しさん@恐縮です:2007/01/12(金) 20:59:02 ID:tKjBS3+80
第3位 田口 壮  32票

性格が良さそう。
明るさとまじめさ。
挫折を知った顔(という雰囲気)がいい。
イチローに負けない潜在能力。
外野の守備がうまいから。
笑顔が素敵!、 あの爽やかな笑顔が何とも言えず最高にいい、目の前でやられるとクラクラしちゃうだろうなぁ。
性格がよさそうなうえに、かっこいい。
オリックスの中心となる選手。
爽やかさ。
美しい補殺と笑顔。
サインをもらっただけなんですが・・・。
走・攻・守 すべてにワクワクさせられる!、青波の不動の切り込み隊長。
さわやか!!いまたいへんだけどがんばってほしい。
かわいい!、神戸を代表する好青年。華麗。
眼が素敵!!、まるで僕のようだ。             ←←←←
ホ顔がステキ!奥さんがうらやましい!応援したくなる存在。
一言では言い尽くせない辺り。歩き方(笑)&瞳にウットリ・・・。
攻走守揃っている。さわやか。ファンに対する思いやりのある人。女の子みたい。
309名無しさん@恐縮です:2007/01/13(土) 06:31:36 ID:dUyxlFSY0
イチローは田口のこと知ってるのかな
いや同じ日本人がMLBでやってるんだから名前くらいは知ってるだろうけど
310名無しさん@恐縮です:2007/01/13(土) 08:16:28 ID:/UXgINO2O
>>309
錨級の釣り針だなヲイw
311名無しさん@恐縮です:2007/01/13(土) 14:31:43 ID:821EkAdQ0
>>292
DJいたね。96年の優勝決定試合の9回2死代打同点ホームランはマジで神だった。
312名無しさん@恐縮です
田口とイチローのレフトライト間キャッチボールは壮観だったな
さらにイチローが背面キャッチしちゃったりして