【MLB】イチロー、FA移籍に含み「自分のためにやりたい」 マ軍への皮肉めいたセリフも
1 :
れいにゃφ ★ :
2007/01/11(木) 05:11:50 ID:???0 米大リーグ、マリナーズのイチロー外野手(33)が10日、
神戸市内のオリックス室内練習場で本格始動した。
メジャー7年目となる今季終了後、マ軍との4年契約が切れ、
FA(フリーエージェント)の権利を手にするイチローは
「代理人の動きには影響があると思う。プロとしてどこまでも自分のためにやりたい」
と移籍に含みを持たせる注目発言。2月のアリゾナキャンプ中に行われるマ軍との
契約延長交渉が決裂すれば、今オフのFAの目玉になりそうだ。
◇
とても年頭の誓いとは思えない。イチローの口からは、次々とマ軍への皮肉めいた
セリフが飛び出した。本格始動を前にした会見。
それは優勝をなかばあきらめているかのような、衝撃的な言葉だった。
「自分が主力として活躍し、優勝して(世界一の)チャンピオンリングを取る。
それは最高ですよね。ただ、現時点で目標に掲げることは難しい。
それは限られたチームの選手しかできないので…。現時点でできることをしっかりとやる。
これが今のチームにいる僕が言えることでしょう」
さらに…。マ軍との4年契約が今季限りで切れることについて、FA移籍示唆とも取れるようなコメントを口にした。
「代理人(トニー・アタナシオ氏)の動きに影響があるかもしれませんね。
こう言うと誤解を招くのも承知の上なんですけど、僕はどういう時でも、
プロとしてどこまでも自分のためにやりたいと思っています」
マ軍はイチローの入団1年目(01年)こそ、116勝を挙げて地区優勝。
だが、02年以降はプレーオフ出場を逃し、低迷が続いている。
04年には首位から29ゲームも離されるなど、昨季まで球団ワーストの3年連続最下位。
プレーオフの緊張感は5年連続で味わっていない。さらに近年の大型補強も失敗の連続。
浮上の兆しすら感じ取れないのが現状だ。
>>2 につづく
http://www.sanspo.com/mlb/top/mt200701/mt2007011100.html
2 :
れいにゃφ ★ :2007/01/11(木) 05:11:56 ID:???0
昨年のWBCでは日本列島が仰天したほどのリーダーシップを発揮して世界一に輝いた。
そこで優勝の素晴らしさを再認識したが…。
10月に34歳を迎えるイチローにとって、キャリア終盤をどの球団で過ごすかは、大切な選択になる。
マ軍は2月のキャンプ中に再契約交渉を持ちかける方針。
だが、イチローが優勝できる球団へのFA移籍をにらんで交渉をシーズン後まで見合わせるようであれば、事態は風雲急を告げる。
「(松坂とは)6年間対戦していない。対戦のことを考えると、すごく興奮している」
レッドソックス・松坂との対戦ばかりがクローズアップされるイチローだが、
FAを宣言すれば超高額オファーが飛び交う大争奪戦になることは間違いない。
プレーも去就も目が離せない、天才の07年が始まった。
http://www.sanspo.com/mlb/top/mt200701/mt2007011100.html
3 :
名無しさん@恐縮です :2007/01/11(木) 05:12:29 ID:JIZeuUz10
移籍確実
2
5 :
名無しさん@恐縮です :2007/01/11(木) 05:14:38 ID:iNw8Hmn+O
突然ひどいチームになったもんな シーズンが長く感じる事だろう
6 :
名無しさん@恐縮です :2007/01/11(木) 05:16:07 ID:QCvuM4m10
セーフコをマリオスタジアムにして 渡辺徹を司会にすればいい
7 :
名無しさん@恐縮です :2007/01/11(木) 05:17:14 ID:CzxHaQC90
海苔と交換
8 :
名無しさん@恐縮です :2007/01/11(木) 05:17:58 ID:sZIZG3d80
京都の許可は取ったんですか?取ってないでしょ。
9 :
名無しさん@恐縮です :2007/01/11(木) 05:20:44 ID:bS0nNAB3O
優勝できる球団に移るだろうな。 一番盛り上がるプレーオフの時期に 毎年オフなんてアホらしいだろ。
10 :
名無しさん@恐縮です :2007/01/11(木) 05:21:41 ID:bobLHKcA0
3年くらいヤンキースでやって中日に帰ってきて現役を終える。最高じゃまいか
11 :
名無しさん@恐縮です :2007/01/11(木) 05:22:19 ID:5Jxv/bUm0
何処も取らないだろうな かっこマンは
12 :
名無しさん@恐縮です :2007/01/11(木) 05:22:26 ID:p76kpHHH0
セクソンやベルトレなんかに自分より高い年俸を払ったり マドリッチやソリアーノなんかのやる気のある若手有望株をただ同然で放出したり フロントには頭きてるだろうな 今の馬鹿監督は唯一チームでまともに働くイチローにケチ付ける事多いし
13 :
名無しさん@恐縮です :2007/01/11(木) 05:22:25 ID:liAtcJXrO
イチロー「夢がないね」
14 :
名無しさん@恐縮です :2007/01/11(木) 05:24:21 ID:BlzdVOqF0
15 :
名無しさん@恐縮です :2007/01/11(木) 05:24:38 ID:iz4IcSOAO
イチロー「優勝争うってレベルじゃねーぞ」
でもこういう雑魚チームにいたからWBCも出られたじゃん 松井なんかヤンキースにいたから出られず叩かれ三昧
17 :
名無しさん@恐縮です :2007/01/11(木) 05:28:18 ID:q5le0hsg0
イチロー移籍すんのかなぁ。 マリナーズが強くなればいいのに、それは無理かな。 ジョーは置いてかれるのかなぁ。 マリナーズのユニが一番似合ってるんだけど、強い球団に行くのも有りかな。
>>16 その屁理屈秋田
今年ヤンキースに移籍したばかりで年俸同じデーモンもWBC出てますよっと
19 :
名無しさん@恐縮です :2007/01/11(木) 05:30:33 ID:5Jxv/bUm0
松井に対抗したいのはわかるが もう遅すぎだな
>>18 王監督がヤンキースのトップに言うのと
アメリカ監督がヤンキースのトップに言うのとでは
脅し度合いが違いすぎる
21 :
名無しさん@恐縮です :2007/01/11(木) 05:32:41 ID:v241wAUE0
ヤンキースのバーニー戦力外フラグはまだですか?
たしかに松井に真似してFA行使してチーム出てくぞ!と年俸つり上げ交渉はやめて欲しいな
23 :
名無しさん@恐縮です :2007/01/11(木) 05:33:26 ID:oRnOvI0rO
松井(笑)
24 :
名無しさん@恐縮です :2007/01/11(木) 05:35:36 ID:SAdvDzJnO
国内移籍もあるそうだ by寺尾
25 :
名無しさん@恐縮です :2007/01/11(木) 05:38:14 ID:tACZ4f6y0
マリナーズって日本で言えばまんまオリックスみたいだな。 役立たずの大物選手を掴まされて
なんでコイツはこんなに嫌な野郎になったんだろ・・・・
27 :
名無しさん@恐縮です :2007/01/11(木) 05:45:41 ID:W6eVJo3DO
4年契約にしたのが理解に苦しむな。 3年なら今オフFAだったのに。
>>26 人間本心を出すとイヤな香具師になるもんだ
29 :
名無しさん@恐縮です :2007/01/11(木) 05:49:12 ID:yaztgTygO
人の気持ちなんてしらんくせに上辺だけで叩くやつばかり
30 :
名無しさん@恐縮です :2007/01/11(木) 05:52:05 ID:wUuhw0Ug0
これから
>>29 がイチローの気持ちの内面をわかりやすく教えてくれるんだそうですwwwwwwwww
正直、移籍してほしい
32 :
名無しさん@恐縮です :2007/01/11(木) 05:52:14 ID:Dh9vsPET0
確かになんでこんな糞チームに突然なったのか分からん ギーエンがいなくなってからかなあ
33 :
名無しさん@恐縮です :2007/01/11(木) 05:52:31 ID:8Q0L+gPZ0
無駄な時間を随分費やしたな
34 :
名無しさん@恐縮です :2007/01/11(木) 05:53:03 ID:CLwTWF1e0
夫婦仲もFAしないのかな?
35 :
名無しさん@恐縮です :2007/01/11(木) 05:55:04 ID:wCru4RF9O
そうそう!上辺だけでいまだにしつこく特定の人間を叩いている某メジャーリーガーさんみたいだなw
36 :
名無しさん@恐縮です :2007/01/11(木) 05:56:06 ID:vagNp/GAO
焼肉記者が焼肉紙でイチロースレを立てるの巻
37 :
名無しさん@恐縮です :2007/01/11(木) 05:56:56 ID:LjUEzp9WO
けどイチローさんっていい人ですよ
気持ち悪い松井オタは失せろ
40 :
名無しさん@恐縮です :2007/01/11(木) 05:59:29 ID:xlDbATEb0
補強を見て、もうダメだ的な意識持ったんだろうな 選手獲っても補強になってないしw 球団が優勝する気0だし
41 :
名無しさん@恐縮です :2007/01/11(木) 05:59:51 ID:G7xYI1IJO
ロッキーズに移籍してクアーズフィールドで300安打達成だな
42 :
名無しさん@恐縮です :2007/01/11(木) 06:03:22 ID:h27dZrpJ0
2001年は素晴らしいチームだったような。 最多勝利数?かなんかだったと記憶してる
43 :
名無しさん@恐縮です :2007/01/11(木) 06:05:28 ID:NX8vZCNt0
メジャーのある弱小チームのファンであり、そして今年はプレーオフ出場を決めて この土曜日に試合のあるNFLのチームのファンを両方やってると、 メジャーは本当に飽き飽きしてくる。 そしてこんなファンがアメリカ(の弱いチームの本拠地)にはいっぱい居る。 野球つまんね・・いや野球は面白いがMLBの特定の球団が永遠に続く様子を見せられるのは本当につまらん。 イチローはこの2年のシーホークスの強さに何か見せられたことがあるだろうか・・・
西武が松坂で得た60億で3年契約に乗り出す
>>43 サラリーキャップ導入しろと言いたいのかな?
っても、マリナーズもそれなりに年俸総額あると思うけど。
個人的にMLBにサラリーキャップ導入するのは反対。
46 :
名無しさん@恐縮です :2007/01/11(木) 06:12:23 ID:BWel89Ha0
好きに移籍すればいいんじゃね? もうチームに義理は十分果たしたろ。 名誉も手に入れたし金もあと人生2回位は余裕で遊んで暮らせるだけあるだろうし。 優勝争いしたいなら出来るチームに行けばいい。今のチームじゃなぁ・・・
47 :
名無しさん@恐縮です :2007/01/11(木) 06:16:57 ID:i9xg/cu30
2004年の262本は、弱小チームだからこそ可能だった数字だとおもうから まんざら悪いことばかりじゃないとおもう。
48 :
名無しさん@恐縮です :2007/01/11(木) 06:18:43 ID:zJRmo8uG0
(´・ω・`) イチローマダカナ・・・ (∩ ∩)
49 :
名無しさん@恐縮です :2007/01/11(木) 06:19:07 ID:XYzWAM+y0
50 :
名無しさん@恐縮です :2007/01/11(木) 06:21:22 ID:XYzWAM+y0
51 :
名無しさん@恐縮です :2007/01/11(木) 06:21:26 ID:VIc9k+O0O
イチローは優勝出来るチームに移籍して欲しい
52 :
名無しさん@恐縮です :2007/01/11(木) 06:27:27 ID:wUuhw0Ug0
>>29 =イチローの気持ちwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
>>51 本人に移籍する気があるなら100パー今シーズン中に移籍ですよ。
再契約しないと言えば即トレード。
54 :
名無しさん@恐縮です :2007/01/11(木) 06:43:23 ID:5ggn2D6eO
最後の一年は楽天でやってくれ 三木谷ポケットマネー20億出さねーかな
55 :
名無しさん@恐縮です :2007/01/11(木) 06:47:00 ID:LlHJ8q130
しかし、井口、田口の両名がいる球団だって、下馬評にはあがらなかった チーム。しかし、フタをあけてみると優勝・・・。 ある種、運不運しかない。 まあ、華があるチームに移るにこしたことないが。年俸も上がるし。
56 :
名無しさん@恐縮です :2007/01/11(木) 06:48:29 ID:fHqmAjgCO
ほんとはマリナーズでずっとやってほしい ユニフォームがイチローに合ってるからな でも移籍するならヤンキースかレッドソックスかなぁ
57 :
某研究者 :2007/01/11(木) 06:50:40 ID:4tvoLpyV0
ヤンキース移籍で イチロー・デーモン・ジーター・アブレイユ・松井(ジオンビ)等と言う様な 打線が組まれるのかどうかだが
58 :
名無しさん@恐縮です :2007/01/11(木) 06:52:16 ID:LlHJ8q130
本当はヤンキースに行きたいのは事実らしい。 トーレ監督のおぼえも目出度いし。 ただ、松井が・・・・。まあ、言わないでおこう。
59 :
某研究者 :2007/01/11(木) 06:54:31 ID:4tvoLpyV0
外野に関しては アブレイユか松井がDHに成れば 何とか成らぬのかどうかだが
60 :
名無しさん@恐縮です :2007/01/11(木) 06:54:53 ID:UUwE4vsg0
口じゃ個人主義的な事ばっか言ってるのにWBCに率先して帰ってきて 熱くなってるイチロー。 口じゃファンの為、チームの為といいながら、WBCに出場せず、言い訳 にいそがしい松井。 なんだかなぁ。
61 :
名無しさん@恐縮です :2007/01/11(木) 06:56:46 ID:BDvsewBwO
>>58 イチロー来ると地区優勝すらできなくなるからこなくていいわしかもヤンクスに背番号変えてまでくるか?51は永久欠番確定だぞ
62 :
名無しさん@恐縮です :2007/01/11(木) 06:58:48 ID:eflr76a4O
ゴキヒットで主力の座をキープできるのはマリナーズだけだろw 優勝狙うチームへ行けば脇役だww
63 :
某研究者 :2007/01/11(木) 06:59:24 ID:4tvoLpyV0
イチローが何故51を付けて居るかを 考えれば バーニーが51を譲ると言う 可能性も有るかも知れぬが
サンスポ記者のブログの イチローが嫌いだ・・・にはビックリww 個人的な感情で、記事書いてるんだねww
自分が主力として活躍し、優勝する、なんて目標に掲げることからしてすでに
イチローに相手にされてないサンスポが取材もしてないのに 何で記事にしてるんだ?
イチローはヒデと同じで そこそこのチームで伸び伸びと王様気分でプレーした時が一番輝くと思う。 優勝狙えるチームへ行った途端、GMや監督と衝突しそうだ。
68 :
名無しさん@恐縮です :2007/01/11(木) 07:04:20 ID:cihlQjr40
>>58 松井がどうとか、イチローの気持ちがどうとか関係無いんだけど。
交渉決裂、トレードの場合は。
イチローがトレード拒否していない球団にマリナーズから話し持ちかけるか、
その逆で持ちかけられて条件が合えば即トレード。
多分、25球団ぐらいトレード拒否してるはずだから
残りはヤンキース、ボストン、メッツ、ドジャース辺りじゃないかな。
確か松坂はもっと拒否球団多かったような気がする。
70 :
名無しさん@恐縮です :2007/01/11(木) 07:08:26 ID:mM3UCARlO
サンスポとサンジャポは同じ匂いするな。
サンスポ記者 「イチローが憎い・・・」 ↑こんな記者の書く記事だもんなwwww
73 :
名無しさん@恐縮です :2007/01/11(木) 07:12:36 ID:tACZ4f6y0
旗色を鮮明にするのはむしろ男らしい。 味方の振りして結果次第でぼろ糞に書くのがマスゴミの常だけに
74 :
名無しさん@恐縮です :2007/01/11(木) 07:12:46 ID:eflr76a4O
>>67 ヤンキース来たら2番バッターという位置でもめるだろうな
75 :
⊂●⊃,,人,,⊂●⊃@モリゾーφ ★ :2007/01/11(木) 07:16:20 ID:???0
∠二`-=-''"<~,,_ ,,=''"~ = ,/ \ _,,_ __ lイ⊂●⊃ ⊂●⊃ 'l, 中日が待ってるよ `ヽ=、\/~,/ / ,,.,,人,,_. `lヽ ∠ ̄ < レ ー'"'" ``''' '‐ N / `V" |' レ ・ ・ て,,/ (_,人 (_,,. -◇- ┌'"レ| ,, / 'l, i, 、 , i,,/ 火 ,;_ .,, ,. ,, ,/" ゙(_/`'"\) (ニニ!`ヽ'"-'"!ニニ)
>>47 シスラーを越えてより
チームの力はすっかり失せていた。 イチローを支える攻撃力はなかった。
チームはヒットを打って、イチローの打席を増やすこともできなかったのだ。
シーズン終了後、ボブ・メルビン監督は
イチローが持ちこたえたことに感嘆せずにはいられなかった。 「イチローが何にも惑わされなかったのは、
準備をおこたらなかったからだ」
ボブ・シャーウィン著
79 :
名無しさん@恐縮です :2007/01/11(木) 08:39:43 ID:I+ID03Rw0
>>63 ヤンクス、バーニーと契約しないみたいだぞ。
>>78 あの年はMLB歴代2位の打数を記録したというのにそれ以上打席増やしてやる必要があったわけ?
81 :
名無しさん@恐縮です :2007/01/11(木) 08:54:28 ID:tVeMXkJD0
/⌒⌒⌒⌒⌒ヽ / ノノノノノノノハヽ ヾ < / ━ ━ \ > ノ / <・>, 、<・> ヽ| )| ,,ノ(、_, )ヽ,, |ノ 性犯罪者ごきろーを | )トェェェイ( | 応援します \ ヽニソ ,/ ` ー--- '"\ / /: : : : : : : : . i: ヽ l l: : ., : : :\ : : : / _ | /: : .l: : : : : :\ / .ー. 、__,,_ l ! : .└.、: :_: <丶`∀´> :':´:`il'i'i'i゙ L___L;_;_;_;_:( 、ミ}( u u),,..::':::::::::;:::: : ./´ `l ` ――‐`´l:::::::::::::::::;;:::''/::::. ../, l |: |::::::::':":::::::::/::::: :./: l l l:: !- ‐ ‐ 7:::: : ./.:: l . l |: |== ==〈:::::, `!::::: l lー,.- - ,, __,l ,l.-i┬ ─l;_::、,}´}::::' . l l.,l. `i | L! {::::`'i !::::. -{、 `´ ` ー' ゝ:':´:: .` )
82 :
名無しさん@恐縮です :2007/01/11(木) 08:59:19 ID:VT6xjQuCO
イチローはデトロイトに行くべき。
>>75 待ってないで自分から行動を起こさないと彼女は出来ないよ
84 :
名無しさん@恐縮です :2007/01/11(木) 09:07:29 ID:I/4sRkykO
マ軍の悲惨さを僕に優しく詳しく教えてくれる人キボン
85 :
名無しさん@恐縮です :2007/01/11(木) 09:08:15 ID:knyIYKts0
中日移籍が真実味を帯びてきたわけか
>>47 確かにそういう面も無くは無かっただろうな。
もしあの年優勝争いしてたら、勝負を避けられまくって、敬遠が100を超えたかもしれない。
87 :
名無しさん@恐縮です :2007/01/11(木) 09:10:16 ID:wf7qXlys0
最下位が常連のマリナーズwwwwwwwwwww ハーデンにビビって打率下げないために試合をサボったイチローwww
れいにゃが立てたスレだってすぐにわかったよ。 れいにゃって「イチオタの人」でしょ?
>>86 恐ろしいことに、優勝争いしてないレンジャース対マリナーズ戦で
3、4?打席連続敬遠ってのがあったwww
MVPとった一年目首位打者・盗塁王に輝いたがチームは強かった 誰かさんがノンタイトルなのを庇う為に チームが強いと記録が残せないと 情報操作しているように感じる
>>89 それはエンゼルス戦で2打席連続だ
尾ひれつけるのも大概にしろよ
>>91 【イチローの全打席】
一回 二ゴロ
三回 左飛
五回 敬遠四球
七回 敬遠四球
九回 敬遠四球
十一回 一ゴロ
3打席連続敬遠だった
93 :
名無しさん@恐縮です :2007/01/11(木) 09:31:50 ID:9dCoTPxo0
向こうで1回ぐらい頂点に立たないと日本に戻ってこないんじゃないかな
ジーコジャパンの中田状態です。
>>92 何月何日の試合か教えてくれないかな
俺の調べた限りではそんな試合はないんだけど
イチロー 3打席連続敬遠で検索してみれば?
97 :
名無しさん@恐縮です :2007/01/11(木) 09:38:23 ID:W6eVJo3DO
来オフ3年80億くらいでヤンキース入りし、メジャーで10年やって中日で1年プレーして日本でも10年やって余力を残して引退。 青写真的にはこんな感じじゃないか?
98 :
名無しさん@恐縮です :2007/01/11(木) 09:40:32 ID:OLd8ZhfQ0
イチローの弱点は四球であり子宮でもある
調べたけど2005年じゃん 印象操作すんなよ
>>95 一昨年のイチ流でイチローが怒ってたろ
シーズン残り5試合で、西地区3位と4位の試合
そこで3打席連続敬遠だったからね・・・
101 :
名無しさん@恐縮です :2007/01/11(木) 09:42:27 ID:U21Ptf5f0
サンスポ=朝鮮日報
メジャーもせこくなったきたなぁ、日本の野球を見てるようだ。
104 :
名無しさん@恐縮です :2007/01/11(木) 09:46:37 ID:EVNAyRB/O
そういや糞マリナーズですらWBCの二次の前に日本代表と試合した時接戦だったからな。しかも3A主体でw WBC優勝は残念だがまぐれだろうなあ
マリナーズは選手がどうこうよりもGMと監督をかえるのが先だよね。 あいつらがいるかぎりだめだよ。
晩年はドラゴンズへどうぞ。
イチロー、レッドソックスに行って欲しいです。
>>104 残念なことに優勝した事実は消えないんだなあ
晩年はホークスへどうぞ。 王監督・・・は無理だけど、松中、川崎、城島が待ってるよ
110 :
名無しさん@恐縮です :2007/01/11(木) 09:52:04 ID:yg497h2+0
>>55 カージナルスはここ数年ずっとバカ強い
とくに打撃陣が半端じゃない
>>104 ジーターやA−ROD、デーモンが居るのに負けちゃったね
ボストン行ったら色んな意味で盛り上がりはしそう。 でも松坂で資金結構使ったので、無理かな。 優勝争いできるチームで見てみたかったというのがあるからこれは楽しみ。 メッツに移籍してもサブウェイシリーズ盛り上がりそうだ。
カーディナルスは今年あたりやばかったけどね 来年はどうだろうな
真理奈ーズではリーダーシップ発揮できんかったのね
カージナルスは2000年以降七回中五度の地区優勝だから 数字だけみると群を抜いてる。 ただ今年は二位と1,5ゲーム差だったみたいだから結構危なかったぽい。 でもカージナルスって田口が入るまであんまり馴染みがなかったけど、 MLBで現存する一番古い球団でWSも10回優勝している名門だとは知らなかった。
カージナルスは`04、`05年あたりはメジャー最強球団って評価だったような。 それでもワールドチャンピオンにはなれなかった。 `06年はヤンキースが戦力的に一番の評価で、カージナルスはやや落ちる評価。 しかしワールドチャンピオンはカージナルス。 難しいもんだよ。
117 :
名無しさん@恐縮です :2007/01/11(木) 10:22:44 ID:ncGaEUOs0
どうせマリナ残留、自分のためにこんな楽な球団はない
118 :
名無しさん@恐縮です :2007/01/11(木) 10:29:53 ID:9ybIPeI+0
だいたい4年契約でマリナーズに残留したのが不思議だ。 普通ならあのタイミングで優勝狙えるチームに移籍するのがベストだろうに 残留してシーズン途中でうんざりしてチームメイトにまで文句たれて。 任天堂に借りでもあるんか?
イチローに詳しい方、教えて欲しいんだけど、 プロ入りしてからレフト方向に本塁打打った事ある? あの重心移動で流し打ちの飛距離出すのは無理かな
120 :
名無しさん@恐縮です :2007/01/11(木) 10:35:43 ID:EVNAyRB/O
>111 調整不足のアメリカ代表が弱いだけ。
121 :
名無しさん@恐縮です :2007/01/11(木) 10:36:15 ID:wH+1lWWm0
122 :
名無しさん@恐縮です :2007/01/11(木) 10:37:26 ID:UfxmPdM40
弱いチームの方が好き勝手できるからいいんじゃね? 2アウト2塁からセーフティバントとかw
>>120 第1回WBC日本優勝。
この事実は消えない。
歴史に刻まれちゃったんだよ。あきらめろ。
124 :
名無しさん@恐縮です :2007/01/11(木) 10:37:40 ID:f8bo3LPg0
>>121 ゴキヲタwそれは苦しいだろwwwなんで松井サイドの仕業になるんだよwwwww
125 :
名無しさん@恐縮です :2007/01/11(木) 10:39:00 ID:yg497h2+0
>>119 メジャーでは分からないけど日本でなら普通にある
126 :
名無しさん@恐縮です :2007/01/11(木) 10:40:35 ID:f8bo3LPg0
簡単に言うとゴキブリ終了フラグが立ったということ?
文章よく読むとイチローの台詞部分は他紙とほぼ一緒。 解釈が他紙とまるで異なっているだけ。 レフトにホームランは一応あるよ。 メジャーでも1回だけある。
イチローヤンキースで松井放出されると予想
129 :
名無しさん@恐縮です :2007/01/11(木) 10:43:55 ID:CIkh4fDZO
どうせ弱いんだからイチロー放出で。 あと任天堂はマリナーズ売却。 京都サンガに増資しる
もう34歳か ここから成績もどんどん落ちてくだろうな あと2年は年間200本安打を達成してほしいわ
サンスポだけじゃないけどイチローはもう少し大人になってマスコミに対応したほうがいい と思うよ。 好き嫌いが激しいのは食べ物だけにしたほうがいい。
132 :
名無しさん@恐縮です :2007/01/11(木) 10:46:17 ID:SyeurlLXO
田口との黄金の外野ライン復活がみたいな オリックス黄金期ファンのささやかな叶わぬ願い
>>118 あの頃は普通に優勝争いしてただろ。
契約翌年から、ありえないくらい急激に弱くなった。
134 :
名無しさん@恐縮です :2007/01/11(木) 10:51:17 ID:wH+1lWWm0
>>124 敏感な反応でワラタ
じゃあ、その匿名メールはどういう人が
送り続けたと思う?
イチローがレッドソックスに行ったら、イチロー、松坂vs松井、井川になるのか
>>118 まだ3年目でFA権すらなくてどうやって自分から移籍するんだ?
チーム成績だって1位→3位→2位だし、イチロー契約更改時は殆どの
チーム主力が残ってたよ。
137 :
名無しさん@恐縮です :2007/01/11(木) 10:54:39 ID:J0aTIiQc0
つゴキロー終了フラグ
138 :
名無しさん@恐縮です :2007/01/11(木) 10:54:48 ID:QdtJ6vy00
あー、チームのため云々って言ってたのは、マリナーズを出る布石だったのか。 マリナーズに残ると言って、レンジャーズに行ったA-RODみたいに 叩かれるのが嫌なんだなw
139 :
名無しさん@恐縮です :2007/01/11(木) 10:56:59 ID:GVITa5/v0
これは松井がマリナーズに飛ばされる布石か。
140 :
名無しさん@恐縮です :2007/01/11(木) 10:57:39 ID:QdtJ6vy00
>>121 それ送ったのは、51掲示板の住人じゃん
141 :
名無しさん@恐縮です :2007/01/11(木) 10:58:30 ID:G0mAHu8l0
>自分が主力として活躍し、優勝して(世界一の)チャンピオンリングを取る 田 口 へ の あ て つ け で す か ?
142 :
名無しさん@恐縮です :2007/01/11(木) 10:59:06 ID:mQZC/MwM0
ほんとイチローって頭おかしいな
143 :
名無しさん@恐縮です :2007/01/11(木) 10:59:18 ID:mKnmmB4+0
今年で契約が切れるゴキブリって今と同じかそれ以上の条件で新たな契約を結べるのかなあ?
144 :
名無しさん@恐縮です :2007/01/11(木) 10:59:42 ID:96TEJuBQ0
イチローは最近調子コキまくること甚だしいので そろそろ天罰が下ります 選手生命の危機を迎えるでしょう イチロー終了〜
145 :
名無しさん@恐縮です :2007/01/11(木) 11:00:07 ID:wH+1lWWm0
>>140 うわ楽しそう。
それ関連のコピペ用意して貼って。
伝聞でなくて。
>>128 イチローが獲れるなら、ヤンキースは松井放出するだろね
焼肉記事って言ってるけど、これはちゃんとイチロー本人の口から出た言葉じゃないの? マ軍に皮肉〜のくだりは記者の脳内補完だけど
149 :
名無しさん@恐縮です :2007/01/11(木) 11:03:50 ID:mKnmmB4+0
>>146 ゴキローがNYYとかwww
やっぱりゴキヲタはNYYコンプレックスがあるんだなw
150 :
名無しさん@恐縮です :2007/01/11(木) 11:03:56 ID:96TEJuBQ0
イチロー34ってことは嫁42? まあ、あんなイタイのの遺伝子残してもなあ。 あ、晩年はゴールデンゴールズが待っていますw
151 :
名無しさん@恐縮です :2007/01/11(木) 11:04:00 ID:c6uyOtOOO
そーいえば、城島はどーした?ビーアンビシャース!
152 :
. :2007/01/11(木) 11:04:29 ID:OOpbFgzX0
153 :
名無しさん@恐縮です :2007/01/11(木) 11:04:37 ID:wH+1lWWm0
>>149 で匿名メールはどういう人が
送り続けたと思う?
>>140 好きでもない選手の2ちゃん以外のサイトまで適宜監視してるのか?w
イチローの遺伝子なら買い手多いだろうな
NBAに挑戦しようぜ
157 :
名無しさん@恐縮です :2007/01/11(木) 11:06:52 ID:wH+1lWWm0
コピペだけ待っとくよ。 それまた別の機会に使わせてもらうから。 よろしくー。
158 :
男色野郎 :2007/01/11(木) 11:08:18 ID:D0IQGV/l0
普通に考えてアブさん、出門がいるからヤンクスは 無いだろうけど松井が不振で放出されたらあるかもな。 ただ俺はナ・リーグ移籍と睨んでる。アレみたいに 札吹雪降らされるのは嫌だろうからな。
イチローが痛いとか言っている椰子!! オマイラはイチローより痛い奴だってことに早く気付け! 折れは自覚しているから大丈夫 でも海苔豚の痛さには敵わない
イチローがヤンキースに行けば、現実問題として松井はいらんだろ。 まあ、外野とDHの控え、または代打としてなら、それなりに使いみちもあるが。 ただ、チームが不要だと言っても、松井がトレードを拒否して、元木みたいにヤンキースにしがみつくのも十分ありうる。
162 :
名無しさん@恐縮です :2007/01/11(木) 11:11:13 ID:96TEJuBQ0
昨日の夕方Nでは、松坂が対戦を楽しみにしていることを 尋ねられて「(自分も楽しみは楽しみですけど) 今それを語っていいのかどうか、ですけどね」みたいな部分 だけが流れた。イチローの口から出ると「メジャーで投げられるか どうかわかんねーじゃん」みたいに聞こえた。 7時以降の各局Nではそこがカットされて「僕もバッターボックスに 立ってなきゃいけないわけだし、それに向けて努力する」みたいな コメントに編集し直されてた。 イチローサイドから批判回避のための要請があったとしか思えねー。
>>158 同感だな
カブス、ドジャース、フィリーズ、ジャイアンツ、メッツ
この辺の球団は、欲しがるだろうね
あと、ALならホワイトソックス、ヤンキースの線もあるな
164 :
名無しさん@恐縮です :2007/01/11(木) 11:13:46 ID:zh5J1TRT0
イチローの次の所属チームを予想するスレ 名前: 名無しさん@実況は実況板で E-mail: 内容: 今季終了後、マ軍との4年契約が切れるイチローはどこに逝くのか? そして契約内容は現状より上がるのか 皆様のご意見をお願いします。 拙者スレ立て不能に付きだれぞ代わりに立ててくだされ
165 :
名無しさん@恐縮です :2007/01/11(木) 11:14:05 ID:wepYBmgSO
イチローが今更なにいっても引かないけどな。 在日です、くらいじゃなきゃ別に
166 :
. :2007/01/11(木) 11:15:29 ID:OOpbFgzX0
>>161 要らなくなるのはデーモンだろ
まぁ2006の成績比べりゃ変えたら心底馬鹿だけどな
167 :
名無しさん@恐縮です :2007/01/11(木) 11:15:48 ID:SPbAQICTO
前はプレッシャーがすごいヤンキースには行きたくないって言ってたけど
カブスって資金力豊富なのか? 物凄い補強してたよな
169 :
名無しさん@恐縮です :2007/01/11(木) 11:16:40 ID:ENsIPMh70
サンスポが記事にするとどこまでも歪められるものだな
カブスでAロッドと、レッズでグリフィ、あるいは、ジャイアンツでボンズと一緒にやるのを見たい。
>>1 よお。最近松井秀喜スレ立てないな。一時は松井記事だけで一日5スレも狂ったように
立てまくってたのにな。
172 :
名無しさん@恐縮です :2007/01/11(木) 11:21:19 ID:X67YUn3i0
「走りながら打つ打法」以外は何もない選手。 ロスオリンピック以前に「かけ逃げ」で金メダルとった韓国の軽量級柔道選手みたいなもん。
>>166 OF アブレイユ デーモン イチロー
↑こんな布陣になると思われ・・・
174 :
名無しさん@恐縮です :2007/01/11(木) 11:23:03 ID:MeW8w4O6O
イチローを客観的に見ると、 3割30盗塁を余裕でクリアして、6年連続GG賞の守備力と MLB屈指の強肩を持ち合わせた人気抜群のセンター。 最低ラインが年俸1500万ドルの4年契約ってとこか。 ヤンキースなら1800万ドルぐらい出しそうだけどな
175 :
名無しさん@恐縮です :2007/01/11(木) 11:23:10 ID:aQGH0unu0
イチローどこへ行くのか 超大型契約になるのは間違いないと思うけど 優勝を狙えるチームって限られてくるよなあ 資金力が結局モノを言うし
176 :
名無しさん@恐縮です :2007/01/11(木) 11:24:00 ID:ncGaEUOs0
いつものヤンキースに入れたい病かw
177 :
名無しさん@恐縮です :2007/01/11(木) 11:25:25 ID:X67YUn3i0
こいつが田舎の井戸の中から出てこれるわけがない。
松井やヤンキースの名前出すと荒れ易いので微妙だけど、 ヤンキースの線はあまりない気がする。 現在、デーモン、アブ、カブレラ、松井いて、 リードオフとしてデーモンは申し分ないし。 松井云々はタイプが違うのであまり関係ないと思う。 またトレード拒否権や四年契約の内容からも、 イチローを視野に入れた契約とは思えないという点も。 仮に松井の代わりとしても、カブレラがいるので、 来年34歳のイチローをわざわざ取る可能性はあまりないと思う。 イチローなら37歳とかでも今とあまり変わらない気もするけど。
>>174 現在の高騰した相場では、その程度ではまず無理。
年棒の基本ラインは、2000万、ヤンキースで2300万、これの4,5年契約だろう。
180 :
名無しさん@恐縮です :2007/01/11(木) 11:27:09 ID:QdtJ6vy00
>>145 掲示板の過去レスあされば、あるんじゃね?
マジで、善意でやったみたいだよ。
ヤンキースは本人が嫌がるべ。
>>178 普通の球団なら、そう考えるだろうな・・
外野が揃ってるなら、おそらく松井放出してでも獲りに行くと思うぞ
一昨年、イチローと羽黒の不仲説が出ただけで接触してくる球団なんだが・・
>>121 ありがとう
サンスポか・・・。
腐っているな。
184 :
名無しさん@恐縮です :2007/01/11(木) 11:33:23 ID:BnY/wPSy0
エロみたいにメディアから集中砲火くらいそうだからNYは危険 ボストンはもっとないよな、OPS命だし
>>182 一昨年のオフ真っ先にイチローのトレードを打診したけど断られて
保険としてFAのデーモン獲ったんだよな
186 :
名無しさん@恐縮です :2007/01/11(木) 11:34:25 ID:timCoiLg0
ピークの過ぎた30代をビッグチームは取らんだろ
187 :
名無しさん@恐縮です :2007/01/11(木) 11:34:27 ID:UDIKLswbO
メジャーで34才のバッターに長期契約する所あんのかよ?
188 :
名無しさん@恐縮です :2007/01/11(木) 11:34:52 ID:MLyiRlm10
自分のためにどこへ移籍するか。
189 :
名無しさん@恐縮です :2007/01/11(木) 11:35:59 ID:e7IDs9eV0
カブスのリグレーフィールドに立つイチローが見たいな
190 :
名無しさん@恐縮です :2007/01/11(木) 11:36:12 ID:nG0G+jIV0
疫病神のごきろーが入団したチームは万年最下位確定だな。
しかし周りから契約延長交渉が当然のように扱われるイチローは流石だな 誰も騒いでくれずに「8年100億終身契約だー」とかアピールしてたけど、全く 相手にされなかった選手もいたけどw
>>189 ピネラが、ファンに「イチロー獲る」って約束したな
193 :
名無しさん@恐縮です :2007/01/11(木) 11:38:16 ID:W6eVJo3DO
>>182 いやだから松井放出は関係ないんだって。
契約でトレード拒否権が入っているはずだから、
仮にイチローが加入して試合に出れない可能性はあるかもしれないけれど、
放出してイチローとるというプロセスは契約的に無理だという事。
イチローが加入して自身がトレードか移籍を志願する可能性はあっても。
昨シーズン初頭は「今年は優勝を狙える」とか言ってたが
マリナーズってホントに駄目になったよなあ。 もう少しマシなチームに移って欲しい。
197 :
名無しさん@恐縮です :2007/01/11(木) 11:41:04 ID:W6eVJo3DO
>>187 来年も安定した成績残せたら普通にある。
通算で7年間高いレベルで安定した成績残すわけだから。
5年100億くらいの契約は楽にとれる。
>>194 あんまりトレード拒否権を絶対視しないほうがいいよ。
199 :
名無しさん@恐縮です :2007/01/11(木) 11:42:31 ID:hl6/VHWH0
日本に帰ってこんかなあ さすがに年齢で足とか落ちてくるだろうし メジャーじゃ普通の選手に なるのも近いんでないの?
200 :
名無しさん@恐縮です :2007/01/11(木) 11:44:24 ID:W6eVJo3DO
三十路のチンコがに8年160億で契約したカブスなら5年100億は余裕だな。 3年なら75億くらい狙える。
201 :
名無しさん@恐縮です :2007/01/11(木) 11:44:31 ID:jK+eC3R50
これも野球脳ってやつですか?
202 :
名無しさん@恐縮です :2007/01/11(木) 11:46:22 ID:bRuBwScCO
ヤンキースは本気でイチロー獲りにくるんじゃないか?今の外野陣見るとあの守備力、守備範囲は魅力的だろ。DH枠に外野一人回せば無問題。打順もエロをプレッシャーの少ない下位にして、勝負強いジーターを中軸とか。イチローはもちろん一番。
203 :
名無しさん@恐縮です :2007/01/11(木) 11:47:48 ID:X67YUn3i0
ゴキヲタの松井、ヤンキースコンプレックスは相当なものだなw
つーか契約延長しておいて出たいとは馬鹿だろ あの頃から駄目チームだと分かるだろ
試合前の準備運動・柔軟体操を欠かさない、食生活もちゃんとしてる 目が悪くなるからという理由でPCもやらないし、本も滅多に読まない こんだけやってれば急激な衰がくることは無いと思う さすがにピークは過ぎてこれから落ちていく一方だろうけど その落ち方は滑らかな下降線を描くだろう 中村ノリや清原みたいに一気にガクンと落ちることはなさそう 40歳ぐらいでも普通に内野安打量産して3割近い打率を残しそうだなww
>>174 セクソンとゴリで13Mだからありえない。
ランディーでも15Mだし。
207 :
名無しさん@恐縮です :2007/01/11(木) 12:02:51 ID:btyMWX8WO
>>125 へぇ〜ありがとう
見たいな、イチローの流し打ちホームラン映像。
俺の中ではかなり貴重
208 :
名無しさん@恐縮です :2007/01/11(木) 12:04:22 ID:Fn7e4sCE0
>>205 多趣味な松井と大違いだなww
つまらん奴ww
>>208 松井の趣味ってなんだ?AV鑑賞と飲食くらいだろ
210 :
名無しさん@恐縮です :2007/01/11(木) 12:08:36 ID:5RncOXiIO
語気夫多惨め場ロスwwwwwwwww
211 :
名無しさん@恐縮です :2007/01/11(木) 12:11:03 ID:usgGv7EAO
日本に帰ってきて欲しいなぁ
212 :
名無しさん@恐縮です :2007/01/11(木) 12:13:23 ID:UzyXKm4x0
213 :
名無しさん@恐縮です :2007/01/11(木) 12:14:01 ID:/UNNF4fV0
やっぱりれいにゃかw
214 :
名無しさん@恐縮です :2007/01/11(木) 12:14:03 ID:G7xYI1IJO
イチローにヤンキースのユニフォームは似合わない
216 :
名無しさん@恐縮です :2007/01/11(木) 12:14:39 ID:ZaYb0zbH0
>>205 コミックジャンボがあるじゃない
立派な読書家だよ
217 :
名無しさん@恐縮です :2007/01/11(木) 12:15:32 ID:R+Y4UazX0
もう34かよ・・・ なんかチャンピオンリング取れないで引退しそうだな
218 :
名無しさん@恐縮です :2007/01/11(木) 12:16:24 ID:Twobv5f3O
もう33か
219 :
名無しさん@恐縮です :2007/01/11(木) 12:18:57 ID:z6ZGk1Lo0
>>26 逆じゃねーか?
前はスカしてて嫌いだった
220 :
名無しさん@恐縮です :2007/01/11(木) 12:19:51 ID:+cm8TqRoO
田口を見てたら思うよなそりゃw
まぁ仕方ないわなぁ。 今オフの補強も笑っちゃうくらいボロボロで、 カネは出してるのに、ろくな選手取れてないから。 マリナーズ最大の癌がGM、監督。 ひいてはこいつらのクビを切らないトップがおかしいわけで。 契約延長交渉に応じないとなると、トレードになるだろうが、 ドジャースあたりに行って欲しいな。 外野空いてるし、広い球場の方がイチローは活きる。
そりゃねぇ〜。 ア・リーグの東地区に日本人が集まって、しかもヤンクスと レッドソックスは優勝争いするのは確実。一方マリナーズは 最下位争いじゃ日本にいる頃と変わらないもんなw
223 :
名無しさん@恐縮です :2007/01/11(木) 12:24:20 ID:jAyDBIZP0
>>221 ドジャースいいな。来年の見込みはどうなんだ。
カブスかドジャースきぼん
225 :
名無しさん@恐縮です :2007/01/11(木) 12:25:36 ID:A4uWLpl70
提灯焼肉新聞惨スポは相変わらず恣意的な記事書くねw
226 :
名無しさん@恐縮です :2007/01/11(木) 12:26:03 ID:Dmioog0SO
>>221 スポーツ選手だから寿命あるもんなぁ。いいチームで活躍したいわな。
227 :
名無しさん@恐縮です :2007/01/11(木) 12:26:24 ID:Fn7e4sCE0
趣味が少ないのはそれだけストイックとも言えるし。 でもそう考えると、反復をかなり重要視するイチローにとって、 環境が激変する移籍というのは、そこを軸とすると可能性が低いとも言える。 今年のオフには分る事なので待つしかないですが。
>>221 GGが取れなくなるからシーズン中にリーグをまたぐトレードはしないだろ。
230 :
名無しさん@恐縮です :2007/01/11(木) 12:29:36 ID:kUerPWbj0
↑親友の義田君が一言
231 :
名無しさん@恐縮です :2007/01/11(木) 12:31:51 ID:bIP3yaPD0
イチローはメジャーのノリ豚みたいなもんだからなwwww どこもいらんだろwwww
ヤンキース? ないないw イチローとは一番合わない球団じゃねーか
メジャーの海苔豚って松井のことだろ。
イチローがノリってww とんでもない節穴ですね それとも朝鮮脳かな
235 :
名無しさん@恐縮です :2007/01/11(木) 12:37:33 ID:EkVCNtIU0
仮に強いチームへ行ってチャンピオンにでもなれば「チームの為にやった」を連発するんだろうな。
残念だが鈴木が主力で優勝できる目は100%無い。 この数年で自ら実証してきた。 打撃守備走塁トータルで間違いなく一流だけど リーダーシップはないし、勝負弱くもなってる 主力のお膳立ての域を出れないだろうね。 隙間を狙ってタイトル獲れる程の野球脳を持ってる 鈴木ならばその点に思い至らぬハズはないのだが プライドが邪魔しているのか。 まぁ今年辺りスタイル変化のターニングポイントになるかもね。 シーズン後の銭闘もあることだし
とりあえず今年の成績だな。 去年と同じような数字だと年齢と高年俸がネックになるぞ〜。
238 :
名無しさん@恐縮です :2007/01/11(木) 12:43:48 ID:E5BT1Zg40
ゴキヲタwがんばれwww
239 :
名無しさん@恐縮です :2007/01/11(木) 12:44:34 ID:jAyDBIZP0
>>237 去年の数字?
.322 9HR 45盗塁 110得点 GG
>>237 はぁ?
スラッガーに直すと.322、44本、110打点クラスだけど。
これでネックならどんな成績がネックにならんのだ?
241 :
名無しさん@恐縮です :2007/01/11(木) 12:46:57 ID:EkVCNtIU0
イチローの醜い部分がどんどん出てくるなw
242 :
名無しさん@恐縮です :2007/01/11(木) 12:48:45 ID:N135TZ8L0
.322か 随分足が衰えてきたな
243 :
名無しさん@恐縮です :2007/01/11(木) 12:48:55 ID:5HA1m8QG0
東大に入れる奴がFランク大学に通うようなもんだ。 周りのレベルが低すぎてあきれてしまったんだろう。
244 :
名無しさん@恐縮です :2007/01/11(木) 12:49:53 ID:l+1B0BBe0
ヤンキース嫌いだけどイボとイボヲタの涙目みたいからヤンキース いかないかな
245 :
名無しさん@恐縮です :2007/01/11(木) 12:50:11 ID:6JJMZ+2TO
スレタイしか見てないけどサンスポでしょどうせ
247 :
名無しさん@恐縮です :2007/01/11(木) 12:50:29 ID:g21U0XVa0
ヤンキースはイチローが入るんなら普通に松井切るくらいはやるよ 監督がイチローかなり好きだしそもそもレベルが違う ジーターと同じような待遇でも不思議はない
248 :
名無しさん@恐縮です :2007/01/11(木) 12:52:06 ID:dJIcpowY0
まぁ、良い選手を次々放出したからなぁ。 チャンスに打てないヤツばっかになってきたw フロントがクズって気付いたんじゃね?
249 :
名無しさん@恐縮です :2007/01/11(木) 12:52:58 ID:XeTMlAy50
実際守備だけでもすげぇからなぁ… 東部のチームでがんばって欲しい。
引く手あまただろ。
251 :
名無しさん@恐縮です :2007/01/11(木) 12:53:27 ID:wzUCre+QO
>>140 51の人のは、それらの誤解を解こうと思ってナンバーのイチロー記事を現地のファンブログに貼った
せっかく一段落した話題がまたちょっとぶり返した訳だが
しかしこれは概ね好感を持って受け入れられた
イチローは出ていかないしチームの為を思ってる、と言う話だから
現地新聞社へ日本から匿名メールが送られたのは
これより前の、シーズン直後の話だよ
匿名メールと同時期、PI掲示板に
「イチローより松井秀喜の方がチームの為を思ってて偉い、イチローを放出して松井秀喜を取れ」
みたいな
普段松井秀喜の名前なんてシアトル掲示板で見る事無いのに
何故か唐突にこんなスレ立てて煽った奴がいた
現地ファンからは
「松井は結局はNYYしか入りたくなかった選手だろ、エロドの匂いがするならイラネ、イチローの方が好き」
なレスで埋められ終了してたけど
しかしこの煽った奴の意見のみを翌日すぐに中日スポーツが記事にした
なんか連携プレー的な匂いがプンプンした
マッチポンプだよ
イチローの悪口を匿名メールで新聞社に送り、イチローについて疑心暗鬼を募らせようとし
現地掲示板ではイチローの悪口を地元ファンが言ってますよと
日本のファンに伝える
でそれらの噂をよく吟味しないまま(或いは全て承知の上で)スポーツ紙は盛り上がった
結局この騒動は日本発なんだよ
で各スポーツ紙は煽るだけ煽った癖に
この顛末の後始末的記事を書いたのは
スポーツナビの記事一つだけだったという
もうね
252 :
名無しさん@恐縮です :2007/01/11(木) 12:53:39 ID:X67YUn3i0
そろそろメッキも剥がれる頃
253 :
名無しさん@恐縮です :2007/01/11(木) 12:53:40 ID:Fn7e4sCE0
センター守備なら ハンター>松井>ウェルズ>>>>>>>>>イチローww ですが?ww
254 :
名無しさん@恐縮です :2007/01/11(木) 12:54:09 ID:6JJMZ+2TO
皮肉めいたとか使い印象を悪くしようとする 実に焼肉記者がやりそうなことですな
255 :
名無しさん@恐縮です :2007/01/11(木) 12:54:10 ID:41q0RHnk0
>>240 打率.350、出塁率4割超えかな。
特に優勝争いするようなチームは出塁率の方を気にするんじゃね?
257 :
名無しさん@恐縮です :2007/01/11(木) 12:54:53 ID:GP4jmj0ZO
確かにフロントは檻並だな
258 :
名無しさん@恐縮です :2007/01/11(木) 12:56:07 ID:RsnL1XFBO
近年のチーム見てたらさすがにこういうコメント出るわな
259 :
名無しさん@恐縮です :2007/01/11(木) 12:56:42 ID:6pg5Z6eq0
松坂との対戦をあれほど楽しみにしてるくらいだから同じ地区で強い所に行きたいのかな。
260 :
名無しさん@恐縮です :2007/01/11(木) 12:57:12 ID:MLyiRlm10
やっとFAで他球団と交渉出来るんだな。長かった。
>>253 仮にイチローのセンターでの成績を規定のセンターに当てはめると
2006年 RF 3.06(1位) ZR 912(2位) (11人中)
昨年途中いきなりセンターでこの守備成績
262 :
名無しさん@恐縮です :2007/01/11(木) 12:59:31 ID:YDOFRA1H0
>>247 >監督がイチローかなり好きだし
アメリカ人のリップサービスを真に受けちゃダメ!!w
今年のシーズン明けには分かるけど、ヤンクスはイチローを絶対取りに行かないからw
263 :
名無しさん@恐縮です :2007/01/11(木) 12:59:44 ID:GP4jmj0ZO
また秋山みたいなチョンがイチロー咎めてんのか 早く半島に帰れよ
良い選手ではあるが、下り坂の選手でもあるからな。 AS後は2割打者の傾向は相変わらずだし、 ポストシーズン睨んでるチームがそれほど熱心にくるかどうかは疑問 アジアセールス開拓でBOSが獲りに来か、松坂、イチローで売り出せるしな。
zkp3VLGf0 ゲーム脳恐るべし!!
266 :
名無しさん@恐縮です :2007/01/11(木) 13:01:17 ID:+/3Torec0
マリナーズは山内さんがいるから仕方ないんだろうけど 他の球団はイチローに10億払うならいいP獲りたいかもな。
267 :
名無しさん@恐縮です :2007/01/11(木) 13:01:25 ID:Fn7e4sCE0
>>256 おいおい。
.350以上はストライクゾーンが改定された2001年以降のアリーグではイチロー以外達成してないんだが。
アリーグではすべての選手がネックになってるぞ。
269 :
名無しさん@恐縮です :2007/01/11(木) 13:01:58 ID:Y8MTGZ7K0
セーフコは長打が出にくい球場だから、いい打者が寄り付かないよな
270 :
名無しさん@恐縮です :2007/01/11(木) 13:03:22 ID:Fn7e4sCE0
271 :
名無しさん@恐縮です :2007/01/11(木) 13:04:23 ID:RXDV5vZrO
トレードでイチロー欲しい発言したのってヤンクス、ジャイアンツ、 ブルージェイズだっけ? マリナーズとの交渉決裂したら、ヤンクス、ジャイアンツは間違いなく 高額提示でイチローとりにくるよね?
>>262 2004年のオールスターでのトーリは目頭を熱くしてたぞ。
野手はソリチン+イチロー+ヤンクスだったからな。
273 :
名無しさん@恐縮です :2007/01/11(木) 13:05:17 ID:YDOFRA1H0
イチローが抜けたらマリナーズが強くなるかも
274 :
名無しさん@恐縮です :2007/01/11(木) 13:05:30 ID:Fn7e4sCE0
>>271 ヤンキースについては
松井>アブレイユ>デーモン>>>>>>カブレラ=イチロー
なんでそれはない
>>271 ホワイトソックスもフィリーズもアストロズ
>>273 それはない。
今のマリナーズはイチローがいないと3割も勝てないから。
ヤンキースは編成方針変えたから、多分難しいだろうな。
>>273 余程補強しないと無理だろ。
裏方のスタッフまで球団出たいとか言ってる始末だし・・・
279 :
名無しさん@恐縮です :2007/01/11(木) 13:07:31 ID:xL0Qs7J60
レッドソックスで頑張ってくれ 頼む!
>>268 だってイチローの場合はそうじゃなきゃ塁に出ないんだもんww
中軸に良いバッターを抱えていてチームの勝利を一番に目指す
強いチームはヒットの数より塁に出るトップバッター。
あとマネーボール的な価値観からすっと長打が少なくて出塁率が
低い選手はあまり評価されないんだよね。
ただイチローの場合は守備と足があるからな。
281 :
名無しさん@恐縮です :2007/01/11(木) 13:09:14 ID:RXDV5vZrO
>>274 イチローとれるなら松井なんかいらないに決まってるだろ。
松坂だってイチロー、イチロー言ってるんだし、松坂対イチローの方が話題になるし。
ASも出られない不人気プレイヤー松井では対松坂戦も盛り上がらんもん。
282 :
名無しさん@恐縮です :2007/01/11(木) 13:09:39 ID:Fn7e4sCE0
セクソンははっきり言って要らない。 何あのノッポ?
284 :
名無しさん@恐縮です :2007/01/11(木) 13:11:26 ID:L2AfbGdX0
表立ってアメリカを叩けるのはイチローだけだ。 これからもどんどん言い続けてくれ。
285 :
名無しさん@恐縮です :2007/01/11(木) 13:12:04 ID:broTBzr/O
少し前まではイチローにボストンに行ってほしいと思っていたけどな
というか、ヤンキース入団はイチローにとって不幸。
>>275 ヤンクスが参戦するなら赤靴下も参戦する可能性大。
パドレスのGMもイチローに好意的。
フロントがGOを出せば参戦するだろう。
ダイアモンドバックスはランディーを取ったからありえないな。
ランディーを取らなかったらありえたんだが。
あとアスレチックスじゃなかったらビーンも参戦してただろうけど。
カブスはピネラでフィリーズはギリックだからな。
ギリックはマリナーズの選手ばかり取ってるみたいだし。
288 :
名無しさん@恐縮です :2007/01/11(木) 13:12:14 ID:RXDV5vZrO
>>282 ヤンクスに松井のかわりなんていくらでもいる。
いなくても試合の勝敗にも観客動員にも何ら影響ないことが昨年証明された。
289 :
名無しさん@恐縮です :2007/01/11(木) 13:12:22 ID:YDOFRA1H0
去年はシアトルでもイチローの衰えや限界説が度々紙面に出てたからなあ
290 :
名無しさん@恐縮です :2007/01/11(木) 13:12:27 ID:Fn7e4sCE0
>>283 田舎雑魚球団だから4番を打ててるだけ
他チームなら7番だろうね
291 :
名無しさん@恐縮です :2007/01/11(木) 13:13:16 ID:WIhKqMsp0
出たw イチローとイチローファンのヤンキースコンプレックスw 2年前、イチローは善田に 「本当はヤンキースに入りたかった」 と暴露してたしなwwwwwwwwwwwww まぁどうしてもヤンキースに入りたいなら、守備固めで獲ってやってもいいがw
>>289 ここ3年くらいシアトルでは毎年、限界説が出てるよw
>>276 イチローいなくなったら逆に勝てるんじゃないかと俺もなんとなく思ってる・・・
294 :
名無しさん@恐縮です :2007/01/11(木) 13:13:45 ID:ynHIbRfW0
>>282 「下位打線の中軸」って呼ばれてたな
それはともかく、
最近のESPNあたりでも「そろそろ真面目に補強しないとイチローはシアトルに愛想をつかすだろう」
なんて記事が載っていたりもする
日本人から見ればイチローは凄いが、 米人から見ればイチローは華がないから松井の方が圧倒的に上だろ。
イチローはヤンキースが契約するとして、外野手でいらなくなるのが自動的に 松井になってしまう。そうなると松井は必然的にDH逝きが濃厚だな。
297 :
名無しさん@恐縮です :2007/01/11(木) 13:15:37 ID:fDG5VjmiO
まちゅい?
>>294 そのGMがウィンターミーティングでシカトされまくって相手にされなかったらしい。
やっぱ釣り糸発言は駄目だね。
投手にも逃げられてる始末だし。
客が喜ぶから意図的に四球になるボールを打ちに行くというのは ヤンクスじゃ通用しない。 だいたい俺もチームのために自分のプレイスタイルを殺すイチロー なんて見たくないしw
300 :
名無しさん@恐縮です :2007/01/11(木) 13:17:01 ID:wzUCre+QO
>>296 ジアンビが引退するかトレードされない限り控えは確実だな。
302 :
名無しさん@恐縮です :2007/01/11(木) 13:17:08 ID:YDOFRA1H0
イチローもコンプレックスの塊なんだなw だから、他の日本人選手が活躍すれば嫉妬するんだなw
303 :
名無しさん@恐縮です :2007/01/11(木) 13:17:34 ID:WZuul4OV0
行くならセントルイスでよろしく ぐっさん、イチローの外野ハァハァ
304 :
名無しさん@恐縮です :2007/01/11(木) 13:17:42 ID:Fn7e4sCE0
イチヲタ涙目ww
305 :
名無しさん@恐縮です :2007/01/11(木) 13:17:50 ID:broTBzr/O
>>295 たぶん、この人はまともな社会生活送ってないだろうな
306 :
名無しさん@恐縮です :2007/01/11(木) 13:18:22 ID:Fn7e4sCE0
>>303 エドモンズ>ウィルソン>エンカルナシオン>>>>>>>>イチロー>田口
2004年のシーズン イチロー成績 打率372 262安打 出塁率414 得点圏打率372 得点101 盗塁36 守備GG これでマリナーズ首位と29ゲーム差の断とつ最下位w
308 :
名無しさん@恐縮です :2007/01/11(木) 13:20:39 ID:RXDV5vZrO
>>295 華のある選手でなきゃファン投票でASには出れませんよ、イボイさん。
32番目の男として大ブーイング受けたイボのASコンプレックスも相当なもんだな。
おまけに一昨年は落選でしたっけ?
309 :
名無しさん@恐縮です :2007/01/11(木) 13:20:55 ID:BUdzWEWO0
三年連続最下位で解任されない監督の不思議 マリナーズは監督と仲の良いGMが仕切っている様子
310 :
名無しさん@恐縮です :2007/01/11(木) 13:21:08 ID:BC7cDDao0
「走りながら打つ打法」以外は何もない選手。 ロスオリンピック以前に「かけ逃げ」で金メダルとった韓国の軽量級柔道選手みたいなもん。
311 :
名無しさん@恐縮です :2007/01/11(木) 13:21:11 ID:WZuul4OV0
1分も経たずにキターwID:Fn7e4sCE0 反応せずにはいられないのねw
出塁率なんかあんまり役に立たないけどね。
つーか松井は今年外野のレギュラー無理でしょ
314 :
男色野郎 :2007/01/11(木) 13:22:25 ID:D0IQGV/l0
>>211 俺は最終的には日本に戻ると睨んでる。
今回のFAは2年くらいに抑えて電撃日本復帰
というサプライズを考えてるはず。松井が四年契約で
あと3年したら日本復帰する可能性もあるので
その前に復帰してインパクト与えたいはず。
315 :
名無しさん@恐縮です :2007/01/11(木) 13:23:15 ID:W6eVJo3DO
カブスとメッツは凄い条件で獲りにくるよ
1イチロー(センター) 2ジーター(ショート) 3アブレイユ(ライト) 4AROD(三塁) 5カノ(二塁) 6ジオンビー(1B) 7松井(DH) 8ポサダ(捕手) 9デーモン(レフト) 何気にバランス取れてるな
>>309 リンカーンが池沼だからな。
バベシと似たところがある。
YESマンを雇うところ。
319 :
名無しさん@恐縮です :2007/01/11(木) 13:24:02 ID:2qbLtQrRO
松井と羽黒は似たタイプ
>>312 打線のつながりがないマリナーズだとそうだよね(´・ω・`)
打って目立った方が良い考えは理解できる。
イチローって何も言わなきゃ良いんだよな、いい選手なのに・・・ もっと強いトコにいけば上手くいくのかもね
322 :
名無しさん@恐縮です :2007/01/11(木) 13:25:17 ID:RXDV5vZrO
323 :
名無しさん@恐縮です :2007/01/11(木) 13:25:27 ID:A4uWLpl70
ピネラの居るカブスかな?
324 :
名無しさん@恐縮です :2007/01/11(木) 13:25:56 ID:2qbLtQrRO
ヤンクス公式掲示板では2008年のオーダー予想があって1番イチローになってたw
325 :
名無しさん@恐縮です :2007/01/11(木) 13:26:12 ID:blzLbP5tO
松井並ってことか…
326 :
名無しさん@恐縮です :2007/01/11(木) 13:26:34 ID:HX6OIR+l0
マリナーズは大株主の任天堂がやる気になれば多額の資金を投じて 補強できるはずなのにやらないから強くならない イチロー放出したら日本人人気も期待できなくなるし もうダメポ
>>326 任天堂は金を払うだけでほとんど発言する権利はない。
雇われオーナーみたいなもんだ。
>>325 いや、松井はメジャーリーガーや各球団のフロントからは凄く評価高いからそれはない。
俺イチローじゃないから分からんけどさ、 入団して以来、ヒット数に関する記録をどんどん更新して、年俸も多く貰ってると。 そうなると、あとやり残してる事ってチームが1番になる事位ジャマイカ? 井口がワールドシリーズ獲った時もかなり悔しそうだったしなぁ・・・・ 年齢を考えても後何年間プロとしてやっていけるか分からんし。 そう考えると優勝に限りなく近づけるようなチームに移籍したいと考えるのは当然かなと思うわ。 松井はもうヤンキースにいるから、そこの辺りは何も考える必要が無いんだろうけど
センターにコンバートされてまた価値があがったな
>>324 ヤンクスファンがイチローをほしがっているのは向こうのボードを見てるとびんびん伝わってくるね
松井には感情移入できないらしい
>>282 06年松井出場試合
51試合29勝22敗.568
06年松井欠場試合
111試合68勝43敗.613
松井の人形が配られる日の観客動員8000人
335 :
名無しさん@恐縮です :2007/01/11(木) 13:30:08 ID:RDzyFyFF0
イチローってなんでいつも人の批判ばかりしてるの?
336 :
名無しさん@恐縮です :2007/01/11(木) 13:30:28 ID:jp6w+bF+0
ホントこのオサーンは プロとして とか 自分のため、みたいな言葉好きだねwwwww
ファンを見ればわかるだろ
338 :
名無しさん@恐縮です :2007/01/11(木) 13:31:25 ID:KRLRPQob0
松井とトレードすりゃいい イチローは強いチームでこそ真価が発揮できるし 松井は弱いチームだと化けの皮が剥がれる
>>335 プライドが高いんだろ。
その分自分へプレッシャーをかけるのも好きだったり・・・
>>338 アホかそんなマリナーズが損するトレードをマリナーズがするわけないだろw
342 :
名無しさん@恐縮です :2007/01/11(木) 13:32:48 ID:BUdzWEWO0
>>310 それで7年連続で首位打者取れれば十分じゃないですか 「走りながら打つ以外は何もない選手」、何もない選手に7年パリーグの日外人選手は 勝てなかったんですよ。ホームランダービー2位を取られた事もあったんですよ。
まあ語録で話題を提供するのもプロだと思うよ 松井語録なんて本にならないもんな
>>336 特別なこと言おうとしてちょとすべる姿が可愛いじゃないかw
345 :
名無しさん@恐縮です :2007/01/11(木) 13:35:05 ID:wzUCre+QO
>>299 「勿論オールスターだから出来る事であって、シーズンじゃこんなことやりませんよ」
と但し書きがついてる訳だが
大体、僕は四球を選びたくない、なんて言ってないと
イチロー本人が否定してる
勝負する前から既に投手から逃げる気持ちで四球を選ぼうとしてはいけない
向かう姿勢をしっかり持った中で戦略的に四球を選ぶべき
こんな話もしてるぞ
ボケロー タコロー ファラロー のコピペまだっすか? イチオタの中の人
347 :
名無しさん@恐縮です :2007/01/11(木) 13:36:14 ID:kLnG5oPU0
去年シアトルに豪邸を建ててしまったばっかりに マリナーズに残留する確率は高いだろうな ワールドチャンピオンには一生なれないみたいで可哀想 だけどシアトルはいい街なんで納得してるかな?
348 :
名無しさん@恐縮です :2007/01/11(木) 13:36:34 ID:D+Gre/vz0
イチローがノリに見えてきた・・・
349 :
名無しさん@恐縮です :2007/01/11(木) 13:36:38 ID:RDzyFyFF0
自分にプレッシャーをかけるのは勝手だが、プライドの高さですぐに人を批判するのは性格悪いね。 イチローは選手としては凄いが一人の人間として好かれないのはその辺りなんだろうね。
350 :
名無しさん@恐縮です :2007/01/11(木) 13:36:51 ID:YCeazzVZO
イチローはヒゲそるのが嫌でヤンキース移籍はないんじゃないかな?
月刊スラッガー2006年6月号 『全てはこの選手から始まる』という題目で、「もし、あなたがメジャーリーグ球団のGMだったとしよう。 1人の選手を選び、彼を中心にチームを建築するとしたら、一体誰をピックアップするだろうか?」。 (投手・捕手除く野手限定でメジャー関係者が回答) デレク・ジーター選手 (ヤンキース) イチロー選手 (マリナーズ) アルバート・プホルス選手 (カーディナルス) スコット・ローレン選手 (カーディナルス) アレックス・ロドリゲス選手 (ヤンキース) だったらしい。
352 :
名無しさん@恐縮です :2007/01/11(木) 13:37:44 ID:RXDV5vZrO
松井君はチームのためにホームランを捨てたと言うけど、わからないよね。 松井君には夢がないよね、イチローには夢があるから。
353 :
名無しさん@恐縮です :2007/01/11(木) 13:38:02 ID:AdHfMQ2w0
来年は34歳か。 なんか、選手生命の一番美味しい数年間を弱小お間抜け補強マリナーズに 捧げてしまったよなあ。 イチロータイプの選手は、34じゃ、それほど大きな契約はできないだろ。 マリナーズ以外だったら3年40Mがせいぜいか。 それでも獲りにいく球団は少ないだろうな。 カブス、ドジャース、ジャイアンツくらい?
354 :
名無しさん@恐縮です :2007/01/11(木) 13:38:20 ID:Twobv5f3O
イチローが2ちゃんねらーなのは間違いないと思う
>>345 言葉はともかく(俺は但し書きが付いてない発言を記憶してるが)
実際見てると明らかに四球を嫌がって打つことあるけどなwwew
サンスポだって毎年取材してるんならイチローが「目標は優勝です」って 言わないの分かってるだろ?何が、衝撃的な言葉だった。だよ
358 :
名無しさん@恐縮です :2007/01/11(木) 13:40:03 ID:ynHIbRfW0
シカゴの両チームとサンフランシスコが名乗りをあげそうだな
359 :
名無しさん@恐縮です :2007/01/11(木) 13:43:00 ID:U6Qsa+bw0
お金のために野球をしてます と素直に言えばイチローを見直すけど いつもカッコつけ発言でヤラシイ
>>355 状況にもよるだろ。
ただでさえイチローのときのストライクゾーンはボール2つ分は広いんだから。
去年明らかにボール球を見逃して何個か三振にされたんだし。
361 :
名無しさん@恐縮です :2007/01/11(木) 13:43:48 ID:WIhKqMsp0
今年のヤンキースのオーダー予想が出ました(ヤンキース公式フォーラムより) 1 デーモン(センター) 2ジーター(ショート) 3アブレイユ(ライト) 4AROD(三塁) 5ジオンビー(DH) 6松井(レフト) 7ポサダ(捕手) 8カノー(二塁) 9ミントケイビッチ(一塁)
>>360 >去年明らかにボール球を見逃して何個か三振にされたんだし。
こんなのMLB見てりゃよくあることじゃん。イチローだけじゃないよ。
>ただでさえイチローのときのストライクゾーンはボール2つ分は広いんだから。
┐(´ー`)┌
>>359 /ヽ /ヽ
/ ヽ / ヽ
______ /U ヽ___/ ヽ
| ____ / U :::::::::::U:\
| | // ___ \ ::::::::::::::|そりゃ大抵の人間はお金の為に働くだろ
| | | | | U :::::::::::::|
| | .|U | | ::::::U::::|
| | | ├―-┤ U.....:::::::::::::::::::/
| |____ ヽ .....:::::::::::::::::::::::<
└___/ ̄ ̄ :::::::::::::::::::::::::|
|\ | :::::::::::::::::::::::|
\ \ \___ ::::::
364 :
名無しさん@恐縮です :2007/01/11(木) 13:47:06 ID:l+1B0BBe0
>>359 お金のために野球してたらとっくにナイキと100億円契約してるよ
>>361 1 デーモン(センター)
2ジーター(ショート)
3アブレイユ(ライト)
4AROD(三塁)
5ジオンビー(DH)
6カノー(二塁)
7ポサダ(捕手)
8松井(レフト)
9ミントケイビッチ(一塁)
この方が繋がりそう。
>>361 8番と9番を入れ替えたほうがいいんじゃないかな
デーモンの前がミントケイビッチではちともったいない
>>347 リングをもらってしまったら日本時代みたいにやることなくなるからな。
リングを貰うなら引退近くで良いよ。
368 :
名無しさん@恐縮です :2007/01/11(木) 13:47:55 ID:RDzyFyFF0
本当にチームや監督、ファンから愛されてるのはイチローじゃなく松井なんだろうね。 松井とチーム、監督、ファンの秘話は取りざたされるけど、イチローは周りとの確執めいた秘話ばかりだもんね。 人間としては 松井>>>>>>イチロー メジャーでの成績は イチロー>>>松井 これは確定。
>>360 去年のデーモンがそうだったな。四球増えたけど三振も増えて結果出塁率が
下がった
>>360 イチローはヒットゾーンが広いからな
審判がイチローなら打てるからストライクゾーンと解釈してるんだろう
371 :
名無しさん@恐縮です :2007/01/11(木) 13:49:06 ID:2qbLtQrRO
>>370 いやイチローだけストライクゾーンが広いという電波をさも当たり前の
前提のように語られても困ってしまうのだがww
つーか、3ボールからかなり糞ボールにも手を出すが
あれもストライクゾーンだと思って手を出してたのか?
1デーモン(センター) 2ジーター(ショート) 3アブレイユ(ライト) 4NORI(三塁) 5AROD(DH) 6ジオンビ(一塁) 7ポサダ(捕手) 8松井(レフト) 9カノー(二塁) やっぱこれだろ?
374 :
名無しさん@恐縮です :2007/01/11(木) 13:52:21 ID:broTBzr/O
WBCの時の韓国のメディア、選手、観客からの熾烈なブーイングに対して、めげたり、媚びたりせず、ぶれずに結果を出し続けたイチローの凄さに感動した 松井と比較するのは失礼だな
376 :
名無しさん@恐縮です :2007/01/11(木) 13:54:54 ID:7fCK130A0
松井とじゃ全てにおいて天と地ほどの差がある
>>368 松井の人柄の良さはベンチ内でも見れるし(なんか周りに気を使いすぎのような気もするが)
顔にも表れてるとは思うよ。
だからおまいさんも少々変わり者のイチローを、可愛いなあ位にとらえてもう少し心を広く持ったらどうだ?
これだけ多くの人に対するあてつけを含めるなんて どれだけ粘着質なんだこの人は。
>>372 ワンバウンドの球をヒットにしたことがあっただろ
あの打ち方だと途中で止まるのが難しいんだと思う
だからボール球でもタイミングが合えば平気で手を出す
3ボールならバッティングカウントだから打つ気満々だろう
380 :
名無しさん@恐縮です :2007/01/11(木) 13:55:52 ID:A1sjSit80
>>372 少なくとも3-0からは松井さんより四球を選んでますよw
8番ならャ軍が言ってる(下位打線の)世界の4番だな。
確かに松井は全てのアスリートから尊敬されるロールモデル的存在だよな。 ジョーダンを継承するの松井しかいないと現地の新聞で取り上げられてたぐらいだし。
383 :
名無しさん@恐縮です :2007/01/11(木) 13:57:29 ID:vnZ8Nq680
だから来年からはカブスでプレーしろって
384 :
名無しさん@恐縮です :2007/01/11(木) 13:57:32 ID:X3FKvlFn0
☆ 恐ろしい2ch脳 ☆ ・よくわからない焼肉認定の基準。 ・過去10年以上に渡り様々な媒体、多くの記者が松井を取材している。 「松井は美化されているのでは」と松井の親父に尋ねて自分でも取材した人もいる。 しかし、記者や色んな立場の人、有名人も含めて一貫して松井の性格を好意的に言っている。 そういう署名記事や著名人の発言を信じないのに ・松井を貶めるためにはどんなソースにも飛びつく。 ゲンダイ、東スポ、ブブカ、週刊誌の見出し… ・本人たちはマスコミから距離をとって批判的に見ているつもりらしいが、 複数の記事で矛盾を感じた場合、どちらの記事も素直に信じてしまう。 とばし記事、読者を引き付ける為の誇張や景気づけ、取材不足の可能性、断片的な報道 で真意が伝わっていない可能性等があるということは考えない。 単純にすぐに答えを出してしまう。 ・冗談を真に受ける。 ・自分の価値観を相対的に見られない。 ・元々野球総合板でネタとしてやっていたことも真に受けてしまう。 そういった判断の根拠はいったいどこからでてくるのでしょうか? 裏表があるなんて2ちゃんねるがさわいでるだけww
>>368 アンケート結果でイチロー>松井
オールスター投票でイチロー>松井
選手間投票でイチロー>松井
で松井を人気者に仕立て上げたい記者がファンとのエピソードを記事に
プロの選手ならそんなエピソードを探すのは簡単だからな
特にイチロー、松井レベルで個別的なファンとのエピソードを記事にしようと思ったらいくらでもできる
だからそれらを総合した投票じゃないと比較にならん
388 :
名無しさん@恐縮です :2007/01/11(木) 13:58:57 ID:l+1B0BBe0
328 :名無しさん@恐縮です :2007/01/11(木) 13:27:58 ID:RIATQIUs0
>>325 いや、松井はメジャーリーガーや各球団のフロントからは凄く評価高いからそれはない
382 :名無しさん@恐縮です :2007/01/11(木) 13:57:18 ID:RIATQIUs0
確かに松井は全てのアスリートから尊敬されるロールモデル的存在だよな。
ジョーダンを継承するの松井しかいないと現地の新聞で取り上げられてたぐらいだし
WBC以降調子に乗ってるな。 こいうい奴は、ドデカイしっぺ返し食らうよ。
390 :
名無しさん@恐縮です :2007/01/11(木) 13:59:27 ID:ynHIbRfW0
なんでイチローのスレなのに松井が出てくるか解らん 松井は怪我明け今年活躍できなかったら放出確定 かなり厳しいシーズンになる
394 :
名無しさん@恐縮です :2007/01/11(木) 14:00:53 ID:2qbLtQrRO
イチローの人気はあがってるのに松井ってどんどん人気なくなっていくね
イチローの話になるといつも信者とアンチの罵り合いになるよな・・・(;´∀`) どっちも低レベルだぞ
396 :
名無しさん@恐縮です :2007/01/11(木) 14:02:31 ID:3mUEcLfP0
この時間はイチローヲタが優勢だな イチローヲタは生活どうしてるの?親のスネかじってるの?
399 :
名無しさん@恐縮です :2007/01/11(木) 14:04:11 ID:YwHeCTAs0
もし、イチローと松井をトレードしたら、どちらのチームが得するんだろうか? (戦力面・営業面すべて含めて。)
自己虫だな
402 :
名無しさん@恐縮です :2007/01/11(木) 14:05:24 ID:/9/Zbahb0
403 :
名無しさん@恐縮です :2007/01/11(木) 14:05:30 ID:A1sjSit80
NY地元ファンのアンケートで松井よりカブレラの方が必要だって結果だったねw 一方のイチローはシアトルのNo,1アスリートに選ばれてたな
404 :
名無しさん@恐縮です :2007/01/11(木) 14:06:23 ID:3mUEcLfP0
本当に不思議なんだが、イチローヲタって1日中PC前に座ってるんじゃないの? どこからそんな金が湧いてくるのか一人暮らしの俺に教えて欲しい
>>119 亀レスの上にうろ覚えですまんがセーフコで1度だけ打ったと記憶している
インターリーグの時だったような気がするが・・・
>>399 戦力面 イチロー>>怪我明けの松井
営業面 怪我明けで不良債権化してる可能性のある高年棒松井を放出できるNYが得
まぁ松井ファンは真面目に働いて家族を養い社会に貢献してるけど イチヲタって両親が死んだらどうするんだろうね…
408 :
名無しさん@恐縮です :2007/01/11(木) 14:09:25 ID:A1sjSit80
>>404 えっ、しょっちゅう芸スポの廃人ランク1位に輝くのはキチガイイボヲタなんだけどw
409 :
名無しさん@恐縮です :2007/01/11(木) 14:10:09 ID:l+1B0BBe0
そもそもヤンキースファンが選ぶドリームチームでイチローが選ばれて 松井のことは誰一人選ばなかったんだからw もうイチローはMLBでファーストクラスで松井はエコノミーとビジネスクラスの中間の位置
イボータは自己紹介しすぎ。
412 :
名無しさん@恐縮です :2007/01/11(木) 14:11:56 ID:broTBzr/O
アンチの必死さって病的だな
413 :
名無しさん@恐縮です :2007/01/11(木) 14:12:12 ID:y1jgQy3R0
イチローはマリナーズのままで良いと思う。 これほどイチローを大事にする、居心地の良いチームは他にないでしょ?
>>399 たぶんどっこい。
長距離砲揃いのヤンクスでこそ鈴木の能力は価値を持つかもしれない。
シアトルでならイボイでも堂々の3番を打てるかもしれない。
どっちも結果的に戦力UPすると思われ
415 :
名無しさん@恐縮です :2007/01/11(木) 14:12:39 ID:KRLRPQob0
>>407 一日中ゴキゴキ書き込むのが社会貢献かよw
416 :
名無しさん@恐縮です :2007/01/11(木) 14:13:06 ID:6CKIJdes0
シーホークス行けよ
>>414 松井の守備は試合の流れを悪い方にかえてしまう
見ている分には面白いが
419 :
名無しさん@恐縮です :2007/01/11(木) 14:17:40 ID:dPZDkT8g0
流石我らのサンスポ(笑)
420 :
名無しさん@恐縮です :2007/01/11(木) 14:18:26 ID:3mUEcLfP0
>>410 俺はずっと知り合いのバーで修行してて、最近友人と共同出資で独立したばかりの貧乏人
やりたい事はいっぱいあるけど、まだ店の利益だけで食っていける段階じゃなく、貯蓄を切り崩してなんとかやってる
イチローヲタは1日PCの前に居座ってる生活を親は何とも思わないのか?
イチローは優勝争いできないストレスとずっと戦ってんな…
422 :
名無しさん@恐縮です :2007/01/11(木) 14:21:25 ID:XTtSpM2X0
今のマリナーズだから 2アウト2塁からバントヒットとかが許されるのでは・・・ あんなのヤンキスタジアムとかフェンウェイとかでやった日には・・・
>>17 ジョーは日本に帰る気満々だからいいんじゃね?
向こうでも出来るかどうかを試しにいくって感じだったし。
424 :
名無しさん@恐縮です :2007/01/11(木) 14:22:00 ID:Ya3vjZwL0
センターにされたことに内心憤ってたんじゃね
やっぱり松井ファンってのは松井の活躍に励まされたり勇気つけられながら 大なり小なりのそれぞれの「夢」に向かって人生を楽しみながら生きている。 しかしイチヲタは何のとりえもないのにプライドだけは一人前で 口だけは達者な無職ぞろいなんだよな…
426 :
名無しさん@恐縮です :2007/01/11(木) 14:25:31 ID:l+1B0BBe0
>>424 センターは喜んでたぞ
逆に味しめてライトに戻りたがらないかもw
>>420 病院勤務です
1月2日から当直した
今日は休み
428 :
名無しさん@恐縮です :2007/01/11(木) 14:30:46 ID:3mUEcLfP0
>>427 待機当直だったんですね
放射線技師さんか看護士さんですか?
429 :
名無しさん@恐縮です :2007/01/11(木) 14:31:11 ID:A1sjSit80
>>422 アブレウが8回6点差で負けてる状況でバントとか試みてたからOKでしょw
薬剤師です
431 :
名無しさん@恐縮です :2007/01/11(木) 14:36:10 ID:7r4QUjk6O
マスコミが、チームが低迷してる事をしつこく聞くからだろ。 イチローが監督してるわけじゃないのに。 「自分は自分でやるだけ」としか言えんがな。 他になんて言えば満足するんだよ。
432 :
名無しさん@恐縮です :2007/01/11(木) 14:39:43 ID:jAyDBIZP0
>>431 松井さんの偉大さを認め、自分より上であることを認めれば満足する
433 :
名無しさん@恐縮です :2007/01/11(木) 14:41:22 ID:XTtSpM2X0
じゃあ口で。
結局ヤンキースとそれに所属する松井がうらやましいんだなw 素直になれよ、ヲタ。
435 :
名無しさん@恐縮です :2007/01/11(木) 14:47:01 ID:w98ALK4b0
「チームがどんな状況だろうと、イチローだけは見に来たいと(ファンに)思ってもらえることを目標としたい」 自分の事ばっかだな、こいつは・・・・
そうなんだよな。そこがコイツが永遠に松井を超えられない理由なんだろうな。
437 :
名無しさん@恐縮です :2007/01/11(木) 14:57:30 ID:7r4QUjk6O
>>435 なんでだよ。チームが低迷してる時でも、個人的魅力で
ファンを引きつければ、球団にとっても利益になるじゃん。
438 :
名無しさん@恐縮です :2007/01/11(木) 14:58:41 ID:bS0nNAB3O
イチローは周りを意識しすぎだな。 幼稚というか単なるガキみたい。
439 :
名無しさん@恐縮です :2007/01/11(木) 15:02:36 ID:w98ALK4b0
>>437 始まる前から負ける事考える奴があるか by アントニオ猪木
440 :
名無しさん@恐縮です :2007/01/11(木) 15:04:07 ID:lZWVj0360
2006年スポーツマーケティング基礎調査(三菱UFJリサーチ&コンサルティング株式会社)
●スポーツ選手の好感度
【好きなスポーツ選手】
1位 イチロー 52.8%
2位 松井秀喜 31.3%
3位 荒川静香 30.3%
4位 浅田真央 27.7%
5位 宮里藍 25.1%
【嫌いなスポーツ選手】
1位 亀田興毅 43.9%
2位 朝青龍 16.0%
3位 清原和博 13.3% ←(笑)
4位 安藤美姫 9.3%
5位 中田英寿 9.0%
有効回答人数:2,000名(男性 50%、女性 50%)
当調査リポートの詳細:
http://c-news.jp/c-web/pdf/pressrelease/20061005.pdf
441 :
名無しさん@恐縮です :2007/01/11(木) 15:09:47 ID:csNCTldA0
>>435 マリナーズにいる限りスポーツ選手としての未来はないと踏んで
ショービズ選手に徹する方向に転換したんじゃないの?
自分の頑張りが周囲を発奮させると信じてやってきたのに
実際の周囲はイチロー人気にあやかって便乗してアテにしてるだけだもんねえ。
かと言って他の強い球団に行ったらイチローなんて凡百選手だし。
マリナーズだからこそエースやスターでいられるわけだし。
牛の尻尾よりニワトリの頭を選んだんだよ、きっと。
442 :
名無しさん@恐縮です :2007/01/11(木) 15:10:57 ID:jAyDBIZP0
>>441 古代中国から現在に至るまで、牛の尻尾を選ぶ人間は尊敬の対象ではないが、それはわかってるの?
443 :
名無しさん@恐縮です :2007/01/11(木) 15:15:03 ID:XTtSpM2X0
マリナーズに残ればいいじゃないの。 マリナーズにいる限り王様なんだから。
444 :
名無しさん@恐縮です :2007/01/11(木) 15:15:04 ID:c7L6wsfX0
ピネラ監督が去ってからずっと低迷してるのに 画期的な戦力補強をしないマリナーズだからねえ。 しかもイチローとの再契約の為に今期の補強費も節約モードだし本末転倒。 よほどの画期的なチームの展開がない限りイチローはチームを去るだろうね。
445 :
名無しさん@恐縮です :2007/01/11(木) 15:15:47 ID:9CFjwM0o0
常にチームを第一に考える松井さんだったらこんなセリフ言わないですよね やっぱり人格者松井さんは素晴らしいなぁ
446 :
名無しさん@恐縮です :2007/01/11(木) 15:20:00 ID:jAyDBIZP0
>>445 牛の尻尾がでかい口叩いたら切り落とされちゃうからな
447 :
名無しさん@恐縮です :2007/01/11(木) 15:21:26 ID:WZuul4OV0
ファンに見離されてる松井さんは大丈夫でしょうか?
448 :
名無しさん@恐縮です :2007/01/11(木) 15:21:42 ID:KxImZzzU0
こりゃイチローはヤンキースに移籍するしかないよね 松井はかぶるからミネソタあたりに放出すればよい
449 :
名無しさん@恐縮です :2007/01/11(木) 15:25:11 ID:coqKQk0QO
マリナーズにいる限りキングなんだからある意味残ったほうがいいな 出たら豚ノリみたいになりそうだ…
アンチってまともな社会生活を送れていない精神障害者がばかりだな 哀れに思えてきた
451 :
名無しさん@恐縮です :2007/01/11(木) 15:47:43 ID:KmU1koNz0
来てくれるんなら来てよ ただしカブレラ+αとの交換、かつ打順は9番だけれどもそれでよければ
452 :
名無しさん@恐縮です :2007/01/11(木) 15:55:43 ID:jpo8QrPz0
まあ好きなところに行けばいい。 名乗りを上げる球団は少なくないだろう。
453 :
名無しさん@恐縮です :2007/01/11(木) 15:57:49 ID:OLd8ZhfQ0
ヤンキースの脂っこい打線にこそイチローが必要だろ
正直FAしてもこんな三流選手どこもいらないだろ。
455 :
名無しさん@恐縮です :2007/01/11(木) 16:00:08 ID:KxImZzzU0
イチロー・井川・福留が活躍するNYYを見てみたいよ 焼肉はオークランドとかで地味にやっててよ。
456 :
名無しさん@恐縮です :2007/01/11(木) 16:01:27 ID:asUAiMJZ0
こいつとは友達になりたくない
457 :
名無しさん@恐縮です :2007/01/11(木) 16:05:58 ID:jpo8QrPz0
>>454 それはない、需要は結構ある。
去年もアブレイユやオズワルトとのトレードの打診をシアトルが断っていたりもするしね。
458 :
名無しさん@恐縮です :2007/01/11(木) 16:11:56 ID:ESYUmi9p0
459 :
名無しさん@恐縮です :2007/01/11(木) 16:22:14 ID:wzUCre+QO
>>207 セーフコのレフト最深部に打ち込んだことあるよ
打った本人が一番ビックリしてたけどw
「なんでだろ?」って悩んでたw
2005年のイチローのHRをNHKが特集してVを作ってたよ
たった15本だけど、それが確か一本を除いてあと全部が同点・勝ち越し・決勝弾だった
>>459 イチローのホームランは数こそ少ないが有効打が多いよね
2003年の満塁弾2発(ロイヤルズ戦とレッドソックス戦)が印象に残っているな
HR狙えるPでなおかつ僅差の時にしか打たないのか
462 :
名無しさん@恐縮です :2007/01/11(木) 16:33:54 ID:mwsf3txa0
先頭打者ホームラン(笑)
もう日本人だけで1チーム作っちゃえよ
464 :
名無しさん@恐縮です :2007/01/11(木) 16:43:45 ID:Wp2tWpYL0
俺も自分のためにやるから、君も人のパソコン覗いたりしないでくれ。
余り高額契約するとあっという間に不良債権化して地元ファンから叩かれる予感
466 :
名無しさん@恐縮です :2007/01/11(木) 16:48:16 ID:hjayxlWM0
有名な話だけど イチローが言うには 「自分の場合、ホームランはヒットの延長ではありえない。狙わないと打てない」とのこと。 つまりイチローのホームランは全部狙って打ってる、という事だ。
467 :
名無しさん@恐縮です :2007/01/11(木) 16:48:44 ID:jAyDBIZP0
468 :
名無しさん@恐縮です :2007/01/11(木) 16:53:28 ID:PRWS6BxMO
球団はどこでも好きにしてくれ 応援してるぜイチローさん
469 :
名無しさん@恐縮です :2007/01/11(木) 16:58:14 ID:NJhqfPy50
470 :
名無しさん@恐縮です :2007/01/11(木) 16:59:23 ID:61MW3Yq80
松井あたりとは評価も格も違いすぎる選手。 3年54〜60M 4年64〜72Mあたりが落としどころだろうな。 さすがに¥100億には届かんかな・・ NYM、CHC、NYY、LAD、CWS、辺りが競合か? STLやギリックとの絡みでPHIも参戦してくるかもな。 いずれにしろ”引く手あまた”だな。
471 :
名無しさん@恐縮です :2007/01/11(木) 17:02:48 ID:44DRtnRB0
もう少しくらい球団に気を使っても良さそうなものだがなあ
472 :
名無しさん@恐縮です :2007/01/11(木) 17:09:52 ID:EBU6WwTfO
さすがタイ・カッブの生まれ変わりだ!
誕生日が同じジョージ・シスラーの生まれ変わりじゃないのかい
474 :
名無しさん@恐縮です :2007/01/11(木) 17:15:09 ID:yg497h2+0
>>471 地元生まれの地元っ子の生え抜きならともかく普通メジャーでそんな気を使うような発言なんてないだろ
今年の後半、得点に寄与してないし・・・大丈夫なのか、この人 まさか城島とうまくいってないのか?
イチローはアリーグ最強打者
477 :
名無しさん@恐縮です :2007/01/11(木) 17:22:50 ID:jAyDBIZP0
>>476 たった2回首位打者を取ったくらいで最強とは笑わせてくれる。
あ、あとMVPとSSを1回。
打撃限定なら1流には届かないよ 1.5ぐらい 良くも悪くもトータルパッケージの評価だから
プロリーグで3割打てれば十分一流だと思いますが。 打撃だけならラミレスとかの超一流には及ばないけど。
打率はいいんだけどね・・・打率だけってのがね トップバッターとはいえ得点圏では不満が残ったしね 盗塁も積極的にやってくれるといいんだけどね・・・ 肩もね・・・衰えたよね・・・
481 :
名無しさん@恐縮です :2007/01/11(木) 17:27:48 ID:IpGi8FzQ0
自分がお世話になったチームに 仮にそう思ってたとしても口にだすなよゴキブリ
打撃は2流だろ。守備は1.5流。走塁は大甘にみて1流だな。 トータルでみると松井の方がやはり評価が高くなる。
イチローの得点圏打率は現役最強。 たまたま低い年があっただけ。
484 :
名無しさん@恐縮です :2007/01/11(木) 17:33:26 ID:jpo8QrPz0
>>484 君が目をつぶっても、事実は消えないから
486 :
名無しさん@恐縮です :2007/01/11(木) 17:37:31 ID:jpo8QrPz0
>>485 たしか3割4分台まで下がって他に抜かれたはず
概して高いのは事実だが、最強ではなかったと思う。
出ていくのかねえ…? 優勝はそりゃしたいだろうが、 イチローはそうゆう、『自分抜きでも優勝の確率高い』とこって、 基本的に行きたがらないように思ってたけど… 某選手と違ってw でも…変わってきたって事は、マリナへの不満うんぬんってより、 ちょっと自分の力にも、衰え、または限界を感じてきたんじゃないかな…?
まあ通算で語れば成績いいよね 2年続けて不満の残る成績だけど、来年はいい方に傾くかもわからんし 3割5分は打たないと元取れないんだから頑張ってください
223 :名無しさん@恐縮です :2007/01/11(木) 12:24:20 ID:jAyDBIZP0 239 :名無しさん@恐縮です :2007/01/11(木) 12:44:34 ID:jAyDBIZP0 432 :名無しさん@恐縮です :2007/01/11(木) 14:39:43 ID:jAyDBIZP0 442 :名無しさん@恐縮です :2007/01/11(木) 15:10:57 ID:jAyDBIZP0 446 :名無しさん@恐縮です :2007/01/11(木) 15:20:00 ID:jAyDBIZP0 467 :名無しさん@恐縮です :2007/01/11(木) 16:48:44 ID:jAyDBIZP0 477 :名無しさん@恐縮です :2007/01/11(木) 17:22:50 ID:jAyDBIZP0 479 :名無しさん@恐縮です :2007/01/11(木) 17:27:06 ID:jAyDBIZP0 483 :名無しさん@恐縮です :2007/01/11(木) 17:29:11 ID:jAyDBIZP0 485 :名無しさん@恐縮です :2007/01/11(木) 17:35:10 ID:jAyDBIZP0
490 :
名無しさん@恐縮です :2007/01/11(木) 17:43:43 ID:Iyw0/zba0
電気高校卒の馬鹿は田舎でシコシコやってりゃいーんだよ
491 :
名無しさん@恐縮です :2007/01/11(木) 17:46:30 ID:jpo8QrPz0
田舎チームの代表格といえばカージナルスか。
492 :
名無しさん@恐縮です :2007/01/11(木) 17:47:57 ID:fIv88d0h0
マリナーズの筆頭オーナーである山内さんにイチローはお世話になっててよくこういうセリフが出てくるな。
493 :
名無しさん@恐縮です :2007/01/11(木) 17:48:34 ID:a1Gu70XD0
なんかイチローだんだん言う事がアメリカ人っぽくなってきたな やっぱ環境って性格かえるんだね
494 :
名無しさん@恐縮です :2007/01/11(木) 17:52:55 ID:Q8D581tkO
長打力の無い打者、エース級の投手じゃなきゃ高額年俸にはならない 能力だけなら、10Mの価値も無い
495 :
名無しさん@恐縮です :2007/01/11(木) 17:54:20 ID:8fCa2onH0
>>487 「某選手」って誰よw
2chで名前伏せるなよ
496 :
名無しさん@恐縮です :2007/01/11(木) 17:55:52 ID:ZdBXu+RlO
とりあえず今年は最多安打と首位打者奪還だな
497 :
名無しさん@恐縮です :2007/01/11(木) 17:55:58 ID:jpo8QrPz0
>>494 そういうものでもない。
同タイプでかなり格下のピエールでも年900万ドル程度の契約だしね。
498 :
名無しさん@恐縮です :2007/01/11(木) 17:56:01 ID:9hyOY1+50
イチローじゃなくても ここ数年のフロントはひどすぎだと誰もが思ってる そりゃ抜けたくもなる
499 :
名無しさん@恐縮です :2007/01/11(木) 17:56:19 ID:0njBkFDLO
>>491 セントルイスは元全米第3位の都会でした。
501 :
名無しさん@恐縮です :2007/01/11(木) 17:58:29 ID:jpo8QrPz0
>>500 今はシアトルより都市圏人口が少なかったりする
502 :
名無しさん@恐縮です :2007/01/11(木) 18:00:23 ID:tXYnqWIrO
環境かわれば少なからず性格変わるよ。俺なんか無職になって1年、内向的で卑屈になったもんね
503 :
名無しさん@恐縮です :2007/01/11(木) 18:01:30 ID:pkNuoK0Q0
自分さえ良ければチームの勝利は二の次ってやつを誰が高額で雇うんだ?
504 :
名無しさん@恐縮です :2007/01/11(木) 18:01:43 ID:YYWaSmthO
イチローはしゃべらなければもっと人気あるのになぁ… 頭はよくないんだから。普通にプレーしてればもっと評価される 実績なのに。
505 :
名無しさん@恐縮です :2007/01/11(木) 18:04:35 ID:BUdzWEWO0
ネラーの意見を見るとイチローに高年俸はふさわしくない。 なんでだろう、テレビでなく真近で見ると印象が違うのかな?
506 :
名無しさん@恐縮です :2007/01/11(木) 18:07:23 ID:fIv88d0h0
WBC前まで地味な存在だったけど、WBC後に株あげたと思ったら今では・・・本当に調子に乗ってきたな(笑)
508 :
名無しさん@恐縮です :2007/01/11(木) 18:10:23 ID:eflr76a4O
実力はあるがヒールな感じは、ヤンキースにぴったりなんだけどなあ 2番を打つ気があるならヤンキースに来い 2番で個人成績を伸ばせないとゴネるなら要らない
509 :
名無しさん@恐縮です :2007/01/11(木) 18:11:54 ID:Y//Mol4M0
長打を除いた4ツールで見たらイチローはメジャー最強
510 :
名無しさん@恐縮です :2007/01/11(木) 18:14:37 ID:XTtSpM2X0
もうちょっとパワーが欲しいよね。 得点圏打率高いといっても単打が多いし・・・ まあ去年は最低だったけど。
512 :
名無しさん@恐縮です :2007/01/11(木) 18:17:13 ID:Y//Mol4M0
>>510 選手にはそれぞれ特徴というか、長所短所があるもんだし
イチローは最強の1番としてやってればいいよ。
松井稼みたいに変に強打すると芯に当たらなくなって率が落ちるかもしれないし。
513 :
名無しさん@恐縮です :2007/01/11(木) 18:17:19 ID:LP7oxyp70
多村出したんだから、横浜イチロー獲れよ
514 :
名無しさん@恐縮です :2007/01/11(木) 18:19:00 ID:Y//Mol4M0
>>511 NYYに行ったら1番イチロー、2番ジーターで
デーモンは7番とかになるだろうな。
松井はPを取るためにトレードかな
>>509 0ツールプレーヤーの中では、松井がメジャー最強。
ま、ふつうに考えたら広島みたいな球団に骨は埋めんでしょ。
>>514 あの値段の松井に貰い手なんてあるはずが無い。
最低でも、ヤンキースが半分は持たないと。
鈴木にパワーなんていらない。 HRなんてゼロでいい。 奴に必要なのはトップクラスの出塁率 現状リードオフ内wwでならトップクラスだけどさ 全体でみちゃうとね
憧れのヤンキースか、可愛いなイチロー。 でも無理w
松井は当然トレード拒否条項あるもんだと思ってたが。
522 :
名無しさん@恐縮です :2007/01/11(木) 18:27:36 ID:9hyOY1+50
>>521 2chではそれは無いことにしたいやつが多数いるからw
523 :
名無しさん@恐縮です :2007/01/11(木) 18:29:39 ID:Iyw0/zba0
誰かガツンと言ってやれよ 裸の王様じゃねーか
524 :
名無しさん@恐縮です :2007/01/11(木) 18:30:09 ID:yXG+eY990
07年オフFAのRF選手(オプション持ちは除く)は、主力クラスは イチローとダイ(CWS)ぐらいか。 するとCWSかな。リードオフ・マンもいないし金もそれなりにある。 CHCは、J・ジョーンズが放出希望という話が出たし、ここもリードオフ・マンがいないし金もある。 NYYアブレイユ、NYMグリーンは07年FAだが、オプション持ちだし。
>>504 頭よくないとかの発言は、
発言者自身の頭に疑問を持たれるだけだぞw
イチローの場合は、本業本筋でもない、サービスで発言してやった細かい言葉の事など、大して気にしてないだろう。
少なくとも頭いいよ。
球団とファン、マスコミの在り方、野球選手としての在り方、米国での働きの仕方など、
普通の選手よりずっと深く考えて、本筋は決して外さず、と言ってワンパターンの応対でも良しとしない。
イチローのようになるのは、見てるだけの人間から考えても、結構たいへんだよ…
未だにイチローがヤンキースに憧れてるなんて思ってる奴がいるが、この巨人脳は何とかならんか。 松井がもたらした最大の弊害は、こんな巨人脳のやつ等をメジャーにまで連れてきたことだな。
527 :
名無しさん@恐縮です :2007/01/11(木) 18:31:42 ID:eflr76a4O
>>511 1番ジーター、2番イチローだな
イチローが1年2番打って今と同じ成績を残せたら、ヤンキースの1番でも3番でもどこでも打てる
イチローの望み通り主力で優勝を狙うポジションにつける
1番じゃなきゃ力を発揮できないと言うなら、下位打線で勝負と関係ないとこで好きに打ってれば良い
528 :
名無しさん@恐縮です :2007/01/11(木) 18:32:04 ID:ND4qQXVpO
イチローは移籍すべき
529 :
名無しさん@恐縮です :2007/01/11(木) 18:32:24 ID:0hXAuB120
ゴキブリ@NPBが着々と現実になりつつある今日この頃w
2004年のオールスターの先発オーダーだけどこれが最強だな。 1.CF イチロー 2.C パッジ 3.RF ゲレーロ 4.LF ラミレス 5.3B A・ロッド 6.1B ジアンビー 7.SS ジーター 8.2B ソリアーノ 9.P マルダー 監督 トーリ
>>527 土井乙
ジーターは2番の方が打つのに何で変える必要があるんだ?
戦力を落としてどうするんだ?
だから無能監督って言われえるんだよ。
>>521 成績が悪ければ意味がない。
同意しなければ元木みたいになるだけだから。
533 :
名無しさん@恐縮です :2007/01/11(木) 18:45:05 ID:61MW3Yq80
いまだにノントレード条項にしがみ付いている奴がいるのか ノントレード条項など、有って無いようなものだという事を肝に命じておいたほうがいい。 契約上は有効だが、球団が要らないと判断すれば肩を叩かれてオシマイ。 拒否しようものなら干されるだけ。 特にNYYのようなチームでは尚更の事、勝利の為なら多少の金などドブに捨てるのを厭わない。
チーム優先の松井さんは、チームの為にトレード拒否なんてしませんよ
>>533 「近鉄の一軍より巨人の二軍のほうがいい」と言ってた選手がいたからねぇ・・・
「TBの主軸打者よりNYYのマイナー」とか言い出しかねないかも。
536 :
名無しさん@恐縮です :2007/01/11(木) 18:53:23 ID:eflr76a4O
>>531 ヤンキースの主力は、どの位置でもこなせる実力者揃いなんだよ
オリと一緒にするなw
ひとつの仕事だけやってれば優勝できるなんてことはない
538 :
名無しさん@恐縮です :2007/01/11(木) 18:55:25 ID:Y//Mol4M0
大森じゃなかったっけ
541 :
名無しさん@恐縮です :2007/01/11(木) 19:01:00 ID:x7wHSiHnO
ヤンキースに入ればバランスがかなりとれるよな
542 :
名無しさん@恐縮です :2007/01/11(木) 19:01:01 ID:Gnaw9wEy0
ヤンキースはヒゲそらないかんからいかんだろ
ストーブリーグのスターと言えば 右の海苔豚 左の松井秀
ヤンクスが20億円でも叩かれるから絶対来ない 最下位チームで15億円貰って3割打っている方が楽 本音は優勝なんてしない方がいいと思っている
イチローには金満球団には行って欲しくない。できたらボストンあたりがいいね。
>>545 マニーと松坂でヒィヒィ言ってる球団だから無理だよ
547 :
名無しさん@恐縮です :2007/01/11(木) 19:27:02 ID:WIhKqMsp0
出たw イチローとイチローファンのヤンキースコンプレックスw 2年前、イチローは義田に 「本当はヤンキースに入りたかった」 と暴露してたしなwwwwwwwwwwwww まぁどうしてもヤンキースに入りたいなら、守備固めで獲ってやってもいいがw
548 :
株価【210】 :2007/01/11(木) 19:28:48 ID:PNZSRqdi0
>>547 トンキンジャップきたーーーーーーーーーーーー
549 :
名無しさん@恐縮です :2007/01/11(木) 19:31:47 ID:KZLqFbzkO
口だけの豚とは違う
550 :
名無しさん@恐縮です :2007/01/11(木) 19:33:53 ID:BUdzWEWO0
3年前かヤンキースイチロー取りに行ったけどマリナーズに断られたよね
551 :
名無しさん@恐縮です :2007/01/11(木) 19:34:01 ID:5HA1m8QG0
日本でトップ選手になり、チームも日本一になった。 メジャーでもトップ選手になって、WBCでも初代王者になった。 イチローはメジャーでもチーム優勝して2000本安打打ったら あっさり日本に帰ってきて日米2000本目指して辞める気がする。 だからマリナーズみたいな向上心が無いチームはいやなんだろう。
552 :
名無し募集中 :2007/01/11(木) 19:34:40 ID:h8yjh1dzO
キャメロンディアスへ 絶世の美女の癖に調子に乗るな!!!!
553 :
名無しさん@恐縮です :2007/01/11(木) 19:35:00 ID:xbw9g1nr0
そこまで松井に敵対心持つこともないんじゃない?w 松井なんかメジャーじゃ格下なんだから。
554 :
名無しさん@恐縮です :2007/01/11(木) 19:38:03 ID:OkeqmWhQO
素直に言えよ ヤンキースに行きたいとよーwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
555 :
貞治 :2007/01/11(木) 19:42:24 ID:ZEITHUwSO
ピッチャー、義田!!
556 :
名無しさん@恐縮です :2007/01/11(木) 19:42:53 ID:xbw9g1nr0
むしろボストンに行って、松井を叩きそう。 髭OKだしw
次の契約は3年4500万ドルくらいの攻防かな 今オフのバブルっぷりを見てると、これでもそんなに高く感じないな
>>550 ヤンキースってポスティングで敗れ
2004年のトレードでも敗れ
2005年は工作してまでトレードしたんだけど敗れたんだよな。
559 :
名無しさん@恐縮です :2007/01/11(木) 19:53:10 ID:eflr76a4O
>>556 イチローは日本人の少ない地域へは行かないだろ
松坂との対戦が楽しみと、暗にボストンを拒否ってるし
イチローは日本のメディアには喋りが達者になるよな そろそろ海外メディアに対しても今のようにどんどん喋ろうぜ って日本語ではよく喋るイチローも英語じゃあそこまでついていけてないかw なんでも完璧主義のイチローも語学はさっぱりかw
>>561 日常会話ぐらいはできる。
ただ公式の場では誤解を受けるといけないから通訳を頼ってる。
563 :
名無しさん@恐縮です :2007/01/11(木) 20:03:31 ID:L/F5lnKh0
イチローは実際の試合を見るとまったくサエない選手。
565 :
名無しさん@恐縮です :2007/01/11(木) 20:05:47 ID:v7s9ZNeDO
ヤンキースって結局優勝できないんだよねwwww
マリナーズの球団CMに必ずイチロー出てるけど、ヤンキースの球団CMって見たことないな・・・ あるの? 去年は、イチロー時間無くて、イチロー抜きでイチローのCM撮ってたけどwww
2001年以降のマリナーズ…
確かにチームメイトに頼っているような選手ではここまでの成績は残せないだろう。 だがチームが低迷してる今は、たとえ英語が不自由な外国人といえども ずば抜けた実績を持つイチローがリーダーシップを発揮する時が来ているのは明らかだ。 リーダーには自分の成績を維持しつつ、周りの選手の力も向上させる能力も求められる。 本来はハーグローブがやることなんだが、なんか頼りないんだよなぁ。
>>567 松井はイチローをパクってたけどばれてしまったんだよな。
去年はジーターまでシカトされてたし。
572 :
名無しさん@恐縮です :2007/01/11(木) 22:42:16 ID:HQ2XmcI/0
573 :
名無しさん@恐縮です :2007/01/11(木) 22:56:13 ID:ZEITHUwSO
義田級のバカだなw
>>527 野球のこと知らない素人乙
監督がトーリならどんな打者がいても1番イチローだよ
1番イチロー 2番ジーターか
1番イチロー 2番デーモン 3番ジーターだな
575 :
名無しさん@恐縮です :2007/01/11(木) 23:14:15 ID:ncGaEUOs0
妄想全開だなw 楽しいか? ヤンキース入ってから好きなだけやれwww
野球はチームスポーツ チームワークがよければ1+1が2にも3にもなる いっくら能力が高くてもチームの輪を乱す奴は不要
>>572 少なくとも「悪意に満ちた記事」としか読めないことはたしかだね。
まあ、文化部長が「イチローが嫌い」と宣言してるんだから、
公然と悪意を垂れ流すのも仕方がないのだろうが、
救いようがないくらいレベルの低いことと言わざるを得ないね。
つか、イチローがヤンキースに行ったら松井クビじゃん・・・ カワイソウだから、それは止めて欲しいけど、サラリーマンじゃないからな・・・ 野球選手なんだから潔く受け止めて欲しい
年俸16億も貰ってるんだから、トレードも仕事のうち・・・ 松井も、そんな風に解釈すれば、新天地でも頑張れると思う ガンバレ!!松井!!!
580 :
名無しさん@恐縮です :2007/01/11(木) 23:59:08 ID:zUZGsw9a0
>>577 あれは引いた。
イチロー松井からみの記事だけは産経系は絶対に見たらいかん。
でも見るけど。
イチローはCHCあたりに行きそう。 ピネラもいるし、大補強で少しは良くなってる。 STLもいい。エドモンズがあとどれだけ持つか解らんし。 NYYあたりには行かないだろうな。外野余ってるし、 お気に入りのチョビヒゲも剃る事になるだろうしなw
レッドソックスあたりに移籍してほしいな・・・似合いそうだ。
>>561 イチローは米記者にも
日本記者に対するのと同じような態度で接してるぞ。
ある米の野球評論家が病気して手術した時も
手紙送って励ましてた
584 :
名無しさん@恐縮です :2007/01/12(金) 00:23:33 ID:3r2Wzs5B0
レッドソックスにいってほしい 松坂と一緒にプレイするイチローを見てみたい。 とおもった野球に興味の無い1小市民
確かに怪我明けのクリスプやミスター100試合のドリュー兄じゃ弱いなw アならCWSあたりが手を出しそう
586 :
名無しさん@恐縮です :2007/01/12(金) 00:32:56 ID:7/I/JWs10
>>583 記者に背を向けたままインタビュー受けて
皮肉たっぷりの記事書かれてたぞ。
>>586 シャワー浴びて着替えてる途中に取材する方が悪い。
ブーンみたいに露出狂なら別だが。
588 :
名無しさん@恐縮です :2007/01/12(金) 02:03:29 ID:+CMxzDGT0
イチロー嫌いな大人(いい年のおやじ)って事実を曲げて伝えるよね。 印象操作すると言ってもいいくらい。 以前デーブスペクターのテレビコメント見てそう思った。
589 :
名無しさん@恐縮です :2007/01/12(金) 02:10:24 ID:Q/hJS7R70
>>586 その記事書いた奴って、米でも有名な電波記者じゃねーの?w
まあ、全然補強してねーんだから、見斬りつけられてもしかたないよな
>>588 お互いに嫌いだから最初から喧嘩腰なんだよな
そりゃ冷静なインタビューなんかできないし冷静な記事なんか書けないだろう
ではイチローとマスコミ、どちらが冷静であるべきか、といったら答えは最初から出てる
それなのにブログでの個人の意見、といういいわけで新聞社の文化部長が個人攻撃しちゃうんだもん
このバランス感覚の欠如はものすごいことだと思うよ
つうか遅すぎるぐらいだろ さっさと勝てるチームに移れよ
593 :
名無しさん@恐縮です :2007/01/12(金) 02:21:34 ID:eBPtb4KAO
同じお気に入りにしか記事を書かせないナルだが、文盲だから職業旅人のように はなれず。 むしろ久保さんに近い。
594 :
名無しさん@恐縮です :2007/01/12(金) 02:22:18 ID:+2lCXym90
今月号のカルチョ2002を立ち読みしたけど イタリアのサッカー週刊誌のグエリンスポルティーボの記事によると フィーゴの年俸手取りは9億円、 スペインだと税金が25パーセント上乗せで約12億円 イタリアだと税率が45パーセントらしいので約16億5千万円も支払うんだってよ
大体イチローの給料安すぎるだろ もっと上を目指せや
596 :
名無しさん@恐縮です :2007/01/12(金) 02:26:16 ID:Ae/Uesmv0
597 :
名無しさん@恐縮です :2007/01/12(金) 02:27:54 ID:RDyy6EVd0
もういいだろ 台湾いけ
台湾でも大人気のイチロー
599 :
名無しさん@恐縮です :2007/01/12(金) 02:31:47 ID:h4pYjR+WO
イチローがかわいそうだ 中日に来い 球団もファンも歓迎するから
レッドソックスあたりに移籍しそう。 ヤンクスはねーな。
602 :
名無しさん@恐縮です :2007/01/12(金) 02:52:51 ID:nlEZmKMP0
こんなに夜遅くにジャップの集会? 異様だよw
中日移籍フラグか。優勝狙えるぞ。
604 :
名無しさん@恐縮です :2007/01/12(金) 02:55:28 ID:mGGGmtGZO
>>604 は訂正しなくていいよ
カルトクイズみたいな感じでまたそれも良い
606 :
名無しさん@恐縮です :2007/01/12(金) 03:08:12 ID:RDyy6EVd0
ぬるぬるクリームでも塗ってろ
608 :
名無しさん@恐縮です :2007/01/12(金) 09:42:04 ID:DC3MOaad0
山内にしっかり圧力かけてるじゃん 20億くらいで再契約か
609 :
名無しさん@恐縮です :2007/01/12(金) 09:54:37 ID:lSra06hH0
個人の記録延ばそうと思うならマリナは最適なチームと思うけどな
>>610 一年目のマリナーズが強い時
盗塁王もとれたし首位打者もとれた
弱いチームの大変さというのは
精神面に影響するからつらい
612 :
名無しさん@恐縮です :2007/01/12(金) 11:17:42 ID:5c0MSjTi0
613 :
名無しさん@恐縮です :2007/01/12(金) 11:26:29 ID:bHAdH+h30
>>612 松井すげー!!
さすがヤンキースの主砲!
もうレジェンドの域にまで行ってしまったのだな…。
それに比べてイチローはしょぼいね。
614 :
名無しさん@恐縮です :2007/01/12(金) 11:56:31 ID:Z9yfxTmE0
即ネタ多用し過ぎ。 飽きた。
ハーグローブ監督と、そんなにソリが合わないのか・・・。 これは深刻だ。
>>612-613 ↓写真の人たち、これであってる?
一段目:ワグナー、カッブ、ルース、ホーンスビー、ゲーリッグ
二段目:グローブ、フェラー、ディマジォ、ウィリアムス、ミュージァル
三段目:スパーン、ロビンソン、マントル、メイズ、アーロン
四段目:バンクス、クレメンテ、コーファクス、ローズ、ライアン
五段目:シーバー、ヘンダーソン、リプケン、クレメンス、松井さん
>>612 惨め過ぎるからイチローを松井に摩り替えるネタやめろよw
早々たるレジェンドに混じってるアジア人凄いわ
そりゃベンチの中でポーカーしたりゲームボーイやってるようなチームじゃねえ
619 :
名無しさん@恐縮です :2007/01/12(金) 14:47:39 ID:P2qRIgKR0
>>612 さすがわれらが松井さん、このメンツと並んでも全く違和感が無い。
622 :
名無しさん@恐縮です :2007/01/12(金) 22:33:41 ID:OTEzxSKM0
>>620 いやいやいや重要な人が一人あってないだろw
そりゃーなー。 今季のマリナーズは、若手がロペス等、若手が続々と台頭してきて、 懸案だったベルトレも2番に定着以降は輝きを見せ始めるなど、 世代交代が完了しつつあり、現に8月初めまでは優勝争いができるようになるくらい、 チーム力は上がってきていた。 ところがオフの補強はよりによってロペスが定着したセカンドの選手を獲ってきたり、 先発投手獲得はことごとく失敗して、挙句の果てに補強してのは怪我人ばかり。 そりゃー、皮肉の一つも言いたくなるよ。 まあこれで、この春にマリナーズと契約更新する可能性はゼロになったと思うが、 それは、イチローによっては良かったと思うね。 来季は場合によっては、今季半ばでヤンキース入りしたアブレイユのように、 シーズン中盤で優勝争いをしているチームに電撃トレードされる可能性もあると思うね。
624 :
名無しさん@恐縮です :2007/01/12(金) 23:00:43 ID:OYWhF1u00
イチローはヤンキースにいくだろう
イチローはボルチモアが似合うよ
シーズン途中で可能性があるとしたらボストンもあるかもね。 ドリューは怪我がち、ココはやっぱり使えない、っていう状況になって、 なおかつオールスター前後で首位から離されていたら、 電撃トレードくるかも。 きたら、野球総合板は間違いなく祭りになりそう。
627 :
名無しさん@恐縮です :2007/01/13(土) 01:22:15 ID:L7nkklsx0
オリオールズのファンもイイ人多いな
628 :
名無しさん@恐縮です :2007/01/13(土) 15:52:27 ID:If/FUh3J0
「チームの為」とか「会社の為」とか「国家の為」とか言ってる奴って どれだけ頑張れるの? これって、結局団体への「甘え」だろ? 結局人間って、自分の為じゃないと、ギリギリまで自分を追い込む事なんて できないんじゃないの?
ジャパンマネー込みでそこそこの値はつくけど、 日本マスコミが煽るほどこの選手の価値は高くない。 打点能力が低い非力な外野手は一般的にたいした価値がないのが現実。
イチローはSMAPが好きらしいね。 ジャニヲタ
631 :
名無しさん@恐縮です :2007/01/13(土) 17:45:13 ID:tgZZ/Twz0
>>629 松井はジャパンマネー込みで13M。
実力的には5M程度がいいとこで残りの8Mはジャパンマネーに拠るもの。
日本マスコミの提灯ぶりとは対照的にアメリカでの不人気ぶりも見ていて痛々しいし
2005年のFA時にも
他の、どの球団からも手が挙がらなかったのを見てもそれは明らかだしな。
イチローはMLBでも5本の指に入る本物のスーパースターだからなあ
ジャパンマネーと言うより、人気面の付加価値と、それ以上に高レベルでの攻守兼備の地力と実力
喉から手が出る球団も多いし、噂されるだけでもLAD、NYM、NYY、STL、HOU、CHC、CWSと引く手あまた。
まあどうみてもそれ相当の値がつくよ。
>>631 実質読売とかが肩代わりしてるだけだからな。
633 :
名無しさん@恐縮です :2007/01/13(土) 17:59:40 ID:h0C4O7ho0
>5本の指に入る本物のスーパースター それはない、冷静に見れないとこがヲタのイタイとこ
3年連続最多得票はグリフィーとイチローしかいないんだが。
肉ロー
636 :
名無しさん@恐縮です :2007/01/13(土) 18:16:07 ID:5+DULCyDO
皮肉もなにも、今年の200本安打でのインタビューで 「チームがどんな状態でも、自分だけを見てもらいたい」って はっきり言ってるしw チームが無きゃ「自分」がプレー出来ないのに 団体競技が分かってない、自分のプレーにプラスチームプレーなんだからさ
637 :
 ̄∨ ̄ ̄ :2007/01/13(土) 18:19:32 ID:1obABnOB0
<丶`∀´>
>>636 逆だよ。
自分なきゃチームがないんだよ。
リップサービスならともかくチームがなきゃ自分がないと本気で言ってるやつは高校野球でスタンド応援をしてる野球部員と同じ。
639 :
名無しさん@恐縮です :2007/01/13(土) 18:27:18 ID:Q8nDK0Lj0
640 :
名無しさん@恐縮です :2007/01/13(土) 18:29:44 ID:rBFGQPyWO
また朝鮮人が踊ってんのかw 本当暇なおじさんだな
641 :
名無しさん@恐縮です :2007/01/13(土) 18:35:57 ID:CspjWZTH0
ゴキヲタがんばれwww
642 :
名無しさん@恐縮です :2007/01/13(土) 18:36:15 ID:UHDipmesO
どうせイチロー移籍したら途端にマリナーズ優勝とかになるんだろw
643 :
名無しさん@恐縮です :2007/01/13(土) 18:42:48 ID:BT9Syo6M0
>>642 シアトル住民はやっと悪夢から解放されるんだな
バベシの馬鹿がいなくなったらありえるかもな。
>>636 みんなチームプレーを先に考えたらリーダシップなんていらねーよなw
もしかしてリーダシップもチームプレーだと思ってる方?
646 :
名無しさん@恐縮です :2007/01/13(土) 19:34:07 ID:ybfokwJO0
ドアラが待っとるよー はよきてちょー
647 :
名無しさん@恐縮です :2007/01/13(土) 19:43:09 ID:Jf/jXfdTO
オリックス行けや新庄みたいに日本球界に恩返ししろ
648 :
名無しさん@恐縮です :2007/01/13(土) 20:36:34 ID:IPNuxVtlO
>>642 >>643 それはまさしくヤンクスだな。
疫病神が抜けると、すぐにでもWSに勝ちそうw
LCS3連勝4連敗メジャーリーグ有史以来、前代未聞の最大戦犯だからな。
四番打ってたし、あれほどの負のオーラもある意味凄いが
マジで天国から地獄だからな。まさに悪夢だなw
649 :
名無しさん@恐縮です :2007/01/13(土) 20:43:55 ID:If/FUh3J0
役に立たない奴ほど「会社の為にあんなに尽くしたのに」という。 イチローだって、200本安打捨てて、四球選んだ方がずっと楽だろうよ。 自分に対する甘えをチームプレイで誤魔化してる選手の何と多い事か。 でもそれじゃ成長はないわな。
出塁率が低いのは1番打者としてどうなの?
651 :
名無しさん@恐縮です :2007/01/13(土) 21:47:35 ID:L7nkklsx0
652 :
名無しさん@恐縮です :2007/01/13(土) 21:47:50 ID:dsq0w6h00
653 :
名無しさん@恐縮です :2007/01/13(土) 21:50:39 ID:h0C4O7ho0
四球選んだ方がチームは強くなりそうだけどな それをチームプレイで誤魔化してるって言えばそうかもしれないけど 団体競技だしな
654 :
名無しさん@恐縮です :2007/01/13(土) 21:51:12 ID:ZJfAfIgC0
>>650 1番打者としては両リーグ通じてbPの出塁率って知ってるよね。
655 :
名無しさん@恐縮です :2007/01/13(土) 21:52:34 ID:DtGzwb5ZO
一番しか打てないカタワだから、自分の為にしか野球が出来ないんだろw 優勝を狙うチームにカタワは要らないよ
656 :
名無しさん@恐縮です :2007/01/13(土) 21:53:27 ID:RazxsQUi0
一番打者としてあの長打率の低さはカス以下
657 :
名無しさん@恐縮です :2007/01/13(土) 21:54:36 ID:DtGzwb5ZO
そもそも一番を空けて待ってるようなチームは優勝争いしてないだろw
>>653 マリナーズは四球を増やしても意味ない。
四球厨って四球が一番と考えてるみたいだけどステを使ってる可能性だってある。
カンセコにしろテハーダにしろジアンビにしろマグワイアにしろアスレチックスにいたことがある選手だしな。
皮ロー
661 :
名無しさん@恐縮です :2007/01/13(土) 22:05:02 ID:h0C4O7ho0
>>661 ステを使用すると選球眼が良くなるだろ。
663 :
名無しさん@恐縮です :2007/01/13(土) 22:12:23 ID:KNE/hHJD0
しかし最低な奴だな 口を開けば「自分のため」かよ でもいいじゃないか イチローが出て行けばマリナーズは確実に強くなる
664 :
名無しさん@恐縮です :2007/01/13(土) 22:13:54 ID:YvMrY8M70
どうせ任天堂のケツ舐めて残留だろ
665 :
名無しさん@恐縮です :2007/01/13(土) 22:14:36 ID:L/Fhm7sC0
自分がひっぱっていこうとか全然無いんだね この人チーム内に友達いるの?
666 :
名無しさん@恐縮です :2007/01/13(土) 22:15:06 ID:5MzL9FT00
何のプレッシャーもない、日本で言えば熊本とか宇都宮レベルの都市の チームだから簡単にWBCにも出れたし、自分の成績だけ上げることに集中 できるんだろうな。 素晴らしい選手だとは思うが、大都市の一流チームにおけるプレッシャーの 中での戦いを知らない選手。 楽な環境でしか野球をやったことのない選手だな。 そのため、ビッグ球団の選手の苦労もわからないし。
667 :
名無しさん@恐縮です :2007/01/13(土) 22:15:35 ID:Y51lxWY+0
>>665 前者の質問には ありません
後者の質問には いません
ていうか嫌われてると言った表現が正しいか
668 :
名無しさん@恐縮です :2007/01/13(土) 22:18:11 ID:2Wn8VRm20
「自分が主力として活躍し、優勝して(世界一の)チャンピオンリングを取る。 それは最高ですよね。ただ、現時点で目標に掲げることは難しい。 それは限られたチームの選手しかできないので…。現時点でできることをしっかりとやる。 これが今のチームにいる僕が言えることでしょう」 ほんとマジこいつムカツクぜ やる前から敗北宣言ですか? 中村海苔でもこんなこと言わんぞ 氏ねいや、死ねよ
イボータの願望って相変わらずひどいね。 少しは現実を見たら?
670 :
名無しさん@恐縮です :2007/01/13(土) 22:20:55 ID:Y/vopHNm0
野球が団体競技である以上、 1番バッターとしてはもう少し出塁率を 上げなければチームは勝てない。 安打数と打率の目立つ個人記録こだわりすぎて 勝つためのチームプレーが足りない‥。 なかんづく常にプレッシャーのかかる一流チームでプレーしている 松井をあれこれ揶揄するような発言をする資格は君には無い。
671 :
名無しさん@恐縮です :2007/01/13(土) 22:20:56 ID:aY9QlAJE0
まあイチローもヤンキースに行きたくてしょうがないご様子 でも無理だね あのチームは自己中じゃ通用しない
672 :
名無しさん@恐縮です :2007/01/13(土) 22:21:44 ID:dE80OIfA0
WBCを見た野球ファンはイチローの本質を分かっているから いちいちこれぐらいの言動なんか気にしない。 ここでイチローを叩いている人はWBC見てたの?
674 :
名無しさん@恐縮です :2007/01/13(土) 22:23:01 ID:IbZn/RU40
>>672 イチローを叩いてるのは某カルト宗教の皆さんと在日朝鮮人の方だけです。
675 :
名無しさん@恐縮です :2007/01/13(土) 22:23:58 ID:dE80OIfA0
>>670 オールスターにも出れない選手に何のプレッシャーがあるんだ?
676 :
. :2007/01/13(土) 22:24:02 ID:OKkZkp6F0
>>673 そりゃ若いときからメジャーでやってたやつと比べれば通産は上だろ(w
677 :
名無しさん@恐縮です :2007/01/13(土) 22:24:11 ID:IxCoMX5f0
確かにセクソン、ベルトレは他のチームの中軸と比べれば頼りない でもそれは去年の成績から見ればある程度予想が出来た。 いや、去年から比べれば期待以上の活躍だった。 では誰が悪いのか 8月に得点圏0割台というお笑い沙汰を演じたイチローさん あんたのせいだよ。 あんたがチャンスを悉く潰しまくって8月に大差をつけられたんだよ。 これが現実だ。 せめて.250 4回のチャンスに1回でも打ってれば違ったかもね 従って、君が弱いだの言う資格は全くないね 出て行きたいならさっさと出て行けば?
678 :
名無しさん@恐縮です :2007/01/13(土) 22:25:19 ID:Y/vopHNm0
>>672 すまんが見たけどなんか他の選手の絡み方に違和感を
感じなかったですか?
結果が出たからいいけど、もし
優勝できなかったらと思うと‥(ドイツW杯の中田並の浮き方に)。
あれはイチローというよりも王監督のWBCでしょう。
679 :
名無しさん@恐縮です :2007/01/13(土) 22:25:46 ID:ZVk3GwG50
>>672 だな。
イチローは運良く他のメンバーに助けられただけだったね。
680 :
名無しさん@恐縮です :2007/01/13(土) 22:26:28 ID:dYfTtpPzO
681 :
名無しさん@恐縮です :2007/01/13(土) 22:27:08 ID:o5daMaqj0
これがあのWBCに熱い思いを寄せた人ですか? チームのことになるとなぜこうも敵前逃亡かのような言動をするのでしょうか 情緒不安定?それともガキだから?
682 :
名無しさん@恐縮です :2007/01/13(土) 22:27:22 ID:IktLp4Pq0
683 :
名無しさん@恐縮です :2007/01/13(土) 22:27:48 ID:IktLp4Pq0
684 :
名無しさん@恐縮です :2007/01/13(土) 22:28:22 ID:IktLp4Pq0
いぼ毛が敗戦の中孤軍奮闘みたいな報道してるが
実際は勝負どころでまったく打てなくて、02、03年同様いぼ毛が戦犯になりまくってる
こういう焼肉報道でいぼ毛はすごいみたいな印象つけようとする、接待人間のいぼ毛と焼肉記者は最悪だな
293 代打名無し@実況は実況板で sage 2006/08/20(日) 00:55:37 ID:++NvuPAp0
>>289 何も知らないんだな
これでチームのせいは酷過ぎる
スタート 首位OAKと4ゲーム差 今年はプレイオフ?
8/1 4タコ
8/2 4タコ&お笑いトンネルで決勝点を献上
8/3 試合が決まった後で18打席ぶりのヒット
8/5 2試合連続ヒットも重要な得点圏でチャンスを潰す
8/6 4タコ
8/7 8回裏1打逆転のチャンスで凡退
8/8 4タコ
8/9 8月初マルチも勝ち越しのチャンスに凡退
8/10 ヒット一本も順調にチャンスの目を摘む
8/11 4タコ。1死2,3塁の勝ち越しのチャンスに三振
8/12 大塚に子ども扱いされる。
8/13 5タコ。二夜連続で大塚に格の違いを見せ付けられる
8/14 久々のマルチも、最終回に打線の流れをせき止める役割を果たす。
8/15 最後の最後に牽制死。
8/16 ゴキヒット一本も、連続三球三振で戦意喪失。
8/17 先制のチャンスを悉く潰し、試合が決まった後帳尻ヒット2本を放つ
8/18 お笑い暴投でピンチを広げ、最終回のチャンスにピーゴロ
ゴール 同地区チームに15連敗で首位と12.5ゲーム差で終戦
通算打率.208 出塁率.216 長打率.250 OPS.466
得点圏打率.083、得点圏出塁率.077、得点圏OPS.160
685 :
名無しさん@恐縮です :2007/01/13(土) 22:28:53 ID:qd0l6GtD0
国家権力がババアフェミ学者に乗っ取られ(内閣府男女共同参画局99〜◆全官庁にも大量出向) 無茶苦茶になってるからな。 結婚する奴は完全に負け組。夫婦に関係する法律(執行法、破産法、年金関係法、DV法・・・)だけでも 一体この6年でどれほどズタズタに改正されたか・・・ おまえらな、日本の総殺人事件は年1200件だ、外国人のも全部入れて。 そのうち220件もが実は夫婦間殺人だ。妻の夫殺しが(子供殺しも)10年くらい前から急増して 殆ど夫の妻殺しと変わらなくなってる真実がある。 そういうわけで以上よく覚えとけ。★自分のためだぞ。 国家権力もマスゴミも既にフェミに完全汚染され、真実を伝えない。 女だとキチガイじみて軽い求刑と判決&天文学的予算で完成したホテルを凌ぐ天国のような女専用刑務所。 「女男」という表記に徹する文科省検定教科書。今や国家のフェミ支配予算は年10兆円を超えた。 . ... H8 .. H9... .H10 H11 H12 H13 ..H14 .H15 ..H16 H17 ■全殺人事件総数 1118.. 1142 1222 1098 1219 1157 1238 1258 1224 .1224 ←(h17=h16) ■夫が妻を殺害 112 101 129 105 134 116 120 133 127 126 ←(横這い) ■妻が夫を殺害 43 54 60 65 63 75 77 82 79 92 ←((((゚Д゚;)))ガクガクブルブル (解説)全て未遂含む。国内全殺人事件総数は年約1200件で、うち600件が未遂で半数を占めます。 また夫婦間殺人ですがご覧の通り。若い夫婦に限ると殺害件数は妻>夫になってる可能性大です。 【Q&A】中国人妻が原因で増えてんじゃね? ⇒H17年の国内総殺人事件1224件中、来日+在日合計の全中国人の犯行は20件です。 来日+在日全韓国・朝鮮人の犯行が18件です。もういい加減フェミの真実を直視しなきゃ・・・ これに加え、激増する嬰児殺害・児童虐待殺害の主格犯も殆どが母親。しかもフェミニズムの圧力で野放しになっています。 女 を 見 た ら 人 殺 し と 思 え 。 (真実から目を背けたい奴は、この投稿全てを脳内消去してくれて結構です)
686 :
名無しさん@恐縮です :2007/01/13(土) 22:29:38 ID:NqZw8ln8O
イチローが日本に帰って来るんだ
687 :
名無しさん@恐縮です :2007/01/13(土) 22:29:43 ID:IktLp4Pq0
焼肉報道でイボ毛の安打記録に全米熱狂なんて捏造報道してたが実際は誰も興味なし
シアトルの観客動員率減少はメジャー最悪だった 焼肉報道全開で捏造しまくりの実態
テレビで「全米」とか「全世界」と騒いでいるのは、嘘である。
ttp://www.globe-walkers.com/ohno/school/column029.htm イチローのシスラーへの挑戦は、東海岸では知られないまま進んでいた。
どれほど驚異的なペースでも、安打を重ねていることは東海岸のファンの関心は集めていない
9月30日のAP通信ではスズキの、84年ぶりのジョージ・シスラーの257本という記録に対する攻撃は、
多くのファンにあくびをさせるslap shots(こつんと当てたヒット)でいっぱいだ。
誰もchopper(高いバウンドの打球)にはっと息をのむものはいない。
ゴロには何の魅力もない。
シアトルで日系新聞を発行しているアンドリュー・テイラー氏も
「アメリカのメディアはシアトル以外では、イチローの記録をカバーしていない。
それでも日本人が持っている劣等感を少なくするのに役立つ」
と言っている。一体この騒ぎは何か、と疑問を抱くアメリカ人も多い。
http://www.zakzak.co.jp/spo/2004_09/s2004092910.html 28日付のシアトルタイムズ紙は「称賛なきイチローの記録挑戦」と冷や水を浴びせるコラムを掲載した。
「イチローの一挙手一投足にまで注目しているのは日本だけだ。
彼の記録挑戦はローカルの興味である。
アスレチックス戦では取材パスが140枚用意されたが、ほとんどが日本の報道陣向けだった。」
確かに27日のプレスボックスは日本人記者で満員だった一方で観客席は1万7000人と閑古鳥が鳴いた。
http://www.nikkansports.com/ns/baseball/mlb/column/watanabe/mb-watanabe040930.html 日本では連日カウントダウン報道がされているようだが、
こちらでは29日になってもニューヨーク・タイムズはもちろんニューヨーク・ポストなど
地元紙4紙でイチローだけに特化した記事を掲載したところは皆無だった。
688 :
名無しさん@恐縮です :2007/01/13(土) 22:30:05 ID:yOJq4Ms50
松井ヲタだが、イチローが可哀想に思えてきた ロッキーズにでも移籍して伸び伸びがんばってくれや
689 :
名無しさん@恐縮です :2007/01/13(土) 22:30:09 ID:IbZn/RU40
>>682-683 なんでそんな短い間隔で連続投稿できるの?
なんのツールを使ってるの?
IDを変えるのも自由自在って感じだね。
690 :
. :2007/01/13(土) 22:30:22 ID:OKkZkp6F0
>>685 コピペに突っ込むのもあれだが・・・・・・男の最小でも女の最大より多いじゃねーか(w
692 :
名無しさん@恐縮です :2007/01/13(土) 22:31:07 ID:IktLp4Pq0
693 :
名無しさん@恐縮です :2007/01/13(土) 22:31:56 ID:IktLp4Pq0
マリナーズ観客動員数 2003年合計3213914人 2004年合計2940731人←イボ毛が最多安打した年 参考イボ毛が来る前のマリナーズ 2000年合計3100000人超 結論イボ毛みたいな不人気不細工はいらない マリナーズはイボ毛首にして松坂をとるべきだった
694 :
名無しさん@恐縮です :2007/01/13(土) 22:32:14 ID:Toq7ph710
しかしオーナーが日本人だと思って 好き勝手なことばっかり言ってやがるな
695 :
649 :2007/01/13(土) 22:32:18 ID:If/FUh3J0
まあサッカーでFWのくせして点も取れないのに、 「FWの仕事は得点取る事だけじゃない」 とか開き直る奴と、イチローの考え方は対極。 チームが勝てばそれでいい、では自身の成長は無い。 成長が無くて、何が楽しくてプロの世界で生きてるの?
696 :
名無しさん@恐縮です :2007/01/13(土) 22:32:59 ID:IktLp4Pq0
697 :
名無しさん@恐縮です :2007/01/13(土) 22:33:29 ID:IktLp4Pq0
698 :
. :2007/01/13(土) 22:34:01 ID:OKkZkp6F0
>>695 リードオフの外野がFWだったら自分だけ仕事してればいいんだがな
現実は(ry
699 :
名無しさん@恐縮です :2007/01/13(土) 22:34:13 ID:IbZn/RU40
ID:IktLp4Pq0、発狂モードに入りましたw お前がいくらイチローを叩こうが、イチロー人気はまったく変わらないけどなm9(^Д^)プギャー
700 :
名無しさん@恐縮です :2007/01/13(土) 22:34:27 ID:h0C4O7ho0
>>662 そういうことか
でもイチローの場合選球眼が悪いってわけじゃないべ、200本が頭にあるから
糞ボールに手だしてるだけじゃね。四球選び出したからってイチローがステやった
とも思わないし。
701 :
名無しさん@恐縮です :2007/01/13(土) 22:34:29 ID:AhjvQE+E0
セックスを生理を理由に拒むと、「じゃ、口でして」
http://www.zasshi.com/ZASSHI_SOKUHOU/data/friday.html 同誌に告発したA子さん(30)は昨年11月、イチローとのセックスを生理を理由に拒むと
「じゃ、口でして」と頼まれたという。「無理矢理行為を強要させられそうになったんですが、
それだけは無理って必死で断わりました」
彼女は苦痛に満ちた表情で、イチローに性的行為を迫られた体験を語った。
強姦 ||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| 脱税
||| |||||||
||| |||||||
||| |||||| 日本人オーナーとの癒着
焼肉接待 ||||. |||||
.||/ ミミミ ミミ |||||
.i. |||| ⌒)
.| =・= =・= |||ηl
| :: |||..ノ 焼肉にチームメイト批判
| ///:: :. :: /// ./
.ミ .ノ:( .● .● ): \ ミ||
.ミミ ミ ミミ.|.. |ミ ミ ミミミ .ミミミミミ
.ミ ミミ;.. .ミ. 三三三= ミ ミミミミミミミミ
ミミ ミミミミ ミミ ミミミミミミミミミ
ミミミミミミ ミミミミ ミミミミミ ミミミミミ ミミミミミミ
\ミミミ ミミ ミミミミ./
;(●)llll((●);
不倫 (●)(●)(●)(●)
\__ (●)(●)●)●)(●)__/ カサカサ
(●)(●)(●)(●)(●)
(●)(●)((●)((●)(●)
バリカタの人ファビョりすぎ。
703 :
名無しさん@恐縮です :2007/01/13(土) 22:35:08 ID:AhjvQE+E0
http://www.sponichi.co.jp/usa/kiji/2000/12/29/01.html イチローと福岡県出身のA子さん(30)が知り合ったのは95年。最初は年に数回、知人を交じえて
食事をする程度の仲だったが、98年秋に福岡市内のホテルで性的関係を結んだ。その後も関係は続き
99年9月にA子さんはB氏と入籍した後もイチローから性的関係を強要された。
強姦 ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| 脱税
||| ||||||
||| ||||
||| |||||| 日本人オーナーとの癒着
焼肉接待 ||||. |||||
.||/ ミミミ ミミ |||||
.i. |||| ⌒)
.| =・= =・= |||ηl
| :: |||..ノ 焼肉にチームメイト批判
| ///:: :. :: /// ./
.ミ .ノ:( .● .● ): \ ミ||
.ミミ ミ ミミ.|.. |ミ ミ ミミミ .ミミミミミ
.ミ ミミ; .ミ. 三三三= ミ ミミミミミミミミ
ミミ ミミミミ ミミ ミミミミミミミミ
ミミミミミミ ミミミミ ミミミミミミミミミミミミミ
\ミミミ ミミ ミミミミ./
;(●)llll((●);
不倫 (●)(●)(●)(●)
\__ (●)(●)●)●)(●)__/ カサカサ
(●)(●)(●)(●)(●)
__(●)(●)((●)((●)(●)__
/ (●)(●)(●)(●)(●)(●) \
704 :
名無しさん@恐縮です :2007/01/13(土) 22:36:39 ID:Q/2c54io0
>>700 四球は選球眼の問題
大体イチローの打ち方だとバットが止まらないと思う
それに選ぼうと思っても簡単に選べるものでもない
しかも言うと、現役日本人で一番出塁率が高いのはイチロー
日本歴代でも2・3番目に高い
705 :
名無しさん@恐縮です :2007/01/13(土) 22:38:19 ID:7np+f25F0
自分のためにやりたい (笑)
706 :
名無しさん@恐縮です :2007/01/13(土) 22:38:28 ID:tgZZ/Twz0
ヤンクス移籍後 デーモン BOS AVG.316 10HR 75RBI SLG.439 NYY AVG.285 24HR 80RBI SLG.482 アブレイユ PHI 98G AVG.277 8HR 75RBI SLG.434 NYY 58G AVG.330 7HR 42RBI SLG.507 松井通算 HOME .298 42HR 21.7打数に1HR Away .296 28HR 33.0打数に1HR 2005年、松井のホーム・アウェイ成績 HOME .321 15HR 20.3打数に1HR Away .290 -8HR 40.5打数に1HR ヤンスタの箱庭ぶりと強打線の恩恵 松井は他チームなら20本も無理だね。
707 :
649 :2007/01/13(土) 22:38:44 ID:If/FUh3J0
イチローの凄い所は、四球が少ないのに、打率が飛びぬけて高いところ。 これが何を意味するかって、要するに難しい球も悉くヒットしてるって事。 普通のバッターだったら、余裕で2割5分切るよ。 それが内野安打だろうがなんだろうが、こんな芸当が出来る安打製造機は 日本には居なかったし、おそらくアメリカにも居ないだろう。
708 :
名無しさん@恐縮です :2007/01/13(土) 22:39:20 ID:QLhk0N0xO
かたや、松井はチームに身を捧げるのであった。
709 :
名無しさん@恐縮です :2007/01/13(土) 22:39:35 ID:dE80OIfA0
>>678 WBCでは勝つためにチームプレーに徹していただろ。
常にプレッシャーのかかる打席で結果を出していたじゃないか。
周りの環境さえ整えばちゃんとチームプレーをするだろ。
ただマリナーズではモチベーションが上がらないだけ。
イチローの本質は、ツンデレってことだ。
710 :
. :2007/01/13(土) 22:39:54 ID:OKkZkp6F0
711 :
名無しさん@恐縮です :2007/01/13(土) 22:40:46 ID:0+E3niiO0
Ichiro creates a stir? Agent denies report that outfielder
ready to walk
Ichiro's status burst into the spotlight Friday when the
Web site of Japan Baseball Daily posted a summation of a story
in Sankei Sports, a Japanese-language daily sports newspaper.
The Web site reported "Ichiro tells Sankei Sports that he is
out of Seattle after 2007!"
http://seattletimes.nwsource.com/html/mariners/2003523021_mari13.html イチローが Sankei Sports に2007年シーズン後にシアトル
を去ると言っている、とそのサイトは伝えた。
代理人は否定
"I am convinced it is very typical of a 'Star Report' type of
bad journalism.
712 :
名無しさん@恐縮です :2007/01/13(土) 22:40:47 ID:7np+f25F0
>>709 そうだよな
自己中プレーに徹してファック発言で
松中らに迷惑かけっぱなしだったなW
>>709 普段のイチローの言動はともかく、WBCのイチローにケチつけるのは
かの国の人かWBCを忘れたい選手のファンだけだから、相手しない方がいい。
714 :
名無しさん@恐縮です :2007/01/13(土) 22:42:54 ID:g2gKbuxb0
>>711 ゴキロウ 死亡wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
715 :
名無しさん@恐縮です :2007/01/13(土) 22:44:45 ID:n4vAul9rO
広島に来るよマジで。 夢で見た。
716 :
649 :2007/01/13(土) 22:45:20 ID:If/FUh3J0
>>709 イチローは、「現状維持」で満足してる選手を許せないだけだよ。
で、「現状維持」で満足してる奴ほど、声高に「チームへの貢献」を叫ぶ。
プロ野球でも、一般社会でも同じだな。
要するに帰属する団体に甘えてるんだよ。
だが短期決戦のトーナメントとかオリンピックはまた別の話。
そういう試合では、例えイチローでも勝利至上主義者に化ける。
そんな試合で、自身が成長する何かを掴んでも、チームが負けたら何の意味もない。
717 :
名無しさん@恐縮です :2007/01/13(土) 22:45:50 ID:xpd8gUXV0
718 :
名無しさん@恐縮です :2007/01/13(土) 22:47:00 ID:Q/2c54io0
てかナンバーとか他の記事をみるかぎりイチローはマリナーズをさらないだろう 大体、この記事かいてるのサンスポだろ
>>771 ああ、それは「翻訳ミスでした」って訂正が入って終わった話題w
720 :
名無しさん@恐縮です :2007/01/13(土) 22:47:55 ID:8PG7gFjS0
>>716 おいおい
チームから高い銭貰ってるんだから
シーズンも勝利至上主義でやれは糞がw
そうだろ?
大体てめえの言い訳こそが論理破綻してんだよボケ
勝利至上主義ならWBCも五輪もシーズンも全部そうだろかカス
721 :
名無しさん@恐縮です :2007/01/13(土) 22:49:03 ID:mF6wKt3w0
>>711 そんなサンスポの記事知らないけど、
誤報かな?
722 :
名無しさん@恐縮です :2007/01/13(土) 22:49:09 ID:Tf3YV5Dl0
>>711 代理人の本音が見えたな
任天堂を揺さぶって年俸吊り上げようという魂胆だな
2001〜2002あたりは結構優勝レースに絡んでたのに なんでスタート前から優勝をあきらめなきゃいけないような クラブに成り下がったの?任天堂お金あるんでショ?
724 :
649 :2007/01/13(土) 22:51:20 ID:If/FUh3J0
まあ一般社会でもプロ野球でも、将来へのビジョンを持って 毎日コツコツとその為に努力し勉強し、常に自分への数字的ノルマを課してる奴は たとえ査定が低くても「チームへの貢献を認めてくれ」なんて泣き言は言わないよ。 不服だったら、さっさと飛び出して、自分を認めてくれる所に行くか 自分で起業する。 つかえねえ奴ほど、「チームへの貢献」うんぬんの泣き言が多いんだよな。 超一流で、この手のボヤキって聞いたことがない。
725 :
名無しさん@恐縮です :2007/01/13(土) 22:51:33 ID:XhULW71b0
>>711 を解説すると
シアトルタイムスがサンスポの記事を曲解して
「イチローは2007年シーズン後に出て行」くと断言
代理人が必死に火消しという
マヌケ騒動の一部始終
726 :
名無しさん@恐縮です :2007/01/13(土) 22:52:19 ID:qrWb8on+O
715へ。 2ちゃん見ててハジメて笑った。君なかなかセンスあるね。
727 :
名無しさん@恐縮です :2007/01/13(土) 22:52:40 ID:dE80OIfA0
>>720 シーズンと短期決戦を一緒にしてどうする。
マリナーズの試合見たことあるのか?
どうやったらあのチームで勝利至上主義なんて
発想が出てくるんだ?
728 :
名無しさん@恐縮です :2007/01/13(土) 22:53:03 ID:Y/vopHNm0
>>709 いや放送されていたロッカールームでの後輩への絡みかたとかに
イチロー自身に不自然なイタさをちょっと感じてしまったもんで。
扱いづらい先輩が多い巨人で苦労した
上原が上手くいじって和ませてはいたのだが
若手も本音はドン引き気味で
余り溶け込んでいる印象はなかったので‥。
まぁあまり回りから愛されるキャラではないことは
事実ですな。
子供の頃の友達はバッティングマシンだったようだし。
729 :
名無しさん@恐縮です :2007/01/13(土) 22:53:27 ID:L3tNL4cd0
>>724 >つかえねえ奴ほど、「チームへの貢献」うんぬんの泣き言が多いんだよな。
>超一流で、この手のボヤキって聞いたことがない。
みんな言ってるよ
イチロー以外はね。
あ、イチローは2流だから除外かw
730 :
649 :2007/01/13(土) 22:53:40 ID:If/FUh3J0
点もロクに取れないくせに 「FWの仕事は点を取るだけじゃない」 と逃げる日本の糞FWとかな。 現実から逃げて言い訳ばっかりしやがってウゼー。
731 :
名無しさん@恐縮です :2007/01/13(土) 22:56:33 ID:Q/2c54io0
732 :
名無しさん@恐縮です :2007/01/13(土) 22:56:45 ID:curP3eXk0
>>727 結果に主義思想が付いてくるのではない。
あのチームだから勝利至上主義でどうするっていう言い訳は
「これだけ事故が多いのに交通ルール守ってどうする?」という
のとほぼ等しい。
勝利至上主義を抱えて、結果あれなら仕方ない。
しかしそういう主義も抱えないで、最下位がどうのだの
優勝を狙いないだとというのは敵前逃亡に等しいんだよ馬鹿
733 :
名無しさん@恐縮です :2007/01/13(土) 22:57:41 ID:eGfbrtdr0
教祖もアホなら信者はもっとアホだなw
734 :
名無しさん@恐縮です :2007/01/13(土) 22:59:35 ID:GPLv2onC0
松井ヲタのカスどもは、みんな巨珍ファンか? 50歳以上なんだろ?
>>728 >若手も本音はドン引き気味で
お前若手に本音聞いたの?お前の印象だけじゃんw
ドン引きで浮いてたなら、若手から一緒に自主トレして下さいなんて
言い出さないだろ。
736 :
名無しさん@恐縮です :2007/01/13(土) 23:01:34 ID:oXc9qh290
まあ出て行くほうが良いと思うね。 暗にマリナーズの選手はやる気がない、ということを言いたかったのだろ? やる気のないチームに居てもレベルが落ちるだけだ。
737 :
649 :2007/01/13(土) 23:03:11 ID:If/FUh3J0
>>732 お前はチームの為に自分が犠牲になってればいいじゃん。
でも犠牲になるような選手は、要は「使えない」から犠牲になってんだよ。
だからチームから不要と思われれば、あっさり切られる。
こんなのは、もうプロ野球に限らず、日本の一般社会でもそうなってしまったと
思うけどね。
チームへの貢献が評価される時代はもう終わった。
738 :
名無しさん@恐縮です :2007/01/13(土) 23:03:39 ID:dE80OIfA0
>>728 若手はロッカールームでイチローの隣を争っていたらしいぞ。
イチロークイズなんかもしていたらしい。
739 :
名無しさん@恐縮です :2007/01/13(土) 23:05:23 ID:yZG7xYBp0
>>737 そういう考え方だから弱いんじゃね?
自己中なら自己中でいいよ
勝手にやれば?
その変わり、チームがどうのとか言う資格ないな
そこは認めるだろ?
>>737 ふーん。
でシーズンだとだめで
短期決戦とかオリンピックだとどうしていいの?w
741 :
名無しさん@恐縮です :2007/01/13(土) 23:07:36 ID:Y/vopHNm0
>>735 社会経験のないニートはやっぱり
まるで解ってねーな。
何のためにヨイショや接待という慣習が
あると思ってるんだ。
742 :
名無しさん@恐縮です :2007/01/13(土) 23:07:49 ID:7np+f25F0
>>737 は野球を知らないんだから放っておいてやれ
743 :
名無しさん@恐縮です :2007/01/13(土) 23:08:59 ID:5MzL9FT00
>>737 矛盾だらけで何の説得力もないよ。
単純に個人的に自分が嫌いな選手を、他の人にも押し付けているだけ。
ふたを開けてみれば所詮実際はそんなところなんだろ?
744 :
名無しさん@恐縮です :2007/01/13(土) 23:09:14 ID:mF6wKt3w0
「プロは自分の成績残してなんぼ、そうでなければクビ」的な発言はよくしてるな。 ごもっとも。
745 :
名無しさん@恐縮です :2007/01/13(土) 23:12:32 ID:NnWcIwS10
アホだねゴキローw
746 :
名無しさん@恐縮です :2007/01/13(土) 23:13:28 ID:7cBoJBOU0
747 :
名無しさん@恐縮です :2007/01/13(土) 23:14:19 ID:mF6wKt3w0
748 :
名無しさん@恐縮です :2007/01/13(土) 23:15:24 ID:92UJWyAaO
ゴキローwwww 空気を読めず、貧相なゴキヒット連発w
749 :
名無しさん@恐縮です :2007/01/13(土) 23:15:35 ID:eF0KbUdr0
>>747 競技にもよるでしょうね
野球、サッカーで自己中成績を最優先させる池沼はいないでしょうしw
750 :
名無しさん@恐縮です :2007/01/13(土) 23:16:11 ID:QWEM+feo0
如何せん頭が弱いからね 人気がないのはここ
751 :
名無しさん@恐縮です :2007/01/13(土) 23:17:13 ID:mF6wKt3w0
>>749 「成績が悪ければクビ」という大原則は変わらんでしょ。
サッカーはスタッツに出にくいけど、
その辺が分かりやすいバスケやアメフトあたりなら結構顕著だね。
752 :
名無しさん@恐縮です :2007/01/13(土) 23:18:29 ID:dE80OIfA0
>>749 野球は自分の成績を最優先させることが多いぞ。
特にタイトルなどがかかっている場合。
753 :
名無しさん@恐縮です :2007/01/13(土) 23:20:12 ID:WdhpjMm50
>>752 シーズン最初から最優先させる馬鹿は居ませんねw
例によって単発ID大涌きか
>>746 ゴルフはシードにならないと金を払わないといけない。
プロゴルファーだから免除とかそんなのないから。
会員になるまでかなり金がかかるし。
プロになっても結果を出さないとスポンサーが離れると思うんだが。
相撲ぐらいなもんだろ。
部屋を出るまで衣食住は確保できるんだから。
十両まで頑張れば給料が出るんだし。
あとは引退まで帳尻ればいい話。
756 :
名無しさん@恐縮です :2007/01/13(土) 23:22:04 ID:566nhfk10
しかし毎年日本に帰ってくるとアホな発言をして シアトルを沸かせるねw 内弁慶なのか?
757 :
名無しさん@恐縮です :2007/01/13(土) 23:22:44 ID:mF6wKt3w0
>>753 「いい成績を残してプロとしてのキャリアを続ける」というのは目標として間違ってはいない
こりゃ、マリナーズのチーム内がかつての阪神状態なんだろうな。 弱いチームは負けてもなんとも思わないし、 みんな仲が悪いらしいし。 もう選手生命も短いから即出て行ったほうがいい。 今なら好きなところに行けるだろ。 ただ、イチローは運が悪そうだからチャンピョンリングは無理ぽ。 それで移籍した翌年はマリナーズ快進撃したりするんだよな。
759 :
名無しさん@恐縮です :2007/01/13(土) 23:23:16 ID:jjShDg790
>>755 だからゴルフは個人競技でしょ?
宮里チームとか片山チームとかあるんですか?w
イチローもゴルフやってりゃよかったのにねw
760 :
名無しさん@恐縮です :2007/01/13(土) 23:24:04 ID:tgZZ/Twz0
>>734 間違いなく虚ヲタだよ
松井をメジャーに行った日本人選手の一人として応援している者は居るだろうが
メジャーに逝ってからの哀れな姿を見れば、新たなファンなど生まれるはずもないし
普通の健全で見るべき眼を持つ野球ファンなら、ドンくさい松井には全く魅力を感じないだろう。
恐らく45〜60歳代くらいの”長島さん命世代”で、松井を息子のように思っているんだろうなあw
だってイボヲタって、どのスレ見ても必死だろ?レス内容も画一的で一様だし。
あとは次期教祖の松井を神様と崇め奉る瑠璃教信者。松井のヲタって、大体がこんなとこだろ。
当然、虚ヲタの成れの果てだし野球に対する見識や知識も低い。HRこそ最高のパーフォーマンスwww
で、松井のメジャーでのHR数は見てのとおり。
問題の本質は松井自身のスキルアップにあるのに、それは無理だと判っているのが実はヲタ自身
だから必死に、他の選手を誹謗、中傷してまで松井を持ち上げる。しかも嘘と捏造を織り交ぜてw
イチローファンは淡々と事実と実績を語れば済むのにね。
まあ松井のヲタほど哀れで惨めなヲタなど居ないだろうね
異常で病的なパラノイア集団って事だ。
761 :
名無しさん@恐縮です :2007/01/13(土) 23:24:09 ID:mF6wKt3w0
762 :
名無しさん@恐縮です :2007/01/13(土) 23:25:13 ID:eM977CwvO
>>750 でもASにはMLBに行ってから6年間連続で出てるけどね。
向こうでは人気あるんだよ。
763 :
名無しさん@恐縮です :2007/01/13(土) 23:25:15 ID:7np+f25F0
チームが弱いから自分のためにやる? それこそ最も卑劣なる言い訳だと思うがな。
764 :
名無しさん@恐縮です :2007/01/13(土) 23:26:11 ID:jjShDg790
>>761 十分かなってボクの言ってること間違ってる?
765 :
名無しさん@恐縮です :2007/01/13(土) 23:27:26 ID:mTgvAzawO
ボストン行って欲しいな
766 :
名無しさん@恐縮です :2007/01/13(土) 23:27:34 ID:dE80OIfA0
767 :
名無しさん@恐縮です :2007/01/13(土) 23:27:47 ID:mF6wKt3w0
768 :
名無しさん@恐縮です :2007/01/13(土) 23:28:59 ID:5K3Fxody0
日本球界復帰はないのか?
770 :
名無しさん@恐縮です :2007/01/13(土) 23:29:48 ID:1KOvCCDn0
>>767 答えなら団体競技か個人競技かを答えればいいだけだろ?
771 :
名無しさん@恐縮です :2007/01/13(土) 23:30:14 ID:qd0l6GtD0
国家権力がババアフェミ学者に乗っ取られ(内閣府男女共同参画局99〜◆全官庁にも大量出向) 無茶苦茶になってるからな。 結婚する奴は完全に負け組。夫婦に関係する法律(執行法、破産法、年金関係法、DV法・・・)だけでも 一体この6年でどれほどズタズタに改正されたか・・・ おまえらな、日本の総殺人事件は年1200件だ、外国人のも全部入れて。 そのうち220件もが実は夫婦間殺人だ。妻の夫殺しが(子供殺しも)10年くらい前から急増して 殆ど夫の妻殺しと変わらなくなってる真実がある。 そういうわけで以上よく覚えとけ。★自分のためだぞ。 国家権力もマスゴミも既にフェミに完全汚染され、真実を伝えない。 女だとキチガイじみて軽い求刑と判決&天文学的予算で完成したホテルを凌ぐ天国のような女専用刑務所。 「女男」という表記に徹する文科省検定教科書。今や国家のフェミ支配予算は年10兆円を超えた。 . ... H8 .. H9... .H10 H11 H12 H13 ..H14 .H15 ..H16 H17 ■全殺人事件総数 1118.. 1142 1222 1098 1219 1157 1238 1258 1224 .1224 ←(h17=h16) ■夫が妻を殺害 112 101 129 105 134 116 120 133 127 126 ←(横這い) ■妻が夫を殺害 43 54 60 65 63 75 77 82 79 92 ←((((゚Д゚;)))ガクガクブルブル (解説)全て未遂含む。国内全殺人事件総数は年約1200件で、うち600件が未遂で半数を占めます。 また夫婦間殺人ですがご覧の通り。若い夫婦に限ると殺害件数は妻>夫になってる可能性大です。 【Q&A】中国人妻が原因で増えてんじゃね? ⇒H17年の国内総殺人事件1224件中、来日+在日合計の全中国人の犯行は20件です。 来日+在日全韓国・朝鮮人の犯行が18件です。もういい加減フェミの真実を直視しなきゃ・・・ これに加え、激増する嬰児殺害・児童虐待殺害の主格犯も殆どが母親。しかもフェミニズムの圧力で野放しになっています。 女 を 見 た ら 人 殺 し と 思 え 。 (真実から目を背けたい奴は、この投稿全てを脳内消去してくれて結構です)
772 :
名無しさん@恐縮です :2007/01/13(土) 23:30:32 ID:QaXOGIsL0
自分は実力はあるのに世間に認められていない、田舎者だからバカにされている、 みたいな人ってイチロー信者多いよね。
773 :
名無しさん@恐縮です :2007/01/13(土) 23:31:10 ID:mF6wKt3w0
>>770 「個人成績を残さなければクビになる団体競技である」ということね
>>763 一人で何とかなるもんじゃないね。
一昨年誰か忘れたが檄を飛ばしたのはいいんだけど状況はまったく変わらず。
おまけにパーに干されて腐った蜜柑になってしまったやつがいた。
野球は団体競技でありながら個人競技でもあるが正解だろ。
776 :
名無しさん@恐縮です :2007/01/13(土) 23:40:05 ID:64CmS+/q0
>>773 そうか。
じゃあイチローにはゴルフは無理か
結局相撲しかないのか
777 :
名無しさん@恐縮です :2007/01/13(土) 23:41:33 ID:mF6wKt3w0
778 :
名無しさん@恐縮です :2007/01/13(土) 23:43:40 ID:/GDMmCPu0
779 :
名無しさん@恐縮です :2007/01/13(土) 23:43:49 ID:dE80OIfA0
ここでイチローを叩いている奴の中にどれだけ マリナーズのファンがいるんだ? マリナーズファンはこの言動を叩くのはわかるが ファンでもないのに叩いているのはなぜなんだ? 日本人にとってはチーム成績よりアメリカの評価の方が 気にならないか? 松井はチーム成績は良いがアメリカの評価は並だぞ。 イチローはチームは最下位だが歴代オールスターにも ノミネートされるほどの評価だぞ。 どっちがうれしい?
780 :
名無しさん@恐縮です :2007/01/13(土) 23:45:16 ID:vKGhoVS2O
逆だろ アマチュアならどこまでも自分の為でいいけど プロならチームのために働かなきゃだろ チームから金もらってんだから
781 :
名無しさん@恐縮です :2007/01/13(土) 23:48:10 ID:pWbcJmye0
1年も前から2代目中村ノリフラグ立てとくなんてさすがイチローだな。 ノリの跡を継げるネタ師はこいつくらいしかいないからなwww ノリを見習ってどこまでも暴走していってほしいw
782 :
名無しさん@恐縮です :2007/01/13(土) 23:48:11 ID:8k6hrrcW0
>>779 マリナーズファンでなくても
自分のためだと言って
最初からチームがダメみたいな言い方するのは
倫理的に最低だと思うぞ。
これで弁護する奴の気が知れない。
783 :
名無しさん@恐縮です :2007/01/13(土) 23:48:27 ID:GjS0Qv3O0
自分のためにやる=チームの貢献 がわからない奴って日本人か!? 脳まで筋肉のはくちのはくちによるはくちのための当たり障りない会話術って本が あったら一ページ目にありそうだよな。「ちーむのために貢献します。」
784 :
名無しさん@恐縮です :2007/01/13(土) 23:50:08 ID:HvEnezpz0
785 :
名無しさん@恐縮です :2007/01/13(土) 23:50:43 ID:tVMfvGgJ0
>>781 全盛期の海苔でもこんなアホなことは言わなかった
786 :
名無しさん@恐縮です :2007/01/13(土) 23:51:01 ID:mF6wKt3w0
>>780 いや、アマチュアはへっぽこでも試合に出れるかどうかはともかく、
よほど殺到しない限りは部員にはしてもらえる。
プロは成績が悪いとチームからクビにされるし、引き取り手もなくなる。
787 :
名無しさん@恐縮です :2007/01/13(土) 23:51:15 ID:dE80OIfA0
>>780 逆だろ
アマチュアならチームが勝てば活躍しなくても良いが
プロなら金もらってんだから成績を残さないと駄目だろ
成績を残すことがチームの為になるのがプロだろ
788 :
名無しさん@恐縮です :2007/01/13(土) 23:51:45 ID:yb4U146/0
いよいよチーム批判か? 大体てめえが足引っ張ってきたんだろうが さっさと消えうせろゴキブリ
789 :
名無しさん@恐縮です :2007/01/13(土) 23:53:21 ID:g5LPH9cw0
>>787 アホかw
ファンはマリナーズの優勝よりイチローの個人記録を望んでるのか?
アホも休み休み言えよw
790 :
名無しさん@恐縮です :2007/01/13(土) 23:53:46 ID:yTs3+xlJ0
レッドソックスに移籍するといいよ。
791 :
名無しさん@恐縮です :2007/01/13(土) 23:53:59 ID:QaXOGIsL0
松井がどうとかでなく、日のあたる場所を歩んできた人へのコンプの代表選手ですから。 言動が幼すぎる。 自分で自分を高めたいならそういう発言すればいいのに 「チームのためになんていうのはきれいごと」みたいな発言。 聞く人が聞けば愚かなだけだと思う。
792 :
名無しさん@恐縮です :2007/01/13(土) 23:54:00 ID:IPNuxVtlO
>>780 チームを思うなら個人成績のアップがいちばんだな。
チームもファンも言い訳など聞きたくもないわ。
793 :
名無しさん@恐縮です :2007/01/13(土) 23:56:25 ID:9xZ6jx9Y0
>>792 個人成績のアップがチームの貢献に繋がる
うん。これなら合理的だね
でもなあ
個人の犠牲があって勝利に繋がるってこともあるってことも
ゴキヲタ及び教祖は勉強しなきゃなw
794 :
名無しさん@恐縮です :2007/01/13(土) 23:56:35 ID:mF6wKt3w0
795 :
名無しさん@恐縮です :2007/01/13(土) 23:56:37 ID:Q/2c54io0
>>789 チームの成績ってのは個人成績の集まりなんだよ
だから成績がよければ当然チームのためになる
早い話、全盛期ボンズが9人いれば最強打線だろ
796 :
名無しさん@恐縮です :2007/01/13(土) 23:56:51 ID:bnJxXHXu0
送りバントぐらいはしようよ
797 :
名無しさん@恐縮です :2007/01/13(土) 23:57:16 ID:dE80OIfA0
>>789 なんでそんなに極端になるんだ。
個人の成績が上がることがチームの為になるだろ。
マリナーズが優勝すればイチローの成績も上がっているだろう。
なんで二者択一?
リップサービスならともかく本気で「チームのために」とか言ってるやつはプロ失格だね。
799 :
名無しさん@恐縮です :2007/01/13(土) 23:57:49 ID:yTs3+xlJ0
公式HPみてもイチローでもってるチームだからなあ。移籍したら 大変だぞ。ベルトレイかセクソンがチームの顔だからw
800 :
名無しさん@恐縮です :2007/01/13(土) 23:58:12 ID:Q/2c54io0
>>793 具体的になに?
進塁打ならイチロー多いし
イチローは状況判断が優れていたりするから
適切なバッティングするよ
チームのために頑張りますという言葉がチームプレイなのかい?
801 :
名無しさん@恐縮です :2007/01/13(土) 23:58:41 ID:0Anv7RqV0
803 :
名無しさん@恐縮です :2007/01/14(日) 00:00:13 ID:WgzD4SDo0
>>795 おいおい、話を逸らすなよ
じゃあ
イチローが活躍しないでチームが勝ちました。
イチローが活躍したけどチームが負けました。
シアトルファンはどちらが嬉しいんだ?どっちを望んでるんだ?
804 :
名無しさん@恐縮です :2007/01/14(日) 00:00:15 ID:mF6wKt3w0
805 :
名無しさん@恐縮です :2007/01/14(日) 00:00:44 ID:caSABiOp0
急に複数IDが一斉にファビョるってパターンだから分り易いなw
806 :
名無しさん@恐縮です :2007/01/14(日) 00:01:56 ID:7np+f25F0
>>800 っていうかイチロー自信がチームプレーを批判したんじゃなかったけ?W
807 :
名無しさん@恐縮です :2007/01/14(日) 00:02:01 ID:mF6wKt3w0
808 :
名無しさん@恐縮です :2007/01/14(日) 00:02:08 ID:Q/2c54io0
810 :
名無しさん@恐縮です :2007/01/14(日) 00:03:51 ID:N+9HJakW0
811 :
名無しさん@恐縮です :2007/01/14(日) 00:04:14 ID:knxmRo9Q0
>>803 シアトルファンはチームが勝ったほうがうれしいだろ。
ただ日本人でマリナーズファンで無いなら
イチローが活躍したほうがうれしい。
812 :
名無しさん@恐縮です :2007/01/14(日) 00:04:45 ID:lNsawN2x0
>>806 イチローが批判してたのは、
「チームの為に自分が犠牲になるというスタンスで野球をしようとする選手」だったような。
自分の良さを出そうとしないスタンスの否定だよね、これ。
813 :
名無しさん@恐縮です :2007/01/14(日) 00:05:32 ID:J15Tkei60
>>806 チームプレイは否定してないよ
チームのためにという人は自分勝手といっただけ
実際、チームのためになんて綺麗事だわな
チームが勝ちたいのも一番は自分達のためだろ
814 :
名無しさん@恐縮です :2007/01/14(日) 00:05:44 ID:N+9HJakW0
>>811 日本人はともかく、
シアトルファンは当然チームが勝つ方が嬉しいよな
つまり勝利第一主義ってことだろ?
815 :
名無しさん@恐縮です :2007/01/14(日) 00:06:47 ID:3L41JjWG0
816 :
名無しさん@恐縮です :2007/01/14(日) 00:08:10 ID:Vc6bt54S0
野球も勝敗を争う訳だから チームが勝つためにプレーするのが大前提でイチローは語っている。 ヒットを打つのも盗塁をするのも、HRを打つのも犠打で走者の進塁を促すのも すべて勝つために得点する事が目的であるからだろ。イチローは全部実践している。 そういやぁ松井ってバントすら出来ないだろ 松井の言うチームプレーって具体的に何を指すんだよ。 イチローを叩いてる奴は、誰でも良いから具体的に語れよ 松井の言ってることは、あまりに抽象的で 言い訳してるようにしか聞こえないし結果的に言い訳でしかないんだよ。 チームのためを思うならHR40〜50本打ってHR王にでもなればいいんだよ それがもっとも効果的なチームへの献身であり貢献だろ。誰がそれを責めるんだ? それが出来ないならバント練習でも真剣にやれって事だよ 松井が口にする「チームプレー」は自分の不甲斐なさを覆い隠すための免罪符に過ぎない。
817 :
名無しさん@恐縮です :2007/01/14(日) 00:08:40 ID:J15Tkei60
>>814 その勝利するための一番の近道は
個人成績を上げる事=チームの打撃・投手の成績を上げる事
だよ
みんなボンズやクレメンスクラスの個人成績ならまず優勝するだろ
チームのためにとかいってるだけで何もしなかったら意味がない
だったら、少しでも成績を上げてチームのためになったほうがファンは嬉しい
818 :
名無しさん@恐縮です :2007/01/14(日) 00:08:52 ID:3L41JjWG0
>>813 奇麗事じゃなくて当たり前だよ
>実際、チームのためになんて綺麗事だわな
>チームが勝ちたいのも一番は自分達のためだろ
これこそイチローのすり替えと同じだね
何のために野球をやるのか
何のためにプレーをするのか
このすり替えだろW
819 :
名無しさん@恐縮です :2007/01/14(日) 00:08:59 ID:WQbASlGU0
イチヲタって教祖様の発言を都合のいいように脳内補完するなw そんなカルトフィルターなんて俺にはないからイチローの発言は理解(賛同)できんことが多い。
820 :
名無しさん@恐縮です :2007/01/14(日) 00:09:34 ID:aHYea23q0
カルト瑠璃教がカルトフィルターなんて言葉使ってもなぁ
821 :
名無しさん@恐縮です :2007/01/14(日) 00:09:44 ID:85RX1jSK0
野球に限らずスポーツは結果を残してナンボ、素人は黙ってろ
822 :
名無しさん@恐縮です :2007/01/14(日) 00:10:43 ID:lNsawN2x0
>>810 「自分が成績を残す事でチームに貢献しようとする」という
>>787 に対して、
「チームの成績とイチローの成績のどちらがシアトルファンにとって重要か?」
という
>>789 や
>>803 の質問は、ずれているとしか言えない。
>>787 は「チームという総和の一部として最大限効果を発揮するには、自分が成績を残すことだ」、という話だからね。
823 :
名無しさん@恐縮です :2007/01/14(日) 00:10:59 ID:N+9HJakW0
>>817 つまり勝利至上主義は否定しないんだろ?
824 :
名無しさん@恐縮です :2007/01/14(日) 00:11:41 ID:J15Tkei60
>>818 現実はチームが勝つと自分達が嬉しいからチームに勝ってほしいんだろ
というか、選手は自分のために野球をやっているんだろ
サラリーマンは生きるために仕事をしているんだろ
ファンとかの事も考えているけど一番は自分達だろ
825 :
名無しさん@恐縮です :2007/01/14(日) 00:12:04 ID:Kq3W+SWIO
>>803 チームが勝っても活躍しない選手はいつか代えられる
プロなら誰でも自分の事、成績を先に考える
>>816 本当のチームプレイって投手と野手(打者)の助け合いだろ。
例えば斎藤とガルパラのやつとか。
イチヲタ おもしろいなぁw なにがなんでも白を黒といいくるめる。 悪徳弁護士に通じるものがある。
828 :
名無しさん@恐縮です :2007/01/14(日) 00:12:50 ID:M6DqalZs0
/\___/\ / ⌒ ⌒ ::: \ | (●), 、(●)、 | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ | ,,ノ(、_, )ヽ、,, | < 天狗じゃ!天狗の台詞じゃ! | ト‐=‐ァ' .::::| \_____ \ `ニニ´ .:::/ /`ー‐--‐‐―´´\
829 :
名無しさん@恐縮です :2007/01/14(日) 00:13:25 ID:J15Tkei60
>>823 何がいいたいのかわからないが、チームが勝てばいいんじゃない?
ただ、成績を残さないとチームは勝てないけどね
830 :
名無しさん@恐縮です :2007/01/14(日) 00:13:32 ID:N+9HJakW0
>>822 >>787 だけで「自分が成績を残す事でチームに貢献しようとする」と読み取れるのか?w
どちらかというとチームの勝利より個人の成績を優先させるべきというニュアンスだが?w
このオフシーズンでマリナーズは松坂井川取れなかっただけじゃなく それ以外の戦力もまともな補強してないからな そりゃいやにもなるってもんよ 補強費ケチった任天堂は氏ねよ
832 :
名無しさん@恐縮です :2007/01/14(日) 00:13:49 ID:knxmRo9Q0
>>814 ファンは勝利第一主義だろ。
でも選手は自分にできることに集中するということだろ。
833 :
名無しさん@恐縮です :2007/01/14(日) 00:15:01 ID:N+9HJakW0
>>829 とりあえずお前はチームの勝利こそ優先させるべきだと思ってるんだな
それが聞けただけでも収穫ありだよ
そういう意味では、最初からチームにダメダしする
>>1 についてはどうよ?
イボータは「チームのために」と「自分のために」が比例すると思ってないんだろうな。 それどころか反比例してると思ってる。 それじゃ平行線だよな。
835 :
名無しさん@恐縮です :2007/01/14(日) 00:15:13 ID:J15Tkei60
>>826 そうか?
本当のチームプレイはしっかりと自分の仕事を果たす事だろ
綺麗事もいいとこだな
836 :
名無しさん@恐縮です :2007/01/14(日) 00:16:34 ID:3L41JjWG0
>>834 >イボータは「チームのために」と「自分のために」が比例すると思ってないんだろうな。
それを一番わかってないのはゴキ教祖だと思います。
チームの為に犠牲になる選手を否定してるんだからW
イチーロのコメント=イチヲータの脳内変換マシーンの燃料
838 :
名無しさん@恐縮です :2007/01/14(日) 00:17:37 ID:3L41JjWG0
っていうか「チームために」と「自分のために」を摩り替えてるのがゴキ教祖だねW
839 :
名無しさん@恐縮です :2007/01/14(日) 00:17:59 ID:WQbASlGU0
イチローもヲタもおもろい。 イチローが放つ重度の中二病患者みたいなセリフを ヲタが必死に高尚なものに昇華しようと奮闘する様はほんと笑えるw
個人が成績を上げることがチームの勝利につながる か おおむね正しいんだろうが ひとつひとつの打席を見ていると首をかしげたくなる事も結構あるな
841 :
名無しさん@恐縮です :2007/01/14(日) 00:18:42 ID:Kq3W+SWIO
松井『悩みましたがチームの為にWBCを辞退しました』
842 :
名無しさん@恐縮です :2007/01/14(日) 00:18:47 ID:lNsawN2x0
843 :
名無しさん@恐縮です :2007/01/14(日) 00:19:59 ID:J15Tkei60
>>833 チームの勝利を優先するには、個人の成績を上げるのが一番だが?
>>1 でイチローが言っているのは厳しい現実だけど
実際事実だな
選手のスタッツとか見てみるととても優勝できるとは思えないね
イチローは
「チームは勝てないけど、自分の仕事は果たす」
と言っているだけで普通の事だと思うけど?
それと、イチローはまずFAしないよ
ナンバーとか他の記事とか色々見ている限り
まず移籍はありえないね
だいたい、豪邸かったりリフォームしてたりしてるし
この記事書いたのサンスポだしね
844 :
787 :2007/01/14(日) 00:20:13 ID:knxmRo9Q0
>>830 >>787 だがもちろん「自分が成績を残す事でチームに貢献しようとする」
という意味で使っている。チームの為と書いてあるだろ。
読解力が無ければイチローの発言に対して怒るのも無理ない。
845 :
名無しさん@恐縮です :2007/01/14(日) 00:21:06 ID:N+9HJakW0
>>842 少しは前後の文読めや池沼
ID:dE80OIfA0は勝利至上主義を否定してるんだぞアホw
846 :
名無しさん@恐縮です :2007/01/14(日) 00:22:56 ID:N+9HJakW0
>>844 どこが?w
727 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2007/01/13(土) 22:52:40 ID:dE80OIfA0
>>720 シーズンと短期決戦を一緒にしてどうする。
マリナーズの試合見たことあるのか?
どうやったらあのチームで勝利至上主義なんて
発想が出てくるんだ?
847 :
名無しさん@恐縮です :2007/01/14(日) 00:25:28 ID:Kq3W+SWIO
>>836 チームの為に犠牲になるやつって誰だよ?
例えば川相のバンドでもあれは自分の為にやっている、プロとして生き抜く為に
川相はチームの為に犠牲になってバンドをしているなんて思っていない
それがイヤだと言うのならホームラン連発すればいい
848 :
名無しさん@恐縮です :2007/01/14(日) 00:25:50 ID:knxmRo9Q0
>>846 それはおれがマリナーズの試合を見て思った感想だろ。
>>787 はプロとはどういうものかを書いたつもりだけど。
849 :
名無しさん@恐縮です :2007/01/14(日) 00:27:11 ID:N+9HJakW0
>>848 イチローさんてマリナーズのプロの選手じゃないんですか?
850 :
名無しさん@恐縮です :2007/01/14(日) 00:27:36 ID:ET3zvWtgO
イチロはまず結果出してから発言しろよな
851 :
名無しさん@恐縮です :2007/01/14(日) 00:28:16 ID:lNsawN2x0
これは、移籍したいがために、わざとチームに対して皮肉を言ってるのか。
853 :
名無しさん@恐縮です :2007/01/14(日) 00:30:33 ID:knxmRo9Q0
854 :
名無しさん@恐縮です :2007/01/14(日) 00:30:44 ID:3L41JjWG0
>>847 だからそれがすり替えなんだよw
川相は著書の中で「チームの犠牲になることがわが道」と書いてある。
つまり何のためにプレーするかというと犠牲になる為、
何のために犠牲になるかというと自分のため。
つまりお前は誤記と同じで「プレー」と「野球」をごっちゃにしてるんだよ
ていううかイチローが加入してから右肩下がりジャンwww コイツが元凶なんじゃないの
イチローとイバと城島以外は勝利至上主義じゃないだろ。 フロントと首脳陣も勝利至上主義じゃないし。(黒字であればそれでいいみたいな感じだし) オーナーは雇われみたいな扱いだから発言権は低いし。
857 :
名無しさん@恐縮です :2007/01/14(日) 00:32:51 ID:J15Tkei60
>>854 川相はそれでなければ生きのこれなかったから
自分が生き残るためにもバントという道を見つけたんだろ
858 :
名無しさん@恐縮です :2007/01/14(日) 00:33:48 ID:N+9HJakW0
>>851 まったく意味がわかりませんなw
勝利至上主義はやめろ
個人として成績を残せ
そうしたらチームの貢献になる。
相反するものなんですがw
859 :
名無しさん@恐縮です :2007/01/14(日) 00:34:49 ID:3L41JjWG0
>>857 だから野球で生き残る道が犠打だったんだろうが
じゃあ犠打何のためにするか。チームのためだろうが
アホかワレw
860 :
名無しさん@恐縮です :2007/01/14(日) 00:36:39 ID:3L41JjWG0
861 :
名無しさん@恐縮です :2007/01/14(日) 00:36:49 ID:lNsawN2x0
>>858 >>787 にあるように、
「個人成績を残すことがチームに貢献することになる」という当たり前の話ね。
862 :
名無しさん@恐縮です :2007/01/14(日) 00:37:23 ID:t8jsh+ygO
>>847 川相の口癖「バントは俺の飯のタネ」
これって、バントでプロとして御飯食べてるってことで、
要は自分と家族の為だよね?
自分の為、家族の為、名誉の為に生きて仕事して稼げてこそ、
他者の為とか社会の為とか考えられるようになるんでないの?
そうでないと、会社の為に身を粉にして働いたのに、会社に捨てられ、
家族から相手にされない俺の人生ってなに?
とか抜かしてる、団塊の世代みたいに腐りそう。
日本の高度成長を支えたのは俺達だ!とか言ってるけど、
日本をダメにしたのもヤツ等なのを気づこうともしない。
まあ、松井のファンはあの世代が多いからね。
863 :
名無しさん@恐縮です :2007/01/14(日) 00:37:27 ID:ET3zvWtgO
マリナーズ、ワールドシリーズで優勝しねぇかな
864 :
名無しさん@恐縮です :2007/01/14(日) 00:37:28 ID:N+9HJakW0
大体、個人→チームのためって時点で勝利至上主義なんだがなw
865 :
名無しさん@恐縮です :2007/01/14(日) 00:38:09 ID:N+9HJakW0
866 :
名無しさん@恐縮です :2007/01/14(日) 00:39:32 ID:knxmRo9Q0
>>858 勝利至上主義はやめろといってないぞ。
なんでそう極端なんだ。
867 :
名無しさん@恐縮です :2007/01/14(日) 00:40:47 ID:3L41JjWG0
>>862 じゃあ川相は会社に捨てられたかな?
自分勝手だけが会社、チームを作ってるんじゃないんだぞ坊やw
868 :
名無しさん@恐縮です :2007/01/14(日) 00:40:51 ID:J15Tkei60
>>859 ヒットもチームのためになるだろうが
犠打はチームのためにしてるけど
それは自分のためにもしてるんだろ
川相の場合、犠打が自分の成績だからね
言う事が精神病みたいだから人気が無い 王、長嶋はこんな細かい事を言わなかっただろ
870 :
名無しさん@恐縮です :2007/01/14(日) 00:41:36 ID:K5pxA1ZbO
明らかにイチローの方が 自分を追い込んでいるよな。マスコミやファンにすら媚びない。 ある意味、プロとしての潔さを感じる。 松井は、常にマスコミにたいしてもファンに対しても逃げ道を作っている。 やはり応援出来るのはイチローだな。
871 :
名無しさん@恐縮です :2007/01/14(日) 00:41:42 ID:N+9HJakW0
872 :
名無しさん@恐縮です :2007/01/14(日) 00:41:48 ID:J15Tkei60
>>867 自分勝手と自分のためにはまったく違うぞ
873 :
名無しさん@恐縮です :2007/01/14(日) 00:42:45 ID:lNsawN2x0
>>864 「個々人がいい成績を残すことがチームの為にもなる」という話だから、
勝利至上主義も何もないよ。
元々「勝利か自分か」の択一ではないからね。
874 :
名無しさん@恐縮です :2007/01/14(日) 00:43:08 ID:Kq3W+SWIO
>>859 だから、川相は自分の為にやってるんだよ
その結果、チームの為になっているだけ、プロの選手がチームの為に自分はどうなってもいいなんて思わない
イチローって野村克也に似てるのか? 喋る内容が暗いよ
876 :
名無しさん@恐縮です :2007/01/14(日) 00:44:11 ID:3L41JjWG0
口を開けば皮肉、ボヤキ どう考えてもアメリカの野村克也だろ
878 :
名無しさん@恐縮です :2007/01/14(日) 00:45:58 ID:N+9HJakW0
>>873 なるほど。
じゃあそれはあくまで一般論でイチローに該当しないわけだ。
つまりイチローはチームがあれなので、勝利至上主義はやめろと
こういうわけかw
879 :
名無しさん@恐縮です :2007/01/14(日) 00:46:34 ID:knxmRo9Q0
>>871 マリナーズで勝利至上主義になるとモチベーションが上がりにくいと
いっているつもりだが。
880 :
名無しさん@恐縮です :2007/01/14(日) 00:48:08 ID:t8jsh+ygO
>>867 言ってることがよくわからないんだけど、もう少しわかりやすく書いてよオッサン。
自分が生き残る為、出世するために仕事したからって、
何で組織から捨てられなきゃいけない?
組織なんて結果をしっかり出し、組織に収益をもたらす人材なら、
そいつが自分の為にやってようが組織の為にやってようが関係ないんだよ。
組織は組織で自分のことしか考えてないわけだから。
881 :
名無しさん@恐縮です :2007/01/14(日) 00:48:33 ID:J15Tkei60
>>878 誰も勝利至上主義をやめろなんて言ってないと思うんだけど?
自分の仕事はきっちりこなすといっているが
それはチームの勝利つながっていると思うけど
882 :
名無しさん@恐縮です :2007/01/14(日) 00:48:43 ID:Kq3W+SWIO
883 :
名無しさん@恐縮です :2007/01/14(日) 00:48:55 ID:N+9HJakW0
>>879 一般論はいいけど、イチローさんじゃダメなの?w
なんで?
君のプロ論からすればイチローはプロ失格じゃんw
884 :
名無しさん@恐縮です :2007/01/14(日) 00:50:32 ID:knxmRo9Q0
>>878 >イチローはチームがあれなので
そうだよ。やっと分かってくれたか。
松井も弱いチームではやりたくないといっていただろう。
チームがあれなんだよ。
885 :
名無しさん@恐縮です :2007/01/14(日) 00:50:51 ID:28WtkTit0
松井が抜けてからの巨人や日本野球の低迷は目に余るものがある。 松井は地味だけどやっぱり持ってる人だよ。 監督からの信頼はピカイチらしいし, イチローは嫌いじゃないけどイチイチうっとうしい感じがする。
886 :
名無しさん@恐縮です :2007/01/14(日) 00:51:00 ID:lNsawN2x0
>>876 >>859 のことかな?それは違うと思う。
バントが下手な川相は出番が少ない、
なぜなら「使わないのがチームの為」と勝利数で実績を評価される立場の監督が判断するから。
川相にとっては「バントを上手く行うこと」が「自分が生き残る方法」なわけね。
887 :
名無しさん@恐縮です :2007/01/14(日) 00:51:04 ID:3L41JjWG0
>>880 だから川相さんは捨てられたの?
来年からコーチになるみたいだけどさw
いい加減自分の言ってることと矛盾してることに気づけよw
>>880 それでクビにする会社は年功序列を未だに引き摺ってるDQN会社なんだろうね。
889 :
名無しさん@恐縮です :2007/01/14(日) 00:52:18 ID:J15Tkei60
890 :
名無しさん@恐縮です :2007/01/14(日) 00:53:38 ID:N+9HJakW0
>>884 へー
つまり君の言うプロ論にそぐわないプロ失格なんだね イチローさんてw
お前らまた逝け沼いじめか
892 :
名無しさん@恐縮です :2007/01/14(日) 00:54:55 ID:knxmRo9Q0
893 :
名無しさん@恐縮です :2007/01/14(日) 00:57:04 ID:N+9HJakW0
>>892 最終的にチームに貢献を目指すことがプロなんだろ?
勝利を目指さなくてもいいのがイチローさんとw
895 :
名無しさん@恐縮です :2007/01/14(日) 00:57:59 ID:N+9HJakW0
>>887 捨てられるどこか、会社で言えば常務クラスに抜擢されるようなもんさ
優勝したからと言って個人成績が悪いと切られるからな。
実際にハムから何人か解雇されたし。
>>884 弱いチームに逝くとさらにヘボく見えるからな。
897 :
名無しさん@恐縮です :2007/01/14(日) 00:58:38 ID:t8jsh+ygO
>>887 川相は自分が生き残る為に必死で義打の達人になって名声を得たから組織に残れる…
とは思わないのか?あのバントが組織の為にありきだったと心底思ってるのかよ?
違うよ、自分の名誉と家族を食わせる為だろ。
あんたは何かい?自分や家族がご飯を食べる為、名誉の為でなく、
まずは組織第一で組織の為に自分を犠牲にして妥協して仕事してんのか?
それでも組織に収益をもたらすなら便利には使えってもらえるだろうけど、
それで満足か?オマエもオマエの親も?ツレも?
898 :
名無しさん@恐縮です :2007/01/14(日) 00:59:11 ID:J15Tkei60
自分勝手と自分のためには全然意味が違うぞ 本当の意味で自分勝手っていうのは周りの迷惑とかを考えない奴とかだろ イチローは迷惑どころかチームのためになってるぞ 坪井とのいい話とかあったりするし
899 :
名無しさん@恐縮です :2007/01/14(日) 01:00:35 ID:J15Tkei60
>>893 だからさー
イチローは勝利を目指さないとか一言も言っていないんだけど
自分の仕事をきっちりこなすといっているが、
それはチームの勝利に貢献しているぞ
900 :
名無しさん@恐縮です :2007/01/14(日) 01:01:00 ID:lNsawN2x0
>>893 「個人成績の積み重ねがチームの成績にもつながる」という話ね。
だから「自分の為にもチームの為にもまず個人成績を残すのが大事」という話でしょ。
>>787 のあたりからずっとこの話してないかな?
901 :
名無しさん@恐縮です :2007/01/14(日) 01:01:01 ID:Kq3W+SWIO
じゃあ、川相が凄いホームラン打者で、でも三振も多い このバッターがホームランばかり狙うのは自分勝手なのか? プロならホームランを狙うべき。それでダメならクビになるだけ イチローも自分の為にやるといったんだからそれでいい、覚悟と自信があるんだろ まぁチームの為に頑張りますと言った方が楽だけどね、聞こえも良いし
902 :
名無しさん@恐縮です :2007/01/14(日) 01:01:08 ID:3L41JjWG0
>>897 話についてこれなけらば入ってこなくていいよw
答えはすでに
>>859 に書いてあるからさ。
ID:3L41JjWG0とID:t8jsh+ygOが完全にずれてるのが笑える。
904 :
名無しさん@恐縮です :2007/01/14(日) 01:01:42 ID:knxmRo9Q0
>>893 なんでそう極端なんだ。
誰も勝利を目指さなくてもいいとは言ってないだろ。
905 :
名無しさん@恐縮です :2007/01/14(日) 01:02:28 ID:N+9HJakW0
>>900 お前が矛盾してること言ってるからだよw
727 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2007/01/13(土) 22:52:40 ID:dE80OIfA0
>>720 シーズンと短期決戦を一緒にしてどうする。
マリナーズの試合見たことあるのか?
どうやったらあのチームで勝利至上主義なんて
発想が出てくるんだ?
906 :
名無しさん@恐縮です :2007/01/14(日) 01:03:24 ID:J15Tkei60
>>902 少しずれてるだろうが
チームのために犠打をするけど
優先順位はチームが一位なのか?
チームが勝つと自分達が嬉しいから勝ちたいんだろ
907 :
名無しさん@恐縮です :2007/01/14(日) 01:03:15 ID:fyi+wFp6O
>>858 城島も
「マリナーズじゃ監督が「負けてる時こそチームの為に頑張るべきだ」なんて言う、
それに同意する選手もいるんだけど
自分はそれは違うと思う
各々がシッカリ仕事出来てないから負けるんで
自分の事もロクに出来ない癖にチームを背負える訳ない
選手はチームの為なんて言ってないで
まずは自分自身の事を考えるべき
でないと勝てない」
てな事言ってた
908 :
名無しさん@恐縮です :2007/01/14(日) 01:05:04 ID:knxmRo9Q0
>>905 それはおれだよ。
IDぐらい確認してからレスしてくれよ。
909 :
名無しさん@恐縮です :2007/01/14(日) 01:07:05 ID:lNsawN2x0
>>902 >>859 はちょとずれているような。
その理屈なら「バントが下手な川相さんは使われないのがチームの為」という意味のない理屈になる。
「試合で使ってもらう為に上手いバントが必要だった」という話に対して「バントはチームの為」というのは、
答えになってないのでは?
910 :
名無しさん@恐縮です :2007/01/14(日) 01:07:45 ID:3L41JjWG0
>>906 アホだろお前w
チームに何の役にも立たない犠打なら
必要とされるか?w
ただ何にも無いところでバントさえすれば「バントは上手い」と言ってさえすれば飯食えるのか?
マジアホだろお前
911 :
名無しさん@恐縮です :2007/01/14(日) 01:08:05 ID:Kq3W+SWIO
>>902 イチローはチームの為に犠牲になる選手を否定してないよ
912 :
名無しさん@恐縮です :2007/01/14(日) 01:08:36 ID:lNsawN2x0
イチローは自分の力を出し切ることがチームに貢献する一番の方法だと 考えてるんだろうな まあ圧倒的な実力がない選手はどうやったらチームに貢献できるか を考えるし、それが自分の生きる道になるんだろう
914 :
名無しさん@恐縮です :2007/01/14(日) 01:11:04 ID:KpUDBGQHO
いくろ誤解を招くのを承知の上でと言ったからって わざと誤解した記事書く必要はないだろ
915 :
名無しさん@恐縮です :2007/01/14(日) 01:11:39 ID:N+9HJakW0
916 :
名無しさん@恐縮です :2007/01/14(日) 01:15:09 ID:knxmRo9Q0
>>915 だから勝利至上主義を否定していない。
ただマリナーズでは勝利至上主義すぎるとつらくなるので
自分のことに集中すればいいと思う。
優勝狙うチームに「自分のために」なんて言ってる選手は必要無い それこそ井口や田口のようなフォア・ザ・チームの選手こそ求められる これが現実
918 :
名無しさん@恐縮です :2007/01/14(日) 01:18:31 ID:N+9HJakW0
まあイチローも言ってるけどさ 「ヤンキースはあれだけのタレントが揃いながら チームプレーが出来るところが凄い」ってね そういうなら実戦してみろや
919 :
正真正銘の世界 :2007/01/14(日) 01:20:13 ID:dB9O/NHG0
920 :
名無しさん@恐縮です :2007/01/14(日) 01:20:46 ID:knxmRo9Q0
>>918 結局イチローに対するチームプレーって何?
四球だけ?
921 :
名無しさん@恐縮です :2007/01/14(日) 01:21:04 ID:aFSnSyej0
チームの為というのは日本人的建前の言葉だろう。 みな自分の給料の為働いている、自分の身が保障された時初めてチームの為と言える。 部下に会社の為と言いまくっていた上司がリストラされると分かったとたん 誰より会社の悪口言いまくりwはよくある。 俺は本音人間イチローが松井より好きだな。
922 :
名無しさん@恐縮です :2007/01/14(日) 01:26:17 ID:lNsawN2x0
>>910 誰であろうとどんな局面だろうと役に立たないと判断された選手なら使ってもらえない、つかクビ。
おのおの結果が出せる選手でなくてはならないわけで、
川相の残してきた「結果」とはバント、という話でしょ。
>>909 にも書いたけど、答えになっていないと思う。
923 :
名無しさん@恐縮です :2007/01/14(日) 01:29:01 ID:3L41JjWG0
>>922 バントって何のために必要なのかな
チームに必要だからか
自分のためになのかな
チームのために必要だから
自分のためになるってのがまともな思考論理だと思うけどね
イチローは「がんばろう神戸」をスローガンに 「神戸の復興の為に」と頑張ってた時が一番輝いていたな たしかあの時は優勝もしたっけ 「自分の為に」という今のイチローにはドス黒いオーラが漂っている そりゃマリナーズが万年最下位なのも納得
925 :
名無しさん@恐縮です :2007/01/14(日) 01:33:47 ID:N+9HJakW0
>>920 例えばイチローの為なら
引っ張るより三遊間狙った方がゴキヒットになりやすいだろうね
でもそれより無理にでも引っ張って1,2塁間狙った方が進塁させるこができる。
その方がよっぽど得点になりやすいし、上手くいけばヒットになることもある。
そういうのはサインを出さなくても自分でおのずと出来るチームってことだろうね
926 :
名無しさん@恐縮です :2007/01/14(日) 01:34:03 ID:lNsawN2x0
>>923 >>909 でそれに答えていると思う。
プロなら「結果を出せる選手」であり続けることがまず第一ね。
「チームの為になる選手かどうか」を考えるのは監督のお仕事。
927 :
名無しさん@恐縮です :2007/01/14(日) 01:34:18 ID:Kq3W+SWIO
>>923 川相はチームの為に犠牲になる為にバンドがしたくてプロに入ったのか?
928 :
名無しさん@恐縮です :2007/01/14(日) 01:37:17 ID:F5kFpW9W0
>>924 3年連続最下位だがあとの9997年は?
929 :
名無しさん@恐縮です :2007/01/14(日) 01:38:02 ID:3L41JjWG0
>>926 ぜんぜん答えになってないよw
もしかして川相はバントするためにプロに入ったと思ってる?w
>>927 違うよねw
930 :
名無しさん@恐縮です :2007/01/14(日) 01:40:31 ID:knxmRo9Q0
イチローのせいでマリナーズが最下位というのは 松井のせいでヤンキースがプレーオフに勝てないと 同じくらい無意味な論理。 どちらも投手の責任が大きい。
931 :
名無しさん@恐縮です :2007/01/14(日) 01:40:43 ID:N+9HJakW0
つまりこうだな 何の為に野球をするか 家族であったり自分であったりする。 何の為にプレーするか チームに貢献するため。 これをごっちゃにしてるのがゴキヲタ及びゴキロー
932 :
名無しさん@恐縮です :2007/01/14(日) 01:41:44 ID:3L41JjWG0
933 :
名無しさん@恐縮です :2007/01/14(日) 01:42:19 ID:lNsawN2x0
>>929 やっぱ
>>909 でいいんじゃないか?
それが「川相の得意分野」だからね。
川相はおそらく「いい選手になりたい」と思ってプロになったんだろうし、
十分達成できていると思う。
934 :
名無しさん@恐縮です :2007/01/14(日) 01:44:54 ID:3L41JjWG0
935 :
名無しさん@恐縮です :2007/01/14(日) 01:45:02 ID:Kq3W+SWIO
>>929 いや、だったら川相が自分の為にバンドしてるのがわかるだろ?
プロで生き抜く為に
その結果、チームの犠牲になってるって
936 :
名無しさん@恐縮です :2007/01/14(日) 01:45:14 ID:aFSnSyej0
>>923 結局自分の為だと思うよ。
バントがチームに評価される確信があるからやるんでしょう。
自分がチームに評価されると思っているからバントする、つまり自分の為。
937 :
名無しさん@恐縮です :2007/01/14(日) 01:46:36 ID:lNsawN2x0
>>931 あ、それは違うな。
プロなら「何のためにプレーするのか」は「プロとして結果を残す為」だろう。
個人としてもチームとしてもね。
938 :
名無しさん@恐縮です :2007/01/14(日) 01:46:45 ID:CDwURqA/0
チームのためと言おうが自分のためと言おうがやることは一緒だよ
939 :
名無しさん@恐縮です :2007/01/14(日) 01:47:30 ID:KpUDBGQHO
こういうのって受取手の解釈次第だと思うんだが 悪い意味で解釈する奴多過ぎじゃね?
940 :
名無しさん@恐縮です :2007/01/14(日) 01:49:41 ID:lNsawN2x0
>>934 「川相は犠牲になった」という前提で話をしているのかな?
そうではなく、彼は自分の得手を見つけたんだろう。
コーチとしてチームに残ることが何の関係があるかもよくわからんな。
941 :
名無しさん@恐縮です :2007/01/14(日) 01:49:41 ID:knxmRo9Q0
>>938 同意。
そしてイチローは野球に関して決して手を抜くようなことは
絶対しない。
942 :
名無しさん@恐縮です :2007/01/14(日) 01:49:48 ID:3L41JjWG0
>>935 だからさw
バントが役立たずなら使って貰える?w
どういう場面でどういう役割をするからバントがの名手が
チームに残れるの?
もう
>>931 に尽きるよまったくw
943 :
名無しさん@恐縮です :2007/01/14(日) 01:50:15 ID:6/KOD8vU0
国家権力がババアフェミ学者に乗っ取られ(内閣府男女共同参画局99〜◆全官庁にも大量出向) 無茶苦茶になってるからな。 結婚する奴は完全に負け組。夫婦に関係する法律(執行法、破産法、年金関係法、DV法・・・)だけでも 一体この6年でどれほどズタズタに改正されたか・・・ おまえらな、日本の総殺人事件は年1200件だ、外国人のも全部入れて。 そのうち220件もが実は夫婦間殺人だ。妻の夫殺しが(子供殺しも)10年くらい前から急増して 殆ど夫の妻殺しと変わらなくなってる真実がある。 そういうわけで以上よく覚えとけ。★自分のためだぞ。 国家権力もマスゴミも既にフェミに完全汚染され、真実を伝えない。 女だとキチガイじみて軽い求刑と判決&天文学的予算で完成したホテルを凌ぐ天国のような女専用刑務所。 「女男」という表記に徹する文科省検定教科書。今や国家のフェミ支配予算は年10兆円を超えた。 . ... H8 .. H9... .H10 H11 H12 H13 ..H14 .H15 ..H16 H17 ■全殺人事件総数 1118.. 1142 1222 1098 1219 1157 1238 1258 1224 .1224 ←(h17=h16) ■夫が妻を殺害 112 101 129 105 134 116 120 133 127 126 ←(横這い) ■妻が夫を殺害 43 54 60 65 63 75 77 82 79 92 ←((((゚Д゚;)))ガクガクブルブル (解説)全て未遂含む。国内全殺人事件総数は年約1200件で、うち600件が未遂で半数を占めます。 また夫婦間殺人ですがご覧の通り。若い夫婦に限ると殺害件数は妻>夫になってる可能性大です。 【Q&A】中国人妻が原因で増えてんじゃね? ⇒H17年の国内総殺人事件1224件中、来日+在日合計の全中国人の犯行は20件です。 来日+在日全韓国・朝鮮人の犯行が18件です。もういい加減フェミの真実を直視しなきゃ・・・ これに加え、激増する嬰児殺害・児童虐待殺害の主格犯も殆どが母親。しかもフェミニズムの圧力で野放しになっています。 女 を 見 た ら 人 殺 し と 思 え 。 (真実から目を背けたい奴は、この投稿全てを脳内消去してくれて結構です)
944 :
名無しさん@恐縮です :2007/01/14(日) 01:51:12 ID:3L41JjWG0
>>937 プロとして結果を残すってどういう結果?
945 :
名無しさん@恐縮です :2007/01/14(日) 01:52:22 ID:N+9HJakW0
つまりゴキヲタは川相はチームのことは何ら考えず 自分の食い扶持を維持するためにバントしてるとこういうのかw 失礼極まりないなw
946 :
名無しさん@恐縮です :2007/01/14(日) 01:52:51 ID:lNsawN2x0
947 :
名無しさん@恐縮です :2007/01/14(日) 01:55:24 ID:3L41JjWG0
>>946 つまり個人がプロとして成績残すことがチームに貢献すること
ってことだろ?w
948 :
名無しさん@恐縮です :2007/01/14(日) 01:56:39 ID:lNsawN2x0
>>945 つか、「川相の必要とされる能力」がバントと守備力ね。
それで使われてきた選手だし。
監督は勝利数で評価され、選手は打席ごと投球ごとの結果で評価されるのは当然のことだな。
949 :
名無しさん@恐縮です :2007/01/14(日) 01:57:17 ID:3L41JjWG0
>>945 そうだよなw
若手に一から教えたり、自分で守備の穴埋めを直訴したり
してるのになw
950 :
名無しさん@恐縮です :2007/01/14(日) 01:57:31 ID:t8jsh+ygO
>>938 だね。
でもさ、記録更新できない、タイトルもキングも万年無し。
祖国よりチーム、でもチーム若手の出場機会をつぶしても、
自分を見にきたファンの為に連続出場したいとゴネル。
怪我して長期離脱、それで記録が途切れたらチームの為に連続出場はもう止めると宣言。
日本の野球ファンも野球少年もガッカリ。
要は、チームの為とか言ってる人間は嘘つき。
チームを隠れみのにしてるだけ。
ってことが言いたいんでしょ。
今まで通り、契約通り日本のファンの為に?連続出場しろよイボ。
951 :
名無しさん@恐縮です :2007/01/14(日) 01:58:57 ID:N+9HJakW0
>>948 一つ抜けてるな
チームにどれだけ貢献したか
952 :
名無しさん@恐縮です :2007/01/14(日) 02:00:26 ID:N+9HJakW0
>>949 とどのつまり、そういうことを知らないで言ってるんだろね。
いや知ってるんだけどゴキブリ教祖を弁護せんがために
川相は自分のためにしかバントしない自己中野朗というレッテルを貼って
なんとかゴキの仲間にしたいと思って仕方ないんだろうなw
953 :
名無しさん@恐縮です :2007/01/14(日) 02:00:51 ID:lNsawN2x0
>>951 それは「打席ごと投球ごとの結果」でいいかと。
もちろんバントも結果に含まれるわな。
954 :
名無しさん@恐縮です :2007/01/14(日) 02:02:03 ID:N+9HJakW0
955 :
ホンジュラス前期リーグ王座決定戦 :2007/01/14(日) 02:03:00 ID:KygDMve80
956 :
名無しさん@恐縮です :2007/01/14(日) 02:04:13 ID:t8jsh+ygO
>>952 なんでイボファンは教祖とか気味の悪い言葉を使うかね?
教祖なんて普段から聞き慣れてないし気持ち悪い。
でもイボータは好きだね。やっぱカルト信者たがら?きんもー。
松井って御布施でご飯食べてきたの?草加と一緒だな。
957 :
名無しさん@恐縮です :2007/01/14(日) 02:05:38 ID:KpUDBGQHO
誰かに命令されて嫌々野球やってるわけじゃないんだから 自分がやりたくてやってることだから「自分のため」なんだろ? バントだろうが何だろうが、それが自分の判断によるものなら 「自分のため」でもあるってことじゃないのか?
そもそもマリナーズと4年契約したのが間違い 終わってるだろこの球団
959 :
名無しさん@恐縮です :2007/01/14(日) 02:05:50 ID:lNsawN2x0
>>952 またまた変なことを言ってるなあ。
求められたことをこなすことがプロのお仕事。
それから
>>949 的なことならイチローも投手の傾向を城島に教えたりしているが、
それを評価して欲しいとは本人は思ってないだろうね。
960 :
剛 :2007/01/14(日) 02:06:13 ID:u8udeQelO
野球大好き
961 :
名無しさん@恐縮です :2007/01/14(日) 02:06:47 ID:N+9HJakW0
ゴキヲタは報捨ての王のインタビュー聞いてなかったのかな 「キャプテンを誰にしようかとみんな迷ってる時に イチローが率先してチームを引っ張ってくれた。」 自己中成績だけじゃなく こういうのもチーム貢献に入るんだよw ゴキヲタは教祖のことまで否定するなよなw
962 :
名無しさん@恐縮です :2007/01/14(日) 02:07:50 ID:t8jsh+ygO
カルト教祖になると、息子二人を私立に通わせた上に、ピアノ習わせたりするほど儲かるの? それは、全部、御布施ってやつ?
963 :
名無しさん@恐縮です :2007/01/14(日) 02:07:54 ID:Kq3W+SWIO
>>942 話、通じてないよね?
バンドも必要だしチームプレーも必要
そして、バンドも右打も自分がプロで生き残る為にやってる
仕方なく嫌々やってるわけでもない
プロなら先ず自分の為
チームの事だけを思うなら素質ある若手が入ったらチーム為にレギュラーを代わってあげればいい
964 :
名無しさん@恐縮です :2007/01/14(日) 02:08:14 ID:N+9HJakW0
>>959 じゃあなんの為にやってるのかなあ
自分のためか?
自分のためなら評価して欲しいと思ってるんじゃないか?w
965 :
名無しさん@恐縮です :2007/01/14(日) 02:08:17 ID:K5pxA1ZbO
松井と中村ノリって被るよな どちらもチームの為、チームメートの為が口癖。年俸交渉でゴネまくるし 不振の理由付けも似ているし。松井に至っては若手の台頭に焦って 危機を感じ、完治を偽ってPO強行出場。当然、ボロボロの成績で 2005年から通算で17打席で19LOB。しかも帰国した途端に実は完治してなかったって。 感覚も鈍く、なのに痺れて痛いってw コレってチームに対する最悪の背信行為だろ。 チームの為が聞いて呆れるわ。
966 :
名無しさん@恐縮です :2007/01/14(日) 02:09:25 ID:3L41JjWG0
967 :
名無しさん@恐縮です :2007/01/14(日) 02:11:24 ID:lNsawN2x0
>>961 それって「プロならチームの為の犠牲になるというスタンスを取るべきではない」と関係あるのかな?
イチローはストレッチの先生を若手選手に教えてたりもするし、
>>959 のようなこともやっている。
ただそれをまったく「犠牲」と思ってないだろうね。
968 :
名無しさん@恐縮です :2007/01/14(日) 02:11:28 ID:N+9HJakW0
>>963 >バンドも必要だしチームプレーも必要
その通り!
>そして、バンドも右打も自分がプロで生き残る為にやってる
>仕方なく嫌々やってるわけでもない
>プロなら先ず自分の為
あらら またおかしなこと言ってるな
バントも右打ちもどういう結果になれば自分の為になるんだ?
間がすっぽり抜けてるぞw
わざとかもしれないけどさw
969 :
名無しさん@恐縮です :2007/01/14(日) 02:11:38 ID:t8jsh+ygO
>>961 まだ教祖とか言ってんの?マジでキモイよカルト。
瑠璃教のこと、誰か公式に貼ってこいよ。向こうの人間はカルト嫌い多いからさ。
誰もいないなら俺が貼るわ。マジでキモッ。
970 :
名無しさん@恐縮です :2007/01/14(日) 02:12:44 ID:N+9HJakW0
>>967 自分のためと思ってやってるの?
どうすれば自分のためになるの?
子供の頃道徳の時間の題材で、少年野球でバントの指示を出された子が 打てそうな気がしたのでそれを無視して打ちにいったらタイムリーヒット、それが決勝点になった。 この行動は是か非か?で話し合ったのを思い出した。
972 :
名無しさん@恐縮です :2007/01/14(日) 02:13:18 ID:lNsawN2x0
>>968 バントが上手ければ能力として評価されるだろうね。
えらく当たり前の話だな。
973 :
名無しさん@恐縮です :2007/01/14(日) 02:14:40 ID:WQbASlGU0
974 :
名無しさん@恐縮です :2007/01/14(日) 02:15:21 ID:N+9HJakW0
アホなゴキヲタでもすぐわかる図式 プレーする→チームのためになる→自分のためになる 〇 プレーする→自分のためになる ×
975 :
名無しさん@恐縮です :2007/01/14(日) 02:16:09 ID:lNsawN2x0
>>970 損にも得にもならないんじゃないか?
アドバイスやストレッチの先生やキャプテンならね。
イチローが批判しているのは
>>967 の一行目のような選手だから。
イチロー一人の努力じゃ優勝できないと言っているのでしょう。
977 :
名無しさん@恐縮です :2007/01/14(日) 02:17:12 ID:3Rq7n4gg0
>>973 圧倒的な実績を残した選手の言葉を「重度の中二病患者みたいなセリフ」と
悦に入る
まさに「重度の中二病患者」だなw
978 :
名無しさん@恐縮です :2007/01/14(日) 02:17:39 ID:t8jsh+ygO
>>973 すぐに教祖とか宗教用語使うアンタがキモイ。
瑠璃教っと草加みたいに寄付金とかあるの?やってて楽しい?
979 :
名無しさん@恐縮です :2007/01/14(日) 02:17:53 ID:N+9HJakW0
>>975 おかしいな
損にも特にもならないことを自分のためにするのか?
そこには日本チームのためとか他の選手のためとかいう
のが入って初めて自己実現とか入ってきたりするんじゃないのか?
珍しく単発IDが無い あっちサイドに
981 :
名無しさん@恐縮です :2007/01/14(日) 02:19:29 ID:Kq3W+SWIO
チームの為、みんなの為、みんなと力を合わせて 聞いてるオッサンは気持ちが良いんだろうな なんて素晴らしい選手なんだろう!って 楽だよね
欽ちゃんは、イチローは待ってないのかな?
983 :
名無しさん@恐縮です :2007/01/14(日) 02:22:36 ID:WQbASlGU0
>>977 実績さえ残せば何言っても認められると
権威にやたら弱いとこがいかにもイチヲタらしいw
選手生活の晩年に一年だけ薄給でアスレチックスでプレーしそう。
985 :
名無しさん@恐縮です :2007/01/14(日) 02:24:00 ID:lNsawN2x0
>>979 よくわからんが、
「自分の得にならなければ、損にならない人のためになることも禁止」ってことかな?
986 :
名無しさん@恐縮です :2007/01/14(日) 02:24:27 ID:3Rq7n4gg0
>>983 権威w
なに、指摘されて引っ込みつかないから
中二病患者役することにしたの?www
987 :
名無しさん@恐縮です :2007/01/14(日) 02:24:46 ID:Kq3W+SWIO
チームの為に頑張る松井さんはなぜチーム(巨人)を捨てたのですか? チームの為にWBCを拒否した松井さんはなぜ自分の為と言えないのか?
988 :
名無しさん@恐縮です :2007/01/14(日) 02:27:54 ID:N+9HJakW0
う社会心理学者の宮台真司がこう言ってる すべての人間の行動は誰かの為→自己満足で帰結する。 たとえばボランティア→社会の為→自己満足 福祉活動→老人、障害者の為→自己満足 働く→会社及びユーザーの為になる→給料が貰える(自己満足) 結局〇〇することが自分の為になるのではなく そこには必ず第三者への奉仕という行動心理が働く
>>986 イチローは実績残したから何言っても受け入れられるニダ否定は許さないニダってかw
素でカルト信者まんまな奴はある意味幸せそうではあるなw
990 :
名無しさん@恐縮です :2007/01/14(日) 02:29:02 ID:t8jsh+ygO
やたらとイチローを「教祖」扱いする松井信者。教祖?なに?カルト? 向こうのフォーラムにも提案しますよ。 それが嫌なら今後、イチローまでカルト瑠璃みたいな印象を持たせるレスはやめて下さい。
991 :
名無しさん@恐縮です :2007/01/14(日) 02:29:32 ID:N+9HJakW0
>>985 意味がわからんw
日本語で喋ってくれw
992 :
名無しさん@恐縮です :2007/01/14(日) 02:29:57 ID:lNsawN2x0
>>988 なるほど。
なおさらイチローに噛み付くのがよくわからなくなってきたな。
993 :
名無しさん@恐縮です :2007/01/14(日) 02:30:10 ID:3Rq7n4gg0
>>989 実績残したやつの発言を叩けば自分が偉くなったように感じるってかw
さすが中二病患者はおめでたい頭を持ってるなぁw
994 :
名無しさん@恐縮です :2007/01/14(日) 02:30:56 ID:BIgXzD3b0
より良い移籍のためにも今年は最高の結果を残したいな。
995 :
名無しさん@恐縮です :2007/01/14(日) 02:31:04 ID:J5Y2+8DyO
1000ならイチロー禿げる
996 :
名無しさん@恐縮です :2007/01/14(日) 02:31:48 ID:N+9HJakW0
>>992 簡単だよ
プレーする→チームのため→自分のため
を鋭く肯定している
997 :
名無しさん@恐縮です :2007/01/14(日) 02:31:56 ID:t8jsh+ygO
瑠璃教、瑠璃教、カルト基地外。これをきらないと松井は終わるよ。 草加中村と同じ道歩ね。それが嫌なら消えろよキモ信者。
AAがないとすっきりするね ゴキヲタとは大違いw
999 :
名無しさん@恐縮です :2007/01/14(日) 02:32:41 ID:3Rq7n4gg0
もっと有意義な議論を聞きたいねぇ イチローのメジャー野球殿堂入りの可能性について、なんてどうだw
1000か
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread ∧_∧ 書き込もうと思ったら、 |\ΦДΦ) /| もう1000行ってるじゃねーか ○ < ζ) < ○ | > 旦 > | | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| 芸スポ速報+は現在1000overの他に | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| 約120時間でdat落ちする仕様です | |