【MLB】イチロー、FA移籍に含み「自分のためにやりたい」 マ軍への皮肉めいたセリフも

このエントリーをはてなブックマークに追加
101名無しさん@恐縮です
サンスポ=朝鮮日報
102名無しさん@恐縮です:2007/01/11(木) 09:42:54 ID:0JT6beCV0
>>69
ヤンキース行ってほしいなー
103名無しさん@恐縮です:2007/01/11(木) 09:45:41 ID:tACZ4f6y0
メジャーもせこくなったきたなぁ、日本の野球を見てるようだ。
104名無しさん@恐縮です:2007/01/11(木) 09:46:37 ID:EVNAyRB/O
そういや糞マリナーズですらWBCの二次の前に日本代表と試合した時接戦だったからな。しかも3A主体でw

WBC優勝は残念だがまぐれだろうなあ
105名無しさん@恐縮です:2007/01/11(木) 09:48:44 ID:5ScXOzONO
マリナーズは選手がどうこうよりもGMと監督をかえるのが先だよね。
あいつらがいるかぎりだめだよ。
106名無しさん@恐縮です:2007/01/11(木) 09:49:47 ID:goycV1/h0
晩年はドラゴンズへどうぞ。
107名無しさん@恐縮です:2007/01/11(木) 09:50:41 ID:45ifusrS0
イチロー、レッドソックスに行って欲しいです。
108名無しさん@恐縮です:2007/01/11(木) 09:50:43 ID:EXOlI0XLO
>>104
残念なことに優勝した事実は消えないんだなあ
109名無しさん@恐縮です:2007/01/11(木) 09:51:17 ID:Tmj6clN+0
晩年はホークスへどうぞ。

王監督・・・は無理だけど、松中、川崎、城島が待ってるよ
110名無しさん@恐縮です:2007/01/11(木) 09:52:04 ID:yg497h2+0
>>55
カージナルスはここ数年ずっとバカ強い
とくに打撃陣が半端じゃない
111名無しさん@恐縮です:2007/01/11(木) 09:54:00 ID:Tmj6clN+0
>>104
ジーターやA−ROD、デーモンが居るのに負けちゃったね
112名無しさん@恐縮です:2007/01/11(木) 09:54:14 ID:Usuqtrx60
ボストン行ったら色んな意味で盛り上がりはしそう。
でも松坂で資金結構使ったので、無理かな。
優勝争いできるチームで見てみたかったというのがあるからこれは楽しみ。
メッツに移籍してもサブウェイシリーズ盛り上がりそうだ。
113名無しさん@恐縮です:2007/01/11(木) 09:54:52 ID:BTSUePpY0
カーディナルスは今年あたりやばかったけどね
来年はどうだろうな
114名無しさん@恐縮です:2007/01/11(木) 10:00:45 ID:I/ZOSX5i0
真理奈ーズではリーダーシップ発揮できんかったのね
115名無しさん@恐縮です:2007/01/11(木) 10:05:41 ID:Usuqtrx60
カージナルスは2000年以降七回中五度の地区優勝だから
数字だけみると群を抜いてる。
ただ今年は二位と1,5ゲーム差だったみたいだから結構危なかったぽい。
でもカージナルスって田口が入るまであんまり馴染みがなかったけど、
MLBで現存する一番古い球団でWSも10回優勝している名門だとは知らなかった。
116名無しさん@恐縮です:2007/01/11(木) 10:20:24 ID:vve+YoIP0
カージナルスは`04、`05年あたりはメジャー最強球団って評価だったような。
それでもワールドチャンピオンにはなれなかった。
`06年はヤンキースが戦力的に一番の評価で、カージナルスはやや落ちる評価。
しかしワールドチャンピオンはカージナルス。
難しいもんだよ。
117名無しさん@恐縮です:2007/01/11(木) 10:22:44 ID:ncGaEUOs0
どうせマリナ残留、自分のためにこんな楽な球団はない
118名無しさん@恐縮です:2007/01/11(木) 10:29:53 ID:9ybIPeI+0
だいたい4年契約でマリナーズに残留したのが不思議だ。

普通ならあのタイミングで優勝狙えるチームに移籍するのがベストだろうに
残留してシーズン途中でうんざりしてチームメイトにまで文句たれて。

任天堂に借りでもあるんか?

119名無しさん@恐縮です:2007/01/11(木) 10:32:35 ID:btyMWX8WO
イチローに詳しい方、教えて欲しいんだけど、
プロ入りしてからレフト方向に本塁打打った事ある?
あの重心移動で流し打ちの飛距離出すのは無理かな
120名無しさん@恐縮です:2007/01/11(木) 10:35:43 ID:EVNAyRB/O
>111

調整不足のアメリカ代表が弱いだけ。
121名無しさん@恐縮です:2007/01/11(木) 10:36:15 ID:wH+1lWWm0
これって今思うに、松井サイドの仕業だな。
サンスポって「今思うに、」如何にもやりそうじゃん。

トレード志願報道の出どころは?
地元シアトルの記者を駆り立てた挑発的記事
暗躍した日本からの匿名メール

"イチロー発言"は誤訳だったとシアトル地元紙が報道
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20051205-00000024-spnavi-spo
イチローの本意とは裏腹に、拡大解釈された「イチロー発言」が全米中で一人歩きする格好となってしまったのである。

「イチロー、トレード志願」の真相 〜シアトルに届く日本からの匿名メール〜
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/baseball/mlb/05season/players/ichiro/column/200511/at00006650.html
地元のある記者には、日本の新聞に載った記事が翻訳されてメールされてきたそうである。
そのメールがこちらにも転送されてきた。「原文とつき合わせてくれ」というのだが、【その原文がない】・・・

11月の初旬には、別の地元記者からメールが回ってきた。【やはりその匿名メールは日本】。
「【日本ではこう報道がされています】」とあり、イチローがトレードを求めるだろう、といったような内容になっていた。
これもまたシアトルの地元記者の間には、チェーンメールのように回り・・・
122名無しさん@恐縮です:2007/01/11(木) 10:37:26 ID:UfxmPdM40
弱いチームの方が好き勝手できるからいいんじゃね?

2アウト2塁からセーフティバントとかw
123名無しさん@恐縮です:2007/01/11(木) 10:37:31 ID:YizBcWKw0
>>120
第1回WBC日本優勝。
この事実は消えない。
歴史に刻まれちゃったんだよ。あきらめろ。
124名無しさん@恐縮です:2007/01/11(木) 10:37:40 ID:f8bo3LPg0
>>121
ゴキヲタwそれは苦しいだろwwwなんで松井サイドの仕業になるんだよwwwww
125名無しさん@恐縮です:2007/01/11(木) 10:39:00 ID:yg497h2+0
>>119
メジャーでは分からないけど日本でなら普通にある
126名無しさん@恐縮です:2007/01/11(木) 10:40:35 ID:f8bo3LPg0
簡単に言うとゴキブリ終了フラグが立ったということ?
127名無しさん@恐縮です:2007/01/11(木) 10:43:21 ID:QWVljq9/O
文章よく読むとイチローの台詞部分は他紙とほぼ一緒。
解釈が他紙とまるで異なっているだけ。


レフトにホームランは一応あるよ。
メジャーでも1回だけある。
128名無しさん@恐縮です:2007/01/11(木) 10:43:52 ID:0HIN+iCj0
イチローヤンキースで松井放出されると予想



129名無しさん@恐縮です:2007/01/11(木) 10:43:55 ID:CIkh4fDZO
どうせ弱いんだからイチロー放出で。
あと任天堂はマリナーズ売却。
京都サンガに増資しる
130名無しさん@恐縮です:2007/01/11(木) 10:44:17 ID:KMupylTP0
もう34歳か
ここから成績もどんどん落ちてくだろうな
あと2年は年間200本安打を達成してほしいわ
131名無しさん@恐縮です:2007/01/11(木) 10:45:15 ID:PoIXoRsa0
サンスポだけじゃないけどイチローはもう少し大人になってマスコミに対応したほうがいい
と思うよ。
好き嫌いが激しいのは食べ物だけにしたほうがいい。
132名無しさん@恐縮です:2007/01/11(木) 10:46:17 ID:SyeurlLXO
田口との黄金の外野ライン復活がみたいな
オリックス黄金期ファンのささやかな叶わぬ願い
133名無しさん@恐縮です:2007/01/11(木) 10:49:15 ID:gPRThJAd0
>>118
あの頃は普通に優勝争いしてただろ。
契約翌年から、ありえないくらい急激に弱くなった。
134名無しさん@恐縮です:2007/01/11(木) 10:51:17 ID:wH+1lWWm0
>>124
敏感な反応でワラタ

じゃあ、その匿名メールはどういう人が
送り続けたと思う?
135名無しさん@恐縮です:2007/01/11(木) 10:52:59 ID:nBKBhLuwP
イチローがレッドソックスに行ったら、イチロー、松坂vs松井、井川になるのか
136名無しさん@恐縮です:2007/01/11(木) 10:54:24 ID:A1sjSit80
>>118
まだ3年目でFA権すらなくてどうやって自分から移籍するんだ?
チーム成績だって1位→3位→2位だし、イチロー契約更改時は殆どの
チーム主力が残ってたよ。
137名無しさん@恐縮です:2007/01/11(木) 10:54:39 ID:J0aTIiQc0
つゴキロー終了フラグ
138名無しさん@恐縮です:2007/01/11(木) 10:54:48 ID:QdtJ6vy00
あー、チームのため云々って言ってたのは、マリナーズを出る布石だったのか。
マリナーズに残ると言って、レンジャーズに行ったA-RODみたいに
叩かれるのが嫌なんだなw
139名無しさん@恐縮です:2007/01/11(木) 10:56:59 ID:GVITa5/v0
これは松井がマリナーズに飛ばされる布石か。
140名無しさん@恐縮です:2007/01/11(木) 10:57:39 ID:QdtJ6vy00
>>121
それ送ったのは、51掲示板の住人じゃん
141名無しさん@恐縮です:2007/01/11(木) 10:58:30 ID:G0mAHu8l0
>自分が主力として活躍し、優勝して(世界一の)チャンピオンリングを取る




  田 口 へ の あ て つ け で す か ? 





142名無しさん@恐縮です:2007/01/11(木) 10:59:06 ID:mQZC/MwM0
ほんとイチローって頭おかしいな
143名無しさん@恐縮です:2007/01/11(木) 10:59:18 ID:mKnmmB4+0
今年で契約が切れるゴキブリって今と同じかそれ以上の条件で新たな契約を結べるのかなあ?
144名無しさん@恐縮です:2007/01/11(木) 10:59:42 ID:96TEJuBQ0
イチローは最近調子コキまくること甚だしいので
そろそろ天罰が下ります
選手生命の危機を迎えるでしょう
イチロー終了〜
145名無しさん@恐縮です:2007/01/11(木) 11:00:07 ID:wH+1lWWm0
>>140
うわ楽しそう。
それ関連のコピペ用意して貼って。
伝聞でなくて。
146名無しさん@恐縮です:2007/01/11(木) 11:00:46 ID:qTU2TGUe0
>>128
イチローが獲れるなら、ヤンキースは松井放出するだろね
147名無しさん@恐縮です:2007/01/11(木) 11:02:11 ID:qTU2TGUe0
>>121
松井サイドの仕業だろね
148名無しさん@恐縮です:2007/01/11(木) 11:02:41 ID:iuJB8iPIO
焼肉記事って言ってるけど、これはちゃんとイチロー本人の口から出た言葉じゃないの?
マ軍に皮肉〜のくだりは記者の脳内補完だけど
149名無しさん@恐縮です:2007/01/11(木) 11:03:50 ID:mKnmmB4+0
>>146
ゴキローがNYYとかwww
やっぱりゴキヲタはNYYコンプレックスがあるんだなw
150名無しさん@恐縮です:2007/01/11(木) 11:03:56 ID:96TEJuBQ0
イチロー34ってことは嫁42?
まあ、あんなイタイのの遺伝子残してもなあ。
あ、晩年はゴールデンゴールズが待っていますw
151名無しさん@恐縮です:2007/01/11(木) 11:04:00 ID:c6uyOtOOO
そーいえば、城島はどーした?ビーアンビシャース!
152.:2007/01/11(木) 11:04:29 ID:OOpbFgzX0
>>146
妄想乙
153名無しさん@恐縮です:2007/01/11(木) 11:04:37 ID:wH+1lWWm0
>>149
で匿名メールはどういう人が
送り続けたと思う?
154名無しさん@恐縮です:2007/01/11(木) 11:04:52 ID:A1sjSit80
>>140
好きでもない選手の2ちゃん以外のサイトまで適宜監視してるのか?w
155名無しさん@恐縮です:2007/01/11(木) 11:05:17 ID:BTSUePpY0
イチローの遺伝子なら買い手多いだろうな
156名無しさん@恐縮です:2007/01/11(木) 11:06:13 ID:rMFwaD6v0
NBAに挑戦しようぜ
157名無しさん@恐縮です:2007/01/11(木) 11:06:52 ID:wH+1lWWm0
コピペだけ待っとくよ。
それまた別の機会に使わせてもらうから。
よろしくー。
158男色野郎:2007/01/11(木) 11:08:18 ID:D0IQGV/l0
普通に考えてアブさん、出門がいるからヤンクスは
無いだろうけど松井が不振で放出されたらあるかもな。
ただ俺はナ・リーグ移籍と睨んでる。アレみたいに
札吹雪降らされるのは嫌だろうからな。
159名無しさん@恐縮です:2007/01/11(木) 11:08:31 ID:jqpfJDDrO
イチローが痛いとか言っている椰子!!
オマイラはイチローより痛い奴だってことに早く気付け!
折れは自覚しているから大丈夫

でも海苔豚の痛さには敵わない
160名無しさん@恐縮です:2007/01/11(木) 11:08:33 ID:3BDKGgJ90
>>146
ありえるwww
161名無しさん@恐縮です:2007/01/11(木) 11:10:59 ID:eRLnTOSg0
イチローがヤンキースに行けば、現実問題として松井はいらんだろ。
まあ、外野とDHの控え、または代打としてなら、それなりに使いみちもあるが。
ただ、チームが不要だと言っても、松井がトレードを拒否して、元木みたいにヤンキースにしがみつくのも十分ありうる。
162名無しさん@恐縮です:2007/01/11(木) 11:11:13 ID:96TEJuBQ0
昨日の夕方Nでは、松坂が対戦を楽しみにしていることを
尋ねられて「(自分も楽しみは楽しみですけど)
今それを語っていいのかどうか、ですけどね」みたいな部分
だけが流れた。イチローの口から出ると「メジャーで投げられるか
どうかわかんねーじゃん」みたいに聞こえた。

7時以降の各局Nではそこがカットされて「僕もバッターボックスに
立ってなきゃいけないわけだし、それに向けて努力する」みたいな
コメントに編集し直されてた。

イチローサイドから批判回避のための要請があったとしか思えねー。
163名無しさん@恐縮です:2007/01/11(木) 11:11:59 ID:3BDKGgJ90
>>158
同感だな
カブス、ドジャース、フィリーズ、ジャイアンツ、メッツ
この辺の球団は、欲しがるだろうね

あと、ALならホワイトソックス、ヤンキースの線もあるな
164名無しさん@恐縮です:2007/01/11(木) 11:13:46 ID:zh5J1TRT0
イチローの次の所属チームを予想するスレ
名前: 名無しさん@実況は実況板で
E-mail:
内容:
今季終了後、マ軍との4年契約が切れるイチローはどこに逝くのか?
そして契約内容は現状より上がるのか
皆様のご意見をお願いします。

拙者スレ立て不能に付きだれぞ代わりに立ててくだされ
165名無しさん@恐縮です:2007/01/11(木) 11:14:05 ID:wepYBmgSO
イチローが今更なにいっても引かないけどな。
在日です、くらいじゃなきゃ別に
166.:2007/01/11(木) 11:15:29 ID:OOpbFgzX0
>>161
要らなくなるのはデーモンだろ
まぁ2006の成績比べりゃ変えたら心底馬鹿だけどな
167名無しさん@恐縮です:2007/01/11(木) 11:15:48 ID:SPbAQICTO
前はプレッシャーがすごいヤンキースには行きたくないって言ってたけど
168名無しさん@恐縮です:2007/01/11(木) 11:15:50 ID:BTSUePpY0
カブスって資金力豊富なのか?
物凄い補強してたよな
169名無しさん@恐縮です:2007/01/11(木) 11:16:40 ID:ENsIPMh70
サンスポが記事にするとどこまでも歪められるものだな
170名無しさん@恐縮です:2007/01/11(木) 11:18:18 ID:eRLnTOSg0
カブスでAロッドと、レッズでグリフィ、あるいは、ジャイアンツでボンズと一緒にやるのを見たい。
171名無しさん@恐縮です:2007/01/11(木) 11:18:27 ID:QH3T9AVS0
>>1
よお。最近松井秀喜スレ立てないな。一時は松井記事だけで一日5スレも狂ったように
立てまくってたのにな。
172名無しさん@恐縮です:2007/01/11(木) 11:21:19 ID:X67YUn3i0
「走りながら打つ打法」以外は何もない選手。
ロスオリンピック以前に「かけ逃げ」で金メダルとった韓国の軽量級柔道選手みたいなもん。
173名無しさん@恐縮です:2007/01/11(木) 11:21:25 ID:4jDRBUDL0
>>166
OF アブレイユ デーモン イチロー
↑こんな布陣になると思われ・・・
174名無しさん@恐縮です:2007/01/11(木) 11:23:03 ID:MeW8w4O6O
イチローを客観的に見ると、
3割30盗塁を余裕でクリアして、6年連続GG賞の守備力と
MLB屈指の強肩を持ち合わせた人気抜群のセンター。
最低ラインが年俸1500万ドルの4年契約ってとこか。
ヤンキースなら1800万ドルぐらい出しそうだけどな
175名無しさん@恐縮です:2007/01/11(木) 11:23:10 ID:aQGH0unu0
イチローどこへ行くのか

超大型契約になるのは間違いないと思うけど
優勝を狙えるチームって限られてくるよなあ

資金力が結局モノを言うし
176名無しさん@恐縮です:2007/01/11(木) 11:24:00 ID:ncGaEUOs0
いつものヤンキースに入れたい病かw
177名無しさん@恐縮です:2007/01/11(木) 11:25:25 ID:X67YUn3i0
こいつが田舎の井戸の中から出てこれるわけがない。
178名無しさん@恐縮です:2007/01/11(木) 11:25:31 ID:Usuqtrx60
松井やヤンキースの名前出すと荒れ易いので微妙だけど、
ヤンキースの線はあまりない気がする。
現在、デーモン、アブ、カブレラ、松井いて、
リードオフとしてデーモンは申し分ないし。

松井云々はタイプが違うのであまり関係ないと思う。
またトレード拒否権や四年契約の内容からも、
イチローを視野に入れた契約とは思えないという点も。
仮に松井の代わりとしても、カブレラがいるので、
来年34歳のイチローをわざわざ取る可能性はあまりないと思う。
イチローなら37歳とかでも今とあまり変わらない気もするけど。
179名無しさん@恐縮です:2007/01/11(木) 11:26:42 ID:eRLnTOSg0
>>174
現在の高騰した相場では、その程度ではまず無理。
年棒の基本ラインは、2000万、ヤンキースで2300万、これの4,5年契約だろう。
180名無しさん@恐縮です:2007/01/11(木) 11:27:09 ID:QdtJ6vy00
>>145
掲示板の過去レスあされば、あるんじゃね?
マジで、善意でやったみたいだよ。
181名無しさん@恐縮です:2007/01/11(木) 11:28:29 ID:mgu9fiu50
ヤンキースは本人が嫌がるべ。
182名無しさん@恐縮です:2007/01/11(木) 11:29:41 ID:1XB6li4u0
>>178
普通の球団なら、そう考えるだろうな・・
外野が揃ってるなら、おそらく松井放出してでも獲りに行くと思うぞ

一昨年、イチローと羽黒の不仲説が出ただけで接触してくる球団なんだが・・
183名無しさん@恐縮です:2007/01/11(木) 11:30:19 ID:EXOlI0XLO
>>121
ありがとう
サンスポか・・・。
腐っているな。
184名無しさん@恐縮です:2007/01/11(木) 11:33:23 ID:BnY/wPSy0
エロみたいにメディアから集中砲火くらいそうだからNYは危険
ボストンはもっとないよな、OPS命だし
185名無しさん@恐縮です:2007/01/11(木) 11:33:25 ID:A1sjSit80
>>182
一昨年のオフ真っ先にイチローのトレードを打診したけど断られて
保険としてFAのデーモン獲ったんだよな
186名無しさん@恐縮です:2007/01/11(木) 11:34:25 ID:timCoiLg0
ピークの過ぎた30代をビッグチームは取らんだろ
187名無しさん@恐縮です:2007/01/11(木) 11:34:27 ID:UDIKLswbO
メジャーで34才のバッターに長期契約する所あんのかよ?
188名無しさん@恐縮です:2007/01/11(木) 11:34:52 ID:MLyiRlm10
自分のためにどこへ移籍するか。
189名無しさん@恐縮です:2007/01/11(木) 11:35:59 ID:e7IDs9eV0
カブスのリグレーフィールドに立つイチローが見たいな
190名無しさん@恐縮です:2007/01/11(木) 11:36:12 ID:nG0G+jIV0
疫病神のごきろーが入団したチームは万年最下位確定だな。
191名無しさん@恐縮です:2007/01/11(木) 11:36:50 ID:A1sjSit80
しかし周りから契約延長交渉が当然のように扱われるイチローは流石だな
誰も騒いでくれずに「8年100億終身契約だー」とかアピールしてたけど、全く
相手にされなかった選手もいたけどw
192名無しさん@恐縮です:2007/01/11(木) 11:37:37 ID:1XB6li4u0
>>189
ピネラが、ファンに「イチロー獲る」って約束したな
193名無しさん@恐縮です:2007/01/11(木) 11:38:16 ID:W6eVJo3DO
>>191
誰?
194名無しさん@恐縮です:2007/01/11(木) 11:38:22 ID:Usuqtrx60
>>182
いやだから松井放出は関係ないんだって。
契約でトレード拒否権が入っているはずだから、
仮にイチローが加入して試合に出れない可能性はあるかもしれないけれど、
放出してイチローとるというプロセスは契約的に無理だという事。
イチローが加入して自身がトレードか移籍を志願する可能性はあっても。
195名無しさん@恐縮です:2007/01/11(木) 11:39:02 ID:kolIHT/D0
昨シーズン初頭は「今年は優勝を狙える」とか言ってたが
196名無しさん@恐縮です:2007/01/11(木) 11:40:23 ID:sUchVB8a0
マリナーズってホントに駄目になったよなあ。
もう少しマシなチームに移って欲しい。
197名無しさん@恐縮です:2007/01/11(木) 11:41:04 ID:W6eVJo3DO
>>187
来年も安定した成績残せたら普通にある。
通算で7年間高いレベルで安定した成績残すわけだから。
5年100億くらいの契約は楽にとれる。
198名無しさん@恐縮です:2007/01/11(木) 11:41:19 ID:mgu9fiu50
>>194
あんまりトレード拒否権を絶対視しないほうがいいよ。
199名無しさん@恐縮です:2007/01/11(木) 11:42:31 ID:hl6/VHWH0
日本に帰ってこんかなあ
さすがに年齢で足とか落ちてくるだろうし
メジャーじゃ普通の選手に
なるのも近いんでないの?
200名無しさん@恐縮です:2007/01/11(木) 11:44:24 ID:W6eVJo3DO
三十路のチンコがに8年160億で契約したカブスなら5年100億は余裕だな。
3年なら75億くらい狙える。